UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

None of the students have arrived on time.時間通りにやって来た学生はいない。
These books are accessible to all students.ここの本は学生が誰でも利用できます。
Is he a teacher?彼は先生ですか。
Germany produced many scientists.ドイツは多くの学者を生んだ。
His aim in life was to become a great doctor.彼の人生の目的は名医になることだった。
This has been the most awful day in my eleven-year-old life.私の11年の人生で最悪の日だったわ。
My sister is twenty-one years old and a college student.妹は21で大学生です。
He is French by birth, but he is now a citizen of the USA.彼は生まれはフランス人だが今はアメリカ国民である。
I met my teacher on the street the other day.先日先生と通りで出会いました。
Do you know what to do if there's a fire in the building?ビルの中で火災が発生したら、どうすればいいかわかりますか。
He always studies hard.彼はいつも一生懸命に勉強している。
I can't face this life alone.独りきりの人生など耐えられない。
He is what we call a walking dictionary.彼こそいわゆる生きる辞書だ。
The teacher pointed to the blackboard.先生は黒板のほうを指さしました。
Raw fish easily goes bad.生の魚はすぐに悪くなってしまいます。
Tom leads a quiet life.トムは穏やかな生活を送っている。
There were a number of students in the room.部屋には数人の学生がいた。
Our teacher told us to go out into the ground at once.先生は我々にすぐに運動場へ出るように言った。
Why has the birthrate declined so sharply?どうして出生率がそんなに急激に減ったのだろうか。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
The teacher punished her students for using bad words.先生は悪い言葉を使ったことで生徒を叱った。
My teacher's word often come back to me.先生の言葉がしばしば思い出される。
Mr. Itoh will call the roll.伊藤先生が出席をとるよ。
You were in the second year of middle school last year, right?あなたがたは去年中学2年生でしたね。
If it were not for water, nothing could live.水がなければ、何物も生きられないだろう。
It happens that we have the same birthday.私たちはたまたま同じ誕生日だ。
I don't think I'm cut out for city life.私は都会での生活に向いていないと思う。
My birthday falls on Sunday.私の誕生日は日曜日に当たる。
All students have access to the library.全学生はみんな図書館に入ることができる。
She was born in 1946, on August 19, in California.彼女は1946年8月19日にカルフォルニアで生まれた。
I hope your birthday is full of song and good times all day long! Happy birthday!お誕生日が明るい歌と楽しいことで一杯でありますように。
She invited me to her birthday party.彼女は、私を誕生パーティーに招待した。
His words gave rise to doubts concerning his true intentions.彼の言葉は、彼の真の意図に関する疑いを生み出した。
He tried hard only to find that he was not fit for the job.彼は一生懸命にやってはみたが、その仕事には向いていないとわかった。
I was born and raised in the country.田舎で生まれて育てられた。
Some people are gifted with the ability to iron out difficulties while others are born trouble makers.障害を取り除く能力に恵まれている人たちもいれば、生まれながらトラブルを起こす人たちもいる。
Stop talking when the teacher comes in.先生が入ってきたらおしゃべりをやめなさい。
We know the fact that she was born in Canada.私たちは、彼女がカナダで生まれたという事実を知っている。
I remember the house where I grew up.私は自分の生まれた家を覚えている。
There was a lot of students absent from class today.今日授業を欠席した学生は多かった。
How was your birthday?誕生日はどうでしたか。
How well Mr Hirayama teaches!何と平山先生は上手く教えるのだろう。
Sally was absent from school for two weeks, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
This is a good dictionary for high school students.これは高校生向けのよい辞書だ。
This is an instance of modern British life.これは英国の現代生活のほんの一例だ。
She was hard at work writing letters.彼女は一生懸命手紙を書いた。
Success in life lies in diligence and vigilance.人生で成功の道は勤勉と用心深さにある。
She is very popular among the students.彼女は学生の間でたいへん人気がある。
She remained single all her life.彼女は一生独身で通した。
For all his wealth, he lives a simple life.彼は金持ちにもかかわらず、質素な生活をしている。
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
He led a sober life.彼はまじめな生活をした。
I handed the examination papers in to the teacher.私は先生に答案用紙を提出した。
He remained single all his life.彼は一生独身で通した。
He died content with his life.彼は彼の人生に満足して死んだ。
Read as many books as you can while you are a student.学生時代に出来るだけ多くの本を読むようにしなさい。
You should study hard, if you are to pass the exam.合格したいなら一生懸命がんばることです。
You have only to study hard.一生懸命勉強すればよい。
This sweet potato is only half-baked and is still crunchy.この薩摩芋は生焼けでがりがりする。
I wonder what I should get you for your birthday.君の誕生日には何を贈ろうかな?
Not a few pupils could solve the problem.その問題を解けた生徒は少なからずいた。
A variety of creatures can be seen under the water.海の中では様々な生き物が見られます。
However hard I try, I can't do it any better than she can.どんなに一生懸命やっても、私はそれを彼女よりうまくできない。
Several students came to the library.数人の学生が図書館へやってきた。
The student left without saying anything.学生は何も言わずに行ってしまった。
My father bought some CDs for my birthday.父が誕生日に数枚のCDを買ってくれました。
We were in danger of losing our lives.私たちは生命を失う危険があった。
I regarded him as a good teacher.私は彼をよい先生だと考えていた。
A normal person might spend a lifetime at it and still not succeed but faced with a determined Ren it was not greatly different from a normal cylinder lock.常人なら一生かかっても無理だろうが、本気になった蓮の前では、普通のシリンダー錠と大差ない。
You will soon accustom yourself to the new life.新生活にすぐに慣れますよ。
I was unable to go to his birthday party.私は彼の誕生日パーティーに行けなかった。
The new teacher is more like a friend than a teacher.今度来た先生は、先生というより友達みたいだ。
He was a so-called aristocrat by birth.彼は生まれはいわゆる貴族だった。
This area abounds in wild animals.この地域には野生動物が多い。
His remark was really out of line.彼の意見は本当に生意気だった。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ、誰も生きれないだろう。
The teacher permitted him to go home.先生は彼が帰宅する事を許可した。
My life has been changed by this book.この本によって私の人生は変えられてしまった。
Patty is a smart student.パティーは利口な学生だ。
You shall want for nothing as long as I live.私が生きている限りは、お前には何も不自由させない。
You shall want for nothing as long as I live.私が生きている限り君には何も不自由はさせない。
To live is to suffer.生きることは苦しむこと。
He was born in Ohio but brought up in Texas.彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
Yuriko arranges flowers in her spare time.ユリコは余暇に花を生ける。
You must work hard in order not to fail.君は失敗しないように一生懸命働かなければならない。
She respects her homeroom teacher a lot.彼女は担任の先生を非常に尊敬しています。
I was born on October 10, 1972.私は1972年10月10日に生まれました。
Miss Yamada is in charge of the 2nd year class this year.山田先生は今年は2年生の担任である。
I am a student at London University.私はロンドン大学の学生です。
But for water, no living thing could survive.水がなかったら、生物は生き残れないだろう。
My period is five weeks late.生理が5週間遅れています。
I'll work as long as I live.私は生きている限り働く。
The concert was broadcast live.そのコンサートは生中継された。
We should respect the rights of others, much more their lives.私たちは他人の権利を尊重すべきです。まして生命はなおさらです。
A new difficulty has arisen.新しい困難が生じた。
Mr Brown is looked up to by all the students.ブラウン先生はすべての生徒に尊敬されている。
I don't think they've fully adapted to the working world yet. They still seem like students.あいつら仕事にまるで身が入ってないようだけど、まだまだ学生気分が抜けてないんだろうな。
He lived a moral life.彼はよい生活を送った。
Our teacher is a sincere person, so I look up to him.私たちの先生は誠実な人なので、私は尊敬している。
Life is hard, but I am harder.人生は甘くないけど僕はもっとつよい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License