UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She decided on a blue dress.彼女は青い服に決めた。
We need to settle the serious matter at once.すぐにその深刻な問題を解決することが必要だ。
He never goes out after dark.彼は日が暮れてからは決して外出しない。
He did not decide to be a writer until he was thirty.彼は30歳になってはじめて作家になろうと決心した。
I haven't made up my mind sufficiently enough to agree with you.まだ決心がつかないので同意できません。
She decided to go.彼女は行く決心をした。
I don't approve of his decision.私は彼の決定をよいと思わない。
I'll let you know my decision after I have consulted my solicitor.弁護士と相談した後で、決定をお知らせします。
I made up my mind to study harder.私はもっと熱心に勉強しようと決めました。
Of course I'm kidding!嘘に決まってるじゃん!
He is a person who never cuts corners.彼は決して手抜きをしない人だ。
Under no circumstances can the scheme be put into practice.決してその計画は実行出来ないだろう。
First, you have to stop smoking.君は煙草を吸うのをやめるのが先決だ。
I've decided not to keep a dog again.もう二度と犬を飼わないと決めた。
It ought to be fine tomorrow.明日は晴れるに決まっている。
I resolved that I would work harder.私はもっと勉強しようと決心した。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
Your only remedy is to go to the law.唯一の解決法は法に訴えることだ。
I thought I told you never to go there alone.決して一人でそこへ行かないように言ったはずですが。
We want to clear up this problem.私どもはこの問題を解決したいと考えています。
They decided to put an end to the discussion.彼らは議論をやめることに決めた。
Tom decided to try sleeping without a pillow.トムは枕なしで眠ろうと決めた。
Let's decide on the date for the picnic.ピクニックの日にちを決めましょう。
"Dad, this a real sword?" "Of course, it is a duel after all."「親父これって・・・真剣?」「当たり前だろう、決闘なのだからな」
We are finding it difficult deciding on which one to buy.どちらを購入するかの決定が難しいことだとわかってきた。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
Abide by your promise.決意をひるがえすな。
We balloted for the resolution.我々はその決議案に賛成投票をした。
Fix a date for the meeting.会議の日を決めなさい。
I have made up my mind to become a journalist.私はジャーナリストになる決心をしました。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
I solved that problem by myself.私は自分でその問題を解決した。
She has made up her mind to go to the States to study.彼女はアメリカ留学を決意した。
There will be grave decisions to be made.重大決定がなさなければならないだろう。
She is proud of never having been late for school.彼女は決して学校に遅れた事がない事を誇りにしている。
The Japanese translation of computer languages, like C language for example, is a bit strange but there are predefined appropriate terms.C言語などのコンピュータ言語の日本語訳は、少し変でも決まったものがあります。
He decided to sell the car.彼はその車を売る決心をした。
Bricks never take the place of ferro-concrete here.ここでは決して、レンガは鉄筋コンクリートの代わりになりません。
It is still undecided when we will begin.いつ始めるのかはまだ決まっていない。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
Having lots of free time, I've decided to study French.自由な時間がたくさんあるので、フランス語を学ぶことに決めた。
Tom is never on time.トムは決して時間を守らない。
I've made up my mind to come up with a better solution.私はもっと良い解決策を提案すると決心した。
I think he will never come back.彼は決して戻ってこないと思います。
With arbitration, judgement is usually passed in six months time.仲裁では普通6ヶ月に裁決を下す。
A man is as old as he feels, and a woman as old as she looks.男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
He will on no account accept defeat.彼は決して敗北を認めないだろう。
They adjudged him guilty.彼らは彼に有罪の判決を下した。
We will settle once for all who is the best.だれが一番優れているか、この際はっきり決めましょう。
How do you figure out this problem?この問題をどう解決しますか?
Have you decided to go to Japan?日本に行くことに決めましたか。
Some Blacks seek more radical solutions.一部の黒人はより過激な解決策を求める。
She complained about the sentence.彼女は判決に不満の意を表した。
He explained at length what had been decided.彼は決定したことを詳しく説明してくれた。
Pay will be based on experience and educational background.給料は、経験と学歴に基づいて決まります。
He will never break his promise.彼は決して約束を破らないだろう。
He decided to study harder.彼は以前にもまして勉強しようと決めたのです。
Let's arrange the details later.細かいところは後で決めましょう。
I adhered to my decision.私は決して自分の決心を変えない。
My sister has made up her mind to be a teacher.姉は先生になる決心をしている。
Never forget that you owe what you are to your parents.今のあなたになれたのは両親のおかげであることを決して忘れるな。
They have to solve conflicts among nations.彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。
The government made no move to solve the housing problem.政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
There are many who won't agree with every decision or policy I make as president.私が大統領として行った決定や政策に賛成しようとしない人間もたくさんいるだろう。
A neutral country was asked to help settle the dispute.中立の国がその論争の解決に貢献する事が求められていた。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。
He is far from happy.彼は決して幸せではない。
However hard the training was, she never cried.練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。
I never for a moment imagined that Tom would be convicted.まさかトムさんに有罪判決が下されるとは、一度も思った事がないです。
He has decided to turn over his business to his son.彼は息子に仕事を譲ることに決めました。
She looked at several dolls and decided on the most beautiful one.彼女は人形をいくつか見て、最も美しいものに決めた。
It is difficult to solve this problem.この問題を解決するのは困難だ。
He never lay down under the power.彼は決して権力に屈しなかった。
The university decided to do away with this kind of examination.大学はこの種の試験を廃止することに決めた。
Well, have you decided?さて、お決まりになりましたか?
Let's decide what needs to be decided, then let's split into two teams, OK?決めること決めちゃって、その後は二手に分かれるよ?
He brought pressure to bear on our decision.彼は我々の決定に圧力をかけた。
He made up his mind to keep a diary every day.彼は毎日、日記をつける決心をした。
At last, John and Sue decided to cut the apple into halves.ついにジョンとスーはそのりんごを半分に切ることに決めた。
When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time.高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。
The jig is up; let's face the music like men.もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
Never did I tell her that I loved her.決して彼女に好きだなんて言っていない。
The problem is not settled yet.その問題はまだ解決されていない。
They decided to marry next month.二人は来月結婚する事に決めた。
I'll never forget talking with him there.そこで彼と話したのを決して忘れないでしょう。
The settlement is a matter of time.解決は時間の問題だ。
The firm decided to do away with the old machinery.その会社は古い機器類を取り除くことを決めた。
Most people think computers will never be able to think.ほとんどの人が、コンピューターは決して思考力を持つようにならないだろうと考えている。
That'll be a cold day in hell.それは決してありえない。
My parents never allowed me to swim alone in the sea.私の両親は決して私を一人では海で泳がせなかった。
Meros is absolutely not a liar.メロスは、決してうそつきではない。
He is no stranger to me.彼は決して見ず知らずの人ではない。
Those who often break their promises are never trusted.約束を破る人は決して信用されない。
He is the last person to tell a lie.彼は決してうそをつかない人です。
She hates fish and never eats any.彼女は魚が大嫌いで、決して食べない。
The judgement was against him.判決は彼に不利だった。
He is by no means a pleasant fellow to associate with.決して付き合いやすい男じゃない。
Nothing could induce him to change his mind.彼に決心を変える気にさせる事はできなかった。
Haven't you decided yet?まだ決めていないのですか。
He decided not to go to the meeting.彼は会合にはいかないと決めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License