UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

No matter what happens, my determination won't change.何事があろうと私は決心を変えない。
We considered going, but finally decided against it.われわれは行く事を考えたが、最終的に行かない事に決めた。
In any case, I won't change my mind.とにかく決心は変えません。
He is by no means wanting in courage.彼は決して勇気が欠けているわけではない。
Although we waited until ten o'clock, Bill never showed up.私たちは10時まで待っていたのだが、ビルは決して姿を現さなかった。
He decided not to go to the meeting.彼は会合にはいかないと決めた。
The committee decided to call off the strike.委員会はストライキの中止を決定した。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
We must make a decision on this right away.これについてはすぐに決定を下さなければならない。
He did not decide to be a writer until he was thirty.彼は30歳になってはじめて作家になろうと決心した。
This is a set phrase of his.これが彼の決まり文句です。
Without his wife's money, he would never be a director.妻の金がなければ、彼は決して重役にはなれないだろう。
I've made up my mind to go.私は行くと決めた。
You should acquaint yourself with the facts before you make a decision.決定を下す前に事実をよく知らなければだめです。
He made up his mind quickly.彼はすぐに決心した。
I decided to study abroad.私は留学することを決めた。
What he has once heard he never forgets.彼は一度聞いたことは決して忘れない。
The children solved the problem for themselves.その子供達は彼らだけで問題を解決した。
The solution of the problem took three years.その問題の解決には3年かかった。
He decided not to use much energy in his daily life.彼は日常生活の中でエネルギーを余り使わない事を決めた。
I've made up my mind to go.行くことを決心した。
That politician is by no means honest.あの政治家は決して誠実ではない。
A beautiful object like that never loses its value.ああした美しいものは決してその価値を失うことはない。
They took a vote on the motion.彼らはその動議について採決をした。
"Where will we go for lunch?" "Tom, you decide. I can't. "「お昼どこで食べる?」「トムが決めて。私優柔不断だから」
He will have determined which college he wants to go to.どの大学に行きたいかについて、彼は決めていることだろう。
He decided on international relations.彼は国際関係論をやる事に決めた。
It's your decision whether you go or stay.行くかとどまるかは君の決断することだ。
She is bent on becoming a lawyer.彼女は弁護士になろうと決心している。
She looked at several dresses and decided on the most expensive one.彼女はいくつかのドレスを見て一番値段の高いものに決めた。
At Kuroda Primary School we assemble at a prearranged time and go to school as a group.黒田小学校では決められた時刻に集まって、集団登校します。
He made up his mind to become a pilot.彼はパイロットになる決心をした。
Anyway, you'll never know.きみには決して分かりはしないけど。
You can hire a bicycle by the hour at this shop.この店では時間決めで自転車を借りられる。
I made up my mind, then and there, that I would get the necessary million dollars within a week.1週間以内に必要な100万ドルのお金を手に入れようと、私はその場ですぐに決めた。
He made up his mind right away.彼はすぐに決心した。
I haven't decided either way. I want to keep an eye on how things go.まだどちらと決したわけではありませんので、引き続き成り行きを見守りたいと思います。
Hanako is set on going to Paris.花子はパリに行く事に心を決めている。
A teacher should never laugh at his students' mistakes.教師は決して生徒の間違いをあざ笑ってはならない。
The problem remains to be solved.その問題の解決はこれからだ。
They don't decide important matters.重要事項は彼らが決定するのではない。
We'll never forget your kindness.あなたのご親切は決して忘れません。
A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮するものではなかった。
He can't make a decision.彼は決断力がない。
Those who often break their promises are never trusted.約束を破る人は決して信用されない。
They decided to exclude him from their circle.彼らは彼を仲間からはずすことに決めた。
Mrs. Davis was anything but a perfect wife.デーヴィス夫人は決して完璧な奥さんではなかった。
For the moment, we want to postpone making a decision.さしあたり私たちは決定することを延期したいと思う。
Never tell a lie.嘘は決してつくな!
Some Blacks seek more radical solutions.一部の黒人はより過激な解決策を求める。
It's difficult for me to solve this problem.この問題を解決するのは難しいです。
I am considering how to settle the matter.解決法を目下考慮中です。
He finally decided to get married.彼はついに結婚する決心をした。
I've made up my mind to come up with a better solution.私はもっと良い解決策を提案すると決心した。
I decided. I'm going to ask him out tonight.決めた!今晩彼をデートに誘うわ。
I was determined not to give in to temptation.私は誘惑に負けまいと決心していた。
We were tied to our decision because we signed the contract.契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。
I decided to come to Japan last year.私は昨年日本に来る決心をした。
His idea is far from satisfactory to us.彼の考えは私たちにとって決して満足できない。
I will never forget you.あなたのことは決して忘れません。
First, we decide on that which needs to be decided, then we split into two teams.決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。
This problem may be solved in a variety of ways.この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。
She is firmly determined to own a store of her own.彼女は自分の店をもとうと堅く心に決めている。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。
The Japanese government made an important decision.日本政府は重要な決定を行った。
Experience, when it is dearly bought, is never discarded.経験というものは、大きな犠牲を払って得た場合は、決して忘れてしまうことはないものだ。
He decided to marry her.彼は彼女と結婚することに決めた。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
He took it for granted that I knew the answer.彼は私が答えを知っているものと決めてかかっていました。
Oh, I haven't decided what I'm going to do yet.うん、まだどうするか決めてないんだ。
I am determined to carry out this plan.私はこの計画を実行しようと決心している。
We have to stay a decision until he comes back.彼が戻るまで決定できない。
They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem.彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
His room is anything but neat.彼の部屋は決してきちんとしていない。
The Supreme Court overturned a previous decision.最高裁は原判決をくつがえしました。
She decided to go.彼女は行く決心をした。
It's up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなたに任せます。
She is determined to leave the company.彼女は会社を辞めようと決心している。
The solution of the energy problem will take a long time.エネルギー問題の解決には長い時間がかかるだろう。
Let's fix the date for the picnic.ピクニックの日にちを決めましょう。
In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented.将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。
That idea never presented itself then.そう言った考えは、その時には決して心に浮かばなかった。
They determined the date for the trip.彼等は旅行の日取りを決めた。
He decided to quit smoking.彼はタバコをやめることを決意した。
I'll never forget meeting you.君に会ったことを私は決して忘れません。
It has been demonstrated in various researches that the private sector has little influence over policy making.各種の調査では、民間セクターが政策決定にほとんど影響力をもたないことが示されている。
Let's decide the winner by lot.くじで誰が勝つか決めよう。
He acted on the matter.彼はその問題を解決した。
She made up her mind to try again.彼女は再び試みる事を心決めた。
Let's decide what needs to be decided, then let's split into two teams, OK?決めること決めちゃって、その後は二手に分かれるよ?
I will never forget that kind, loving woman.彼女は、私が決して忘れる事のない、優しくて愛すべき女性です。
My wife is getting tired of the daily routine.妻は毎日の決まりきった仕事に飽きつつある。
It is difficult to decide where to go.どこに行くか決めるのは難しい。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
He never drinks without complaining about his son.彼は酒を飲むと、息子の愚痴をこぼすのがお決まりだ。
He made up his mind not to return to his native country.彼は生まれた国には戻らないと決心した。
Although the names are similar, they are far from being the same.名前は似ているが、それらは決して同じではない。
Let's leave the decision to our teacher.決定は先生にまかせよう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License