The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '済'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets.
日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。
I ordered five books on economics from London.
経済学の本を5冊ロンドンに注文した。
For one thing, I couldn't afford to do that.
一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。
Are you done with the paper?
新聞はもうお済みですか。
I can not do without this dictionary even for a single day.
僕は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。
It is said that Japan is the greatest economic power in the world.
日本は世界で最大の経済大国だと言われている。
I have a lot of work to clear up by the weekend.
私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.
しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.
このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
Japan surpasses China in economic power.
日本の経済力で、中国より勝っている。
Almost all societies now have a money economy based on coins and paper bills of one kind or another.
ほとんど全ての社会が今日では、何らかの硬貨と紙幣に基づいた貨幣経済を持っている。
You will save your father a lot of worry if you simply write him a letter.
あなたがただ手紙を書くだけで、あなたの父親は多くのことを心配しなくて済むだろう。
Leaders are trying to do away with impediments to economic growth.
首脳たちは経済成長に障害となるものを排除しようとしています。
He applied the money to the payment of debts.
彼はその金を借金の返済に充てた。
I have lots of work to clear up by the weekend.
私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。
The questions involved go far beyond economics.
かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。
Her debts amount to more than she can pay.
彼女の借金は返済できる限界を超えている。
You have to raise funds for the relief work.
君はその救済事業の資金を集めなければならない。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.
そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
Have you ever considered majoring in economics at college?
大学で経済学を専攻しようと考えたことがありますか。
Sam has already done his homework.
サムはすでに宿題を済ませている。
I'll pay you back a week from today, that is, on July 21.
来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.
不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing.
経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.
リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
He flatters himself that he is second to none in finance.
彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.
国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
Japan has developed her economic growth.
日本は自らの経済成長を発展させた。
Tom was in trouble financially.
トムは経済的に困難な状況だった。
She is economically independent of her parents.
彼女は親から経済的に自立している。
Changes of leadership have a great effect on the international political economy.
指導部の交代は、国際政治経済に重要な影響を与える。
An economic crisis will hit at the end of the year.
今年の終わりに経済危機がくるだろう。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.
レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
I am economically independent of my parents.
私は経済的には両親からひとり立ちしている。
What will the Japanese economy be like next year?
来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。
While employed at the bank, he taught economics at college.
銀行に勤めている間に、彼は大学で経済学を教えた。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.
日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
The country's economy is about to collapse.
その国の経済は崩壊寸前だ。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.
評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
The town developed into the center of the economy.
その町は成長して経済の中心となった。
The economy has entered a recession.
経済は景気後退期に入った。
Japan has to reconstruct its economy.
日本は経済の建て直しをはからなければならない。
By 7:00 she will have eaten dinner.
7時までに彼女は夕食を済ましてしまっているだろう。
I am afraid that I shall not be free till the examination is over.
試験が済むまでは忙しくて暇がないだろうと思います。
He made a substantial contribution to economics.
彼は経済学に相当な貢献をした。
After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances.
父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。
The U.S. economy shrugged off the '87 Crash.
アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。
We'll go after we eat.
食事が済んだら行きます。
The fiscal austerity may lead to an overkill of the economy.
緊縮財政政策は経済を冷やし過ぎることになるかもしれない。
What they are doing is ruining the economy.
彼らがしているのは経済をだめにすることです。
I'm sorry to have kept you waiting long. A visitor has kept me busy till now.
長いことお待たせして済みませんでした。今まで来客で忙しかったのです。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.
Those gloom and doom economists aren't worth their salt.
あんな悲観的な経済学者たちの言うことなんか、全然当てにならないよ。
Such drastic economic growth cannot be sustained.
そのような高度経済成長が続くはずがない。
It's time to pay up all your debts and close out your loan.
借金をきれいに返済してもらいましょうか。
What do you think about the Japanese economy?
日本の経済についてどう思いますか。
The economy is deeply connected to politics.
経済は政治と深い関係がある。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.
多くの産業人が経済について懸念を表明している。
Have you eaten breakfast yet?
朝食をもう済ませましたか。
I don't lose my appetite when I get stressed, rather I can't calm down unless I eat something.
私はストレスがたまると食欲がなくなるのではなく、逆に何か食べないと気が済まなくなる。
The U.S. economy is the largest in the world.
アメリカ経済は世界最大です。
Having finished the work yesterday, I am free today.
私は昨日仕事を済ませたので、今日は暇だ。
Economic development proceeded slowly.
経済の発展はゆっくりと進んだ。
The economist instinctively anticipated the current depression.
その経済学者は現在の不況を本能的に予期していた。
They discussed the economics of the project.
彼らはその計画の経済面について話し合った。
International trade is vital for healthy economies.
健全な経済には国際貿易が必要である。
According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year.
この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。
Some people say that travel by air is rather economical.
飛行機旅行はむしろ経済的だと言う人もいます。
I've just finished eating breakfast.
今朝食が済んだところです。
The economy recorded a negative growth.
経済は厳しい不況で縮小した。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.
オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
The economy is in a slight depression.
経済はやや不景気だ。
All the exams are now behind us.
試験は全て済んだ。
The country's economy was dislocated by the war.
その国の経済は戦争で混乱した。
Can you do with a light meal for lunch?
あなたはお昼に軽い食事で済ませて下さい。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.
彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
The matter was settled.
もう済んだことだ。
She has been on her own since the age of eighteen.
彼女は18歳のときから経済的に独立している。
Well, it seems he's paid off his debts, but how on Earth did he arrange that amount of money?
彼は取りあえず借金は返済したらしいが、一体あんな大金を誰が都合したのだろうか。
A strong yen is shaking the economy.
強い円が経済を揺さぶっている。
Japan is a service economy, in which services account for more than 50% of the GNP.
日本は、サービスがGNPの50%以上を占めるサービス経済である。
I really need to hit somebody.
とにかく誰かをぶたないと気が済まない。
He contributed much to the development of the economy.
彼は経済の発展に大きな貢献をした。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.
経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.
At the time, our country was confronted with serious economic difficulties.
当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。
This plan will bankrupt the economy of our town.
この計画はわが町の経済を破産させるであろう。
Agriculture is economy of the country.
農業はその国の経済のもとである。
It looks as though we shall have to go without a holiday this year.
私たちは今年は休日なしで済まさなければならないようだ。
Can you do without an English dictionary?
英語の辞書なしで済ませることができますか。
The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy.
新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。
We ate a hasty meal and left immediately.
私たちは慌しい食事を済ませすぐに出発した。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.