UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I applaud your decision to quit smoking.よくまあ禁煙を決意しましたね。
When two powerful forces with opposite ideals come face to face, it's time for a showdown.相反する理想を抱いた二つの強力な勢力が対決するのは、最終手段の時である。
How do you figure out this problem?この問題をどう解決しますか?
He was in the process of making a final decision.彼は最後の決心をするところだった。
So, Betty, have you decided on your dream home yet?ところで、ベティ、夢のマイホームはもう決まった?
They bargained additional rations of bread and milk.彼らはパンと牛乳の追加配給を交渉で決めた。
You must make decisions about your responsibility in the light of your conscience.君らは自らの責任において、自らの良心に照らし合わせ、決定を下さなくてはならない。
Read both sides and then decide for yourself.両者の意見を読んで、自分で決めて下さい。
Don't cry, unless crying solves the problem.泣くな、泣いて解決するなら別だが。
I haven't decided either way. I want to keep an eye on how things go.まだどちらと決したわけではありませんので、引き続き成り行きを見守りたいと思います。
I thought that meeting would never conclude.その会合は決して終わらないだろうと私は思った。
We will settle once for all who is the best.だれが一番優れているか、この際はっきり決めましょう。
Tom decided to take matters into his own hands.トムは自分で何とかすることに決めた。
The decision was unfavourable to us.その決定は我々にとって不利だった。
The girl always looked happy, but she wasn't at all happy.その少女はいつも幸せそうに見えたが、決して幸せではなかった。
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。
You must make up your mind, and that at once.あなたは決心しなければならない。
I considered the problem as settled.その問題は解決したものと考えた。
You cannot solve this problem in an ordinary way.この問題はあたりまえのやり方では解決しない。
He finally hit upon a solution to his problem.彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
The lawyer determined his course of action.弁護士は行動の手順を決定した。
That idea never presented itself then.そう言った考えは、その時には決して心に浮かばなかった。
He has a reputation for taking a long time to make a decision.彼は決心を下すのに長く時間がかかるということで有名だ。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
He is never in the office in the morning.彼は午前中は決して事務所にいません。
Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands.えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。
I'll never forget what you told me.私は君が私に言ったことを決して忘れません。
Anyway, you'll never know.きみには決して分かりはしないけど。
That matter was decided by the Supreme Court.その事件は最高裁判所で解決された。
He is anything but a scholar.彼は決して学者などではない。
The stock got creamed when they got wind of the dilution.水増し決算の噂で株価は上がりませんでした。
What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone.何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなた次第だ。
He lacks decisiveness.彼は決断力に欠けている。
I decided to buy a car.車を買うことに決めた。
Well, have you decided?さて、お決まりになりましたか?
At last, they came to a decision.ついに彼らは決定に達した。
They decided to settle down in Virginia that year.その年彼らはバージニアに定住することを決めた。
I decided to become a lawyer.私は弁護士になろうと決心した。
People were against Mother Teresa at first, but she never gave up.最初、人々はマザー・テレサに反対していたが、彼女は決してあきらめなかった。
This is the way I solved the problem.こういうふうにして私はその問題を解決した。
Never did I say bad things about you.きみの悪口なんて決して言わなかった。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
But I'll never be defeated, never lose my way.僕は決して負けません一糸の迷いもありません。
We will never forget about you.我々は君のことは決して忘れない。
Tom decided to try sleeping without a pillow.トムは枕なしで眠ろうと決めた。
I'm sure he has something up his sleeve.きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。
The Supreme Court overturned a previous decision.最高裁は原判決をくつがえしました。
First, we decide on that which needs to be decided, then we split into two teams.決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。
A man is as old as he feels and a woman as old as she looks.男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
It was clear that the lazy student would never live up to his family's expectations.その怠惰な生徒が家族の期待に決して添えないのは明らかだった。
Nothing ever makes him angry.どんなことをしても彼は決して怒らない。
I want quick action subsequent to the decision.決定の後すみやかに実行に移して欲しい。
She looked on his decision as a grave mistake.彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。
She decided to go.彼女は行く決心をした。
Come what may, I shall never change my mind.たとえ何事があろうとも、私は決心を変えないだろう。
I don't dislike him at all.私は決して彼が嫌いなのではない。
Wow, you're dressed to kill.あら、かっこよく決めているわね。
I haven't decided yet whether I'll go to college or get a job.大学へ行くか就職するか、まだ決めていません。
He made up his mind to study medicine at university.彼は大学で医学を専攻しようと決心した。
Tom decided to become a teacher.トムは教師になろうと決心した。
He decided to go to France.彼はフランスへ行くことに決めた。
No matter how much I eat, I never get fat.どんなにたくさん食べても、私は決して太らない。
Let us settle the matter without a third party.間に人を入れずに解決しよう。
The cow is anything but bright.牛は決して賢くはない。
Let's decide together where to go first.まず、どこへ行くのかをみんなで決めましょう。
The Congressmen rammed the bill through committee.下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
The President decided to provide developing countries with sufficient aid.大統領は発展途上諸国に十分な援助を提供することを決めた。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
At last Souichiro and Yukino decided to cut the orange into halves.ついにソウイチロウとユキノはそのみかんを半分に切ることに決めた。
Today, their efforts have paid off and they are in possession of conclusive evidence, an achievement which is indeed commendable.今日、その努力が報われ彼らが決定的な証拠を掴んだ事は賞賛に値します。
She is far from a fool.彼女は決してばかではない。
I was never the likeliest candidate for this office.私はこのポストのもっとも想定できうる候補者では決してなかった。
Have you decided to go to Japan?日本に行くことに決めましたか。
I will never forget that kind, loving woman.彼女は、私が決して忘れる事のない、優しくて愛すべき女性です。
I was determined to help her at the risk of my life.私はいのちがけで彼女を助けようと決心した。
The matter was settled in his absence.その件は彼のいない所で決定された。
He decided to go to Paris for the purpose of studying painting.彼は絵の勉強のために、パリに行くことに決めた。
The problem still remains to be solved.その問題はまだ未解決のままだ。
Before deciding, I would like to consult with my family.決める前に家族と相談したいのですが。
After careful thought, I elected to stay at home.よく考えた末、私は家にいることに決めた。
This decision is final.この決定は最終的だ。
The university decided to do away with this kind of examination.大学はこの種の試験を廃止することに決めた。
There are many who won't agree with every decision or policy I make as president.私が大統領として行った決定や政策に賛成しようとしない人間もたくさんいるだろう。
I don't know my address yet, I'm going to stay with my friend for a while.まだ住所は決まっていませんので、友達の家にしばらく泊まります。
His solution was only a temporary one.彼の解決策は一時的なものだ。
Even though it meant risking danger, he decided to go there.彼は危険を冒してもそこへ行く決心をした。
The decision is not final.その決定は最終的なものではない。
The resolution that a new road be built was passed.新しく道路を作るという決議が可決されました。
I'll never forget seeing her on the stage.舞台で彼女を見たのを決して忘れないだろう。
We use computers to solve problems and to put information in order.我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。
The couple decided to adopt an orphan.夫婦は孤児を養女にすることを決心した。
We never repent having eaten too little.私達はほとんど食べなかったことを決して後悔していない。
Our company decided on flat rate pricing.我が社は均一料金にすることに決定した。
Thus the matter was settled to the immense relief of everyone.このようにして、問題が解決されたので、皆は非常に安心した。
Were it not for you help, I could never succeed.もしあなたの助けがなければ、私は決して成功しないだろう。
Public opinion governs the president's decisions.大衆の意見が大統領の決定を左右する。
Initially we had some problems with our computer system, but they've been sorted out now.我々のコンピューター・システムには最初若干のトラブルがあったが、今は全部解決されている。
It has not yet been decided whether to approve of your proposal.あなたの提案に賛成するかどうか、まだ決めていない。
Prime Minister Koizumi is certainly not a cold-blooded man.小泉首相は決して冷血漢ではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License