UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.国会議員は問題の解決に苦慮しています。
You should on no account cheat in the exam.決してカンニングをしてはいけません。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
We need to settle the serious matter at once.すぐにその深刻な問題を解決することが必要だ。
All are fated to die. However, you can't decide how and when you die.すべての人は死ぬ運命にある。 しかし、いつ死ぬかどのように死ぬかは決められない。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
Tomorrow never comes.あすは決してこない。
I decided to be a lawyer.私は弁護士になろうと決心した。
I will never forget meeting that popular writer last year.私は昨年あの人気作家にあったことを決して忘れないだろう。
Monday was appointed as the day for the next meeting.月曜日が次の会合の日と決められた。
You see I've resolved to follow you wherever you go.あなたの行くところなら、どこへでも付いてゆくと決めたのだもの。
We never repent having eaten too little.我々はほとんど食べなかった事を決して残念に思ってない。
She has decided to live in America for good.彼女はアメリカに永住することに決めた。
He finally hit upon a solution to his problem.彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
There must be another way.何か別の方法があるに決まってる。
These goods are by no means satisfactory.これらの商品は決して満足なものでない。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなたに任せます。
Those two runners were head to head right up till the finals in the Olympics.あの二人のランナーはオリンピックの決勝戦まで互いに一歩もゆずらぬ闘いをした。
The Supreme Court overturned a previous decision.最高裁は前回の判決を覆した。
There is a good argument for that decision.その決定を下したことについては十分な理由がある。
A man's happiness depends on what he is rather than on what he has.人の幸福は財産よりも人間性で決まる。
There are no easy answers to the land problem in Japan.日本の土地問題には簡単な解決策はない。
The talented young chess player is very bold. He deliberately lays himself open to attack, makes himself vulnerable and then checkmates his opponent when least expected.あの腕の立つ若い棋士は、なかなか大胆だ。わざと、どこからも攻撃されやすいように、しかも陥落されやすいようにみせかけて、相手が最も予期しない時に王手を決める。
He has made up his mind to buy the car.彼はその車を買うことに決めた。
He is by no means wanting in courage.彼は決して勇気がないのではない。
Anyway, you'll never know.きみには決して分かりはしないけど。
No matter what happens, my determination won't change.何事があろうと私は決心を変えない。
I decided. I'm going to ask him out tonight.決めた!今晩彼をデートに誘うわ。
The judge decided against the plaintiff.裁判官は原告に不利な判決を下した。
Never be noisy in this room.この部屋では決して騒いではいけません。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
I cannot decide whether to go or not.行くべきかどうか、決心がつかない。
I'll never forget seeing her on the stage.舞台で彼女を見たのを決して忘れないだろう。
It's up to you to decide whether or not to go.行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。
It's for you to decide.それは君の決めることだ。
He is determined to go to England.彼はイギリスへ行こうと決心している。
She adhered strongly to her belief.彼女は自己の信念を決して変えようとしなかった。
I decided to go to college to major in English.私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。
Thanks to his bold decision, he was able to ride out the crisis.彼の大胆な決意のおかげで危機を乗り越えることができた。
It is still undecided when we will begin.いつ始めるのかはまだ決まっていない。
Never love unless you can bear with all the faults of man.男のあらゆる欠点に堪えられないならば決して愛するな。
Mr Koop would be the last person to take a bribe.クープ氏は決して賄賂を受け取るような人ではない。
However, as soon as I saw the situation at the train station I began to regret this decision.しかしながら、駅の状況を見た途端に、私はこの決定を後悔し始めた。
Let's let him go or stay as he decides.行くのかとどまるのか彼の決めるままにさせよう。
He made up his mind to marry her.彼は彼女と結婚することを決心した。
He decided on the red car.彼はその赤い車に決めた。
She pressed her lips together and willed herself not to cry.彼女は固く唇を閉じて決して泣くまいと決意した。
I suggest that we hold off on making a decision until all bids are in.入札が全部出そろうまで、決定を保留してはどうでしょう。
In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men.日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。
The problem remains to be solved.その問題の解決はこれからだ。
I decided not to do such a foolish thing.私はそんなばかなことはしないことに決めた。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
I will never forget that kind, loving woman.彼女は、私が決して忘れる事のない、優しくて愛すべき女性です。
Her father never let her go to town with her friends.彼女の父親は決して彼女が友達と一緒に町に行くのを許さなかった。
We hired a bout by the hour.私たちは時間を決めてボートを借りた。
We left the final decision to him.最終決定は彼に任せた。
We determine our attitude on the basis of the other party.相手次第で我々の態度を決める。
He bargained that he should not have to pay for the car till the next month.彼は車の代金を翌月まで払わなくてもよいように取り決めた。
I could not make up my mind out of hand.私はすぐには決心することができなかった。
I haven't decided yet.まだ決めてないです。
Tom was found guilty.トムは有罪判決を受けた。
It's no small matter.これは決して小さなことではない。
He made up his mind to jog in spite of his blindness.彼は目が見えなかったがジョギングをしようと決心した。
Our decision to go to Portugal was quite arbitrary.私たちがポルトガルへ行こうと決めたのはまったくの気まぐれだった。
They were destined never to meet.彼らは決してあえない運命だった。
As yet, the project is in the air.その計画は今のところ未決定である。
Is it right for a doctor to decide when someone should die?医者が人の死ぬ時期を決めるのは正しいことでしょうか。
When I was a student at MIT I used to eat at a certain restaurant in Boston.私がMITの学生であった頃、ボストンのある決まったレストランで食事をしていた。
Are you ready to order?ご注文はお決まりですか?
He wasn't long in making up his mind.彼はすぐに決心した。
It's so obvious that it's a lie!嘘に決まってるじゃん!
What made Bill decide to be an engineer?どうしてビルはエンジニアになる決心をしたのか。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている間は彼のことだけは決して忘れません。
If you heard him playing the piano, you would never think he is an eight-year-old boy.彼がピアノを演奏しているのを聞けば、あなたは彼が8歳の少年だとは決して思わないでしょう。
It's up to you to decide whether or not to go.行くべきかどうかを決めるのはあなたの責任だ。
He is never lazy.彼は決して怠けない。
I just got a great job because of an introduction from a friend. Sometimes things happen when you least expect it.瓢箪から駒って言うのかな、知人の紹介で就職決まっちゃったんだよ。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。
He thought it over and decided not to go.彼はそのことをよく考えてみて、いかないことに決めた。
He explained at length what had been decided.彼は決定したことを詳しく説明してくれた。
They decided to get married next month.二人は来月結婚する事に決めた。
Let's take it to court.裁判で決着をつけましょう。
"That's right. At the least I wish they'd add one to the first floor as well ... Wait a mo! Why are you here!?" "'Why' is obvious isn't it? It's so we can go to the toilet together."「そうそう。せめて2階にも増やして欲しい・・・ってなんでお前がここにいる!?」「なんでって、そんなん決まってるやんか。一緒に連れションするためや」
Please call me and set up a date sometime.そのうち私に電話をして日にちを決めてください。
We balloted for the resolution.我々はその決議案に賛成投票をした。
The bill was passed by a majority, although the Socialist Party was strongly opposed to it.社会党の猛烈な反対にもかかわらず、その議案は過半数で可決された。
Child as he was, he made up his mind to do the work for himself.彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
It is not possible to be free from every sort of disease.決して病気にならないでいる事など不可能だ。
Those who are lazy will never pass.怠け者は決して合格しない。
Scientific research is not a mechanical routine, but a continuing struggle on the part of the scientist.科学的研究は機械的な決まりきった仕事ではなく、科学者の側の継続的な努力である。
Tell me when you'd like to order.ご注文がお決まりになりましたら、お呼びください。
He has made a significant decision.彼は重大な意義のある決定を下した。
This certainly isn't a job where you can take it easy.決して悠長な仕事ではない。
Tom is by no means unintelligent. He is just lazy.トムは決して頭が悪いわけではない。ただ怠けているだけだ。
They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem.彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。
Tom can't decide which approach to take.トムはどちらの手法で行くか決められないでいる。
I've decided what to cook for dinner.今晩のおかずはもう決めてあります。
Some Blacks seek more radical solutions.一部の黒人はより過激な解決策を求める。
They never tell a lie.彼らは決して嘘を付きません。
He never did his work anyhow.彼はいいかげんに仕事をしたことは決してなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License