UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We went over the house before deciding whether to buy it.私たちは買うかどうか決める前にその家を調べてみた。
You must take up a regular occupation.何か決まった仕事につきなさい。
Let it hang.それは未決定のままにしておけ。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
I never get sick of dancing.私はダンスに決して飽きることはありません。
God never forgets even a small kindness.神は小さな親切でも決してお忘れになりません。
Yesterday, I found a tiny piece of land for sale in a quiet residential area and I immediately decided to buy it.昨日、閑静な住宅街にある猫のひたいほどの売り地を見つかって、すぐ買うことに決めた。
Gambling was by no means his only source of income.ギャンブルが彼の唯一の収入源というわけでは決してなかった。
Their decision will bring about serious consequences.彼らの決定は重大な結果を招くだろう。
He acquiesced in his father's decision.彼は父親の決定に黙って従った。
Peter has decided to leave tomorrow.ピーターは明日出発する事に決めた。
I will never forget your kindness as long as I live.私が生きている限り、君の親切を決して忘れないつもりです。
Father never hits me on the head.父は決して私の頭をたたかない。
She decided not to go.彼女は行かないことに決めた。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
He was quite decided in his determination.彼の決心は確固たるものだった。
He is far from poor, in fact he has a lot of money.彼は決して貧乏ではない、実はたくさんの金を持っているんだ。
According to his advice, I decided it.彼の忠告に従って、私はそれを決断した。
That idea never presented itself then.そう言った考えは、その時には決して心に浮かばなかった。
He is the last person to speak ill of others.彼は他人の悪口を決して言いそうにない人物だ。
The lost chance will never come again.失った機会は決して二度とは来ない。
Please let me know how you are going to solve.どう解決するのか教えてください。
There's no reason to panic. Just handle it quickly.オタオタしてないで、はやくその問題を解決しなさい!
He will never break his promise.彼は決して約束は破らないだろう。
It is by no means certain.それは決して確実なことではない。
Humans were never meant to live forever.人間は決して永遠には生きられないものだ。
Initially we had some problems with our computer system, but they've been sorted out now.我々のコンピューター・システムには最初若干のトラブルがあったが、今は全部解決されている。
I will never force you to marry him.あなたが彼と結婚するのを私は決して強要するつもりはない。
What criteria do you use in deciding who to vote for?どんな基準で誰に投票するか決めていますか。
Be sure and remember to write a letter.手紙を書くのを決して忘れないようにしなさい。
Tom decided to be a firefighter.トムは消防士になろうと決心した。
Even if you stop me, I won't change my mind.たとえ君が止めても、私は決心を変えない。
This is by no means easy reading.これは決してやさしい読み物ではない。
He never boasted of his success.彼は決して自分の成功を自慢しなかった。
Mr Koop would be the last person to take a bribe.クープ氏は決して賄賂を受け取るような人ではない。
There are no easy answers to the land problem in Japan.日本の土地問題には簡単な解決策はない。
I just can't make up my mind.どうしても決心がつかない。
You must never resort to violence.決して暴力に訴えてはいけない。
Most people think computers will never be able to think.ほとんどの人が、コンピューターは決して思考力を持つようにならないだろうと考えている。
I'm no misogynist, but were I so then I'd surely exempt you.私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。
He lacks decisiveness.彼は決断力に欠けている。
This is a problem you have to solve by yourself.これはあなたが自分で解決しなければならない問題です。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
I decided to wait at the station until my wife came.妻が来るまで駅で待とうと決心した。
He decided to specialize in physics at college.彼は大学で物理学を専攻することに決めた。
I decided on telling her of my love.私は自分の愛を彼女に告げる事に決めた。
He made up his mind to marry her.彼は彼女と結婚することを決心した。
I decided to buy a car.車を買うことに決めた。
I decided that I would quit my part-time job.私はアルバイトを止めようと決心した。
We will never forget about you.我々は君のことは決して忘れない。
This is how I solved the problem.このようにして私はその問題を解決した。
You'll never know unless you try.試してみなければ決して分からないだろう。
Now that you have made your decision, you must act.決心したからには行動せねばならぬ。
My English is anything but good.私の英語は決してうまくない。
You made a good decision.それはいい決断だ。
They never tell a lie.彼らは決して嘘を付きません。
On no account should you let out the secret.どんな事情があっても決してその秘密をもらしてはいけない。
You can't remember it and I'll never forget it.あなたは思い出さない。私は決して忘れない。
His explanation is by no means satisfactory.彼に説明は決して満足のいくものではなかった。
The explanation is by no means satisfactory.その説明は決して満足すべきものではない。
He is the last man to take a bribe.彼は決してわいろを受け取るような人ではない。
They determined the date for the trip.彼等は旅行の日取りを決めた。
Let's fix the date for the picnic.ピクニックの日にちを決めましょう。
Who shall decide when doctors disagree?博士達の意見が一致しないときは誰が決めるのか。
I'll never let you down.私は決してあなたを失望させません。
You must follow school rules.学校の決まりは守らないといけない。
Let's leave the decision to our teacher.決定は先生にまかせよう。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
Calculating the risk which is involved in the event of failure, he demanded a show-down with the other party.失敗のさいの危険を考慮しながら、彼は相手との対決を要求した。
Tom decided to give up city life and live in the country.トムは都会での生活をあきらめ、田舎での生活をすることに決めた。
The team won the semifinals and advanced to the finals.そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone.何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
Let's decide on the places we will visit.私たちの訪れる場所を決めよう。
I've decided not to keep a dog again.もう二度と犬を飼わないと決めた。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government焼けるような暑さ、ひどい寒さに耐えまったく見知らぬ人にドアをノックししたそれほど若くない人から、自発的に組織され、「人民の、人民による、人民のため政治」が決して地球上に消え去ってないことを二世紀以上後に証明した何百万人ものアメリカ人からの強さを描いた。
The value of the coins depended on the weight of the metal used.硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。
I am not sure yet if I will go to a university or get a job.大学へ行くか就職するか、まだ決めていません。
I decided to go away with the pilgrims.遍路さんたちと一緒に去る事に決めた。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
That will never disappear.それは決して消えることなく。
The judge decided against the plaintiff.裁判官は原告に不利な判決を下した。
I'll never fail you.私は君を見捨てたりは決してしない。
It's up to you to decide whether we'll go there or not.私たちがそこへ行くかどうかを決めるのは君の責任だ。
She was set on quitting.彼女は辞職しようと固く決心していた。
Let's leave the decision to Tom.決定はトムに任せよう。
A house without love is no more a home than a body without a soul is a man.魂なき肉体が人間でないのと同様に、愛なき家庭は決して家庭ではない。
I will never tell this to anyone.このことは決して誰にも言いません。
She decided not to attend the meeting.彼女は会議には出席しないことを決めた。
It is not too much to say that time once lost can never be recovered.一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
He who pays the piper calls the tune.金を出す者に決定権がある。
The problem remains to be solved.その問題の解決はこれからだ。
He finally hit upon a solution to his problem.彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
It has been demonstrated in various researches that the private sector has little influence over policy making.各種の調査では、民間セクターが政策決定にほとんど影響力をもたないことが示されている。
Without his wife's money, he would never be a director.妻の金がなければ、彼は決して重役にはなれないだろう。
They left the problem unsolved.彼らはその問題を未解決のままほっておいた。
Now that I'm here, the problem is as good as solved.俺が来たからには問題は既に解決したようなものだ。
Hi, I just wanted to let you know that the problem is fixed.ハロー、問題が解決したよ。以上お知らせでした。
The category of a hurricane depends on its wind speed.ハリケーンの種類は風速によって決まります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License