UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '法'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
Land prices are sky-high in Japan.日本の地価は法外だ。
They found out a new method.彼らは新しい方法を発見した。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃棄すべきである。
In many parts of the world it is illegal to shoot wild game such as deer, moose or pheasant.世界で、鹿やムースやキジといった野性獣を狩ることは違法とする国が多い。
The sentence is free from grammatical mistakes.その文には文法的な誤りはない。
He was so used to that kind of back-room wheeling and dealing that he didn't feel guilty.彼はこの手のダーティーな手法にはすっかり麻痺していてなんの罪の意識も無かった。
The law enables us to receive an annuity.その法律は我々に年金を受け取る権利を与えている。
It is bad manners to make a noise while you eat.食事中に音を立てるのは無作法です。
A lot of bicycles are illegally parked in front of the station.駅前には多くの自転車が違法に止められています。
The teacher pointed out the grammatical errors made by the students.先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。
I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem.私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。
The court sentenced him to death.法廷は彼を死刑に処した。
Minors are prohibited from smoking by law.未成年者の喫煙は法律で禁じられている。
The Mafia uses legitimate business operations as a front.マフィアは隠れみのに合法的な事業を展開している。
Some people took hostile attitudes toward the illegal aliens.不法外国人に対して敵対的な態度を取る人もいた。
Talking during a concert is rude.コンサートの最中に喋るのは無作法である。
Which is the best way to travel?旅行方法としてはどれが一番良いですか。
I heard that one way to stay healthy is to avoid eating any food with unpronounceable ingredients.健康法の一つに、発音できない原材料を含む食品は一切口にしない、というものがあるらしい。
They defied the laws of the king.彼らは王様の作った法律に反抗した。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
If we take this additional evidence into consideration, the second law must be modified.これら追加された証拠を考慮すると、第2の法則は修正されなければならない。
Strictly speaking, this sentence is not grammatical.厳密にいうと、この文は文法的には間違いである。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
Greetings are the basis of good manners.挨拶は礼儀作法の根本である。
We were taught that Newton discovered the law of gravity.私達はニュートンが引力の法則を発見したと教えられた。
When will the law go into force?いつその法律は施行されますか。
And so the method that works is treading down the snow to harden it, making blocks and piling them up.それで雪を踏み固めてブロックを作り、それを積むような方法が適しているんですね。
It's very impolite of you to decline her invitation.彼女の招待を断るとはあなたも不作法な人です。
Is there no alternative to your method?ほかに方法はありませんか。
Tom could have dealt with the problem in a better way.トムはもっと良い方法でその問題に対処することができた。
The member of the Diet brought in a bill on political contribution, but it didn't pass.その議員は政治資金に関する法案を提出したが通らなかった。
The Diet was totally deadlocked over the bill.国会はその法案をめぐって暗礁に乗り上げてしまいました。
That is how I learned English.それが私が英語を学んだ方法です。
She is on a diet.彼女は食事療法をしている。
The legislator of that state did away with outdated laws.その州の立法者は時代遅れの法律を廃止した。
Don't teach fishes to swim.釈迦に説法。
Equality is guaranteed by the Constitution.平等は憲法で保障されている。
You can't go against the laws of nature.自然の法則には逆らえない。
The law should not be violated.法は破ってはならない。
This fantasy book is a succession of really flashy magical spells and that makes it boring instead.このファンタジー小説は派手な魔法のオンパレードで逆に単調だ。
What kind of treatment will I get?どんな治療法を受けることになりますか。
He has rough manners.彼は無作法な男だ。
We must abide by the law.法律を守らなければならない。
Her way of thinking was rational.彼女の思考法は合理的だった。
The means of communication can include letters, magazine and newspaper advertisements, radio and television commercials, and telephone marketing, as well as catalogs.その伝達の方法には、カタログはもちろんであるが、手紙、雑誌や新聞による広告、ラジオやテレビのコマーシャル、電話による買い物なども含めることが出来る。
This is how I mastered English.こういう方法で私は英語をマスターした。
However you do it, the result will be the same.どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
Mind your manners.礼儀作法に気を付けなければいけない。
In Singapore, one way to punish a criminal is to whip him or her.シンガポールでは罪人を懲罰する方法としてむち打ちがある。
These measurements conform to the blueprints.これらの寸法は設計図に一致する。
Her manners are not those of a lady.彼女の行儀作法は良家の子女のそれではない。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
He tried many different methods.彼は種々の方法を試みた。
I have fibroid tumours. Is there a way to stop them getting large?子宮筋腫があります。大きくならないようにする方法はありますか?
This is by far the best way.これが断然最高の方法です。
I wish I had known how to do it.それをする方法がわかっていたらよかったのに。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
This is a book on modern English usage.これは現代英語の慣用法についての本です。
He is studying law at Harvard.彼はハーバード大学で法律を専攻している。
What he's doing is against the law.彼の行為は法律に背いている。
I am not one of those who go in for dieting.私は食事療法をするような人間ではない。
His rudeness was conscious, not accidental.彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。
Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine".小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
You must not cast a spell upon someone inside the school.学校内で人に魔法をかけるはダメです。
I believe in magic.わたしは魔法を信じている。
The sentence is not grammatically accurate.その文は文法的に正確でない。
It's the law.法律です。
Simply put in a sample of your urine and the computer will diagnose your problem and tell you what you can do about it.検尿をマシンに入れるだけで、具合が悪いとこを診断して、対処法を教えてくれるんだ。
He decided to abandon law for art.彼は法律をやめて美術をやることにしました。
This is the means by which I can find him.これが、彼を探し出せる方法だ。
A qilin with a king too has no limit on its lifespan, but this illness alone admits of no remedy.王を得た麒麟もまた寿命を持たない生き物だが、この病ばかりは治癒の方法がない。
Although I really hate grammar, it's useful.文法は、私の大嫌いなものですが、ためになります。
I am in favor of a German orthographic reform.私はドイツ語の正書法改革に賛成です。
This wasn't here this morning ... looks like somebody's been fly tipping.今朝こんなの無かったけど・・・誰かが不法投棄したみたい。
We are bound to obey the law.我々は法律に従う義務がある。
Manufacturers are liable for defects in their products.製造業者はその製品の欠陥に対して法的な責任がある。
We can communicate with each other in many ways.我々はいろいろな方法でお互いにコミュニケーションする。
This rule cannot be applied in every case.この法則はすべての場合に適用されるとは限らない。
In legal documents, difficult words and phrases are often used.法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。
I can't think of any other way of getting him to accept our proposal.私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。
We all must abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
He connects himself with the law firm.彼はその法律事務所に関係している。
A majority voted against the bill.大多数がその法案に反対投票した。
The government is currently broadening the interpretation of article 9 of the Constitution by wearying it down little by little.今、政府はなし崩し的に憲法九条を拡大解釈している。
How do you make Mirano?このミラノという料理はどういう料理方法ですか。
In her right hand was gripped a suspicious looking rod that practically radiated "I'm a magical girl item".右手には、いかにも、「魔法少女アイテムです」と言わんばかりの怪しげなロッドが握られていた。
This is a law, so it applies to everybody.これは法律だから、全ての人に当てはまる。
That's how he discovered the comet.そういう方法で彼はそのすい星を発見したのです。
I'll show you how to separate gold from sand.砂から金を分離採集する方法をあなたにお見せしましょう。
Party leaders are hammering out a proposal for political reform.与党の首脳たちは政治改革法案で知恵をしぼっています。
He considered two alternative courses.彼は2つの方法のどちらを選ぶかを検討した。
He is studying law at the university.彼は大学で法律を勉強している。
The boy doesn't know how to behave.その少年は行儀作法を知らない。
And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words.そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。
Such a deed is an offense against the law.そういう行為は法律違反だ。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
It is bad manners to speak with your mouth full.口に物をほおばってしゃべるのは不作法だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License