Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I can't decide which to choose. | 私はどちらを選んでよいか決められない。 | |
| Once you have decided to do something, stick to it. | 一度何かやると決めたら、あくまでやり通せ。 | |
| He never borrows nor lends things. | 彼は決して物の貸し借りはしない。 | |
| Hanako is set on going to Paris. | 花子はパリに行く事に心を決めている。 | |
| Nobody could decide as to what to do. | 何をすべきか、誰も決定できなかった。 | |
| She was by no means happy. | 彼女は決して幸せではなかった。 | |
| We should not be influenced in our decisions by our prejudices. | 我々は決定にあたって偏見に左右されない。 | |
| We expect an early settlement of the affair. | その事件の早期解決を期待する。 | |
| Mary decided never to see him any more. | メアリーはもう彼に会わないことに決めた。 | |
| The children solved the problem for themselves. | その子供達は彼らだけで問題を解決した。 | |
| She is far from a fool. | 彼女は決して馬鹿でない。 | |
| I'll let you know when it has been decided. | それが決まったら知らせるよ。 | |
| It lies with you to decide which to choose. | どちらを選ぶのかを決めるのはあなたの役目だ。 | |
| The committee passed the bill. | 委員会はその議案を可決した。 | |
| The company closes its books at the end of March. | その会社は毎年3月に決算をする。 | |
| He wasn't conscious of the president's decision to drop the line. | 彼は社長がその部門の廃止を決定したことを知らなかった。 | |
| But she gets it while she can. | 誰もあの娘の決心は変えられやしない。 | |
| Just for the record, I totally disagree with this decision. | はっきり言っておくがこの決定には大反対である。 | |
| Let's consider the problem in all its bearings before making a decision. | 決める前にこの問題を、あらゆる面から考えてみよう。 | |
| I have a lot of problems to solve. | 僕には解決しなければならない問題が多い。 | |
| We hired a bout by the hour. | 私たちは時間を決めてボートを借りた。 | |
| Tom decided to try sleeping without a pillow. | トムは枕なしで眠ろうと決めた。 | |
| She made up her mind to stay with us for a while. | 彼女はしばらくの間私たちのところに滞在することを決めた。 | |
| The jury has returned a verdict of guilty. | 陪審員は有罪の判決を答申した。 | |
| I made up my mind to come here after all. | けっきょく、私はここへ来る決心をしたのです。 | |
| She decided to marry Tom. | 彼女はトムと結婚することに決めた。 | |
| Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands. | えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。 | |
| I have settled on green for the curtains. | カーテンは緑に決めた。 | |
| For the moment, we want to postpone making a decision. | さしあたり私たちは決定することを延期したいと思う。 | |
| Judging from what he said to me, his mind seems to be made up. | 彼の言葉から判断すると気持ちは決まっている様だ。 | |
| How did he work out the big problem? | 彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。 | |
| He acquiesced in his father's decision. | 彼は父親の決定に黙って従った。 | |
| You will say and do things your parents said and did, even if you swore you would never do them. | 親の言動を、決してしないと誓ったとしても、あなたはするでしょう。 | |
| You can trust John. He will never let you down. | ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。 | |
| Let's decide the winner by lot. | くじで誰が勝つか決めよう。 | |
| The University Administration decided to set up a branch campus in New York. | 大学本部はニューヨークに分校を設立することを決定した。 | |
| What he has once heard he never forgets. | 彼は一度聞いたことは決して忘れない。 | |
| Nothing is more disappointing than to lose in the finals. | 決勝戦で負けるほど悔しいものはない。 | |
| It is very important to be careful not to forget them when you leave. | また辞去する際に決して忘れないようにすること。 | |
| The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994. | これらの議論で問題になっている評決は、1994年のランダー裁判で下されたものである。 | |
| The committee has not yet arrived at a decision. | 委員会はまだ決議に至らない。 | |
| Mr. Koop isn't the kind of person who would ever take a bribe. | クープ氏は決して賄賂を受け取るような人ではない。 | |
| It's by no means easy to master a foreign language. | 外国語に熟達するのは決して容易ではない。 | |
| You cannot solve this problem in an ordinary way. | この問題はあたりまえのやり方では解決しない。 | |
| The meaning of a word is determined by the context where it is used. | 単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。 | |
| Happiness is determined by your heart. | 幸せは自分の心が決める | |
| You must never resort to violence. | 決して暴力に訴えてはいけない。 | |
| Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. | たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。 | |
| Your team doesn't have a prayer to win the championship game. | 君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。 | |
| He made the ultimate decision. | 彼がその最終決定を下した。 | |
| The decision whether I should see her is mine alone. | 彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。 | |
| You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels. | もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。 | |
| Now that you mention it, I wasn't involved in the decision-making for the vital part. | そう言えば、肝心要の部分を何も決めていなかった。 | |
| Never read any book that is not a year old. | 出版から一年たっていない本を決して読んではいけない。 | |
| Their decision will bring about serious consequences. | 彼らの決定は重大な結果を招くだろう。 | |
| Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair. | 私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。 | |
| Let's decide what needs to be decided, then let's split into two teams, OK? | 決めること決めちゃって、その後は二手に分かれるよ? | |
| They adjudged him guilty. | 彼らは彼に有罪の判決を下した。 | |
| Settle the argument soon. | 言い争いを早く解決しなさい。 | |
| He was in the process of making a final decision. | 彼は最後の決心をする過程に合った。 | |
| At first I was not sure which one I wanted, but afterwards I decided on this red one. | 最初私はどちらが欲しいのかわからなかったが、後になってこの赤いほうに決めた。 | |
| I'll never lose hope. | 私は決して失望しない。 | |
| Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost. | 西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。 | |
| We never repent having eaten too little. | 我々はほとんど食べなかった事を決して残念に思ってない。 | |
| That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself. | そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。 | |
| We decided on a trip to Singapore for our vacation. | 私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。 | |
| The decision is not final. | その決定は最終的なものではない。 | |
| Opinion is ultimately determined by the feelings, and not by the intellect. | 意見は究極的には感情によって決定されるのであって、理知によってではない。 | |
| He never breaks his habit. | 彼は決して習慣を破らない。 | |
| I will never forget the day when I first met him. | 私は彼と初めて会った日のことを決して忘れません。 | |
| The murderer was convicted and sentenced to life in prison. | 殺人犯は有罪判決を受けて終身刑に処せられた。 | |
| If it had not been for her help, you would never have done it. | 彼女の援助がなかったら、君は決してそれを果たせなかっただろう。 | |
| Have you made up your mind to come with me? | 僕と一緒にくる決心はつきましたか。 | |
| You must follow school rules. | 学校の決まりは守らないといけない。 | |
| On the one hand he is kind to everyone, but on the other hand he never behaves with too much familiarity. | 一方で彼は誰にでも親切なのだが、他方でなれなれしすぎることは決してない。 | |
| We persuaded him to change his mind. | 私達は彼が決心を変えるように説得した。 | |
| Shouting at your computer will not help. | コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。 | |
| He is far from being a gentleman. | 決して彼は紳士ではない。 | |
| It is up to you to apply for the job. | その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。 | |
| He decided to marry her. | 彼は彼女の夫になると決めた。 | |
| I follow my routine every day. | 私は毎日決まりきった事をしている。 | |
| I discussed it with my father and decided to change my job. | 父と話し合って、転職を決意した。 | |
| He made up his mind quickly. | 彼はすぐに決心した。 | |
| It is still undecided when we will begin. | いつ始めるのかはまだ決まっていない。 | |
| I cannot decide whether to go or not. | 行くべきかどうか、決心がつかない。 | |
| I'll leave the decision to you. | 決定はあなたに任せる。 | |
| They decided to abolish the old restriction. | 彼らは古い規制を廃止することを決めた。 | |
| Today, their efforts have paid off and they are in possession of conclusive evidence, an achievement which is indeed commendable. | 今日、その努力が報われ彼らが決定的な証拠を掴んだ事は賞賛に値します。 | |
| The two fixed on the day for their wedding. | 二人は結婚式の日を決めた。 | |
| Your answer is far from satisfactory. | 君の答えなんて決して満足のいくものではない。 | |
| The results are by no means satisfactory. | 結果は決して満足できるものではない。 | |
| I will never forget your kindness as long as I live. | 私が生きている間はあなたのご親切は決して忘れません。 | |
| My cousin is the last person to break his promise. | 私のいとこは約束を破るような人では決してない。 | |
| Let's decide by coin toss. | コインで決めよう。 | |
| This is his formula. | これが彼の決まり文句です。 | |
| New GATT resolutions could create a real shake-up. | ガットの新決議案はかなりの衝撃を与える可能性があります。 | |
| I decided to be a lawyer. | 私は弁護士になろうと決心した。 | |
| I will come up with a solution to the problem. | 私はその問題の解決法を見つけます。 | |
| I never agree with him. | 私は、決して彼には同意しません。 | |
| I can't decide where to eat lunch. | お昼ご飯を食べる場所を決められないよ。 | |