Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing. | 衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。 | |
| Nature plays an important role in our life. | 自然は我々の生活に大切な役割を果たしています。 | |
| Have you gotten used to living in the dorm? | 寮生活には慣れましたか。 | |
| The cost of living is very high in Tokyo. | 東京での生活費は高い。 | |
| It was hard for him to live on his small pension. | 小額の年金で生活するのは彼には困難であった。 | |
| The surface of the earth rose due to the volcanic activity. | 火山活動で地面が盛り上がった。 | |
| Next year, we'll be starting college. | 来年私たちは大学生活が始まります。 | |
| Don't pry into my private life. | 私生活をせんさくしないでよ。 | |
| He is getting used to this rural life by degrees. | 彼は徐々にこの田舎の生活に慣れてきている。 | |
| He adapted himself to his new life. | 彼は新しい生活へ自分を順応させた。 | |
| Even the periodical pay raise could not keep abreast of higher living costs. | その定期的な賃上げも生活費の上がるのに追い付いて行けなかった。 | |
| As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries. | 生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。 | |
| The adventures I read about are absent from my life. | 私の読んだ冒険談は実生活とは縁遠い。 | |
| We cannot know too much about the language we speak every day of our lives. | われわれが毎日の生活で話している言葉についてはどんなに多く知っても知りすぎるということはない。 | |
| He exists on 3,000 yen a day. | 彼は一日三千円で生活している。 | |
| Moderate exercise stimulates the circulation of blood. | 適度な運動は血液の循環を活発にする。 | |
| Everybody wants to live in comfort. | 誰だって楽な生活をしたい。 | |
| Their lifestyle is different to ours. | 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 | |
| The automobile is of great use in our life. | 車は私たちの生活に非常に役に立つ。 | |
| There is an urgent need for improved living conditions. | 生活水準の向上が急務である。 | |
| Harajuku is one of the hottest places in Tokyo. | 原宿は東京の中で最も活気のある場所の一つである。 | |
| Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them. | 考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。 | |
| He got accustomed to the new way of living. | 彼は新しい生活様式に慣れた。 | |
| But for exams, our school life would be more fun. | 試験がなければ、学生生活はもっと楽しいだろう。 | |
| Science does not solve all the problems of life. | 科学が生活のすべてを解決するわけではない。 | |
| He stressed the convenient aspects of city life. | 彼は都会生活の便利な面を強調した。 | |
| You'll soon get accustomed to your new college life. | あなたはすぐに新しい大学生活に慣れるだろう。 | |
| Science brought about many changes in our lives. | 科学は私達の生活に多くの変化をもたらした。 | |
| They are leading a loose life. | 彼らはだらしのない生活をしている。 | |
| It revived with even greater vigor. | それらはさらにいっそうの活力で復興した。 | |
| The government watched the activities of radical groups carefully. | 政府は過激派グループの活動を注意深く監視した。 | |
| He makes a living by working for a government office. | 彼は政府関係の事務所で働いて生活している。 | |
| He is always up and doing. | 彼はいつもばたばたと活動している。 | |
| Easter is near at hand. | 復活祭はもうすぐだ。 | |
| Canada is a good place to go if it's your first experience living abroad. | 海外生活初心者にとっては、カナダはいい国だと思います。 | |
| I want to know more about your school life. | あなたの学校生活についてもっと色々知りたい。 | |
| I want to have a full and enriching student-life. | 大いに充実した学生生活を送りたい。 | |
| He decided not to use much energy in his daily life. | 彼は日常生活の中でエネルギーを余り使わない事を決めた。 | |
| Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals. | 病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。 | |
| You must live according to your income. | あなたは収入に応じて生活しなければならない。 | |
| I was not satisfied with life in Paris. | パリでの生活に満足していなかった。 | |
| I want to live a happy life. | 私は幸福な生活を送りたい。 | |
| Modern technology has made our lives more comfortable. | 現代科学技術は私たちの生活をより快適にしてくれている。 | |
| You should try to make the most of your opportunities. | チャンスを最大限に活用してみるべきだ。 | |
| Have you got used to living in the dorm? | 寮生活には慣れましたか。 | |
| Half of the Japanese people lead stressful lives. | 日本人の半数はストレスの多い生活をしている。 | |
| He had to lead a miserable life for many years. | 彼は何年も悲惨な生活を送らなければならなかった。 | |
| As a similar feature it is noted that students engaged in fund-raising activities rarely contribute money they have earned themselves. | 似たところでは、募金活動に従事する学生が自らで稼いだ金を殆ど募金しようとしないことが挙げられる。 | |
| We had a very vigorous debate. | 私たちは活発な討論をした。 | |
| I found Kate more active than her brother. | ケイトがお兄さんより活発であることがわかった。 | |
| The elderly should be well provided for. | 高齢者には不自由のない生活を保証すべきだ。 | |
| She will have to earn her own living. | 彼女は自活しなければならないだろう。 | |
| Life here is much easier than it used to be. | 当地の生活は、以前に比べると、ずっと楽だ。 | |
| We will not tolerate anyone who engages in terrorism. | 我々は、誰であろうとテロ活動に携わるものに寛容でいるつもりはない。 | |
| They often complain about the cost of living in Tokyo. | 彼らはしばしば東京の生活費について文句を言う。 | |
| I can't think of life without you. | 君なしの生活なんて考えられない。 | |
| Organized sports are often an important part of school life, and competitive sports are popular, too. | 団体スポーツは学校生活の重要な部分を構成していることが多いし、競争のためのスポーツもまた人気が高い。 | |
| I've lived abroad for ten years. | 私は十年間海外で生活した。 | |
| He will have been teaching for thirty years this spring. | 彼はこの春で30年教員生活を続けたことになる。 | |
| Rural life appeals to me very much. | 私は田舎の生活にとてもあこがれる。 | |
| Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives. | 重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。 | |
| Without an air conditioner, people nowadays cannot live. | エアコンが無ければ、最近の人々は生活できない。 | |
| Do not live above your income. | 収入以上の生活をするな。 | |
| The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed. | そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。 | |
| Ken likes camping. | ケンはキャンプ生活が好きだ。 | |
| They often complain about the cost of living in Tokyo. | 彼らは東京での生活費についての愚痴をよくこぼす。 | |
| We should make the most of solar energy. | 我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。 | |
| Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years. | 中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。 | |
| In the film, the director makes Hamlet an active person. | 監督はその映画でハムレットを活動的な人物に描いている。 | |
| New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application. | 新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。 | |
| Now I am enjoying my new life style. | 今俺は新しい生活を楽しんでいる。 | |
| We cannot live on 150000 yen a month. | 1ヶ月15万円では生活できない。 | |
| You will soon be used to living in a big city. | 君もすぐに大都市で生活することに慣れるだろう。 | |
| The committee man is a dentist in private life. | その委員は私生活においては歯科医である。 | |
| Politics has much to do with me. | 政治は国民生活に深い関係がある。 | |
| We want freedom from poverty. | 我々は貧困のない生活が欲しい。 | |
| Many young Japanese people are drifting aimlessly in life. | 日本の多くの若者が生活の目的もなくぶらぶらしている。 | |
| Enjoy your own life without comparing it with that of others. | 他人の生活と比較せず、自分の生活を楽しめ。 | |
| Our brains control our activities. | 脳が私たちの活動を支配している。 | |
| We must make the most of our vacation, as it is so short. | 休暇は短いので、最大限に活用しなければなりません。 | |
| People living in town don't know the pleasures of country life. | 都会に住んでいる人々は田園生活の楽しみを知らない。 | |
| He characterized her as lively. | 彼は彼女を快活な性格だとみなした。 | |
| She's leading a happy life with her husband near the sea in Kamakura. | 彼女は鎌倉の海の近くで、夫といっしょに幸せな生活をおくっています。 | |
| She lives by her pen. | 彼女は文筆で生活を立てている。 | |
| In the last fifteen or twenty years, there have been great changes in family life in Britain. | この15年から20年の間に英国の家族生活には大きな変化があった。 | |
| He brings home the bread and butter. | 彼が生活費を稼いでいる。 | |
| He has the problem of adapting to a new way of life. | 彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。 | |
| Statistics indicate that our living standards have risen. | 統計は我々の生活水準が向上したことを示している。 | |
| She is getting used to this rural life by degrees. | 彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。 | |
| His baseball life ended then. | 彼の野球生活はその時終わった。 | |
| I was disillusioned at her private life. | 彼女の私生活を知って幻滅した。 | |
| They are now widely used for communication, calculation, and other activities. | それは、伝達、計算、その他の活動面に広く使われている。 | |
| David has never had a steady job, but he's always managed to make ends meet. | ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。 | |
| This gold Rolex is an expensive watch alien to my lifestyle. | このゴルドロレックスは僕の生活様式に合わない高価な時計です。 | |
| In such a case, restraints in fiscal policy must be brought into play. | そのような時は、財政政策の抑制が活用されなければならない。 | |
| Make the most of your college life. | 大学生活を有効に過ごしなさい。 | |
| This book will give you a clear idea of the American way of life. | この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。 | |
| Your college years will soon come to an end. | あなたの学生生活も間もなく終わりになる。 | |
| Only a handful of activists are articulate in our union. | 我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。 | |
| We work for our living. | 我々は生活のかてを得るために働く。 | |