UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '活'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Keeping a diary also gives us a chance to reflect on our daily life.日記をつけることで日々の生活に対する反省の機会を得ることにもなる。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
He is not a learned man, but a man of action.彼は学者でなくて活動家だ。
I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
Without electricity we can't live a good life today.今日電気なしでは快適な生活は送れない。
Life begins when you pay taxes.税金を払ったら実生活の始まりだ。
In marriage there should be equal give and take.結婚生活は公平なギブ・アンド・テイクであるべきだ。
Country life is very peaceful in comparison with city life.田舎での生活は、都会生活と比較してとても穏やかだ。
She lived an unhappy life.彼女は不幸な生活を送った。
Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
Several dozen young people participated in the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
My grandfather is still active at eighty.私の祖父は80歳でなお活発的だ。
He is an active person.彼は活気のある人です。
Political activity tends to be discouraged in most work places.政治活動はほとんどの職場で止めさせられる傾向にある。
His secret life came to light at last.彼の秘密の生活がとうとう明るみに出てしまった。
My time in school will be one of my happiest memories.学校生活は楽しい思い出のひとつになるだろう。
We owe our modern life to electricity.現代の生活は電気のおかげである。
He leads a happy life in his hometown.彼は故郷で幸せな生活を送っている。
The average American living space is twice as large as the living space in Japan.アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。
She pictured to herself imagined city life.彼女は都会の生活を心に描いた。
We cannot avoid cutting down our living expenses.私達は生活費を切り詰めざる得ない。
Tonight the King of Hell returns.今宵、奈落の王が復活する。
Many families left to make a new life on the frontier.多くの家族が新生活を築くために辺境地方に移住した。
You had better combine your work with your family life.仕事と家庭生活を結び付けたほうがいいですよ。
My husband passed away after having fought against his illness for a long time.長い闘病生活の末、夫が亡くなりました。
We're very attracted to life in the countryside.私たちは田舎の生活にとても引かれている。
The captain breathed new life into his tired crew.船長は疲れている乗組員に新たな活力を吹き込んだ。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。
Learning probably takes place in virtually every activity in which we take part.実質上、我々が関わるすべての活動において、学習が行われるのだろう。
My grandmother never changed her style of living.祖母は少しも生活様式を変えなかった。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
He rose from the dead, so to speak.いわば彼は死から復活したのだ。
I am tired of my monotonous life.私は単調な生活にあきあきしている。
This book will give you a clear idea of the American way of life.この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。
Music makes our life happy.音楽は私達の生活を楽しくする。
They are leading a loose life.彼らはだらしのない生活をしている。
The automobile is of great use in our life.車は私たちの生活に非常に役に立つ。
I was disillusioned at his married life.彼の結婚生活を見て幻滅を感じた。
Gary found an outlet for his energy in playing football.ゲーリーはフットボールをする事に活力のはけ口を見つけた。
Home life was being screened from foreign eyes.家庭生活は外国人の眼からさえぎられていた。
No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think?いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
Without an air conditioner, people nowadays cannot live.エアコンが無ければ、最近の人々は生活できない。
My brother still depends on our parents for his living expenses.兄は生活費をまだ親に頼っている。
Patterns of married life are changing a lot.結婚生活の型は大いに変わりつつある。
After many hardships, he now lives in comparative ease.多くの苦難の後彼は今かなり楽な生活をしている。
I was active in politics when I was in the university.私が大学にいたとき政治の活動をしていた。
When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to中学の時は普段から毎日3時間だか勉強している陸上部の友達がいて、そいつはテスト前もそのペースは崩さなかった。部活ない分かえって暇になるということで、テスト前になると毎日そいつん家でゲームをしてた。あれがなけりゃ俺ももう少し好成績取れたはずだが。
She is quite satisfied with her life as it is.彼女は現在の生活にとても満足している。
He must live by his wits.彼はやりくり算段の生活をしているにちがいない。
David has never had a steady job. He has always lived by his wits.ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
He's leading a dog's life.彼は生活がみじめなんですよ。
He lived a simple life.彼は質素な生活を送った。
You had better live on your salary.自分の給料で生活したほうがいいよ。
We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting.この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。
The town was full of activity.その街は活気にあふれていた。
Henry is old enough to support himself.ヘンリーは自活してもよい年ごろだ。
Air as well as sunlight is, needless to say, indispensable to our daily life.もちろん空気は日光とともに、毎日の生活に欠かせぬものである。
I don't think I'm cut out for city life.僕は都会の生活向きに出来ていないと思う。
I was on my own during these months.私はこの数ヶ月間自分一人で生活していた。
He is an active person.彼は活動的な人だ。
This is the American way of life.これがアメリカ風の生活様式だ。
He found it very difficult to adjust himself to life in the new school.彼は新しい学校での生活になかなかなじめなかった。
She talked about her school life.彼女は学校生活について語った。
All containing news of his concerts and various activities.すべては彼のコンサートとさまざまな活動とニュースを含んでいた。
He peered at the small print in a newspaper.彼は新聞の小さな活字をじっとみた。
It goes without saying that country life is healthier than town life.もちろんのことだが、いなかの生活は都会の生活より健康によい。
My uncle lived abroad for many years.私のおじは何年も外国で生活した。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life.現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。
Everybody thought it was strange that he lived alone.彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners.国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
But for exams, our school life would be more fun.試験がなければ、学生生活はもっと楽しいだろう。
Health and gaiety foster beauty.健康と快活さは美を生む。
Junko still depends on her parents for her living expenses.ジュンコはいまだに生活費を両親に頼っている。
He is longing for city life.彼は都会生活にあこがれている。
He is playing an active part in politics.彼は政界で活躍している。
We take our high standard of living for granted.私たちは豊かな生活水準を当然のことと思っています。
I see you're doing very well in your business.仕事でご活躍ですね。
Try to make the most of your time.時間を最大限に活用するようにしなさい。
His life is free from care.彼の生活は心配がない。
He is rich, and lives like a beggar.彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。
Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use.目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。
The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily.ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
The cost of life increased drastically.生活費が断然上がった。
There is a matter that we would like to discuss urgently regarding club activities, so please come to the staff room.部活の事で至急お話ししたい事がありますので、職員室に来てください。
The boy could not keep up with activities in school.その少年は学校の活動についていくことができなかった。
Their traditional life style no longer exists.彼らの伝統的な生活模様は、もはや存在しない。
What will you live on while you are there?そこにいる間、生活の糧はどうするのだ。
As a politician, he makes utmost use of his acting ability.政治家として、彼は、演技のうまさを目一杯活用している。
Life is more and more expensive.生活費はだんだん高くなっている。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしで生活をしている。
The boy could not live up to the school rules.その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。
I saw some people there leading a low life.そこの人々が下層社会の生活を送っているのを見た。
The press is interested in his private life.記者たちは彼の私生活に関心を持っている。
In fact, he hardly ever complains about his college life.本当に彼は自分の大学生活にほとんど不平を言わない。
He is totally immersed in family life and has no wish to work.彼はすっかり家庭生活に埋没していて働く気がない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License