Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He enjoyed a life of leisure. 彼はのんきな生活を送った。 Living a busy life, he usually doesn't see his family. 忙しい生活を送っているので、彼は普段家族に会うことはない。 The vigorous man is engaged in diverse activities. その精力的な男は様々な活動に加わっている。 He is very secretive in regard to his family life. 彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。 He devoted himself to many cultural activities. 彼は多くの文化活動に専念した。 Do not live above your income. 収入以上の生活をするな。 One's lifestyle is largely determined by money. 人の生活様式の大半はお金によって決まる。 I have no time to engage in political activity. 私には政治活動に従事する暇はない。 This street will come alive with shoppers on Saturday. 土曜日にはこの通りは買い物客で活気を呈するのが常だ。 Our mode of life has changed since the introduction of European civilization. 私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。 My grandmother is still very active at eighty-five. 私の祖母は85歳でまだとても活動的だ。 In proportion as our GNP increases, our living standards go up. 国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。 Everybody thought it was strange that he lived alone. 彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。 Living a busy life, he usually doesn't see his family. 彼は忙しい生活の中で家族と会うことがない。 He is always full of power. いつも彼は活力がみなぎっている。 Now you have come of age, you should seek a living for yourself. 君も成年に達したからには、自活の道を求めねばならぬ。 He is rich, and lives like a beggar. 彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。 He must live by his wits. 彼はやりくり算段の生活をしているにちがいない。 She is getting used to this rural life by degrees. 彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。 He practices austerities almost like a monk. 彼は僧侶に近い禁欲生活をしている。 They did not want to give up their old ways of living. 彼らは自分たちの古い生活様式を捨てたくなかった。 The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily. ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。 You had better cut down your living expenses. あなたは生活費を切り詰めた方がいいですよ。 They are now widely used for communication, calculation, and other activities. それは、伝達、計算、その他の活動面に広く使われている。 They easily adapted to living abroad. 彼らは外国の生活にたやすく順応した。 The boy was bored with home routines that were dull and unchanging. 活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。 We work for our living. 我々は生活のかてを得るために働く。 She is living from hand to mouth. 彼女はその日暮らしの生活をしている。 He immigrated to Brazil in search of a better life. 彼はより良い生活を求めてブラジルに移住した。 Their marriage broke up last year. 彼らの結婚生活は去年破たんした。 Junko still depends on her parents for her living expenses. ジュンコはいまだに生活費を両親に頼っている。 There are many active volcanoes in Japan. 日本には活火山がたくさんある。 I'm tired of this monotonous life. 私は単調な生活にあきあきしている。 This medicine renews your strength. この薬は活力を補給してくれます。 Their married life was full bliss. 彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。 There are several advantages to city life. 都市生活にはいくつかの有利な点がある。 I love the outdoors, but I hate bugs. アウトドアの活動が好きだけど虫は嫌い。 We know absolutely nothing about the bird's life whatever. 私たちはその小鳥の生活については全く何も知らない。 We can hardly imagine our daily life without television. 私たちはテレビのない日常生活はほとんど想像もできない。 Those whom he lived with respected him. 彼と一緒に生活している人たちは、彼を尊敬していた。 We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives. われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。 That group is presently very active. そのグループは現在盛んに活動している。 Tom soon adapted himself to school life. じきにトムは学校生活に順応した。 That's one of the conventions of our daily life. それは私たちの日常生活のしきたりの1つだ。 Living life in the fast lane is like burning the candle at both ends. すさんだ生活を送るのは、命を縮めるようなものだ。 He lived a simple life. 彼は質素な生活を送った。 People in towns are attracted by life in the country. 都会の人はいなかの生活にあこがれる。 Why don't you adapt your way of life to circumstances? 生活のしかたを周囲の状況に合わせたらどうだい。 Take part in the activity not for money but for learning through experience. 金銭のためではなく、経験をとおして学ぶという気持ちでその活動に参加しなさい。 It was hard for him to live on his small pension. 小額の年金で生活するのは彼には困難であった。 We put all the resources to use in writing up this paper. 私達はあらゆる素材を活用して、この書類を書き上げた。 Only a handful of activists are articulate in our union. 我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。 While you are asleep, the bodily functions slow down and body temperature falls. 寝ている間は、体の機能は不活発になり、体温は下がる。 His grandfather lives on an allowance from his son. 彼の祖父は息子の仕送りで生活している。 We live in the country during the summer. 夏の間、私たちは田舎で生活する。 Marriage, in peace, is this world's paradise; in strife, this life's purgatory. 結婚生活は夫婦仲が良ければ天国であり、夫婦仲が悪ければこの世の地獄である。 His life rests on her. 彼の生活は彼女にかかっている。 I want to know more about your school life. あなたの学校生活についてもっと色々知りたい。 I was on my own during these months. 私はこの数ヶ月間自分一人で生活していた。 He lived a moral life. 彼は品行方正な生活を送った。 She brought up her child at the cost of her life. 彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。 How many people are now living in poverty? 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 Appreciate the importance of propaganda in politics. 政治における宣伝活動の重要性を認識する。 He meditates on his past life. 彼は自分の過去の生活を回想する。 All social animals use some methods of communication to exchange information and to maintain an orderly community. 集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。 I don't want to lead a dog's life any more. もうこれ以上みじめな生活をしたくない。 You should try to make the most of your opportunities. チャンスを最大限に活用してみるべきだ。 Shinji found it very difficult to adjust himself to life in the new school. However, the fact that he was an EVA pilot made him popular. シンジは新しい学校での生活になかなかなじめなかった。だが、エヴァのパイロットであるという事実は彼を人気者にした。 Material standards of living were never higher. 物質的な生活水準が今日ほど高かったことはない。 You should make use of this chance. あなたはこのチャンスを活かすべきだ。 Prof. Smith is famous for his eccentric life style. スミス教授はその一風変わった生活ぶりが有名だ。 She pictured to herself imagined city life. 彼女は都会の生活を心に描いた。 No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week. 外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。 They are organizing politically and working to ensure that they are respected and valued. 彼らは政治的に団結しつつあり、自分たちが尊敬され、大切にされるようにと活動を続けている。 Science has brought about many changes in our lives. 科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。 He devoted himself to the volunteer activity. 彼はボランティア活動に専念した。 The cost of living has risen so quickly that it is almost impossible for us to make both ends meet. 生活費が急に上がったので私たちの収入でやりくりするのはほとんど不可能だ。 Tom doesn't want to talk about his private life. トムさん私生活のことを話したくないんです。 We had a very vigorous debate. 私たちはとても活発な討論をした。 How are you getting along? どのようにして生活していきますか。 In the city, large quantities of garbage are being produced every day. 都市の日常生活から、生ゴミは毎日大量に発生している。 It revived with even greater vigor. それらはさらにいっそうの活力で復興した。 Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness. 確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。 I will not be able to fit in with the city life. 私は都会の生活には適合できないだろう。 You have more energy than me. あなたは私より活力がある。 He lived a rich and comfortable life in the country. 彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。 We cannot live on 150000 yen a month. 1ヶ月15万円では生活できない。 Their lifestyle is different to ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 What would our lives be like without electricity? 電気がなかったら、我々の生活はどんなだろう? I can't bear the inconvenience of country life. 私は田舎生活の不便さは我慢できない。 His life after retirement was unhappy. 彼の定年後の生活は不幸なものであった。 You had better live on your salary. 自分の給料で生活したほうがいいよ。 Many would jump at the chance to live in New York. ニューヨークで生活するチャンスがあれば多くの人が飛びつくだろう。 It seems like it will take me a while to get accustomed to life here. 私がここの生活に慣れるのに時間がかかりそうです。 The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed. そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。 Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use. 目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。 Tom asked Mary many questions about life in Boston. トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。 From 1859, Protestant missionaries from America started to arrive, and the Catholic and Russian Orthodox churches also became actively involved in missionary work. 1859年以降、プロテスタント宣教師がアメリカから派遣され、またカトリックとロシア正教も布教活動を行った。 Our club activities are always spoiled by his behavior. 私たちのクラブ活動は常に彼の行動でだめにされている。 Don't pry into my private life. 私生活をせんさくしないでよ。