UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは君自身だ。
We were tied to our decision because we signed the contract.契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。
They made a great effort to settle the problem.彼らはその問題を解決するために大変努力した。
Did he propose any solutions?彼は何か解決策を提案しましたか。
The problem exacted a great effort to solve it.その問題は解決するのに大変な努力をした。
His decision to stay there was a surprise to all of us.彼がそこにとどまることを決めたので、私たちみんな驚いた。
I've decided.決めました。
The greedy man was by no means satisfied with the reward.欲の深い男はその報酬には決して満足しなかった。
She has made up her mind to go to America to study.彼女はアメリカへ留学することを決心した。
You must take up a regular occupation.何か決まった仕事につきなさい。
He is unsatisfied with the result.彼はその結果に決して満足していない。
Instead of going to Europe, I decided to go to America.ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。
His paper is far from satisfactory.彼の論文には決して満足出来ない。
Emily has such a sweet tooth she never refuses candy.エミリーは甘いものには目がないのでキャンディーを断ることは決してない。
Haruyo steeled herself to tell Akiyoshi that she wanted to stop dating him.ハルヨはあきよしにデートはとりやめにしたいと話すことに決心した。
It may be that he will never be famous.たぶん彼は決して有名にならないだろう。
He plays little part in the decision-making.彼は意思決定でほとんど何の役割も演じていない。
I don't think TV will ever take the place of books.テレビが書物にとって変わるなどということは決してないと思う。
I shall not change my mind, whatever happens.何があっても、決心は変わりません。
Farmers are still sitting on the fence over which candidate to back.農民はどちらの候補者を支持するかについて、いまだ決めかねています。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第教えてください。
I'll never forget seeing her.彼女に会ったのを決して忘れないだろう。
Let's let him go or stay as he decides.行くのかとどまるのか彼の決めるままにさせよう。
I decided not to go.行くまいと決めた。
Just a moment. I haven't made up my mind yet.ちょっと待ってください、まだ決めてない。
He who looks from outside through an open window never sees as much as he who looks at a closed window.開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
She is far from a fool.彼女は決してばかではない。
Nick is by no means satisfied with the reward.ニックは決してその報酬に満足していない。
I have made up my mind to work harder.私はもっと一生懸命勉強しようと決心しました。
She thought of a good solution.彼女はいい解決策を思いついた。
Anyway, you'll never know.きみには決して分かりはしないけど。
I wrote off for an application form.わたしは手紙で願書を送るよう決めた。
They have decided to stick to the original plan after all.彼らは、結局最初の計画に固執することに決めた。
He decided to be a lawyer.彼は弁護士になろうと決心した。
I'm anything but bright.私は決して頭が良くない。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
You never wanna breathe your last.決して終わらない。
She decided to get married to Tom.彼女はトムと結婚することに決めた。
He never breaks his promise.彼は、決して約束を破らない。
She decided not to attend the meeting.彼女は会議には出席しないことを決めた。
We advanced to the finals.私達は決勝戦に進出した。
Come what may; I won't change my mind.何が起ころうとも、私は決心を変えない。
Nobody can ever help me.誰も決して私を助けることは出来ない。
The young man decided to propose to her.若者は彼女にプロポーズをすると決心した。
He is never in the office in the morning.彼は午前中は決して事務所にいません。
You decide on what to do.どうするかは君が決めたまえ。
The gold cup was given to the winner of the final match.決勝戦の勝者に金のカップが贈られた。
She made up her mind to go to America.彼女はアメリカに行こうと決心した。
Tell me when you'd like to order.ご注文がお決まりになりましたら、お呼びください。
Mr Thomas will be able to solve the problem.トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。
Every student trusts Mr Akai because he never breaks his word.赤井先生決して約束を破らないので、どの生徒も彼を信頼している。
My English is anything but good.私の英語は決してうまくない。
She is determined to leave the company.彼女は会社を辞めると心に決めている。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
We should not resort to arms to settle international disputes.国際紛争解決のために武力に訴えてはならない。
I can say for certain that my mother's cooking is by no means skillful. I prefer food that is actually properly seasoned, like my wife's. Nevertheless, I want my mother to teach me how to cook. It's her flavors that I've tasted since childhood, you see.母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。
The government is not doing its best to solve the housing problem.住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。
It is no exaggeration to say that, as far as he was concerned, his wife was life itself to him.彼にとって、妻は彼の命そのものだったと言っても決して大げさではない。
They were destined never to meet.彼らは決してあえない運命だった。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
I have my own way of solving it.私にはそれを解決する独自の方法がある。
It should be decided in the next day or two.一両日中にも決まりそうだ。
He is the last man to break his promise.彼は決して約束をやぶらない人だ。
The decision has something to do with what you said.その決定はあなたが言ったことと多少関係がある。
Tom is having a hard time deciding what to wear to the party.トムはパーティーに何を着ていくか決めるのに難儀している。
It happened that he appeared when she couldn't decide which way to go.彼女がどちらかの道を進むべきか決められないでいると、偶然彼が現れた。
I won't ever talk in class again.もう授業中には決しておしゃべりしません。
I decided to be happy because it's good for my health.私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
He racked his brains, trying to find a solution.彼は解決策を見つけようと頭を悩ました。
I cannot decide whether to go or not.行くべきかどうか、決心がつかない。
He is bent on becoming a vocalist.彼は声楽家になろうと決心している。
Never judge by appearance.決して見かけで判断するな。
The decision was still in the air.まだ決断はついてなかった。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
The decision whether I should see her is mine alone.彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。
He who pays the piper calls the tune.金を出す者に決定権がある。
I often fell, but I never gave up.私はよくころんだけれども、決してあきらめなかった。
In the first place, we have to decide on the name.まず第1に名前を決めなくちゃ。
My father has decided to quit smoking.父は禁煙を決意した。
We saw Mac make a fantastic shot.僕達はマックがすばらしいシュートを決めるのを見た。
At long last he made up his mind to propose to her.やっとのことで彼は彼女に結婚を申し込む決心をした。
We hired a bout by the hour.私たちは時間を決めてボートを借りた。
He changed his mind.彼は決心を変えた。
The jury has returned a verdict of guilty.陪審員は有罪の判決を答申した。
The superpowers negotiated in earnest for the settlement of the intense conflict.超大国が激しい国境紛争を解決するために本格的に交渉した。
Chances are the bill will be rejected.議案はたぶん否決されるだろう。
I will appeal against the sentence.その判決が不満で上告する。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている限り彼のことは決して忘れません。
Abide by your promise.決意をひるがえすな。
The old days have gone never to return.昔の日々は過ぎ去ってしまい決して帰って来ない。
He made up his mind to study medicine at university.彼は大学で医学を専攻しようと決心した。
We considered going, but finally decided against it.われわれは行く事を考えたが、最終的に行かない事に決めた。
I came to know the man who is now my husband through e-mail; from an acquaintanceship started in that odd way before a month had passed we found ourselves resolving to get married.今は私のだんなさんとなった彼とはメールで知り合い、ひょんなことで付き合うようになってから1ヶ月もしないうちにあれよあれよと私たちは結婚する決心をしました。
A home is a once-in-a-lifetime purchase so you don't want to make any snap decisions.マイホームは一生の買い物だからね、そんな即断即決はできないよ。
War is not a natural disaster like an earthquake or a tsunami. It does not come without warning.戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。
I'm very slow at making up my mind.私は決心するのにとても時間がかかる。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
Both parties took a step towards a solution.両者は解決に向かって一歩踏み出した。
I made up my mind to join a tennis club.私はテニス部に入ろうと決心した。
He was sentenced to three years in jail.懲役3年の判決を受けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License