Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality. 私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。 The irrational conversation continued. 非合理的な会話が続いた。 He was greatly instrumental in making Japan understood. 彼は日本を理解させるのに非常に力があった。 Who that has reason will listen to such a mad man? 道理をわきまえた人なら、だれがそんな気が変な男の言うことに耳を貸すものか。 This theory will bear examination. その理論は検討されてもボロは出ないだろう。 The reason he refused your offer is obvious. 彼が君の申し出を断った理由は明白だ。 How well she cooks! 彼女は料理がなんと上手なのだろう。 Einstein's theory of relativity is Greek to me. アインシュタインの相対性理論は俺にはわけわかめだ。 I can understand what you are saying. わたしはあなたの言うことが理解できる。 I didn't know you were such a good cook. きみがこんなに料理がじょうずだとは知らなかった。 When it comes to physics, no one comes close to him. 物理で彼に適う者はいない。 That is why so many people are suffering from famine. それが、こんなに多数の人が饑饉で苦しんでいる理由です。 The accident was due to the negligence of the caretaker. その事故の責任は管理人の怠惰にある。 My uncle engaged himself in teaching cooking. 私のおじは料理を教える仕事をしていた。 I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry. 化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。 The food is cold. 料理が冷えてます。 I like French food very much. フランス料理は私の甚だ好む所だ。 It is important to understand that each country has its own culture. それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。 I don't know the reason for her absence. 私は彼女の欠席の理由を知りません。 She failed the test with reason. 彼女は試験に失敗したが、それは無理もなかった。 Because it is written in simple English even a child can understand it. やさしい英語で書かれているのでその話は子供にでも理解できる。 No, Chinese dishes are the best. いや、中華料理がいちばんいいです。 He understands ideas such as "same" and "different." 彼は「同じ」とか「違う」のような考えを理解する。 She prides herself on her skill in cooking. 彼女は料理の腕を自慢している。 She majors in child psychology. 彼女は児童心理学専攻だ。 I got him to repair my car. 私は彼に車を修理させた。 Let's dine out tonight. I'm too tired to cook. 今夜は外で食事をしましょう。疲れて料理できないから。 I can't find any holes in his theory. 彼の理論にはまったく欠陥が見当たらない。 Tom is not an M.D. but a Psychologist. トムは医者じゃなくて心理学者だ。 That is why women keep their career without marriage. それが女性がなかなか結婚せずに働き続ける理由だろう。 It took me at least half an hour to get the message across to him in English. 彼に伝言を英語で理解させるのに、少なくとも30分はかかってしまった。 Kilby applied Emmet's theory to his investigation of the referendum held in Greece in 1948. キルビーは1948年のギリシャ国民投票にエメット理論を適用した。 I am fond of Australian food. オーストラリア料理がすきだ。 Mrs. Wood was a very good cook. ウッド夫人はとても料理上手でした。 The original book dealt primarily with the natural language processing of English. 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 He maintained that his theory was true of this case. 彼は彼の理論がこの場合にあてはまると主張した。 How can you eat only rich food like this every day. よくそんなこってりした料理ばっかり毎日食べられるね。 It was only much later that I came to understand the importance of child education. ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。 I've got to get the house in order, so I'm busy now. 今、私は家を整理整頓しなければならないから、忙しい。 It is difficult for a theory to survive such a test. 理論がそのような試練にたえて生き残るのは難しい。 We must deal with the problem instantly. その問題をすぐ処理しなければならない。 She knows her husband's psychology. 彼女は夫の心理を心得ている。 Do you like cooking? 料理するのは好き? What did you do with that money? あのお金をどう処理しましたか。 We cooked egg dishes. 私達は卵料理を作った。 This car needs repairing. この車は修理する必要がある。 I want to know the reason. 私はその理由を知りたい。 Most studies, however, have not focused on the influence Emmet's theory had on computer graphics. しかし、ほとんどの研究はエメットの理論がコンピューター・グラフィックに与えた影響については焦点を当てていない。 Cooking is interesting. 料理することは面白い。 The dish smells good. その料理はおいしそうなにおいがする。 I found it rather difficult to make myself understood. 理解してもらうのがずいぶん難しいと思いました。 She may well be proud of her smart son. 彼女が頭の良い息子を自慢するのも無理はない。 Tell me the reason you didn't come yesterday. 昨日来なかった理由を言いなさい。 Is this the first time you've eaten Japanese food? 日本料理は初めてですか。 You are a good cook. 料理が上手ですね。 We need some clues to understand it. それを理解するのにはいくつかの手がかりが必要だ。 The results will not contradict the theory. 結果は理論に矛盾しないだろう。 She cooks for him. 彼女は彼のために料理を作る。 Nobody knows why. 理由は誰にも分からない。 All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood. すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。 This chair needs to be fixed. この椅子は修理の必要がある。 I should point out that it is necessary to re-examine the validity of Emmet's theory. エメット理論の妥当性について再検討する必要があることを指摘しなければならない。 That a girl, Marie! 真理恵ちゃん、すごいなあ。 The building is built of marble of a most lovely color. その建物は実に美しい色合いの大理石でできている。 There's no turning back now. いま引き返せっていっても無理だ。 I can't carry this suitcase. It's too heavy. このスーツケースを運ぶのは無理だ。重すぎるよ。 The television set needs to be fixed. テレビを修理してもらわないといけないな。 I had my brother repair my bicycle. 私は兄に自転車を修理してもらった。 He developed his own theory. 彼は自分なりの理論を発展させた。 The minister had to resign. 総理は辞職しなければならなかった。 She gradually began to understand. 彼女は次第に理解しはじめた。 In case of an emergency, get in touch with my agent right away. 緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。 His explanation was quite above me. 彼の説明は私には全然理解できなかった。 A person cannot understand another person completely. 人は他人を完全に理解することは出来ない。 So the reason that Tanaka stayed home today was because his grandmother died? Didn't he say that last month, and the month before that, too? Skipping is one thing, but I'd like him to at least come up with a better excuse than that. 今日の田中君が休んだ理由は、おばあさんが亡くなったって?確か先月も先々月もそう言ってなかったか?ずる休みするにしても、もう少しましな理由はないのかね。 You guessed right. あなたの推理があたった。 My watch needs to be repaired. 私の時計は修理の必要がある。 Do everything according to the cookbook. 全て料理書通りにしなさい。 You might as well reason with the wolf as try to persuade that man. あの男を説き伏せようとするのは、オオカミに道理を説いて聞かせるようなものだ。 I got my son to repair the door. 息子にドアの修理をしてもらった。 I am busy cooking at the moment. 私は今のところ料理に忙しい。 I don't understand why she doesn't love me any more. 彼女がもう私を愛さなくなった理由がわからない。 What is written on the stone could not have been put there without reason. 石に書かれているメッセージは理由なしでそこに置かれていない。 His ideas are difficult to understand. 彼の考えは理解しにくい。 This food is perfect for a convalescent. この料理は病み上がりの人にぴったりです。 In a sense, I can understand his confusion. ある程度は彼の困惑も理解できる。 But whoever lives by the truth come into the right. しかし真理を行うものは、光の方に来る。 We flattered her on her cooking. 私達は彼女の料理にお世辞を言った。 I can't seem to get him to fix this machine. 彼にはこの機械を修理してもらえそうにない。 He forced me to go. 彼は私を無理矢理行かせた。 An aging population will require more spending on health care. 老齢人口は、健康管理にますます多くの出費が必要となるだろう。 You should combine theory with practice. 理論と実際を結び付けるべきだ。 The best way to understand a sentence is to translate it. 文章を理解する最も良い方法は、それを翻訳することである。 That's impossible for me. 俺には無理だ。 I have to bone up on my physics. 私は一生懸命物理に取り組まなければならない。 The teacher explained his theory using pictures. 先生は絵を用いて彼の理論を説明した。 She resigned on the grounds of ill health. 彼女は病気を理由に辞職した。 She explained the reason why she was late. 彼女は遅くなった理由を説明した。 There is a good argument for dismissing you. あなたを解雇する十分な理由があります。 She is cooking for him. 彼女は彼のために料理を作っている。