In 1971 the United Kingdom changed its currency to the decimal system.
英国は、1971年にその貨幣制度を10進法に移行させた。
A new treatment for hepatitis is being studied.
肝炎の新しい治療法が研究されている。
Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage.
ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。
The government should do away with these regulations.
政府はこれらの法規を廃止すべきである。
C++ Common Knowledge: Essential Intermediate Programming by Stephen C. Dewhurst, trans: Quipu
C++標準的コーディング技法/Stephan C.Dewhurst著;クイープ訳。
The clerk was dismissed on the grounds of her rude manners.
その店員は無作法が理由で解雇された。
I can't tolerate his rudeness.
彼の無作法には我慢ならない。
The people who live in Japan must act according to the Japanese country constitution.
日本に住む人々は日本国憲法に従って行動しなければならない。
There should be a law against computer hacking.
不正アクセスは、法律で取り締まるべき。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.
He was so used to that kind of back-room wheeling and dealing that he didn't feel guilty.
彼はこの手のダーティーな手法にはすっかり麻痺していてなんの罪の意識も無かった。
I think this is the only way to get rid of cockroaches.
これがゴキブリを一掃する唯一の方法だと思います。
That day was made a holiday by an act of the diet.
その日は国会の法令によって祝日になった。
In Japan, people legally become adults when they turn twenty.
日本では、法的には20歳で成人になる。
Tom can't decide which approach to take.
トムはどちらの手法で行くか決められないでいる。
The opposition party put forward a bill to reduce income tax.
野党は所得税減税法案を提出した。
He came up with a terrific solution to the complex problem.
彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
Enter in a contractual agreement with me and become a young magical girl!
僕と契約して 魔法少女になってよ。
What do you think is the best way to learn English?
英語を身につける最良の方法は何だと思いますか。
This style of cooking is peculiar to China.
この調理法は中国独特のものだ。
In many parts of the world it is illegal to shoot wild game such as deer, moose or pheasant.
世界で、鹿やムースやキジといった野性獣を狩ることは違法とする国が多い。
We are bound to obey the law.
我々は法律に従う義務がある。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.
言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
It's bad manners to talk during a concert.
コンサートの最中に喋るのは無作法である。
A whistle involves blowing out of your mouth in a certain way.
口笛はある方法で息を吹くことでできる。
In the case of patient death during the course of medical treatment, even if there is medical error present, it is not automatically legally considered to be an "unusual death."
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.
VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
Those present at the meeting supported the bill.
会議に出席した人はその法案を支持した。
This is the means by which I can find him.
これが、彼を探し出せる方法だ。
It is illegal to copy from books without the author's permission.
著者の許可なしに本をコピーすることは違法です。
He adopted the new method.
彼はその新方法を採用した。
This is a book on modern English usage.
これは現代英語の慣用法についての本です。
I am looking for an effective method to get rid of all the weeds in my yard.
私は庭の雑草を全部取り除く効果的な方法を探している。
I can't abide his rudeness.
彼の無作法には我慢ならない。
The law forbids the building of any skyscraper on this land.
この土地に超高層ビルを建てることは法律が禁じている。
You can teach good manners to children without resorting to punishment.
全く罰を与えなくても子供達にちゃんとした礼儀作法を仕込めます。
The rule of the road must be strictly observed.
道路法規は厳重に守らなければならない。
This dictionary puts a special emphasis on usage.
この辞書は特に語法に重点を置いている。
Existing legislation does not take diversity of races into account.
現行の法律は人種の多様性を考慮していない。
They should be pardoned by the amnesty law.
彼らは恩赦法によって許されるはずだ。
They introduced a bill in Congress.
彼らは法案を議会に提出した。
In the absence of a better idea I had to choose this method.
もっと良い考えがなかったので、私はこの方法をとらなければならなかった。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.