Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| How many people are now living in poverty? | 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 | |
| They say that she was born in Germany. | 彼女はドイツ生まれのようだ。 | |
| He is a dentist by profession. | 彼は歯医者を生業としている。 | |
| My students are few in number, no more than five altogether. | 私の学生は数が少ない。全部でたった5人だ。 | |
| He is lying on the grass. | 彼は芝生の上に寝転がっている。 | |
| The students range in age from 18 to 25. | 生徒の年齢は18歳から25歳にわたっている。 | |
| The flowers revived after the rain. | 花は雨のあと生気を取り戻した。 | |
| If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food. | 冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。 | |
| Statistics indicate that our living standards have risen. | 統計は我々の生活水準が向上したことを示している。 | |
| It goes without saying that country life is healthier than town life. | もちろんのことだが、いなかの生活は都会の生活より健康によい。 | |
| She devoted her life to helping the handicapped. | 彼女は身体障害者を助けることに人生を捧げた。 | |
| The businessman was leading too busy a life to spend weekends with his family. | 実業家は、忙しい生活をしていたため、週末を家族と過ごす事ができなかった。 | |
| As far as the teacher was concerned, she was a joy to teach. | 先生にとって、彼女を教えるのは楽しみだった。 | |
| Many students are looking for part-time jobs. | 多くの学生がアルバイトを探しています。 | |
| The new arrival was a lovely girl. | 生まれたのはかわいらしい女の子だった。 | |
| The teacher told me that Hitler killed himself. | ヒットラーは自殺したと先生は私におっしゃった。 | |
| However hard you try, you can't finish it in a week or so. | どんなに一生懸命やっても、1週間やそこらでそれを仕上げるのは無理。 | |
| It is not clear when and where she was born. | 彼女がいつどこで生まれたかははっきりしていない。 | |
| We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood. | 私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。 | |
| The teacher took part in the children's games. | 先生は子供たちの遊びに加わった。 | |
| The teacher had to evaluate all the students. | 教師は学生全員に評価をつけなければならなかった。 | |
| He is working hard to pass the examination. | 彼は試験に受かるために一生懸命勉強している。 | |
| My grandfather gave me a birthday present. | 祖父が誕生日プレゼントをくれた。 | |
| Around half of middle-school students in Japan have mobile phones, but if you look at those in high school then 97% have them. | 日本の中学生の約半数が携帯電話を所有しているが、高校生になると97%が所有している。 | |
| The teacher will call us when he's ready. | 先生は、用意が出来たら、私たちを呼んで下さるでしょう。 | |
| The teacher assigned us ten problems for homework. | 先生は私達に宿題として10題の問題を割り当てた。 | |
| There was a crowd of students waiting in front of the library. | 図書館の前には大勢の学生が待っていた。 | |
| I ran as fast as I could, but I missed the train. | 一生懸命は走ったが列車に乗りそこなった。 | |
| What grade is your sister in? | 君の妹さんは何年生なの。 | |
| He always works hard. | 彼はいつも一生懸命働く。 | |
| Along with the plants, animal life, too, was developing in harmony with the strict requirements of the land. | 植物とともに、動物の生活もまた、その土地の厳しい条件に合わせて発達していた。 | |
| He is quick to find fault with the student's penmanship. | 彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。 | |
| The typhoon claimed many lives. | 台風が多くの生命をうばった。 | |
| I was born the year my grandfather died. | 私は祖父が死んだ年に生まれた。 | |
| I was scolded by my teacher. | 私は先生に怒られた。 | |
| We have a new puppy. He is about 12 weeks old. | 新しく小犬を飼いました。生後3ヶ月です。 | |
| The writer does not always present life as it is. | 作家は必ずしも人生をあるがままに描くとは限らない。 | |
| The earth came into existence about five thousand million years ago. | 地球はおよそ50億年前に生まれた。 | |
| Work hard so that you can succeed. | 成功するように一生懸命働け。 | |
| All you have to do is sit down here and answer the doctor's questions. | あなたはただここに座って先生のご質問に答えればいいのです。 | |
| What will you live on while you are there? | そこにいる間、生活の糧はどうするのだ。 | |
| We can hardly keep alive on this salary. | この給料ではまず生活できない。 | |
| Mr. Brown is in charge of our class. | ブラウン先生は私たちのクラスの担任である。 | |
| Dr. Miller wants you to wait for a while. | ミラー先生はあなたにしばらく待ってもらいたいと思っています。 | |
| It seems that he's a student. | 彼は学生らしい。 | |
| I never liked biology. | 生物学は好きになれません。 | |
| My brother is a college student. | 私の兄は大学生です。 | |
| He studied hard so that he might enter the university. | 彼は大学には入れるように一生懸命勉強した。 | |
| The investigation by the police brought their secret life to light. | 警察の調べによって彼らの秘密の生活が明るみに出た。 | |
| If you'd listen a little more carefully to what the teacher says, you'd probably be able to understand. | もう少し、先生が言っていることに集中して聞いていれば、理解できると思うよ。 | |
| The black kitten hopped to avoid the puddle, and passed under the neighbouring hedge. | 黒い小猫がぴょんぴょんと水溜をさけて、隣の生垣の下をくぐった。 | |
| The coastal ecosystem of British Columbia is rapidly declining. | ブリティッシュコロンビアの沿岸生態系の劣化が急速に進行している。 | |
| The students sat still all the time. | 学生たちは終始じっと座っていた。 | |
| Whenever I needed money as a college student, my parents always came through. | わたしが大学生の時お金が必要になると、いつも両親は無理をしてでも何とかしてくれた。 | |
| A great number of accidents happen every year. | 毎年たくさんの事故が発生する。 | |
| On hearing the news of the birth of his first child, he jumped for joy. | 彼は最初の子の誕生の知らせを聞いて、飛び上がって喜んだ。 | |
| You must eat to live. You must not live to eat. | 生きるためには食べねばならない。食べるために生きるのではない。 | |
| The teacher gave her much information about the university. | 先生は彼女に、大学について多くの情報を与えた。 | |
| Most college students use computers mainly for writing papers. | たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。 | |
| Food is necessary for life. | 食物は生命に必要だ。 | |
| It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale. | この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。 | |
| I'm a self-supporting student so I can't have that sort of high class thing. | あおいは、苦学生だから、そんな高級なもの、持てないです。 | |
| Mr. Grey didn't enjoy his work. | グレイ先生は仕事を楽しんでいませんでした。 | |
| The figure indicates approximately two thirds of the freshmen are indifferent to politics. | その数字は新入生の約3分の2が政治に無関心であることを示している。 | |
| It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth. | 本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。 | |
| Canada is a good place to go if it's your first experience living abroad. | 海外生活初心者にとっては、カナダはいい国だと思います。 | |
| Have you ever eaten raw fish? | 生の魚を食べた事がありますか。 | |
| Both of the brothers are still living. | その兄弟は2人ともまだ生きている。 | |
| This is the village where the poet was born. | これはその詩人が生まれた村だ。 | |
| Every day in your life you're lonely. | 生涯あなたは孤独の日々を過ごす。 | |
| David has never had a steady job. He has always lived by his wits. | ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。 | |
| Her dream is to lead a life full of variety. | 彼女は変化に富んだ生き方をするのが夢である。 | |
| Every pupil in the class is present. | クラスの中のどの生徒もみな出席している。 | |
| He lived to be ninety. | 彼は生きて90歳になった。 | |
| The students assembled in the classroom. | 学生たちは教室に集まった。 | |
| Our teacher told us that we should do our best. | 先生は私たちに最善を尽くしなさいと言った。 | |
| Accidents often result from carelessness. | 事故はしばしば不注意から生じる。 | |
| She is quite satisfied with her life as it is. | 彼女は現在の生活にとても満足している。 | |
| To my regret there are many students who cheat. | 残念なことにカンニングする学生が多いらしい。 | |
| Why is life so full of suffering? | 何で人生はこんなに苦悩でいっぱいなんだ? | |
| I regret not having worked hard in my youth. | 私は若い頃一生懸命仕事をしなかったことを悔やんでいる。 | |
| Production of rice has decreased. | 米の生産高は減ってきた。 | |
| He is by nature a very quiet person. | 彼は生まれつきとても無口です。 | |
| Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform. | 男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。 | |
| If it were not for air and water, we could not live. | 空気と水がなければ、私たちは生きることはできないだろう。 | |
| We know that just being born with a good mind is not enough. | 我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。 | |
| He dedicated himself to biology studies for almost ten years. | 彼はほぼ10年を生物学の研究に捧げた。 | |
| The cost of living is very high in Tokyo. | 東京での生活費はとても高い。 | |
| It is thought that the lower speed reduces heat generation. | 速度が遅いと熱発生は少なくなると考えられている。 | |
| She studied very hard in order that she might succeed. | うまくいくようにと彼女は一生懸命勉強した。 | |
| We are the students of this school. | 私たちはこの学校の生徒です。 | |
| I have once seen a live whale. | 生きているクジラを見たことがある。 | |
| All the dogs are alive. | すべてのイヌが生きています。 | |
| He studies much harder than before. | 彼は以前よりもずっと一生懸命に勉強している。 | |
| This is the house in which I was born and brought up. | これが私が生まれ育った家です。 | |
| The students met here to hear the speech. | 学生たちはその演説を聞くためにここに集まった。 | |
| The students are busy preparing for the examination. | 学生達は試験勉強で忙しい。 | |
| Many great thinkers who were unknown while alive became famous after death. | 生前に無名であった多くの偉大な思想家は、死後に名声を得た。 | |
| They're not afraid of hard work. | 彼らは一生懸命に働く。 | |
| The same holds good of us students. | 同じことがわれわれ学生に当てはまる。 | |