Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Oh, sure, I studied English in my school days. But it wasn't until two or three years ago that I really started taking it seriously. | もちろん学生時代に英語は勉強したけど、本格的に始めたのはここ2、3年くらい前です。 | |
| Now I'm alive and I'm walking to the town again. | 今、オレは生きているそしてまたオレは街の中へ歩いて行く。 | |
| Many accidents resulted from the icy conditions of the road. | 道路の凍結状態の結果多くの事故が発生した。 | |
| The old man is wise and knows many things about life. | その老人はかしこくて人生について多くを知っている。 | |
| Their teacher got them together at the gate. | 先生は門のところに彼らを集めた。 | |
| Tom isn't accustomed to city life. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| I want to be a doctor or a nurse or a teacher. | 私は医者か看護婦か先生になりたい。 | |
| She makes a point of remembering each one of our birthdays. | 彼女は私達一人一人の誕生日を必ず覚えていることにしている。 | |
| Humans can't live on Mars. | 人間は火星では生存できない。 | |
| I wish I had studied English harder when I was young. | 若いときもっと一生懸命英語を勉強しておけばよかったと後悔している。 | |
| I am a senior at Hyogo University. | 私は兵庫大学の4回生です。 | |
| Mr Hashimoto was confused by Ken's question. | 橋本先生はケンの質問に当惑した。 | |
| As she watched, the birds, especially Chizuko's golden crane, looked alive in a light autumn breeze. | じっと見つめていると、鳥たちは、特にチズコの作った金の鶴は、秋のそよ風の中で生きているように見えた。 | |
| The teacher called the roll. | 先生は出欠を取った。 | |
| This book is a must for every student studying English. | この本は我々英学生にとっては正に座右の書である。 | |
| A teacher was advised to him. | 先生は彼に忠告した。 | |
| My sister works as an assistant to a college professor. | 姉は大学の先生の助手として働いている。 | |
| This book deals with life in the United Kingdom. | この本はイギリスでの生活を扱っている。 | |
| She came to like the new teacher. | 彼女は新しい先生が好きになった。 | |
| She was delicate from birth. | 彼女は生まれた時から病弱だった。 | |
| We eat fish raw. | 我々は魚を生で食べる。 | |
| My teacher recommended me to read Shakespeare. | 先生は僕にシェイクスピアを読むよう勧めてくれた。 | |
| If you are to succeed, you must work hard. | もし成功したいと思うなら、一生懸命働かなければならない。 | |
| As soon as the accident occurred, a police car rushed to the scene. | 事故が発生するとすぐに、パトカーが現場に急行した。 | |
| I owe it to my doctor that I am still alive. | 私がまだ生きているのは、私の主治医のおかげだ。 | |
| I am in the first year of high school. | 私は高校一年生です。 | |
| He died a few days before his hundredth birthday. | 百歳の誕生日の数日前になくなった。 | |
| Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods. | サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。 | |
| Both are alive. | 2人共生きている。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本では水と米の不足が生じた。 | |
| "A rolling stone gathers no moss" is a saying. | 「転石苔を生ぜず」はことわざである。 | |
| He is Italian by birth. | 彼の生まれはイタリア人である。 | |
| That poor family lives from hand to mouth every month. | その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。 | |
| He keeps company with a foreign student. | 彼はある外国人学生と付き合っている。 | |
| Miss Klein gives a test every Friday. | クライン先生は毎週金曜日にテストを行う。 | |
| There are no live animals in the museum. | 博物館には生きた動物はいない。 | |
| It's no use playing tough. | 肩肘張って生きることはないよ。 | |
| The factory had to cut back its production. | 工場は生産を縮小せざるをえなかった。 | |
| We know that just being born with a good mind is not enough. | 我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。 | |
| Not a few pupils could solve the problem. | その問題を解けた生徒は少なからずいた。 | |
| Mr Takahashi gave us some homework. | 高橋先生が宿題を出した。 | |
| What would our lives be like without electricity? | 電気がなかったら、我々の生活はどんなだろう? | |
| Born in England, he speaks British English. | 彼は英国生まれなので、イギリス英語を話す。 | |
| Do you think that life is but a dream? | 人生は夢にすぎないと思いますか。 | |
| The town in which I was born is famous for its old castle. | 私が生まれた町は古いお城で有名です。 | |
| Both his brothers are teachers. | 彼の兄弟は二人とも、先生です。 | |
| The birthrate is rapidly declining in this country. | この国では出生率が急速に低下している。 | |
| They're not afraid of hard work. | 彼らは一生懸命に働く。 | |
| Most dogs are alive. | ほとんどのイヌが生きています。 | |
| He dedicated himself to biology studies for almost ten years. | 彼はほぼ10年を生物学の研究に捧げた。 | |
| They are teachers. | 彼女たちは先生です。 | |
| Even the cleverest students can make silly mistakes. | 最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。 | |
| I am glad I was not born before tea. | 私はお茶がこの世に生まれる前に生まれなかったことがうれしい。 | |
| There's a fortune in the making for any hard worker. | 一生懸命働けばだれでも一財産作れる。 | |
| Tom is going out with a Chinese exchange student. | トムは中国人の留学生と付き合っている。 | |
| Bill never fails to send a birthday present to his mother. | ビルは必ず母親に誕生日のプレゼントを贈る。 | |
| Make the most of your college life. | 大学生活を有効に過ごしなさい。 | |
| Whom God loves, his bitch brings forth pigs. | 神が愛する人には飼い犬から子豚が生まれる。 | |
| I have a son in junior high school. | 私には中学生の息子がいる。 | |
| A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation. | よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。 | |
| We must accept life, for good or for evil. | 人生をよくも悪くもうけいれなくてはならない。 | |
| He is naturally clever. | 彼は生まれつき頭がよい。 | |
| In this harsh, petty world where money does the talking, his way of life is like a breath of fresh air. | 金が物言う、世知辛いこのご時世に、彼の生き方は一服の清涼剤だね。 | |
| This is an instance of modern British life. | これは英国の現代生活のほんの一例だ。 | |
| Mr. Hashimoto is fair to us. | 橋本先生は私たちに公平です。 | |
| It is everyone's wish to succeed in life. | 人生において成功すると言うのはすべての者の願いだ。 | |
| We are in danger of making life impossible for a large number of animal species. | 私達は多種多様な動物達の生活を不可能にする危険がある。 | |
| Practice makes perfect. | 練習が完成を生む。 | |
| He intends to devote his life to curing the sick in India. | 彼は自らの生涯をインドでの病人の治療に捧げるつもりだ。 | |
| As he had no way of making fire, he ate the fish raw. | 火が起こせなかったので彼は魚を生で食べた。 | |
| Children aren't naturally obedient any more than they're naturally well mannered. | 子供は生まれつき従順であるのではないのは、生まれつき礼儀正しいのではないのと同じである。 | |
| All the students in the class like Mr. Smith. | クラスの生徒はみなスミス先生が好きです。 | |
| Your teachers always speak well of your work. | 先生方はいつも君の作品を誉めるよ。 | |
| He makes it a point to remember each one of our birthdays. | 彼は私たちの誕生日を覚えるようにしている。 | |
| I met an old man who says that he's never eaten at a restaurant in his whole life. | これまでの人生で一度もレストランで食事をしたことがない、という老人に出会った。 | |
| He extended the knowledge of biochemistry. | 彼は生化学の知識を深めた。 | |
| A water shortage causes a lot of inconvenience. | 水不足は多くの不自由を生じさせる。 | |
| The teacher will call us when he's ready. | 先生は、用意が出来たら、私たちを呼んで下さるでしょう。 | |
| The teacher concluded that Tom would pass the exam. | 先生はトムが試験に合格するだろうと結論付けた。 | |
| Students bustled about all night. | 学生は一晩中さわぎまくった。 | |
| The teacher did not permit the students to leave the lecture hall. | 先生は生徒達に講義室を退出させなかった。 | |
| Ann apologized to her teacher for coming to school late. | アンは遅刻したので先生に謝った。 | |
| What I most noticed about my Japanese high school, however, was the great respect shown by students toward their teachers. | しかしながら、日本の高校で私の注意を最も引いたのは、先生に対して生徒が多大な敬意を払っているということでした。 | |
| Whom do you respect most in your life? | あなたが人生で最も尊敬しているのは誰ですか。 | |
| That sick person's life is in danger. | その病人の生命は危険にひんしている。 | |
| Professor, what do you think of the situation in the Middle East? | 先生、中東情勢についていかがお考えですか。 | |
| If I could, I would love to experience once again a bittersweet love like in middle school. | できることならもう一度、中学生みたいな甘酸っぱい恋がしてみたいなあ。 | |
| What is the total number of students? | 学生は全部で何人ですか? | |
| Teachers stimulate the students' interest, have them think, ask questions, and debate among themselves. | 教師は学生の興味を高め、彼ら同士の間で考えさせ、問題を出し合い、議論させる。 | |
| He is in danger of losing his position unless he works harder. | 彼はもっと一生懸命働かないと職を失う危機がある。 | |
| Global agricultural output was expanding. | 世界的な農業生産高は伸びていた。 | |
| His life is in my hands. | 彼の生命は私の手中にある。 | |
| The student was caught in the act of cheating. | その学生はカンニングの現場をみつかった。 | |
| The hairstyle has caught on with the girl students. | その髪型は女子生徒たちの間で流行した。 | |
| He is popular with the students. | 彼は生徒に人気があります。 | |
| He worked hard in order to get the prize. | 彼はその賞を得ようと一生懸命に働いた。 | |
| Because I am a student of old language. | なぜなら私は古い言語を学んでいる学生だから。 | |
| Draft beer tastes especially good on a hot day. | 暑い日の生ビールの味はまた格別だ。 | |
| The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds. | 大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。 | |
| The pupils listened eagerly during his speech. | 彼の話の間生徒は熱心に聞いていた。 | |