The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '決'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
No matter what happens, I won't change my mind.
何事があろうと私は決心を変えない。
I never agree with him.
私は、決して彼には同意しません。
It is not rare at all to live over ninety years.
90歳以上生きることは決してまれではない。
He tried to solve the problem, but had no luck.
彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。
You cannot solve this problem in an ordinary way.
この問題はあたりまえのやり方では解決しない。
You see I've resolved to follow you wherever you go.
あなたの行くところなら、どこへでも付いてゆくと決めたのだもの。
None of us knew his decision to win the long-distance race.
彼がその長距離走に優勝しようと心に決めていたことなど、私達はだれも知らなかった。
Tom has decided to quit smoking.
トムは禁煙を決意した。
What is it that determines the route a railway takes?
鉄道の道筋を決めるのは一体何だろうか。
I have made a resolution to keep a diary this year.
今年は日記をつけようと決心した。
How do you figure out this problem?
この問題をどう解決しますか?
I was too hasty in concluding that he was lying.
私は早合点して彼がうそをついているのだと決めつけてしまった。
I shall never forget your kindness no matter where I may go.
私がどこへ行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
The two countries came to a political settlement over this dispute.
この問題は両国間で政治的解決を見た。
The chances are that the bill will be rejected.
議案はたぶん否決されるだろう。
He clinched the election when he came out against a tax increase.
彼は増税反対の立場をとったことで、選挙戦に決着をつけました。
The court found him guilty.
法廷では彼を有罪と判決した。
It is not too much to say that time once lost can never be recovered.
一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。
He brought pressure to bear on our decision.
彼は我々の決定に圧力をかけた。
The jury has returned a verdict of guilty.
陪審員は有罪の判決を答申した。
Let's decide together where to go first.
まず、どこへ行くのかをみんなで決めましょう。
It is by no means certain.
それは決して確実なことではない。
At last Souichiro and Yukino decided to cut the orange into halves.
ついにソウイチロウとユキノはそのみかんを半分に切ることに決めた。
The company closes its books at the end of March.
その会社は毎年3月に決算をする。
The results were far from satisfactory.
結果は決して満足のいくものではなかった。
He is bent on buying the seaside villa.
彼は海辺の別荘を買うことに決めている。
He set as his goal, the deposit of three million yen.
彼は貯金の目標を300万に決めた。
I will appeal against the sentence.
その判決が不満で上告する。
We will never forget about you.
我々は君のことは決して忘れない。
My uncle never writes letters.
私の叔父は決して手紙を書かない。
Never take advantage of another's misfortune.
決して他人の不幸を利用してはいけない。
I don't think that was a wise decision.
それは賢い決定ではなかったと私は思います。
Let's leave the decision to our teacher.
決定は先生にまかせよう。
First, you have to stop smoking.
君は煙草を吸うのをやめるのが先決だ。
The constitutional court will issue a decision by noon today.
憲法裁判所は、今日の朝の内に判決を下すだろう。
The Supreme Court overturned a previous decision.
最高裁は前回の判決を覆した。
He is not entirely without courage.
彼は決して勇気がないわけではない。
The decision rests with him.
決定は彼しだいである。
He stuck his neck out for that idea, and now he's getting all the blame.
彼はのるかそるかのその案に決定を下したが、今や全ての責任を問われている。
It is up to you to decide whether or not.
行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
By special arrangement we were allowed to enter the building.
特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。
I resolved to spend the rest of my life pursuing my ideals.
残りの生涯は自分の理想を追求していくと心に決めた。
We decided to lie hidden for a few days.
私たちはもう2、3日隠れていることに決めた。
Now that I'm here, the problem is as good as solved.
俺が来たからには問題は既に解決したようなものだ。
Thus the matter was settled to the immense relief of everyone.
このようにして、問題が解決されたので、皆は非常に安心した。
We want the committee to work out this problem.
私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。
It is difficult to solve this problem.
この問題を解決するのは困難だ。
The young men said that they would do it despite all of the difficulties.
少年たちは「万難を排して決行しましょう」と言った。
Just for the record, I totally disagree with this decision.
はっきり言っておくがこの決定には大反対である。
They set the time and place of the wedding.
彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。
Ken decided to go abroad.
ケンは外国に行くことに決めた。
We rely on Patty because she never breaks her promises.
私たちはパティーを信頼しています。彼女は決して約束を破らないからです。
He was sentenced to death.
彼は死刑判決を受けた。
Let's toss up for it?
コインで決めよう。
Have you decided to go to Japan?
日本に行くことに決めましたか。
His explanation that a solution would take time didn't satisfy anyone.
解決には時間がかかるという彼の弁明には誰も納得しなかった。
It was a problem difficult to solve.
それは解決するのが難しい問題だった。
There are many problems to solve.
解決しなければならない問題がたくさんある。
They left the problem unsolved.
彼らはその問題を未解決のままほっておいた。
Taking all things into consideration, I have made up my mind to give up the idea.
全てのことを考慮に入れて、私はその考えを捨てる決心をした。
I made up my mind to study harder.
もっと一生懸命勉強しようと心に決めました。
He made up his mind to go there alone.
彼は1人でそこへ行くことを決心した。
He is the last man to break his promise.
彼は決して約束をやぶらない人だ。
I solved that problem by myself.
私は自分でその問題を解決した。
You cannot make a good mark without working hard.
一生懸命に勉強しなければ決して良い成績はとれない。
He decided to quit smoking.
彼は禁煙すると決めた。
The doctor decided to operate at once.
医師はすぐに手術をする事に決めた。
She can't make up her mind whether to get a job or to go on to college.
彼女は就職か大学進学か決心がつかない。
I made up my mind to be a doctor.
私は医者になる決心をした。
Romeo, believing that Juliet was dead, decided to kill himself.
ロメオはジュリエットが死んだと信じ、自殺しよう決心した。
We should not be influenced in our decisions by our prejudices.
我々は決定にあたって偏見に左右されない。
I've decided to take a nap.
仮睡を取ろうと決めた。
What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone.
何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。
I've decided what to cook for dinner.
今晩のおかずはもう決めてあります。
The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution.
国連総会は停戦決議案を採択した。
They have cast the movie.
彼らは映画の配役が決まった。
He is by no means kind.
彼は決して親切ではない。
Meros is absolutely not a liar.
メロスは、決してうそつきではない。
Everything chose to go wrong during his absence.
彼の不在の間にすべてが決められたようにうまくいかなくなってしまた。
The decision was acceptable to us all.
その決定は我々全員に満足のいくものであった。
We saw Mac make a fantastic shot.
僕達はマックがすばらしいシュートを決めるのを見た。
It rests with you to decide whom to choose for the job.
その仕事に誰を選ぶか決めるのは君の責任だ。
The doctor decided to operate at once.
医者はすぐに手術をすることに決めた。
America will solve her problems for herself.
アメリカは自国の問題を自力で解決するであろう。
Her advice influenced me to go abroad.
彼女の言葉で私は外国行きを決めました。
He will never admit his fault.
彼は決して自分の過ちを認めない。
No matter what happens, I will never change my mind.
何が起ころうと、私は決して心変わりはしない。
My English is anything but good.
私の英語は決して上手ではない。
I wish he would make up his mind one way or other.
彼がどっちか決心してくれればいいのになあ。
Farmers are still sitting on the fence over which candidate to back.
農民はどちらの候補者を支持するかについて、いまだ決めかねています。
Tom is the last person to break his promise.
トムは決して約束をやぶらない人である。
The dam burst owing to the heavy rain.
大雨のためにダムが決壊した。
We decided on a trip to Singapore for our vacation.
私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。
Let me put off my decision.
決定を延ばさせてください。
No matter how much I eat, I never get fat.
どんなにたくさん食べても、私は決して太らない。
"Dad, this a real sword?" "Of course, it is a duel after all."
「親父これって・・・真剣?」「当たり前だろう、決闘なのだからな」
Why don't we shake on it?
それに決めましょうか。
He never goes out after dark.
彼は日が暮れてからは決して外出しない。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
Science is far more than a collection of facts and methods.