UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '活'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The lives of little children are full of fears.小さな子供達の生活は恐れに満ちている。
You had better make use of this opportunity.この機会は活かした方がいいよ。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
My grandmother never changed her style of living.祖母は少しも生活様式を変えなかった。
Rural life appeals to me very much.私は田舎生活にとても引かれる。
You have more energy than I.あなたは私より活力がある。
She's had a hard life.彼女はつらい生活を経験しました。
She lived an unhappy life.彼女は不幸な生活を送った。
Henry is old enough to support himself.ヘンリーは自活してもよい年ごろだ。
How many people are now living in poverty?何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。
I enjoyed watching the Easter Parade.私は復活祭のパレードを見て楽しんだ。
Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not.好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。
Because I do not have children, I can spend more time volunteering than parents can.私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。
He peered at the small print in a newspaper.彼は新聞の小さな活字をじっとみた。
Students usually like club activities better than their classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
However, as living standards gradually came to rise, more and more people began to have their own bathrooms at home.だが、徐々に生活水準が高まるようになるにつれて、ますます大勢の人が我が家に浴室を持つようになった。
Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply.熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。
The engine came alive again.エンジンが復活した。
The average American living space is twice as large as the living space in Japan.アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。
She took full advantage of her stay in London to improve her English.彼女はロンドン滞在を活用して大いに英語の力を伸ばした。
He is always up and doing.彼はいつもばたばたと活動している。
Tom asked Mary many questions about life in Boston.トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。
Many children stay after school for club activities.放課後クラブ活動に残る子供が多い。
I hope things have been going well for you.元気で活躍していることと思う。
We can hardly imagine our daily life without television.私たちはテレビのない日常生活はほとんど想像もできない。
You must make the most of your time.時間は最大限に活用すべきだ。
Life here is much easier than it used to be.当地の生活は、以前に比べると、ずっと楽だ。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
The cost of living is very high in Tokyo.東京での生活費は高い。
The retail price index is a barometer of economic activity.小売物価指数は経済活動のバロメーターです。
Returnees have trouble getting used to life in Japan.帰国者たちは日本の生活に慣れるのに苦労している。
The boy could not live up to the school rules.その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。
We had a very vigorous debate.私たちは活発な討論をした。
Living a busy life, he usually doesn't see his family.忙しい生活を送っているので、彼は普段家族に会うことはない。
The government watched the activities of radical groups carefully.政府は過激派グループの活動を注意深く監視した。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
People living in town don't know the pleasures of country life.都会に住んでいる人々は田園生活の楽しみを知らない。
My husband passed away after having fought against his illness for a long time.長い闘病生活の末、夫が亡くなりました。
He stressed the convenient aspects of city life.彼は都会生活の便利な面を強調した。
It is difficult to find a happy medium between city and countryside.都会と田舎の生活の中庸を見つけるのは難しい。
If one does not have a hobby, his life may be desolate.趣味がないと生活があじけないものになるかもしれない。
He told me to cut down the cost of its production.彼は私に生活費を切り詰めるようにといった。
Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners.国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。
Enjoy your own life without comparing it with that of others.他人の生活と比較せず、自分の生活を楽しめ。
When I think about it now, our family lived a very miserable life.家庭での生活は、今、考えると、みじめ極まるものであった。
His encounter with her is enriching his inner life.彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
They had better cut down their living expenses.彼らは生活費を切りつめた方がよい。
She is quite satisfied with her life as it is.彼女は現在の生活にとても満足している。
She talked about her school life.彼女は学校生活について語った。
Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort.私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。
Education is one of the most essential aspects of life.教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。
He lived in obscurity.彼は埋もれ木の生活を送った。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
Country life is very peaceful in comparison with city life.田舎での生活は、都会生活と比較してとても穏やかだ。
No problem demands more urgency than the human conditions of life.生活条件を人間的なものにすることほど緊急を要する問題はない。
I am tired of my monotonous life.私は単調な生活にあきあきしている。
His life ran smoothly.彼の生活は順調だった。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a governmentあるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。
His family is rather badly off.彼の家族はかなり生活が苦しい。
Life in the city has never agreed with me.都会の生活は私にまるで合わなかった。
I was getting used to living in America.アメリカの生活にだんだん慣れてきました。
Television is ruining family life.テレビは家庭生活をダメにしている。
When the boys go camping, they enjoy living in a primitive way.子供たちはキャンプに行くと、原始的な生活を楽しむ。
I tried to imagine life on the moon.私は月での生活を想像してみた。
Mrs. Smith is actively engaged in volunteer work.スミス夫人は活発にボランティアの仕事に従事している。
Why don't you adapt your way of life to circumstances?生活のしかたを周囲の状況に合わせたらどうだい。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
School was not essential in their lives.学校は彼らの生活に必要なかった。
Tonight the King of Hell returns.今宵、奈落の王が復活する。
I can't bear the inconvenience of country life.私は田舎生活の不便さは我慢できない。
For all his wealth, he lives a simple life.彼は金持ちにもかかわらず、質素な生活をしている。
The office was full of activity all day.その事務所は一日中活気に満ちていた。
I'm tired of this monotonous life.私は単調な生活にあきあきしている。
He made the most of the chance.彼はその機会を最大限に活用した。
I saw some people there leading a low life.そこの人々が下層社会の生活を送っているのを見た。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
The city revived with greater vigor.その都市はいっそうの活気を持って生き返った。
He made the best of his small income.彼はわずかな収入を精一杯活かした。
David is very active.デビッドはとても活動的だ。
Living standards should be higher.生活水準は上がるべきである。
He is in great want.彼は生活に困っている。
I would rather remain single than live an unhappy life with him.私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。
You should try to make the most of your opportunities.チャンスを最大限に活用してみるべきだ。
Well, for the practical problem, in the midst of those rumours flying around I'm surprised they've been able to keep that club running.まぁ実際問題、そんな噂が渦巻く中でよく部活が存続してると思うぜ。
He makes a living by working for a government office.彼は政府関係の事務所で働いて生活している。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
I lived abroad for ten years.私は十年間海外で生活した。
The party was animated by her presence.彼女が出席したのでパーティーは活気づいた。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
It's much cheaper to live on grains and vegetables you can grow in your garden.あなたの菜園で作れる穀物や野菜を食べて生活する方がずっと安上がりだ。
After many hardships, he now lives in comparative ease.多くの苦難の後彼は今かなり楽な生活をしている。
Without electricity we can't live a good life today.今日電気なしでは快適な生活は送れない。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
Young people are usually full of energy.若者はたいてい活気に満ちている。
He is one of the up and coming young men of the party.彼は党の活動的な若手のひとりである。
To own a library is one thing and to use it is another.蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
I live above my means.僕は収入を越えた生活をしている。
From the viewpoint of health, Tokyo is not such a good place to live.健康の観点から見れば、東京は生活するのにそんなによい場所ではない。
Take part in the activity not for money but for learning through experience.金銭のためではなく、経験をとおして学ぶという気持ちでその活動に参加しなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License