UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '活'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Without electricity we can't live a good life today.今日電気なしでは快適な生活は送れない。
It has an important influence upon our lives.それは我々の生活に重大な影響を及ぼす。
I think you should change your eating habits.食生活変えた方がいいよ。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a governmentあるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。
He enjoyed a new life under the sea.彼は海底で新しい生活を楽しんだ。
His baseball life ended then.彼の野球生活はその時終わった。
In this village, they lived a happy life.この村で彼らは幸せな生活を送りました。
Health and gaiety foster beauty.健康と快活さは美を生む。
Single people enjoy more freedom to do what they want and enjoy living a less restricted social life.したいことの出来る自由がもっとあり、制限のあまりない社会生活を楽しむことが出来る。
If it were not for examinations, our school life would be happier.試験がなかったら、学生生活はもっと楽しいだろうに。
You will soon be used to living in a big city.君もすぐに大都市で生活することに慣れるだろう。
Music makes our life happy.音楽は私達の生活を楽しくする。
Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply.熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。
This medicine renews your strength.この薬は活力を補給してくれます。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
It is the case that those who live on a pension are forced to lead a hard life.年金生活者が厳しい生活を強いられているのは事実だ。
He is an active person.彼は活気のある人です。
One should always make the most of one's opportunities.機会は常に最大限に活用すべきだ。
Now you have come of age, you should seek a living for yourself.君も成年したからには、自活の道を求めなければならぬ。
He is still not accustomed to city life.彼はまだ都会の生活に慣れていない。
He's rich, but he lives like a beggar.彼は金持ちだが、まるで物乞いのような生活をしている。
Schools were started to help young people prepare for living in the world.学校は幼いものが社会生活に備える手助けをするために始められた。
Many young Japanese people are drifting aimlessly in life.日本の多くの若者が生活の目的もなくぶらぶらしている。
We cannot avoid cutting down our living expenses.私達は生活費を切り詰めざる得ない。
Without an air conditioner, people nowadays cannot live.エアコンが無ければ、最近の人々は生活できない。
Progress has been very slow indeed, so far as social life is concerned.社会生活に関するかぎり、その進歩は実に遅々たるものであった。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
Living on a small income is hard.少ない収入で生活する事は難しい。
The street is full of activity.通りは活気に溢れている。
We have extracurricular activities after school.放課後にはクラブ活動があります。
He has begun to enjoy country life.彼は田舎の生活を楽しむようになった。
I'll live on welfare.私は生活保護を受けて生きるだろう。
John lives above his means.ジョンは収入を越えた生活をしている。
I'm old enough to live by myself.私は1人で生活できる年頃です。
Everybody thought it strange that he lived alone.彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。
In an affluent society most people have a high standard of living.豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。
He wouldn't let anybody interfere with his private affairs.彼は私生活には誰も立ち入らせなかった。
That group is presently very active.そのグループは現在盛んに活動している。
Tom isn't used to city life.トムは都市での生活に不慣れです。
He's active doing charity work.彼は慈善活動で忙しい。
Tell me about your daily life.君の日常生活について話してください。
I think it possible for man to live on the moon.私は人間が月で生活することは可能だと思う。
So far it has been an exciting year.今年はこれまでのところ活気に満ちた年だ。
For all his wealth, he lives a simple life.彼は金持ちにもかかわらず、質素な生活をしている。
That's one of the conventions of our daily life.それは私たちの日常生活のしきたりの1つだ。
Exporting is a commercial activity which transcends borders.輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。
Have you gotten used to living in the dorm?寮生活には慣れましたか。
You had better cut down your living expenses.あなたは生活費を切り詰めた方がいいですよ。
Even the periodical pay raise could not keep abreast of higher living costs.その定期的な賃上げも生活費の上がるのに追い付いて行けなかった。
Tom decided to give up city life and live in the country.トムは都会での生活をあきらめ、田舎での生活をすることに決めた。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
You should make the most of your ability.せいぜい自分の能力を活用しなさい。
It's the prevention of migraines during daily life that's important, not dealing with migraines when they occur.偏頭痛がおこったときに対処するだけではなく、普段の生活のなかで、偏頭痛をなるべく防いでいくのも大事なことです。
I am satisfied with my life in college to a certain extent.私は大学生活にある程度まで満足している。
His encounter with her is enriching his inner life.彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
I have a friend who works as a volunteer.私にはボランティア活動をしている友人がいる。
Science does not solve all the problems of life.科学が生活のすべてを解決するわけではない。
He is longing for city life.彼は都会生活にあこがれている。
I'm already used to invitations to participate in club activities.部活の勧誘にももう慣れた。
Do you take part in any community activities?あなたは、なにか地域社会の活動に参加していますか。
We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting.この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。
The committee man is a dentist in private life.その委員は私生活においては歯科医である。
I think it's a good thing because it keep us on our toes.活気が出るからいいことだと思うよ。
Life has been so flat since I came here.ここに来てから生活は非常に単調です。
I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
Solar energy may be able to play a significant role in our daily life.太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。
We will not tolerate anyone who engages in terrorism.我々は、誰であろうとテロ活動に携わるものに寛容でいるつもりはない。
His family is rather badly off.彼の家族はかなり生活が苦しい。
He is leading an easy life in the country.彼は田舎で安楽な生活を送っている。
Several dozen young people participated in the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
My mother is always poking her nose into my private life.母はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。
Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end.移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。
A year after saying those words, she succumbed to the illness she had been fighting.そう言った1年後に彼女は闘病生活の末他界。
In everyday life we have many obligations and responsibilities.我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
We can hardly keep alive on this salary.この給料ではまず生活できない。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
We must learn to live in harmony with nature.私たちは自然と調和して生活することを学ばなければならない。
Are you satisfied with your daily life?君は毎日の生活に満足していますか。
Now I am enjoying my new life style.今俺は新しい生活を楽しんでいる。
You should make use of this chance.あなたはこのチャンスを活かすべきだ。
It revived with even greater vigor.それらはさらにいっそうの活力で復興した。
I'm tired from living this life.この生活に疲れた。
My grandfather is still active at eighty.私の祖父は80歳でなお活発的だ。
She resolved to work as a volunteer.彼女はボランティア活動をする決心をした。
Tom lives on a boat.トムは舟の上で生活している。
I lead a regular life.私は規則的な生活をしています。
Tom asked Mary many questions about life in Boston.トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。
We take our high standard of living for granted.私たちは豊かな生活水準を当然のことと思っています。
She slipped into a new way of life.彼女は新しい生活に入った。
She lived a happy life.彼女は幸せな生活を送った。
It's very pleasant here in the mountains.この山の生活は実に快適です。
Recently he has come to realize the significance of married life.最近彼は結婚生活の意味がわかるようになった。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
I lead a happy life.私は幸福な生活を送った。
They had to endure a hard life.彼らは苦しい生活に耐えねばならなかった。
The tax increases affected our lives greatly.増税がわれわれの生活にかなりの影響を及ぼした。
This skull and crossbones was named based on the world-famous Captain Kidd who was active in late 17th century Britain.このドクロマークは17世紀後半にイギリスで活動した世界的に有名な海賊キャプテン・キッドにちなんでつけられた。
Of course our lifestyle is different from America.もちろん私たちの生活様式はアメリカのとは異なっている。
Tom isn't used to living in the city.トムは都市での生活に不慣れです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License