Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You should not confuse business with personal affairs. 公私を混同してはいけない。 At that time, the train was very crowded. その時、列車はとても混んでいた。 She sometimes mixes up fancies with realities. 彼女はときに空想と現実を混同することがある。 Stir the mixture until it foams, then set it aside. その混ぜ物をかき混ぜて、泡立ったら脇に置いておきましょう。 The street was crowded with cars. 通りは自動車で混雑してきた。 Passengers are packed in like sardines on city buses. 市バスの混雑振りは大変なものです。 This morning the train was so crowded that I couldn't find a vacant seat and had to stand the whole way. 今朝は電車がとても混んでいたので空いている席が見つからず、ずっと立ちっぱなしだった。 The karaoke shop is especially crowded on Saturdays. 土曜日のカラオケ屋は特に混んでいる。 Stick with me until we get out of the crowd. 人混みを出るまで私にくっついていなさい。 Mix eggs with sugar. 卵に砂糖を入れてかき混ぜなさい。 "I am sorry," sighed the boy. 「ごめんなさい」少年は、ため息混じりにいいました。 Towns are very crowded today. 中心街は今日は大変な混雑だ。 We had to push our way through the crowd. 混んでいたので人をかき分けて行かねばならなかった。 He vividly depicted the confusion following the earthquake. 彼は地震の後の混乱を生々しく描写した。 She needs another DPT shot. もういちど三種混合の予防接種をしなければならないのです。 First beat the eggs and add them to the soup. まず卵を強くかき混ぜそれをスープに加えます。 Air is a mixture of gases. 空気は気体の混合物だ。 If rain was enough to get phone-lines crossed then Japan would be in a right mess, wouldn't it? 雨くらいで電話が混線してたら日本なんて大変ですよね。 Look out for pickpockets on crowded trains. 混雑した電車の中ではスリにご用心ください。 Students of English often mix up the words 'lie' and 'lay'. 英語を学ぶ学生たちはlieとlayとをよく混同する。 You can't mix oil and water. 油と水を混ぜる事は出来ない。 The train was so crowded that I had to stand all the way. その列車はとても混んでいたので、私はずっと立たねばならなかった。 "Oh, right, you're a werewolf, aren't you?" "I'm mixed blood, so I don't transform or anything." 「そっかぁ、アルクさんはワーウルフなんですね」「俺は混血だから変身したりはしねーよ」 Equestrian is the only mixed-gender Olympic event. 馬術競技は男女混合で行われる唯一のオリンピック競技です。 I'm confused. 頭が混乱している。 The office has been topsy-turvy since the merger upset everything. 会社は合併によってすべてがかわり、混乱状態が続いています。 Don't confuse Austria with Australia. オーストリアとオーストラリアを混同してはいけない。 The dismissal of foreign minister Tanaka is symbolic of the continuing political turmoil. 田中前外相の更迭に続く政治混乱がその象徴である。 The boss said this group is a real mixed bag. I wonder if he places me with the wheat or the chaff. ボスには玉石混交のグループとは言われたけれど、俺は玉かな、それとも石なのかな。 We stayed home for Christmas, so as to avoid heavy traffic. 交通混雑を避けるために、クリスマスには家にいた。 The road is jammed with cars. その道は車で混雑している。 The confusion beggars description. その混乱実に名状すべからず。 No, the traffic wasn't too bad. いや、それほど混んでなかったよ。 He mixed sugar with milk. 彼は砂糖を牛乳に混ぜました。 Don't confuse love and desire. 欲望を愛情と混同するな。 Stick with me until we get out of the crowd. 人混みを抜けるまで私にくっついていなさい。 Blend milk and eggs together. 牛乳と卵を混ぜなさい。 Have you ever stirred your coffee with a fork? コーヒーをフォークで混ぜたことってある? I am wholly responsible for the confusion. 混乱の責任はすべて私にある。 If it should rain, the garden party would be in a mess. 万一雨が降ったら、園遊会が混乱するだろう。 This movie is about a poor girl who gets mistaken for the daughter of a rich man in the confusion following a train crash. この映画は貧しい女性が、列車事故による混乱で富豪の令嬢と人違いされてしまう物語です。 Never confuse pity with love. 同情と愛情を決して混同しないように。 The confusion is all over. 混乱はすっかり鎮まった。 In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people. 混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。 I caught a glimpse of him in the crowd. 私は人混みの中で彼の姿をちらりと見た。 The situation in Hungary was more confused, at least until 1947. 少なくとも1947年まではハンガリーの状況はもっと混乱したものであった。 Don't confuse "dare" and "dear". dareとdearとを混同するな。 If you mix blue and red, you'll get purple. 青と赤を混ぜると紫になる。 A power failure contributed to the confusion in the hall. 停電が場内の混乱の一因となった。 He had a look that mingled fright with surprise. 彼は恐怖と驚きの混ざった表情をしていた。 There Akai joins them and it becomes a free-for-all in front of the finish line. そこに赤井選手も加わり、ゴール前は混戦模様となった。 She stirred the milk into her coffee. 彼女はコーヒーにミルクを入れてかき混ぜた。 Oil does not mix with water. 油は水と混和しない。 She heard her name called out in the crowd. 彼女は人混みの中で自分の名前が呼ばれるのを聞いた。 Much confusion ensued following this news report. そのニュースで非常に混乱した。 Who's going to clear up all this mess? 誰がこの混乱のあとかたづけをすることになっているか。 The truth is incontrovertible. Panic may resent it, ignorance may deride it, malice may distort it, but there it is. 事実は明白だ。それを混乱は憤慨するだろう、無知は嘲笑するだろう、悪意は曲げようとするだろう、しかしそれが事実なのだ。 Don't confuse desire with love. 欲望を愛情と混同するな。 To avoid confusion, the teams wore different colors. 混同しないように、両チームは色の違う服を着ていた。 Their job is to confuse learners of the language. 彼らの仕事はその言語の学習者を混乱させることだ。 The mixture of these substances is dangerous. これらの物質の混合は危険です。 The bus was crowded. そのバスは混んでいた。 The stores were alive with people the Saturday before Christmas. 店はクリスマス前の土曜日なので混雑していた。 We were stuck for hours in a traffic jam. 車が混んで何時間も動かなかった。 He put milk into his tea and stirred it. 彼はお茶にミルクを入れてそれをかき混ぜた。 Everywhere seems to be crowded. どこもかしこも人が混んでいるようだ。 A woman picked my pocket in the crowd. 人混みの中で私は女スリにあった。 And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses. それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。 Mix the flour with two eggs. 粉と卵2個を混ぜなさい。 The road was crowded with various vehicles. 道路は様々な乗物で混雑していた。 The roads out in the country are not so busy as in the city. 田舎の道路は、都会ほど混雑しません。 The train was crowded. その電車は混んでいた。 Sorry. Traffic was heavy. ごめん。道が混んじゃって。 Red and blue paint mixed together give us purple. 赤と青を混ぜると紫になる。 Computers are difficult, so I get confused. コンピューターは難しくて混乱する。 His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second. 彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。 Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile. 日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。 We shouldn't confuse solitude with isolation. They are two separate things. 孤独と孤立を混同してはいけない。それぞれ異なったものである。 You can't mix oil with water. 水と油を混合させることはできない。 Oil and water don't mix. 油は水と混ざらない。 That place is always crowded, but I reserved a table today, so we don't have to worry. いつもあのお店は混んでいるけど、今日は席をリザーブしてあるから大丈夫。 Roads in the country aren't as busy as those in the city. 田舎の道路は、都会ほど混雑しません。 I was late because of the traffic. 道路混雑のせいで私は遅れました。 I lost my way in the crowded street. 混雑していたので道に迷った。 Is it always so crowded here? いつもこんなに混雑しているのですか。 She stirred the soup with a spoon. 彼女はスプーンを使ってスープをかき混ぜた。 Tom is ill at ease among strangers. トムは知らない人に混じって居心地が悪かった。 Country roads aren't as crowded as city roads. 田舎の道路は、都会ほど混雑しません。 The fire caused a panic in the theater. 火事で劇場の中は大混乱になった。 At that time, the train was terribly crowded. その時、列車はとても混んでいた。 I wish the subway wasn't so crowded every morning. 毎朝地下鉄があんなに混雑しなかったらなあ。 I'd like to have smaller bills mixed in. 小銭を混ぜてください。 The streetcar was packed. 市電は混んでいた。 The corridor was so crowded that we couldn't walk. 廊下は大変混雑していたので歩けなかった。 As the train was crowded, I kept standing all the way to Kyoto. 電車が混んでいたので、京都まで行くのにずっと立ち通しだった。 He went back to the drug store, located the machine, poured in the sample and deposited the $10.00. 再び薬局へ出向き、混合物をマシーンに入れ、10ドルを支払う。 The train was not so crowded as I had expected. 汽車は思っていたほど混んでいなかった。 They caught sight of the man among the crowd of people. 彼らは人混みの中に男の姿をとらえた。 Joy was mingled with sorrow. 喜びは悲しみと混じり合った。 I heard my name called in the crowd. 私は人混みの中で私の名前が呼ばれるのを聞いた。