UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '法'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A new treatment for hepatitis is being studied.肝炎の新しい治療法が研究されている。
2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency.2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。
Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use.目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。
Where there's a will, there's a way.やる気があれば方法は見つかるもの。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
You can't go against the laws of nature.自然の法則には逆らえない。
You must be more careful about spelling and punctuation.綴りと句読法にもっと気を付けなくてはいけませんよ。
You are not to break the law.法律を犯してはいけない。
The means of communication can include letters, magazine and newspaper advertisements, radio and television commercials, and telephone marketing, as well as catalogs.その伝達の方法には、カタログはもちろんであるが、手紙、雑誌や新聞による広告、ラジオやテレビのコマーシャル、電話による買い物なども含めることが出来る。
He brought the art of painting to perfection.彼は絵画の技法を完成させた。
There is no possibility of the bill being passed.その法案が通過する可能性はない。
She stood in the court before judge and jury.彼女は法廷に判事と陪審員の前にたった。
Your conduct is perfectly legal.君の行動は全く合法的だ。
He was no match for a lawyer.彼は法律家にはかなわなかった。
Are you in agreement with the new law?あなたはその新しい法律に賛成ですか。
In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology.データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。
Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect.厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。
I'd like to ask a grammarian, isn't it possible to think of 'be + participle' like you do V C and such?文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか?
The method was too expensive to be practical.その方法は高くつきすぎて実用的でない。
Tom is looking for an easy way to lose weight.トムは楽にやせられる方法を探している。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
She grounded her students thoroughly in English grammar.彼女は学生に英文法の基礎を十分に教え込んだ。
Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds.ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。
There was much argument against the bill.その法案には反対の議論が多かった。
The court adjudged that the will was valid.法廷は遺言状が有効であるとの判決を下した。
Mr Hirose teaches the students English grammar.広瀬先生はその生徒達に英文法を教えている。
She got angry at his rude behavior.彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
If we take this additional evidence into consideration, the second law must be modified.これら追加された証拠を考慮すると、第2の法則は修正されなければならない。
I think it's the best way.それが最善の方法だと思う。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
This is the way he learned English.これが彼が英語を覚えた方法である。
I found out how to solve the problem.私はその問題を解く方法が分かった。
The best way is to do one thing at a time.最も良い方法は1度に1つの事をすることだ。
He is unconscious of his bad manners.彼は自分の無作法に気づいていない。
This method is sure to work.この方法でうまくいく。
In many parts of the world it is illegal to shoot wild game such as deer, moose or pheasant.世界で、鹿やムースやキジといった野性獣を狩ることは違法とする国が多い。
What he's doing is against the law.彼の行為は法律に背いている。
If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise.もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。
Several people have been accused of breaking the law.何人かの人が、法律を犯したとして告訴された。
The bill was passed after a hard fight in the House.法案は激しい論争ののち議会を通過した。
The court found him guilty.法廷では彼を有罪と判決した。
In her right hand was gripped a suspicious looking rod that practically radiated "I'm a magical girl item".右手には、いかにも、「魔法少女アイテムです」と言わんばかりの怪しげなロッドが握られていた。
Keep it in mind that there is no royal road in anything.何事にも楽な方法はないと言うことを覚えておきなさい。
A little knowledge is a dangerous thing.生兵法は大怪我のもと。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
A child can play in various ways of his own choosing.子供は、自分自身で選んださまざまな方法で選ぶことができる。
Organic cultivation is a method of growing plants (grains, vegetables, fruit, etc.) without using agricultural chemicals.無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。
The British have a lot of respect for law and order.英国人は法と秩序を大いに尊重する。
Everybody is bound to obey the laws.すべての人は法律に従うべきである。
I intend to become a lawyer.私は法律家を志している。
There is no cure for the common cold.ふつうのかぜに治療法はない。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。
We are bound to obey the law.私達は法律に従う義務がある。
He keeps to the letter of the law.彼は法律の条文の意味に固執する。
The laws oblige all citizens to pay taxes.法律はすべての市民に税を払うように義務づけている。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
He adopted the new method.彼はその新方法を採用した。
He taught them how to sail ships.彼は彼らに船の操縦法を教えた。
We were in favor of reforming the tax laws.私たちは税法の改善を支持した。
And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words.そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。
Just as all kinds of communication methods are increasing, human relationships are becoming weak. A perfect case of mistaking means for ends.コミュニケーションの方法が多種にわたって増加する一方で人間関係が希薄なものになりつつある。まさに本末転倒だ。
Had he been there, he would have told you to mind your manners.彼がそこにいたならば、彼はあなたに行儀作法に気をつけるように言っただろうに。
Minors are prohibited from smoking by law.未成年者の喫煙は法律で禁じられている。
I admire his aristocratic manners.彼の貴族的な作法には感心する。
One of these two methods is right.その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。
As the poet says, a little learning is a dangerous thing.その詩人が言っているように生兵法は大けがのもとだ。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
This English composition is far from perfect.この英文法は完璧には程遠い。
The salesman sold the article at an unreasonable price.セールスマンはその品物を法外な値段で売りつけた。
Not every student studying law can be a lawyer.法学を学んでいる学生が皆法律家になれるというわけではない。
Our school adopted his teaching methods.我が校は彼の授業法を採用した。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
It's grammatically correct, but a native would never say it like that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
It is our duty to obey the law.法に従うのは我々の義務だ。
We are trying a completely new method.私たちは全く新しい方法を試しています。
He is an authority on criminal law.彼は刑法の権威だ。
We thought out a new way.私たちは新しい方法を考え出した。
It's rude to talk during a concert.コンサートの最中に喋るのは無作法である。
In Japan, people become legally of age at twenty.日本では、法的には20歳で成人になる。
The best way to predict the future is to create it yourself.未来を予言する最善の方法は自分自身で創ることだ。
There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S.合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。
Enter in a contractual agreement with me and become a young magical girl!僕と契約して 魔法少女になってよ。
The court acquitted him of the charge of murder.法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.こうしたことをじっくり考慮してから、推進者は法律案という形で計画案を提出するが、議会での批判に対処するために、ルートの変更を余儀なくさせられるかもしれない。
They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable.彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。
Everybody is equal before the law.すべての人は法の前に平等です。
Finally, in 1314, these games had become so violent and dangerous that King Edward II made a law.ついに1314年には、この競技はとても乱暴で危険なものとなっていたので、エドワード二世は法律を制定したのです。
The distinction in usage between the two words is clear.その2語の用法の区別は明瞭である。
In North America it is against the law to fail to fasten your seatbelt.北アメリカではシートベルトを締めないのは法律に反する。
The old method proved to be best after all.古い方法が結局最もよいことがわかった。
I bought this bicycle dirt-cheap.私はこの自転車を法外に安く買った。
There must be another way.何か別の方法があるに決まってる。
He is rude, but I love him all the same.彼は無作法だが、それでも私は彼を愛する。
They are in favor of the reform of the tax laws.彼らは税法の改正を支持している。
In Japan, people legally become adults when they turn twenty.日本では、法的には20歳で成人になる。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
The author's mode of expression is very concise.その作家の表現方法はとても簡潔だ。
I'm for the bill.その法案に賛成です。
I, in company with most other people, support that new law.私は他の多くの人たちといっしょに、新しい法律を支持する。
The best way to master a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を習得する一番よい方法は、それが話されている国へ行くことである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License