UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '済'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Japan is one of the greatest economic powers in the world.日本は世界有数の経済大国である。
I don't lose my appetite when I get stressed, rather I can't calm down unless I eat something.私はストレスがたまると食欲がなくなるのではなく、逆に何か食べないと気が済まなくなる。
Japan has economically become a powerful nation.日本は経済的に強力な国家になった。
Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization.この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。
My friend got rid of his debt.私の友人はやっと借金を完済した。
I can't survive without air conditioning in the summer.私は夏はエアコンなしでは済ますことはできない。
Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed.積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。
I'm done with that lesson.私はその授業を済ませています。
Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so.日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
They are appealing for money to help refugees.彼らは難民救済の資金を集めている。
Japan surpasses China in economic power.日本の経済力で、中国より勝っている。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
What will the Japanese economy be like next year?来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。
I have a lot of work to clear up by the weekend.私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
The growth rate of the Japanese economy will top 0.7% this year.今年の日本経済の成長率は0.7%を超えるだろう。
He contributed much to the development of the economy.彼は経済の発展に大きな貢献をした。
Mary has finished her Japanese assignment.メアリーは国語の宿題を済ませた。
For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance.鍵のいらない暗証タイプには、お好きな番号を設定できるフリーダイヤル式と、あらかじめ番号が設定済みの固定式とがあります。
The country's economy was dislocated by the war.その国の経済は戦争で混乱した。
He is in his element when talking economics.彼は経済学の話をすると本領を発揮する。
Are you through with this book?この本はもうお済みですか。
They discussed the economics of the project.彼らはその計画の経済面について話し合った。
All seats are reserved.座席は全部予約済みです。
You should continue until you're satisfied.気が済むまでやってみたら。
I have to complete a paper on the Japanese economy.私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。
She made up her face in 20 minutes.彼女は20分で化粧を済ませた。
The economy is in dire need of a jumpstart.経済は緊急に起爆剤を必要としています。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
You can critique it all you want and it won't change a thing. It's over.済んでしまったことをああだこうだ言ってもどうにもならないだろう。
Expensive things often prove more economical in the long run.値段の高いものの方が結局は経済的なことがよくある。
It is accepted that we'll have a meeting tomorrow.明日会合があるということは了解済みだ。
He became financially independent.彼は経済的に自立した。
After I finished my homework, I watched baseball on TV.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
Economic development is important for Africa.経済発展はアフリカでは重要である。
He is a member in good standing.彼は会費支払い済みのメンバーだ。
He donated $10000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
We got through the work just before ten.10時ちょっと前に仕事が済んだ。
Having done my homework, I watched the baseball game on television.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
I thought I could settle it by phone.電話で済まそうと思いました。
Such drastic economic growth cannot be sustained.そのような高度経済成長が続くはずがない。
I have to complete a paper on the Japanese economy.日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。
Nobody can dispense with somebody's service.誰の助けもかりないで済むものはいない。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
I have a lot of work to finish up before the end of the week.私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy.新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。
Have you ever considered majoring in economics at college?大学で経済学を専攻しようと考えたことがありますか。
After finishing his examinations, my brother is enjoying skiing to his heart's content.試験を済ませてから、弟は心ゆくまでスキーを楽しんでいる。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
The government is reluctant to alter its economic policy.政府はしぶしぶ経済政策を変更した。
A strong yen is shaking the economy.強い円が経済を揺さぶっている。
I will call you when I have done my shopping.買い物を済ませてしまったら電話します。
By 7:00 she will have eaten dinner.7時までに彼女は夕食を済ましてしまっているだろう。
He is economically independent of his parents.彼は両親から経済的に独立している。
He dedicated his whole life to helping poor people.彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
The economy recorded a negative growth.経済はマイナス成長を記録した。
Have you finished your homework already?もう宿題を済ませてしまったのですか。
The Japanese economy developed rapidly.日本経済は急速に成長した。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
Have you finished?もうお済みですか。
I've already eaten breakfast.私はもう既に朝食を済ませました。
His economical backing is secure.彼は経済的背景がしっかりしている。
I'm studying economics at university.私は大学で経済学を勉強しています。
The world economy will not recover anytime soon.世界経済はすぐには回復できないだろう。
She is economically independent of her parents.彼女は親から経済的に自立している。
If you think you can get away with cheating on the exam, you've got another thing coming.もしあなたが試験でカンニングをやってもそれで何の咎めも受けずに済むと思っているなら、とんでもない話だ。
The country is isolated economically and politically.その国は経済的にも政治的にも孤立している。
The economy of Japan is still stable.日本の経済は依然として安定している。
Japan ranks among the economic powers of the world.日本は世界の経済大国に伍します。
Our debt is more than we can pay.我々の借金は我々の返済能力を超えている。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
If you don't have money, you have to do without.もしお金がないのなら、なしで済まさなければならない。
He relies on his wife financially.彼は経済的に妻に頼っている。
Many economists are ignorant of that fact.多くの経済学者はその事実に気づいていない。
Japan plays a key role in the world economy.日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。
Modern people cannot do without cars.現代人は車なしで済ますことができない。
Few governments can manage the economy successfully.経済をうまく運営できる政府は少ない。
International trade is vital for healthy economies.健全な経済には国際貿易が必要である。
Tourism is important to the economy of my country.観光は私の国の経済にとって重要です。
The Japanese economic system is about to change.日本の経済システムはまさに変わろうとしている。
Have you finished breakfast yet?あなたはもう朝食を済ませましたか。
Tom wishes he didn't have to help with the housework.トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。
If anything, the economy in our country is going up.どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
The rent is paid for six months.部屋代は半年分支払い済みだ。
America's economy is the largest in the world.アメリカ経済は世界最大です。
What will happen to the Japanese economy?日本経済は今後どうなるのだろうか。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
Agriculture is economy of the country.農業はその国の経済のもとである。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
Last year was a period of economic uncertainty.昨年は経済的に不確実な時代でした。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
I'll pay you back a week from today, that is, on July 21st.来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。
When I returned home, my brother had done his homework.私が帰宅したときには、弟は宿題を済ませていた。
The economy is at peak of a business cycle at present.経済は今景気循環の頂点にある。
I have lots of work to clear up by the weekend.私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
I watched baseball on TV after I finished my homework.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
Can you do with a light meal for lunch?あなたはお昼に軽い食事で済ませて下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License