UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll never forget seeing her.彼女に会ったのを決して忘れないだろう。
You must make up your mind, and that at once.あなたは決心しなければならない。
I couldn't decide what to do, so I just followed my heart.決心がつきかねたので、私は感情のおもむくままに行動した。
I am determined to spend my lifetime pursuing my ideals.私は自分の理想の追求に生涯を費やそうと決心した。
Tom didn't know that Mary had decided to quit her job.トムはメアリーが仕事を辞める決心をしていたことを知らなかった。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
They made a great effort to settle the problem.彼らはその問題を解決するために大変努力した。
We fixed the date for our class reunion.同窓会の日取りを決めた。
He thought it over and decided not to go.彼はそのことを熟考し、行かないことに決めた。
At Kuroda Primary School we assemble at a prearranged time and go to school as a group.黒田小学校では決められた時刻に集まって、集団登校します。
I wrote to inform him of my decision.私は自分の決定を知らせる手紙を彼に出した。
He decided to have the operation.彼は手術を受けることを決めた。
He decided not to go to the meeting.彼は会合にはいかないと決めた。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
One's lifestyle is largely determined by money.人の生活様式の大半はお金によって決まる。
You can hire a bicycle by the hour at this shop.この店では時間決めで自転車を借りられる。
The prime minister directly confronted the challenges of his political opponents.首相が政敵の挑戦と真っ向から対決しました。
I am impatient with his inability to make decisions.彼が決断できないのに私はしびれをきらしている。
He was in the process of making a final decision.彼は最後の決心をするところだった。
Let's leave it at that.話は決まった。
The decision is not final.その決定は最終的なものではない。
What made Bill decide to be an engineer?どうしてビルはエンジニアになる決心をしたのか。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
He finally hit upon a solution to his problem.彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
Both parties took a step towards a solution.両者は解決に向かって一歩踏み出した。
They had decided to put the wedding off until her brother came home from abroad.彼女の兄が帰国するまで結婚式は延期されることに決まった。
He is by no means stupid.彼は決して馬鹿ではない。
He can't make a decision.彼は決断を下すことができない。
The greedy man was by no means satisfied with the reward.欲の深い男はその報酬には決して満足しなかった。
Have you decided what to do next Sunday?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
Let's draw lots to decide who goes first.くじを引いて誰が最初か決めよう。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
I'll never do anything by halves.私は決して何事も中途半端にはしないつもりだ。
It is still undecided when we will begin.いつ始めるのかはまだ決まっていない。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
She is anything but a singer.彼女は決して歌手などではない。
It is up to you to decide whether we will go there or not.私たちがそこへ行くかどうかを決めるのは君の責任だ。
"Where will we go for lunch?" "Tom, you decide. I can't. "「お昼どこで食べる?」「トムが決めて。私優柔不断だから」
It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game.作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。
I make it a rule never to eat between meals.私は決して間食をしない事にしている。
He never looks down upon others.彼は決して他人を軽蔑しない。
I'll never forget what you told me.私は君が私に言ったことを決して忘れません。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
They were successful in solving the problem.彼らはうまくその問題を解決した。
Workers at the company went on a strike.その会社の労働者はストを決行した。
They have to solve conflicts among nations.彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。
I made up my mind to get married to Margaret.マーガレットと結婚する決意をしました。
The man in charge of the merry-go-round decided to make sure everything was working properly.メリーゴーランドの管理をしている男は、すべてがきちんと作動しているか確かめることに決めた。
Tom would never do that.トムは決してそれをやらないだろう。
My decision to study abroad surprised my parents.留学しようという私の決心は両親を驚かせた。
I'll never forget seeing her on the stage.舞台で彼女を見たのを決して忘れないだろう。
We want to clear up this problem.私どもはこの問題を解決したいと考えています。
Whatever we decide must be approved by the committee.私達の決める事は何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
This suit is anything but cheap.この洋服は決して値段は安くない。
Let's consider the problem in all its bearings before making a decision.決める前にこの問題を、あらゆる面から考えてみよう。
It ought to be fine tomorrow.明日は晴れるに決まっている。
Even if he does something bad, he'll never admit it.彼は自分が悪いことをしても、決して認めようとしない。
You must decide whether you will go by train or by plane.列車で行くのか飛行機で行くのか決めなさい。
He came up with an answer to our problem.彼は私達の問題への解決を見つけた。
During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi.対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。
He tried to solve the problem, but had no luck.彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。
Those who are lazy will never pass.怠け者は決して合格しない。
You can rely on him. He never lets you down.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
I'll never forget what you told me.私が君に言ったことを決して忘れません。
This is one of the things he always says.これが彼の決まり文句です。
Initially we had some problems with our computer system, but they've been sorted out now.我々のコンピューター・システムには最初若干のトラブルがあったが、今は全部解決されている。
Just a moment. I haven't made up my mind yet.ちょっと待ってください、まだ決めてない。
The final vote was decisive.最終投票がすべてを決めた。
In any case, I won't change my mind.とにかく決心は変えません。
I need time to mull things over before I decide what to do.私は行動の決断をする前によく考える時間が欲しい。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。
Pay will be based on experience and educational background.給料は、経験と学歴に基づいて決まります。
He never gave in to temptation.彼は決して誘惑に負けなかった。
Reading is the kind of habit that once acquired is never lost.読書は一種の習慣で、一度この習慣が身につけば、それを失うことは決してない。
The lives of most people are determined by their environment.たいていの人の一生は環境で決まる。
Getting excited is not at all the same as getting angry.興奮する事と怒る事は決して同じではない。
He is determined to go to England.彼はイギリスへ行こうと決心している。
Prices depend on supply and demand.価格は需要と供給によって決まる。
I've made up my mind.私は決心をしました。
Never did I tell her that I loved her.私は決して彼女に彼女が好きだとは言っていない。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
I can say for certain that my mother's cooking is by no means skillful. I prefer food that is actually properly seasoned, like my wife's. Nevertheless, I want my mother to teach me how to cook. It's her flavors that I've tasted since childhood, you see.母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。
He was determined to go, so I decided to do my best to help him.彼は絶対に行くと決めていた。それで私は彼を助けるために全力を尽くす決心をした。
She is determined to succeed this time.彼女は、今度はうまくやろうと心に決めている。
He'll never admit to being in the wrong.彼は自分が悪いことをしても、決して認めようとしない。
Say what you will; I won't change my mind.君がなんと言おうと、決心は変わりません。
He never drinks without complaining about his son.彼は酒を飲むと、息子の愚痴をこぼすのがお決まりだ。
They have cast the movie.その映画の配役が決まった。
At the ethics committee, a temporary halt to cloning experiments was decided.倫理委員会では, クローン実験の一時停止が決定した。
I decided to visit the United States on this account.この理由で私はアメリカへ行くことを決心した。
He made up his mind not to return to his native country.彼は生まれた国には戻らないと決心した。
I adhered to my decision.私は決して自分の決心を変えない。
Let's decide what needs to be decided, then let's split into two teams, OK?決めること決めちゃって、その後は二手に分かれるよ?
We should not resort to arms to settle international disputes.国際紛争解決のために武力に訴えてはならない。
I decided. I'm going to ask him out tonight.決めた!今晩彼をデートに誘うわ。
He is far from a scholar.彼は決して学者ではない。
An honest man never steals money.正直な人は決してお金を盗まない。
We agreed on a date for the next meeting.次の会合の日取りを決めた。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License