UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Our teacher is stern to us.我々の先生はきびしい。
Career opportunities, flex-time, satellite offices, and more childcare facilities are required to make women at home join the work force.女性が安心して働くためには、生涯の仕事の機会を増やし、フレックスタイム、サテライトオフィス、託児所の充実などが必要である。
What did you give Mike on his birthday?マイクの誕生日にあなたは何をプレゼントしたの?
You are new students.君達は新入生です。
The teacher asked us to clean our classroom every day.先生は私たちに教室を毎日掃除するように言った。
He never fails to give her a birthday present.彼は必ず彼女に誕生日のプレゼントをする。
He and I have been inseparable friends since our student days.彼とは学生時代から肝胆相照らす仲だよ。
The student is working at sociology.その学生は社会学を勉強している。
We like the present headmaster better than his predecessor.私たちは前の校長先生よりも今度の校長先生のほうが好きです。
He brings home the bread and butter.彼が生活費を稼いでいる。
But, she has never offered much excitement in the bedroom.だが、ベッド生活では全く魅力的じゃないんだ。
We are in the same class.私たちは同級生です。
Life is full of ups and downs.人生には浮き沈みがつきものだ。
To him wealth is the great prize in life.彼にとっては富が人生のおおきな目標である。
Nara is an old city worth visiting at least once in your life.奈良は生涯に一度は訪れる価値のある故郷だ。
It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology.エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。
Tom has a natural talent.トムには持って生まれた才能がある。
What do people eat in Egypt?エジプトでは何を食べて生活していますか。
The teachers were divided on the issue.先生たちはその問題をめぐって賛否が分かれた。
They were born one month apart in 1970.彼らは1970年に一月違いで生まれた。
Kate is smarter than any other student in our class.ケイトはクラスの他のどの生徒よりも頭が良い。
I'm saying "For the sake of Earth's environment," but actually it's "For the sake of the people living on Earth."「地球環境のために」と言っているが、実際には「地球で生きていく人間のため」だ。
He was glad to avail himself of any means to succeed in life.彼は人生で成功するためにはどんな手段をも喜んで利用した。
If it were not for water, no living things could live.水がなければ生物は生きていけないでしょう。
I am sending you a birthday present by air mail.航空便でお誕生日プレゼントを送ります。
For the first time in her life, Yuka has finished reading an English book.由香は生まれて初めて英語の本を読み終えた。
The teacher pointed her finger at me and asked me to come with her.先生は私を指し、一緒に来るように言った。
She was born at six a.m. on July 17.彼女は7月17日の午前6時に生まれた。
Our English teacher is both strict and kind.私たちの先生は、厳しいけど優しい先生です。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
Who is your English teacher?君達の英語の先生はだれですか。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
Sue is an American student.スーはアメリカ人の学生だ。
My teacher looked over my composition.先生は私の作文を見てくれた。
My grandfather was born in 1920.私の祖父は1920年に生まれました。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
I couldn't stand a life without pleasures!楽しみのない生活は嫌です!
Mr Brown is looked up to by all the students.ブラウン先生はすべての生徒に尊敬されている。
Our teacher frequently overlooked the names of people on the list.私たちの先生は、たびたび名簿にある名前を見落とした。
This grass is too wet to sit on.この芝生は座れないほどぬれている。
The unexpected often happens in life.人生には予期しないことがよく起こる。
When it comes to raw fish, I feel disgusted.生の魚となると気分が悪くなってしまうのです。
A mouse is a timid creature.ネズミは臆病な生き物だ。
Among the people of the colonies suffering under Earth's tyranny a force emerges intending to overthrow the status quo through terrorism.地球側の圧政に苦しむコロニーの人々の中で、テロによる現状打破を目論む勢力が誕生。
The teacher tried to interest the students in current events.先生は学生に時事問題に興味を持たせようとした。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
Riddled with the cancer how does your life revolve.癌の謎に冒されお前の人生はどう決着する。
You make life worth living.あなたのお陰で私は生き甲斐を感じます。
Strange to say, the teacher didn't scold me.不思議な話だが、先生は叱らなかった。
She has three sisters: one is a nurse and the others are teachers.彼女には姉妹が3人あり、1人は看護婦で残る2人は先生です。
I respect my English teacher, Mr. Taniguchi.私は英語の谷口先生を尊敬しています。
You shall not for nothing as long as I live.私が生きてる間は君に不自由させない。
I teach English to the second year classes.私は2年生の英語を受け持っています。
The number of students going abroad is on the increase.海外へ行く学生の数が増えている。
I'm also a teacher.私も先生です。
Life is enjoyable.人生は楽しい。
Many accidents happen every year.毎年たくさんの事故が発生する。
I escaped death.九死に一生を得ました。
I think it is good for students to clean their classroom.生徒達が教室をそうじすることはよいことだと思います。
You tried very hard every day.あなたは毎日とても一生懸命に努力した。
Oh, sure, I studied English in my school days. But it wasn't until two or three years ago that I really started taking it seriously.もちろん学生時代に英語は勉強したけど、本格的に始めたのはここ2、3年くらい前です。
Half the students were absent.学生の半数が休んでいた。
When the bell rang, the teacher ended the class.先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。
All living things die some day.生きるものはすべていつかは死ぬ。
He lived in the days when air travel was considered dangerous.彼は飛行機による旅行が危険であると考えられていた時代に生きていた。
There were a number of students in the room.部屋には数人の学生がいた。
My life is hollow without him.彼のいない人生はむなしい。
He that cannot ask cannot live.人にものを聞くことができないものは生きることもできない。
Gross national product is a nation's total output of goods and services as measured in monetary value.国民総生産は一国の財とサービスを貨幣価値で測った総生産高である。
His success resulted from hard work.彼の成功は、彼の勤勉の結果から生じた。
Tom doesn't want to talk about his private life.トムさん私生活のことを話したくないんです。
An enormous number of insects hatched this year, wreaking havoc on crops.今年は、おびただしい数の害虫が発生して、農作物に多大な被害が起きた。
But for the safety belt, I wouldn't be alive today.もし安全ベルトがなかったら、私は今日生きていないだろう。
I think it is my business to study hard.一生懸命に勉強するのが私の仕事だと思う。
The visitor was none other than the principal.訪ねて来たのは校長先生その人でした。
The number of unemployed college graduates amounts to more than 4000.大学卒業生の未就職者は4000人以上に及んでいる。
The teacher told the kids to be quiet.先生は子供たちに静かにしなさいと言った。
There comes our teacher.先生が来る。
The students went to the baseball game along with their teacher.生徒たちは先生といっしょに野球の試合に行った。
I regret having been idle in my school days.学生時代に怠けていたことを後悔している。
He worked hard.一生懸命働いた。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。
We elected her to approach our teacher on the matter.その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。
The students are happy, but the teachers are not.生徒達は喜んでいるが、先生達は違う。
Students have been protesting against the government's decision.学生たちは政府の決定に対して抗議している。
You have worked hard to succeed.君の成功は一生懸命勉強した。
Ms. Takada accused the boy of copying another student's homework.高田先生はその少年が他の生徒の宿題を写したと責めた。
Mr Suzuki, our new teacher, teaches us English.新任の鈴木先生が私たちに英語を教える。
Those present were, for the most part, students.出席した人はたいてい学生だった。
Yuka fell in love the moment she was introduced to the newly-appointed English teacher.由香は新任の英語の先生に紹介されたとたん、恋におちた。
She was only half alive.彼女は半死半生だった。
The other girls are jealous of Lily because she is extremely pretty.リリーがとてもきれいなのでほかの女子生徒はねたんでいる。
Living on a small income is hard.少ない収入で生活する事は難しい。
My father believed that anyone who could not make a living in Japan was lazy.父は、日本で生計を立てていけない人は怠け者だと信じていた。
She is an earnest student.彼女は真面目な学生です。
The boarders are now away on vacation.下宿生たちは今休暇で不在です。
Ruriko is a high school student.るり子は高校の学生だ。
I must work hard to pass the test.試験に合格するために一生懸命勉強しなければならない。
We appealed to our teacher to go more slowly.もっとゆっくり歩くように先生に頼んだ。
So it is with everyone born of the Spirit.御霊によって生まれるものも、皆そのとおりです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License