Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We rowed up the river against the current. 我々は流れに逆らって川の上流へとこいでいった。 There are fashions for socks as well. 靴下にも流行がある。 Blood is flowing from the wound at the back of her head. 彼女の後頭部の傷から血が流れている。 Alphonse looked at the racing clouds, his eyes turned to the sky. アルフォンスが空を見上げたまま、速く流れる雲を見つめていた。 He was borne away by passion. 彼は熱情に押し流された。 I heard her speaking English fluently, like an American. 彼女がアメリカ人のように流暢に英語を話しているのを聞きました。 A tear ran down her cheek. 涙が一筋頬を流れた。 The linguist is fluent in several Chinese dialects. その言語学者はいくつかの中国語の方言を流暢に話す。 Still waters run deep. 静かに流れる川は深い。 Quickly stop the flow of milk, leave to stand for approximately 30 minutes for the milk to solidify. 牛乳の流れを素早く止め、牛乳が固まるまで約30分間静置する。 I was moved to tears. 感動して涙を流した。 Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade. 物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。 This river runs through my village. この川は私の村を流れている。 His sister makes too much of fashion. 彼の妹は流行を重視し過ぎる。 This fashion has had its day. この流行もかつては全盛期があった。 After all is said and done, he was a first-rate novelist. 彼は結局は一流の小説家であった。 Rumors were current about him. 彼についていろいろな噂が流れていた。 It is doubtful whether her song will become popular. 彼女の歌が流行するかどうかは疑わしい。 The river flows between the two countries. その川は両国の間を流れている。 She is a slave of fashion. 彼女は流行にとらわれている。 Wearing second-hand clothes is now popular among young people. 若者の間では古着を着るのが流行している。 Some of the members of the middle class have fallen into poverty. 中流階級の中には貧困階級に転落した人がいます。 Her income barely maintained her in the lower middle class. 彼女の収入では下層中流階級の生活を続けるのがやっとだった。 The bridge is far down the river. その橋はずっと下流にある。 In another six months you will be able to speak German fluently. もう6ヶ月たてば流暢にドイツ語が話せるようになるでしょう。 Thousands of people died during the plague. その疫病が流行して何千人もの人々が死んだ。 A black coat is in fashion this winter. 黒いコートが今年の冬流行している。 She sang the song with tears running down her cheeks. 彼女は涙を流しながらその歌を歌った。 Pure water was washed away to this river as well at that time. 当時はきれいな水がこの川にも流れていた。 I was amazed at the fluency with which the boy spoke French. 私はその少年の話したフランス語の流ちょうさに驚いた。 Tom has trouble with social interactions. トムは社会的交流が苦手だ。 I thought you were going to fix the sink. あなたが流し台の修理をしてくれるのだと思っていました。 This dress was in fashion in those days. このドレスはあのころは流行していた。 He is nothing but a minor artist. 彼は二流の芸術家にすぎない。 Fashion in the eighteenth century emphasized the bosom. 18世紀の流行は胸の部分を強調していた。 Water finds its level. 水は低きに流れる。 Tears trickled down her cheeks. 涙が彼女のほおをつたって流れた。 A small amount of alcohol will relax the mind and body and improve blood circulation. 少量のアルコールは心身をリラックスさせ、血流を良くします。 He read the letter with tears running down his cheeks. 彼は、ほおに涙を流して、その手紙を読んだ。 She can speak French, and fluently at that. 彼女はフランス語が話せる。しかも流ちょうに。 The river runs through the town. 川が町の中を流れている。 This river flows too fast to swim in. この川は泳ぐには流れが速すぎる。 This fluid can be substituted for glue. この流動体は接着剤の代用になります。 Outside the mainstream of orthodox Judaism, the apocalyptic books were more successful with certain movements. ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。 She read his letter, with tears streaming down her cheeks. 彼女は頬に涙を流しながら彼の手紙を読んだ。 They lost some symbols of social intercourse. 彼らは社会的交流の象徴を少し失った。 I was brought to tears. 私は涙を流した。 This year's fashions are quite different from those of last year. 今年の流行は去年とはまったく違う。 Our boat drifted to shore on the tide. 我々の船は潮によって岸へ押し流された。 Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods. サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。 They cried when they heard the news. 彼らはそのニュースを聞いて涙を流した。 It rained so hard that the shrine was washed away. あまりにも雨が激しく降ったのでその神社は押し流されてしまいました。 And had pipes under the ground to carry dirty water away. そして汚水を流すために地下に下水道を持っていた。 They shed their blood for their independence. 彼等は独立の為に血を流した。 I buy the texts, but first I start writing the English sentences that come along without looking at them. 私はテキストを買ってますが、流れてくる英文をテキスト見ずにまず書き出しています。 What is "Tatoeba"? Is it some kind of new trend? タトエバって何? 最近流行ってるの? The bridge was carried away by the flood. 橋は大水で流された。 She called out to him, with tears running down her cheeks. 彼女はほおに涙を流しながら、彼に向かって叫んだ。 Word got around that Jeanette and Dave were having an affair. ジャネットとデイブがあやしいという噂が流れた。 No, I can't understand the fashion because I don't watch TV. いやテレビ見ーひんから流行りはわからんな。 He speaks English as fluently as any student in his class. 彼はクラスのどの学生にも劣らず流ちょうに英語を話す。 This river runs into Lake Ontario. この川はオンタリオ湖に流れ込む。 The Amazon is fed by a large number of tributaries. アマゾン川には多くの支流がある。 It is fashionable to have leather chairs. 皮製の椅子を持つのが流行です。 The orphan wept with grief over his misfortune. その孤児は自分の不幸に悲しみの涙を流した。 As the plane was approaching turbulence, the pilot asked the passengers aboard the plane to fasten their seat belts. 飛行機が乱気流に近付いていたため操縦士は乗客にシートベルトを締めるよう呼びかけた。 He's not in the top grade as a musician. 彼は音楽家としては一流ではない。 We live about three miles above this bridge. 私達はこの橋から約3マイル上流に住んでいる。 The mast broke and our ship went adrift. マストが折れて僕たちの船は漂流し始めた。 This is the latest fashion this spring. これが今年の春の最新流行のファッションです。 Tanaka's teaching goes against the stream of history. 田中さんの教えるのは歴史の流れに逆らう。 Lucy will definitely get married to the pop singer. ルーシーが流行歌手と結婚するのは確かだ。 His romance was the talk of the town. 浮き名を流したものだ。 Fashions change quickly. 流行はすぐ変わります。 Colds are prevalent this winter. 今年の冬は風邪が大流行している。 How fluently that foreigner speaks Japanese! あの外国人は何と流暢に日本語を話すのでしょう。 This type of camera is now out of fashion. この型のカメラは今では流行遅れである。 He was ashamed of his tears. 彼は涙を流したことがはずかしかった。 Mr Sano speaks French with great fluency. 佐野氏は、フランス語を非常に流暢に話す。 Long practice enabled him to speak fluent English. 長期間の練習が彼が流暢な英語を話すことを可能にした。 The fashion will soon lose favor. その流行はやがて人気がなくなるだろう。 I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently. 私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。 He was exiled to an island for the crime of high treason. 彼は大逆罪で島流しにされた。 I'll join you later. 私は後で君たちに合流する。 Thus money in circulation drops, and price escalation quietens down. よって流通するマネーが減り、物価上昇は鎮静化する。 He speaks English fluently. 彼は英語を流暢に話す。 The bridge was carried away by the flood. その橋は洪水で押し流されてしまった。 Hats should be popular next year. 来年は帽子が流行してくるだろう。 I am just a castaway on an island lost at sea. 俺は絶海の孤島の漂流者。 Tears were rolling down her cheek. 涙が彼女の頬に流れた。 He is at best a second-rate scholar. 彼はせいぜい二流の学者だ。 I am able to fix the sink this afternoon. 今日の午後、流しを直すことができます。 He comes from the middle class. 彼は中流階級の出だ。 From the castle we could see the whole curve of the river around its base. 城からそのふもとをゆるやかに湾曲して流れる川全体が見えました。 The Bakers have a farm up the river. ベーカーさん一家は河の上流に農場を持っている。 This style of hat is now in fashion. この型の帽子が今流行だ。 Fashions grow old and die. 流行は古くなって消えていく。 That kind of dress is now in fashion. あの種の服が今流行だ。 Tears fell down her cheeks. 涙が彼女の頬を伝って流れおちた。 Bad cold is prevailing throughout the country. 悪性の風邪が全国に流行っている。