The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '済'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
When I returned home, my brother had done his homework.
私が帰宅したときには、弟は宿題を済ませていた。
He is a member in good standing.
彼は会費支払い済みのメンバーだ。
Few governments can manage the economy successfully.
経済をうまく運営できる政府は少ない。
The economy of Japan is still stable.
日本の経済は依然として安定している。
The net economy is booming.
ネット経済は急進展している。
I major in economics.
経済学を専攻しています。
The old man contributed a large sum of money to the poor.
その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。
I've just finished eating breakfast.
今朝食が済んだところです。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.
人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
He became financially independent.
彼は経済的に自立した。
You cannot do without a good dictionary.
良い辞書無しで済ます事は出来ない。
He applied the money to the payment of debts.
彼はその金を借金の返済に充てた。
Japan has to reconstruct its economy.
日本は経済の建て直しをはからなければならない。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.
しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
Some people say that traveling by plane is rather economical.
飛行機はむしろ経済的だと言う人もいる。
That absolves me from further responsibility.
これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
If they admit me to the university, I think I will major in economics.
もし大学に入学できたら、経済学をやるつもりです。
Let me read the paper when you have finished with it.
あなたが済んだらその新聞を僕に読ませて下さい。
Have you eaten breakfast yet?
朝食をもう済ませましたか。
The U.S. is a service economy.
アメリカはサービス経済の国だ。
Tom ate a quick lunch.
トムは昼食をさっと済ませた。
He made a substantial contribution to economics.
彼は経済学に相当な貢献をした。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.
第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
What will happen to the Japanese economy?
日本経済は今後どうなるのだろうか。
The country's economy is about to collapse.
その国の経済は崩壊寸前だ。
I will pay my debt as soon as possible.
出来るだけ早く借金は返済します。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.
日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
A few minutes after he finished his work, he went to bed.
仕事を済ませて数分して、彼は寝についた。
Having finished the work yesterday, I am free today.
私は昨日仕事を済ませたので、今日は暇だ。
It is accepted that we'll have a meeting tomorrow.
明日会合があるということは了承済みだ。
The work will be finished at six.
その仕事は6時に済みます。
It's a proven fact.
これは証明済みの事実だ。
While employed at the bank, he taught economics at college.
銀行に勤めている間に、彼は大学で経済学を教えた。
I can't do without an air conditioner in the summer.
私は夏はエアコンなしで済ますことはできない。
Bring it back when you are through.
済んだら戻してください。
A stable economy is the aim of every government.
経済の安定はすべての政府の目指すところだ。
Japan plays a key role in the world economy.
日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.
評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
I'll pay you back a week from today, that is, on July 21st.
来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。
The U.S. economy shrugged off the '87 Crash.
アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。
What is done cannot be undone.
済んだことはしかたがない。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.
不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
He is specializing in the study of economics.
彼が専攻している学問は経済学である。
International trade is vital for healthy economies.
健全な経済には国際貿易が必要である。
He has much economic knowledge.
彼は経済の知識をたくさん持っている。
They are appealing for money to help refugees.
彼らは難民救済の資金を集めている。
I have just finished breakfast.
私はちょうど朝食を済ませたところです。
I'm majoring in economics.
経済学を専攻しています。
Are you done with your homework yet?
君はもう宿題をみな済ませましたか。
You can rely on his proven ability.
彼の、証明済みの能力は、信頼できます。
The country's economy was dislocated by the war.
その国の経済は戦争で混乱した。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.
リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
I've already eaten breakfast.
私はもう既に朝食を済ませました。
The current slump of the economy will not turn into a serious depression.
今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。
I cannot do without a dictionary.
私は辞書なしで済ますことはできない。
The Japanese economy continued to grow by more than 5% annually.
日本経済は毎年5%以上の率で成長を続けた。
The growth rate of the Japanese economy will top 0.7% this year.
今年の日本経済の成長率は0.7%を超えるだろう。
After he had done his homework, he watched TV.
宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。
It is accepted that we'll have a meeting tomorrow.
明日会合があるということは了解済みだ。
Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed.
積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.
日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
My older brother finished his homework very quickly.
私の兄は宿題をさっさと済ませた。
This problem has been debated by many economists.
この問題は多くの経済学者によって論じられてきた。
Nobody can dispense with somebody's service.
誰の助けもかりないで済むものはいない。
I'll pay you back a week from today, that is, on July 21.
来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。
I have lots of work to clear up by the weekend.
私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
I have a lot of work to clear up by the weekend.
私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
All the exams are now behind us.
試験は全て済んだ。
You can critique it all you want and it won't change a thing. It's over.
済んでしまったことをああだこうだ言ってもどうにもならないだろう。
It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions.
提案されている解決策を検討する前に、これらのグループの経済学的地位を概観しておくことが重要である。
This problem bristles with difficulties both psychological and economical.
この問題には心理的なまた経済的な難問がいっぱいだ。
The strike hindered the national economy.
ストは国の経済をさまたげた。
I have already had my breakfast.
私はもう朝食を済ませた。
You will save your father a lot of worry if you simply write him a letter.
あなたがただ手紙を書くだけで、あなたの父親は多くのことを心配しなくて済むだろう。
Japan ranks among the economic powers of the world.
日本は世界の経済大国に伍している。
Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization.
この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。
My father is paying back a huge loan on our home.
父が家の多額のローンを返済しています。
Not bad—not bad at all. This is quite a gathering of talent to have under one roof.
これだけまあ、多士済済の人材が一堂に集まったもんだよな。
What will the Japanese economy be like next year?
来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。
Small cars are very economical because of their low fuel consumption.
小型車は低燃費で経済的だ。
The country is in a bad economic state.
この国の経済状態は悪い。
He has a knowledge of economics.
彼には多少経済学の知識がある。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.
国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
I am afraid that I shall not be free till the examination is over.
試験が済むまでは忙しくて暇がないだろうと思います。
He is an expert in economics.
彼は経済の専門家だ。
Besides being economical, it's fun.
経済的であるばかりでなく、おもしろくもある。
Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade.
日本は資源が乏しい国にもかかわらず、国際貿易のお陰で経済大国に発展した。
My friend got rid of his debt.
私の友人はやっと借金を完済した。
Our debt is more than we can pay.
我々の借金は我々の返済能力を超えている。
The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time.
日本経済は当時、前例のない好況にあった。
He is economically independent of his parents.
彼は両親から経済的に独立している。
Have you finished your homework yet?
もう宿題を済ませてしまったのですか。
Tom was in trouble financially.
トムは経済的に困難な状況だった。
I really need to hit somebody.
とにかく誰かをぶたないと気が済まない。
The Japanese economic system is about to change.
日本の経済システムはまさに変わろうとしている。
The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating.
労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。
The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets.
日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。
The economy has entered a recession.
経済は景気後退期に入った。
Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home.