UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They found him guilty.彼らは彼に有罪の判決を下した。
He never boasted of his success.彼は決して自分の成功を自慢しなかった。
This English composition is far from perfect.この英作文は決して完璧ではない。
He is bent on buying the seaside villa.彼は海辺の別荘を買うことに決めている。
I was determined to help her at the risk of my life.私はいのちがけで彼女を助けようと決心した。
He raised an objection to the decision.彼はその決定に不服を唱えた。
Father will never approve of my marriage.父は決して私の結婚を認めないだろう。
The explanation is by no means satisfactory.その説明は決して満足するものではない。
Who will go there is not yet decided.誰がそこへいくかは決まっていません。
It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists.彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。
Let's acquaint her with our decision immediately.彼女に我々の決定を直ちに知らせよう。
The judgement went against the government.判決は政府に不利だった。
The meeting was arranged for Tuesday.会合は火曜日に開くことに決められた。
The arrangements are subject to change without notice.その取り決めは、予告なしに変わることがある。
Cost is a definite factor in making our decision.値段は決断をする際に非常に重要な要因となる。
We ought to win.我々は勝つに決まっている。
The monthly staff meeting is never held on Monday.月例のスタッフミーティングは決して月曜日には開かれない。
He is the last man to tell a lie.彼は決して嘘をつくような男ではない。
Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal.私たちは勿論サポートしますが最後に決めるのは貴方の熱意だということを覚えていてください。
Did he propose any solutions?彼は何か解決策を提案しましたか。
I decided to buy a car.車を買うことに決めた。
I don't for a moment doubt your honesty.君の正直なのを決して疑いはしない。
You may as well leave such a decision to your daughter.そのような決断はあなたの娘さんに任せたほうがよい。
Hanako is set on going to Paris.花子はパリに行く事に心を決めている。
It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game.作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。
Although the names are similar, they are far from being the same.名前は似ているが、それらは決して同じではない。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
We never repent having eaten too little.私達はほとんど食べなかったことを決して後悔していない。
His paper is far from satisfactory.彼の論文には決して満足出来ない。
I never eat meat.私は決して肉を食べません。
Let's take it to court.裁判で決着をつけましょう。
I've made up my mind.私は決心をしました。
The government made no move to solve the housing problem.政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
I'll never forget what you told me.私が君に言ったことを決して忘れません。
I don't approve of his decision.私は彼の決定をよいと思わない。
He has submitted to an operation.彼は手術を受けることを決めた。
That matter was decided by the Supreme Court.その事件は最高裁判所で解決された。
She is in partial agreement with this decision.彼女はこの決定に部分的に同意している。
The murderer was convicted and sentenced to life in prison.殺人犯は有罪判決を受けて終身刑に処せられた。
The decision belongs to him.決定を下すのは彼の権限だ。
We never lose a certain sense we had when we were kids.私たちは子供の頃持っていたある種の感覚を決して失わない。
Have you decided where we are having lunch?お昼どこで食べるか決めたの?
Our company decided on flat rate pricing.我が社は均一料金にすることに決定した。
I'll never forget your kindness as long as I live.生きている限りご恩は決して忘れません。
I've made up my mind to go.私は行くと決めた。
The jury has returned a verdict of guilty.陪審員は有罪の判決を答申した。
My father has decided to quit smoking.父は禁煙を決意した。
It rests with you to decide.決めるのは君次第だ。
Some Blacks seek more radical solutions.一部の黒人はより過激な解決策を求める。
He decided not to go to the party.彼はパーティーに行かないことに決めた。
I will appeal against the sentence.その判決が不満で上告する。
I haven't made up my mind sufficiently enough to agree with you.まだ決心がつかないので同意できません。
He is anything but a reliable man.彼は決して信頼できる男ではない。
Teachers should never make fun of students who make mistakes.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
Even though it meant risking danger, he decided to go there.彼は危険を冒してもそこへ行く決心をした。
You must make up your mind, and that at once.あなたは決心しなければならない。
He made up his mind to be a fireman.彼は消防士になろうと決心した。
They were angered at his decision.彼らは彼の決定に腹が立った。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
Education is a critical element.教育が決定的な要素の一つである。
Your suggestion weighed heavily in this decision.この決定はあなたの提案に負うところ大であった。
It is never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
This is a problem you have to solve by yourself.これはあなたが自分で解決しなければならない問題です。
We rely on Patty because she never breaks her promises.私たちはパティーを信頼しています。彼女は決して約束を破らないからです。
You'll never know unless you try.試してみなければ決して分からないだろう。
He finally made up his mind to marry the girl he had met in Paris.彼はパリ出会った女性と結婚する決心をした。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
The court adjudged that the will was valid.法廷は遺言状が有効であるとの判決を下した。
He lacks decisiveness.彼は決断力に欠けている。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
He chose not to run for the presidential election.彼は大統領選挙に出馬しないことに決めた。
We should determine what is to be done first.まず最初に何がなされるべきか決めなければならない。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
The day of decision is at hand.決断の日は近い。
She hung between refusing or accepting the invitation.彼女は招待を受けようか受けまいか決めかねていた。
They decided to shut down the factory.工場の閉鎖が決まった。
She resolved not to pay the fine.罰金など払うまいと彼女は決心した。
She hates fish and never eats any.彼女は魚が大嫌いで、決して食べない。
If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved.一つの仕事(プロジェクト)に於いて困難性の尺度で、仕事の遂行能力が、その頂上(ハンプ)を越えない場合は、何時まで待っても解決しない。
He decided to specialize in physics at college.彼は大学で物理学を専攻することに決めた。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
The company closes its books at the end of March.その会社は毎年3月に決算をする。
At 2:00 a.m. he finally found the solution.午前2時に、やっと解決策を見つけました。
He is the last person to betray his friends.彼は決して友達を裏切るような人ではない。
She is never late for school.彼女は決して学校に遅れない。
I am determined to be a scientist.科学者になる決心をしている。
I solved that problem by myself.私は自分でその問題を解決した。
In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men.日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。
The final game was postponed to tomorrow.決勝戦は明日まで延期された。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
We'll decide it like men, bring the dice!男らしく決着をつけろ、さいころを持ってきて!
You don't need to make a decision now.決めるのは今でなくて構いませんよ。
He decided to go to Paris for the purpose of studying painting.彼は絵の勉強のために、パリに行くことに決めた。
He is anything but handsome.彼は決してハンサムではありません。
Let's set a time and day and have lunch together!日時を決めて一緒にランチを食べよう!
Nothing could induce him to change his mind.彼に決心を変える気にさせる事はできなかった。
International problems must be solved by diplomacy, not war.国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
He never counts on my help.彼は決してわたしの助けをかりない。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License