Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits. お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。 We can hardly keep alive on this salary. この給料ではまず生活できない。 Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes. 学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。 I live above my means. 僕は収入を越えた生活をしている。 Your gift was like discovery of an oasis in the midst of a desert. 死中に活を求める。 Their traditional life style no longer exists. 彼らの伝統的な生活模様は、もはや存在しない。 You will soon adjust to living in a dormitory. すぐに君は寮で生活するのになじみますよ。 It's much cheaper to live on grains and vegetables you can grow in your garden. あなたの菜園で作れる穀物や野菜を食べて生活する方がずっと安上がりだ。 I don't know why he can live above his means. 私にはなぜ彼が収入以上の生活をしているのか分からない。 Art breaks the monotony of our life. 芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。 It's hard for an old man to change his way of living. 老人にとって生活の仕方を変えるのは困難である。 The neighborhood is alive with activities. その界隈は行事で活気を呈している。 Why don't you adapt your way of life to circumstances? 生活のしかたを周囲の状況に合わせたらどうだい。 Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc. 不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。 People whose homes are in the town want to live in the country. 都会に家のある人たちはいなかで生活したいと思う。 I don't think I'm cut out for city life. わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。 I see you're doing very well in your business. 仕事でご活躍ですね。 Because he was unemployed, their wedlock failed. 彼が失業したので、彼らの結婚生活は破綻した。 Modern technology has made our lives more comfortable. 現代科学技術は私たちの生活をより快適にしてくれている。 Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results. 企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。 For the sake of children in need, we cooperated to collect donations. 困っている子供たちのために、私たちは募金活動に協力した。 Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 She wished for a more relaxing life, but that was impossible under the circumstances. 彼女はもっとのんびりした生活を望んだが、あの状況ではそれは不可能であった。 His secret life came to light at last. 彼の秘密の生活がとうとう明るみに出てしまった。 I have to tighten my belt. 生活をきりつめなくちゃと思っているのです。 She was content with her life. 彼女は自分の生活に満足していた。 Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals. 病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。 Another change in family life is the attitude of parents toward children. 家族生活に見られるもう一つの変化は、両親の子供に対する接し方である。 We work for our living. 我々は生活のかてを得るために働く。 Come what may, we must remain cheerful. 何ごとが起ころうと、いつも快活でいなければならない。 Children quickly adapt themselves to their new life. 子供たちはすぐに新しい生活に順応する。 For all his wealth, he lives a simple life. 彼は金持ちにもかかわらず、質素な生活をしている。 He decided not to use much energy in his daily life. 彼は日常生活の中でエネルギーを余り使わない事を決めた。 Tom leads a quiet life. トムは穏やかな生活を送っている。 More often than not, students prefer club activities to academic classes. たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 He leads a happy life in his hometown. 彼は故郷で幸せな生活を送っている。 It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth. 本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。 He had to call on all his experience to carry out the plan. 彼はその計画をやり遂げるのにこれまでの経験をすべて活用しなければならなかった。 Let's listen to the people of Deal talk about their jobs and their everyday lives. ディールの人々が、自分の仕事や、自分の生活の中での典型的な1日について話すのを聞いてみましょう。 Because I do not have children, I can spend more time volunteering than parents can. 私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。 We're very attracted to the country life. 私たちは田舎の生活にとても引かれている。 He did not relish this simple family life. 彼にはこの単調な家庭生活がおもしろくなかった。 I wish I could live at a more relaxed pace, instead of having to watch the clock all the time. のんびりとした生活で、時間に縛られない生き方ができればな。 I am satisfied with my life in college to a certain extent. 私は大学生活にある程度まで満足している。 Have you ever done any volunteer work? ボランティア活動をしたことがありますか。 As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather. 比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。 She pictured to herself imagined city life. 彼女は都会の生活を心に描いた。 The press is interested in his private life. 記者たちは彼の私生活に関心を持っている。 He meditated on his past life of suffering. 彼は過去の苦しい生活を黙想した。 Tom isn't used to living in the city. トムは都市での生活に不慣れです。 Where communications fail, so do activities. 意思疎通がうまくいかない所では、活動もうまくいかない。 It was hard for him to live on his small pension. 小額の年金で生活するのは彼には困難であった。 The town was full of activity. その街は活気にあふれていた。 This novel describes the life of the Japanese as it was a hundred years ago. この小説は、百年前の日本人のありのままの生活を描いている。 Life is very flat in a small village. 小さな村では生活はひどく単調です。 TV plays an important part in everyday life. テレビは日常生活で重要な役割を果たしている。 Imagination affects every aspect of our lives. 想像力は私たちの生活のどの側面にも影響を与える。 Political reforms may ameliorate the living conditions of the poor. 政治改革は貧しい人々の生活状態を改善するかもしれません。 His life ran smoothly. 彼の生活は順調だった。 From the viewpoint of health, Tokyo is not such a good place to live. 健康の観点から見れば、東京は生活するのにそんなによい場所ではない。 Whenever you study, use your dictionary to best effect. 勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。 They easily adapted to living abroad. 彼らは外国の生活にたやすく順応した。 The girl talked to her parents about her college life in Tokyo. その少女は両親に東京での大学生活について話した。 He has lived off his parents for ten years since he graduated from college. 彼は大学卒業後10年間親のすねをかじって生活してきた。 Science does not solve all the problems of life. 科学が生活のすべてを解決するわけではない。 Life has been so flat since I came here. ここに来てから生活は非常に単調です。 In proportion as our GNP increases, our living standards go up. 国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。 He is enjoying his school life. 彼は学校生活を楽しんでいる。 They lived a happy life there. 彼らはそこで幸せな生活を送った。 The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily. ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。 One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future. 企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。 He lived a simple life. 彼は質素な生活を送った。 Life in the country is not always tranquil. 田舎の生活がいつも平穏であるとは限らない。 What will you live on while you are there? そこにいる間、生活の糧はどうするのだ。 How are you getting along? どのようにして生活していきますか。 No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think? いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。 That poor family lives from hand to mouth every month. その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。 She is quite satisfied with her life as it is. 彼女は現在の生活にとても満足している。 The lives of little children are full of fears. 小さな子供達の生活は恐れに満ちている。 The businessman was leading too busy a life to spend weekends with his family. 実業家は、忙しい生活をしていたため、週末を家族と過ごす事ができなかった。 I've lived abroad for ten years. 私は十年間海外で生活した。 The environment was the focus of student council activities. 環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。 And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony. 結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。 I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life. 民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。 It is lonely to live alone. 一人で生活するのは寂しい。 In such a case, restraints in fiscal policy must be brought into play. そのような時は、財政政策の抑制が活用されなければならない。 All containing news of his concerts and various activities. すべては彼のコンサートとさまざまな活動とニュースを含んでいた。 He is an active person. 彼は活動的な人だ。 Enjoy your own life without comparing it with that of others. 他人の生活と比較せず、自分の生活を楽しめ。 He seems to be oppressed by his monotonous daily life. 彼は毎日の単調な生活に塞ぎ込んでいるようだ。 Already three years since I became an office lady. It's not as if I'm dissatisfied with my present lifestyle but, well ... OLになってもう3年。今の生活に不満がある訳じゃないけど・・・。 Music makes our life happy. 音楽は私達の生活を楽しくする。 I can't bear the inconvenience of country life. 私は田舎生活の不便さは我慢できない。 I would rather remain single than live an unhappy life with him. 私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。 He is rather an active person. 彼はどちらかといえば活動的な人だ。 He is an active person. 彼は活気のある人です。 No problem demands more urgency than the human conditions of life. 生活条件を人間的なものにすることほど緊急を要する問題はない。 In an affluent society most people have a high standard of living. 豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。 Modern technology has made our lives more comfortable. 現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。 The cost of living is going up continuously. 生活費はいつも上がっている。