Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Water is indispensable to plants. | 水は植物には欠かせない。 | |
| You can not mix oil and water. | 油と水を混ぜる事は出来ない。 | |
| My nose is running. | 鼻水が出ている。 | |
| The waterways branch out across the plain. | 平野を横切って水路が枝分かれしている。 | |
| I cannot live in water. I'm not a fish. | 私は水中で生きられない。魚じゃない。 | |
| I believe this fish is a freshwater fish. | これは確か淡水魚だと思います。 | |
| Tom poured cold water over himself to wake himself up. | トムは目を覚ますために冷たい水をかぶった。 | |
| Water glitters in the sunlight. | 水は日の光を受けて輝く。 | |
| This lake supplies our city with water. | この湖が我が市に水を供給する。 | |
| He jumped into the water clothes and all. | 彼は服ごと水に飛び込んだ。 | |
| Still waters run deep. | 静かな川は水が深い。 | |
| Bread is made from flour, water, and often yeast. | パンは小麦粉と水と、それにしばしばイーストを加えてから作られる。 | |
| A glass of cold water is very refreshing in hot weather. | 暑い天候のとき、コップ1杯の冷たい水はとても爽やかだ。 | |
| Cold water, please. | 冷たい水をください。 | |
| Water is a natural resource of vital importance. | 水は極めて重要な天然資源の1つだ。 | |
| Swimming is my hobby. | 水泳は私の趣味です。 | |
| In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses. | パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。 | |
| John is a member of the swimming club. | ジョンは水泳部員です。 | |
| After the heavy rain, there was a big flood. | 大雨の後、洪水が起こった。 | |
| The flood did great damage to the crops. | 洪水が、作物に大損害を与えた。 | |
| He was contemplating the water of the pond. | 彼は池の水をじっと見ていた。 | |
| The bottle is filled with water. | そのボトルに水がいっぱい入っている。 | |
| Water turns into steam when it is boiled. | 水は沸騰すると水蒸気になる。 | |
| They became food for fishes. | 彼らは水死した。 | |
| Ken goes swimming day after day. | ケンは毎日水泳に行く。 | |
| Let's conserve our limited water supply. | 限りある水資源を大切にしましょう。 | |
| Except that the one who sent me to baptize with water told me... | しかし、水でバプテスマを授けさせるために私を遣わされた方が、私に言われました。 | |
| Governments usually resort to price control when inflation has reached a certain level. | 政府は通常インフレがある水準に達した場合は、物価の抑制の措置に訴える。 | |
| He asked for a drink of water. | 彼は水を1杯くれとたのんだ。 | |
| John kept his head above water. | ジョンは顔を水の上に出していた。 | |
| The boy neglected to water the plants, and he was scolded. | その少年は植物に水をやるのを怠り、叱られた。 | |
| Do you like swimming? | 君は水泳が好きですか。 | |
| If you burn yourself, quickly cool the burn with water. | 火傷したらすぐに水で冷やしなさい。 | |
| She was a good swimmer in her young days. | 若いころ彼女は水泳がうまかった。 | |
| Oil does not mix with water. | 油は水と混和しない。 | |
| The water was dead around us. | 僕らの周囲で水はよどんでいた。 | |
| The water supply was turned off. | 水道の水が止められた。 | |
| Last night Mizuki, very drunk, fell into the water while walking along the lakeside. | ゆうべ、泥酔のみずきは湖のほとりを歩いていて、水の中に落ちてしまった。 | |
| I am interested in swimming. | 私は水泳に興味があります。 | |
| The sewage pipe is obstructed. | 下水管がつまっている。 | |
| Our teacher said, "Water boils at 100 degrees." | 先生は「水は100度で沸騰する」と言った。 | |
| The rice crop was poor, owing to the floods. | 洪水のため米は不作だった。 | |
| What a waste of water! | 何という水の浪費だ。 | |
| The water will soon drain away. | 水はすぐにはけるだろう。 | |
| Please draw water from the well. | 井戸から水をくんできてください。 | |
| I've never seen a yellow submarine in my life. | 私はこれまで黄色い潜水艦を見たことがない。 | |
| I want to drink some water. | 水が飲みたい。 | |
| There is much water in the pond today. | 今日は池にたくさんの水があります。 | |
| This watch is waterproof. | この時計は防水です。 | |
| Steel production of the year was the highest on record. | その年の鉄鋼生産は記録に残る最高水準だった。 | |
| She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight. | 彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。 | |
| I'd like some water. | 水がほしいのですが。 | |
| The flower is crying out for water. | 花がとても水を欲しがっている。 | |
| The sprinkler is shooting out a stream of water onto the grass. | スプリンクラーが芝生の一条の水を噴出している。 | |
| I'll see you next Wednesday. | 来週の水曜日に会いしましょう。 | |
| He likes swimming above all. | 彼はとりわけ水泳が好きです。 | |
| I like swimming. | 私は水泳が好きだ。 | |
| It is good to drink this water. | この水を飲むのはよい。 | |
| I've had a runny nose for two days and I've been feeling an uncomfortable sensation in my throat. | おとといから鼻水が出て、のどに違和感があります。 | |
| I jumped into the water as in a trance. | 私は夢中で水の中に飛び込んだ。 | |
| Hydrogen and oxygen combine to form water. | 水素と酸素が結合して水になる。 | |
| A passing car splashed water on us. | 通りがかりの車が私たちに水をはねた。 | |
| John kept his head above the water. | ジョンは水の上に頭を出した。 | |
| She is putting on some face lotion. | 彼女は化粧水をつけている。 | |
| Fish cannot live out of water. | 魚は水中でなければ生きられない。 | |
| Water is as precious as air to man. | 人間にとって水は空気と同じくらい貴重だ。 | |
| They were badly in need of water. | 彼らはひどく水を欲しがっていた。 | |
| The level of the river rose little by little. | 川の水位が少しずつ上がった。 | |
| The flood caused a lot of damage. | 洪水が大きな被害をひき起こす。 | |
| Please let me know by Wednesday if you can't attend. | 出席できないときは水曜日までに知らせてください。 | |
| The beaches in Shonan are very crowded on Sunday. | 湘南の海水浴場は日曜日にはとても混む。 | |
| Water makes up most of the earth's surface. | 水は地球の表面の大部分を占めている。 | |
| The boat danced on the choppy water. | ボートは波立つ水の上で揺れ動いた。 | |
| He touched the water with his foot. | 彼は足で水に触れてみた。 | |
| He took some deep breaths before he dived. | 彼は水にもぐる前に何回か深呼吸をした。 | |
| The river rose by degrees. | 川は徐々に増水した。 | |
| The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living. | 天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。 | |
| The water pipes froze and then burst. | 水道管が凍って破裂した。 | |
| It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction. | この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。 | |
| The proverb says that what is done cannot be undone. | 諺に、覆水盆に返らずと言う。 | |
| Two-thirds of the earth's surface is covered with water. | 地球の表面積の3分の2は水でおおわれている。 | |
| When ice melts, it becomes water. | 氷が溶けると水になる。 | |
| His suitcase was full of water. | 彼のスーツケースは水で一杯だった。 | |
| During the water shortage, the value of water really came home to me. | 水不足の時、水のありがたさを骨身にしみて感じた。 | |
| He got the lady some water. | 彼はその女性に水を持ってきてあげた。 | |
| I'll follow you, come hell or high water. | たとえ火の中、水の中。あなたとならば、どこまでもいきます。 | |
| Water poured from the broken pipe. | 水が壊れたパイプからどっと流れ出した。 | |
| Water boils at 100 degrees. | 水は100度で沸騰する。 | |
| Water the flowers before you have breakfast. | 朝ごはんの前に花に水をやりなさい。 | |
| Man is 70% water. | 人間は70%水なんだよ。 | |
| Where swimming is concerned, he is second to none. | 水泳に関する限りでは彼は誰にもひけをとらない。 | |
| Her exotic perfume has a subtle scent. | 彼女の外国製の香水はほのかな香りがする。 | |
| This plant is dying for want of water. | この植物は水不足で枯れかけている。 | |
| On the memo was scrawled, "have her practice floating in the water." | メモには、水に浮かぶ練習をさせるように、と殴り書きされていた。 | |
| Hundreds of fields were submerged in the flood. | 洪水で何百という畑が冠水した。 | |
| She poured in the water. | 彼女は水をそそぎ入れた。 | |
| There is as much water left in this bottle as in that one. | このビンには、そのビンに入っているのと同じ位の水が残っている。 | |
| They splashed water over me. | 彼らは水をはねかして、私を水だらけにした。 | |
| Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that). | その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。 | |
| Oxygen and hydrogen make water. | 酸素と水素から水ができる。 | |