Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The stream is not very swift. | 流れはさほど速くない。 | |
| Cool the burned finger in running water. | やけどした指を、流水中で冷やしなさい。 | |
| A river runs down through the valley. | 谷の間を川が流れている。 | |
| Political unrest was in the air. | 政治的に不穏な空気が流れていた。 | |
| Let bygones be bygones. | 過去のことは水に流せ。 | |
| The news has just come on the radio. | そのニュースはちょうどラジオで流れたところだ。 | |
| She can speak French and she speaks it fluently. | 彼女はフランス語が話せる。しかも流ちょうに。 | |
| This dress was in fashion in those days. | このドレスはあのころは流行していた。 | |
| A small stream ran down among the rocks. | 岩の間を小さな小川が流れている。 | |
| Has a change in ocean currents occurred? | 海流に変化が起きたのだろうか。 | |
| She is a slave of fashion. | 彼女は流行にとらわれている。 | |
| My wife is crying a river of tears because Queen Elizabeth II has passed away. | エリザベス 2世が身罷ったため、妻がとめどなく涙を流している。 | |
| A light lunch at MacD's, coffee at Starbucks, then a few drinks with shabu-shabu - that's the way it went. | マックで軽く昼食をとって、スタバでコーヒーを飲んで、しゃぶしゃぶをしながら飲み会という流れだ。 | |
| He comes from the middle class. | 彼は中流階級の出だ。 | |
| The sweep of the times is changing rapidly. | 時代の潮流が急速に変化している。 | |
| You can let it slide with a "oh?" or you can take it seriously. | 「あっそ」と流すのもよし、本気にするのもよし。 | |
| He would have been able to enter a good university easily if he had tried, but he entered a vocational school instead. | 彼は一流大学でも楽に大学できるだろうに。専門学校に進んだ。 | |
| The Seine flows through central part of Paris Basin. | パリ盆地の中央部にはセーヌ川が流れている。 | |
| I had a miscarriage last year. | 去年流産しました。 | |
| He came down with the flu. | 彼は流感にかかった。 | |
| Blood ran from his wound. | 血が彼の傷口から流れた。 | |
| She is a second-rate singer at best. | 彼女はせいぜい二流の歌手だ。 | |
| The song caught on with the public. | その歌は大衆に流行した。 | |
| She shed bitter tears. | 彼女はつらくて涙を流した。 | |
| Thus money in circulation drops, and price escalation quietens down. | よって流通するマネーが減り、物価上昇は鎮静化する。 | |
| Fashions change quickly. | 流行はすぐ変わります。 | |
| You are carried along with the slide. | 勢いに流されているんですよ。 | |
| Tears rolled down her cheeks. | 大粒の涙が彼女の頬を流れ落ちた。 | |
| The boat drifted down the stream. | ボートは川を流れ下った。 | |
| A small bridge arched the stream. | 小さな橋が流れの上にアーチ型にかかっていた。 | |
| Immigrants streamed into the land. | 移民は流れを成してその国に入った。 | |
| Seals are used like this in Japan, but abroad signatures are the rule. | 日本はこうした判子が使われていますが、外国はサインが主流です。 | |
| In another six months you will be able to speak German fluently. | もう6ヶ月たてば流暢にドイツ語が話せるようになるでしょう。 | |
| I'll join you later. | 私は後で君たちに合流する。 | |
| His boat was washed ashore on a desert island. | 彼の船は無人島に漂流した。 | |
| I thought you were going to fix the sink. | あなたが流し台の修理をしてくれるのだと思っていました。 | |
| A clean river flows through our town, and we can see many carp swimming in it. | 私たちの町にはきれいな川が流れていて、たくさんの鯉が泳いでいるのが見られます。 | |
| His music is sweeping the whole country. | 彼の音楽が全国で大流行している。 | |
| There is a hut below the bridge. | 橋の下流に小屋がある。 | |
| The word is out of fashion. | その言葉は流行遅れです。 | |
| I changed my mind and decided not to go on a trip after all. | 考え直して、流行に付いて行くのはやめることにした。 | |
| Tom wept. | トムは涙を流した。 | |
| There is a water mill above the bridge. | この橋の上流に水車小屋がある。 | |
| The river flows through the city. | その川は街を流れている。 | |
| Terms like "sexism" are now in vogue. | 「性差別」という言葉が今、流行っている。 | |
| The tide of public opinion is turning against sexism. | 世論の流れは性差別反対の方に向かっている。 | |
| A hundred billion castaways are looking for a home. | 顧みられぬ無数の漂流者が家を求めてる。 | |
| Everything flows. | 万物は流転する。 | |
| As the river become broader, the current moved slowly. | 川幅が広くなるにつれて、水流はいっそう緩やかになった。 | |
| She can speak French fluently. | 彼女はフランス語を流暢に話す事ができる。 | |
| The blood ran red. | 血があかあかと流れた。 | |
| You may think those shoes are in fashion, but they aren't. | 君はそんな靴が流行していると思っているかもしれないが、そうじゃないんだ。 | |
| The river which flows through Paris is the Seine. | パリを貫流する川はセーヌ川です。 | |
| Black coats are in fashion this winter. | 黒いコートが今年の冬流行している。 | |
| Red is out of fashion. | 赤はもう流行りじゃない。 | |
| This road joins the highway there. | この道はそこでハイウエイに合流する。 | |
| Look, a shooting star! | 見てごらん、流れ星だ! | |
| We could not but weep at the sad news. | 私たちは、悲しい知らせを聞いて涙を流さざるをえなかった。 | |
| The flu is going around now. | 今インフルエンザが流行ってます。 | |
| It's already out of fashion. | それはもう流行おくれである。 | |
| She knows a lot about the latest fashions. | 彼女は最近の流行についてよく知っている。 | |
| Long skirts were in fashion in those days. | そのころロングスカートが流行していた。 | |
| Don't cry over spilled milk. | 水に流す。 | |
| We rowed up the river against the current. | 我々は流れに逆らって川の上流へとこいでいった。 | |
| Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import. | 貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。 | |
| In addition to English, Mr. Nakajima can speak German fluently. | 中島さんは英語に加えて、ドイツ語も流暢に話せる。 | |
| Thousands of people died during the plague. | その疫病が流行して何千人もの人々が死んだ。 | |
| Hats should be popular next year. | 来年は帽子が流行してくるだろう。 | |
| The flood diverted the course of the river. | 洪水で川の流れがそれた。 | |
| The boat drifted out to sea. | その船は漂流して外海に出た。 | |
| The river runs through the town. | 川が町の中を流れている。 | |
| Through my eyes time goes by like tears. | 涙とともに時は流れる。 | |
| They could hear the elegant, flowing sound of a harp coming from somewhere. | どこからかハープの流麗な調べが聞こえてきた。 | |
| Language in particular is the most fluid of mediums. | 特に言語は最も流動的な媒体である。 | |
| Quickly stop the flow of milk, leave to stand for approximately 30 minutes for the milk to solidify. | 牛乳の流れを素早く止め、牛乳が固まるまで約30分間静置する。 | |
| The police wanted to avoid bloodshed. | 警察は流血を避けたかった。 | |
| Tiny pets are in fashion now. | 今、ごく小さなペットが流行っている。 | |
| The fallen tree arrested the current of a brook. | 倒れた木が小川の流れをせきとめた。 | |
| Time is but the stream I go a fishing in. | 時は、その中で釣をする流れである。 | |
| A tear ran down her cheek. | 涙が一筋頬を流れた。 | |
| Noise is produced by the sudden flow of current into a solenoid. | ソレノイドへの突入電流でノイズが発生します。 | |
| Water poured from the broken pipe. | 水が壊れたパイプからどっと流れ出した。 | |
| This type of camera is now out of fashion. | この型のカメラは今では流行遅れである。 | |
| I don't quite believe it when I hear someone claim they can speak more than five languages fluently. | 私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。 | |
| There was no gap in the stream of traffic. | 交通の流れにはとぎれがなかった。 | |
| The song caught on with the public. | その歌は巷で流行した。 | |
| I cannot shed a tear for that horrible man. | あんな恐ろしい男のために流す涙はない。 | |
| Long practice enabled him to speak fluent English. | 長期間の練習が彼が流暢な英語を話すことを可能にした。 | |
| The water whirled around the rocks. | 水の流れは岩の周りを回っていた。 | |
| The tide carried the boat out to sea. | 潮流がその船を外海へと漂流させた。 | |
| Don't change horses in midstream. | 流れを渡っている間に馬を取り替えるな。 | |
| Economic conditions are in a state of flux. | 経済情勢は流動的である。 | |
| I'm amazed at your fluency in English. | 君の英語が流暢なのでびっくりしています。 | |
| After all is said and done, he was a first-rate novelist. | 彼は結局は一流の小説家であった。 | |
| Money circulates through the banking system. | 貨幣は銀行制度を通じて流通する。 | |
| And you say I don't have a nose for what's popular. | 僕は流行に鈍感だって、君は言っているけどね。 | |
| The movie moved her to tears. | その映画を見て彼女は感動のあまり涙を流した。 | |
| The English breakfast was made popular by the architects of the British Empire. | イギリス式の朝食はイギリス帝国の建設者たちによって流行らせたものだ。 | |
| The rain compelled the water to run over the banks. | 雨のため水は堤防からあふれて流れた。 | |
| The river is flowing very fast after last night's rain. | 昨夜の雨で川の水の流れが非常に早い。 | |