Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Unusually low temperatures account for the poor rice crop this year. | 異常低温が今年の米の不作の原因である。 | |
| Body temperature is highest in the afternoon. | 体温は午後に最も高くなる。 | |
| The thermometer stood at 15 degrees. | 温度計は15度だった。 | |
| Now, I'll take your temperature. | さあ、あなたの体温を計りましょう。 | |
| Heat it up. | 温めて。 | |
| Today's minimum temperature was 3 °C. | 今日の最低気温は3℃だった。 | |
| Let me take your temperature. | 体温を計ってみましょう。 | |
| The temperature fell several degrees. | 気温が数度下がった。 | |
| I will never forget their warm hands. | 私は彼らの温かい手を決して忘れないだろう。 | |
| It's six degrees below zero. | 気温はマイナス6度です。 | |
| Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 海に囲まれているので、日本の気候は温和である。 | |
| In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation. | 太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。 | |
| Low temperatures turn water into ice. | 気温が低いと水は氷になる。 | |
| The thermometer reads three degrees below zero. | 温度計は零下3度を示している。 | |
| I like hot springs that are off the beaten track. | 私はひなびた温泉が好きだ。 | |
| Since the climate here is very mild, it seldom snows here even in the winter. | 当地の気候はきわめて温暖で、冬でもめったに雪は降りません。 | |
| Milk has to be kept at a relatively low temperature. | 牛乳は比較的低温で保存する必要がある。 | |
| The thermometer stood at 37 degrees centigrade. | 温度計は摂氏37度を示していた。 | |
| Warm up using the stove. | ストーブで体を温めなさい。 | |
| Water evaporates when it is heated. | 水分は温められると蒸発する。 | |
| We received a warm welcome. | 私たちは温かい歓迎を受けた。 | |
| I hit on a spa. | 僕は偶然温泉を見つけた。 | |
| He is gentle by nature. | 彼は生まれつき温和な気質だ。 | |
| A microwave oven gets food hot in an instant. | 電子レンジはあっという間に食べ物を温める。 | |
| I want something hot to drink. | 何か温かい飲み物がほしい。 | |
| The expected high temperature for today is 32 degrees. It's going to be hot, isn't it? | 今日の予想最高気温、32度だって。暑くなりそうだね。 | |
| What's the temperature? | 気温はどのくらいですか。 | |
| It looks like we've been able to fill in that one year gap and renew our old friendship. | どうやら、1年ブランクを取り戻し、旧交を温めることができたみたいだな。 | |
| The average temperature in Oxford last month was 18C. | 先月のオックスフォードの平均気温は摂氏18度であった。 | |
| Feel the top and see how warm it is. | 上をさわって、どのくらい温かいか見てください。 | |
| As a rule, the inhabitants of warm countries keep early hours. | 概して、温暖な国の人々は早寝早起きである。 | |
| During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature. | 暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。 | |
| Japanese people are fortunate to live in a land with natural hot springs. | 自然の温泉がある島に住んでいるなんて、日本人は幸せです。 | |
| The temperature has suddenly dropped. | 気温が急に下がった。 | |
| The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic. | 温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。 | |
| Our country's climate is temperate. | 我々のところの気候は温帯性です。 | |
| Global warming can cause serious problems for wild animals, too. | 地球温暖化は野生動物にも深刻な問題を引き起こしうる。 | |
| In other words, reliability is impossible unless there is a natural warmth. | 言いかえると、生来の温かさがない限り信頼性は不可能だ。 | |
| The temperature has been below freezing for several days. | 気温は連続して何日も氷点下だった。 | |
| After that, internal temperature begins to climb rapidly. | その速度を越えると、体内温度は急速に上昇し始める。 | |
| The temperature has fallen below zero this morning. | 今朝は気温が氷点下に下がっている。 | |
| As a whole the climate of Japan is mild. | 日本の気候は全体として温暖だ。 | |
| This winter has been mild. | この冬は温暖であった。 | |
| The temperature has been below zero for many days now. | 気温は連続して何日も氷点下だった。 | |
| That country has a mild climate. | その国は気候が温和だ。 | |
| The higher we climb, the colder it becomes. | 高く登れば登るほどますます気温は下がる。 | |
| The miso soup has heated up. | 味噌汁が温まった。 | |
| Many retired people move to the Sunbelt to enjoy sports such as golf or tennis in a milder climate. | より温暖な気候の中でゴルフやテニスといったスポーツを楽しもうと陽光地帯(サンベルト)へ引っ越す退職者も多い。 | |
| The climate of Japan is milder than that of England. | 日本の気候はイギリスの気候より温暖である。 | |
| The temperature of the human body hovers around 37°C. | 人間の体温は37度付近で上下している。 | |
| The thermometer is an instrument for measuring temperature. | 温度計は温度を測る器具です。 | |
| It is rather cold again today, but tomorrow we expect the temperature to rise. | 再び今日はかなり冷え込んでいるが、明日は気温が高くなると予想されます。 | |
| We're torn between going to a hot spring and going skiing. | 今、温泉に行くかスキーに行くかもめているんだよ。 | |
| Today's low was 3 degrees Celsius. | 今日の最低気温は3℃だった。 | |
| She moved to a warmer place for the sake of her health. | 彼女は健康のためにもっと温かいところへ引っ越した。 | |
| They grow melons under glass. | メロンは温室で栽培する。 | |
| CO₂ has a lot to do with the so-called greenhouse effect. | CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。 | |
| My temperature was below thirty-seven degrees this morning. | 私の体温は今朝は37度以下でした。 | |
| Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 日本は海に取り囲まれているので、気候が温和である。 | |
| You can see how much difference a few degrees can make. | いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。 | |
| If you heat ice, it melts. | 氷を温めるととける。 | |
| The climate here is very mild, and snow seldom falls even in winter. | 当地の気候はきわめて温暖で、冬でもめったに雪は降りません。 | |
| The thermometer reads 10C. | 温度計は10度を指している。 | |
| Wait till the soup warms. | スープが温まるまで待ちなさい。 | |
| My mother took my temperature. | 母は私の体温を計った。 | |
| Even today, the temperature is below zero. | 今日も気温は零度を下回っています。 | |
| She is a quiet woman. | 彼女は温和な婦人です。 | |
| When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade. | 風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。 | |
| Did you take your temperature with a thermometer in your mouth? | 体温計を口にくわえて、体温を測りましたか。 | |
| The climate of this town is so mild that the thermometer seldom rises to thirty degrees, even in midsummer. | この町の気候は非常に温和で、真夏でも寒暖計が30度にあがることはめったにない。 | |
| By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature. | 今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。 | |
| CO2 has a lot to do with the so-called greenhouse effect. | CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。 | |
| They welcomed me warmly, so I felt at home. | 彼らが僕を温かく迎えてくれたのでくつろぐことができた。 | |
| While you are asleep, the bodily functions slow down and body temperature falls. | 寝ている間は、体の機能は不活発になり、体温は下がる。 | |
| "Does the story have a happy ending?" "Well, a warm one, anyway." | 「その話の結末はハッピー・エンドですか」「まあ、とにかく、心温まる結末ではありました」 | |
| The climate of England is milder than that of Scotland. | イギリスの気候はスコットランドの気候よりも温暖である。 | |
| I like hot springs off the beaten track. | 私はひなびた温泉が好きだ。 | |
| I warmed myself in the bath. | 私は風呂で温まった。 | |
| What is the temperature of the ice? | 氷の温度は何度ですか。 | |
| The climate of Japan is milder than that of India. | 日本の気候はインドのそれよりも温和である。 | |
| May I begin by thanking every one for your warm welcome? | 皆様の温かい歓迎に感謝することで、(私の話しを)始めたいと思います。 | |
| The climate here is generally mild. | この土地の気候は概して温暖だ。 | |
| But it's a typical savannah country, and we enjoy cooler temperatures. | でも典型的なサバンナ気候の国で、涼しい気温に恵まれているのです。 | |
| That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming. | それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。 | |
| Can I fix you a hot drink? | 温かい飲み物をご用意しましょうか。 | |
| Sometimes it's good for a married couple to go to a hot spring together—just the two of them. | たまには夫婦水入らずで温泉に行ってのんびりするのもいいもんだ。 | |
| This country has a mild climate. | この国は気候が温暖だ。 | |
| She will surely be enjoying a hot bath at this hour. | 彼女はきっとこの時間は温泉につかって楽しんでいることでしょう。 | |
| I want to eat warm soup. | 温かいスープが飲みたい。 | |
| The hot spring will do you good. | 温泉はあなたに効くでしょう。 | |
| I've cooked you a nice hot dinner. | おいしい温かい夕食を作ってあげましたよ。 | |
| These hot springs possess properties for healing wounds. | この温泉は傷を治す性質がある。 | |
| The climate of Florida in the wintertime is milder than that of Iowa. | 冬のフロリダも気候は、アイオワの気候よりも温和だ。 | |
| What's the temperature going to be tomorrow? | 明日の気温はどうだろうか。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言って、日本の気候は温暖である。 | |
| She has a kind heart. | 彼女は心の温かい人です。 | |
| He embraced his son warmly. | 彼は温かく息子を抱きしめた。 | |
| If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. | 他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。 | |
| The body quickly adjusts itself to changes in temperature. | 体は温度の変化にすばやく順応する。 | |
| I feel like taking a hot spring bath tonight. | 今夜は温泉に入りたい気分だ。 | |