UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Albert is the last person to break a promise.アルバートは決して約束を破るような人ではない。
The date of the party is still up in the air.パーティーの日取りはまだはっきり決まっていない。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
I found out that it was difficult for her to solve that problem.私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。
Having lots of free time, I've decided to study French.自由な時間がたくさんあるので、フランス語を学ぶことに決めた。
War does not determine who is right — only who is left.戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。
Whatever game I play with you, you never win.どんなゲームを私があなたとやろうとも、あなたは決して勝てない。
You can trust him. He'll never betray you.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
She is anything but a singer.彼女は決して歌手などではない。
We agreed on a date for the next meeting.次の会合の日取りを決めた。
My father never gave me much advice.父は私に決して多くの助言はしなかった。
Father decided to stop smoking.父は禁煙を決意した。
The teachers could not decide where to build the new schoolhouse.先生たちは、新しい校舎をどこに建てるべきか決定できなかった。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
This arrangement is only temporary.この取り決めは一時的なものでしかない。
Whatever we may decide must be approved by the committee.私達の決める事は何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
The government decided to impose a special tax on very high incomes.政府は特に高額の所得に対して特別税を課すことを決定した。
I wrote off for an application form.わたしは手紙で願書を送るよう決めた。
I'll never forget what you told me.私は君が私に言ったことを決して忘れません。
He makes it a rule never to speak ill of others.彼は他人の悪口は決して言わないことにしている。
If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved.一つの仕事(プロジェクト)に於いて困難性の尺度で、仕事の遂行能力が、その頂上(ハンプ)を越えない場合は、何時まで待っても解決しない。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
The problem remains unsolved.その問題は未解決のままである。
He went over the house before deciding whether to buy it.彼はその家を買うかどうか決める前によく調べた。
He is anything but a good student.彼は決してよい生徒ではない。
He appealed to a higher court against the decision.彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。
The two countries came to a political settlement over this dispute.この問題は両国間で政治的解決を見た。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
Emily has such a sweet tooth she never refuses candy.エミリーは甘いものには目がないのでキャンディーを断ることは決してない。
Never judge by appearance.決して見かけで判断するな。
It was because he was sick that he decided to return home.彼が帰国を決めたのは、病気だったからだ。
The problem still remains to be solved.その問題はまだ未解決のままだ。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
We can hardly settle things by theory alone.物事を理屈だけで解決することはほとんどできない。
This suit is anything but cheap.この洋服は決して値段は安くない。
But she gets it while she can.誰もあの娘の決心は変えられやしない。
I decided to go to college to major in English.私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
He decided to go to Paris for the purpose of studying painting.彼は絵の勉強のために、パリに行くことに決めた。
It's not easy to master French at all.フランス語をマスターすることは決して簡単ではない。
I had some difficulty making up my mind which colleges to apply to.どの大学を受けたらいいのか決めるのはなかなか難しかった。
She informed me of her decision.彼女は私に自分の決意を知らせてくれた。
He never gets up early in the morning.彼は決して朝早く起きない。
He stuck his neck out for that idea, and now he's getting all the blame.彼はのるかそるかのその案に決定を下したが、今や全ての責任を問われている。
He never speaks unless spoken to.彼は話しかけられない限り、決して自分からは口をきかない。
One finding to emerge was that critical features differ between species.決定的な特徴は種の間で異なるということが新たにわかってきたことである。
Let's let him go or stay as he decides.行くのかとどまるのか彼の決めるままにさせよう。
You must make decisions about your responsibility in the light of your conscience.君らは自らの責任において、自らの良心に照らし合わせ、決定を下さなくてはならない。
Have you decided on a name for your new baby?今度の赤ちゃんのお名前、決まりましたか。
She is far from honest.彼女は決して正直でない。
You must make up your mind, and that at once.君は決心しなければならない。しかも今すぐにだ。
He decided to marry her.彼は彼女と結婚することに決めた。
Have you made up your mind to come with me?僕と一緒にくる決心はつきましたか。
It is no exaggeration to say that, as far as he was concerned, his wife was life itself to him.彼にとって、妻は彼の命そのものだったと言っても決して大げさではない。
He will never play you foul.彼はあなたに決して汚い真似はしないだろう。
We should not resort to arms to settle international disputes.国際紛争解決のために武力に訴えてはならない。
You've already decided not to go, haven't you?行かないって決めたんじゃなかったの?
I'll never forget meeting you.君に会ったことを私は決して忘れません。
They determined the date for the trip.彼等は旅行の日取りを決めた。
We must make up our minds, and soon!私たちは決心しなければならない、しかもすぐにだ。
He would be the last man to steal money.彼は決して金を盗むような人ではない。
Tom is a person who would never break a promise.トムは決して約束をやぶらない人である。
The victim of blackmail has been paying hush money for years, but now he realizes it is foolish, and he has decided not to pay a red cent more.恐喝のその犠牲者は、ここ何年間というもの口止め料を払ってきた。だが、今では、それは愚かなことだと悟り、もうびた一文払わないことに決めた。
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
He took it for granted that I knew the answer.彼は私が答えを知っているものと決めてかかっていました。
Ability to operate a computer is critical for this job.この仕事にはコンピューターを扱う能力が決定的に重要です。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
She was accepted to Harvard.彼女はハーバード大学への入学が決まった。
I made up my mind to marry her.私は彼女と結婚することに決めた。
They took a vote on the motion.彼らはその動議について採決をした。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
Tom is by no means unintelligent. He is just lazy.トムは決して頭が悪いわけではない。ただ怠けているだけだ。
The decision was unfavourable to us.その決定は我々にとって不利だった。
The results are by no means satisfactory.結果は決して満足できるものではない。
We beat about for a solution to the problem.我々はその問題の解決策を見つけようとした。
It is impossible to resolve the conflict.その紛争を解決するのは不可能だ。
The old days have gone never to return.昔の日々は過ぎ去ってしまい決して帰って来ない。
Public opinion governs the president's decisions.大衆の意見が大統領の決定を左右する。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
Tom didn't know that Mary had decided to quit her job.トムはメアリーが仕事を辞める決心をしていたことを知らなかった。
They haven't fixed a date for their marriage yet.彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。
There will be grave decisions to be made.重大決定がなさなければならないだろう。
Ken decided on going abroad.ケンは外国に行くことに決めた。
I won't ever talk in class again.もう授業中には決しておしゃべりしません。
Never be noisy in this room.この部屋では決して騒いではいけません。
Our top priority is to settle the dispute once and for all.私たちの最優先事項は、その論争にはっきりと決着をつけることだ。
Is there a dress code?服装の決まりはありますか。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている限り彼のことは決して忘れません。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは君の責任だ。
Are you ready to order now?ご注文はお決まりですか?
She can't make up her mind whether to get a job or to go on to college.彼女は就職か大学進学か決心がつかない。
No person can decide when someone should die.誰も人の死ぬ時期を決めることなどできません。
The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution.国連総会は停戦決議案を採択した。
You make your own life.自分の人生は自分で決める。
We have to stay a decision until he comes back.彼が戻るまで決定できない。
I took a picture at the decisive moment.私は決定的瞬間を写真に撮った。
The question is by no means easy.その質問は決してやさしくない。
Meros is anything but a liar.メロスは、決してうそつきではない。
Doing your homework while watching TV, that's obviously wrong.テレビを見ながら宿題なんて、そんなのダメに決まってるでしょ。
It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License