UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '済'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry.出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。
The strike affected the nation's economy.ストライキは国民経済に影響を与えた。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
Whether it's national economics, family economics, or personal economics, it's not something where sloppy accounting is good enough.国の経済だって、家庭の経済だって、個人の経済だって、丼勘定でいいものではない。
He applied the money to the payment of debts.彼はその金を借金の返済に充てた。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful.日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion.日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。
However he wasn't seriously hurt and got away with light bruising.しかし彼に大きなけがはなく、軽い打撲傷で済んだ。
Modern people cannot do without cars.現代人は車なしで済ますことができない。
Few governments can manage the economy successfully.経済をうまく運営できる政府は少ない。
Excuse me. Can I get by here?済みません。通してくれますか。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
I am afraid that I shall not be free till the examination is over.試験が済むまでは忙しくて暇がないだろうと思います。
Have you eaten breakfast yet?朝食をもう済ませましたか。
The expansion is aging.拡大経済は老化している。
Farmers defaulting on loans had to auction off their land.借金が返済できなかった農民たちは、農地を競売にかけねばならなくなりました。
When I returned home, my brother had done his homework.私が帰宅したときには、弟は宿題を済ませていた。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
I watched baseball on TV after I finished my homework.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
He flatters himself that he is second to none in finance.彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
Leaders are trying to do away with impediments to economic growth.首脳たちは経済成長に障害となるものを排除しようとしています。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.多くの産業人が経済について懸念を表明している。
My father is paying back a huge loan on our home.父が家の多額のローンを返済しています。
You've finished your work.あなたの仕事は済みました。
America's economy is the largest in the world.アメリカ経済は世界最大です。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
He made a substantial contribution to economics.彼は経済学に相当な貢献をした。
The questions involved go far beyond economics.かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
I can do without an overcoat.私は外套なしで済ますことができる。
She cannot do without her car.彼女は車なしで済ますことができない。
The economies were hit hard by energy price increases.東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。
Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities.日本は大都市の勤勉なサラリーマンによって支えられている経済だ。
The matter is all settled.その問題はすべて解決済みだ。
I'll come over after I finish the work.仕事を済ませてからそちらへ行きます。
Excuse me for interrupting, I've got something to tell you.邪魔をして済まない、ちょっと話があるのだ。
She finished her errand and returned home.彼女は野暮用を済まして帰ってきた。
When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency.ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。
The woman served her purpose.あの女は用済みだ。
Japan ranks among the economic powers of the world.日本は世界の経済大国の1つに数えられる。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
I cannot do without this dictionary even for a single day.私はただの1日でさえ、この辞書なしで済ますことは出来ない。
Japan is confronted with severe economic problems.日本は厳しい経済問題に直面している。
The economy has entered a recession.経済は景気後退期に入った。
It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions.提案されている解決策を検討する前に、これらのグループの経済学的地位を概観しておくことが重要である。
We got through the work just before ten.10時ちょっと前に仕事が済んだ。
Have you finished your homework yet?もう宿題を済ませてしまったのですか。
This nation's economy is growing by leaps and bounds in recent years.この国の経済は近年とんとん拍子に成長しています。
The strike affected the nation's economy.ストは国の経済をさまたげた。
The economy progressed slowly.経済の発展はゆっくりと進んだ。
The economic strength of the USA is not what it was.アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしで済ますことはできない。
The Japanese economy is going through a period of great stress.日本経済では、大きなひずみが進行しつつある。
The U.S. economy shrugged off the '87 Crash.アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。
I'll pay you back a week from today, that is, on July 21.来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。
All seats are reserved.座席は全部予約済みです。
The U.S. is a service economy.アメリカはサービス経済の国だ。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。
Don't worry about what you have done.済んだことを気にするな。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
Have you finished your homework yet?君はもう宿題をみな済ませましたか。
There is considerable optimism that the economy will improve.経済が好転するだろうという楽観論がかなりある。
My big brother finished his homework very quickly.私の兄は宿題をさっさと済ませた。
His economical backing is secure.彼は経済的背景がしっかりしている。
Our debt is more than we can pay.我々の借金は我々の返済能力を超えている。
The work will be finished at six.その仕事は6時に済みます。
What is done cannot be undone.済んだことはしかたがない。
He relies on his wife financially.彼は経済的に妻に頼っている。
Can you do without an English dictionary?英語の辞書なしで済ませることができますか。
Having done my homework, I watched the baseball game on television.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
While employed at the bank, he taught economics at college.銀行に勤めている間に、彼は大学で経済学を教えた。
We hold that economy will soon improve.経済はすぐによくなると我々は考えている。
I cannot dispense with coffee after meals.食後私はコーヒー無しでは済ませられない。
Are you finished with your work?仕事はもうお済みですか。
The matter was settled.もう済んだことだ。
He donated $10000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
The economy was in miserable condition.経済はひどい情況にあった。
"Fully booked" was on the notice.掲示には「全席予約済み」とあった。
Have you finished your homework already?もう宿題を済ませてしまったのですか。
I just finished breakfast.今朝食が済んだところです。
He is not economically independent of his parents.彼は経済的に親に頼っている。
Economics is the study of economic mechanisms.経済学は経済の仕組みを研究する学問である。
The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets.日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。
What you said to her isn't accepted as a joke.君が彼女が言ったことは、冗談では済まされない。
If anything, the economy in our country is going up.どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
It looks as though we shall have to go without a holiday this year.私たちは今年は休日なしで済まさなければならないようだ。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
We must relieve the refugees of their suffering.難民達の苦しみを救済すべきだ。
Japan surpasses China in economic power.日本の経済力で、中国より勝っている。
The study which Mr Smith specializes in is economics.スミス氏の専攻している学問は経済学です。
I've already eaten breakfast.私はもう既に朝食を済ませました。
She has been on her own since the age of eighteen.彼女は18歳のときから経済的に独立している。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
He dedicated his whole life to helping poor people.彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License