This country has an even temperature throughout the year.
この国は年間を通して気温の変化がない(安定している)。
Body temperature rising, pulse rising ... he's in a state of oxygen deficiency.
体温上昇、脈拍上昇・・・酸素欠乏状態です。
After that, internal temperature begins to climb rapidly.
その速度を越えると、体内温度は急速に上昇し始める。
The cones of the jack pine, for example, do not readily open to release their seeds until they have been subjected to great heat.
例えばジャック・パインの松かさは、高温により影響を受けるまでは自ら開いて種子を放出しない。
She is a quiet woman.
彼女は温和な婦人です。
Surrounded by the sea, Japan has a mild climate.
日本は海に取り囲まれているので、気候が温和である。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.
温度の急激な変化に順応するのは困難である。
Sometimes it's good for a married couple to go to a hot spring together—just the two of them.
たまには夫婦水入らずで温泉に行ってのんびりするのもいいもんだ。
The girl in a white uniform took my temperature.
白い制服を着た少女が、私の体温を計った。
Generally speaking, the climate here is mild.
概して言えば、当地の気候は温和です。
The temperature has suddenly dropped.
気温が急に下がった。
I feel like taking a hot spring bath tonight.
今夜は温泉に入りたい気分だ。
It is said that global warming is directly related to carbon dioxide emissions.
地球温暖化は二酸化炭素の排出と直接関係があると言われている。
The temperature has been below freezing for several days.
気温は連続して何日も氷点下だった。
The climate of England is milder than of Scotland.
イングランドの気候はスコットランドの気候より温暖である。
By chance, I found a hot spring.
僕は偶然温泉を見つけた。
The island has a mild climate.
島の天候はとても温暖です。
The thermometer registered minus ten last night.
昨夜、温度計はマイナス10度を示した。
We should play a more active role in combating global warming.
私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。
The thermometer is an instrument for measuring temperature.
温度計は温度を測る器具です。
When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade.
風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。
Do you have anything hot to drink?
何か温かい飲み物はありますか。
These hot springs possess properties for healing wounds.
この温泉は傷を治す性質がある。
I hit on a spa.
僕は偶然温泉を見つけた。
Also, increased temperatures may require that lubricants be changed frequently.
また、温度が高いと、潤滑剤を頻繁に交換する必要がある。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.
他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
I like hot springs off the beaten track.
私はひなびた温泉が好きだ。
These gases can lead to global warming.
これらのガスは地球規模の温暖化をもたらし得る。
It's six degrees below zero.
気温はマイナス6度です。
My mother took my temperature.
母は私の体温を計った。
Man's skin is very sensitive to temperature changes.
人の皮膚は温度の変化に対して非常に敏感である。
Taking the waters at the Norikura hotspring is wonderful.
乗鞍で温泉に入るのは最高だね。
A microwave oven gets food hot in an instant.
電子レンジはあっという間に食べ物を温める。
I also brought some gruel I made. It just needs warming up.
お粥も作ってきました。チンして温めるだけですから。
Actually, the earth is getting warmer.
実際に地球はどんどん温かくなっている。
During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature.
暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。
The average temperature has gone up.
平均気温が上昇した。
Will you warm up the soup?
スープを温め直してくれませんか。
The girls greeted us warmly.
彼女たちは私たちを温かく迎えてくれた。
While you are asleep, the bodily functions slow down and body temperature falls.
寝ている間は、体の機能は不活発になり、体温は下がる。
He embraced his son warmly.
彼は温かく息子を抱きしめた。
She has a kind heart.
彼女は心の温かい人です。
We received a warm welcome.
私たちは温かい歓迎を受けた。
The hot spring will do you good.
温泉はあなたに効くでしょう。
Nothing seems so tender to me as an old couple walking down the street holding hands.
わたしにとって、手をつないで道を行く老夫婦ほど心温まるものはない。
By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.
今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
Could you heat this dish?
この料理をもうすこし温めてもらえませんか。
CO₂ has a lot to do with the so-called greenhouse effect.
CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。
"Shall I heat this up?" "No thank you, it's fine."
「こちら温めますか?」「いえ、結構です」
They grow strawberries in their greenhouse.
彼らは温室でいちごを栽培している。
Man, too, has been given protective devices against extreme temperatures.
人間も極度に寒い温度に対しては、防御装置を備えている。
This country has an even temperature throughout the year.
この国では年間を通じて気温の変動がほとんどない。
Heat it up.
温めて。
Milk has to be kept at a relatively low temperature.
牛乳は比較的低温で保存する必要がある。
Because of global warming, it's starting to melt in some parts of Alaska.
地球温暖化のために、アラスカではそれが溶け始めている地域もある。
Matter changes its form according to temperature.
物質は温度によって形を変える。
The fountain sends hot water to a height of 170 feet.
泉はおよそ170フィートの高さまで温水を吹き出す。
To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart.