UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The problem remains unsolved.その問題は未解決のままである。
He is anything but a liar.彼は決してうそつきではない。
This is it.これで決まりだ。
In making a decision, I rely not on logic but on instinct.どうするかを決めるときは、論理ではなく本能を当てにする。
That depends on whether you are interested or not.それはあなたが、関心があるかどうかによって決まるのです。
These goods are by no means satisfactory.これらの商品は決して満足なものでない。
Two problems remained unsolved.2つの問題が未解決のままであった。
We should not resort to arms to settle international disputes.国際紛争解決のために武力に訴えてはならない。
They have solved the problem once and for all.彼らはその問題に最終的な決着をつけた。
I think time will solve the problem.時がその問題を解決してくれると思います。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている間は彼の事は決して許しません。
Farmers are still sitting on the fence over which candidate to back.農民はどちらの候補者を支持するかについて、いまだ決めかねています。
My uncle never writes letters.私の叔父は決して手紙を書かない。
He never seems to feel the cold.彼は決して寒さを感じないようだ。
Instead of going to Europe, I decided to go to America.ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。
My father never gave me much advice.父は私に決して多くの助言はしなかった。
Nobody could decide as to what to do.何をすべきか、誰も決定できなかった。
The firm decided to do away with the old machinery.その会社は古い機器類を取り除くことを決めた。
The dam burst owing to the heavy rain.大雨のためにダムが決壊した。
I decided not to do such a foolish thing.私はそんなばかなことはしないことに決めた。
Honesty is never the best policy.正直は決して最上の策ではない。
I was too hasty in concluding that he was lying.私は早合点して彼がうそをついているのだと決めつけてしまった。
Who will go there is not yet decided.誰がそこへいくかは決まっていません。
It is difficult to solve this problem.この問題を解決するのは困難だ。
He bargained that he should not have to pay for the car till the next month.彼は車の代金を翌月まで払わなくてもよいように取り決めた。
In the first place, we have to decide on the name.先ず第一に名前を決めなくては。
Children are never at rest.子供は決してじっとしていないものだ。
She hung between refusing or accepting the invitation.彼女は招待を受けようか受けまいか決めかねていた。
My decision to study abroad surprised my parents.留学するという私の決心に両親は驚いた。
He never drinks except on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
She is far from a fool.彼女は決して馬鹿でない。
I can't think of any solution to this problem.この問題への解決策が全く思いつかない。
She is no stranger to me.彼女は決して見ず知らずの人ではない。
At long last, the two chiefs of the Indian tribes have decided to make peace.ついに、インディアンの二人の酋長は和睦することに決めた。
Your only remedy is to go to the law.唯一の解決法は法に訴えることだ。
Never confuse pity with love.同情と愛情を決して混同しないように。
We'll decide it like men, bring the dice!男らしく決着をつけろ、さいころを持ってきて!
Mr. Thomas will be able to solve the problem.トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。
The decision was in favor of the defendant.判決は被告に有利だった。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
This problem may be solved in a variety of ways.この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。
They bargained additional rations of bread and milk.彼らはパンと牛乳の追加配給を交渉で決めた。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
She finally made up her mind to go abroad.彼女はついに外国に行く決心をした。
His explanation is far from satisfactory.彼の説明は、決して満足のいくものではない。
He changed his mind.彼は決心を変えた。
I was determined not to give in to temptation.私は誘惑に負けまいと決心していた。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
Experience, when it is dearly bought, is never discarded.経験というものは、大きな犠牲を払って得た場合は、決して忘れてしまうことはないものだ。
I have decided to learn shorthand.私は速記を習うことに決めた。
It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game.作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。
He is lacking in decisiveness.彼は決断力に欠けている。
I don't approve your decision.君たちの決定に賛成しない。
Now that you have made your decision, you must act.決心したからには行動せねばならぬ。
Let's draw lots to decide who goes first.くじを引いて誰が最初か決めよう。
Mrs. Davis was anything but a perfect wife.デーヴィス夫人は決して完璧な奥さんではなかった。
Mr. Koop isn't the kind of person who would ever take a bribe.クープ氏は決して賄賂を受け取るような人ではない。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなた次第だ。
They found him guilty.彼らは彼に有罪の判決を下した。
I am bound to solve this question.私は必ずこの問題を解決する。
That will never disappear.それは決して消えることなく。
He set as his goal, the deposit of three million yen.彼は貯金の目標を300万に決めた。
He is by no means kind.彼は決して親切ではない。
The chances are that the bill will be rejected.議案はたぶん否決されるだろう。
War does not determine who is right — only who is left.戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。
Let's decide on the date for the picnic.ピクニックの日にちを決めましょう。
As long as I live, I will never forget visiting Rome.生きている限り、ローマを訪れたことを決して忘れない。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.国会議員は問題の解決に苦慮しています。
Have you decided where we are having lunch?お昼どこで食べるか決めたの?
In light of his youth the police have decided not to charge him.彼の若さを考慮して、警察は彼を告発しないことに決めた。
The young man decided to propose to her.若者は彼女にプロポーズをすると決心した。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
I have made up my mind to achieve my goals in three years.私は3年で目標を達成する決心をした。
His explanation that a solution would take time didn't satisfy anyone.解決には時間がかかるという彼の弁明には誰も納得しなかった。
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
A strict father makes his children toe the line by thorough training.厳格な父親は、徹底したしつけによって子供たちに決まりごとを守らせる。
Let's pick a name for the child.赤ちゃんの名前を決めよう。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
He made up his mind to be a doctor and go to a doctorless village.彼は医者になり無医村へ行こうと決意した。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。
There will be setbacks and false starts. There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. And we know the government can't solve every problem.これから先、挫折もあればフライングもあるでしょう。私がこれから大統領として下す全ての決定やすべての政策に賛成できない人は、たくさんいるでしょう。そして政府がすべての問題を解決できるわけではないと、私たちは承知しています。
He never goes out after dark.彼は日が暮れてからは決して外出しない。
That'll be a cold day in hell.それは決してありえない。
We decided to lie hidden for a few days.私たちはもう2、3日隠れていることに決めた。
They couldn't decide whether to go to the mountains or the sea.彼らは山に行くべきか海に行くべきか決められなかった。
Have you found any good solution?何かいい解決策は見つかりましたか。
I am determined to give up smoking.私はタバコをやめることを固く決意している。
It is by no means an easy job.それは決して容易な仕事ではない。
Quit sitting on the fence and make a decision!おまえもいい加減ウジウジしてないで、決断しなさい!
He decided to become her husband.彼は彼女の夫になると決めた。
Haven't you decided yet?まだ決めていないのですか。
We never lose a certain sense we had when we were kids.私たちは子供の頃持っていたある種の感覚を決して失わない。
His attitude is by no means polite.彼の態度は決して丁重ではない。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
We balloted for the resolution.我々はその決議案に賛成投票をした。
Father decided to stop smoking.父は禁煙を決意した。
The dispute was settled peacefully.争議は円満に解決した。
Well, have you decided?さて、お決まりになりましたか?
I considered the problem as settled.その問題は解決したものと考えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License