Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits. | お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。 | |
| He seems to be oppressed by his monotonous daily life. | 彼は毎日の単調な生活に塞ぎ込んでいるようだ。 | |
| He lives within his means. | 彼は身分相応な生活をしている。 | |
| Half of the Japanese people lead stressful lives. | 日本人の半数はストレスの多い生活をしている。 | |
| In proportion as our GNP increases, our living standards go up. | 国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。 | |
| Tom lives on a boat. | トムは舟の上で生活している。 | |
| We can't live on 150,000 yen a month. | 1ヶ月15万円では生活できない。 | |
| Life is very flat in a small village. | 小さな村では生活はひどく単調です。 | |
| Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English. | 英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。 | |
| He meditated on his past life of suffering. | 彼は過去の苦しい生活を黙想した。 | |
| He despised those who lived on welfare. | 彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。 | |
| Bill was single until he tied the knot last week. | ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。 | |
| If it were not for sports, how dull school life would be! | もしスポーツがなければ学校生活はなんとつまらないものだろう。 | |
| That poor family lives from hand to mouth every month. | その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。 | |
| It seems like it will take me a while to get accustomed to life here. | 私がここの生活に慣れるのに時間がかかりそうです。 | |
| The automobile has changed our life. | 自動車は私たちの生活を変えた。 | |
| It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth. | 本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。 | |
| Some animals are active at night. | 夜活動する動物もいる。 | |
| He is rather an active person. | 彼はどちらかといえば活動的な人だ。 | |
| He made the most of the chance. | 彼はその機会を最大限に活用した。 | |
| Party games bring a party to life. | パーティー用のゲームはパーティーに活気を与える。 | |
| You will soon accommodate yourself new ways of living. | あなたは新しい生活様式にすぐ慣れるでしょう。 | |
| How are you getting along? | どのようにして生活していきますか。 | |
| Life today is fast-moving and complex. | 今日の生活はめまぐるしく変わり複雑である。 | |
| It was hard for him to live on his small pension. | 小額の年金で生活するのは彼には困難であった。 | |
| Life in the city has never agreed with me. | 都会の生活は私にまるで合わなかった。 | |
| I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles. | 言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。 | |
| She is not the cheerful woman she was before. | 彼女は以前のような快活な女性ではない。 | |
| This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life. | 現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。 | |
| This book will give you a clear idea of the American way of life. | この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。 | |
| I think you should change your eating habits. | 食生活変えた方がいいよ。 | |
| He doesn't have any children, but other than that he's leading a happy life. | 彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。 | |
| The problem closely relates to our everyday life. | その問題は我々の日常生活に密着している。 | |
| Material standards of living were never higher. | 物質的な生活水準が今日ほど高かったことはない。 | |
| However, as living standards gradually came to rise, more and more people began to have their own bathrooms at home. | だが、徐々に生活水準が高まるようになるにつれて、ますます大勢の人が我が家に浴室を持つようになった。 | |
| Every one wants to live free from care. | だれでも苦労の無い生活を望んでいる。 | |
| Television is ruining family life. | テレビは家庭生活をダメにしている。 | |
| The engine came alive again. | エンジンが復活した。 | |
| The adventures I read about are absent from my life. | 私の読んだ冒険談は実生活とは縁遠い。 | |
| Many children stay after school for club activities. | 放課後クラブ活動に残る子供が多い。 | |
| We owe our modern life to electricity. | 現代の生活は電気のおかげである。 | |
| I'm already used to invitations to participate in club activities. | 部活の勧誘にももう慣れた。 | |
| They are living harmoniously. | 和合して生活している。 | |
| Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. | 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 | |
| Life in the city has never agreed with me. | 都市の生活が、性にあったことは一度もない。 | |
| I have to make the best of that small room. | 私はその狭い部屋をせいぜい活用しなければならない。 | |
| The dancers really came to life during the Latin numbers. | ダンサーたちはラテン音楽の曲目の間、実に活気づいた。 | |
| Science has brought about many changes in our lives. | 科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。 | |
| If one does not have a hobby, his life may be desolate. | 趣味がないと生活があじけないものになるかもしれない。 | |
| He must live by his wits. | 彼はやりくり算段の生活をしているにちがいない。 | |
| Industrial activity is brisk. | 産業界が活気づいています。 | |
| Their lifestyle is different from ours. | 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 | |
| Our brains control our activities. | 脳が私たちの活動を支配している。 | |
| According to the newspaper, the cost of living in Tokyo is the highest in the world. | 新聞によれば、東京が世界でもっとも生活費が高いそうだ。 | |
| Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body. | 陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。 | |
| Hobbies take your mind off the worries of everyday life. | 趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。 | |
| Our diet is full of variety. | 私たちの食生活はとても変化に富んでいます。 | |
| His brother dedicated his life to the activity. | 彼の兄はその活動に命を捧げた。 | |
| My uncle lived abroad for many years. | 私の叔父は何年も外国で生活した。 | |
| No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week. | 外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。 | |
| He had to lead a miserable life for many years. | 彼は何年も悲惨な生活を送らなければならなかった。 | |
| I'm living on welfare, without a car or anything. | 車も何もなく、生活保護で生きてます。 | |
| Living a busy life, he usually doesn't see his family. | 彼は忙しい生活の中で家族と会うことがない。 | |
| The actress brought the whole silly play to life. | その女優はつまらぬ芝居を活気づけた。 | |
| What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing. | 衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。 | |
| The tax increases affected our lives greatly. | 増税がわれわれの生活にかなりの影響を及ぼした。 | |
| In marriage there should be equal give and take. | 結婚生活は公平なギブ・アンド・テイクであるべきだ。 | |
| She's leading a happy life with her husband near the sea in Kamakura. | 彼女は鎌倉の海の近くで、夫といっしょに幸せな生活をおくっています。 | |
| He helped to ameliorate the living conditions of working men. | 彼は労働者の生活を改善するのに助力した。 | |
| Since you can change the playback speed on the walkman, I use it to learn French. | ウォークマンで再生のスピードが変えられるので、フランス語を学習するのに活用している。 | |
| The cost of living is very high in Tokyo. | 東京での生活費はとても高い。 | |
| It's much cheaper to live on grains and vegetables you can grow in your garden. | あなたの菜園で作れる穀物や野菜を食べて生活する方がずっと安上がりだ。 | |
| My brother still depends on our parents for his living expenses. | 兄は生活費をまだ親に頼っている。 | |
| But, she has never offered much excitement in the bedroom. | だが、ベッド生活では全く魅力的じゃないんだ。 | |
| We cannot live on 150000 yen a month. | 1ヶ月15万円では生活できない。 | |
| He lives up to his income. | 彼は収入に応じた生活をしている。 | |
| What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues. | 企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。 | |
| Our sales campaign is successful in a big way. | 我が社の販売活動は大いに成功しています。 | |
| While you are asleep, the bodily functions slow down and body temperature falls. | 寝ている間は、体の機能は不活発になり、体温は下がる。 | |
| Our lives are determined by our environment. | 我々の生活は環境によって決定される。 | |
| After many hardships, he now lives in comparative ease. | 多くの苦難の後彼は今かなり楽な生活をしている。 | |
| Mrs. Smith is actively engaged in volunteer work. | スミス夫人は活発にボランティアの仕事に従事している。 | |
| The boy could not keep up with activities in school. | その少年は学校の活動についていくことができなかった。 | |
| The telephone is essential to modern life. | 電話は現代生活に欠くことができないものだ。 | |
| Mother Teresa began her work by looking around to see what was needed. | マザー・テレサは、貧しい人々が何を必要としているかを見て回ることから活動を始めた。 | |
| I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses. | 会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。 | |
| Tom isn't used to living in the city. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| At seventy, he is still active. | 彼は70歳でなお活躍している。 | |
| Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives. | 重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。 | |
| The criminal became a Christian and turned over a new leaf. | その罪人はキリスト教徒になり、生活を一新した。 | |
| But today, a lot of young people are following her example. | しかし今日、多くの若者達が彼女にならって活動している。 | |
| You'll soon get accustomed to your new college life. | あなたはすぐに新しい大学生活に慣れるだろう。 | |
| There can be no joy in that idle life. | そんな怠惰な生活に喜びはありえない。 | |
| The environment was the focus of student council activities. | 環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。 | |
| He has led a loose life. | 彼はだらしない生活をしてきた。 | |
| Enjoy your own life without comparing it with that of others. | 他人の生活と比較せず、自分の生活を楽しめ。 | |
| The press is interested in his private life. | 記者たちは彼の私生活に関心を持っている。 | |
| The party was animated by her presence. | 彼女が出席したのでパーティーは活気づいた。 | |
| I'm about tired of this quiet life. | この静かな生活にはいい加減飽きてしまった。 | |
| He lived a moral life. | 彼は品行方正な生活を送った。 | |