UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '派'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He looks his best in his uniform.彼は制服を着ている時が一番立派に見える。
She put up with the pain quite well.彼女はその痛みを立派に耐えた。
This office is divided up into camps.この会社には派閥があります。
We will elect whoever we believe is worthy.誰であれ立派だと私たちが信じる人を選びます。
The government watched the activities of radical groups carefully.政府は過激派グループの活動を注意深く監視した。
Those ruins were once a splendid palace.この廃虚はかつて立派な宮殿であった。
He succeeded in life fine.彼は立派に出世した。
The mayor governed the city very wisely.市長は市政を立派に行った。
Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty, and oppression.民族的少数派は偏見、貧困、抑圧と戦っている。
This showy dress isn't appropriate for me.この派手な服は私には向きません。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
For some reason, I don't cope well with those recognized as hardliners.何故か鷹派と目される人たちが、ことごとく苦手。
She raised the boy to be a fine person.彼女は少年を立派な人間にした。
He once belonged to the Fukuda faction.彼は福田派に属していました。
The work will give birth to a new school of novel.その作品は小説の新流派を生むだろう。
If I were rich, I would buy a fine house.もし私が金持ちならば、立派な家を買うのだが。
He is a fine classical scholar.彼は立派な古典学者です。
If it is worth doing at all, it is worth doing well.いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。
She was a middle-aged urban professional.彼女は中年の都会派プロフェッショナルでした。
If it is worth doing, do it well.それをやる価値があるなら。、立派にやれ。
They did a good deed in helping refugees.彼らは難民を助けるという立派な行為をした。
Can you match this coat with something a little more colorful?この上着を何か少し派手な物と組み合わせられませんか。
The work was well done in a way.その仕事はある意味では立派に成された。
He has good judgement for his age.彼は年のわりには立派な判断力がある。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
He is not much of an artist.彼はたいして立派な芸術家ではない。
She is handsome rather than beautiful.彼女は美しいというよりはむしろ立派な女だ。
Sir Harold is a fine English gentleman.サー・ハロルドは立派な英国紳士です。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas.数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。
He was sent abroad as a correspondent.彼は特派員として海外に派遣された。
He has a good constitution.彼は立派な体格をしている。
The temporary workers that we managed to employ left work right away.せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。
Fork-users have historically been in the minority.フォークを使う人々は、歴史的にみて、ずっと少数派であった。
Every man cannot be a good pianist.誰にでも立派なピアニストになれるとは限らない。
He is what is called a man of action.彼はいわゆる行動派だ。
He's a fine young man.彼は立派な青年だ。
Troops were swiftly called in to put down the riot.暴動を鎮圧するためにただちに軍隊が派遣された。
Everyone can speak French well in Tunisia.チュニジアではみんなが立派なフランス語を話す。
Don't think about leaving money for your kids, use it all up and enjoy yourself with flair.子供にお金を残そうなんて考えずにパーッと派手に遊んで使い切って下さいね。
He will be a wonderful scholar.彼は立派な学者になるだろう。
Since my boyfriend is more of an indoors person, we didn't go to the beach, nor to the mountains this summer.彼氏がインドア派なので、今年の夏は海にも山にも行かなかった。
These pants are too fancy for me.このズボンはわたしには派手すぎる。
Mary is said to have been a great singer in her youth.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
His cooking is of the classic French style that he studied in France.彼の料理はフランス仕込みの本格派だ。
There are roads and freeways wherever you go in America.アメリカでは、どこへ行っても立派な道路と高速道路がある。
It's too loud.派手すぎるよ。
She was well-dressed.彼女は立派な服装をしていた。
He is a good scholar, and what is better, a good teacher.彼は立派な学者であってさらに良いのは教えるのもうまい。
His behavior is always honorable.彼のふるまいはいつも立派だ。
About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it?結婚式のことだけどさあ、君の一世一代の晴れの舞台なんだから、地味婚などといわないで、パーッと派手にしたらどうなのさ。
She made the boy into a fine man.彼女は少年を立派な人間にした。
Every man cannot be a good pianist.誰でも立派なピアニストになれるとは限らない。
It would provoke a saint.それにはどんな立派な人でも立腹するだろう。
The government clamped down on the minority group.政府は少数派を弾圧した。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
Hers is a respectable family with a long history behind it.彼女のうちは何代も続いた立派な家柄です。
A good purpose makes hard work a pleasure.立派な目的があれば、つらい仕事も楽しみになる。
Anything worth doing is worth doing well.いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。
The very idea of being sent abroad delighted them.外国へ派遣されると考えただけで彼らはうれしくなった。
Lincoln is admired because of his leadership.リンカーンはその指導力のために立派だと見なされている。
Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books.省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。
How did you come by that fine gold watch?あの立派な金時計をどうやって手に入れたのか。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
We had a good opinion of your son.我々は君の息子さんを立派だとおもっている。
They die well that live well.生きざまの立派な人は死にざまも立派である。
A conservative tie is preferable to a loud one for a job interview.就職の面接には派手なネクタイよりも地味なネクタイの方が好ましい。
We all took him to be a great scholar.私たちはみな彼を立派な学者だと思った。
His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out.彼、能書きばかり立派だけど、言うは易く行うは難し、ってこと分かってんのかなあ。
His conduct is above suspicion.彼の行動には疑う余地がない(ほど立派だ)。
As far as Bob is concerned, anything goes. By contrast, Jane is very cautious.ボブに付いて云えば、彼はどんなことでも受け入れるタイプだが、ジェーンは対照的にとても慎重派だ。
I admire him, in spite of his faults.彼には欠点があるにもかかわらず、私は彼を立派だと思う。
An ambassador is an honest man sent to lie abroad for the good of his country.外交官は国のためにうそを言うため外国へ派遣された正直な人である。
You are expected to do a good job.君は立派な仕事をすると思われている。
If you are to do well in school, you must study hard.学校で立派にやっていくつもりなら、頑張って勉強しなくては。
The sculptor belongs to the Renaissance school.その彫刻家はルネサンス派に属する。
In Japan, a beautiful city was built as early as the eighth century.日本では8世紀には既に立派な都がつくられていました。
Fine feathers make fine birds.立派な羽が立派な鳥をつくる。
The Browns are a fine and happy family.ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。
She is a temp.彼女は派遣社員です。
Churchill was a worthy statesman.チャーチルは立派な政治家だった。
The teacher speaks good French, not to mention English.その先生は、英語は言うまでもなく、立派なフランス語を話す。
Monet's art is representative of Impressionism.モネの芸術は印象派を代表している。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
However fine the words of the management, those working for them see what is to be seen.上司がいくら立派なことを言っても、部下は、見るところはちゃんと見ている。
He has two beautiful boys.彼には立派な息子が2人いる。
Nobles do not exist merely because there is a peerage system. Even if there were no peerage system, there will be people who are naturally dominant and who will quickly rise to nobility. So much for our nobility then. Why, we are mere peasants.爵位があるから、貴族だというわけにはいかないんだぜ。爵位が無くても、天爵というものを持っている立派な貴族のひともあるし、おれたちのように爵位だけは持っていても、貴族どころか、賤民にちかいのもいる。
Mr Smith is a good teacher.スミス氏は立派な先生である。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
We chose a good present for each of their children.私たちは彼らの子供一人一人に立派な土産を選びました。
They were labeled radicals.彼らは急進派の烙印を押された。
The house is not impressive if you're thinking of size.大きさをお考えならば、その家は立派とは言えません。
He is a fine gentleman.彼は立派な紳士です。
Your motive was admirable, but your action was not.君の動機は立派だったが行動はそうではなかった。
A new school of fiction has grown up.小説の新しい一派が起こった。
Factional in-fighting threw a monkey wrench into the deliberations.派閥内の抗争が審議に支障をきたしました。
She likes composers from the classical period like Mozart and Beethoven.彼女はモーツァルトやベートーヴェンといった古典派の作曲家が好きだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License