Where there is grass, there is no water. Where there is water, there is no grass.
草が生えているところに水はない。水があるところに草は生えない。
Nothing is lost for asking.
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
He was born in the 19th century.
彼は19世紀に生まれた。
Few students knew his name.
彼の名前を知っている生徒はほとんどいなかった。
The teacher put on a crown of flowers which was made by her pupils.
先生は生徒の作った花の冠をかぶった。
The old man wondered why life had passed him by.
老人は人生がいたずらに過ぎてしまったのはなぜだったのかと考えた。
Today is my birthday.
今日は私の誕生日です。
Lifelong education means perpetual retraining.
生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
That he survived was remarkable.
彼が生き残ったということは注目することだ。
Betty is a dancing teacher.
ベティはダンスの先生である。
I will never forget your kindness.
あなたのご親切は一生忘れません。
Tom became anorexic when he was in high school.
トムは高校生のころ拒食症になった。
This dictionary is adapted for high school students.
この辞書は高校生向きに作られている。
The teacher said to me, "Get out!"
先生は私に「出て行け」といった。
The GNP has been growing at a snail's pace.
国民総生産の伸びはまったく遅いペースです。
This is the life.
人生、こうでなくちゃ!
What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing.
衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。
Teachers should never make fun of students who make mistakes.
教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
I'm a person who was born during the Showa era.
私は昭和生まれの人間です。
The worst situation resulted.
最悪の事態が生じた。
The cat was playing with a live mouse.
猫は生きたネズミをもて遊んでいた。
Mr Wilson made us repeat the sentence several times.
ウィルソン先生は、私たちにその文を数回繰り返させた。
The student, who failed in a test in English, was inspired by his friend's words.
英語の試験に失敗した学生は友人の言葉に元気づけられた。
Get off my back about my personal life!
私個人の生活についてとやかくうるさくいうのはやめてください。
The student body is opposed to the new rules.
全校生徒が新しい規則に反対している。
What the teacher said got Mary to study harder.
先生の話に励まされてメアリーはさらに勉強した。
He is far in advance of the other students.
彼は他の学生よりずっと進んでいる。
Caring means being alive.
気にすることは生きていることです。
As far as I know, he's a diligent student.
私の知っている限りでは彼は勤勉な学生だ。
They stayed married for the sake of their children.
彼らが結婚生活を続けていられるのは子供たちのことを考えてのことだ。
Peter showed due respect to his teacher.
ピーターは先生に当然示すべき尊敬を示した。
We can eliminate C and D since they are irrelevant to the generation of the arcs.
要素CとDは弧の生成には無関係なので排除することができる。
"Who teaches you English?" "Miss Yamada does."
「だれがあなたがたに英語を教えていますか」「山田先生です」
She was hard at work writing letters.
彼女は一生懸命手紙を書いた。
Air as well as sunlight is, needless to say, indispensable to our daily life.
もちろん空気は日光とともに、毎日の生活に欠かせぬものである。
I regret having been idle in my school days.
学生時代に怠けていたことを後悔している。
He did not expect to live so long.
彼はそんなに長生きしようとは思わなかった。
She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.
年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
Science does not solve all the problems of life.
科学が生活のすべてを解決するわけではない。
He cautioned me against being careless of my health.
彼は僕に不摂生にならないようにと警告した。
The teacher I wrote to you about has not yet arrived.
私が手紙で連絡した先生は、まだ到着なされていません。
"You mustn't be late, OK?" "But if the teacher's late too it doesn't count, right?"
「遅刻したらだめよ?」「でも先生も遅刻したらノーカンですよね?」
If it were not for air and water, we could not live.
もし空気と水がなければ、私たちは生きていけないだろう。
A spring rain revived the flower.
春の雨が花に生気をよみがえらせた。
Are you a senior high school student?
君は高校生ですか。
I can't live without you.
私はあなたなしでは生きられない。
Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting.
彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。
I went back to my village during the summer vacation.
私は夏休み中に、私の生まれた村へ帰った。
I would rather die than live in disgrace.
私は恥をかいて生きているよりはむしろ死にたい。
The principal came in after the teacher.
校長が先生の後ろから入ってきた。
The teacher distributed the leaflets.
先生はチラシを配布した。
Lincoln's parents remained poor all their lives.
リンカーンの両親は、生涯ずっと貧しかった。
I think it possible for man to live on the moon.
私は人間が月で生活することは可能だと思う。
The teachers assembled their classes in the gymnasium.
先生たちは生徒を体育館に集めた。
I'll help you as long as I live.
私が生きている間は援助しましょう。
The company gave him enough pension to live on.
会社は生活するために十分な年金を与えた。
Mr Grey did not enjoy his job.
グレイ先生は仕事を楽しんでいませんでした。
Statistics indicate that our living standards have risen.
統計は我々の生活水準が向上したことを示している。
As for the standard of living, the republic has caught up with the West.
生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。
A clever student would not do such a thing.
利口な学生であればそのような事はしないだろう。
All students are supposed to know the school regulations.
生徒はみんな校則を知っていることになっている。
Pagans have deified life and Christians have deified death.
自然崇拝者は生命を、キリスト教徒は死を崇めてきました。
You're dating a Keio student, aren't you?
あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Generally speaking, a woman will live longer than a man.
一般的に言えば、女は男よりも長生きする。
Is she your teacher?
彼女があなたの先生ですか。
The new boy made up to his teacher by sharpening her pencils.
転校生は先生の鉛筆を削って機嫌をとった。
The teacher found it difficult to get his meaning across to the students.
その先生は自分の考えを学生達に理解させるのは困難だとわかった。
We were in the first year of middle school last year.
私達は去年中学1年生でした。
Many weeds were growing among the flowers.
花の間に多くの雑草が生えていた。
It is lonely to live alone.
一人で生活するのは寂しい。
The teachers teach all day long.
先生は一日中ずっと教えます。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.