UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Since you can change the playback speed on the walkman, I use it to learn French.ウォークマンで再生のスピードが変えられるので、フランス語を学習するのに活用している。
The clever student finished the test quickly.利口な学生達は早くテストを終えた。
In my high-school's dormitory, the first years share a room with another student, but starting from the second year, students have individual rooms.うちの高校の寮は、1年生は2人部屋で、2年生から1人部屋になるんだ。
She remained unmarried until death.彼女は一生独身で通した。
He is accustomed to working hard.彼は常に一生懸命働く。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
We are internationally competitive in production technology.私たちは生産技術では国際的に競争力がある。
She led a solitary life.彼女は孤独な生活を送った。
The pupils disobeyed their teacher.生徒たちは教師に反抗した。
People ask me 'why would you want to cherish a piece of junk like that?' But this little beauty means the world to me.そんなガラクタを後生大事に持っていてどうするの、と言われても僕には宝物なんだけどな。
Ted is satisfied with life in college.テッドは大学生活に満足している。
Students don't read many books because of TV and comics.テレビやマンガのせいで学生は本を読みません。
Though he worked hard, he remained poor as ever.彼は、一生懸命働いたのに貧乏だった。
It is not clear when the man was born.その男がいつ生まれたのかはっきりしていない。
Mr Brown is looked up to by all the students.ブラウン先生はすべての生徒に尊敬されている。
Mr. Smith is liked by all his students.スミス先生は生徒みんなに好かれている。
We can't live on 150,000 yen a month.1ヶ月15万円では生活できない。
All the students began talking at once.生徒たちはみんな同時にしゃべりだした。
You are a good student.君は善良な学生です。
The students did the work themselves.生徒達は自分たちでその仕事をした。
I will try as hard as I can.私はできるだけ一生懸命やっているつもりだ。
The instinct for survival is inherent in every living thing.生存本能はあらゆる生物に固有のものである。
I am a student.私は学生です。
Tom and his friends use the school printer every month to print the student bulletin.トムたちは毎月学校の印刷機を使って生徒会報を発行している。
Shakespeare is the greatest poet that England has ever produced.シェイクスピアは英国がこれまでに生んだ最も偉大な詩人である。
Her teacher advised her to read more and more novels.彼女の先生は彼女にもっと小説を読むように勧めた。
When Tom translates one of my sentences, I feel glad to be alive.トムが私の文を訳してくれると、生きてて良かったって思えるの。
They were born in Thailand.彼らはタイで生まれた。
Have a birthday drink! It's on the house.誕生祝いに1杯どうぞ!店のおごりですよ。
He was impertinent to his father.彼は父親に生意気な事を言った。
He is a hard worker.彼は一生懸命働く。
Some people compare life to a stage.人生を舞台にたとえる人もいる。
He has an innate love of adventure.彼は生まれつき冒険家だ。
They had better cut down their living expenses.彼らは生活費を切りつめた方がよい。
Most living creatures in the sea are affected by pollution.たいていの海に住む生物が汚染による影響を受けている。
The student who finishes the examination first does not always get the best grade.最初に試験を終えた生徒が必ずしも一番良い成績を取るとは限らない。
The crocodile, which produces only male young in hotter weather, might die out too because there will be no females to breed.ワニは暑い天候ではオスの子供しか生まないので、子供を産むメスがいなくなるという理由で、これもまた絶滅するかもしれない。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
I visited Rome for the first time in my life.私は生まれて初めてローマを訪れた。
It goes without saying that at that time a kind of friendship beyond master and disciple grew between the two of them.その時、二人の間に師弟を越えた友情のようなものが芽生えた事は言うまでもない。
The author described the murder case vividly.その作家は殺人事件を生々しく描写した。
Not bad. I can earn a good enough living.悪くない。生活費くらいは十分稼げるよ。
He still passes as a college student now.今や彼は大学生として通用する。
It's hard to imagine a life without pets.ペットのいない生活なんて考えにくい。
She is an American by birth.彼女は生まれはアメリカである。
There are no live animals in the museum.博物館には生きた動物はいない。
Caring means being alive.気にすることは生きていることです。
Any student in our college can use the computer.私たちの大学のどの生徒もコンピューターを使える。
Tourism generated many new jobs.観光が多くの新しい仕事を生み出した。
Most of them were university students.彼らの大部分は大学生だった。
We must learn to live together as brothers, or we will perish together as fools.私たちは兄弟として共に生きることを知らねばならない。さもなくば、愚か者として共に滅びるであろう。
He'll not live to make old bones.彼は長生きしないだろう。
Right after the teacher finished the class the bell rang.先生が授業を終えるとすぐにベルが鳴った。
They could not tell whether he was dead or alive.彼らは彼が死んでいるのか生きているのか分からなかった。
I don't think I'm cut out for city life.わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。
Mr. Hashimoto started the engine.橋本先生はエンジンをかけた。
I was born on February 14, 1960.生年月日は1960年2月14日です。
Ms. White ordered that Tom should stay after school.ホワイト先生はトムに放課後居残るように命令した。
Many of the students were tired.生徒たちの多くは疲れていた。
Human physiology is a three-credit course.生理学は3単位です。
"Who teaches you English?" "Miss Yamada does."「英語は誰に習っているの?」「山田先生です」
We use the same classroom for two different groups of students each day.毎日同じ教室を2つの異なった生徒達の集団で使っているのです。
Dr. Bell treated the patient.ベル先生は患者を治療した。
I wonder what I should get you for your birthday.君の誕生日には何を贈ろうかな?
They hate him because he gives them a mountain of homework.学生達は彼が山のような宿題を出すので大嫌いである。
Jesus was born of Mary.イエスはマリアから生まれた。
Born in better times, he would have become a great scholar.もっとよい時代に生まれていたら、彼は大学者になっていただろう。
He made up his mind not to return to his native country.彼は生まれた国には戻らないと決心した。
Those are our teachers' cars.あれらは私達の先生の車です。
Not a few pupils could solve the problem.その問題を解けた生徒は少なからずいた。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
He must work hard.彼は一生懸命働かなければならない。
She studied hard lest she should fail her exam.彼女は試験に失敗しないように、一生懸命に勉強した。
He worked hard in order to succeed.彼は成功するために一生懸命に働いた。
Husbands and wives should stand by each other throughout their lives.夫婦は生涯助け合うべきです。
He is kind by nature.彼は生まれつき親切だ。
There are ten thousand students in this university.この大学には1万人の学生がいる。
Nature endowed him with wit and beauty.彼は生まれながらに知性と美に恵まれていた。
Both are alive.2人共生きている。
A woman can be oblivious to a hundred things you did well, and point out only the things at which you failed.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
However hard she tried, she was unable to please him.彼女がどんなに一生懸命やってみても、彼を喜ばすことは出来なかった。
He is quick to find fault with the student's penmanship.彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。
How many students are there in your school?君の学校には何人の生徒がいますか。
Your philosophy of life varies from mine.君の人生観は僕のと違っているね。
This is the town where I was born.ここは私が生まれた町です。
You don't have to work so hard.あなたはそんなに一生懸命に働く必要はない。
We often eat fish raw.我々はよく魚を生で食べる。
She regretted deeply when she looked back on her life.彼女は自分の人生を振り返って深く後悔した。
The teacher asked us to clean our classroom every day.先生は私たちに教室を毎日掃除するように言った。
A few days after his thirteenth birthday, Tony left school, too.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
The students were not respectful towards their teacher.生徒たちは、その先生に敬意を示さなかった。
The speech made by the student was interesting.その学生がしたスピーチは面白かった。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
You were in the second year of middle school last year, right?あなたがたは去年中学2年生でしたね。
Many students took part in the contest.多くの学生がコンテストに参加しました。
Along with the plants, animal life, too, was developing in harmony with the strict requirements of the land.植物とともに、動物の生活もまた、その土地の厳しい条件に合わせて発達していた。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
He is studying hard in order not to disappoint his parents.彼は両親を失望させまいと一生懸命に勉強している。
Our teacher comes to school by car.私たちの先生は車で学校に来ます。
Recently even students have come to visit foreign countries quite often.最近は学生でさえ、ずいぶん外国へ行くようになった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License