UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You have to study hard to catch up with your class.君はクラスのみんなに追いつくために、一生懸命勉強しなくてはならない。
The town where I was born is beautiful.私が生まれた町はきれいです。
Mr. Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
American students are falling behind in math.アメリカの学生は数学で遅れをとっている。
He has two women in his life.彼の人生には二人の女性が居る。
He worked hard to make his child happy.彼は子供を幸せにするために一生懸命働いた。
The students are making good progress in English.学生達は英語の力を伸ばしている。
It is not rare at all to live over ninety years.90歳以上生きることは決してまれではない。
I told him to work hard and he would succeed.私は彼に、「一生懸命働きなさい。そうすれば成功するでしょう」と言った。
Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
Steel production is estimated to reach 100 million tons this year.今年の鉄鋼生産は1億トンに達するものと見積もられている。
Mere decay produces richer life.壊滅そのものが豊かな生命を生む。
I was born in 1979.私は1979年に生まれた。
Both of the students passed all their tests.その生徒達は二人ともすべての試験に合格した。
Japan will need more labor to cope with its declining birthrate.日本は減少中の出生率に対処するため、労働力がもっと必要になるだろう。
In my high-school's dormitory, the first years share a room with another student, but starting from the second year, students have individual rooms.うちの高校の寮は、1年生は2人部屋で、2年生から1人部屋になるんだ。
She is a woman of noble birth.彼女は高貴な生まれの女性です。
If you are to make a success of writing, you have to work hard.書くことで身を立てたければ、一生懸命に書かねばならぬ。
I am in charge of the third-year class.私は3年生を受け持っている。
Taro is taller than any other boy in his class.太郎はクラスの他のどの生徒よりも背が高い。
This adds color to his way of speaking.これが彼の話し方に生彩をそえている。
The students disobeyed their teacher.生徒たちは教師に反抗した。
As soon as man is born, he begins to die.生まれると同時に死は始まる。
The students prepared for the examination.生徒たちは試験の準備をしました。
Last year's output of coal fell short of the standard.昨年の石炭生産高は水準に達しなかった。
Though I am tired, I will work hard.私は疲れているけれども一生懸命勉強しよう。
All our teachers were young and loved teaching.すべての先生が若く、教えるのが大好きだった。
He worked hard to no purpose.彼は一生懸命やったが無駄だった。
Nothing is more important in life than health.人生において健康ほど大切なものはない。
I made friends with a student from abroad.私はある外国人学生と仲良くなった。
Some of the students went by bus, and others on foot.学生たちはバスで行く者もいれば、歩いて行く者もいた。
Mr. Smith is liked by all the students.スミス先生はどの生徒からも好かれている。
My teacher told me to read as much as I could.先生は私にできるだけたくさん本を読むように言った。
The basis of this system is that the students must take turns in teaching, they have to help each other.このシステムのもとでは、生徒は交替で教えあい、お互いに助け合わなければなりません。
I'll never forget your kindness as long as I live.私が生きている限り、あなたの親切は忘れません。
I cannot live in water. I'm not a fish.私は水中で生きられない。魚じゃない。
The teacher recommended this dictionary to us.先生は私たちにこの辞書を推薦してくれた。
Akira is using that same dictionary that his father used as a student.あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。
He observed many types of creatures there.彼はそこで多種の生物を観察した。
That country's wealth comes from its oil.その国の財産は石油から生み出されている。
There are some beautiful roses in the vase.花瓶には美しいバラの花が生けている。
He remained a bachelor all his life.彼は生涯独身のままだった。
She is a student who studies very hard.彼女はとても熱心に勉強する学生です。
Life without love is just totally pointless.愛のない人生など全く無意味だ。
The birthday festival is based on a legend colorful flowers and honeydew fell from the sky when Buddha was born花祭りは、お釈迦さまが生まれたときに天から色とりどりの花や甘露が降り注いだという言い伝えに因んでいます。
I'd like to make an appointment with Dr. King.キング先生の診察の予約をしたいのですが。
"Who teaches you English?" "Miss Yamada does."「だれがあなたがたに英語を教えていますか」「山田先生です」
Today is my sister's birthday.今日は、妹の誕生日です。
Tom has a natural talent.トムには生まれ持った才能がある。
In any case you have to study hard.とにかくあなたは一生懸命勉強しなければならない。
We must learn to live in harmony with nature.私たちは自然と調和して生活することを学ばなければならない。
Men can not exist without air.人は空気なしで生きられない。
After his wedding, Alain left his small, moldy apartment and led an extravagant life.結婚の後、アランは黴だらけの小さいアパートを出て、生活が華美に流れた。
Even now there are occasional aftershocks.今も、ときどき余震が発生しています。
Transcending time, the insects of ages gone past dance livelily in amber.時を超えて古代の昆虫たちが琥珀の中で生き生きと踊る。
He is proud of the fact that he has never consulted a doctor in his life.彼は生まれてから一度も医者にかかったことがないと自慢している。
Are you a student?あなたは学生ですか。
How will you manage without a job?仕事なしでどうやって生活していくのか。
Study hard, or you'll fail the exam.一生懸命勉強しなさい、さもないと試験に落ちるぞ。
The whole class burst into laughter at the teacher's joke.クラス全体が先生のジョークに爆笑しました。
He's living from hand to mouth.彼はかつかつの生活を送っている。
Man can't live without dreams.夢もなければ生きられない。
Is there any life on Mars?火星には生き物がいるだろうか。
He worked hard so as to save more money.彼はもっとお金を貯めるために一生懸命働いた。
I'm trying hard, but can't think of her name.一生懸命がんばっても彼女の名前が思い出せない。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
Do you plan to spend your whole life on that store?一生 あのお店にいるつもりなの?
I have to tighten my belt.生活をきりつめなくちゃと思っているのです。
I do not know the woman talking to our teacher.私たちの先生に話をしている女の子を知りません。
He met his English teacher at the station by accident.彼は駅で彼の英語の先生に偶然会った。
They did not want to give up their old ways of living.彼らは自分たちの古い生活様式を捨てたくなかった。
He cautioned me against being careless of my health.彼は僕に不摂生にならないようにと警告した。
Without air, nothing could live.空気がなければ何物も生きられない。
Country life is healthier than city life.田舎の生活は都会の生活より健康的だ。
Our country produces a lot of sugar.私達の国はたくさんの砂糖を生産している。
Mr Bush, principal of our school, graduated from Yale.校長のブッシュ先生はエール大学の卒業です。
We're very attracted to the country life.私たちは田舎の生活にとても引かれている。
All the students protested against the war.学生はみんな戦争に抗議した。
She studied hard in order not to fail the entrance exam.入学試験に落ちないように、彼女は一生懸命に勉強した。
I couldn't stand a life without pleasures!楽しみのない生活は嫌です!
His birthday is August 21st.彼の誕生日は、8月21日です。
Perhaps having realized it was impossible to persuade her, Ms. Kurosaki sighed and sat down in her seat.説得不能を感知してか、黒崎先生はため息をついて席に着いた。
Seeds unsown do not grow.蒔かぬ種は生えぬ。
All the students shouted with joy.学生はみな歓声をあげた。
The teacher distributed the question papers.先生は問題を配った。
Many families left to make a new life on the frontier.多くの家族が新生活を築くために辺境地方に移住した。
It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。
I've been trying to imagine my life without you.あなたがいない人生を思い描こうとしているのです。
I wish you'd never been born.生まれてこなかったらよかったんだよ。
This word conjures up a new way of life.この言葉は新しい生活様式を想定させる。
Steel production will increase 2% this month from last month.今月の鉄鋼の生産は、先月より2%増になるだろう。
Paul studies very hard these days.ポールは最近大変一生懸命勉強します。
Why do they say you have to learn English to survive?どうして、英語ができないと生き残れないなんてあおるんだ?
There aren't many students who can read Latin.ラテン語を読める生徒は多くありません。
He immigrated to Brazil in search of a better life.彼はより良い生活を求めてブラジルに移住した。
Who is their homeroom teacher?彼らの担任の先生は誰ですか。
He told me that his father was a teacher.彼は自分の父親は先生をしていると言った。
According to an estimate, steel production will reach 100 million tons this year.推定によれば、今年の鉄鋼生産は1億トンに達するだろう。
I passed the examination, and I'm going to be an honor student.試験に通ったよ。それで、特待生になるんだ。
We are living in the latter half of the twentieth century.私たちは20世紀の後半に生きている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License