UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '海'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If I were to go abroad, I would go to France.仮に海外へ行くとしたら、フランスへ行くだろう。
My mother allowed me to go abroad.母は私が海外に行くのを許した。
The earthquake in Hokkaido caused extensive damage.北海道の大地震は大きな被害をもたらした。
I went into the navy.私は海軍に入った。
We are going to travel abroad this summer.私達は今年の夏海外旅行に行くつもりです。
There are times when Mary sits still for hours and looks at the sea.メアリーは何時間もずっと座って海を眺めている事がある。
I'd like a room facing the ocean instead.海に面した部屋に変えてください。
A fund was set up to preserve endangered marine life.絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。
The number of students going overseas has been increasing lately.最近海外へ行く学生が増えている。
The hill overlooked the sea.その丘から海が見渡せた。
She never dreamed she'd meet him overseas.まさか海外で彼に会うとは、彼女は夢にも思わなかった。
The cost of flying overseas has risen with the cost of fuel.海外への航空運賃は燃料のコストとともに上昇した。
I wonder if the sea level really will rise when the ice at the North Pole melts.北極の氷が解けると海面は本当に上昇するのだろうか?
Beyond was the sea.はるか向こうに海があった。
It is a long lane that has no turning.待てば海路の日和あり。
If you are going abroad, it's necessary to have a passport.海外へ行くのならパスポートの所持が必要です。
He has received a commission as a naval officer.彼は海軍士官の任務を受けた。
The English Channel was rough when we came across.私達が渡ってきた時イギリス海峡は荒れていた。
There are as good fish in the sea now as ever.魚は海にはいくらでもいる。
Last summer we went to Hokkaido.私達はこの前の夏、北海道へ行った。
The three veterans lived together in a rented cottage on the outskirts of a small town on the edge of the inland sea.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
I heard that boy traveled from Hokkaido to Kyushu on bicycle.その少年は北海道から九州まで自転車旅行をしたそうです。
How about asking her to join our trip abroad?私たちの海外旅行に彼女も誘ってみてはどうかしら。
The town is two miles away from the coast.その町は海岸から2マイル離れたところにある。
There was a violent storm at sea.海上では激しい嵐だった。
Let's go to the beach.海を見に行こう。
He went skiing in Hokkaido.彼は北海道へスキーに行った。
I can hardly imagine him going abroad.彼が海外に行くなんて、想像がつかない。
She has a cottage by the sea.彼女は海辺に別荘を持っている。
Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water.海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。
The number of Japanese going overseas has been increasing year by year.海外へ出かける日本人が年々増えている。
Does this bus go to the beach?このバスは海水浴場に行きますか。
I am thinking of going abroad next year.私は来年海外に行こうと思っている。
She was unable to completely give up her dream of traveling abroad.彼女は海外に行くという夢を完全に諦めることはできなかった。
Japan imports various raw materials from abroad.日本は海外からの様々な原材料を輸入している。
The ship turned upside down and many passengers were thrown into the sea.船が転覆し大勢の乗客が海に投げ出された。
I saw a fishing boat about a mile off the shore.海岸から約1マイル沖に漁船が見えた。
In Hawaii you can swim in the sea all year.ハワイでは一年中海で泳ぐ事ができます。
I'm a holder of ABC Travel Insurance.ABC海外旅行障害保険を持っています。
The president was very serious about your overseas assignment.社長はあなたの海外派遣を真剣に考えていました。
These goods were imported from abroad in secret.これらの商品は密かに海外から輸入された。
Surrounded by the sea, Japan has a mild climate.日本は海に取り囲まれているので、気候が温和である。
At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs.長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。
I would like to travel in foreign countries while the yen is strong.この円高のうちに、海外旅行をしたいものです。
My town is by the sea.私の街は海の側にある。
Did you go abroad for pleasure or on business?あなたは海外へ遊びで行きましたか、それとも商売でしたか。
We want to go to the beach in his car on Saturday.土曜日には彼の車で海辺に行きたい。
Part of Hokkaido still remains in its natural state.北海道の一部分はまだ自然のままの状態で残っている。
He met his friend while bathing in the sea.海水浴中に彼は友達に会った。
She sells seashells by the seashore.あの子は海辺の貝殻売りだ。
It's warm today so you can swim in the sea.今日は暖かいから海で泳げます。
Air travel is fast; sea travel is, however, restful.空の旅は早いが海はおちつく。
My home lies far across the sea.私の故郷は海のはるか向こうにある。
The yacht sailed all over the world by using the force of the wind.そのヨットは風の力を使って世界中を航海した。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。
She came here all the way from Hokkaido.彼女は北海道からはるばるここへ来た。
If you're going to the beach count me in.君たちが海へ行くなら、僕も仲間に入れてくれ。
My house looks toward the sea.僕の家は海に面している。
They were lost at sea, at the mercy of wind and weather.彼らは風と荒天のなすがままに、航海中に行方不明になった。
These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface).こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。
I had a chance to travel abroad.海外旅行の機会があった。
The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait.アメリカ先住民の祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから大陸へ渡った。
We used to go to the seaside on holiday.私たちは休日にはよく海岸へ行ったものだった。
Traveling abroad is now more popular.海外旅行は、いまや以前よりも一般的である。
Some fish live in rivers, others in the sea.川に住む魚もいれば、海に住む魚もいる。
I've lived abroad for ten years.私は十年間海外で生活した。
She is anxious to go abroad.彼女は海外に行きたがっている。
She is from Hokkaido, but is now living in Tokyo.彼女は北海道出身だが、今は東京に住んでいる。
He has been to Hokkaido.彼は北海道へ行ったことがある。
Our cat is very fond of seaweed.うちの猫は大変海苔が好きである。
We took the cross-channel ferry from Dover to Calais.私たちはドーバーからカレーまで海峡横断フェリーに乗った。
The beaches in Hawaii are famous for their huge waves.ハワイの海岸は巨大な波で有名だ。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
The Jordan River is the only river flowing into the Dead Sea.ヨルダン川は死海に注ぐ唯一の川である。
Our house faces the beach.私たちの家は海岸に面している。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
I would like to go to the seaside with you.君と一緒に海に行きたいのですが。
His colleague was transferred to an overseas branch.彼の同僚は海外の支店に転勤になった。
The voyage to America used to take many weeks.アメリカへの航海はかつて何週間もかかった。
Come here, and you can see the sea.ここへ来なさい、そうすれば海が見えるよ。
I want to go overseas.海外に行きたい。
Father kept in touch with us by mail and telephone while he was overseas.父は海外にいる間、手紙や電話でわれわれと接触し続けた。
There are a few yachts on the calm sea.穏やかな海にヨットが二三浮かんでいる。
Japan imports various raw materials from abroad.日本は海外から様々な材料原材料を輸入している。
I'd like to get a view of the ocean.海に面した部屋でお願いします。
That lake looks like an ocean.あの湖は海のように見えます。
You can hear the sound of the sea in this hotel room.このホテルの部屋から海の音が聞こえる。
He skis in Hokkaido every winter.彼は毎年北海道でスキーをする。
The sea is far from calm.海は穏やかなところではない。
I've been to Hokkaido before.以前、ぼくは北海道に行ったことがあります。
The Aichi sea isn't all that clean.愛知の海ってそんなに綺麗じゃないよ。
The sky seemed to blend with the sea.空が海と一つに溶け込むように見えた。
Deep water fish never see the light and live all their lives from the scraps that come from above.深海魚は明かりを見ることはなくて、一生上から来た零れを食い続ける。
Whenever I go abroad, I suffer from jet lag and diarrhea.海外にいくとかならず、時差ぼけと下痢になやまされる。
She is saving money to go abroad.この所は海外旅行するために貯金している。
They are building a long bridge across the channel.その海峡に長い橋を建設中です。
Does anyone know what it means to die of thirst in front of the sea?海の前に渇で死ぬ事の意味はだれも知りますか。
Today is hot enough for us to swim in the sea.今日は熱いから僕たちは海で泳げるよ。
His boat has been at sea for two hours.彼の舟は2時間、海に出ている。
The sea looks calm and smooth.海は穏やかに、そしてなめらかに見える。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License