UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '海'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll go to Hokkaido next month with my friend.私は来月友達と北海道へ行くつもりです。
I heard that boy traveled from Hokkaido to Kyushu on bicycle.その少年は北海道から九州まで自転車旅行をしたそうです。
He enjoyed a new life under the sea.彼は海底で新しい生活を楽しんだ。
She failed in her attempt to swim the Channel.彼女はイギリス海峡を泳いで渡るという試みに失敗した。
I might as well throw my money into the sea as lend it to Tom.トムに金を貸すのは海に金を投げ捨てるようなものだ。
By the way, have you ever been to Hokkaido?ところで、あなたは北海道に行ったことがありますか。
Is it true that your family will travel in Hokkaido? I envy you.ご家族で北海道に旅行されるんですって?うらやましいわ。
It is a long lane that has no turning.待てば海路の日和あり。
Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable.自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。
Look, today was 'sea harvest' so let's go forage for edible plants tomorrow!ほら、今日は海の幸だったから明日は山の幸とかさ、取りに行こうよっ。
In Hokkaido, they make horses of straw.北海道では藁の馬をつくる。
I can't believe you're so clueless. You're like a babe in the woods.世間知らずにもほどがある。井の中の蛙大海を知らず、ということかね。
She became the first woman to complete a two-way nonstop crossing of the channel in fifteen years.ノンストップで海峡を往復した女性としては、彼女が15年ぶりの人となった。
When we discussed where to go on a picnic, some wanted to go to the forest, others wanted to go to the sea.どこにピクニックに行くかを私達が話し合った時、森に行きたがる人もいれば、海に行きたがる人もいた。
A passport identifies you as a citizen of a country and allows you to travel to foreign countries.パスポートは所有者をある国の国民であることを確認し、海外への旅行を認めるためのものである。
Japan's foreign direct investment reached $10 billion last year.日本の昨年の海外直接投資は100億ドルに達した。
Three soldiers who came back from the war are renting a house at the edge of a small town on the shore of the Inland Sea and live together.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
Can you go to the beach tomorrow?あなたは明日海に行けますか。
These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface).こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。
There are times when Mary sits still for hours and looks at the sea.メアリーは何時間もじっと座って海を眺めていることがある。
There's a great variety of creatures living in the sea.海の中では様々な生き物が見られます。
A number of Japanese people travel abroad every summer.毎年、多くの日本人が海外へ旅行する。
Fish abounds in the ocean.大海にはたくさん魚がいる。
He went to sea to swim.彼は海に泳ぎに行った。
I want to bathe in the sea.私は海で泳ぎたい。
My father plans to go overseas next week.父は来週海外に行く予定だ。
Marine plants grow on the sea bed.海の植物は海底に付着して育つ。
A short stroll along the beach gave me a good appetite for breakfast.海岸を少し散歩したら、朝御飯をとても食べたくなった。
Japan is an island country surrounded by the sea on all sides.日本は四方を海に囲まれた島国である。
The ship sank to the bottom of the sea.船は海底に沈んだ。
The ship capsized in the middle of the ocean.船は大海原の真ん中で転覆した。
The mountain is about 3000 meters above sea level.その山は海抜約3000メートルだ。
I spent the entire day on the beach.私は一日中海辺で過ごした。
She never dreamed she'd meet him in a foreign country.まさか海外で彼に会うとは、彼女は夢にも思わなかった。
We walked along the beach.私たちは海岸に沿って歩いた。
Voyages of exploration were the earliest in the history of studying the ocean.海洋研究の歴史の先駆けとなったのは、探検のための航海だった。
After dinner, I walk on the beach.ディナーのあとで、私は海岸を散歩する。
My grandfather came over from Kyushu to Hokkaido.私の祖父は九州からはるばる北海道へやって来た。
In fact, the sea has already risen 10 centimeters since the beginning of this century.事実、海は今世紀の初頭よりすでに10cmも上昇しているのである。
A strange marine creature was found recently.最近変わった海洋生物が発見された。
Some children are swimming in the sea.海で泳いでいる子供たちが何人かいる。
He did not study abroad for nothing.彼は海外留学しただけのことはあった。
Many farmers in Hokkaido grow potatoes.北海道の多くの農家はじゃがいもを栽培している。
I like the warm sea around Okinawa.私は沖縄のあたりの暖かい海が好きだ。
He walked along the shore.彼は海岸沿いに歩いた。
The hill overlooked the sea.その丘から海が見渡せた。
Columbus sailed farther west to look for a new continent.コロンブスは新しい大陸を探し、更に西へと航海した。
It will be snowing in Hokkaido now.北海道では今ごろ雪が降っているだろう。
Mr Smith said, "There's no need for the marines."スミスさんが「海兵隊は必要ない」と言いました。
He went to the beach, and looked far across the sea toward the horizon.彼は浜辺へ行き、海上はるか彼方の水平線を眺めた。
Today is hot so we can swim in the ocean.今日は暑いから僕たちは海で泳げるよ。
The town is situated 1,500 meters above sea level.その街は海抜1500メートルの所にある。
Tom has been living abroad for a very long time.トムは長いこと海外に住んでいる。
They bought a site with lovely views of the ocean.彼らは海の眺めが美しい場所を買った。
When you travel overseas, you usually need a passport.海外旅行をするとき、普通はパスポートが必要になります。
Thursday Island is situated in the Torres Strait between Australia's northernmost Cape York and New Guinea.木曜島はオーストラリア最北端ヨーク岬とニューギニア島の間のトレス海峡に位置する。
Migrants crossed the Japan sea from the continent.移住者は大陸から日本海を渡ってきた。
She studied abroad in order to brush up her English.彼女は英語を再び学ぶため、海外で勉強した。
Down under the sea went the ship with all her crew.船は全乗組員を乗せたまま海中へと沈んでいった。
Traveling abroad is out of the question.海外旅行なんて無理よ。
Do you eat seaweed in your country?あなたの国では海草を食べますか。
Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water.海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。
I live near the sea so I often get to go to the beach.私は海の近くに住んでいるのでよく海岸に行きます。
The seaside is an ideal spot for the children to play.海辺は子供たちが遊ぶのに理想的な場所だ。
In Hawaii, one can enjoy sea bathing all the year round.ハワイでは1年中海水浴が楽しめる。
My mother allowed me to go abroad.母は私が海外に行くのを許した。
Driving along the coast is wonderful.海辺をドライブすることは素晴らしい。
He has received a commission as a naval officer.彼は海軍士官の任務を受けた。
Let's drive as far as the sea.海までドライブしましょう。
Shanghai is among the largest cities in the world.上海は世界の大都市の1つです。
He often travels to foreign countries.彼はよく海外へ旅行する。
The population of Shanghai is as large as that of Tokyo.上海の人口は、東京の人口と同じくらいです。
It's warm today so you can swim in the sea.今日は暖かいから海で泳げます。
The Aichi sea isn't all that clean.愛知の海ってそんなに綺麗じゃないよ。
I cast my net into the sea.海に縄を投げ入れた。
He sailed the Seven Seas.彼は7つの海を航海した。
Life is, at best, a sea of troubles.人生はせいぜい苦難の海だ。
The number of students who travel abroad for vacation is increasing.休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。
She wants to go abroad so that she can study music.彼女は音楽を学ぶため海外へ行きたいと思っている。
He crossed over the sea.彼は海を渡った。
The ocean melted into the sky on the horizon.海は水平線で空に溶け込んでいた。
He has experience of foreign travel.彼は海外旅行の経験がある。
The number of students who use their holidays to travel abroad is increasing.休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。
I enjoyed the voyage across the Pacific.私は太平洋横断の航海を楽しんだ。
I am just a castaway on an island lost at sea.俺は絶海の孤島の漂流者。
All I can think about is next month's vacation. I haven't been on one in so long.今は、来月の海外旅行のことでもう頭がいっぱいよ。だって、久々なんだもん。
Ireland and England are separated by the sea.アイルランドとイギリスは海によって隔てられている。
Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown.太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。
I am working in the Overseas Operations Division.私は海外事業部で働いています。
Let's make believe that we are pirates.海賊ごっこをしようよ。
They reported the ship to be ten kilometers from shore.彼らはその船は海岸から10km沖合いに居ると報告した。
We went to the beach.海岸に行ったよ。
My sister says that she wants to study abroad after leaving.姉は学校を卒業後は海外留学したいそうです。
I spent my vacation at the beach.私は海で休暇を過ごしました。
We face competition from foreign suppliers.我々は海外の業者からの競争に直面している。
Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan.日本のカメラ、自動車、ハイファイ装置などは海外で広く使われているし、日本で開発された先端電子なしにやっていける先進国はほとんどないほどになっている。
He wore a pirate costume for Halloween.彼はハロウィーンで海賊の衣装を着た。
I would like to go to the seaside with you.君と一緒に海に行きたいのですが。
American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad.アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License