Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Human beings are emotional creatures, so to speak. | 人間はいわば感情に左右される生き物である。 | |
| Is there life on other planets? | 他の惑星には生命が存在しますか。 | |
| Ms. Takada accused the boy of copying another student's homework. | 高田先生はその少年が他の生徒の宿題を写したと責めた。 | |
| The machine generates a lot of electricity. | その機械は大量の電気を発生させる。 | |
| Those college students give me a bad headache. | あの学生たちのことを考えると本当に頭痛の種だ。 | |
| He made a fool of his teacher. | 彼は先生を笑い者にした。 | |
| We had hoped some students would come, but there was no one in the classroom. | 私たちは生徒が何人か来るのではないかと期待していたが、教室には誰ひとりいなかった。 | |
| What did you give Mike on his birthday? | マイクの誕生日に、あなたは何をあげましたか。 | |
| The school rules require students to wear school uniforms. | 校則なので生徒たちは学生服を着なくてはならない。 | |
| It is kind of you to give me a birthday present. | 誕生日の贈り物を下さってありがとう。 | |
| I saw the girls pick the wild flowers. | 私は女の子たちが野生の花をつむのを見た。 | |
| The problem came about as time passed. | 時が経つにつれて、問題が生じてきた。 | |
| The baby was named Richard after his grandfather. | 生まれた子は祖父の名をとってリチャードと名づけられた。 | |
| Is the snake alive or dead? | そのヘビは生きているの?それとも死んでいるの? | |
| The new teacher is fresh from college. | 新任の先生は大学を出たてである。 | |
| My sister has made up her mind to be a teacher. | 姉は先生になる決心をしている。 | |
| Millions of wild animals live in Alaska. | アラスカには何百万もの野生動物が生息している。 | |
| The students were required to learn the Constitution by heart. | 学生たちは、憲法を暗記するようにいわれました。 | |
| This is the book that my teacher recommended to me. | これは先生が私にすすめてくださった本です。 | |
| We can see wild animals lying in the grass. | 草原には野生の動物が横たわっているのが見える。 | |
| Only in novels do you find individuals who live out their whole life with unvarying character. | ある人物が不変の性質で全人生を貫くということは小説の中だけの話だ。 | |
| There was no objection on the part of the students. | 学生側にはなんの異論もなかった。 | |
| We are thinking of moving back home. | 私たちは生まれ故郷に引っ越そうかと考えています。 | |
| Tom isn't used to city life. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| Hope you'll have a wonderful birthday. | 素晴らしい誕生日を迎えられますように。 | |
| His teacher gave it to him straight for breaking the chair. | 先生は彼が椅子を壊したためこっぴどくしかった。 | |
| The other day I went fishing for the first time in my life. | 先日生まれて初めて魚釣りに行った。 | |
| There were more than 100 students there. | そこには100人以上の生徒がいた。 | |
| No matter how hard you may try, you won't succeed so easily. | いくら一生懸命やっても、そう簡単に成功するものではない。 | |
| Tom knows that Mary doesn't like raw eggs. | トムはメアリーが生卵を嫌いなのを知っている。 | |
| Last month my sister gave birth to a six-pound baby. | 先月、姉は6ポンド男の子を生んだ。 | |
| He was a great statesman in life. | 彼は生前は偉大な政治家であった。 | |
| Mr Yamada gives us a lot of homework every day. | 山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。 | |
| Life is despair, that's what I think. | 人生とは絶望である。 僕はこう考えている。 | |
| She is quite satisfied with her life as it is. | 彼女は現在の生活にとても満足している。 | |
| He enjoyed a life of leisure. | 彼はのんきな生活を送った。 | |
| Mr Kojima had a smoke after breakfast. | 小島先生は朝食後たばこを1服吸った。 | |
| This factory produces 500 automobiles a day. | この工場は一日に500台の自動車を生産する。 | |
| She has inherent dignity. | 彼女には生まれつきの気品がある。 | |
| One of the gentlemen who were present addressed the pupils. | その場にいた紳士の1人が、生徒たちに話し掛けた。 | |
| If it were not for the sun, nothing could live. | 太陽がなければ、誰も生きれないだろう。 | |
| Today he was late for his class. But he is, on the whole, a satisfactory student. | 今日は彼は授業に遅れたが概して申し分のない生徒です。 | |
| Mary received many gifts for her birthday. | メアリーは誕生日に沢山の贈り物を受け取った。 | |
| She communicates well with her teachers. | 彼女は先生達とよく意思の疎通をはかっている。 | |
| Our mathematics teacher won't give us a test tomorrow. | 数学の先生はあすテストをやらないでしょう。 | |
| The instinct for survival is innate. | 生きようという本能は誰にも生まれつきそなわっている。 | |
| He is kind by nature. | 彼は生まれつき温厚だ。 | |
| President Kennedy was killed, but his legend will live on forever. | ケネディー大統領は殺害されたが、彼の伝説は永遠に生き続けるだろう。 | |
| I mean to fight hard. | 一生懸命にやるつもりです。 | |
| If he had taken his doctor's advice, he might still be alive. | 彼が医者の言うことを聞いていたら、今でも生きていたかもしれないのだが。 | |
| I was born and brought up in Matsuyama. | 私は松山に生まれて育った。 | |
| I feel ashamed for living on now. | 生きてるのが恥ずかしくなってきた。 | |
| Beth is seeing her teacher in the teacher's room now. | ベスは今職員室で先生に会っています。 | |
| It's very pleasant here in the mountains. | この山の生活は実に快適です。 | |
| No animal can exist without plants. | いかなる動物も、植物なしでは生存できない。 | |
| Some people are gifted with the ability to iron out difficulties while others are born trouble makers. | 障害を取り除く能力に恵まれている人たちもいれば、生まれながらトラブルを起こす人たちもいる。 | |
| The teacher explained the new lesson at length to the students. | 先生は新しい課を詳しく生徒に説明した。 | |
| Mr Smith's class was called off because he was sick. | 病気のため、スミス先生の授業は中止になった。 | |
| Taro is taller than any other boy in his class. | 太郎はクラスの他のどの生徒よりも背が高い。 | |
| The teacher is busy looking over the examination papers. | 先生は答案を調べるのに忙しい。 | |
| My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness". | 先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。 | |
| I feel alive. | 生きていることを実感する。 | |
| Many weeds were growing among the flowers. | 花の間に多くの雑草が生えていた。 | |
| The great pleasure in life is doing what people say you cannot do. | 人生における大きな喜びは、あなたはできないと人が言うことをすることである。 | |
| In what month were you guys born? | あなたたちは何月生まれですか? | |
| I could manage to earn my living. | 私はどうにかして生活費をかせぐことができた。 | |
| The group consists of 50 students in all. | その団体は全部で50名の学生から成っている。 | |
| They rented the room on the second floor to a student. | 彼らは二階の部屋を学生に貸した。 | |
| We need plants in order to live. | 私たちが生きるためには植物が必要です。 | |
| Why are there disappointments in human life? | 人生にはどうして失望というものがあるのだろうか? | |
| Lucy is a student from America. | ルシーはアメリカからきた学生だ。 | |
| This book is basic to an understanding of biology. | この本は生物学を理解する基礎となるものだ。 | |
| That student runs fast, doesn't he? | あの生徒は走るのが速いんだよね? | |
| My period is five weeks late. | 生理が5週間遅れています。 | |
| Our teacher likes his new car. | 先生は新しい車が気に入っている。 | |
| Their view of life may appear strange. | 彼らの人生観は奇妙に思われるだろう。 | |
| I was invited to her birthday party. | 彼女の誕生日パーティーに招かれました。 | |
| I have life insurance. | 私は生命保険に入っています。 | |
| Food is always necessary for life. | 生きるためには食物が常に必要です。 | |
| Kobe is the city where I was born. | 神戸は私が生まれた町です。 | |
| The teacher stressed the importance of daily practice. | 先生は毎日の練習の大切さを強調した。 | |
| What is the total number of students? | 生徒の人数は何人ですか。 | |
| They die well that live well. | 生きざまの立派な人は死にざまも立派である。 | |
| You can't get ahead if you don't work hard. | 一生懸命やらなければ進歩はない。 | |
| It's hot, so you'd better head back quickly. Mackerel goes off so fast that they coined 'fresh-looking rotten fish'. | 早く帰った方がいい、暑いから。サバは、生き腐れとも言われるくらい足が早い。 | |
| War is destruction of human life. | 戦争は人間の生命を破壊することである。 | |
| I had my son water the lawn. | 私は息子に芝生に水をまかせた。 | |
| One can't live without water. | 君は水なしでは生きられない | |
| Students spend a lot of time playing. | 学生は多くの時間を遊びに費やす。 | |
| The class consists of 50 boys. | その組は50人の生徒からなる。 | |
| May I speak to the professor? | 先生と話してもいいですか。 | |
| He had the boldness to ignore the teacher's advice. | 彼は厚かましくも先生の助言を無視した。 | |
| My mother tells me not to study so hard. | 母さんがあまり一生懸命に勉強するなと言うのです。 | |
| I am dating my cram school teacher. | 塾の先生と付き合っている。 | |
| This material stretches easily. | この生地は引っ張るとすぐ伸びる。 | |
| In order to buy a foreign car, he worked very hard. | 彼は外国車を買うために一生懸命働いた。 | |
| Mike visited Mr Ogaki, who is our principal. | マイクは校長先生である大垣先生を訪ねました。 | |
| Our teacher told us what to read. | 先生は私たちに何を読んだらよいか教えてくれた。 | |
| I now view life differently than I used to. | 以前とは人生観も変わった。 | |
| He is Japanese by birth. | 彼は生まれは日本人です。 | |