Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I resolved to study harder. 私はより熱心に勉強しようと決心した。 Never betray the trust of your friends. 友達の信頼を決して裏切るな。 The matter is all settled. その問題はすべて解決済みだ。 I'll never forget you. あなたのことは決して忘れません。 Mr Thomas will be able to solve the problem. トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。 In the first place the meeting was arranged for next Saturday. まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。 We should determine what is to be done first. まず最初に何がなされるべきか決めなければならない。 I will never tell this to anyone. このことは決して誰にも言いません。 I decided to be a lawyer. 私は弁護士になろうと決心した。 The value of the coins depended on the weight of the metal used. 硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。 At the ethics committee, a temporary halt to cloning experiments was decided. 倫理委員会では, クローン実験の一時停止が決定した。 Most Americans supported the decision. ほとんどのアメリカ人がその決定に賛成した。 Please let me know how you are going to solve. どう解決するのか教えてください。 We decided by vote. 我々は投票で決めた。 Walking along the street, I hit on a solution to the problem. 通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。 It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government 焼けるような暑さ、ひどい寒さに耐えまったく見知らぬ人にドアをノックししたそれほど若くない人から、自発的に組織され、「人民の、人民による、人民のため政治」が決して地球上に消え去ってないことを二世紀以上後に証明した何百万人ものアメリカ人からの強さを描いた。 You must make decisions about your responsibility in the light of your conscience. 君らは自らの責任において、自らの良心に照らし合わせ、決定を下さなくてはならない。 The man went to pieces when the judge said he would have to go to prison for life. その男は、終身刑であると裁判官が判決を下した時、取り乱した。 The decision whether I should see her is mine alone. 彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。 According to his advice, I decided it. 彼の忠告に従って、私はそれを決断した。 What is it that determines the route a railway takes? 鉄道の道筋を決めるのは一体何だろうか。 The judge reversed the final decision. その裁判官は、最終判決をひるがえした。 That'll be a cold day in hell. それは決してありえない。 He was never content with his success. 彼は自分の成功に決して満足していなかった。 He decided to get on with the plan. 彼はその計画を続ける決心をした。 He determined to finish it alone. 彼はそれを一人で仕上げようと決心した。 It is entirely up to him whether he does it or not. 彼がそれをするか否かは全く彼が決めることだ。 She decided to get married to Tom. 彼女はトムと結婚することに決めた。 He is by no means stupid. 彼は決して馬鹿ではない。 Try to make up your mind soon. すぐ決心するようにしてください。 You should acquaint yourself with the facts before you make a decision. 決定を下す前に事実をよく知らなければだめです。 He is the last man to take a bribe. 彼は決してわいろを受け取るような人ではない。 Have you determined whom you'll invite to the party? パーティーに誰を呼ぶか決めましたか。 Once gone, you will never get it back. 一度失えば、決して取り戻すことはできないだろう。 She decided to study abroad. 彼女は留学する事に決めた。 He will never live up to his parent's expectations. 彼は決して両親の期待には応えないだろう。 Come what may, I shall never change my mind. たとえ何事があろうとも、私は決心を変えないだろう。 She is far from honest. 彼女は決して正直でない。 You decide on what to do. どうするかは君が決めたまえ。 Please make up your mind once and for all. どうかきっぱりと決心してください。 My mother is certain to say no. うちの母はノーと言うに決まっている。 The question of how to establish the optimal formula is still open. どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。 I decided to subscribe to the magazine. その雑誌を定期購読することをに決めた。 You may as well leave such a decision to your daughter. そのような決断はあなたの娘さんに任せたほうがよい。 The committee has not yet arrived at a decision. 委員会はまだ決議に至らない。 Have you decided what to do yet? もう何をするか決めましたか。 This is the way I solved the problem. こういうふうにして私はその問題を解決した。 I boldly jumped into the sea. 私は意を決して海の中に飛び込んだ。 I was determined not to give in to temptation. 私は誘惑に負けまいと決心していた。 I think time will solve the problem. 時がその問題を解決してくれると思います。 I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future. どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。 Public opinion governs the president's decisions. 大衆の意見が大統領の決定を左右する。 This arrangement is only temporary. この取り決めは一時的なものでしかない。 I never eat meat. 私は決して肉を食べません。 Fingerprints left in the room proved the murderer's guilt. 部屋に残された指紋でその殺人者の有罪が決定した。 The forward kicked a goal. フォワードがゴールを決めた。 It was because he was sick that he decided to return home. 彼が帰国を決めたのは、病気だったからだ。 I thought that meeting would never conclude. その会合は決して終わらないだろうと私は思った。 It is up to you to apply for the job. その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。 "Where will we go for lunch?" "Tom, you decide. I can't. " 「お昼どこで食べる?」「トムが決めて。私優柔不断だから」 I've decided to go. 行くことを決心した。 He made up his mind to become a pilot. 彼はパイロットになる決心をした。 They haven't fixed a date for their marriage yet. 彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。 He is never lazy. 彼は決して怠けない。 The judge made no bones about his disgust with the accused's actions and handed down the severest sentence possible. 裁判官はその未決囚の行動に対する嫌悪の念をためらうことなくあからさまにして、できるだけ過酷な刑を下した。 She is never late for school. 彼女は決して学校に遅れない。 The owner of this bar never sells liquor on credit. このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。 He decided to become her husband. 彼は彼女の夫になると決めた。 He never looks down upon others. 彼は決して他人を軽蔑しない。 He came up with the solution to the problem. 彼はその問題の解決策を考え出した。 For studying abroad, I can't decide whether I should go to Australia or Canada. 留学先をオーストラリアにするかカナダにするか決められない。 No one can determine the amount of money we waste in a year. 一年間で浪費するはした金がいくらになるか、だれにも決めかねる。 Please telephone me when you have made up your mind what you want to do. 何をしたいか決心がつき次第、電話をください。 I can't decide whether to join that club. 私はそのクラブに加入すべきかどうか決心がつかない。 Initially we had some problems with our computer system, but they've been sorted out now. 我々のコンピューター・システムには最初若干のトラブルがあったが、今は全部解決されている。 He finally made up his mind to marry the girl he had met in Paris. 彼はパリ出会った女性と結婚する決心をした。 I'm no misogynist, but were I so then I'd surely exempt you. 私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。 I'll let you know my decision after I have consulted my solicitor. 弁護士と相談した後で、決定をお知らせします。 He never breaks his promise. 彼は、決して約束を破らない。 She resolved on going to college. 彼女は大学へ行こうと決心した。 This question is by no means easy. この質問は決してやさしくない。 The team won the semifinals and advanced to the finals. そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。 The category of a hurricane depends on its wind speed. ハリケーンの種類は風速によって決まります。 Education is a critical element. 教育が決定的な要素の一つである。 A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 The explanation is by no means satisfactory. その説明は決して満足するものではない。 I never give up. 私は決してあきらめません。 I've made up my mind to come up with a better solution. 私はもっと良い解決策を提案すると決心した。 I'll never do anything by halves. 私は決して何事も中途半端にはしないつもりだ。 Nothing is more disappointing than to lose in the finals. 決勝戦で負けるほど悔しいものはない。 I am of the opinion that he will never come back. 彼は決して戻ってこないと思います。 The problem is far from easy. その問題は決して容易ではない。 Tom has decided to ignore your advice. トムはあなたの助言を無視することに決めたんです。 He appealed to a higher court against the decision. 彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。 Since it is you, I have confidence you can solve it. あなたなら解決できるものと確信しています。 The two teams competed in the final game. 2チームは決勝戦で競った。 You must never resort to violence. あなたは決して暴力に訴えてはならない。 I decided that I would quit my part-time job. 私はアルバイトを止めようと決心した。 The boy is far from a fool. その少年は決して馬鹿などではない。 She made up her mind to go abroad. 彼女は洋行する決心をした。