Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Human beings communicate in many ways. | 人間も色々な方法で伝達し会う。 | |
| Freedom of thought is guaranteed by the constitution. | 思想の自由は憲法で保証されている。 | |
| Everybody is equal before the law. | すべての人は法の前に平等です。 | |
| If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car. | 他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。 | |
| Talking during a concert is rude. | コンサートの最中に喋るのは無作法である。 | |
| The Diet was totally deadlocked over the bill. | 国会はその法案をめぐって暗礁に乗り上げてしまいました。 | |
| The doctor knew how to cope with an emergency like this. | その医者はこのような非常事態に対処する方法を知っていた。 | |
| He is trespassing on our private property. | 彼はわれわれの私有地に不法侵入している、無断で通っている。 | |
| The new method was anything but ideal. | その新しい方法は理想からほど遠かった。 | |
| Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies. | 日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。 | |
| The new law was enforced on the people of the island. | その島の住民に新しい法律が施行された。 | |
| They submitted the case to the court. | 彼らはその事件を法廷に持ち出した。 | |
| Nobody was able to suggest a solution. | 誰も解決法を提案することが出来なかった。 | |
| Even our brains are all subject to the laws of physics. | 我々の頭脳でさえ、全て物理の法則に従っている。 | |
| That's like carrying coals to Newcastle. | それは釈迦に説法というもの。 | |
| The bill passed both Houses. | 法案は両院を通った。 | |
| The police are responsible for the maintenance of law and order. | 警察は法と秩序の維持に対して責任を持つ。 | |
| He committed an illegal act. | 彼は違法行為をした。 | |
| All men are equal under the law. | 法のもとではすべての人は平等だ。 | |
| A good citizen obeys the laws. | 善良な市民は法律に従う。 | |
| I am fascinated not so much by ballet itself as by the way the human body moves. | 私はバレーの踊りよりも人間が体を動かす方法に見せられているのです。 | |
| Your only remedy is to go to the law. | 唯一の解決法は法に訴えることだ。 | |
| Tom is looking for an easy way to lose weight. | トムは楽にやせられる方法を探している。 | |
| The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation. | 政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。 | |
| The data to be discussed below was collected in the following way. | 以下で議論されるデータは次の方法で収集された。 | |
| We all abide by law to live in any society. | どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。 | |
| With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK? | 仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ? | |
| There must be another way. | 何か別の方法があるに決まってる。 | |
| A new treatment for hepatitis is being studied. | 肝炎の新しい治療法が研究されている。 | |
| I don't know how to use an art file (.art). | アートファイル(.art)の使用法がわかりません。 | |
| The rule of the road must be strictly observed. | 道路法規は厳重に守らなければならない。 | |
| It's the law. | 法律ですから。 | |
| Tom can't decide which approach to take. | トムはどちらの手法で行くか決められないでいる。 | |
| This fantasy book is a succession of really flashy magical spells and that makes it boring instead. | このファンタジー小説は派手な魔法のオンパレードで逆に単調だ。 | |
| I don't know how to get there. | そこへ行く方法を私は知らない。 | |
| No, Yumi put it in a thermos flask and brought it into the club room. | ううん、由美ちゃんが魔法瓶に入れて、部室に持って来てくれたの。 | |
| Much legal language is obscure to a layman. | 法律用語の大半は素人にはわかりにくい。 | |
| The new law has done away with the long-standing custom. | 新しい法律は、その長年の慣習を廃止した。 | |
| I wish I had known how to do it. | それをする方法がわかっていたらよかったのに。 | |
| The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research. | 彼の研究で用いられた方法論は、我々の調査を行う際にも役に立つ。 | |
| She taught us singing. | 彼女は私達に歌唱法を教授してくれた。 | |
| And there is one more method of climbing up to the slide deck. | そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。 | |
| This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously. | これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。 | |
| When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully. | 薬を服用するときは、ビンに書いてある用法に注意深く従いなさい。 | |
| We are trying a completely new method. | 私たちは全く新しい方法を試しています。 | |
| We must not violate the Constitution. | 憲法を侵してはならない。 | |
| As far as I could make out, he was experimenting with new methods. | 私にわかる限りでは、彼は新しい方法の実験をしていた。 | |
| No matter how you do it, the results will be the same. | どんな方法でやっても、結果は同じだろう。 | |
| However you do it, the result will be the same. | どんな方法でやっても、結果は同じだろう。 | |
| He has a disregard for the law. | 彼は法律を構わず無視する。 | |
| I, in company with most other people, support that new law. | 私は他の多くの人たちといっしょに、新しい法律を支持する。 | |
| It is illegal to copy from books without the author's permission. | 著者の許可なしに本をコピーすることは違法です。 | |
| It is bad manners to visit late at night. | 夜遅く人を訪問するのは無作法だ。 | |
| Wilson's solution is similar to Hudson's in that they used the same constants. | ウィルソンの解法は、同じ定数を使用したという点でハドソンのものと類似している。 | |
| I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before. | 連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。 | |
| If he'd been there, he'd have told you to mind your manners. | 彼がそこにいたならば、彼はあなたに行儀作法に気をつけるように言っただろうに。 | |
| We can communicate with each other in many ways. | 我々はいろいろな方法でお互いにコミュニケーションする。 | |
| When you swallow a dangerous substance, what you need to do depends on what you swallowed. | 危険物を飲み込んだ場合、飲み込んだものによって対処法が違います。 | |
| Not all the laws of nature are correct. | 全ての自然の法則が正しいわけではない。 | |
| Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage. | ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。 | |
| He committed an offense against our laws. | 彼は我が国の法律に違反した。 | |
| He keeps to the letter of the law. | 彼は法律の条文の意味に固執する。 | |
| The lawyer recommended his client to take legal action. | 弁護士は依頼人に法的手段を取るように勧めた。 | |
| The salesman demonstrated how to use the machine. | セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。 | |
| There are several ways to measure speed. | 速度を測定する方法はいくつかある。 | |
| Mind your manners. | 礼儀作法に気を付けなければいけない。 | |
| Grammar be hanged. | 文法なんかくそくらえだ。 | |
| It was foolish of him to trespass against the law. | その法を犯したとは彼は馬鹿なことをしたものだ。 | |
| It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes. | ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。 | |
| The new law has deprived the citizens of their liberty. | その新しい法律が市民から自由を奪った。 | |
| The law says that all men are equal. | 法律は、すべての人は平等だと言っている。 | |
| Reading is a pleasant way to spend one's leisure. | 読書は余暇を過ごすための楽しい方法です。 | |
| Everybody is equal before the law. | 誰もが法の下では平等です。 | |
| I think it's the best way. | それは最高の方法だと思う。 | |
| It goes without saying that every one is bound to obey the law. | 言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。 | |
| And how will you take responsibility in the case that this bill doesn't pass? | そしてこの法律案が通らなかった場合において、おまえはどういう責任をとるのだ。 | |
| Today we will carry out an experiment about Ohm's Law. | 今日はオームの法則に関する実験を行います。 | |
| The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004. | 平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。 | |
| We are bound to obey laws. | 私たちは法を守る義務がある。 | |
| Uninstall method: Chuck the whole folder into the recycle bin. | アンインストール方法:フォルダごとごみ箱にぽいっ。 | |
| The girl vanished like magic. | 少女はまるで魔法のように消え失せた。 | |
| They should be pardoned by the amnesty law. | 彼らは恩赦法によって許されるはずだ。 | |
| We are subject to the Constitution of Japan. | 我々は日本国憲法に従わないといけない。 | |
| This will teach that he must obey the law. | これで法律を守らなければならない事を悟るだろう。 | |
| Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume. | 熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。 | |
| It's magic. | 魔法だ。 | |
| He asked her how to drive a car yesterday. | 昨日、彼は彼女に車の運転方法を尋ねた。 | |
| The school adopted the new method of teaching English. | 学校は新しい英語教授法を採用した。 | |
| Medical innovations are the best way to relieve us from sufferings. | 医学の革新は苦痛から私たちを取り除く最良の方法です。 | |
| You will be punished if you break the law. | 法を破れば罰せられるだろう。 | |
| Is there no alternative to your method? | ほかに方法はありませんか。 | |
| We can study English in many ways. | 私達は多くの方法で英語を勉強することができます。 | |
| In her right hand was gripped a suspicious looking rod that practically radiated "I'm a magical girl item". | 右手には、いかにも、「魔法少女アイテムです」と言わんばかりの怪しげなロッドが握られていた。 | |
| He taught them how to sail ships. | 彼は彼らに船の操縦法を教えた。 | |
| He has extracted a great many examples from the grammar book. | 彼はその文法書から多くの用例を引用している。 | |
| I will come up with a solution to the problem. | 私はその問題の解決法を見つけます。 | |
| She grounded her students thoroughly in English grammar. | 彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。 | |
| All social animals use some methods of communication to exchange information and to maintain an orderly community. | 集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。 | |
| The photo catches the tension in the court very well. | その写真は法廷内の緊張を非常によくとらえている。 | |
| Are you for or against the bill? | 君はその法案に賛成なのか反対なのか。 | |