The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '法'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Uninstall method: Chuck the whole folder into the recycle bin.
アンインストール方法:フォルダごとごみ箱にぽいっ。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.
この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。
Although this sentence has no grammatical mistakes, I think it would practically never be used.
この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
The bill will never go through.
法案はまず可決されないだろう。
Tom could have dealt with the problem in a better way.
トムはもっと良い方法でその問題に対処することができた。
The legislator of that state did away with outdated laws.
その州の立法者は時代遅れの法律を廃止した。
I do not know how to drive a car.
私は車の運転方法を知らない。
In the cold season when you want to drink something hot I recommend this sort of thermos flask.
寒い時期にあったかい飲物が欲しい時にはこういった魔法瓶がお薦め。
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.
その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
Law to ourselves, our reason is our law.
我々自身にとっての法律は、我々の理性が法律である。
We should reform this law.
この法律は改正すべきだ。
It is bad manners to make noises at table.
食事中に音を立てるのは不作法だ。
This is a slow but certain way.
これは遅いけど確実な方法だ。
He is not ashamed of his misconduct.
彼は自分の違法行為を恥じていない。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.
外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.
酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
My method displayed a different spirit.
僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
This method is sure to work.
この方法は確実だ。
If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise.
もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。
One learns grammar from language, not language from grammar.
人は文法で話し方を習わなくて、話す事で文法を習う。
We thought out a new way.
私たちは新しい方法を考え出した。
It is up to parents to teach their children manners.
子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。
You must be more careful about spelling and punctuation.
綴りと句読法にもっと気を付けなくてはいけませんよ。
Manufacturers are liable for defects in their products.
製造業者はその製品の欠陥に対して法的な責任がある。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.
The new law was enforced on the people of the island.
その島の住民に新しい法律が施行された。
What is the best way to learn a foreign language?
外国語を学ぶ最もよい方法は何ですか。
A good citizen obeys the laws.
善良な市民は法律に従う。
Is there some way to check for ovulation?
排卵の有無を調べる方法はありますか?
I will come up with a solution to the problem.
私はその問題の解決法を見つけます。
A new law is expected to cut air pollution by 60%.
新しい法案では大気汚染を60%減少させることになっている。
It's the law: always buckle your safety belt in cars and airplanes.
車や飛行機ではいつも安全ベルトを締めることが法律で決められています。
He is an authority on criminal law.
彼は刑法の権威だ。
We are equal in the eyes of the law.
すべての人は法の前に平等です。
We are bound to obey the law.
私達は法律に従う義務がある。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".
1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
Gesture is another way of communication.
身振りもコミュニケーションのもう一つの方法である。
Same-sex marriage is legal here.
この国では同性婚が合法化されている。
He keeps to the letter of the law.
彼は法律の条文の意味に固執する。
The constitutional court will issue a decision by noon today.
憲法裁判所は、今日の朝の内に判決を下すだろう。
You are not to break the law.
法を犯してはならない。
The law is not in effect any longer.
その法律はもう効力はなくなっている。
A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation.
世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。
I'd like to ask a grammarian, isn't it possible to think of 'be + participle' like you do V C and such?
文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか?
The Horyuji is the oldest wooden building in the world.
法隆寺は世界最古の木造建築である。
I hope that Japan will abide by its Constitution.
私は日本が憲法を守るのを望む。
The court adjudged that the will was valid.
法廷は遺言状が有効であるとの判決を下した。
He got a master's degree in law.
彼は法学修士の学位を得た。
The government must enforce the law immediately.
政府は法律を施行しなければならない。
May I take your size, madam?
奥様、寸法をお測りしましょう。
The court found him guilty of stealing money.
彼がお金を盗む罪を犯したことが法廷で明らかになった。
It is our duty to obey the law.
法に従うのは我々の義務だ。
Many countries have laws prohibiting smoking.
多くの国で喫煙を禁止する法律が出来ている。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.
トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
Some Japanese are shy even to the point of appearing rude.
日本人の中には無作法にみえると言っていいほどに、内気な人がいる。
The reporter elaborated on the method of his investigation.
報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。
One of these two methods is right.
その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。
This method is sure to work.
この方法でうまくいく。
We all abide by law to live in any society.
どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
The more laws, the more offenders.
法律が多ければ多いほど、違反者も多くなる。
He is unconscious of his bad manners.
彼は自分の無作法に気づいていない。
There are grammar books that call these sorts of things, not modifiers, but adjuncts (A).
このようなものを修飾語と呼ばずに、付加語(A)と呼んでいる文法書もあります。
Please let us know if we can be of help in other ways.
もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.
実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
And there is one more method of climbing up to the slide deck.
そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。
It is rude to stare at strangers.
じろじろ見るのは無作法である。
The law says that all men are equal.
法律は、すべての人は平等だと言っている。
It is rude to talk when your mouth is full.
口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。
Health advocates have pushed for laws restricting work-place smoking.
健康擁護論者は職場での喫煙を制限する法律を強く要求してきた。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.
苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
The teacher pointed out the grammatical errors made by the students.
先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。
The court declared him innocent on the charge of murder.
法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。
The government pushed the bill through the Diet.
政府はその法案を強引に議会を通過させた。
We are equal in the eyes of the law.
我々は法の下で平等である。
Are you for or against the bill?
君はその法案に賛成なのか反対なのか。
She got angry at his rude behavior.
彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
Lobbyists for the bill funneled bribes into a campaign fund.
法案通過を推進しているロビイストは、運動資金に賄賂の金をまぎれこませました。
As far as I could make out, he was experimenting with new methods.
私にわかる限りでは、彼は新しい方法の実験をしていた。
The method was crude, but very effective.
その方法は粗雑なものであったが効果的だった。
This is the very best way to do it.
これはそれを行うまさに最良の方法です。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.