The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
Some people took hostile attitudes toward the illegal aliens.
不法外国人に対して敵対的な態度を取る人もいた。
The grammatical form employed here is the present progressive.
ここで使われている文法形式は現在進行形である。
A wheat import ban was enacted.
小麦の輸入禁止が法律で規定された。
Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine".
小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment.
何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。
I don't know how I should do it.
それをすべき方法が分からない。
It is very important to keep the law.
法律を守る事はとても大切である。
He connects himself with the law firm.
彼はその法律事務所に関係している。
There's no cure for baldness.
脱毛症に治療法はない。
He is not ashamed of his misconduct.
彼は自分の違法行為を恥じていない。
Mind your manners.
礼儀作法に気を付けなければいけない。
In North America it is against the law to fail to fasten your seatbelt.
北アメリカではシートベルトを締めないのは法律に反する。
The police are responsible for the maintenance of law and order.
警察は法と秩序の維持に対して責任を持つ。
In legal documents, difficult words and phrases are often used.
法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。
There must be some way to solve this.
これを解く何らかの方法があるはずだ。
Grammar is very complicated.
文法はとてもややこしい。
As an Englishman, he is particularly sensitive to the differences between English and American usage.
英国人なので、彼はとりわけイギリス語法とアメリカ語法の違いに敏感である。
Those present at the meeting supported the bill.
会議に出席した人はその法案を支持した。
The accused made up a false story in the court.
被告人は法廷で事実と違う話をでっち上げた。
Equality is guaranteed by the Constitution.
平等は憲法で保障されている。
She came up with a good way of making money by using the Internet.
彼女はインターネットで稼ぐよい方法を思いついた。
Party leaders are hammering out a proposal for political reform.
与党の首脳たちは政治改革法案で知恵をしぼっています。
This is the means by which I can find him.
これが、彼を探し出せる方法だ。
The photo catches the tension in the court very well.
その写真は法廷内の緊張を非常によくとらえている。
The method was too expensive to be practical.
その方法は高くつきすぎて実用的でない。
I believe in magic.
わたしは魔法を信じている。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.