The inside defects never fail to express themselves outwardly.
内面の欠点はきっと外面に現れるものだ。
Let's face the facts!
現実を直視しようじゃないか。
There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci.
レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。
Sooner or later, she will appear.
早晩彼女は姿を現すだろう。
He thus revealed his glory.
ご自分の栄光を現された。
His dream came true.
夢が実現した。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.
私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
He has risen to the present position by leaps and bounds.
彼はとんとん拍子に現在の地位まで上がった。
A big ship appeared on the horizon.
大きな船が水平線に現れた。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.
I was shocked by the dog that sprang out of the darkness.
暗闇から急に現れた犬にとてもビックリしました。
I thought a bunch of people would go water skiing with us, but absolutely no one else showed up.
たくさんの人が私たちと水上スキーに行くと思っていたが、他に誰ひとりとして現れなかった。
Beth was looking forward to meeting him, but he never showed up.
べスは彼と知り合いになることを期待したが、彼は現れなかった。
I spring out of the darkness.
暗闇から急に現れる。
The former captain was superior to the present one.
前のキャプテンは、現在のキャプテンより優れていました。
This result disappointed his hopes.
この結果により彼の希望は実現しなかった。
I'd like to change yen to dollars.
この円の現金を、ドルに両替してください。
Tom has an eye to look modern arts.
トムは現代美術を見る目がある。
Does ALC's web site include an archive of English expressions?
アルクのホームページには英語表現のアーカイブがありますか。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.
私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
Burj Khalifa is currently the tallest skyscraper in the world.
ブルジュ・ハリーファは現在、世界で最も高い超高層ビルです。
His income is now double what it was ten years ago.
現在の彼の給料は10年前の2倍だ。
All you're doing is trying to escape reality.
前のやっていることは現実からの逃避に過ぎない。
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.
「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。
The oracle was fulfilled.
神託は実現した。
You don't have to pay in cash.
現金で払う必要はありません。
His prophecy was fulfilled.
彼の予言は実現した。
English is taught almost all over the world today.
英語は現在、ほとんど世界中で教えられてる。
You couldn't say that was a plan with any sense of reality to it.
とても現実味のあるプランとは言えなかったな。
At present freedom of speech is taken for granted.
現在では言論の自由は当然と思われている。
The agitator is inclined to exaggerate trivial matters.
その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。
He turned up an hour later.
彼は一時間後現れた。
Thoughts are expressed by means of words.
思想は言葉によって表現されている。
There is no telling when he will show up.
彼がいつ現れるかなんてわからない。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.
現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。
The telephone is essential to modern life.
電話は現代生活に欠くことができないものだ。
We give a 10% discount for cash.
現金払いには10パーセント割引いたします。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.
情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.