I didn't know what was what. The inside of my head had gone to panic mode and I couldn't get things straight.
何がなんだか分からない。頭がパニックに陥って整理がつかない。
No one knows the real reason why we love dogs.
われわれがなぜ犬をかわいいと思うのか、本当の理由は誰にもわからない。
It is out of the question to digest his theory.
彼の理論を理解することは問題外だ。
This idea is not rational.
この考え方は合理的ではない。
I'll try my hand at cooking.
試しに料理をしてみようかな。
It was very kind of you to make dishes while I was down.
私が寝込んでいたとき、料理を作ってくれてありがとう。
For this reason, I cannot go with you.
こういう理由で私は君と一緒に行くことができない。
Don't work yourself too hard.
あまり無理するなよ。
Her cooking is the best.
彼女の料理は最高だ。
She is an expert when it comes to cooking.
料理にかけては、彼女は名人だ。
I had him repair my watch.
私は彼に時計を修理させた。
My mother had cooked supper when I got home.
私が帰ったとき母は夕食の料理を終えていた。
Her hands felt as cold as marble.
彼女の手は冷たい大理石のような感じがした。
This chair needs to be fixed.
この椅子は修理の必要がある。
Is there any reason for him to resign so suddenly?
彼がそんなに突然辞職しなければならない理由が何かあるのですか。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm that
As a rule, the more fundamental a new truth, the greater will be its practical possibilities.
概して、真理が基礎的なものであればあるほど、その実用の可能性も大きくなる。
Can you make yourself understood in English?
英語で話を理解してもらうことができますか。
I can't understand why Tom doesn't want to go with us.
なぜトムが私たちと一緒に行きたがらないのか理解できない。
His speech is too abstract to understand.
彼の演説は抽象的なので私には理解できない。
White wine is the usual companion of fish.
白ワインは魚料理にはつきものだ。
I have trouble with physics.
私は物理は苦手だ。
Before we examine Emmet's theory, we must clarify the concept of 'internal symmetry.'
エメット理論を検討する前に、「内部シンメトリー」という概念を明確にしておかなければならない。
Ted is good at repairing watches.
テッドは時計の修理が上手い。
It is difficult for me to understand this question.
私がこの問題を理解するのは難しい。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.
その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
I fail to understand his true aim.
彼の真のねらいを理解できない。
We fail to grasp the meaning of the word.
我々はその言葉の意味を理解できないでいる。
The reason why he left the tennis club is obscure.
彼がテニス部をやめた理由ははっきりしません。
What's your best guess?
あなたはどう理解しますか。
The mother seemed busy cooking.
母は忙しそうに料理をしていた。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.
人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
She had, I thought, no reason to do what she did.
彼女にはそうする理由がなかったと私は思った。
Please forward the document to the administrative office for review.
その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
She has little knowledge of physics.
彼女には物理の知識がほとんどない。
There is another factor, too, that children find it hard to understand.
子供が理解しにくいもう一つの面がある。
They couldn't comprehend the seriousness of the matter.
彼らはその事故の深刻さを理解できなかった。
You can get good food for a modest sum at the restaurant.
あのレストランなら、妥当な値段でいい料理が食べられますよ。
I think the Thai food at this place is seasoned so Japanese will like it.
やはり、ここのタイ料理の味付けは、日本人好みにしてあるんだね。
There seem to be several reasons for that.
それらにはいくつかの理由があるようだ。
Since this is important, I'd like you to attend to it yourself.
これは重要だから、ご自分で処理してください。
I will do anything within reason.
道理にかなったことなら何でもする。
He put his affairs in order.
彼は自分の身辺を整理した。
He is majoring in physics.
彼は物理学を専攻している。
My father fixes broken chairs.
私の父は壊れた椅子を修理する。
There is no reason for me to apologize.
私があやまる理由はない。
The problem was too much for me.
その問題は私には理解できなかった。
I want to deal with this letter before I do anything else.