UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '済'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is in his element when talking economics.彼は経済学の話をすると本領を発揮する。
The net economy is booming.ネット経済は急進展している。
If anything, the economy in our country is going up.どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
I'm sorry to have kept you waiting long. A visitor has kept me busy till now.長いことお待たせして済みませんでした。今まで来客で忙しかったのです。
Almost all societies now have a money economy based on coins and paper bills of one kind or another.ほとんど全ての社会が今日では、何らかの硬貨と紙幣に基づいた貨幣経済を持っている。
The U.S. economy is in good health.アメリカ経済は順調ですよ。
They are looking at only the sunny side of the American economy.彼らはアメリカ経済の明るい局面しか見ていない。
The matter was settled.もう済んだことだ。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
Later, those from many other countries flocked to the United States because they were attracted by reports of great economic opportunities and religious and political freedom.後には、その他の多くの国からなだれ込んだが、彼らは経済的可能性や宗教的及び政治的自由が大きいという噂に見せられてやってきたのだった。
He is economically independent of his parents.彼は両親から経済的に独立している。
A telephone is something you can't do without.電話はなしでは済まされないものだ。
She had a polio vaccine.ポリオワクチンは済んでいます。
The index rose to a seasonally adjusted 120.5.指数は季節調整済みで120.5に上昇した。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
The East Asian economies were hit hard by energy price increases.東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。
I can not do without this dictionary even for a single day.僕は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。
The new nation is under the economic influence of Japan.その新しい国は日本の経済的影響を受けている。
You will save your father a lot of worry if you simply write him a letter.あなたがただ手紙を書くだけで、あなたの父親は多くのことを心配しなくて済むだろう。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
The car is ready.その車は整備が済んでいる。
The economic strength of the USA is not what it was.アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。
Are you through with this book?この本はもうお済みですか。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
Having finished the work yesterday, I am free today.私は昨日仕事を済ませたので、今日は暇だ。
I thought I could settle it by phone.電話で済まそうと思いました。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
This problem has been debated by many economists.この問題は多くの経済学者によって論じられてきた。
I have already had my breakfast.私はもう朝食を済ませた。
Besides being economical, it's fun.経済的であるばかりでなく、おもしろくもある。
Such an economic program will help the rich at the expense of the poor.そのような経済計画は貧しい人々を犠牲にして金持ちを助けるものだ。
The 21st century is going to be based on economic power.21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。
A remedy for the unemployment problem.失業問題の経済策。
Have you already finished your homework?もう宿題を済ませてしまったのですか。
I am afraid that I shall not be free till the examination is over.試験が済むまでは忙しくて暇がないだろうと思います。
At the time, our country was confronted with serious economic difficulties.当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。
It's a proven fact.これは証明済みの事実だ。
This book gives us a good idea of economics.この本を読むと、経済学のことがよくわかる。
Can you do without an English dictionary?英語の辞書なしで済ませることができますか。
I'm studying economics at university.私は大学で経済学を勉強しています。
Japan surpasses China in economic power.日本の経済力で、中国より勝っている。
The economist instinctively anticipated the current depression.その経済学者は現在の不況を本能的に予期していた。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
The work will be finished at six.その仕事は6時に済みます。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
What do you think about the Japanese economy?日本の経済についてどう思いますか。
All the exams are now behind us.試験は全て済んだ。
They discussed the economics of the project.彼らはその計画の経済面について話し合った。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
The questions involved go far beyond economics.かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。
Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed.積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
I will call you when I have done my shopping.買い物を済ませてしまったら電話します。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
I've already eaten breakfast.私はもう既に朝食を済ませました。
Many economists are ignorant of that fact.多くの経済学者はその事実に気づいていない。
A few minutes after he finished his work, he went to bed.仕事を済ませて数分して、彼は寝についた。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
Should you have settled the account since this mail was written, please ignore our reminder.もしも、すでにお支払い済みでしたら、どうぞこのメールは無視してください。
Have you eaten dinner yet?もう夕食は済みましたか。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
He dedicated his whole life to helping poor people.彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。
What will the Japanese economy be like next year?来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。
He relies on his wife financially.彼は経済的に妻に頼っている。
The woman served her purpose.あの女は用済みだ。
The study which Mr Smith specializes in is economics.スミス氏の専攻している学問は経済学です。
Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities.日本は大都市の勤勉なサラリーマンによって支えられている経済だ。
They are appealing for money to help refugees.彼らは難民救済の資金を求めている。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
Is there any other way besides extraction?抜歯しないで済ます方法はありますか。
Such drastic economic growth cannot be sustained.そのような高度経済成長が続くはずがない。
Mary has finished her Japanese assignment.メアリーは国語の宿題を済ませた。
The retail price index is a barometer of economic activity.小売物価指数は経済活動のバロメーターです。
They are appealing for money to help refugees.彼らは難民救済の資金を集めている。
Tom ate a quick lunch.トムは昼食をさっと済ませた。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
The world economy will not recover anytime soon.世界経済はすぐには回復できないだろう。
Why do you insist on paying for your school expenses yourself, when your parents are willing to give you financial support?両親が喜んで経済的に援助してくれるのに、なぜ君は自分で学費を払うことに固執するのか。
Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade.日本は資源が乏しい国にもかかわらず、国際貿易のお陰で経済大国に発展した。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
The economy is deeply connected to politics.経済は政治と深い関係がある。
Slow economic recovery has sent auto sales plummeting.経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
I have not finished breakfast yet.私はまだ朝食を済ませていません。
I will have finished the work by seven this evening.私は今晩7時までにその仕事を済ませているでしょう。
This table is reserved.このテーブルは予約済みです。
The American economy is in solid shape.アメリカ経済はしっかりしていますよ。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
She has been on her own since the age of eighteen.彼女は18歳のときから経済的に独立している。
Agriculture is economy of the country.農業はその国の経済のもとである。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
I cannot do without this dictionary.この辞書が無くては済まされない。
You can rely on his proven ability.彼の、証明済みの能力は、信頼できます。
There is considerable optimism that the economy will improve.経済が好転するだろうという楽観論がかなりある。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume.一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。
Have you ever considered majoring in economics at college?大学で経済学を専攻しようと考えたことがありますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License