Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Have you determined whom you'll invite to the party? | パーティーに誰を呼ぶか決めましたか。 | |
| I will never forget that kind, loving woman. | 彼女は、私が決して忘れる事のない、優しくて愛すべき女性です。 | |
| I decided to subscribe to the magazine. | その雑誌を定期購読することをに決めた。 | |
| The boy is far from a fool. | その少年は決して馬鹿などではない。 | |
| There are many problems to solve. | 解決しなければならない問題がたくさんある。 | |
| It was difficult to persuade him to change his mind. | 彼に決心を変えるように説得するのは難しかった。 | |
| The lawsuit remains undecided. | 訴訟は未決である。 | |
| We have decided on leaving this town tomorrow morning. | 私たちは明日の朝、この町を去ることに決めた。 | |
| He is the last man to tell a lie. | 彼は決してうそをつくような人手はない。 | |
| It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. | ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 | |
| Nobody was able to suggest a solution. | 誰も解決法を提案することが出来なかった。 | |
| Having lots of free time, I've decided to study French. | 自由な時間がたくさんあるので、フランス語を学ぶことに決めた。 | |
| Science has not solved all the problems of life. | 科学が人生のすべての問題を解決してきたとは限りません。 | |
| Prime Minister Koizumi is certainly not a cold-blooded man. | 小泉首相は決して冷血漢ではない。 | |
| I make up my mind to do the work however hard it might be. | 私はどんなにその仕事が困難であろうとも、それをする決心をした。 | |
| He will never break his promise. | 彼は決して約束は破らないだろう。 | |
| He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window. | 開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。 | |
| He was incautious in regard to the decision. | 彼はその決定について慎重さが欠けていた。 | |
| We fixed the price at $15. | 値段を15ドルに決めた。 | |
| I hope you'll make up your mind quickly. | 早く決心してもらいたい。 | |
| Eventually the cruel man was sentenced to jail. | ついに、その残酷な男に刑務所行きの判決がくだされた。 | |
| I made up my mind to be a doctor. | 私は医者になる決心をした。 | |
| And we know the government can't solve every problem. | そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。 | |
| We have to stay a decision until he comes back. | 彼が戻るまで決定できない。 | |
| This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide. | これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。 | |
| He resolved to turn over a new leaf. | 彼は改心する決心をした。 | |
| I decided to wait at the station until my wife came. | 妻が来るまで駅で待とうと決心した。 | |
| I just can't make up my mind. | どうしても決心がつかない。 | |
| The tax bill was passed yesterday. | その税法案は昨日可決された。 | |
| In my opinion, it would be difficult to solve this problem. | 私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。 | |
| I will never forget their warm hands. | 私は彼らの温かい手を決して忘れないだろう。 | |
| The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow. | 地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。 | |
| The judge made no bones about his disgust with the accused's actions and handed down the severest sentence possible. | 裁判官はその未決囚の行動に対する嫌悪の念をためらうことなくあからさまにして、できるだけ過酷な刑を下した。 | |
| The price is none too high. | 値段は決して高くない。 | |
| Let me put off my decision. | 決定を延ばさせてください。 | |
| Nobody can ever help me. | 誰も決して私を助けることは出来ない。 | |
| The murderer was convicted and sentenced to life in prison. | 殺人犯は有罪判決を受けて終身刑に処せられた。 | |
| We should determine what is to be done first. | まず最初に何がなされるべきか決めなければならない。 | |
| She can't make up her mind whether to get a job or to go on to college. | 彼女は就職か大学進学か決心がつかない。 | |
| It was such a cold day that we decided not to go out. | とても寒い日だったので、私たちは外出しないことに決めた。 | |
| The stock got creamed when they got wind of the dilution. | 水増し決算の噂で株価は上がりませんでした。 | |
| I will not do that for the life of me. | どんなことになっても決してそれはしない。 | |
| We balloted for the resolution. | 我々はその決議案に賛成投票をした。 | |
| I wish he would make up his mind one way or other. | 彼がどっちか決心してくれればいいのになあ。 | |
| He made up his mind to be a doctor. | 彼は医者になることを決心した。 | |
| What I can't make out is why you have changed your mind. | あなたが決心を変えた理由が私にはわからない。 | |
| It's not easy to master French at all. | フランス語をマスターすることは決して簡単ではない。 | |
| It was such a fine day that we decided to have a picnic. | とても良い天気だったので、ピクニックに行くことに決めた。 | |
| Don't cry. Crying doesn't solve anything. | 泣くな! 泣いても何も解決しないぞ。 | |
| Bricks never take the place of ferro-concrete here. | ここでは決して、レンガは鉄筋コンクリートの代わりになりません。 | |
| You never see a fault in anybody. | お前は決して誰にも当たり散らさない。 | |
| They haven't fixed a date for their marriage yet. | 彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。 | |
| Judgement will be given tomorrow. | 判決は明日下される。 | |
| One's view is determined by his education, sex, class and age. | 人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。 | |
| He finally hit upon a solution to his problem. | 彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。 | |
| I cannot decide whether to go or not. | 行くべきかどうか、決心がつかない。 | |
| Who shall decide when doctors disagree? | 博士達の意見が一致しないときは誰が決めるのか。 | |
| The dispute was settled peacefully. | 争議は円満に解決した。 | |
| That politician is by no means honest. | あの政治家は決して誠実ではない。 | |
| He has decided not to go to the meeting. | 彼はその会にでかけないことに決めた。 | |
| I shall not change my mind, no matter what happens. | 何があっても、決心は変わりません。 | |
| I will never forget your kindness as long as I live. | 私が生きている限り君の親切は決して忘れないつもりです。 | |
| Please let me know how you are going to solve. | どう解決するのか教えてください。 | |
| I resolved to study harder. | 私はより熱心に勉強しようと決心した。 | |
| A strict father makes his children toe the line by thorough training. | 厳格な父親は、徹底したしつけによって子供たちに決まりごとを守らせる。 | |
| Tom is a person who would never break a promise. | トムは決して約束をやぶらない人である。 | |
| We decided on a trip to Singapore for our vacation. | 私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。 | |
| There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. | 私が大統領として行った決定や政策に賛成しようとしない人間もたくさんいるだろう。 | |
| They found him guilty. | 彼らは彼に有罪の判決を下した。 | |
| The results are by no means satisfactory. | 結果は決して満足できるものではない。 | |
| It has not yet been decided whether to approve of your proposal. | あなたの提案に賛成するかどうか、まだ決めていない。 | |
| I don't approve of his decision. | 私は彼の決定をよいと思わない。 | |
| It appears that he has worked out a solution to his problem. | 彼は問題を解決したようだ。 | |
| I was too embarrassed to look her in the eye. | 私は決まりが悪くて彼女の目をまともに見られなかった。 | |
| I've made up my mind to study harder from now on. | 僕は今後もっと一生懸命勉強する決意をした。 | |
| The problem is not settled yet. | その問題はまだ解決されていない。 | |
| Are you dissatisfied with our decision? | 私たちの決定に不服ですか。 | |
| He who pays the piper calls the tune. | 金を出す者に決定権がある。 | |
| He made up his mind to go there. | 彼はそこへ行く決心をした。 | |
| I never try to go to there. | 私は決してそこへ行こうとしない。 | |
| I found out that it was difficult for her to solve that problem. | 私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。 | |
| I decided to become a lawyer. | 私は弁護士になろうと決心した。 | |
| We hired a bout by the hour. | 私たちは時間を決めてボートを借りた。 | |
| The decision was acceptable to us all. | その決定は我々全員に満足のいくものであった。 | |
| You must make your own decisions. | 自分のことは自分で決めなくてはいけない。 | |
| A teacher should never make fun of a student who makes a mistake. | 教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。 | |
| We should not be influenced in our decisions by our prejudices. | 我々は決定にあたって偏見に左右されない。 | |
| I decided not to do such a foolish thing. | 私はそんなばかなことはしないことに決めた。 | |
| The lost chance will never come again. | 失った機会は決して二度とは来ない。 | |
| It is by no means easy to master a foreign language. | 外国語を習得することは決して容易なことではない。 | |
| The step they took provided at best a temporary solution to the problem. | 彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。 | |
| He made the final decision on all such matters. | 彼はその様な事柄すべてについて最終決断をした。 | |
| Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair. | 私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。 | |
| He will on no account accept defeat. | 彼は決して敗北を認めないだろう。 | |
| When she saw the gorgeous coat, Julie decided to buy it. | ジュリーは豪華な上着を見ると、それを買う決心をした。 | |
| I was determined to fulfill my duties at any cost. | 何とかして義務を果たそうと決心した。 | |
| When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next. | 人の出会いなんて、なんだかんだ、最初のインパクトで50%以上は決まってしまっている。 | |
| At first I was not sure which one I wanted, but afterwards I decided on this red one. | 最初私はどちらが欲しいのかわからなかったが、後になってこの赤いほうに決めた。 | |
| Let's get down to brass tacks and make a decision. | 要点を絞って、決定を下しましょう。 | |
| The team won the semifinals and advanced to the finals. | そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。 | |