The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.
生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
I couldn't stand a life without pleasures!
楽しみのない生活は嫌です!
Mr Brown is looked up to by all the students.
ブラウン先生はすべての生徒に尊敬されている。
Our teacher frequently overlooked the names of people on the list.
私たちの先生は、たびたび名簿にある名前を見落とした。
This grass is too wet to sit on.
この芝生は座れないほどぬれている。
The unexpected often happens in life.
人生には予期しないことがよく起こる。
When it comes to raw fish, I feel disgusted.
生の魚となると気分が悪くなってしまうのです。
A mouse is a timid creature.
ネズミは臆病な生き物だ。
Among the people of the colonies suffering under Earth's tyranny a force emerges intending to overthrow the status quo through terrorism.
地球側の圧政に苦しむコロニーの人々の中で、テロによる現状打破を目論む勢力が誕生。
The teacher tried to interest the students in current events.
先生は学生に時事問題に興味を持たせようとした。
He lived a rich and comfortable life in the country.
彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
Riddled with the cancer how does your life revolve.
癌の謎に冒されお前の人生はどう決着する。
You make life worth living.
あなたのお陰で私は生き甲斐を感じます。
Strange to say, the teacher didn't scold me.
不思議な話だが、先生は叱らなかった。
She has three sisters: one is a nurse and the others are teachers.
彼女には姉妹が3人あり、1人は看護婦で残る2人は先生です。
I respect my English teacher, Mr. Taniguchi.
私は英語の谷口先生を尊敬しています。
You shall not for nothing as long as I live.
私が生きてる間は君に不自由させない。
I teach English to the second year classes.
私は2年生の英語を受け持っています。
The number of students going abroad is on the increase.
海外へ行く学生の数が増えている。
I'm also a teacher.
私も先生です。
Life is enjoyable.
人生は楽しい。
Many accidents happen every year.
毎年たくさんの事故が発生する。
I escaped death.
九死に一生を得ました。
I think it is good for students to clean their classroom.
生徒達が教室をそうじすることはよいことだと思います。
You tried very hard every day.
あなたは毎日とても一生懸命に努力した。
Oh, sure, I studied English in my school days. But it wasn't until two or three years ago that I really started taking it seriously.
もちろん学生時代に英語は勉強したけど、本格的に始めたのはここ2、3年くらい前です。
Half the students were absent.
学生の半数が休んでいた。
When the bell rang, the teacher ended the class.
先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。
All living things die some day.
生きるものはすべていつかは死ぬ。
He lived in the days when air travel was considered dangerous.
彼は飛行機による旅行が危険であると考えられていた時代に生きていた。
There were a number of students in the room.
部屋には数人の学生がいた。
My life is hollow without him.
彼のいない人生はむなしい。
He that cannot ask cannot live.
人にものを聞くことができないものは生きることもできない。
Gross national product is a nation's total output of goods and services as measured in monetary value.
国民総生産は一国の財とサービスを貨幣価値で測った総生産高である。
His success resulted from hard work.
彼の成功は、彼の勤勉の結果から生じた。
Tom doesn't want to talk about his private life.
トムさん私生活のことを話したくないんです。
An enormous number of insects hatched this year, wreaking havoc on crops.
今年は、おびただしい数の害虫が発生して、農作物に多大な被害が起きた。
But for the safety belt, I wouldn't be alive today.
もし安全ベルトがなかったら、私は今日生きていないだろう。
I think it is my business to study hard.
一生懸命に勉強するのが私の仕事だと思う。
The visitor was none other than the principal.
訪ねて来たのは校長先生その人でした。
The number of unemployed college graduates amounts to more than 4000.
大学卒業生の未就職者は4000人以上に及んでいる。
The teacher told the kids to be quiet.
先生は子供たちに静かにしなさいと言った。
There comes our teacher.
先生が来る。
The students went to the baseball game along with their teacher.
生徒たちは先生といっしょに野球の試合に行った。
I regret having been idle in my school days.
学生時代に怠けていたことを後悔している。
He worked hard.
一生懸命働いた。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.