Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If I had studied English harder when I was at college, I could travel abroad at any time. | 大学時代にもっとしっかり英語を勉強していたら、いつでも海外旅行できるのに。 | |
| We got into his car and went to the sea. | 我々は彼の車に乗り込んで海岸へ行った。 | |
| It's too cold to go to the sea yet. | あまりに寒くてまだ海には行けない。 | |
| And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm. | 彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。 | |
| Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home. | 日本の海外援助は、1つには国内の経済の減速によって減りつつある。 | |
| My father is now traveling abroad. | 父は海外旅行中です。 | |
| The pirates sailed the seven seas. | 海賊たちは7つの海を航海した。 | |
| At this point the sea narrows into a strait. | この地点では海は狭くなって海峡となっている。 | |
| A wind from the ocean blows at this time of the year. | 今ごろの季節には海からの風が吹く。 | |
| I'm spending my holiday on the beach. | 海辺で休暇を過ごしている。 | |
| A 19-year-old Canadian broke the world record last month for a nonstop, round-trip swim across the English Channel. | ある19歳のカナダ人が先月、イギリス海峡をノンストップで往復泳ぎ切って世界記録を破った。 | |
| We arrived at a small town in Hokkaido. | 私たちは北海道の小さな町に着いた。 | |
| There was a ship sailing on the sea. | 一隻の船が海を走っていた。 | |
| I looked down at the sea. | 私は海を見下ろした。 | |
| He has received a commission as a naval officer. | 彼は海軍士官の任務を受けた。 | |
| He went to sea to swim. | 彼は泳ぐために海は行った。 | |
| They were lost at sea, at the mercy of wind and weather. | 彼らは風と荒天のなすがままに、航海中に行方不明になった。 | |
| Many farmers in Hokkaido grow potatoes. | 北海道の多くの農家はじゃがいもを栽培している。 | |
| Everything comes to those who wait. | 待てば海路の日和あり。 | |
| We came in view of the sea. | 私達は海が見えるところに来た。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外から様々な材料原材料を輸入している。 | |
| The birds went across the sea. | 鳥が海を越えて行った。 | |
| The Caribbean abounds with islands. | カリブ海には島が多い。 | |
| When I was a child, I used to go to the seashore every summer. | 子供のころは、毎年夏には海岸へ行ったものだ。 | |
| Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July. | 海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。 | |
| The mountain is more than 3,000 meters above sea level. | その山は海抜3、000メートル以上にある。 | |
| Do you plan to go overseas? | 君は海外へ行くつもりですか。 | |
| The sailors perished in the sea. | 水夫たちは海のもくずと消え去った。 | |
| Our combined fleet broke through the enemy's defense zone. | わが連合艦隊は敵の防衛海域を突破した。 | |
| I would like to go to the seaside with you. | 君と一緒に海に行きたいのですが。 | |
| Many young Japanese travel overseas these days. | 近頃は海外旅行を経験する若い日本人が増えた。 | |
| We glutted ourselves with lobsters and other seafood. | 私たちは海老やその他のシーフードで腹いっぱいになった。 | |
| Icebergs had been grounded on the beach. | 氷山が海岸に打ち上げられていた。 | |
| We often took a walk along the seashore together in the morning. | 朝よく一緒に海岸を散歩した。 | |
| She never dreamed she'd meet him in a foreign country. | まさか海外で彼に会うとは、彼女は夢にも思わなかった。 | |
| Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable. | 自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。 | |
| It is no more than half a mile to the sea. | 海まではわずか半マイルだ。 | |
| As far as we know, the earth is the only planet to have oceans. | 私たちの知る限りでは、地球は海を持っている唯一の惑星である。 | |
| That sea is called the Mediterranean Sea. | その海を地中海と呼びます。 | |
| When you travel abroad, you usually need a passport. | 海外へ旅行する際には、通常、パスポートが必要である。 | |
| The earthquake in Hokkaido caused extensive damage. | 北海道の大地震は大きな被害をもたらした。 | |
| I could see the rippling waves on my right. | 右手に海のさざ波が見えてきたよ。 | |
| I cast my fishing line into the sea. | 私は釣り糸を海に投げ入れた。 | |
| His son-in-law was transferred to an overseas branch. | 彼の娘婿は海外の支店に転勤になった。 | |
| There is no sea in Armenia. | アルメニアには海がない。 | |
| The population of Shanghai is as large as that of Tokyo. | 上海の人口は、東京の人口と同じくらいです。 | |
| The Hawaiian ocean is so beautiful. | ハワイの海はとても美しい。 | |
| It's hot today, so we can take a swim in the sea. | 今日は暑いから僕たちは海で泳げるよ。 | |
| Our country is rich in marine products. | わが国は海産物に恵まれている。 | |
| I'm going to Hokkaido. | 私は、北海道に行く。 | |
| The mountain is about 3000 meters above sea level. | その山は海抜約3000メートルだ。 | |
| I am going to Hokkaido in the summer. | 私は夏北海道に行きます。 | |
| I do not have any account in the branch office of Tokai bank. | 東海銀行の支店に口座を持ってません。 | |
| I can hardly imagine him going abroad. | 彼が海外に行くなんて想像できない。 | |
| More and more Japanese are traveling abroad these days. | 最近では、海外旅行する日本人が増えてきた。 | |
| Come here, and you can see the sea. | ここへ来なさい、そうすれば海が見えるよ。 | |
| I have been abroad several times this year. | 私は今年何度か海外に行きました。 | |
| The boat drifted out to sea. | その船は漂流して外海に出た。 | |
| In Hawaii, one can enjoy sea bathing all the year round. | ハワイでは1年中海水浴が楽しめる。 | |
| Our house faces the beach. | 私たちの家は海岸に面している。 | |
| The climate of England is similar to that of Hokkaido. | イギリスの気候は北海道の気候とにている。 | |
| I want to go abroad. | 海外に行きたい。 | |
| I might as well throw my money into the sea as lend it to Tom. | トムに金を貸すのは海に金を投げ捨てるようなものだ。 | |
| The seaside is an ideal spot for the children to play. | 海辺は子供たちが遊ぶのに理想的な場所だ。 | |
| He will look after the cats for me while I'm abroad. | 私が海外にいる間、彼が猫の世話をしてくれるだろう。 | |
| My house faces the sea. | 私の家は海に面している。 | |
| As I am off duty today, let's go to the beach. | 今日は非番なので海岸へ行こう。 | |
| The ship went down to the bottom of the sea. | その船は海の底に沈んだ。 | |
| A drop in the bucket. | 大海の一滴。 | |
| She is saving money to go abroad. | 彼女は、海外旅行をするために貯金している。 | |
| The ship capsized in the middle of the ocean. | 船は大海原の真ん中で転覆した。 | |
| Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide. | 海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。 | |
| Since the traffic was light, we made good time driving to the beach. | 交通量が少なかったので、海へのドライブではスピードが出せた。 | |
| Tom drowned in the ocean. | トムは海で溺れて死んだ。 | |
| Hokkaido is in the northern part of Japan. | 北海道は日本の北部にあります。 | |
| It is a long lane that has no turning. | 待てば海路の日和あり。 | |
| My home town is adjacent to the ocean. | 私の郷里の町は海に接している。 | |
| The boat was drifting in the ocean. | そのボートは大海を漂っていた。 | |
| A variety of creatures can be seen under the water. | 海の中では様々な生き物が見られます。 | |
| We can hear the ocean from here. | ここから海の音が聞こえる。 | |
| The rail-line was carried under the Tsugaru Strait to Hokkaido. | 鉄道路線が津軽海峡の下を通って北海道まで延長された。 | |
| One hundred and fifty thousand couples are expected to get married in Shanghai in 2006. | 2006年上海では15万組の夫婦が結婚すると予想されている。 | |
| It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake. | 海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。 | |
| I enjoyed the voyage across the Pacific. | 私は太平洋横断の航海を楽しんだ。 | |
| There were few people on the beach. | 海岸にはほとんど人がいなかった。 | |
| He was sent abroad as a correspondent. | 彼は特派員として海外に派遣された。 | |
| The ship made for the shore. | その船は海岸の方へ進んだ。 | |
| The sea ice is highly variable - frozen solid during cold, calm weather and broken up in large areas of open water during storms. | 海の氷はきわめて変わりやすい——寒く風のない天候のときは固く凍っているが、嵐のときは外洋の広い水域で割れてしまう。 | |
| To swim in the ocean is my greatest pleasure. | 海で泳ぐことは私の一番の楽しみだ。 | |
| How do I get to the beach? | どうやって海岸に行けばいいですか。 | |
| How often do you go abroad? | 君はどれくらいよく海外に行きますか。 | |
| I will go to Hokkaido tomorrow. | 私は明日北海道に行くつもりです。 | |
| Mary will sit still and look at the sea for hours. | メアリーは何時間もずっと座って海を眺めている事がある。 | |
| Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit. | 最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。 | |
| By the way, have you ever been to Hokkaido? | ところで、あなたは北海道に行ったことがありますか。 | |
| Shanghai is among the largest cities in the world. | 上海は世界の大都市の1つです。 | |
| I've been to the seaside by car. | 車で海岸まで行ってきた。 | |
| We glutted ourselves with lobsters and other seafood. | 私たちは海老や他の海鮮料理で満腹だった。 | |
| Japan is bounded by water on every side. | 日本は四方を海に囲まれている。 | |
| There was nothing but the ocean as far as the eye could see. | 見渡す限り海だった。 | |