I'm the type who likes to think things over very carefully.
物事をじっくり考える慎重派です。
He gave his children a good education.
彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
We all took him to be a great scholar.
私たちはみな彼を立派な学者だと思った。
He cut a fine figure in company.
彼は人なかで立派にみえた。
She is bright, friendly, kind, and considerate. In brief, she is a good person.
彼女は快活で愛想がよく、親切でなおかつ思いやりがある。要するに立派な人です。
Since my boyfriend is more of an indoors person, I didn't go to the beach, nor to the mountains this summer.
彼氏がインドア派なので、今年の夏は海にも山にも行かなかった。
It would provoke a saint.
それにはどんな立派な人でも立腹するだろう。
Monet's art is representative of Impressionism.
モネの芸術は印象派を代表している。
She is above praise.
彼女は称賛の言葉もないくらい立派な人だ。
It was good of you to give up your seat.
座席を譲ってあげたので、あなたは立派でした。
The teacher speaks good French, not to mention English.
その先生は、英語は言うまでもなく、立派なフランス語を話す。
She made a man of a boy.
彼女は少年を立派な人間にした。
His idea counts for nothing.
彼のアイデア派全く価値がない。
The new law will deprive religious minorities of their right to vote.
新しい法律は宗教的少数派の住民から選挙権を奪う。
They die well that live well.
生きざまの立派な人は死にざまも立派である。
His conduct is above suspicion.
彼の行動には疑う余地がない(ほど立派だ)。
The correspondent filed a report from Moscow.
その特派員はモスクワから記事を送った。
It requires a good taste to study art.
芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
Hers is a respectable family with a long history behind it.
彼女のうちは何代も続いた立派な家柄です。
Improved medical technology has been one of the spin-offs of the space program.
改良された医療技術は、宇宙開発計画の副産物として派生したものの一つである。
Let's study hard and become great men.
いっしょうけんめい勉強して、立派な人になりましょう。
Anything worth doing is worth doing well.
いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。
This is too bright.
これは派手すぎる。
A good purpose makes hard work a pleasure.
立派な目的があれば、つらい仕事も楽しみになる。
He is not much of an artist.
彼はたいして立派な芸術家ではない。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.
ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
Everyone can speak French well in Tunisia.
チュニジアではみんなが立派なフランス語を話す。
He sided with the opposition group in the argument.
彼はその討論で反対派に付いた。
This office is divided up into camps.
この会社には派閥があります。
Those ruins were once a splendid palace.
この廃虚はかつて立派な宮殿であった。
Don't think about leaving money for your kids, use it all up and enjoy yourself with flair.
子供にお金を残そうなんて考えずにパーッと派手に遊んで使い切って下さいね。
When I have a house of my own, I shall be miserable if I have not an excellent library.
自分の家を持ったとして、もし立派な書庫がなければ私は幸せとは言えないだろう。
The very idea of being sent abroad delighted them.
外国へ派遣されると考えただけで彼らはうれしくなった。
Fine feathers make fine birds.
立派な羽が立派な鳥をつくる。
He is well dressed, but he is anything but a gentleman.
彼は身なりは立派だが、紳士などではない。
A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas.
数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。
We have a nice school library.
私たちの学校には立派な図書館があります。
He made a splendid off-the-cuff speech.
彼は即席に立派な演説をした。
Even though he didn't sleep, Mr. Blay gave a great speech.
ブレーさんは寝なくても立派な演説をしましたよ。
The party was split up into two.
党派は二つに分裂した。
Today's school does no poorer a job than it used to.
今日の学校は以前と同じく立派な仕事をやっている。
She grew up to be a great violinist.
彼女は大きくなって、立派なバイオリニストになった。
I am a cat person.
私はネコ派です。
They did a good deed in helping refugees.
彼らは難民を助けるという立派な行為をした。
The government asked the SDF for a disaster relief deployment to Okinawa.
政府が自衛隊に沖縄への災害派遣を要請した。
He is a pretty great guy.
彼はなかなか立派だ。
It'll be fine, you can do it! Trust yourself! You are already a splendid swimmer!
大丈夫、キミなら出来る!自分を信じて!キミはもう既に立派なスイマーなのよ!
Mary is said to have been a great singer when she was young.
メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
He is a fine classical scholar.
彼は立派な古典学者です。
Violent clashes broke out between the protesters and the police.
反対派と警察の間で武力衝突が生じた。
She is handsome rather than beautiful.
彼女は美しいというよりはむしろ立派な女だ。
You are expected to do a good job.
君は立派な仕事をすると思われている。
He received a good education in England.
彼はイングランドで立派な教育をうけた。
The work will give birth to a new school of novel.
その作品は小説の新流派を生むだろう。
He got wonderful results.
彼は立派な成績を上げた。
We chose a good present for each of their children.
私たちは彼らの子供一人一人に立派な土産を選びました。
A conservative tie is preferable to a loud one for a job interview.
就職の面接には派手なネクタイよりも地味なネクタイの方が好ましい。
I'm a Windows person.
私は断然ウィンドウズ派。
Fork-users have historically been in the minority.
フォークを使う人々は、歴史的にみて、ずっと少数派であった。
He has blossomed into a great statesman.
彼は立派な政治家になった。
Young as he is, he is a good leader.
彼は若いが立派な指導者だ。
She raised the boy to be a fine person.
彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
She was wearing a splendid outfit.
彼女は立派な服装をしていた。
As far as Bob is concerned, anything goes. By contrast, Jane is very cautious.
ボブに付いて云えば、彼はどんなことでも受け入れるタイプだが、ジェーンは対照的にとても慎重派だ。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.
Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty, and oppression.
民族的少数派は偏見、貧困、抑圧と戦っている。
Well-made roads extend far from the city.
都市から遠くまで立派な道路が伸びている。
We will elect whoever we believe is worthy.
誰であれ立派だと私たちが信じる人を選びます。
It will cost you a fortune to give your son a good education.
息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
The money you give them will be put to good use.
君が寄付するお金は立派に使われるだろう。
The temporary workers that we managed to employ left work right away.
せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。
He succeeded in life fine.
彼は立派に出世した。
The number of minority seats in the Lower House is rapidly eroding.
衆議院の少数派の議席は、急速にむしばまれてきています。
Can you match this coat with something a little more colorful?
この上着を何か少し派手な物と組み合わせられませんか。
He grew up to be a great person.
彼は成長し立派な人間になった。
The house is not impressive if you're thinking of size.
大きさをお考えならば、その家は立派とは言えません。
If it is worth doing at all, it is worth doing well.
いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。
The government clamped down on the minority group.
政府は少数派を弾圧した。
This showy dress isn't appropriate for me.
この派手な服は私には向きません。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.
いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
I fell down really hard and got a black bruise on my knee.
派手にすっ転んだので膝に青痣ができてしまいました。
She raised the boy to be a fine person.
彼女は少年を立派な人間にした。
Churchill was a worthy statesman.
チャーチルは立派な政治家だった。
Factional in-fighting threw a monkey wrench into the deliberations.
派閥内の抗争が審議に支障をきたしました。
Mr Smith is a good teacher.
スミス氏は立派な先生である。
Maybe he will be a good teacher.
たぶん彼は立派な教師になるだろう。
If I were rich, I would buy a fine house.
もし私が金持ちならば、立派な家を買うのだが。
The two factions gang up with each other.
2つの派閥が手をむすんだ。
She was well brought up by her parents.
彼女は両親よって立派に育てられた。
I didn't know that depending on which sect they belong to, priests don't necessarily have to shave their head.
宗派によっては、お坊さんは坊主にしなくてもいいんだってね。知らなかったよ。
She bore the pain bravely.
彼女はその痛みを立派に耐えた。
He received a good education.
彼は立派な教育を受けた。
His nose is his best feature.
彼は鼻がいちばん立派だ。
It's not because you have a title, that you're a noble. There are people who have a natural nobility and are fine nobles. People like us who only have nobility titles are not nobles, we're more like peasants.