UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '水'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you burn yourself, quickly cool the burn with water.火傷したらすぐに水で冷やしなさい。
He was underwater for three minutes.彼は3分間水にもぐっていた。
If it were not for water, no living things could live.水が無ければ生物は生きてはいけないでしょう。
I needn't have watered the flowers. Just after I finished, it started raining.私は花に水をやる必要はなかった。水をやった直後に雨が降り始めた。
In summer it is essential to drink lots of water when we sweat.夏は汗をいっぱいかくので沢山水を飲まなくてはなりません。
There is little water left in the glass.コップには水が少し残っている。
But after she does that with the first glass, what is she going to do with the second one?しかし、彼女が一つ目のグラスを持ち上げ、水をこぼした後では二つ目のグラスはどうするであろうか。
He drank very little of the water.彼はその水をほとんど飲まなかった。
The whole town was under water.町全体が水没した。
The flowers in the garden need watering.庭の花には、水をやる必要があります。
Water is liquid. It becomes solid when it freezes.水は液体である。凍ると固体になる。
She is second to none in swimming in her school.彼女は水泳では学校ではだれにも負けない。
It was all for nothing.全てが水の泡となった。
The flower is crying out for water.花がとても水を欲しがっている。
Camping is impossible where there is no water.水がない所ではキャンプはできません。
Let's stop this fruitless argument.水掛け論はやめよう。
Can you see a sail on the horizon?水平線のところに船の帆が見えますか。
The swimming pool is used in common by all the children in the neighborhood.その水泳プールは近所の子供達みんなが共同で使っている。
You see, Kyohei, this question ... it's about saline solution but ...あのさ恭平、この問題・・・食塩水のやつなんだけど・・・。
They checked how pure the water was.彼らは水がどれぐらいきれいか調べた。
After the disaster, there was scarcely any water left on the island.その災害の後、島にはほとんど水が残っていなかった。
Solid water is called ice.水の固まったものを氷と呼ぶ。
There is much more water in this lake now than in the past.今はこの湖には昔よりずっとたくさんの水がある。
Water consists of hydrogen and oxygen.水は、酸素と水素から成っている。
Tom's efforts to open a clothing store went up in smoke.洋服店を開こうというトムの努力は水の泡になった。
I baptize with water.私は水でバプテスマを授けている。
My bonus doesn't come close to covering all the loan payments I have to make.ローン地獄で、ボーナスもらっても焼け石に水だよ。
Every miller draws water to his own mill.水車小屋は皆自分の水車に水を引く。
This water is a little salty.この水は少し塩辛い。
They became food for fishes.彼らは水死した。
When you have a cold, you should drink plenty of liquids.風邪を引いたときはたくさん水分を摂らないといけない。
The water shortage is due to the weather.水が足りないのは天候のためです。
On the memo was scrawled, "have her practice floating in the water."メモには、水に浮かぶ練習をさせるように、と殴り書きされていた。
We depend upon the river for the supply of water to drink.私たちは飲料水の供給をその川に頼っている。
Reflections could be seen in the puddles.水たまりに映った影が見えた。
Bring me a glass of water, please.水を一杯持ってきてください。
There is as much water left in this bottle as in that one.このビンには、そのビンに入っているのと同じ位の水が残っている。
He was very thirsty and asked for some water.彼はとても喉が乾いていたので水をくれといった。
We have a plentiful supply of water.我々は、水をたくさん持っている。
Gold is far heavier than water.金は水よりずっと重い。
Standing pools gather filth.水の淀む所には汚物が溜る。
Cold water, please.冷たい水をください。
The river was alive with fresh water fish.その川には淡水魚がうようよしていた。
The water will come to a boil in 5 minutes or so.水は5分ほどで沸騰します。
I like summer best because I can swim.水泳ができるから、私は夏がいちばん好きだ。
A sailor saw his fellow sailor sink from exhaustion.水夫は仲間の水夫が力尽きて沈むのを目撃した。
The child has a case of chicken pox.その子は水疱瘡の症状がある。
Is the tap water in Australia drinkable?オーストラリアの水道水は飲めるんですか?
Still waters run deep.静かな川は水が深い。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。
My watch is waterproof.私の時計は防水になっています。
Water will boil if heated enough.水は充分に加熱すると沸騰する。
A fowl flying up from water is careful not to make it turbid.水面から飛び立つ鳥は努めてあとを濁さぬようにする。
The sprinkler is shooting out a stream of water onto the grass.スプリンクラーが芝生の一条の水を噴出している。
He poured cold water over himself.彼は冷たい水を浴びた。
You can't live without water.水なしでは生きられない。
Water is a natural resource of vital importance.水は極めて重要な天然資源の1つだ。
The water is clear to the bottom.水が底まで澄んでいる。
When I'm hot, a glass of cool water really refreshes me.暑い時の一杯の冷たい水は体をすごく冷やしてくれる。
If it were not for air and water, we could not live.空気と水がなければ、私たちは生きることはできないだろう。
Water shortage is caused by the loss of forests.水不足は森林の喪失によって起こる。
She was too heavy on the perfume.彼女は香水の香りがきつすぎだ。
The river has dried up.その川は水がかれてしまった。
He can't swim.彼は水泳が出来ない。
I swam in the afternoons during the summer vacation.私は夏休み中午後には水泳をした。
Because of the water shortage, I couldn't take a bath.水不足のために入浴できなかった。
Water, forests, and minerals are important natural resources.水と森と鉱物は重要な自然の資源です。
Light is no less necessary to plants than water.光は、水と同じように植物にとって必要だ。
It's news to me.そのニュースは全く寝耳に水だ。
Damages from the flood amount to ten million dollars.出水の被害は1000万ドルに達している。
This plant is dying for want of water.この植物は水不足で枯れかけている。
Water shot from the pipe.管から水が吹き出した。
If it were not for air and water, nothing alive would exist.もし空気と水がなければ、生物は何も存在しないだろう。
All her efforts culminated in failure.彼女のすべての努力は水泡に帰した。
The chemical symbol H expresses hydrogen.元素記号Hは水素をあらわす。
Every time it rains, the roof leaks.雨が降ると必ず屋根から雨水が漏る。
She allowed her child to be drowned.彼女は子供を水死させてしまった。
Let's conserve our limited water supply.限りある水資源を大切にしましょう。
Water is as precious as air to man.人間にとって水は空気と同じくらい貴重だ。
The water of this well is good to drink.この井戸の水は飲むのに適している。
A massive flood paralyzed the local transportation network.大洪水がその地域の交通網を麻痺させた。
In Hawaii, we can enjoy swimming in the ocean all year round.ハワイでは1年中海水浴が楽しめる。
A frog came out of the water.カエルが水の中から出てきた。
Without air and water, nothing could live.空気と水がなかったら、何も生きられないであろう。
Such fishes as carp and trout live in fresh water.鯉や鱒のような魚は淡水に住んでいる。
I like the picture painted in water colors.私は水彩画が好きです。
She wears a sweet perfume.彼女は甘い香りの香水をつけている。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
The flood diverted the course of the river.洪水で川の流れがそれた。
Give me a little more water.もう少し水をください。
With no supply of water from trees, rainfalls diminish in time and the area keeps drying up.樹木から水の供給がなければ、降雨量はやがて減少し、その地域は乾燥し続ける。
Two-thirds of the earth's surface is covered with water.地球の表面積の3分の2は水でおおわれている。
My water broke.破水しました。
He filled the bottle with water.彼はビンに水を満たした。
The water will come to a boil in 5 minutes or so.その水は5分かそのぐらいで沸騰します。
Of course there were several hundred boats moving around on the water but not just any old one would do.むろん、舟は何百艘も水面を動きまわっているが、どれでもいいというわけにはいかない。
The dragonfly was skimming across the water.ヤンマがすいすいと水の上を進んでいた。
He played a hose on the burning hotel.彼は焼けているホテルに放水した。
A sponge absorbs water.スポンジは水を吸い込む。
Like water off a duck's back.蛙の面に水。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License