Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry. 出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。 The country's economy depends on agriculture. その国の経済は、農業に依存している。 I have a lot of work to finish up before the end of the week. 私は週末までに済まさなければならない仕事がたくさんある。 More money for education will spur economic growth. 教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。 My older brother finished his homework very quickly. 私の兄は宿題をさっさと済ませた。 Tourism is important to the economy of my country. 観光は私の国の経済にとって重要です。 Don't worry about what you have done. 済んだことを気にするな。 The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy. 新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。 Have you finished your homework yet? 君はもう宿題をみな済ませましたか。 I cannot dispense with coffee after meals. 食後私はコーヒー無しでは済ませられない。 Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade. 日本は資源が乏しい国にもかかわらず、国際貿易のお陰で経済大国に発展した。 In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful. 日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。 The Japanese economic system is about to change. 日本の経済システムはまさに変わろうとしている。 I have to complete a paper on the Japanese economy. 私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。 Let me read the newspaper if you've finished with it. 新聞お済みでしたら私に読ませてください。 It is accepted that we'll have a meeting tomorrow. 明日会合があるということは了解済みだ。 The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time. 日本経済は当時、前例のない好況にあった。 He has no sense of economy. 彼には経済観念がない。 Tom was in trouble financially. トムは経済的に困難な状況だった。 I cannot do without this dictionary even for a single day. 私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 I watched baseball on TV after I finished my homework. 私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。 I can't do without this dictionary. この辞書なしには済まされない。 My responsibility is to keep the company solvent. 会社の債務返済能力を維持するのが私の責任だ。 According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 The U.S. economy shrugged off the '87 Crash. アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。 Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 I thought I could settle it by phone. 電話で済まそうと思いました。 He relies on his wife financially. 彼は経済的に妻に頼っている。 After he had done his homework, he watched TV. 宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。 Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world. 今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。 He is a great authority on economics. 彼は経済学の大家です。 I'd like to settle the transportation arrangements before I leave. 出発前に交通手段の手配を済ませたいのです。 The country is famous for the rapid growth of its economy. その国は経済の急成長で有名だ。 What do you think about the Japanese economy? 日本の経済についてどう思いますか。 He applied the money to the payment of debts. 彼はその金を借金の返済に充てた。 He gave up the plan for economic reasons. 彼は経済上の理由で計画を断念した。 The supermarkets are now closed, so we'll have to make do with what is left in the refrigerator. スーパーマーケットはもう閉まっているので、冷蔵庫に残っているもので済まさなければならないだろう。 I have to complete a paper on the Japanese economy. 日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。 That amount of crops isn't enough to support their economy. このくらいの収穫量では、そこの経済を支えるのに十分ではありません。 He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends. 彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。 The economy recorded a negative growth. 経済はマイナス成長を記録した。 I have a lot of work to clear up by the weekend. 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 Excuse me. Can I get by here? 済みません。通してくれますか。 He became financially independent. 彼は経済的に自立した。 I'll pay you back a week from today, that is, on July 21. 来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。 Economic conditions are in a state of flux. 経済情勢は流動的である。 Having finished the work yesterday, I am free today. 私は昨日仕事を済ませたので、今日は暇だ。 Although the government refuses to admit it, its economic policy is in ruins. 政府は認めようとしないけれども、今の経済政策はガタガタだ。 From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change. このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。 This problem has been debated by many economists. この問題は多くの経済学者によって論じられてきた。 The government's new economic plan leaves much to be desired. 政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。 We find diverse ethnic and economic interests here. ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。 People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education. そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。 Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity. 特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。 A remedy for the unemployment problem. 失業問題の経済策。 Can you do with a light meal for lunch? あなたはお昼に軽い食事で済ませて下さい。 Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage. 日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。 Are you done with the paper? 新聞はもうお済みですか。 I'm studying economics at university. 私は大学で経済学を勉強しています。 The economy progressed slowly. 経済の発展はゆっくりと進んだ。 Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination. 低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。 While employed at the bank, he taught economics at college. 銀行に勤めている間に、彼は大学で経済学を教えた。 Part-time workers play an important role in the development of the economy. パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。 What you said to her isn't accepted as a joke. 君が彼女が言ったことは、冗談では済まされない。 Nobody can dispense with somebody's service. 誰の助けもかりないで済むものはいない。 It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 This table is reserved. このテーブルは予約済みです。 Critics are coming down hard on tightened economic restrictions. 評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。 A strong yen is shaking the economy. 強い円が経済を揺さぶっている。 They finished their meal. 彼らは食事を済ませた。 The economy of the country kept growing for years. その国の経済は何年間も成長しつづけた。 Please answer the phone. 済みません、電話に出て下さい。 The U.S. economy is in good health. アメリカ経済は順調ですよ。 I've already eaten breakfast. 私はもう既に朝食を済ませました。 He has much economic knowledge. 彼は経済の知識をたくさん持っている。 Is there any other way besides extraction? 抜歯しないで済ます方法はありますか。 He is a professor of economics at Hyogo University. 彼は兵庫大学の経済学の教授です。 You told her that you had finished the work three days ago. 君は彼女に「その仕事を3日前に済ませたんだ」と言った。 A high savings rate is cited as one factor for Japan's strong economic growth because it means the availability of abundant investment capital. 高い貯蓄率は日本の高い経済成長の一つの要因にあげられる。それが豊富な投資資金が存在することを意味するからだ。 "Fully booked" was on the notice. 掲示には「全席予約済み」とあった。 Our debt is more than we can pay. 我々の借金は我々の返済能力を超えている。 Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry. 「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。 They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous. 彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。 You can rely on his proven ability. 彼の、証明済みの能力は、信頼できます。 The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating. 労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。 For one thing, I couldn't afford to do that. 一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。 I cannot do without this dictionary. この辞書が無くては済まされない。 The country is in a bad economic state. その国の経済状態は悪い。 Are you done with your homework yet? もう宿題を済ませてしまったのですか。 We got through the work just before ten. 10時ちょっと前に仕事が済んだ。 Julie thinks that she will not be able to pay off all of her debts. ジュリーは借金を完済できないと思っています。 My father is paying back a huge loan on our home. 父は高額な家のローンを返済している。 The Japanese economy is going through a period of great stress. 日本経済では、大きなひずみが進行しつつある。 What they are doing is ruining the economy. 彼らがしているのは経済をだめにすることです。 If you think you can get away with cheating on the exam, you've got another thing coming. もしあなたが試験でカンニングをやってもそれで何の咎めも受けずに済むと思っているなら、とんでもない話だ。 This problem bristles with difficulties both psychological and economical. この問題には心理的なまた経済的な難問がいっぱいだ。 This extraordinary increase is explained by the speedy economic unification which took place during the same period. この驚くほどの増加は、同じ期間の間に起こった急速な経済面での統合によって可能となった。 The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume. 一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。 Employees threatened a strike to protect worker benefits. 従業員は共済手当を守るために、ストライキのおどしをかけました。 The strike affected the nation's economy. ストは国の経済をさまたげた。