Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Whenever you study, use your dictionary to best effect. 勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。 The committee man is a dentist in private life. その委員は私生活においては歯科医である。 Small print looks dim. 小さい活字がかすんで見えます。 Gary found an outlet for his energy in playing football. ゲーリーはフットボールをする事に活力のはけ口を見つけた。 Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals. 病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。 How are things for you up there? そっちの生活はどうだい? John lives above his means. ジョンは収入を越えた生活をしている。 Korea is now up and coming. 韓国は今や活気づいている。 Our city sits on an active fault. 我々の町は活断層の上にある。 We need to reorganize it in order to strengthen our business activities. 営業活動を強化するために再編成する必要があります。 This is an instance of modern British life. これは英国の現代生活のほんの一例だ。 The cost of living has greatly risen in the past ten years. 生活費はここ十年で非常に上昇した。 He doesn't earn enough money to live on. 彼は生活するのに十分な金を稼いでいない。 Everybody thought it strange that he lived alone. 彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。 Sometimes I feel like living a more peaceful life. もっと穏やかな生活をしたいと思うことが時々ある。 What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing. 衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。 The girl talked to her parents about her college life in Tokyo. その少女は両親に東京での大学生活について話した。 Shinji found it very difficult to adjust himself to life in the new school. However, the fact that he was an EVA pilot made him popular. シンジは新しい学校での生活になかなかなじめなかった。だが、エヴァのパイロットであるという事実は彼を人気者にした。 He is still not accustomed to city life. 彼はまだ都会の生活に慣れていない。 His life rests on her. 彼の生活は彼女にかかっている。 He is in great want. 彼は生活に困っている。 TV plays an important part in everyday life. テレビは日常生活で重要な役割を果たしている。 Living life in the fast lane is like burning the candle at both ends. すさんだ生活を送るのは、命を縮めるようなものだ。 I am sure you will take an active role in your new position. 新しい地位でご活躍することを確信しています。 Try to live within your income. 収入内で生活をするようにしなさい。 Get off my back about my personal life! 私個人の生活についてとやかくうるさくいうのはやめてください。 She's still active in the front lines. 彼女は今も第一線で活躍している。 Life here is much easier than it used to be. 当地の生活は、以前に比べると、ずっと楽だ。 Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure". 今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。 The cost of living in Tokyo is very high. 東京での生活費はとても高い。 She slipped into a new way of life. 彼女は新しい生活に入った。 Custom, then, is the great guide of human life. それでは、習慣は人間生活の偉大な道しるべである。 After his wedding, Alain left his small, moldy apartment and led an extravagant life. 結婚の後、アランは黴だらけの小さいアパートを出て、生活が華美に流れた。 When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life. 私はパリ滞在中、二三の画家諸君と知り合いになり、ちょいちょいアトリエを訪ねるようなこともあったが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。 I was disillusioned at his married life. 彼の結婚生活を見て幻滅を感じた。 Even the periodical pay raise could not keep abreast of higher living costs. その定期的な賃上げも生活費の上がるのに追い付いて行けなかった。 The computer has made a great impact on modern life. コンピューターは現代の生活に大きな影響を及ぼしている。 He has engaged in religious activity since then. 彼はそれ以来宗教活動に携わっている。 Oil is of great use to us. 石油はたいへん私たちの生活に役立つ。 We can hardly imagine our daily life without television. 私たちはテレビのない日常生活はほとんど想像もできない。 The band sprang into life. 楽団は急に活気づいた。 I love the outdoors, but I hate bugs. アウトドアの活動が好きだけど虫は嫌い。 A year after saying those words, she succumbed to the illness she had been fighting. そう言った1年後に彼女は闘病生活の末他界。 Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort. 私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。 All that he can do is to support himself. 彼は自活するので精一杯だ。 The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity. 芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。 They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health. 彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。 They were badly off in the village. その村の生活は苦しかった。 The city revived with greater vigor. その都市はいっそうの活気を持って生き返った。 As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries. 生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。 That poor family lives from hand to mouth every month. その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。 The boy was bored with home routines that were dull and unchanging. 活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。 If it is useful for improving your life, it cannot be done too soon. それが君の生活をよくするのに役立つなら、いくら早くとりかかっても早すぎることはないよ。 She took full advantage of her stay in London to improve her English. 彼女はロンドン滞在を活用して大いに英語の力を伸ばした。 Returnees have trouble getting used to life in Japan. 帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。 Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc. 不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。 Food, clothing and shelter are the basis of life. 衣食住が生活の基本です。 It seems like it will take me a while to get accustomed to life here. 私がここの生活に慣れるのに時間がかかりそうです。 Those children are cheerful. その子供たちは快活だ。 He's living from hand to mouth. 彼はかつかつの生活を送っている。 The retail price index is a barometer of economic activity. 小売物価指数は経済活動のバロメーターです。 I am satisfied with my life in college to a certain extent. 私は大学生活にある程度まで満足している。 I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses. 会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。 I was not satisfied with life in Paris. パリでの生活に満足していなかった。 The boy could not live up to the school rules. その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。 The town was full of activity. その街は活気にあふれていた。 He is leading an easy life in the country. 彼は田舎で安楽な生活を送っている。 Living costs are getting higher. 生活費が高くなってきている。 You had better make use of this opportunity. この機会は活かした方がいいよ。 The job-seeking season is starting earlier each year and it's the mass media that are causing that trend by moving up their job interview schedule. 就職活動の時期は早まる傾向にあり、マスコミ各社の面接がその先頭にたっている。 Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply. 熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。 The advertising campaign generated a lot of business for the company. 宣伝活動のお陰で会社には仕事がたくさん入った。 This book will give you a clear idea of the American way of life. この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。 Tell me about your daily life. 君の日常生活について話してください。 In fact, he hardly ever complains about his college life. 本当に彼は自分の大学生活にほとんど不平を言わない。 His grandfather lives on an allowance from his son. 彼の祖父は息子の仕送りで生活している。 That's one of the conventions of our daily life. それは私たちの日常生活のしきたりの1つだ。 She lived an unhappy life. 彼女は不幸な生活を送った。 The lives of little children are full of fears. 小さな子供達の生活は恐れに満ちている。 The adopted child lived a happy life with her new family. 養子になった子どもは新しい家族と幸せな生活をした。 Their married life was full bliss. 彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。 He is not the active person he used to be. 彼は今では、以前のような活動的な人間ではなくなっている。 My brother still depends on our parents for his living expenses. 兄は生活費をまだ親に頼っている。 Because of her, he lived a miserable life. 彼女のせいで、彼は悲惨な生活を送った。 It is the case that those who live on a pension are forced to lead a hard life. 年金生活者が厳しい生活を強いられているのは事実だ。 Only a handful of activists are articulate in our union. 我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。 He led a life of luxury. 彼は贅沢な生活を送った。 In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal. 当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。 Sports play an important role in social life. スポーツは社会生活の中で重要な役割を果たす。 He is enjoying his school life. 彼は学校生活を楽しんでいる。 I lead a regular life. 私は規則的な生活をしています。 You have only a short rest, so make the best of it. 休憩は短いから十分に活用しなさい。 Her income barely maintained her in the lower middle class. 彼女の収入では下層中流階級の生活を続けるのがやっとだった。 I have to make the best of that small room. 私はその狭い部屋をせいぜい活用しなければならない。 It's very pleasant here in the mountains. この山の生活は実に快適です。 This animal is just working for rewards. この動物は単にほうびが欲しいから、活動しているのにすぎないのだ。 She devoted herself to the volunteer activity. 彼女はボランティア活動に専念した。 I can't settle for this boring life. 私はこんな退屈な生活には我慢できない。 I've got to earn my own living. 私は自分の生活費を稼がなくてはならない。 She lived a lonely life. 彼女はさびしい生活を送った。