UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '法'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In the justice system of the United States, there are twelve people on a jury.アメリカの法システムでは、裁判官は12人です。
I do not know how to drive a car.私は車の運転方法を知らない。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
It's no use trying to stick to the old ways.古い方法にこだわっても仕方がない。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。
She taught us singing.彼女は私達に歌唱法を教授してくれた。
The government is currently broadening the interpretation of article 9 of the Constitution by wearying it down little by little.今、政府はなし崩し的に憲法九条を拡大解釈している。
People can turn to the law if they want to correct an injustice.人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。
He feels this new law will restrict his freedom.彼はこの新しい法律によって自由が制約を受けると感じている。
This will teach that he must obey the law.これで法律を守らなければならない事を悟るだろう。
They should be pardoned by the amnesty law.彼らは恩赦法によって許されるはずだ。
A discussion of the proposal seems to be in order.その議論に関する討論は合法であるようだ。
The member of the Diet brought in a bill on political contribution, but it didn't pass.その議員は政治資金に関する法案を提出したが通らなかった。
My mother is strict about manners.私の母は行儀作法にやかましい。
The best way to convince a fool that he is wrong is to let him have his way.間違っているということを馬鹿に納得させる最も良い方法は、その愚かな行為を遂行させる事である。
Crimes sometimes result from ignorance of the law.犯罪は時に法律を知らないために引き起こされる。
Had he been there, he would have told you to mind your manners.彼がそこにいたならば、彼はあなたに行儀作法に気をつけるように言っただろうに。
As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other.その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。
He has worked out a quicker way to get the job finished.彼はその仕事をやり終えるのに速い方法を考えだした。
A painter only becomes a true painter by practicing his craft.画家は自分の持っている技法を使ってこそ真の画家となる。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
He adopted the new method.彼はその新方法を採用した。
Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere.絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。
Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies.日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。
It is our duty to obey the law.法律に従うのは我々の義務だ。
We often express our emotions nonverbally.私たちは自分の感情を言葉以外の方法で表すことが多い。
I can't put up with his rudeness any more.彼の無作法に私はもう我慢できない。
I don't think this is a good approach to biology.これは生物の学習法としてはあまりよくないと思う。
I don't know who has the highest authority in Japanese grammar.日本語文法の最高権威が誰なのか知らない。
Talking during a concert is rude.コンサートの最中に喋るのは無作法である。
He is displeased at her rude behavior.彼は彼女の無作法に怒った。
You must study grammar more.あなたはもっと文法を勉強しなくてはいけない。
So, was there a time when you were a wizard, too?エドガーさんは魔法使いだった事もあるんですか。
The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method.その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。
For all his city ways, he is a country boy at heart.彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。
It seems that there is no way out of our difficulty.私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。
It's very rude of you to say a thing like that.そんな事を言うとは、あなたは無作法だ。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
This is the way he learned English.これが彼の英語学習法です。
We must keep the law.私たちは法の定めに従わなければならない。
During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket.禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。
Medical innovations are the best way to relieve us from sufferings.医学の革新は苦痛から私たちを取り除く最良の方法です。
He committed an offense against our laws.彼は我が国の法律に違反した。
We must keep the law to live happily.私たちは幸せに生きるために法律を守らなければならない。
Children can't smoke; it's not legal.子どもは喫煙してはならない。それは法律上許されない。
The accused made up a false story in the court.被告人は法廷で事実と違う話をでっち上げた。
He is an authority on criminal law.彼は刑法の権威だ。
Where there's a will, there's a way.やる気があれば方法は見つかるもの。
According to my experience, it takes one year to master French grammar.私の経験によればフランス語の文法を修得するのに1年はかかる。
The students were required to learn the Constitution by heart.学生たちは、憲法を暗記するようにいわれました。
The prince was turned by magic into a frog.王子は魔法でカエルに変えられた。
The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004.平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。
People have many things to communicate and many ways to do so.人間は伝えたい内容がたくさんあり、その方法もたくさん持っている。
He came up with a terrific solution to the complex problem.彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
In legal terms, children are called "issue."法律用語では、子供は「issue」と呼ばれる。
I don't know how to use an art file (.art).アートファイル(.art)の使用法がわかりません。
That's like carrying coals to Newcastle.それは釈迦に説法というもの。
It seems that my methods are more up to date.私の方法のほうが最新式のようだね。
The solution he proposed was completely out of the question.彼の提案した解決法は問題にならなかった。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。
She asked how to cook the fish.彼女はその魚の料理方法を尋ねた。
It said that people could not play football in the future and that anyone who broke this law would be sent to prison.その法律には今後フットボールをしてはならず、そしてこの法律を破ったものはだれであれ投獄されると書かれていました。
The law will be effective from the 1st of April.その法律は4月1日から実施される。
It is better for you to act by legal means.あなたは合法的手段で行動する方がよい。
Those cities have uniform traffic laws.それらの街の交通法は同じである。
Flying is the quickest method of travelling.飛行機でいくのが旅行するには一番速い方法です。
Grammar is very complicated.文法はとてもややこしい。
Everybody is equal before the law.誰もが法の下では平等です。
The law is full of ambiguities.その法律には曖昧な点が多い。
There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S.合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。
His technique was absolutely amazing.彼の手法は全く驚くべきものだった。
She came up with a possible solution.彼女は可能性のある解決法を思いついた。
He is rude, but I love him all the same.彼は無作法だが、それでも私は彼を愛する。
Newton established the law of gravity.ニュートンは引力の法則を確立した。
He asked her how to drive a car yesterday.昨日、彼は彼女に車の運転方法を尋ねた。
The court sentenced him to death.法廷は彼を死刑に処した。
We should tell children how to protect themselves.自分を守る方法を子供たちに教えるべきだ。
I think this not a method that I can really recommend unless you are willing to risk failure.失敗を覚悟でやる勇気がない限りは、 余り、お勧めできる方法ではないでしょう。
Would you teach me how to make cheese?チーズの製法を教えてください。
I will come up with a solution to the problem.私はその問題の解決法を見つけます。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
Manufacturers are liable for defects in their products.製造業者はその製品の欠陥に対して法的な責任がある。
He's going from strength to strength.彼は滅法強いね。
What is the best way of getting food into the mouth?食べ物を口に入れる最も良い方法は何だろう。
It is necessary that the bill pass the Diet.その法案は議会を通過する必要がある。
In many parts of the world it is illegal to shoot wild game such as deer, moose or pheasant.世界で、鹿やムースやキジといった野性獣を狩ることは違法とする国が多い。
What's the best way to travel?旅行方法としてはどれが一番良いですか。
The grammar section includes the passive voice of the present perfect.文法事項としては、現在完了の受動態が含まれています。
This is the very best way to do it.これはそれを行うまさに最良の方法です。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
It has been played in many ways in most cultures around the world.世界中のほとんどの文化で、多くの方法でフットボールは行われてきたのです。
Killing your spouse is one way to end a marriage. However, it's frowned upon.配偶者を殺すのは、婚姻関係を終わらせる一つの方法です。ただし、良しとされることではありません。
The law does not apply to this case.その法則はこの場合当てはまらない。
I am not one of those who go in for dieting.私は食事療法をするような人間ではない。
We were in favor of reforming the tax laws.私たちは税法の改善を支持した。
We are disgusted by his bad manners.僕達は彼の無作法にはうんざりしているのだ。
The members of the opposition party were enraged against the bill.反対党議員はその法案に激怒した。
The distinction in usage between the two words is clear.その2語の用法の区別は明瞭である。
There is no cure for the common cold.ふつうのかぜに治療法はない。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License