UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '活'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The volcano has become active again.火山が再び活動を始めた。
To own a library is one thing and to use it is another.蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
She is living from hand to mouth.彼女はその日暮らしの生活をしている。
I have to make the best of that small room.私はその狭い部屋をせいぜい活用しなければならない。
Since I have no children, I have more time to spend doing volunteer work than parents do.私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。
Music makes our life happy.音楽は私達の生活を楽しくする。
My husband passed away after having fought against his illness for a long time.長い闘病生活の末、夫が亡くなりました。
Everyone in the city appears to be constantly on the go.この町の人は皆いつも忙しく活動しているようだ。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
He lived a happy life.彼は幸福な生活を送った。
Urbanization is encroaching on rural life.都市化が田園生活をどんどん侵食しています。
They often complain about the cost of living in Tokyo.彼らはしばしば東京の生活費について文句を言う。
You will soon adjust to living in a dormitory.すぐに君は寮で生活するのになじみますよ。
Gary found an outlet for his energy in playing football.ゲーリーはフットボールをする事に活力のはけ口を見つけた。
Music surrounds our lives like air.音楽は空気のように我々の生活を取り巻いている。
Patterns of married life are changing a lot.結婚生活の型は大いに変わりつつある。
Without electricity we can't live a good life today.今日電気なしでは快適な生活は送れない。
His family is rather badly off.彼の家族はかなり生活が苦しい。
We cannot live on 150000 yen a month.1ヶ月15万円では生活できない。
Our life depends largely on oil imported from other countries.私たちの生活は外国から輸入された石油に大きく依存している。
I could manage to earn my living.私はどうにかして生活費をかせぐことができた。
This gold Rolex is an expensive watch alien to my lifestyle.このゴルドロレックスは僕の生活様式に合わない高価な時計です。
They are leading a loose life.彼らはだらしのない生活をしている。
His salary enables him to live in comfort.彼は快適な生活のできる給料をもらっている。
She is bright, friendly, kind, and considerate. In brief, she is a good person.彼女は快活で愛想がよく、親切でなおかつ思いやりがある。要するに立派な人です。
His encounter with her is enriching his inner life.彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
The adopted child lived a happy life with her new family.養子になった子どもは新しい家族と幸せな生活をした。
Appreciate the importance of propaganda in politics.政治における宣伝活動の重要性を認識する。
I am satisfied with my life in college to a certain extent.私は大学生活にある程度まで満足している。
Tom isn't used to living in the city.トムは都市での生活に不慣れです。
School was not essential in their lives.学校は彼らの生活に必要なかった。
We lead a very ordinary life.私達はごくありふれた生活を送っている。
You should try to make the most of your opportunities.チャンスを最大限に活用してみるべきだ。
Korea is now up and coming.韓国は今や活気づいている。
The automobile has changed our life.自動車は私たちの生活を変えた。
I hear their marriage is on the rocks and they'll probably file for divorce soon.彼らの結婚生活は暗礁に乗り上げ、近く離婚届を出すらしい。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
The cost of living is very high in Tokyo.東京での生活費はとても高い。
After many hardships, he now lives in comparative ease.多くの苦難の後彼は今かなり楽な生活をしている。
The return of his daughter brightened his life.娘が帰って来たので彼の生活が明るくなった。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
Students usually like club activities better than their classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
The transition from farm life to city life is often difficult.農場生活から都市の生活への移行は困難なことが多い。
Recently he has come to realize the significance of married life.最近彼は結婚生活の意味がわかるようになった。
Some animals are active at night.夜活動する動物もいる。
He has led a loose life.彼はだらしない生活をしてきた。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
Whether sick or well, she is always cheerful.病気であろうと健康であろうと、彼女はいつも快活だ。
Don't pry into my private life.私生活をせんさくしないでよ。
His hard life is telling on his health.きつい生活が彼の健康にこたえてきている。
Party games bring a party to life.パーティー用のゲームはパーティーに活気を与える。
Not bad. I can earn a good enough living.悪くない。生活費くらいは十分稼げるよ。
He will have been teaching for thirty years this spring.彼はこの春で30年教員生活を続けたことになる。
He rose from the dead, so to speak.いわば彼は死から復活したのだ。
He despised those who lived on welfare.彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
I can't imagine such a life.そんな生活は想像できません。
She earns her living by playing the violin.彼女はバイオリンを弾いて生活費を稼いでいる。
All he can do is to support himself.彼は自活するだけでせいいっぱいだ。
Half of the Japanese people lead stressful lives.日本人の半数はストレスの多い生活をしている。
She wanted to get away from everyday life.彼女は日常生活から逃げ出したかった。
We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting.この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。
Moderate exercise invigorates the blood circulation.適度の運動は血液の循環を活発にする。
The invention of TV caused a drastic change in our daily life.テレビの発明は我々の日常生活に大きな変化をもたらした。
I think you should change your eating habits.食生活変えた方がいいよ。
Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners.国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。
Sports play an important role in social life.スポーツは社会生活の中で重要な役割を果たす。
My grandmother is still very active at eighty-five.私の祖母は85歳でまだとても活動的だ。
In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal.当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
He is longing for city life.彼は都会生活にあこがれている。
I've finally got used to urban life.私はやっと都会の生活に慣れてきた。
Life today is fast-moving and complex.今日の生活はめまぐるしく変わり複雑である。
Because I do not have children, I can spend more time volunteering than parents can.私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。
Everyone in the city appears to be constantly on the go.都会に人は誰でも、いつも活動しているようにみえる。
She is not the cheerful woman she was before.彼女は以前のような快活な女性ではない。
There are several restrictions on working to support yourself abroad on a student visa.学生ビザだと、外国で生活していく上で、いくつか制限があります。
The government watched the activities of radical groups carefully.政府は過激派グループの活動を注意深く監視した。
She accused her son of wasting his life.彼女は息子の怠惰な生活を責めた。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代科学技術は私たちの生活をより快適にしてくれている。
Tom decided to give up city life and live in the country.トムは都会での生活をあきらめ、田舎での生活をすることに決めた。
Refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は1ヶ月の間、その日暮らしの生活を送っている。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
I am tired of the day-to-day routine of life.毎日の単調な生活にはうんざりだ。
They broke up after 7 years of marriage.彼らの7年にわたる結婚生活は破たんした。
Now you have come of age, you should seek a living for yourself.君も成年したからには、自活の道を求めなければならぬ。
He has a pension to live on.彼には生活していくだけの年金がある。
Home life was being screened from foreign eyes.家庭生活は外国人の眼からさえぎられていた。
Why don't you adapt your way of life to circumstances?生活のしかたを周囲の状況に合わせたらどうだい。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
In this village, they lived a happy life.この村で彼らは幸せな生活を送りました。
I lead a happy life.私は幸福な生活を送った。
He lived an unhappy life.彼は不幸な生活を送った。
Life begins when you pay taxes.税金を払ったら実生活の始まりだ。
For the sake of children in need, we cooperated to collect donations.困っている子供たちのために、私たちは募金活動に協力した。
He wouldn't let anybody interfere with his private affairs.彼は私生活には誰も立ち入らせなかった。
Tom doesn't want to talk about his private life.トムさん私生活のことを話したくないんです。
The investigation by the police brought their secret life to light.警察の調べによって彼らの秘密の生活が明るみに出た。
The activity of foreign trade has been declining of late.貿易の活動は最近衰えてきている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License