In another six months you will be able to speak German fluently.
もう6ヶ月たてば流暢にドイツ語が話せるようになるでしょう。
Several bridges have been damaged or swept away.
橋のいくつかは損傷を受けるか、流されるかしている。
I heard her speaking English as fluently as an American.
彼女がアメリカ人のように流暢に英語を話しているのを聞きました。
Don't cry over spilled milk.
水に流す。
She knows much about recent fashions.
彼女は最近の流行についてよく知っている。
I tried to efface the memory of her tears.
私は彼女が涙を流した思い出を忘れようと努めた。
You speak fluent English.
君は流暢な英語を話す。
She wept when she heard the terrible news.
そのひどい知らせを聞いて彼女は涙を流した。
However, a new type of humor, which stems largely from America, has recently come into fashion.
しかし、最近新しいタイプのユーモアが流行してきている。これは主にアメリカで生まれたものである。
He is trying to keep up with the current of the times.
彼は時代の流れに遅れないようにしている。
A ball is floating down the river.
ボールが川を流れている。
The Japanese distribution system, characterized by layers of wholesale, is complex and costly.
いく層もの卸業者の存在が特色である日本の流通機構は、複雑でコストもかかる。
Music started playing in the restaurant so there was a real romantic mood.
レストランにその音楽が流れてきたのでロマンチックなムードになった。
Tom wept.
トムは涙を流した。
We were rowing against the current.
私たちは流れに逆らってボートを漕いでいました。
The heavy rain brought floods in the valley.
激しい雨がその流域に洪水をもたらした。
You're such a clothes horse.
君は流行を追いかけすぎるよ。
He read the letter with tears running down his cheeks.
彼は、ほおに涙を流して、その手紙を読んだ。
The youth of Japan have a tendency to follow fashion.
日本の若者は流行に乗る傾向があります。
Water poured from the broken pipe.
水が壊れたパイプからどっと流れ出した。
The song caught on with the public.
その歌は流行した。
The falls are some distance below the bridge.
その滝は橋の少し下流にあります。
Isn't it about time you guys buried the hatchet and let bygones be bygones?
君達はいさかいを止めて、過去のことは水に流してもいい頃じゃないのかい?
At that time, bicycles were just starting to get popular and, here and there, there were many unskilled beginners who ran into people and broke through their hedges.