Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She is a student. | 彼女は学生だ。 | |
| Professor Naruhodo's lecture was re-broadcast. | ナルホド先生の講演が再放送された。 | |
| No matter how hard you may study English, you cannot master it in a year or so. | どんなに一生懸命英語を勉強しても、一年やそこらではマスターできない。 | |
| He seems to be very fond of the student. | 彼はその学生が気に入っているらしい。 | |
| However hard you try, you can't finish it in a day. | どんなに一生懸命やっても、1日ではそれは終われない。 | |
| Mr Tanabe is out now. | 田辺先生はただいま外出しております。 | |
| Possibly because he's got a beard, he looks scary at first glance but he's really a kind man. | ひげを生やしているせいなのか、一見怖そうなのに、実はやさしい人だ。 | |
| A student from America lives near my house. | アメリカから来た学生が、うちの近くに住んでいる。 | |
| I can't imagine such a life. | そんな生活は想像できません。 | |
| I'm tired, but I'll study hard. | 私は疲れているけれども一生懸命勉強しよう。 | |
| I invited scores of people to my birthday party. | 私は多数の人を誕生パーティーに招待した。 | |
| I am glad I was not born before tea. | 私はお茶がこの世に生まれる前に生まれなかったことがうれしい。 | |
| The typhoon caused damage in many areas. | 台風のために各地に被害が発生した。 | |
| Music makes our life happy. | 音楽は私達の生活を楽しくする。 | |
| She implored for mercy. | 後生だから助けてくれと泣きついた。 | |
| The teacher is busy looking over the examination papers. | 先生は答案を調べるのに忙しい。 | |
| Don't ask a question to students who you know cannot answer. | 答えられないことが分かっている生徒に質問をしてはいけない。 | |
| He has an innate love of adventure. | 彼は生まれつき冒険家だ。 | |
| I was born to love you. | あなたを愛する為に私は生まれた。 | |
| At last, the students resorted to violence. | ついに学生たちは暴力に訴えた。 | |
| He worked hard; as a result he made a great success. | 彼は一生懸命に働いた、その結果として彼は大変な成功をおさめた。 | |
| He worked hard. | 一生懸命働いた。 | |
| They were born one month apart in 1970. | 彼らは1970年に一月違いで生まれた。 | |
| Most of them were college students. | 彼らの大部分は大学生だった。 | |
| Our teacher seemed angry. | 先生は怒っているようだった。 | |
| There were quite a few students absent from class today. | 今日の授業を欠席した学生は多かった。 | |
| That college student is studying engineering. | その大学生は工学を学んでいます。 | |
| He is in danger of losing his position unless he works harder. | 彼はもっと一生懸命働かないと職を失う危機がある。 | |
| She is kindhearted by nature. | 彼女は生まれつきの心の優しい人だ。 | |
| The teacher was far from satisfied with the result. | 先生はその結果に満足しているどころではなかった。 | |
| I want to spend rest of the life pursuing my ideals. | 余生は自分の理想の追求に費やしたい。 | |
| She studied hard lest she should fail her exam. | 彼女は試験に失敗しないように、一生懸命に勉強した。 | |
| Many of the students were tired. | 生徒たちの多くは疲れていた。 | |
| Both of them worked hard so that they could pass the entrance examination. | 彼らは2人とも入試に合格できるように一生懸命勉強した。 | |
| The teacher wants to do away with cheating on tests in school. | その先生は学校でのカンニングをなくしたいと思っています。 | |
| It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology. | エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。 | |
| Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for. | 典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。 | |
| Many high school students hang around at book stores reading comics. | 高校生の中には本屋をぶらついて漫画を読むものも多い。 | |
| I have very heavy periods. | 生理の量が多いのです。 | |
| They gave a play to entertain their teachers. | 彼らは先生たちを楽しませるために劇をした。 | |
| The examination compelled me to study hard. | 試験の為に私は一生懸命勉強せざるを得なかった。 | |
| Our teacher is not always kind to us. | 私たちの先生はいつも私たちに優しいとは限らない。 | |
| I can't settle for this boring life. | 私はこんな退屈な生活には我慢できない。 | |
| Where did you come across the principal? | 校長先生と何処で会ったのですか。 | |
| You must cut down on extra expenses in order to live within your means. | 君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。 | |
| Though he worked hard, he remained poor as ever. | 彼は、一生懸命働いたのに貧乏だった。 | |
| Before long, she will be a good teacher. | やがて彼女はよい先生になるでしょう。 | |
| Nobody can exist without food. | 誰も食事なしでは生きられない。 | |
| Lions live on other animals. | ライオンは他の動物を食べて生きている。 | |
| I saw the students cleaning their classroom after school. | 私は生徒達が放課後教室で掃除しているのを見た。 | |
| It was in 1950 that he was born. | 彼が生まれたのは1950年だ。 | |
| Students from Asia studying abroad speak English too, just as Japanese students do. | アジアからの留学生は日本語同様に英語も話す。 | |
| He studies biology very hard. | 彼はとても熱心に生物学を研究する。 | |
| Whenever I hear this song, I am reminded of my school days. | この歌を聞くと私はいつも、学生時代を思い出す。 | |
| There were 20 more births than deaths in the town last month. | 先月その町では生まれたものが死んだものより20人多かった。 | |
| Your success depends upon whether you work hard or not. | 君の成功は君が一生懸命やるかどうかにかかっている。 | |
| I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry". | 1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。 | |
| The committee was composed entirely of young teachers. | その委員会は全員若い先生で構成されていた。 | |
| The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed. | そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。 | |
| Tom carelessly sold the book which he had received as a birthday present from Mary to a second hand bookstore. | トムはメアリーから誕生日プレゼントにもらった本を、うっかり古本屋に売ってしまった。 | |
| He has two women in his life. | 彼の人生には二人の女性が居る。 | |
| He said under oath that his birthplace is Italy. | 彼は出生地は確かにイタリアだと誓った。 | |
| Production of rice has decreased. | 米の生産高は減ってきた。 | |
| I was born on the twenty-second of June in 1974. | 私は1974年の6月22日に生まれました。 | |
| When you have a question, ask the teacher. | 質問があるときは、先生に聞きなさい。 | |
| He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. | 彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。 | |
| What is the total number of students? | 学生は全部で何人ですか? | |
| Next year my birthday will fall on Sunday. | 来年の僕の誕生日は日曜日に当たる。 | |
| Our teacher often overlooked his name on the list. | 私たちの先生は、たびたび名簿にある彼の名前を見落とした。 | |
| My brother in Kyoto became a teacher. | 京都にいる私の兄は先生になった。 | |
| The emphasis of his talk was on the need to work hard. | 彼の話の力点は一生懸命に働かなくてはならないということにあった。 | |
| This book is basic to an understanding of biology. | この本は生物学を理解する基礎となるものだ。 | |
| If I'm reincarnated, I want to come back as a cat. | 生まれ変わったら猫になりたい。 | |
| She continued studying all her life. | 彼女は一生涯勉強を続けた。 | |
| Almost all the students know about it. | ほとんどすべての学生はそのことを知っている。 | |
| He challenged the mountain at the risk of his life. | 彼は生命の危険を冒してその山に挑戦しました。 | |
| We will have a period of orientation for freshmen. | 新入生向けのオリエンテーションを行う。 | |
| Stratford-on-Avon, where Shakespeare was born, is visited by many tourists every year. | ストラットフォード・オン・エイヴォンは、シェイクスピアの生まれたところですが、毎年多くの観光客が訪れます。 | |
| It is kind of you to give me a birthday present. | 誕生日の贈り物を下さってありがとう。 | |
| The adopted child lived a happy life with her new family. | 養子になった子どもは新しい家族と幸せな生活をした。 | |
| My parents were born in Aichi Prefecture. | 私の両親は愛知県で生まれた。 | |
| Hinata criticized her teacher unfairly and the teacher became sick. | ヒナタが先生を不当に非難し、先生は体調をくずした。 | |
| Anything that is too stupid to be spoken is sung. | あまりに馬鹿げていて言葉にできないことは歌うことで生み出される。 | |
| The teacher explained the new lesson at length to the students. | 先生は新しい課を詳しく生徒に説明した。 | |
| You tried very hard every day. | あなたは毎日とても一生懸命に努力した。 | |
| You can't live without water. | 水なしでは、生きて行けない。 | |
| The teacher has three times as many books as I do. | 先生は私の三倍の本を持っている。 | |
| I don't lend my books to any of the students. | 私は学生の誰にも本は貸さない。 | |
| I'm an eighth grader. | 私は中学二年生です。 | |
| Not for school, but for life do we learn. | 我々は学校のためでなく、人生のために学ぶ。 | |
| Both of the brothers are still living. | その兄弟は2人ともまだ生きている。 | |
| They did not want to give up their old ways of living. | 彼らは従来の生活スタイルを捨てたくなかった。 | |
| I was born the year the war ended. | 戦争が終わった年に、私は生まれた。 | |
| The team played hard because the championship of the state was at stake. | 州の選挙権がかかっているので、チームのみんなは一生懸命試合をした。 | |
| All of us students like baseball. | 我々学生はみな野球が好きだ。 | |
| You should read about the careers of great men. | 偉大な人の生涯について読むべきです。 | |
| All the teachers and students we talked to said that Tom is easy to get along with. | 私たちが話し掛けた先生と生徒の誰もがトムは気さくだと言っていた。 | |
| He is a Parisian born and bred. | 彼は生粋のパリっ子です。 | |
| My uncle lived a happy life and died a peaceful death. | 私の伯父は幸せな人生を送り、穏やかな死を迎えました。 | |
| She is a student who studies very hard. | 彼女はとても熱心に勉強する学生です。 | |