The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '準'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Mary is sitting up late this week to prepare for her finals.
今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
Tom was well prepared for the exam.
トムは試験への準備を十分にしていた。
The Federal Reserve slashed interest rates.
米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。
I'm all set to start.
出発の準備はできあがっています。
Statistics indicate that our living standards have risen.
統計は我々の生活水準が向上したことを示している。
Are you all set for the trip?
旅行の準備はすべて終わりましたか。
Everything is ready.
なにもかも準備ができた。
I'll see to the arrangements for the party.
パーティーの準備をやっておくよ。
We have to the necessary capital ready for the plan.
その計画に必要な資本を準備しなければならない。
I want to learn standard English.
私は標準英語を勉強したい。
Did you get everything ready for tomorrow?
明日の準備はできた?
Let's get up a party for Tom's birthday.
トムの誕生日のパーティーの準備をしよう。
Can you be ready to leave tomorrow?
明日でかける準備ができています。
I want to get a bank loan in half a year's time - what should I be doing now?
半年後に銀行融資を受けたいのだが、今から何を準備すればいいのか?
Seeing that he's not preparing at all, it seems that he's not planning to take the exam.
彼がぜんぜん準備をしていないところをみると、試験を受ける気がないらしい。
Disposable income is what counts for the level of personal consumption.
個人消費の水準にとって大きな意味を持つのは可処分所得である。
Even the most carefully made plans frequently result in failure.
この上なく入念に準備した計画でもしばしば失敗する。
We will start whenever you are ready.
君の準備ができ次第出発しよう。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.
彼女はアメリカへの旅行の準備をするのに忙しい。
The students prepared for the examination.
生徒たちは試験の準備をしました。
He didn't meet the standards.
彼は水準を満たしていなかった。
Accepting the other's norms is submitting to the other's power.
あいての基準を受け入れるのは、そのあいての力に服従することだ。
Living standards should be higher.
生活水準は上がるべきである。
I am ready to start.
私は出発する準備ができています。
Mary is staying up late this week to prepare for her term end tests.
今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
Sorry I haven't fixed dinner tonight. I was so tired there was just no way.
ごめん!今日夕飯準備してないんだ。疲れて、それどころじゃなかったの。
It's essential for the papers to be ready today.
レポートは今日中に準備が出来ていることが絶対必要です。
Get it ready at once.
それをすぐに準備しなさい。
Have you gotten everything ready for tomorrow?
明日の準備できた?
Petter, Nancy will be ready in while.
ピーター、ナンシーはすぐに準備できるわ。
Get set.
準備しろ。
He is a man with no standards.
彼は基準を持たない男だよ。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.
乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
Are you all set for the trip?
旅行の準備は万端ですか。
As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries.
生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.
一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
Are you ready?
準備できてる?
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.
However, as living standards gradually came to rise, more and more people began to have their own bathrooms at home.
だが、徐々に生活水準が高まるようになるにつれて、ますます大勢の人が我が家に浴室を持つようになった。
Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year.
毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。
He was busy getting ready for his journey.
彼は旅行の準備に忙しかった。
We have to be prepared to cope with violent storms.
激しい嵐に対処する準備をしておくべきだ。
I had little time to prepare the speech.
演説の準備をする時間はほとんどありませんでした。
Is breakfast ready?
朝食の準備はできていますか。
Having made all the preparations, he set out for Tokyo.
準備万端整えてから、彼は東京に出発した。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.
彼女は、今度のアメリカ旅行の準備で、このところずっと忙しい。
The book is now ready for publication.
本は現在出版の準備が出来ている。
I'm not stupid enough to climb a mountain in the winter without first making adequate preparations.
私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
My mother set the table for dinner.
母は食卓の準備をした。
The team won the semifinals and advanced to the finals.
そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
He did not prepare for his examination.
彼は試験のための準備をしなかった。
It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy.
このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。
We went without him since he wasn't ready.
彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
I am busy preparing for the next exam.
私は次の試験の準備で忙しい。
I know he hardly prepared for it.
私は彼がその準備をあまりしていなかったのを知っている。
She is prepared for the interview tomorrow.
彼女は明日の面接への準備ができている。
This school sets high moral standards for pupils.
この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。
I also wanted to enjoy the break, but thanks to preparation and supplementary lessons for a certain six-man team, I got none!
先生も連休をエンジョイしたかったが、どっかの6人組の補習やら準備やらで連休無かったぞ!
It's about time you got the tea ready.
お茶を準備すべき頃だ。
The river's water level has risen.
川は水準が高まっていた。
Hang on a bit until I'm ready.
準備ができるまでちょっと待ってくれ。
She is preparing for college.
彼女は大学へ入学する準備をしている。
Father went to a lot of trouble to prepare dinner for our guests.
父は客人の夕食を準備するのに大いに骨を折った。
He is ready for an earthquake.
彼は地震に対する準備が出来ている。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.
人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
My wife is preparing dinner right now.
妻は今、夕食の準備をしている。
In the hospital room, the nurse wearing white clothes and the midwife were preparing for the delivery.
病室には白い服をまとった看護婦と産婆とが出産の準備を致して居りました。
Everything is ready now for our start.
さあ出発の準備はすべて出来ました。
Please fasten your seat belts and prepare for departure.
シートベルトをお締めになり、出発のご準備をお願いいたします。
Call me when you're ready.
準備できたら電話して。
It won't be long before everything is ready.
もうすぐ準備完了です。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my presentation.
もっと時間をかけて発表を準備すべきだったと先生に言われた。
She is busy preparing for an examination.
彼女は試験の準備をするのに忙しい。
Have you finished your preparations for the trip?
旅行の準備は全て整いましたか。
He'll be back in two hours. In the meantime, let's prepare dinner.
彼は2時間後に帰ってきます。その間に夕食の準備をしましょう。
Are you ready to start your journey?
旅の準備はできたかい?
My older brother made all the preparations for us.
準備は兄が全てしてくれた。
We went without him, as he wasn't ready.
彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
As soon as you have done that, I would like you to start preparing supper.
それが終わったらすぐに夕食の準備にかかってください。
I'm busy getting ready for tomorrow.
明日の準備で忙しい。
I'm going to prepare for the term examination this afternoon.
今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.
米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
Tonight I've got to do get ready for tomorrow.
今夜は明日の準備をしなくちゃ。
Mother was busy getting ready for dinner.
母は夕食の準備をするのに忙しかった。
Well, at least let me set up the table.
じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
He was in charge of preparing a magazine for publication.
彼は雑誌の出版準備を担当していた。
Let's leave when you are ready.
あなたの準備ができたら出発しましょう。
Dinner is almost ready.
夕食の準備はほとんどできています。
My mother is cooking breakfast.
母は朝食の準備をしています。
We were not prepared for the assault.
我々はその襲撃に対して準備ができていなかった。
Mother went to a lot of trouble to prepare dinner for our guests.
母は客の夕食を準備するのに大いに骨を折った。
She is busy preparing supper now.
彼女は今、夕食の準備をするのに忙しい。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.