UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '法'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is our duty to obey the law.法律に従うのは我々の義務だ。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
People who break the law are punished.法律を犯す者は罰せられる。
The police are responsible for the maintenance of law and order.警察は法と秩序の維持に対して責任を持つ。
A whistle involves blowing out of your mouth in a certain way.口笛はある方法で息を吹くことでできる。
Some Japanese are shy even to the point of appearing rude.日本人の中には無作法にみえると言っていいほどに、内気な人がいる。
To obey the laws is everyone's duty.法律に従うことは皆の義務だ。
He is the lawful owner of the company.彼はその会社の合法的な所有者だ。
It is rude to stare at strangers.見知らぬ人をじろじろ見るのは無作法である。
Greetings are the basis of good manners.挨拶は礼儀作法の根本である。
The rule of the road must be strictly observed.道路法規は厳重に守らなければならない。
Men can only be corrected by showing them what they are.人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。
He's going from strength to strength.彼は滅法強いね。
Mr. Naruhodo's law firm is "The World's Leading Energy Law Firm".成歩堂先生の事務所が「エネルギー分野における世界有数の法律事務所」である。
He is an authority on criminal law.彼は刑法の権威だ。
It is rude to speak with your mouth full.口にものをほおばったままで話すのは無作法である。
You can teach good manners to children without resorting to punishment.全く罰を与えなくても子供達にちゃんとした礼儀作法を仕込めます。
I, in company with most other people, support that new law.私は他の多くの人たちといっしょに、新しい法律を支持する。
He has rough manners.彼は無作法な男だ。
The court judged him guilty.法廷は彼に有罪の判決を下した。
Tom certainly knew that what he was doing was illegal.トムは自分のしていたことは違法だと確かにわかっていた。
The salesman demonstrated how to use the machine.セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。
I'll use magic on him and turn him into a frog.あいつに魔法をかけてカエルにしてやろう。
I don't know who has the highest authority in Japanese grammar.日本語文法の最高権威が誰なのか知らない。
Are you in trouble with the law?法律のことで面倒なことになっているのですか。
This is a book on modern English usage.これは現代英語の慣用法についての本です。
The more laws, the more offenders.法律が多ければ多いほど、違反者も多くなる。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
Her manners were anything but pleasant.彼女の礼儀作法は決して感じの良いものではなかった。
All men are equal under the law.法のもとではすべての人は平等だ。
This is the very best way to do it.これはそれを行うまさに最良の方法です。
It's about time we did away with this outdated law.こんな時代遅れの法律は廃止してもいいころだ。
There are grammar books that call these sorts of things, not modifiers, but adjuncts (A).このようなものを修飾語と呼ばずに、付加語(A)と呼んでいる文法書もあります。
She complained to me of his rudeness.彼の無作法について彼女は私に文句を言った。
I think this is the only way to get rid of cockroaches.これがゴキブリを一掃する唯一の方法だと思います。
We are equal in the eyes of the law.我々は法の下で平等である。
She originated a new way of playing jazz on the shamisen.彼女は三味線による新しいジャズの演奏法を始めた。
There are 10 types of people in the world: those who understand binary, and those who don't.世の中には10種類の人間がいる。二進法が分かる者と分からない者だ。
What he's doing is against the law.彼の行為は法律に背いている。
You can get to her house in a variety of different ways.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
He's so rude. I can't put up with his bad manners.彼はとても粗野だ。彼の不作法には我慢できない。
He measured all his shelves.彼は全ての棚の寸法を測った。
We must keep the law to live happily.私たちは幸せに生きるために法律を守らなければならない。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money.彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
There is no possibility of the bill being passed.その法案が通過する可能性はない。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
We must preserve our peaceful constitution.我々は平和憲法を守らなければならない。
However you do it, the result will be the same.どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
Nobody was able to suggest a solution.誰も解決法を提案することが出来なかった。
Your conduct is perfectly legal.君の行動は全く合法的だ。
Are you for or against the bill?君はその法案に賛成なのか反対なのか。
He decided to abandon law for art.彼は法律をやめて美術をやることにしました。
The law was enforced immediately.その法律は直ちに実施された。
I cannot appreciate his logic.彼の論法を認めることはできない。
She got angry at his rude behavior.彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
The law is useless if it's too watered down.法律というものはあれこれと手加減し過ぎると何の役にも立たなくなる。
Many countries have laws prohibiting smoking.多くの国で喫煙を禁止する法律が出来ている。
Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment.何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。
They argued the new bill for hours.彼らはその新税法案を何時間も論じた。
He feels this new law will restrict his freedom.彼はこの新しい法律によって自由が制約を受けると感じている。
He was summoned to appear in court.彼は法廷へ出頭を命じられた。
This is not witchcraft.これは魔法ではありません。
Her way of thinking was rational.彼女の思考法は合理的だった。
Our teacher tried to use a new method of teaching English.私たちの先生は新しい英語の教授法を使おうとした。
The government has the power of legislation.政府は立法権を持っている。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.ヘーゲルの弁証法の秘密は究極的に次のポイントにだけ存在する;神学を経て哲学を否定するために哲学を経て、神学を否定します。
It's bad manners to talk during a concert.コンサートの最中に喋るのは無作法である。
The new tax law is full of loopholes.新しい税法は抜け穴だらけです。
As the poet says, a little learning is a dangerous thing.その詩人が言っているように生兵法は大けがのもとだ。
We all must abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
The Horyuji is the oldest wooden building in the world.法隆寺は世界最古の木造建築である。
In the financial world opposition is apparently increasing against the withdrawal of the proposed bill.財界では、法案提出断念に反発を強めているそうだ。
In 1971 the United Kingdom changed its currency to the decimal system.英国は、1971年にその貨幣制度を10進法に移行させた。
This method is of wide application.この方法は適用範囲が広い。
This was before people knew how to record voices, so we don't know exactly what he sounded like.その時はまだ声を録音する方法が知られていなかったので、私たちはドガがどのような声をしていたのか正確にはわからない。
I am not one of those who go in for dieting.私は食事療法をするような人間ではない。
He has no manners at all.彼は行儀作法を全く知らない。
We should obey the law.法律には、従うべきだ。
What he's doing is illegal.彼の行為は法律に背いている。
Same-sex marriage is legal here.この国では同性婚が合法化されている。
Are you in agreement with the new law?あなたはその新しい法律に賛成ですか。
It is rude to stare at strangers.見知らぬ人をじろじろ見るのは不作法である。
She grounded her students thoroughly in English grammar.彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
Even people who don't believe in the Catholic church venerate the Pope as a symbolic leader.カトリックを信じていない人々でさえ象徴的指導者として法王を敬っている。
You must not cast a spell upon someone inside the school.学校内で人に魔法をかけるはダメです。
Her method is far in advance of ours.彼女の手法は私たちよりはるかに進んでいる。
He was accused of having violated the law.彼は法を犯したかどで訴えられた。
I'd like to hear about black magic. I was only told the highlights in the academy, and it interests me.黒魔法の話を聞きたいです。学院ではさわりしか聞いたことがないんですが興味があります。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
It seems that my methods are more up to date.私の方法のほうが最新式のようだね。
A majority voted against the bill.大多数がその法案に反対投票した。
We explored all possible ways of cutting expenditures.我々は支出を削減するあらゆる可能な方法を探った。
When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party.大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。
Spiders wait for insects to get caught in the webs. This is how they get their food.クモは昆虫が巣にかかるのを待つ。これがクモが食べ物を手に入れる方法だ。
In legal terms, children are called "issue."法律用語では、子供は「issue」と呼ばれる。
Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use.目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。
He was so used to that kind of back-room wheeling and dealing that he didn't feel guilty.彼はこの手のダーティーな手法にはすっかり麻痺していてなんの罪の意識も無かった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License