UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '法'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The bill at last went through.その法案はついにつうかした。
It is bad manners to do so at table.食事中にそんなことをするのは無作法なことです。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
This rule cannot be applied in every case.この法則はすべての場合に適用されるとは限らない。
In Japan, people become legally of age at twenty.日本では、法的には20歳で成人になる。
I will follow the law.私は法律にたずさわろう。
As I see it, that is the best way.私の見るところでは、それがいちばんよい方法である。
Everything is subject to the laws of nature.あらゆる物は自然の法則に従う。
Many people are against the bill.その法案に反対しているひとがおおい。
When will the law go into force?いつその法律は施行されますか。
We can study English in many ways.私達は多くの方法で英語を勉強することができます。
He committed an offense against our laws.彼は我が国の法律に違反した。
Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways.さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。
If your licence exceeds its validity period then you can be issued with a new licence in the following way.免許証の有効期間が切れてしまった場合は次の方法で新たな免許証の交付を受けることができる。
I am in favor of a German orthographic reform.私はドイツ語の正書法改革に賛成です。
I went to the lawyer for legal help.法律上の援助を求めてその弁護士のところへ行った。
This is the least expensive method of all.これがすべての中で一番費用のかからない方法です。
Your English is grammatically correct, but sometimes what you say just doesn't sound like what a native speaker would say.あなたの英語は文法的に正しいのですが、時々それがネイティブスピーカーのような言い方ではないのです。
He has rough manners.彼は無作法な男だ。
The steep path is the sole access to the border.険しいその道を行く以外に、国境へ辿り着く方法はない。
The prince was turned by magic into a frog.王子は魔法でカエルに変えられた。
She couldn't do with his rude behavior.彼女は彼の無作法なふるまいが我慢できなかった。
Everybody is equal before the law.すべての人は法の前に平等です。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
Are you in trouble with the law?法律のことで面倒なことになっているのですか。
A good citizen obeys the laws.善良な市民は法律に従う。
Today we will carry out an experiment about Ohm's Law.今日はオームの法則に関する実験を行います。
He broke the law.彼は法を犯した。
We all abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
I know that if we discuss it, we can find a solution that will satisfy both of us.一度話し合いをすれば、お互いに満足のいく解決方法を見つけられると思います。
The law is not always fair.法が常に公平であるとは限らない。
He is rude, but I love him all the same.彼は無作法だが、それでも私は彼を愛する。
Mind your manners.礼儀作法に気を付けなければいけない。
We should always obey laws.私たちは常に法を守らなければならない。
These disputes between the two nations should be solved in accordance with international law.こうした2国間の紛争は、国際法に従って解決されなければならない。
The accused made up a false story in the court.被告人は法廷で事実と違う話をでっち上げた。
I'm for the bill.その法案に賛成です。
Would you teach me how to make cheese?チーズの製法を教えてください。
Grammar, which I hate, is good for me.文法は、私の大嫌いなものですが、ためになります。
And, above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years — block by block, brick by brick, calloused hand by calloused hand.そして、とりわ、この国の再建に加わるように尋ねよう、221年間アメリカにおいて行われたきた唯一の方法-硬くなった手で一つずつブロックを積み上げ、レンガを積み上げるように。
You are supposed to obey the law.君は法律に従わなければならない。
Nobody was able to suggest a solution.誰も解決法を提案することが出来なかった。
It's no use trying to stick to the old ways.古い方法にこだわっても仕方がない。
Ignorance of the law excuses no man.法律を知らないからといって言い訳にはならない。
The government has the power of legislation.政府は立法権を持っている。
The law of a country must be followed.国の法律に従わなければならない。
For all his city ways, he is a country boy at heart.彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。
It is rude to stare at strangers.じろじろ見るのは無作法である。
Human beings communicate in many ways.人間も色々な方法で伝達し会う。
Please allow me to measure you.あなたの寸法を計るのを許して下さい。
If he'd been there, he'd have told you to mind your manners.彼がそこにいたならば、彼はあなたに行儀作法に気をつけるように言っただろうに。
The government pushed the bill through the Diet.政府はその法案を強引に議会を通過させた。
It is illegal to copy from books without the author's permission.著者の許可なしに本をコピーすることは違法です。
The law does not apply to this case.その法則はこの場合当てはまらない。
He was no match for a lawyer.彼は法律家にはかなわなかった。
There are still some dry states in the U.S.アメリカでは禁酒法が実施されている州がまだいくつかある。
The new law will deprive religious minorities of their right to vote.新しい法律は宗教的少数派の住民から選挙権を奪う。
These measurements conform to the blueprints.これらの寸法は設計図に一致する。
It is very important to keep the law.法律を守る事はとても大切である。
They defied the laws of the king.彼らは王様の作った法律に反抗した。
We should reform this law.この法律は改正すべきだ。
He knows how to make good use of his time.彼は時間のじょうずな利用法を心得ている。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
We are bound to obey the law.私達は法律に従う義務がある。
Necessity knows no law.必要の前に法律はない。
Here is a method of fighting down your fear.ここに恐怖を抑える方法がある。
In the imperial measurement system, four quarts equals one gallon.英国の測量法では4クオートは1ガロンだ。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
Equality is guaranteed by the Constitution.平等は憲法で保障されている。
In this world, there are people who take advantage of legal loopholes to do things that are almost illegal.世の中には、法の網の目をくぐって違法まがいのことをする人がいる。
Everybody is supposed to know the law, but few people really do.誰でも法律を知っていることになるが、実際には知っている人は少ない。
The law is full of ambiguities.その法律には曖昧な点が多い。
It was foolish of him to trespass against the law.その法を犯したとは彼は馬鹿なことをしたものだ。
The best way to know what a country is like is to go and see it with your own eyes.ある国を知る最良の方法は、行って、自分の目で見ることだ。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。
The best way to understand a sentence is to translate it.文章を理解する最も良い方法は、それを翻訳することである。
He pointed out how important it is to observe the law.彼は法を守ることがいかに大切かを指摘した。
I wish I had known how to do it.それをする方法がわかっていたらよかったのに。
Spiders wait for insects to get caught in the webs. This is how they get their food.クモは昆虫が巣にかかるのを待つ。これがクモが食べ物を手に入れる方法だ。
Don't take any notice of those rude boys.あんな不作法な少年たちのことなど気に留めるな。
Law to ourselves, our reason is our law.我々自身にとっての法律は、我々の理性が法律である。
In her right hand was gripped a suspicious looking rod that practically radiated "I'm a magical girl item".右手には、いかにも、「魔法少女アイテムです」と言わんばかりの怪しげなロッドが握られていた。
Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume.熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。
Under the new law, husbands can take days off to care for their children.その新しい法律の下では、夫は子供の世話をするために休暇を取ることができる。
The scientist tried to discover Nature's laws.その科学者は自然の法則を発見しようとした。
I don't know who has the highest authority in Japanese grammar.日本語文法の最高権威が誰なのか知らない。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃止すべきである。
The vicar often refers to the Bible in his sermon.教区牧師は法話の時しばしば聖書に言及する。
With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK?仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ?
Will he have the backbone to speak out against the bill?彼にはその法案に反対の発言をする気骨があるだろうか。
Her way of thinking was rational.彼女の思考法は合理的だった。
What is the easiest way to learn English?英語を学ぶ最もやさしい方法は何ですか。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
Respect for law is fundamental to our society.法の尊重が我々の社会の基本だ。
She asked how to cook the fish.彼女はその魚の料理方法を尋ねた。
It has been played in many ways in most cultures around the world.世界中のほとんどの文化で、多くの方法でフットボールは行われてきたのです。
They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable.彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。
The law is not in effect any longer.その法律は効力が無くなっている。
The law prohibits minors from smoking.法律で未成年は喫煙が禁じられている。
He has no manners at all.彼は行儀作法を全く知らない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License