UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We want the committee to work out this problem.私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
I had resolved to steal one yen to go see it, but we were poor and there was no way I would find one yen to steal around our house.一円盗んで見に行く決心をしたが、貧乏の家に盗める一円なんぞ有ろう筈がない。
The University Administration decided to set up a branch campus in New York.大学本部はニューヨークに分校を設立することを決定した。
I follow my routine every day.毎日、決まりきったことをしている。
He never goes against his parents.彼は決して両親に逆らわない。
The solution of the problem took three years.その問題の解決には3年かかった。
We are here because we have a right to be involved in these decisions.私たちがこの会議にまいりましたのは、私たちにもこの会議の諸決定に関わり合う権利があるからです。
Though he is young, he never wastes time.彼は若いけれども、決して時間を無駄にしない。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
I decided to become a lawyer.私は弁護士になろうと決心した。
I can't decide whether to join that club.私はそのクラブに加入すべきかどうか決心がつかない。
He is anything but a gentleman.彼は決して紳士などというものではない。
It was such a fine day that we decided to have a picnic.とても良い天気だったので、ピクニックに行くことに決めた。
He never loses hope.彼は決して希望を失わない。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
We decided to carry out the plan.私たちはその計画を実行することに決めた。
The judge pronounced him "guilty", and now he must face the music of a sentence in prison.裁判官が有罪の判決を下した以上、いさぎよく服役しなければならない。
We expect an early settlement of the affair.その事件の早期解決を期待する。
He decided on international relations.彼は国際関係論をやる事に決めた。
A strict father makes his children toe the line by thorough training.厳格な父親は、徹底したしつけによって子供たちに決まりごとを守らせる。
We want to clear up this problem.私どもはこの問題を解決したいと考えています。
I will never forget your kindness as long as I live.私が生きている限り君の親切は決して忘れないつもりです。
The jig is up; let's face the music like men.もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
Come what may; I won't change my mind.何が起ころうとも、私は決心を変えない。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
Have you decided on a name for your new baby?赤ちゃんの名前決まりましたか。
Mr. Koop isn't the kind of person who would ever take a bribe.クープ氏は決して賄賂を受け取るような人ではない。
She resolved on going to college.彼女は大学へ行こうと決心した。
The final vote was decisive.最終投票がすべてを決めた。
The decision belongs to him.決定を下すのは彼の権限だ。
Come what may, I shall never change my mind.たとえ何事があろうとも、私は決心を変えないだろう。
I will never forget the day when I first met him.私は彼と初めて会った日のことを決して忘れません。
The meaning of a word is determined by the context where it is used.単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。
He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk.本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。
They haven't fixed a date for their marriage yet.彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。
Reckon the cost before you decide to purchase the car.車を買うかどうか決める前に費用を計算しなさい。
Peter has decided to leave tomorrow.ピーターは明日出発する事に決めた。
The gold cup was given to the winner of the final match.決勝戦の勝者に金のカップが贈られた。
He had decided on a new policy.彼は新しい政策を決定していた。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
The couple decided to adopt an orphan.夫婦は孤児を養女にすることを決心した。
I decided to go to college to major in English.私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。
Have you decided on the subject of your thesis?卒論のテーマは決めましたか。
He made up his mind to go there alone.彼は1人でそこに行くことを決心した。
He is bent on buying the seaside villa.彼は海辺の別荘を買うことに決めている。
This is his formula.これが彼の決まり文句です。
You must make up your mind, and that at once.君は決心しなければならない。しかも今すぐにだ。
If we're going to play, make your mind up about the rules!遊びたいならちゃんとルールを決めておきなさい。
Have you chosen what to do next Sunday yet?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
You must stick to your diet.決まった食事以外は食べないように。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
Before deciding, I would like to consult with my family.決める前に家族と相談したいのですが。
She has made up her mind to go to America to study.彼女はアメリカへ留学することを決心した。
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
Which concert did you choose to attend?どのコンサートに行くことに決めましたか。
He is the last person to speak ill of others.彼は他人の悪口を決して言いそうにない人物だ。
He is the last person to tell a lie.彼は決してうそをつかない人です。
Her explanation is by no means satisfactory.彼女の説明は決して満足のいくものではない。
It is not rare at all to live over ninety years.90歳以上生きることは決してまれではない。
Never read any book that is not a year old.出版から一年たっていない本を決して読んではいけない。
He'll never admit to being in the wrong.彼は自分が悪いことをしても、決して認めようとしない。
The dispute was settled peacefully.争議は円満に解決した。
The district attorney wasn't content with a two-year sentence.懲役2年の判決に地方検事は不満だった。
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。
Whether he will be offered the scholarship or not is still in the air.彼が奨学金をもらえるかどうか、まだ決まっていない。
Humans were never meant to live forever.人間は決して永遠には生きられないものだ。
I've decided that we won't go.我々は行かないでおこうと、私は決めた。
I decided to subscribe to the magazine.その雑誌を定期購読することをに決めた。
We should not be influenced in our decisions by our prejudices.我々は決定にあたって偏見に左右されない。
She is bent on becoming a lawyer.彼女は弁護士になろうと決心している。
My mother never drives for fear of causing an accident.母は事故を起こすことを恐れて、決して車を運転しません。
A man is as old as he feels and a woman as old as she looks.男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
We decided not to have peace negotiations with the invaders.インベーダーと和議の交渉をしないことに決めた。
I boldly jumped into the sea.私は意を決して海の中に飛び込んだ。
He took it for granted that I knew the answer.彼は私が答えを知っているものと決めてかかっていました。
It's the law: always buckle your safety belt in cars and airplanes.車や飛行機ではいつも安全ベルトを締めることが法律で決められています。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
It's by no means impossible to earn one million yen a month.月に100万円稼ぐのは決して不可能ではありません。
She was in a position to decide where to go.彼女は行き先を決定できる立場にあった。
I cannot afford to leave you idle. You must take up a regular occupation.私はお前を遊ばせてはおけない。何か決まった仕事に就きなさい。
If we decide to hire you, you will hear from us.採用と決定したらご通知いたします。
I'll never forget what Father said then.私はあのとき父がいったことを決して忘れないでしょう。
Mrs. Davis was anything but a perfect wife.デーヴィス夫人は決して完璧な奥さんではなかった。
He thought it over and decided not to go.彼はそのことを熟考し、行かないことに決めた。
It's not easy to master French at all.フランス語をマスターすることは決して簡単ではない。
The defendant appealed against the sentence without hesitation.被告は判決に不服でためらわずに控訴した。
It ought to be fine tomorrow.明日は晴れるに決まっている。
I was too hasty in concluding that he was lying.私は早合点して彼がうそをついているのだと決めつけてしまった。
She can't make up her mind whether to get a job or to go on to college.彼女は就職か大学進学か決心がつかない。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
On no account should you let out the secret.どんな事情があっても決してその秘密をもらしてはいけない。
It was a satisfactory arrangement for fifteen years.15年間は満足しうる取り決めであった。
He will never yield to the pressure of a politician.彼は決して政治家の圧力に屈しないだろう。
It is by no means easy to please everybody.すべての人を喜ばせることは決して容易ではない。
I don't know my address yet, I'm going to stay with my friend for a while.まだ住所は決まっていませんので、友達の家にしばらく泊まります。
I think he will never come back.彼は決して戻ってこないと思います。
I'll never forget talking with him there.そこで彼と話したのを決して忘れないでしょう。
She is by no means angelic.彼女は決して天使のような人ではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License