Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This was the first Japanese food I had ever tasted. | これは私が初めて味わった日本料理だった。 | |
| You will receive a confirmation email after your account has been activated by an administrator. | 管理人によってアカウントの認証が行われたあと、あなたに確認のメールが送られます。 | |
| I can never make you out. | あなたをさっぱり理解できない。 | |
| He firmly refused the Premier's earnest request. | 彼は総理のたっての要請を固辞した。 | |
| Most experts think a lot of his theory. | ほとんどの専門家が彼の理論を重視している。 | |
| What reason did he give for being so late? | 私達はそんなに遅れたことにどんな理由をいったのか。 | |
| I can't understand this at all. | これはまったく理解できません。 | |
| The perception of beauty is a moral test. | 美の認識は倫理の検査となり得る。 | |
| The professor spoke too fast for anyone to understand. | その教授はとても速く話したので、誰も理解できなかった。 | |
| To my knowledge, there are no good books on the theory. | 私が知る限りでは、その理論に関するよい書物はない。 | |
| His theory was absolutely unrealistic. | 彼の理論は、全く現実的ではなかった。 | |
| There exists an enormous difference between the two theories. | そのふたつの理論の間には、非常に大きなちがいがある。 | |
| This problem demands immediate attention. | この問題はさっそく処理する必要がある。 | |
| Could you please tell me why your were late? | 遅刻の理由を言って下さい。 | |
| His theory deserves consideration. | 彼の理論は一考に値する。 | |
| On the face of it, nothing could be more reasonable. | 一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。 | |
| Mutual understanding makes for peace. | 相互理解は平和に役立つ。 | |
| I can't carry this suitcase. It's too heavy. | このスーツケースを運ぶのは無理だ。重すぎるよ。 | |
| What did you do with that car? | あなたはあの車をどう処理したのですか? | |
| Physics is a fundamental natural science. | 物理学は基本的な自然科学である。 | |
| He was dismissed of the grounds that he was idle. | 彼は怠け者であるという理由で首になった。 | |
| Is Mr Yamada a physics or a chemistry teacher? | 山田先生は物理の先生ですか、化学の先生ですか。 | |
| Physics is my favorite subject. | 物理は私の好きな科目だ。 | |
| Tell me the reason why he was fired. | 彼が首になった理由を教えて下さい。 | |
| The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings. | 理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。 | |
| I'm sorry, but I didn't understand what you said in English. | すいませんが、あなたが英語で言ったことが理解できません。 | |
| I'm not good at eating Japanese food with chopsticks. | 箸で日本料理を食べるのがあまり上手じゃないのに。 | |
| Mr White is a man of reason. | ホワイト氏は理性的な人だ。 | |
| I was compelled to do the work alone. | 私は一人でその仕事を無理矢理させられた。 | |
| He accused me of having stolen his watch. | 彼は時計を盗んだという理由で私を訴えた。 | |
| My car is being repaired. | 私の自動車は修理中です。 | |
| It is impossible for me to do so. | 私には無理だ。 | |
| Could you please tell me why you love her? | あなたが彼女を愛している理由を私に伝えてくれますか? | |
| The question foxed me completely. | その質問は私には全く理解できなかった。 | |
| Is this the first time for you to have Japanese food? | 日本料理は初めてですか。 | |
| I managed to repair my car by myself. | 私はどうにか自分で車を修理することができた。 | |
| I wasn't happy, but it seemed reasonable that his prices should go up like everything else, so I agreed. | 私にはうれしくはなかったが、ほかのあらゆるものと同じ様にトニーの価格も上がるのは無理はないと思い、同意した。 | |
| He wants to embody his ideal. | 彼は自分の理想を具体化したいと思っている。 | |
| After I got married, my Japanese got better and I could understand more. | 結婚後、わたしの日本語は上達し、より理解できるようになった。 | |
| He was forced to work overtime. | 彼は無理やり残業させられた。 | |
| A child could not have understood the situation. | 子どもだったら、その状況が理解できなかっただろう。 | |
| Only if a foreigner has read much English poetry can he understand Shakespeare. | 外国人は英詩をたくさん読んで初めてシェイクスピアの作品を理解することができる。 | |
| Traveling abroad is out of the question. | 海外旅行なんて無理よ。 | |
| Can you make out what he is trying to say? | 彼が何を言おうとしているか理解できますか。 | |
| This book is written in such easy English as beginners can understand. | この本は初心者でも理解できるようなやさしい英語で書かれている。 | |
| The lecturer couldn't get his message across to the audience. | 講演者は言いたいことを聴衆に理解させることができなかった。 | |
| He started talking about his ideals as usual. | 彼はいつものように自分の理想のことを語り始めた。 | |
| There seem to be several reasons for that. | それらにはいくつかの理由があるようだ。 | |
| She became famous as a mystery writer. | 彼女は推理作家として有名になった。 | |
| There's no talking to him when he's angry. | 怒っているときに彼に話し掛けるのは無理だ。 | |
| He was trying to make an experiment in physics. | 彼は物理学の実験をしようとしていた。 | |
| They serve wonderful Chinese at that restaurant. | あのレストランではすばらしい中華料理を出しますよ。 | |
| Unless you have good credit, buying a house is impossible. | 相当の信用がないと家を買うのは無理だ。 | |
| Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility. | エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。 | |
| I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable. | 君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。 | |
| The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success. | 料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。 | |
| I must get my watch repaired. | 時計を修理に出さなければいけない。 | |
| As far as I know, there are no good books on the theory. | 私が知る限りでは、その理論に関するよい書物はない。 | |
| That's right. It's written in an unassuming fashion, and it's an ethical standpoint as well. | そうですね。下手にでてばかりもなんだし。かつ、倫理的ですね。 | |
| Thank goodness it didn't worsen. But please don't push yourself yet. | 本当にこじらせなくて良かった。でもまだ無理はしないようにしてください。 | |
| I haven't studied physics much all semester. | 私は今学期物理をあまり勉強しなかった。 | |
| Can you explain why you were late? | 遅刻の理由を言って下さい。 | |
| Taiwanese food is milder than Indian food. | 台湾料理はインド料理ほど辛くない。 | |
| The theory is not accepted yet. | その理論はまだ一般に認められていない。 | |
| How do you like your eggs done? | 卵はどのように調理いたしましょうか。 | |
| This is the perfect place. | ここが理想の場所だ。 | |
| Getting rid of garbage has become a major headache for the authorities. | ゴミ処理は当局の主な頭痛の種となっている。 | |
| He had no particular reason to go there. | 彼にはそこへいく特別の理由はなかった。 | |
| His poems are difficult to understand. | 彼の詩は理解するのが難しい。 | |
| The teacher spoke too fast for us to understand. | 先生はあまりに速く話したので私達は理解できなかった。 | |
| Opinion is ultimately determined by the feelings, and not by the intellect. | 意見は究極的には感情によって決定されるのであって、理知によってではない。 | |
| A cafeteria is a self-service style restaurant. | カフェテリアは料理を自分で取るセルフサービスのレストランです。 | |
| Einstein's theory of relativity is Greek to me. | アインシュタインの相対性理論は俺にはわけわかめだ。 | |
| The bridge is being repaired. | 橋は修理中です。 | |
| ... reason? What you're looking for is a pretext, isn't it? | ・・・理由?お前が欲しいのは口実だろ? | |
| I can't make out what you are trying to say. | あなたが何を言おうとしているのか理解できない。 | |
| I don't know this neighborhood too well. | 私はこの辺の地理に弱い。 | |
| The exhibition offers profound insights into ancient civilization. | その展覧会に行くと古代文明に対する深い理解が得られる。 | |
| It's beyond my comprehension. | 私にはそれはとても理解できない。 | |
| I am not going, because, among other reasons, I don't have money. | 私は、他にもいろいろ理由があるが、とりわけ金がないから行かない。 | |
| I hope to make clear why I think Emmet's theory, originally introduced in the field of design architecture, is so important in physics. | もともと建築デザインという分野で提案されたエメット理論がなぜ物理学において重要なのかを明らかにしたい。 | |
| Thoughts are expressed by means of words. | 理想は言葉によって表現される。 | |
| There are some reasons why the Japanese find it hard to act unlike others. | 日本人がなぜ他人と違う行動をとることを難しいと思うかということにはいくつかの理由がある。 | |
| Do you know the reason why she is so angry? | 彼女があんなに怒っている理由がわかりますか。 | |
| Mystery novels are loved by a lot of people. | 推理小説は多くの人々に愛されています。 | |
| He has his reasons for staying there. | 彼がそこにとどまっているのは彼なりの理由があるのですか。 | |
| I used much money for the repair of a clock. | 私は時計の修理にたくさんのお金を使った。 | |
| I want to mend this watch. | 私はこの時計を修理したい。 | |
| What you say does not make any sense to me. | あなたの言うことは私には全く理解できない。 | |
| I dealt with the accident. | 僕は事故を処理した。 | |
| If we let our reasoning power be overshadowed by our emotions, we would be barking up the wrong tree all the time. | 感情によって理性が曇らされているままにしておくならば、我々は、常に見当違いのことをしてしまうだろう。 | |
| The boy was very sharp at physics. | 这个男孩儿精通物理学。 | |
| My sister isn't used to cooking. | 私の姉は料理に慣れていない。 | |
| My sisters were cooking when I came home. | 私が帰宅したとき、姉たちは料理をしていた。 | |
| When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion. | 大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。 | |
| She spread dishes on the table. | 彼女は食卓に料理を並べた。 | |
| I had my watch mended by him. | 彼に時計を修理してもらった。 | |
| Tom doesn't like Chinese food. | トムは中国料理が好きではない。 | |
| He is acting for the chief director. | 彼が理事長の代行をしている。 | |
| Teachers must understand children. | 教師は子供を理解しなければならない。 | |