Japan is confronted with severe economic problems.
日本は厳しい経済問題に直面している。
He has already finished his homework.
彼はもう宿題を済ませました。
I'll go out after having dinner.
夕食を済ましたら出かける。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.
巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。
Is there any other way besides extraction?
抜歯しないで済ます方法はありますか。
There is no easy cure-all for old economic ills.
年来の経済病には手軽にきく万能薬などありません。
Having done my homework, I watched the baseball game on television.
私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.
経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.
経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
Slow economic recovery has sent auto sales plummeting.
経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。
Tom ate a quick lunch.
トムは昼食をさっと済ませた。
The Japanese economy is in depression.
日本経済は不況である。
My son is studying economics.
息子は経済学を研究している。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.
Having finished the work yesterday, I am free today.
私は昨日仕事を済ませてしまったので今日は暇だ。
I've already finished my work.
もう仕事を済ませた。
I was absolved from paying my father's debt.
私は父の借金返済を免除された。
There will be an economic crisis at the end of this year.
今年の終わりに経済危機がくるだろう。
Modern people cannot do without cars.
現代人は車なしで済ますことができない。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.
日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
Because I eat out every day, I miss home cooking.
毎日外食ばかりで済ませていると、家族料理が恋しくなります。
Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities.
日本は大都市の勤勉なサラリーマンによって支えられている経済だ。
The economy of the country kept growing for years.
その国の経済は何年間も成長しつづけた。
Small cars are very economical because of their low fuel consumption.
小型車は低燃費で経済的だ。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.
香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
All seats are reserved.
座席は全部予約済みです。
She majored in economics.
彼女は経済学を専攻している。
Tom wishes he didn't have to help with the housework.
トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。
We hold that economy will soon improve.
経済はすぐによくなると我々は考えている。
Japan is one of the greatest economic powers in the world.
日本は世界有数の経済大国である。
I am in financial difficulties.
私は経済的に困っている。
That absolves me from further responsibility.
これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
An economic crisis will hit at the end of the year.
今年の終わりに経済危機がくるだろう。
The old man contributed a large sum of money to the poor.
その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。
For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance.
It is accepted that we'll have a meeting tomorrow.
明日会合があるということは了承済みだ。
The country's economy is about to collapse.
その国の経済は崩壊寸前だ。
For one thing, I couldn't afford to do that.
一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。
I have to complete a paper on the Japanese economy.
日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.