Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He was watering his garden with a hose. | 彼はホースを使って庭に水を撒いていました。 | |
| A massive flood paralyzed the local transportation network. | 大洪水がその地域の交通網を麻痺させた。 | |
| There is much more water in this lake now than in the past. | 今はこの湖には昔よりずっとたくさんの水がある。 | |
| Please give me a glass of water. | 水を一杯ください。 | |
| Oxygen and hydrogen make water. | 酸素と水素から水ができる。 | |
| The flowers don't look well. I'd like to water them. Is there a watering can? | 花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない? | |
| It began to rain, so he need not have watered the lawn. | 雨が降り出した。だから彼は芝生に水をやるまでもなかったのだ。 | |
| Cats don't like water. | 猫は水が大嫌いです。 | |
| Standing pools gather filth. | 水の淀む所には汚物が溜る。 | |
| I suspect they water down the beer in that pub. | あのパブではビールを水増ししているのではないか。 | |
| Oil does not mix with water. | 油は水と混和しない。 | |
| Water is indispensable to plants. | 水は植物には欠かせない。 | |
| There is no water left in the bottle. | ビンに水は残っていない。 | |
| Water is indispensable to life. | 水は生命に不可欠です。 | |
| She filled the vase with water. | 彼女はその花瓶いっぱいに水を入れた。 | |
| I got a cramp in my leg while swimming. | 水泳中に足がつった。 | |
| The sea ice is highly variable - frozen solid during cold, calm weather and broken up in large areas of open water during storms. | 海の氷はきわめて変わりやすい——寒く風のない天候のときは固く凍っているが、嵐のときは外洋の広い水域で割れてしまう。 | |
| The proverb says that what is done cannot be undone. | 諺に、覆水盆に返らずと言う。 | |
| Water poured from the broken pipe. | 水が壊れたパイプからどっと流れ出した。 | |
| This water is good to drink. | この水は飲めます。 | |
| Pat stripped off his clothes and dived in. | パットは服を脱ぎ捨てて、水の中に飛び込んだ。 | |
| The flood victims were housed in several schools. | 水害被災者たちは数校に収容された。 | |
| The swimming event was called off. | 水泳大会が中止になった。 | |
| The water in the basin has frozen solid. | 洗面器の水がかちかちに凍った。 | |
| I've heard that in Germany beer is cheaper than water. Is that true? | ドイツは水よりビールが安いって聞いたんだけどほんと? | |
| Fish live in the water. | 魚は水の中で暮らす。 | |
| If it were not for water, we couldn't live. | 水が無ければ私たちは生きられないだろう。 | |
| Wastes have polluted portions of our water. | 廃棄物は我々の水の一部を汚染した。 | |
| "It's pool-season from this week, isn't it?" "Oh yes. I've gotta go and buy a swimming suit, then." | 「今週からプール開きね」「そっかー。じゃあ、水着買いに行かなきゃ」 | |
| She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight. | 彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。 | |
| Bring me a glass of water, please. | どうか水を一杯持ってきてください。 | |
| Babies grow up inside the amniotic fluid in the womb. | 赤ちゃんは子宮内の羊水で発育します。 | |
| I poured water into the bucket. | 私はバケツに水を入れた。 | |
| The river swelled rapidly because of the heavy rain. | 大雨で川の水が急に増えた。 | |
| I'll see you next Wednesday. | 来週の水曜日に会いしましょう。 | |
| He drinks a glass of water every morning. | 彼は毎朝1杯の水を飲む。 | |
| Water is a natural resource of vital importance. | 水はとても大切な天然資源だ。 | |
| They dashed water into my face. | 彼らは私の顔に水をぶっかけた。 | |
| The water will come to a boil in 5 minutes or so. | その水は5分かそのぐらいで沸騰します。 | |
| As we dive deeper, the water becomes colder. | 深くもぐればもぐるほど、水は冷たくなる。 | |
| Please give me a glass of water. | どうか私に水を一杯ください。 | |
| This is insoluble in water. | これは水に溶けない。 | |
| The flood prevented me from crossing the river. | 洪水のために私は川を渡ることができなかった。 | |
| The dam gave way and sent a great flush of water down the valley. | ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。 | |
| The typhoon resulted in a lot of flooding. | その台風でたいへんな洪水になった。 | |
| I can see some small fish swimming about in the water. | 水の中で小さな魚が泳ぎ回っているのが見えます。 | |
| The village people had to pump water from the well by hand. | 村人は井戸から水を手で汲み上げなければならなかった。 | |
| I got blisters from the burn. | やけどで水ぶくれができました。 | |
| Please don't use more water than you need. | 水を節約して下さい。 | |
| He hoped to be a sailor. | 彼は水夫になることを望んだ。 | |
| Someone left the water running. | 誰かが水を出しっぱなしにしておいた。 | |
| He likes to swim. | 彼は水泳が好きです。 | |
| The water mains burst due to the earthquake. | 地震のため水道の本管が破裂した。 | |
| Many roads are flooded. As a result there are long delays. | 多くの道路が冠水し、その結果大幅な遅れが出ている。 | |
| Drink water from a stream. | 小川の水を飲む。 | |
| The flowers withered for want of water. | 水不足のため、花がしおれた。 | |
| Large catches of squid are a sign of a coming earthquake. | 大量のイカの水揚げは地震の前兆現象だ。 | |
| Bill brought me a glass of water. | ビルは私に水を一杯持ってきてくれた。 | |
| Please conserve water in summer. | 夏には節水して下さい。 | |
| Let's stop this fruitless argument. | 水掛け論はやめよう。 | |
| The pebble I threw skipped along the surface of the water. | 投げた小石は水を切って飛んだ。 | |
| Anyone can produce salt from seawater with a simple experiment. | 簡単な実験で誰でも海水から塩を取り出すことが出来ます。 | |
| Last year's output of coal fell short of the standard. | 昨年の石炭生産高は水準に達しなかった。 | |
| This lake supplies our city with water. | この湖が我が市に水を供給する。 | |
| He didn't care for swimming. | 彼は水泳が得意ではなかった。 | |
| Water will boil if heated enough. | 水は充分に加熱すると沸騰する。 | |
| He crystallized salt from seawater. | 彼は海水から塩を結晶させて取り出した。 | |
| It is impossible to live without water. | 水なしで生きることは不可能だ。 | |
| The sun rose above the horizon. | 太陽が水平線の上に昇った。 | |
| The settlers subsisted on bread and water. | 入植者たちはパンと水でかろうじて生き延びた。 | |
| The maintenance on the water infrastructures in this region is insufficient. | この地域では水インフラの整備が十分でない。 | |
| I am watering the flowers. | 私は花に水をやっている所です。 | |
| Because there was plenty of water... | そこには、水が多かったからである。 | |
| Let bygones be bygones. | すんだことは水に流せ。 | |
| A big canoe was cutting through the water. | 大きなカヌーが水をきって進んでいた。 | |
| The dragonfly gracefully passed over the water. | ヤンマがすいすいと水の上を進んでいた。 | |
| The soldier gave water to me. | その兵士は、私に水をくれた。 | |
| The plane rose sharply before leveling off as it left the coast. | 機は急角度で上昇し、それから海岸を離れるにつれて水平飛行に移った。 | |
| The water has been cut off. | 断水しました。 | |
| The boy and the man are drinking water. | 男の子と男の人は水を飲んでいます。 | |
| Why does my nose run when I eat soup in winter? | 冬にスープ飲むと鼻水出るのなんなの? | |
| Without water, we would soon die. | 水がなければ、私たちはすぐに死んでしまうだろう。 | |
| The ship appeared on the horizon. | 船が水平線上に現れた。 | |
| There is quite a bit of water remaining. | 水はかなり多く残っている。 | |
| I drank the water. | 私は水を飲みました。 | |
| Mercury is the planet nearest to the sun. | 水星は太陽に一番近い惑星です。 | |
| In Hawaii, one can enjoy sea bathing all the year round. | ハワイでは1年中海水浴が楽しめる。 | |
| The heavy rain brought the flood, causing damage. | 大雨は洪水となって被害を与えた。 | |
| They shut his water off because he didn't pay the bill. | 彼が料金を払わなかったので水道を止められた。 | |
| The drains are blocked up. | 下水が完全に詰まっている。 | |
| I stepped in a puddle and now my shoes are completely soaked going squish squish squish. | 水たまりに足を突っ込んだので、靴がグチョグチョになった。 | |
| Man is 70% water. | 人間は70%水なんだよ。 | |
| Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids. | クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。 | |
| The water pipes froze and then burst. | 水道管が凍って破裂した。 | |
| I will come on Wednesday evening unless I hear from you to the contrary. | あなたからご都合が悪いというお知らせがなければ水曜の夕方に参ります。 | |
| Tom was surprised to see how skimpy Mary's new swimsuit was. | トムさんはメアリさんの新しい水着のきつさに驚きました。 | |
| We learned that oil floats on water. | 私たちは、油が水に浮くことを習った。 | |
| There is as much water left in this bottle as in that one. | このビンには、そのビンに入っているのと同じ位の水が残っている。 | |
| Material standards of living were never higher. | 物質的な生活水準が今日ほど高かったことはない。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本では水と米の不足が生じた。 | |