Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This scheme is clumsy production wise. | この企画は生産の面でまずい。 | |
| He was born in the 19th century. | 彼は19世紀に生まれた。 | |
| He asked his teacher stupid questions. | 彼は先生に間抜けな質問をした。 | |
| In my class I noticed a girl student who was particularly intent on studying Chinese. | 私はクラスで中国語の勉強に特に熱心な女子学生に気がついた。 | |
| He was the only person to survive the fire. | その火事で生き残ったのは、彼だけだった。 | |
| Our teacher called the roll at the beginning of the class. | 先生は授業の始めに出席をとった。 | |
| Both my parents are not alive. | 両親とも生きているわけではない。 | |
| Miss March gave me an English dictionary. | マーチ先生は私に英語の辞書をくださった。 | |
| Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform. | 男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。 | |
| Judy is a very intelligent student. | ジュディはすごく賢い学生だ。 | |
| He pays no attention to the teacher. | 彼は先生の言うことを聴かない。 | |
| To live is to suffer. | 生きることは苦しむこと。 | |
| She is kindhearted by nature. | 彼女は生まれつきの心の優しい人だ。 | |
| You have to endure a lot of hardships in life. | 人生にはいろいろ耐えるべき苦労がある。 | |
| You must work hard in order not to fail. | 君は失敗しないように一生懸命働かなければならない。 | |
| This area abounds in wild animals. | この地域には野生動物が多い。 | |
| Those individual members of the class do not want to be held back by others not so good at math. | そのクラスの個々のメンバーは数学のあまり得意でない生徒によって足を引っ張られたくないと思っているのです。 | |
| Our teacher looks young for her age. | 私たちの先生は年の割には若く見える。 | |
| Most students come to school on foot. | たいていの学生は徒歩で通学する。 | |
| There is no grass on the moon. | 月には草が生えて無い。 | |
| It goes without saying that at that time a kind of friendship beyond master and disciple grew between the two of them. | その時、二人の間に師弟を越えた友情のようなものが芽生えた事は言うまでもない。 | |
| She is living abroad. | 彼女は海外生活をしている。 | |
| All the students are present. | 全ての生徒が出席している。 | |
| She invited me to her birthday party. | 彼女は、私を誕生パーティーに招待した。 | |
| However hard she tried, she was unable to please him. | 彼女がどんなに一生懸命やってみても、彼を喜ばすことは出来なかった。 | |
| All the students go home early on Saturday. | 土曜日には生徒はみんな早く帰宅する。 | |
| He worked hard to catch up with the rest of the class. | 彼はクラスの他のみんなに追いつくために一生懸命に勉強した。 | |
| Life has often been compared to climbing a mountain. | 人生はしばしば登山に例えられてきた。 | |
| My mother sent me a birthday present. | 母が誕生日のプレゼントを送ってくれた。 | |
| She will have a baby next month. | 来月子供を生みます。 | |
| The Emperor's Birthday fell on Sunday. | 天皇誕生日が日曜日と重なった。 | |
| Professor Sprout acclimated the plant to a new environment. | スポロアウト先生が植物を新しい風土に馴染ませた。 | |
| What is your date of birth? | 生年月日はいつ? | |
| Life is short and time is swift. | 人生は短く時のたつのは速い。 | |
| It will take you a whole lifetime to understand a crank like him. | 彼のような偏屈を理解するには一生かかるよ。 | |
| Are your opinions representative of those of the other students? | 君の意見が他の生徒の意見を代表しているのかね。 | |
| She had a narrow escape when her car skidded off the road into a lake. | 車が横滑りして道路から湖に落ちたとき彼女は九死に一生を得た。 | |
| What will you live on while you are there? | そこにいる間、生活の糧はどうするのだ。 | |
| No other student in the class is so brilliant as he is. | 彼ほど頭の良い学生はクラスにはいない。 | |
| He devoted his whole life to compilation of the dictionary. | 彼は生涯を辞書の編さんに費やした。 | |
| He has plenty of cheek. | 全く生意気だ。 | |
| Tom never fails to send a birthday present to his father. | トムは父親に必ず誕生日のプレゼントを送ります。 | |
| We worked hard to make ends meet. | やりくりするために一生懸命働いた。 | |
| What grade are you in? | 君は何年生ですか。 | |
| My English teacher has advised me to read these books. | 英語の先生がこういう本を読むように薦めてくれました。 | |
| It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth. | 本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。 | |
| I've finally got used to urban life. | 私はやっと都会の生活に慣れてきた。 | |
| I guess I'm never going to get married. | これじゃあ、僕は一生結婚なんて出来やしないや。 | |
| Miss Smith teaches English at this school. | スミス先生はこの学校で英語を教えています。 | |
| But for my family, I would not work so hard. | もし私に家族がいなければ、、こんなに一生懸命に働かないでしょう。 | |
| Without air and water, nothing could live. | 空気と水がなかったら、何も生きられないであろう。 | |
| Women tend to live longer than men. | 女性は男性より長生きする傾向がある。 | |
| Animals and plants have the right to live, and men even more so. | 動物も植物も生きる権利がある。人間はなおさらだ。 | |
| My father often told us about his school days. | 父はよく学生時代のことを私たちに話したものだ。 | |
| He makes it a point to remember each one of our birthdays. | 彼は私たちめいめいの誕生日を覚えるようにしている。 | |
| That student sometimes affects illness. | その生徒は時々仮病を使う。 | |
| Do you remember the town in which he was born? | 彼の生まれた町を覚えてますか? | |
| He was glad to avail himself of any means to succeed in life. | 彼は人生で成功するためにはどんな手段をも喜んで利用した。 | |
| I can't put up with the inconvenience of country life. | 私は田舎生活の不便さは我慢できない。 | |
| Yesterday the teacher said to us, "I'll give you a test tomorrow." | 「明日テストをします」と先生は言った。 | |
| Mrs. Smith is our English teacher. | スミス夫人は私たちの英語の先生です。 | |
| I managed to make the teacher understand my idea. | どうにか私の考えを先生にわかってもらえた。 | |
| I'll give you Dr. Shiegal's telephone number. | シーガル先生の電話番号を差し上げます。 | |
| Why are women such bothersome creatures? | 女ってなんであんなにめんどくさい生き物なんだろう。 | |
| The teacher stood before the class. | 先生はクラスの前に立っていた。 | |
| There's a fortune in the making for any hard worker. | 一生懸命働けばだれでも一財産作れる。 | |
| She is likely to live to one hundred. | 彼女は100歳まで生きられそうだ。 | |
| All animals are not wild. | すべての動物が野生であるとはかぎらない。 | |
| Carl cannot have been a model student. | カールが優等生だったはずがない。 | |
| He is French by birth, but he is now a citizen of the USA. | 彼は生まれはフランス人だが今はアメリカ国民である。 | |
| We live in a civilized society. | われわれは文明社会に生きている。 | |
| Shortly before her fiftieth birthday, she received the news about the birth of her grandchild. | 50歳の誕生日を迎える少し前に、彼女は孫が生まれたという知らせを聞いた。 | |
| So far as I know, he used to be a good student. | 私が知っている限りでは、彼は昔優秀な生徒だった。 | |
| Beth had to work very hard, and now she is hungry and exhausted. | ベスはとても一生懸命勉強しなくてはならなかったので、今、お腹が空いて疲れ果てています。 | |
| Many families went west to make a new life on the frontier. | 多くの家族が辺境で新生活を始めるため西へ行った。 | |
| A wise man once said, life is a series of disappointments. | 賢人いわく、人生は失望の連続である。 | |
| Either of the students may fail the exam. | どちらかの学生が試験に落ちるかもしれない。 | |
| My birthday is coming soon. | もうすぐ私の誕生日だ。 | |
| Hinata criticized her teacher unfairly and the teacher became sick. | 陽菜は先生を不当に非難して、先生が病気になった。 | |
| Henry James was an American by birth. | ヘンリー・ジェイムズは生まれはアメリカ人だった。 | |
| The teacher tried to interest the students in current events. | 先生は学生に時事問題に興味を持たせようとした。 | |
| You should attend more to what your teacher says. | 先生のおっしゃることをもっと注意して聞くべきだ。 | |
| Making money is not the only goal in life. | 人生の目的は金もうけをすることだけではない。 | |
| We celebrated his birthday with a party. | 私たちはパーティーを開いて彼の誕生日を祝った。 | |
| A lifetime is short, but feels long. | 人生は長いようで短い。 | |
| When cleaning the classroom, a few students carry the podium. | 掃除の時間に数人の生徒で教壇をつる。 | |
| He is a Parisian born and bred. | 彼は生粋のパリっ子です。 | |
| The pupils are bound down by the rules. | 生徒たちは規制で縛りつけられている。 | |
| You are a good student. | 君は善良な学生です。 | |
| If it were not for the sun, we could not live. | もし太陽がなかったら、我々は生きられないだろう。 | |
| The strong will survive and the weak will die. | 強者は生き残り、弱者は死ぬものだ。 | |
| Do you know that conversation is one of the greatest pleasures in life? | 会話は人生最大の喜びの一つであることをご存知か。 | |
| He survived his wife for many years. | 彼は妻の死後、何年も生きながらえていた。 | |
| Our teacher told us that we should do our best. | 先生は私たちに最善を尽くしなさいと言った。 | |
| Enjoy life while you may. | できるうちに人生を楽しめ。 | |
| When life gives you lemons, make lemonade. | 人生からレモンをもらったら、レモネードを作りなさい。 | |
| If it were not for water no creature could live. | もし水がなければいかなる生き物も生きられないでしょう。 | |
| I am tired of the day-to-day routine of life. | 毎日の単調な生活にはうんざりだ。 | |
| A birthday cake with twelve candles on top. | ろうそくが12本立った誕生日のケーキ。 | |
| I never see this album without remembering my school days. | 私はこのアルバムを見れば必ず学生時代を思い出す。 | |