Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Air is indispensable to life. | 空気は、生命にとって不可欠である。 | |
| I gave my sister a pearl necklace on her birthday. | 妹の誕生日に真珠のネックレスを贈った。 | |
| The bribery scandal created a backlash overseas. | 収賄スキャンダルは海外で激しい反発を生みました。 | |
| You should attend more to what your teacher says. | 先生のおっしゃることをもっと注意して聞くべきだ。 | |
| It seems that he's a student. | 彼は学生らしい。 | |
| He is very glad that his school life is going well. | 彼は学校生活がうまくいっているのでとてもうれしい。 | |
| Kate is smarter than any other student in our class. | ケイトはクラスの他のどの生徒よりも頭が良い。 | |
| She is a natural musician. | 彼女は生まれながらの音楽家だ。 | |
| The teacher will call us when he's ready. | 先生は、用意が出来たら、私たちを呼んで下さるでしょう。 | |
| One student says the purge is still going on in China and terror is widespread. | 学生のひとりによれば、中国では今なお粛清が行われ、恐怖政治が横行しているとのことです。 | |
| My teacher warned me not to do it again. | 先生はそんなことを2度としないように私に注意した。 | |
| The teacher cannot have said such a thing. | 先生がそんなことを言ったはずがない。 | |
| The students demonstrated against the new government. | 学生達は新政府反対のデモをした。 | |
| Doctors do not always live long. | 医者は必ずしも長生きをしない。 | |
| He and I have been inseparable friends since our student days. | 彼とは学生時代から肝胆相照らす仲だよ。 | |
| What will you live on while you are there? | そこにいる間、生活の糧はどうするのだ。 | |
| She was born and brought up in Osaka. | 彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。 | |
| Life passed him by. | 彼は人生の楽しみを知らなかった。 | |
| They worked hard day and night. | 彼らは昼夜一生懸命働いた。 | |
| Is there life on other planets? | 他の惑星には生命が存在しますか。 | |
| I studied English for four years with a native speaker. | 私は4年間ネイティブの先生に英語を教わった。 | |
| Women usually live longer than men. | 女性は一般に男性より長生きする。 | |
| Mr. Hirayama is a very good teacher. | 平山先生は大変良い先生です。 | |
| She invited us to her birthday party. | 彼女は誕生パーティーに私達を呼んだ。 | |
| I visited Rome for the first time in my life. | 私は生まれて初めてローマを訪れた。 | |
| Jim suggested that the teacher might be wrong. | ジムは先生が間違っているのではないかとそれとなく言った。 | |
| He lived a simple life. | 彼は簡素な生活を送った。 | |
| My period is five weeks late. | 生理が5週間遅れています。 | |
| The old teacher began to talk about the good old days. | その年老いた先生は昔のよき時代について話しはじめた。 | |
| He said that their principal would go there the next day. | 彼は彼らの校長先生がその翌日そこへ行くだろうと言った。 | |
| I am descended from a graceful family. | 麿は雅びな家の生まれでおじゃる。 | |
| The strong will survive and the weak will die. | 強者は生き残り、弱者は死ぬものだ。 | |
| It's the class bell. The pupils that had been around the school gate quickened their steps as one. | 予鈴だ。校門の辺りにいた生徒たちが一斉に足を速める。 | |
| What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing. | 衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。 | |
| The students pay keen attention. | 生徒は集中しているのです。 | |
| Live and learn. | 長生きして学べ。 | |
| He always studies hard. | 彼はいつも一生懸命に勉強している。 | |
| At the end of the class, the teacher said, "That's enough for today." | 授業の終わりに先生は「今日はここまで」といった。 | |
| Ann apologized to her teacher for coming to school late. | アンは遅刻したので先生に謝った。 | |
| More than 40 percent of the students go on to university. | 40%以上の生徒が大学に進学する。 | |
| We compare life to a journey. | 我々は人生を旅にたとえる。 | |
| This book is popular with students. | この本は学生に愛読されている。 | |
| You look as your father looked thirty years ago. | 君は30年前のお父さんに生き写しだ。 | |
| All three of us are students. | 私たち三人とも学生です。 | |
| We are giving Tom a party on his birthday. | 私たちはトムのために誕生会を開く予定だ。 | |
| She laughed the way schoolgirls do, with her hand over her mouth. | 彼女は、女学生がやるように、手を口にあてて笑った。 | |
| The teacher made me repeat the sentence. | 先生は私にその文を繰り返させた。 | |
| Students should make use of the books in the library. | 学生は図書館の本を利用すべきだ。 | |
| They are very proud of being students of that college. | 彼らはその大学の学生である事を誇りに思っている。 | |
| They were lying on the grass. | 彼らは芝生の上に横になっていた。 | |
| Judy is a very clever student. | ジュディはとても利口な学生である。 | |
| He is said to have been a good teacher. | 彼はよい先生であったと言われています。 | |
| Hanko are essential in our daily life. | 私たちの生活には判子が必需品です。 | |
| The student was caught in the act of cheating. | その生徒はカンニングの現場を見つかった。 | |
| Man eats to live, he does not live to eat. | 人は生きるために食べるのであって、食べるために生きているのではない。 | |
| She ran as fast as she could. | 彼女は一生懸命に走った。 | |
| Bear in mind that half one's life is lived after forty. | 40にして人生はまだ半分残っていることを心に留めよ。 | |
| They are longing for city life. | あの人達は都会の生活にあこがれている。 | |
| The life in the university is significant. | 大学での生活は有意義である。 | |
| Our teacher said, "Water boils at 100 degrees." | 先生は「水は100度で沸騰する」と言った。 | |
| Simplify your life. Take advice from native speakers. | 人生を楽にせよ。母語話者からの助言を受け入れよ。 | |
| They had to endure a hard life. | 彼らは苦しい生活に耐えねばならなかった。 | |
| Although he is rich he works very hard. | 彼は金持ちだが一生懸命働いている。 | |
| He finally found his calling. | 彼はついに生涯の仕事をみつけた。 | |
| Life is but an empty dream. | 人生は、はかない夢にすぎない。 | |
| In a word, life is short. | 要するに人生は短い。 | |
| The new students entered the hall full of hope. | 新入生は希望に胸を膨らませて会場に入った。 | |
| In brief, Sherlock lives. | 要するにシャーロックは生きているんだ。 | |
| He devoted his life to his company. | 彼はかれの会社に彼の人生をささげました。 | |
| Elementary and primary school children don't yet know good from evil or reality from fiction. | 小中学生なんて、まだまだ善悪の見分けも、現実と仮想の見分けもつかない。 | |
| Please don't say your birthday is over. | 誕生日は終わったよ、なんて言わないで。 | |
| No problem demands more urgency than the human conditions of life. | 生活条件を人間的なものにすることほど緊急を要する問題はない。 | |
| She worked hard in behalf of her family. | 彼女は家族のために一生懸命働いた。 | |
| The great statesman and general is still living. | 偉大な政治家でもあり将軍である人はまだ生きている。 | |
| Students are supposed to study hard. | 学生は当然必死に勉強するはずだ。 | |
| She's not from here. She was born abroad. | 彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。 | |
| "What did the professor talk about?" the student asked. | 「教授は何について話していました?」と学生はたずねた。 | |
| Recently even students have come to visit foreign countries quite often. | 最近は学生でさえ、ずいぶん外国へ行くようになった。 | |
| She gave me an album as a birthday present. | 彼女は誕生日プレゼントにアルバムをくれた。 | |
| I owe it you that I am still alive. | 私が今でも生きているのはあなたのおかげです。 | |
| The students performed Hamlet. | 学生たちは「ハムレット」を演じた。 | |
| His life was a long series of failures. | 彼の生涯は長い失敗の連続だった。 | |
| He is a diligent student, as students go. | 彼は学生並みから言えば勤勉です。 | |
| She has three sisters: one is a nurse and the others are teachers. | 彼女には姉妹が3人あり、1人は看護婦で残る2人は先生です。 | |
| The teacher did not permit the students to leave the lecture hall. | 先生は生徒達に講義室を退出させなかった。 | |
| Food is essential to life. | 食物は生きる上でなくてはならないものだ。 | |
| The student failed to account for the mistake. | その学生はまちがいの理由を説明することができなかった。 | |
| It is impudent of you to make fun of adults. | 大人をからかうなんて生意気だ。 | |
| He is not as lazy a student as you think. | 彼はあなたが思っているほど怠け者の学生ではない。 | |
| That student is very active. | あの学生はとても積極的だ。 | |
| All of the dogs were alive. | すべてのイヌが生きています。 | |
| They were born in Thailand. | 彼らはタイで生まれた。 | |
| Both his brothers are teachers. | 彼の兄弟は二人とも、先生です。 | |
| Asian religions inspire him to create splendid sculptures. | アジアの宗教から閃きを得て、彼は複数の素晴らしい彫刻を生み出した。 | |
| How many people are now living in poverty? | 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 | |
| Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting. | 彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。 | |
| The teacher took notice of the student's mistake. | 先生はその生徒の誤りに気がついた。 | |
| Production of rice has decreased. | 米の生産高は減ってきた。 | |
| After a hard day's work, a man can do with a good, hot meal. | 一日一生懸命働いた後には、たっぷりと温かい食事をとりたいものである。 | |
| She continued studying all her life. | 彼女は終生研究を続けました。 | |