Men differ from other animals in that they can think and speak.
人間は考えたり話したりすることが出来ると言う点でほかの動物と違う。
I stressed the point.
私はその点を強調した。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.
人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
Your watch is superior in quality to mine.
あなたの時計は私のより質の点で優れている。
I like him all the better for his faults.
欠点ゆえにそれだけいっそう彼が好きだ。
Set the focus of the microscope.
顕微鏡の焦点を合わせなさい。
We should be conscious of our shortcomings.
自分たちの欠点を自覚するべきです。
No one is free from faults.
欠点のない人間はいない。
The crossroads where the accident happened is near here.
事故が起きた交差点はこの近くです。
Your speech was far from satisfactory.
あなたのスピーチは合格点から程遠いものです。
There is no advantage in doing that.
そんな事しても利点がない。
Few people will admit their faults.
自分の欠点を認めようとする人はほとんどいない。
They have a lot in common.
彼らには、共通点が多い。
The emphasis of his talk was on the need to work hard.
彼の話の力点は一生懸命に働かなくてはならないということにあった。
He failed to see the stop sign at the intersection and hit an oncoming car.
彼は交差点で停止信号を見落としたので、対向車とぶつかった。
Faults are thick where love is thin.
愛が冷めると、欠点が多く目に付いてくる。
Mars resembles our planet in some ways.
火星は私たちの住む地球といくつかの点で似ている。
People liked him all the better for his faults.
彼の欠点のゆえにかえって人々は彼を好いた。
The temperature has fallen below zero this morning.
今朝は気温が氷点下に下がっている。
We defeated the other team by 3 points.
私達は3点差で相手チームを打ち負かした。
To be perfect she lacked just one defect.
完璧であるには、欠点だけが欠けていた。
There is a fault in the electrical system.
電気系統に欠点があります。
This is a weakness peculiar to young people.
これが若者特有の欠点だ。
He's perfect at everything.
彼は全ての点で完璧だ。
We have a lot of sympathies in common.
我々は共鳴する点がおおい。
As long as it doesn't freeze!
氷点下まで冷えさえしなければいいですよ。
Living in a large city has many advantages.
大都市に住むことには多くの利点がある。
Her face is in focus.
彼女の顔に焦点があっている。
Man differs from animals in that he can speak and think.
人間は、言葉をしゃべり、ものを考えることができるという点で動物とは異なっている。
I wonder what the advantage of this technique is.
この技術の利点って何なのかな?
This table is fine except in one respect - it won't fit into my room.
このテーブルは1点を除けば申し分ないのだけど、部屋に入りそうにないのだ。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.
国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。
The curve extends from point A to point B.
カーブはA地点からB地点にまでわたっている。
I love him none the less for his faults.
欠点はあるけれどもやはり彼が好きです。
He and I discussed the waste problem in terms of recycling.
彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。
His story is inconsistent in many places.
彼の話は多くの点でつじつまが合わない。
It is true that he got full marks on the test.
彼が試験で満点を取ったのは本当です。
Automobile production has peaked out.
自動車生産は頂点を超えた。
Japanese and American interests clashed on this point.
日米の利害がこの点で衝突した。
Brilliant people have one major drawback - they don't know how to lose.
優秀な人にはひとつ大きな欠点がある。負け方を知らないことだ。
I can't necessarily agree with you on that point.
その点について私は必ずしもあなたに同意出来ません。
I can't agree with you here.
その点では君に賛成できない。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.