The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '法'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.
彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
The law is not in effect any longer.
その法律は効力が無くなっている。
It is bad manners to speak with your mouth full.
口に物をほおばってしゃべるのは不作法だ。
The court declared him innocent on the charge of murder.
法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。
According to my experience, it takes one year to master French grammar.
私の経験によればフランス語の文法を修得するのに1年はかかる。
The government is currently broadening the interpretation of article 9 of the Constitution by wearying it down little by little.
今、政府はなし崩し的に憲法九条を拡大解釈している。
He committed an offense against our laws.
彼は我が国の法律に違反した。
I intend to become a lawyer.
私は法律家を志している。
I can't think of any solution to this problem.
この問題の解決法を思いつかない。
This method is sure to work.
この方法は確実だ。
I'll teach you how to drive a car.
君に自動車の運転法を教えてあげよう。
His teaching method is both good and bad.
彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
You must study grammar more.
あなたはもっと文法を勉強しなくてはいけない。
Health advocates have pushed for laws restricting work-place smoking.
健康擁護論者は職場での喫煙を制限する法律を強く要求してきた。
I don't know how I should do it.
それをすべき方法が分からない。
You are supposed to obey the law.
君は法律に従わなければならない。
She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money.
彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。
It's bad manners to do that kind of thing during meals.
食事中にそんなことをするのは無作法なことです。
I know that if we discuss it, we can find a solution that will satisfy both of us.
一度話し合いをすれば、お互いに満足のいく解決方法を見つけられると思います。
It is over a century since slavery was made illegal.
奴隷制度が非合法となってから1世紀以上になる。
I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem.
私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。
Even people who don't believe in the Catholic church venerate the Pope as a symbolic leader.
カトリックを信じていない人々でさえ象徴的指導者として法王を敬っている。
A wheat import ban was enacted.
小麦の輸入禁止が法律で規定された。
This rule cannot be applied in every case.
この法則はすべての場合に適用されるとは限らない。
You must drill in grammar.
君は文法の練習をしなければならない。
The engineer demonstrated how to operate the sophisticated system.
技師がその高性能なシステムの操作方法を実演してくれた。
A little knowledge is a dangerous thing.
生兵法は大怪我のもと。
There must be a defect in the experimental method.
実験方法に欠陥があるに違いない。
Talking during a concert is rude.
コンサートの最中に喋るのは無作法である。
She complained to me of his rudeness.
彼の無作法について彼女は私に文句を言った。
With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK?
仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ?
The law was enforced immediately.
その法律は直ちに実施された。
It is what the law ordains.
それは法律が定めていることである。
The means of communication can include letters, magazine and newspaper advertisements, radio and television commercials, and telephone marketing, as well as catalogs.