This book will give you a clear idea of the American way of life.
この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。
Music makes our life happy.
音楽は私達の生活を楽しくする。
They are leading a loose life.
彼らはだらしのない生活をしている。
The automobile is of great use in our life.
車は私たちの生活に非常に役に立つ。
I was disillusioned at his married life.
彼の結婚生活を見て幻滅を感じた。
Gary found an outlet for his energy in playing football.
ゲーリーはフットボールをする事に活力のはけ口を見つけた。
Home life was being screened from foreign eyes.
家庭生活は外国人の眼からさえぎられていた。
No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think?
いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.
その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
Without an air conditioner, people nowadays cannot live.
エアコンが無ければ、最近の人々は生活できない。
My brother still depends on our parents for his living expenses.
兄は生活費をまだ親に頼っている。
Patterns of married life are changing a lot.
結婚生活の型は大いに変わりつつある。
After many hardships, he now lives in comparative ease.
多くの苦難の後彼は今かなり楽な生活をしている。
I was active in politics when I was in the university.
私が大学にいたとき政治の活動をしていた。
When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to
David has never had a steady job. He has always lived by his wits.
ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
He's leading a dog's life.
彼は生活がみじめなんですよ。
He lived a simple life.
彼は質素な生活を送った。
You had better live on your salary.
自分の給料で生活したほうがいいよ。
We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting.
この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。
The town was full of activity.
その街は活気にあふれていた。
Henry is old enough to support himself.
ヘンリーは自活してもよい年ごろだ。
Air as well as sunlight is, needless to say, indispensable to our daily life.
もちろん空気は日光とともに、毎日の生活に欠かせぬものである。
I don't think I'm cut out for city life.
僕は都会の生活向きに出来ていないと思う。
I was on my own during these months.
私はこの数ヶ月間自分一人で生活していた。
He is an active person.
彼は活動的な人だ。
This is the American way of life.
これがアメリカ風の生活様式だ。
He found it very difficult to adjust himself to life in the new school.
彼は新しい学校での生活になかなかなじめなかった。
She talked about her school life.
彼女は学校生活について語った。
All containing news of his concerts and various activities.
すべては彼のコンサートとさまざまな活動とニュースを含んでいた。
He peered at the small print in a newspaper.
彼は新聞の小さな活字をじっとみた。
It goes without saying that country life is healthier than town life.
もちろんのことだが、いなかの生活は都会の生活より健康によい。
My uncle lived abroad for many years.
私のおじは何年も外国で生活した。
I advise you never to live beyond your income.
決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life.
現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。
Everybody thought it was strange that he lived alone.
彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.