Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We drop off our luggage in a small prefab hut and promptly start preparations. 俺たちは小さなプレハブ小屋の中に荷物を置き、さっそく準備をする。 He is busy preparing for the entrance examination. 彼は入学試験の準備に忙しい。 In the hospital room, the nurse wearing white clothes and the midwife were preparing for the delivery. 病室には白い服をまとった看護婦と産婆とが出産の準備を致して居りました。 It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'. ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。 We will set our watch by Japan Time. 時計を日本標準時に合わせよう。 The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards. 一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。 This school sets high moral standards for pupils. この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。 Tom was well prepared for the exam. トムは試験への準備を十分にしていた。 My father is busy getting ready for his trip. 父は旅行の準備で忙しい。 I wonder if dinner is ready. 夕食の準備はできたかなあ。 We prepared our meals. 私たちは食事の準備をした。 Seeing that he's not preparing at all, it seems that he's not planning to take the exam. 彼がぜんぜん準備をしていないところをみると、試験を受ける気がないらしい。 First we have International English, which will probably become simpler than "standard." 第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。 As for the standard of living, the republic has caught up with the West. 生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。 Are you ready? 準備はできましたか? Did you get everything ready for tomorrow? 明日の準備はできた? When the storm was over, we began to make preparations to leave the port. 嵐が終わったとき、私たちは出港の準備をはじめた。 My wife is preparing dinner right now. 妻は今、夕食の準備をしている。 My criterion is the ability to work joyfully. 私の判断の基準は楽しく働く能力だ。 We went without him because he wasn't ready. 彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。 My teacher told me that I should have spent more time preparing my presentation. もっと時間をかけて発表を準備すべきだったと先生に言われた。 Mary is staying up late this week to prepare for her term end tests. 今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。 The world's educational standards disappoint me. 世界の教育水準には失望させられる。 Are you ready to go out? 出かける準備はできていますか。 I'm going to study for the final exams this afternoon. 今日の午後は期末試験の準備をする予定です。 I am a little bit afraid that he will not prepare anything because I have not seen a presentation of his with presentation material. 彼は何の準備もしてないのではないかと、ちょっと心配しています。私は彼が資料を準備してプレゼンテーションをしたのを見たことがないものですから。 The crew is busy preparing for the voyage into outer space. 乗組員たちは宇宙への航海の準備に忙しい。 Disposable income is what counts for the level of personal consumption. 個人消費の水準にとって大きな意味を持つのは可処分所得である。 Everything is ready now for our start. さあ出発の準備はすべて出来ました。 She is busy preparing supper now. 彼女は今、夕食の準備をするのに忙しい。 We'll leave when you're ready. 君の準備ができ次第出発しよう。 I'm ready whenever you may come. いつ来てくださっても準備はできています。 Politics is perhaps the only profession for which no preparation is thought necessary. おそらく政治は何も準備を必要としない唯一の職業である。 In proportion as our GNP increases, our living standards go up. 国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。 Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act. 「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。 It won't be long before everything is ready. もうすぐ準備完了です。 He is a man with no standards. 彼は基準を持たない男だよ。 John is seeing to the arrangements for the meeting. ジョンは、その会合のための準備をいま整えています。 I have to prepare for the English test. 僕は英語の試験の準備をしなくてはならない。 Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier. 日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。 I'm busy preparing for the trip. 僕は旅の準備で忙しい。 I'm all set to start. 始める準備はできている。 For rock it's hard to know on what basis you should call something 'hi-fi'. ロックの場合、何を基準にハイファイとするのかが難しいですね。 He is busy preparing for an examination. 彼は試験の準備をするのに忙しい。 Are you all set for the trip? 旅行の準備は万端ですか。 I know better than to climb mountains in winter without making all necessary preparations beforehand. 私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。 I'm ready to leave. 出発の準備はできあがっています。 Let's get things ready beforehand. あらかじめ準備しておこうじゃないか。 I'm going to prepare for the final exams this afternoon. 今日の午後は期末試験の準備をする予定です。 I have to prepare for the English test. 僕は英語の試験の準備をしなければいけない。 He is busy preparing for the examination. 彼はせっせと試験準備をしている。 I'm ready. 準備ができました。 Have you finished your preparations for the trip? 旅行の準備は全部終わった? However, as living standards gradually came to rise, more and more people began to have their own bathrooms at home. だが、徐々に生活水準が高まるようになるにつれて、ますます大勢の人が我が家に浴室を持つようになった。 Everything is ready. 万事準備ができました。 Hang on a bit until I'm ready. 準備ができるまでちょっと待ってくれ。 He didn't meet the standards. 彼は水準を満たしていなかった。 Petter, Nancy will be ready in while. ピーター、ナンシーはすぐに準備できるわ。 I prepared well for this examination. この試験のためによく準備した。 Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase. 国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。 You may as well prepare for your examination. 君は試験の準備をしたほうがよい。 Dinner is almost ready. 夕食の準備はほとんどできています。 That restaurant prepares two thousand meals every day. あのレストランは毎日二千食準備している。 Have you made all the arrangements for your trip? 旅行の準備は済みましたか。 Let's leave when you are ready. あなたの準備ができたら出発しましょう。 I'm busy getting ready for tomorrow. 明日の準備で忙しい。 You should have known better than to take an examination without preparing for it. 君は準備なしに受験するなんて馬鹿なことをすべきでなかったね。 I'm prepared for the entrance examination. 私は入試の準備をしている。 Everybody is very busy getting ready for the New Year. みんなお正月の準備で忙しいのです。 Are you all set for the trip? 旅行の準備は全部終わった? My mother is preparing breakfast. 母は朝食の準備をしています。 I want to learn standard English. 私は標準英語を勉強したい。 JST stands for Japan Standard Time. JSTは日本標準時を表わす。 The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004. 平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。 Having made all the preparations, he set out for Tokyo. 準備万端整えてから、彼は東京に出発した。 We'll leave as soon as you're ready. 君の準備ができ次第出発しよう。 My school is getting ready for the campus music festival. 学校では学園音楽祭の準備をしています。 I want to get a bank loan in half a year's time - what should I be doing now? 半年後に銀行融資を受けたいのだが、今から何を準備すればいいのか? The Federal Reserve slashed interest rates. 米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。 She has been busy preparing for the coming trip to the U.S. 彼女は来るべきアメリカへの旅行の準備をするのにずっと忙しい。 Preparations are already under way for the Olympic Games. オリンピックの準備はすでに進行中だ。 It will take me no less than 10 hours to prepare for the exam. 私がその試験の準備をするためには10時間もかかる。 In the afternoon I must arrange for the trip. 午後は旅行の準備をしなければいけない。 He'll be back in two hours. In the meantime, let's prepare dinner. 彼は2時間後に帰ってきます。その間に夕食の準備をしましょう。 I'm going to get ready for the final exams this afternoon. 今日の午後は期末試験の準備をする予定です。 I asked my mother if breakfast was ready. 私は母に朝食の準備ができているかたずねた。 My mother is cooking breakfast. 母は朝食の準備をしています。 John was busy preparing for his trip. ジョンは旅行の準備で忙しかった。 Call me when you're ready. 準備できたら電話して。 The students were busy preparing for the school festival. 生徒達は学園祭の準備をするのに忙しかった。 Proceeding from warm-up exercises to leg kick practice without a hitch, the lesson went completely smoothly. 準備運動からバタ足の練習まで滞りなく進み、レッスンは至って順調。 The country was gearing up for war. その国は戦争の準備をしていた。 Can you be ready to leave tomorrow? 明日でかける準備ができています。 He was in charge of preparing a magazine for publication. 彼は雑誌の出版準備を担当していた。 Your response is greatly appreciated and will enable us to prepare more efficiently. お返事をお待ちしております。またお返事をいただくことにより、私どもはより効率よく会議の準備をすることができます。 C++ Common Knowledge: Essential Intermediate Programming by Stephen C. Dewhurst, trans: Quipu C++標準的コーディング技法/Stephan C.Dewhurst著;クイープ訳。 At least let me help set the table. じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。 He keeps harping on about declining standards in education. 彼は教育の水準の低下についてくどくどしゃべり続ける。 I'm not the kind of idiot who would climb a mountain in the winter without proper preparations. 私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。 She is preparing for college. 彼女は大学へ入学する準備をしている。