Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Have you finished breakfast yet? あなたはもう朝食を済ませましたか。 The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 The world economy will not recover anytime soon. 世界経済はすぐには回復できないだろう。 Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity. サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。 This plan will bankrupt the economy of our town. この計画はわが町の経済を破産させるであろう。 The Japanese economy is in depression. 日本経済は不況である。 The country's economy depends on agriculture. その国の経済は、農業に依存している。 We hold that economy will soon improve. 経済はすぐによくなると我々は考えている。 Japan plays a key role in the world economy. 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 He is a great authority on economics. 彼は経済学の権威です。 The 21st century is going to be based on economic power. 21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。 He made a substantial contribution to economics. 彼は経済学に相当な貢献をした。 It looks as though we shall have to go without a holiday this year. 私たちは今年は休日なしで済まさなければならないようだ。 It is accepted that we'll have a meeting tomorrow. 明日会合があるということは了承済みだ。 Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her. 日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。 Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 The old man contributed a large sum of money to the poor. その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency. ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。 "Fully booked" was on the notice. 掲示には「全席予約済み」とあった。 I ordered five books on economics from London. 経済学の本を5冊ロンドンに注文した。 He is a great authority on economics. 彼は経済学の大家です。 Few governments can manage the economy successfully. 経済をうまく運営できる政府は少ない。 People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education. そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。 Let me read the paper when you have finished with it. あなたが済んだらその新聞を僕に読ませて下さい。 The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time. 日本経済は当時、前例のない好況にあった。 The matter was settled. もう済んだことだ。 He donated $10000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 Japan has developed her economic growth. 日本は自らの経済成長を発展させた。 We must relieve the refugees of their suffering. 難民達の苦しみを救済すべきだ。 The economy of Japan is still stable. 日本の経済は依然として安定している。 I have to complete a paper on the Japanese economy. 私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。 His economical backing is secure. 彼は経済的背景がしっかりしている。 The economy recorded a negative growth. 経済はマイナス成長を記録した。 The East Asian economies were hit hard by energy price increases. 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown. 外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。 Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 It's a proven fact. これは証明済みの事実だ。 We'll go after we eat. 食事が済んだら行きます。 The growth rate of the Japanese economy will top 0.7% this year. 今年の日本経済の成長率は0.7%を超えるだろう。 The strike affected the nation's economy. ストは国の経済をさまたげた。 We had to do without oil during the war. 我々は戦時中は石油なしで済まさなければならなかった。 Economic conditions are in a state of flux. 経済情勢は流動的である。 After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing. 経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。 At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 An international trade ban could be the last straw for that country's economy. 国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。 There is no easy cure-all for old economic ills. 年来の経済病には手軽にきく万能薬などありません。 I just finished breakfast. 今朝食が済んだところです。 Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits. 中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。 Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century. 17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。 We got through the work just before ten. 10時ちょっと前に仕事が済んだ。 Economic conditions point to further inflation. 経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。 I will pay my debt as soon as possible. 出来るだけ早く借金は返済します。 The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets. 日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。 My friend got rid of his debt. 私の友人はやっと借金を完済した。 The country is isolated economically and politically. その国は経済的にも政治的にも孤立している。 They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous. 彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。 The net economy is booming. ネット経済は急進展している。 Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed. 積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。 Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP. 経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。 Why do you insist on paying for your school expenses yourself, when your parents are willing to give you financial support? 両親が喜んで経済的に援助してくれるのに、なぜ君は自分で学費を払うことに固執するのか。 Hong Kong is the least regulated economy in Asia. 香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。 The government's new economic plan leaves much to be desired. 政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。 Having finished the work yesterday, I am free today. 私は昨日仕事を済ませたので、今日は暇だ。 She has been on her own since the age of eighteen. 彼女は18歳のときから経済的に独立している。 The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。 Tom wishes he didn't have to help with the housework. トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。 That absolves me from further responsibility. これでこれ以上の義務を負わなくて済む。 Almost all societies now have a money economy based on coins and paper bills of one kind or another. ほとんど全ての社会が今日では、何らかの硬貨と紙幣に基づいた貨幣経済を持っている。 I am in financial difficulties. 私は経済的に困っている。 She had a polio vaccine. ポリオワクチンは済んでいます。 The economy recorded a negative growth. 経済は厳しい不況で縮小した。 He is in his element when talking economics. 彼は経済学の話をすると本領を発揮する。 I'm majoring in economics. 経済学を専攻しています。 Last year was a period of economic uncertainty. 昨年は経済的に不確実な時代でした。 You've finished your work. あなたの仕事は済みました。 Have you finished your homework yet? もう宿題を済ませてしまったのですか。 The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing. 青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。 The rice crop is already in. 稲の取り入れはもう済んだ。 Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan. 工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。 A high savings rate is cited as one factor for Japan's strong economic growth because it means the availability of abundant investment capital. 高い貯蓄率は日本の高い経済成長の一つの要因にあげられる。それが豊富な投資資金が存在することを意味するからだ。 He flatters himself that he is second to none in finance. 彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。 Besides being economical, it's fun. 経済的であるばかりでなく、おもしろくもある。 Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy. 減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。 An economic crisis will hit at the end of the year. 今年の終わりに経済危機がくるだろう。 He was declared insolvent. 彼は返済能力がないと宣告された。 Those gloom and doom economists aren't worth their salt. あんな悲観的な経済学者たちの言うことなんか、全然当てにならないよ。 Don't worry about what you have done. 済んだことを気にするな。 Is there any other way besides extraction? 抜歯しないで済ます方法はありますか。 She majored in economics. 彼女は経済学を専攻している。 He is specializing in the study of economics. 彼が専攻している学問は経済学である。 I've already finished my work. もう仕事を済ませた。 Japan ranks among the economic powers of the world. 日本は世界の経済大国に伍します。 The new nation is under the economic influence of Japan. その新しい国は日本の経済的影響を受けている。 A stable economy is the aim of every government. 経済の安定はすべての政府の目指すところだ。 We find diverse ethnic and economic interests here. ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。 Slow economic recovery has sent auto sales plummeting. 経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。 I can do without an overcoat. 私は外套なしで済ますことができる。 He is an expert in economics. 彼は経済の専門家だ。 First of all, we have to finish the homework. まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。 Leaders are trying to do away with impediments to economic growth. 首脳たちは経済成長に障害となるものを排除しようとしています。