UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My resolution was shaken when I heard about it.それを聞いて決心が鈍った。
I decided to bide my time and wait for the argument to finish.私は、議論が終わるのを辛抱強く待つことに決め込んだ。
I'll never let you down.私は決してあなた失望させません。
No matter what you may say, I won't change my mind.あなたが何を言おうと私は決心を変えるつもりはない。
He will never break his promise.彼は決して約束は破らないだろう。
We fixed the price at $15.値段を15ドルに決めた。
Shouting at your computer will not help.コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
She solved the problem with ease.彼女は容易にその問題を解決した。
Settle the argument soon.言い争いを早く解決しなさい。
The matter is all settled.その問題はすべて解決済みだ。
Once gone, you will never get it back.一度失えば、決して取り戻すことはできないだろう。
Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands.えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。
He is above doing such a thing.彼は決してそのようなことをするような人ではない。
He never goes out after dark.彼は日が暮れてからは決して外出しない。
She is firmly determined to own a store of her own.彼女は自分の店をもとうと堅く心に決めている。
He found a clue to solve the mysterious affair.彼はその謎めいた事件を解決する手がかりを見つけた。
Fingerprints left in the room proved the murderer's guilt.部屋に残された指紋でその殺人者の有罪が決定した。
I could not decide which way to choose.どちらの方法を選んだら良いか私には決断が付かなかった。
"Will we make it in time walking at this pace?" "Of course we will. We still have 30 minutes left."「このペースで歩いて間に合うかな?」「間に合うに決まってんじゃん。まだあと30分もあるんだぜ。」
No matter how angry he was, he would never resort to violence.彼はどんなに怒っても、決して暴力に訴えようとしなかった。
I had a hand in the family deciding to move to New York.家族がニューヨークに引っ越す決意をしたのは、私に関係があることだった。
He never gets up early in the morning.彼は決して朝早く起きない。
We will vote to decide the winner.くじで誰が勝つか決めよう。
I have half a mind to marry her.彼女は結婚しようと思うが決心がつかない。
He made a resolve to stop smoking.タバコをやめようと彼は決心した。
We will settle once for all who is the best.だれが一番優れているか、この際はっきり決めましょう。
We use computers to solve problems and to put information in order.我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。
My English is anything but good.私の英語は決して上手ではない。
He came up with an answer to our problem.彼は私達の問題への解決を見つけた。
When I first visit a country, I always try to share a meal with the people there.ある国を初めて訪れると、私はいつも決まってそこの人たちと食事を共にするように心がけています。
I cannot help deciding so.私はそう決断せざるを得ない。
We were finally able to settle the matter.我々はついにその問題を解決することができた。
No sooner had I come into contact with him than I determined to get to know him well.彼と近づきになるやいなや、私は彼をよく知るようになろうと決心した。
I haven't decided yet, but I'll let you know by the time we leave.まだ決めていませんが、出発までにはお知らせします。
The murderer was convicted and sentenced to life in prison.殺人犯は有罪判決を受けて終身刑に処せられた。
Everybody knows that he is the last man to break his promise.誰もが彼は決して約束を破らない人だと知っている。
Have you decided what you want to order?ご注文はお決まりですか?
Even though it meant risking danger, he decided to go there.彼は危険を冒してもそこへ行く決心をした。
He will never give in even when he is wrong.彼は自分が悪くても決して認めようとしない。
In light of his youth the police have decided not to charge him.彼の若さを考慮して、警察は彼を告発しないことに決めた。
That's what they call 'prejudice'! It's wrong to make your mind up on something you've never experienced!そういうの、先入観っていうんだよっ!体験したこと無いのに、決め付けるのはよくないっ!
We should not be influenced in our decisions by our prejudices.我々は決定にあたって偏見に左右されない。
I hope you'll make up your mind quickly.早く決心してもらいたい。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなた次第だ。
I haven't decided which job to apply for.どの仕事に申し込もうか、決めかねています。
This is an interesting case where there is no principal determining element.これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。
He is above cheating in examinations.彼はカンニングなど決してしない人間だ。
I decided to be a lawyer.私は弁護士になろうと決心した。
I'm very slow at making up my mind.私は決心するのにとても時間がかかる。
Never tell a lie, either for fun or from fear.冗談にしろ、恐怖からにしろ、決してうそを言うな。
He never loses hope.彼は決して希望を失わない。
The resolution to the problem was close at hand.その問題を解決するのはもうすぐだった。
He acted on the matter.彼はその問題を解決した。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなたに任せます。
This is the way he solved the problem.このようにして彼はその問題を解決した。
We differed as to the solution to the problem.その問題の解決策について我々は意見を異にした。
Just a moment. I haven't made up my mind.ちょっと待ってください、まだ決めてない。
The President decided to provide developing countries with sufficient aid.大統領は発展途上諸国に十分な援助を提供することを決めた。
You must never resort to violence.決して暴力に訴えてはいけない。
Cost is a definite factor in making our decision.値段は決断をする際に非常に重要な要因となる。
I made up my mind to go there.そこに行くことに決めた。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている間は彼の事は決して許しません。
She is far from a fool.彼女は決して馬鹿でない。
He has decided to turn over his business to his son.彼は息子に仕事を譲ることに決めました。
Our holiday plans are still up in the air.私達の休暇の計画はまだ決まっていない。
It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast.全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。
I found out that it was difficult for her to solve that problem.私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。
His solution was only a temporary one.彼の解決策は一時的なものだ。
He is anything but a poet.彼は決して詩人ではない。
If it had not been for her help, you would never have done it.彼女の援助がなかったら、君は決してそれを果たせなかっただろう。
He decided to become her husband.彼は彼女の夫になると決めた。
The maid was totally tired of her household routine.女中は家庭内の決まりきった仕事に飽き飽きしていた。
Let's arrange the details later.細かいところは後で決めましょう。
Let us settle the matter without a third party.間に人を入れずに解決しよう。
Were it not for you help, I could never succeed.もしあなたの助けがなければ、私は決して成功しないだろう。
America will solve her problems for herself.アメリカは自国の問題を自力で解決するであろう。
Those who are lazy will never pass.怠け者は決して合格しない。
This material never wears out.この素材は決してすり減ったりしない。
We decided to carry out the plan.私たちはその計画を実行することに決めた。
Quit sitting on the fence and make a decision!おまえもいい加減ウジウジしてないで、決断しなさい!
What we had to decide was when to open the meeting.決定すべきことは、いつ集会を開くかと言うことだった。
Hasn't it been solved yet? Whose responsibility is it, the prefecture's or the country's?まだ解決していないのか?県と国のどちらが責任?
I'll never forget what you told me.私は君が私に言ったことを決して忘れません。
He is an expert at solving such problems.彼はその種の問題を解決する名人だ。
He never breaks his promise.彼は決して約束やぶらない。
She would not change her mind.彼女はどうしても決心を変えようとはしなかった。
We considered going, but finally decided against it.われわれは行く事を考えたが、最終的に行かない事に決めた。
This advice of yours will go a long way toward solving the problem.君のこの忠告は問題の解決に大いに役立つだろう。
The man held on to his job stubbornly and would not retire.その男は頑としてその職にしがみつき、決して退職しようとはしなかった。
He determined to finish it alone.彼はそれを一人で仕上げようと決心した。
I decided to come to Japan last year.私は昨年日本に来る決心をした。
It's never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
As long as we live, our heart never stops beating.生きている限り、心臓は鼓動を決して止めない。
I didn't know he had decided to leave his job.彼が辞職する決心をしていたことは知らなかった。
The step they took provided at best a temporary solution to the problem.彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。
War is not a natural disaster like an earthquake or a tsunami. It does not come without warning.戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。
He decided he would put off his departure.彼は出発を延期することを決心した。
The price is none too high.値段は決して高くない。
We never repent having eaten too little.私達はほとんど食べなかったことを決して後悔していない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License