UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Reckon the cost before you decide to purchase the car.車を買うかどうか決める前に費用を計算しなさい。
Thanks to his bold decision, he was able to ride out the crisis.彼の大胆な決意のおかげで危機を乗り越えることができた。
How long adolescence continues is determined by biological factors.青春期がどのくらい長く続くかは生物学的要因によって決る。
I made up my mind, then and there, that I would get the necessary million dollars within a week.1週間以内に必要な100万ドルのお金を手に入れようと、私はその場ですぐに決めた。
I haven't decided which job to apply for.どの仕事に申し込もうか、決めかねています。
He will never play you foul.彼はあなたに決して汚い真似はしないだろう。
He is by no means stupid.彼は決して馬鹿ではない。
He is anything but a gentleman.彼は決して紳士などというものではない。
He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window.開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
They were angered at his decision.彼らは彼の決定に腹が立った。
He is anything but a poet.彼は詩人なんていうものでは決してない。
These countries settled the dispute among themselves.これらの国々は互いに協力して紛争を解決した。
A teacher should never laugh at his students' mistakes.教師は決して生徒の間違いをあざ笑ってはならない。
He decided not to go to the party.彼はパーティーに行かないことに決めた。
Our company decided on flat rate pricing.我が社は均一料金にすることに決定した。
This is one of the jobs I have to do every day.これは私の毎日の決まった仕事の一つだ。
Mr. Yoshida never breaks his promise.吉田氏は決して約束を破らない。
I thought that meeting would never conclude.その会合は決して終わらないだろうと私は思った。
I made my decision.決めました。
I decided to go abroad to study.留学することを決めた。
He finally decided to go to his mother with the news his father had shared.ついにおとうさんから聞いたひどい話を、おっかさんに伝える決心をした。
I resolved that I would work harder.私はもっと勉強しようと決心した。
His voting record is riddled with contradictions.彼の票決記録をたどると矛盾だらけです。
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。
I am determined to carry out this plan.私はこの計画を実行しようと決心している。
Everything will work out in due course.時が来れば万事解決するだろう。
It was difficult to persuade him to change his mind.彼に決心を変えるように説得するのは難しかった。
My resolution dissolved at the last moment.いざというとき決意がくじけた。
They will never agree.彼らは決してうまくはいかないだろう。
She always looked happy, but never was.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
He bargained that he should not have to pay for the car till the next month.彼は車の代金を翌月まで払わなくてもよいように取り決めた。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
She is bent on becoming a lawyer.彼女は弁護士になろうと決心している。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
The forward kicked a goal.フォワードがゴールを決めた。
He decided to go to Paris for the purpose of studying painting.彼は絵の勉強のために、パリに行くことに決めた。
She decided to study abroad.彼女は留学する事に決めた。
He clinched the election when he came out against a tax increase.彼は増税反対の立場をとったことで、選挙戦に決着をつけました。
He is the last person to speak ill of others.彼は決して人の悪口を言う人ではない。
Father never hits me on the head.父は決して私の頭をたたかない。
It is never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
I never for a moment imagined that Tom would be convicted.まさかトムさんに有罪判決が下されるとは、一度も思った事がないです。
We've fixed on starting next Sunday.我々は次の日曜日に出発することに決めた。
Her decision to move to Chicago surprised us.シカゴに移るという彼女の決心は私たちを驚かせた。
Who shall decide when doctors disagree?博士達の意見が一致しないときは誰が決めるのか。
The decision was unfavourable to us.その決定は我々にとって不利だった。
I'll never forget meeting you.君に出会ったことを決して私は忘れません。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人の出会いなんて、なんだかんだ、最初のインパクトで50%以上は決まってしまっている。
I am determined to be a scientist.科学者になる決心をしている。
Some Whites seek more imperial solutions.一部の白人はより帝政の解決策を求める。
The mystery still remains unsolved.そのなぞなぞは今も未解決である。
Let's decide the winner by lot.くじで誰が勝つか決めよう。
I will never tell this to anyone.このことは決して誰にも言いません。
Tom has decided to ignore your advice.トムはあなたの助言を無視することに決めたんです。
It should be decided in the next day or two.一両日中にも決まりそうだ。
One's view is determined by his education, sex, class and age.人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。
The lawsuit remains undecided.訴訟は未決である。
Once you have decided to do something, stick to it.一度何かやると決めたら、あくまでやり通せ。
We decided to cease financial support.私達は財政上の援助を止めることに決めた。
Eventually the cruel man was sentenced to jail.ついに、その残酷な男に刑務所行きの判決がくだされた。
The court adjudged that the will was valid.法廷は遺言状が有効であるとの判決を下した。
There will be setbacks and false starts. There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. And we know the government can't solve every problem.これから先、挫折もあればフライングもあるでしょう。私がこれから大統領として下す全ての決定やすべての政策に賛成できない人は、たくさんいるでしょう。そして政府がすべての問題を解決できるわけではないと、私たちは承知しています。
That matter was decided by the Supreme Court.その事件は最高裁判所で解決された。
His explanation that a solution would take time didn't satisfy anyone.解決には時間がかかるという彼の弁明には誰も納得しなかった。
She decided to keep a diary.彼女は日記をつけることに決めた。
I don't approve your decision.君たちの決定に賛成しない。
The cow is anything but bright.牛は決して賢くはない。
He decided on international relations.彼は国際関係論をやる事に決めた。
He made up his mind to be a doctor and go to a doctorless village.彼は医者になり無医村へ行こうと決意した。
He was persuaded to change his mind.彼は決心を変えるよう、説得された。
He found a clue to solve the mysterious affair.彼はその謎めいた事件を解決する手がかりを見つけた。
Have you determined whom you'll invite to the party?パーティーに誰を呼ぶか決めましたか。
The President decided to provide developing countries with sufficient aid.大統領は発展途上諸国に十分な援助を提供することを決めた。
Let's fix the date for the picnic.ピクニックの日にちを決めましょう。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
I just got a great job because of an introduction from a friend. Sometimes things happen when you least expect it.瓢箪から駒って言うのかな、知人の紹介で就職決まっちゃったんだよ。
He finally made up his mind to marry the girl he had met in Paris.彼はパリ出会った女性と結婚する決心をした。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのはあなたの責任である。
They decided to exclude him from their circle.彼らは彼を仲間からはずすことに決めた。
Those who often break their promises are never trusted.約束を破る人は決して信用されない。
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。
On no account should you let out the secret.どんな事情があっても決してその秘密をもらしてはいけない。
He decided to go abroad.彼は外国へ行こうと決心した。
I'll be no party to this arrangement.この取り決めには関係したくない。
He made up his mind to be a pilot.彼はパイロットになる決意をした。
Whatever we decide must be approved by the committee.私たちの決めることは何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
Whether he will be offered the scholarship or not is still in the air.彼が奨学金をもらえるかどうか、まだ決まっていない。
I adhered to my decision.私は決して自分の決心を変えない。
He is an expert at solving such problems.彼はこういったトラブルを解決する専門家だ。
She would not change her mind.彼女はどうしても決心を変えようとはしなかった。
He decided to write in his diary every day.彼は毎日、日記をつける決心をした。
He who pays the piper calls the tune.費用を受け持つ者に決定権がある。
I hope you'll make up your mind quickly.早く決心してもらいたい。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
Are you booked for tomorrow?明日は予定が決まっていますか。
They made up their minds to go to by car in spite of bad weather.悪天候にもかかわらず、彼らは車で行く決心をした。
He finally hit upon a solution to his problem.彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
She is by no means selfish.彼女は決してわがままではない。
I decided to write 20 sentences a day on Tatoeba.Tatoebaで毎日20個の文を書こうと決めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License