UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The teacher scolded her class for being noisy.先生はクラスが騒がしいのでしかった。
My sister-in-law had four children in five years.義理の姉は五年間で四人の子供を生んだ。
You are old enough to make your own living.あなたは自分自身で生計を立てることが出来る年齢だ。
Plants grow.植物が生える。
Tell the teacher your name.先生にあなたの名前を言いなさい。
He has a natural bent for music.彼は生まれつき音楽に向いている。
Three students made short speeches and introduced themselves and their countries.3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。
Are you students?あなたたちは学生ですか。
Nara is an old city worth visiting at least once in your life.奈良は生涯に一度は訪れる価値のある故郷だ。
A great change has come about after the war.戦後大きな変化が生じた。
As the poet says, a little learning is a dangerous thing.その詩人が言っているように生兵法は大けがのもとだ。
Country life is healthier than city life.田舎の生活は都会の生活より健康的だ。
He is a poet by birth.彼は生来の詩人だ。
I persuaded my brother to study harder.私はもっと一生懸命勉強するように弟を説得した。
John studied hard at school, while at home he helped his mother with her work.ジョンは学校で一生懸命勉強した。一方家では母の仕事を手伝った。
Living costs this month are lower than those of last month are.今月の生活費は先月よりかからない。
In a word, life is short.要するに人生は短い。
I remember the house where I grew up.私は自分の生まれ育った家を覚えている。
To fear love is to fear life, and those who fear life are already three parts dead.愛を恐れるということは、人生を恐れるということだ。そして人生を恐れている者は、もう死んだも同然である。
We are all born mad.私たちは皆、生まれて来るときは気が狂っている。
As for the standard of living, the republic has caught up with the West.生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。
Neither of those two students passed the test.その二人の学生は両方とも試験に合格しませんでした。
This encyclopedia is beyond the reach of an ordinary student.この百科事典は普通の学生の手には届かない。
That's the house where Tom was born.あそこがトムの生まれた家です。
The birth rate has been decreasing recently.最近、出生率は低下し続けている。
Heat and light are necessary for our existence.我々が生きていくには熱と光とが必要である。
There's mold on the bread. This means that we can't eat it anymore.パンにカビが生えてるよ。これじゃあもう食べられないな。
Were you praised by the teacher?あなたは先生にほめられましたか。
Not only does she keep house, but she also works as a school teacher.彼女は家事を切り盛りするだけでなく学校の先生もしている。
Three students. Here's my student ID.学生3枚ください。これが学生証です。
He is a man of noble birth.彼は高貴な生まれの人です。
He is rich, and lives like a beggar.彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。
The teacher told Mary to hold her tongue.先生はメアリーに黙ってなさいといった。
Mr Green is anything but a good teacher.グリーン先生は全くひどい先生だ。
We called on our English teacher the other day.私たちはこないだ英語の先生を訪ねました。
Mr Jones believes in hard work and profits.ジョーンズ氏は一生懸命働いて利益を得ることを良いことだと信じている。
He is trying to study as hard as he can.彼はできるだけ一生懸命勉強しようとしている。
Half-hearted cutbacks that can't save money leave JAL's rehabilitation in doubt.コストダウンもできない生ぬるいリストラがJAL再建を危うくする。
He had the presumption to reject my proposal.生意気にも彼は私の申し出を断った。
Air pollution will be a threat to our survival.大気汚染は我々の生存を脅かすものになるだろう。
At first, I thought he was a teacher, but he wasn't.最初私は彼を先生だと思っていたが、そうではなかった。
She depends on her parents for living expenses.彼女は生活費を親に頼っている。
Both the parents are still living.両親は二人ともまだ生きています。
My brother is a first-year student.私の弟は1年生です。
Live and let live.己も生き他も生かせ。
When did Mr. Suzuki leave Japan?鈴木先生はいつ日本をたたれたのですか。
The male ape is intelligent by nature.そのオスざるは生まれつき頭が良い。
She came to like the new teacher.彼女は新しい先生が好きになった。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に、芝生に入るなという合図をした。
I checked to make sure that he was still alive.私は彼がまだ生きているのかを確かめた。
He is enjoying his school life.彼は学校生活を楽しんでいる。
If you are to succeed, you must work harder.成功しようと思うなら、もっと一生懸命働かねばならない。
Birth is, in a manner, the beginning of death.誕生は、ある意味では、死の始めである。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
All of the dogs were alive.すべてのイヌが生きています。
That's one of the conventions of our daily life.それは私たちの日常生活のしきたりの1つだ。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
He is naturally clever.彼は生まれつき頭がよい。
The teacher will illustrate how to do it.先生がそのやり方を説明するだろう。
You can't live without water.水なしでは生きられない。
Some people believe in eternal life after death.死後の永遠の生命を信じている人もいる。
What is your date of birth?生年月日はいつ?
I have a dream that AIDS will be cured in my lifetime.エイズが私が生きているうちに治ることを願っているよ。
The teacher told us to stop chattering.先生は私たちにおしゃべりするのをやめるように言った。
Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage.ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。
He is greatly respected by his students.彼は生徒達からたいへん尊敬されている。
It is said that women live longer than men.女性は男性より長生きだと言われている。
There's a fortune in the making for any hard worker.一生懸命働けばだれでも一財産作れる。
I think that Japanese students are very good at gathering knowledge.日本の学生は知識を蓄積する事は大変得意だ。
You should follow your teacher's advice.君は先生の指示に従うべきだ。
The Norwegian diplomat mediated the secret negotiations that produced the historic document.ノルウェー人外交官が、歴史的文書を生んだ秘密交渉を取り持った。
This factory produces CD players.この工場はCDプレーヤーを生産している。
When were you born?いつ生まれましたか。
What kind of animals live around here?この辺にはどんな種類の動物が生息していますか。
The sun is essential to life.太陽は生命に不可欠である。
The garden was grown over with weeds.庭には雑草が生い茂っていた。
The principal shook hands with each of the graduates.校長は卒業生一人一人と握手をした。
None of the students were late for school.学生は一人も遅刻しなかった。
I think that it's good and bad that throughout my life I will not be able to forget that event.良くも悪くも、あれは一生忘れられない出来事だと思う。
He is the greatest scientist that the world has ever produced.彼は世界が生んだ最大の科学者だ。
Try to live within your income.収入ないで生活するようにしなさい。
It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children.離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。
Their grace comes from hard work, sweat, and pain.踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。
She has three sisters: one is a nurse and the others are teachers.彼女には姉妹が3人あり、1人は看護婦で残る2人は先生です。
Mr Smith drilled them in English pronunciation.スミス先生は彼らに英語の発音の反復練習をさせた。
Tom lives from hand to mouth.トムはその日暮らしの生活をしている。
One of the dogs is alive.それらのイヌの内の1匹が生きています。
When was she born?彼女はいつ生まれたのですか。
I congratulated them on the birth of their daughter.私は彼らに、娘さんのお誕生おめでとうと言った。
Wisdom is better than gold or silver.富は一生の宝、知は万代の宝。
All the students will partake in the play.学生全員が劇に参加しています。
It was hard for him to live on his small pension.少ない年金で生活するのは彼には困難だった。
She did not forget his kindness as long as she lived.生きているかぎり彼女は彼の親切を忘れなかった。
No living things could live without oxygen.生物は酸素なしでは生きられない。
How can you make a living from selling newspapers?新聞を売ることでどうして生計を立てていけるんだ?
His view of life is based on his long experience.彼の人生観は長年の経験に基づいている。
Among those present was our principal.出席者の中に校長先生がいた。
The professor requires excellent work of his students.教授は学生たちに優秀な研究を求める。
If I could, I would love to experience once again a bittersweet love like in middle school.できることならもう一度、中学生みたいな甘酸っぱい恋がしてみたいなあ。
I handed the examination papers in to the teacher.私は先生に答案用紙を提出した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License