UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What's the meaning of life?生きる意味って何だろう?
All my friends came to my birthday party.友人は皆、私の誕生パーティーに来てくれた。
I believe this may be a correction after investigation of his date of birth in the family register.これはおそらく戸籍上の出生年月日を調べた上で修正したのではないかと思います。
Anime director Satoshi Kon died of pancreatic cancer on August 24, 2010, shortly before his 47th birthday.アニメーション監督の今敏さんが2010年8月24日、膵臓がんのため47歳の誕生日を前にして死去した。
You shall want for nothing as long as I live.私が生きている限り君には何も不自由はさせない。
I studied English for four years with a native speaker.私は4年間ネイティブの先生に英語を教わった。
On the day of my birthday, my friends made me drink and I caused quite an uproar.私は誕生日の日に友達に飲まされて大騒ぎをしてしまいました。
My grandfather was born in 1920.私の祖父は1920年に生まれました。
However hard she tried, she was unable to please him.彼女がどんなに一生懸命やってみても、彼を喜ばすことは出来なかった。
His remark made my recollect my schooldays.彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。
Hardworking people succeed in life.勤勉な人は人生で成功する。
Serving people is his sole purpose in life.人々に奉仕することが、彼の人生の唯一の目的だ。
We must keep the law to live happily.私たちは幸せに生きるために法律を守らなければならない。
He built hospitals and helped the people of Africa improve their lives.彼は病院を建て、アフリカの人民がその生活を改善するのに助力した。
Are you a senior high school student?君は高校生ですか。
One can't live without water.君は水なしでは生きられない
I feel ashamed for living on now.生きてるのが恥ずかしくなってきた。
When is your birthday?誕生日いつ?
Most living creatures in the sea are affected by pollution.たいていの海に住む生物が汚染による影響を受けている。
I'm going to make a cake for Mary's birthday.メアリーの誕生日にケーキを作るつもりだ。
He's lived there all his life.彼は生まれてからずっとそこに住んでいる。
The teacher looked around the classroom and started to talk.先生は教室を見回して話し始めた。
Life cannot exist without water.水なしでは生きられない。
Jack has no goals for his life.ジャックは人生に何の目的も持たない。
This is the hospital which I was born in.ここは私が生まれた病院です。
The teacher caught the student sleeping in class.先生は授業中に寝ている生徒を見つけた。
Although he was born in England, he speaks English very badly.彼はイギリスで生まれたが、英語がとてもへたくそだ。
I was born in Osaka in 1977.私は1977年に大阪で生まれた。
Elephants are the largest land animals alive today.今日(こんにち)象は現存する最も大きい陸生動物である。
That man is my teacher.その男の人は私の先生です。
Yes. She got an introduction from her previous doctor and transferred to another hospital.うん。前の先生に紹介してもらって、転院したの。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
The invention of the telephone caused a revolution in our way of living.電話の発明は我々の生活に大変革をもたらした。
The couple led a happy life.その夫婦は幸福な生活を送った。
Living is dear, accordingly we have to economize.生活費は高い、だから私たちは倹約しなければならない。
Generally speaking, a woman will live longer than a man.一般的に言えば、女は男よりも長生きする。
Is your father a teacher?あなたのお父さんは先生ですか。
Was Ms. Kato your teacher last year?加藤先生は去年あなたの先生でしたか。
Few students can read Latin.ラテン語を読める学生はほとんどいない。
The teacher ordered the classroom to be cleaned.先生は教室を掃除するように命じた。
You are a good student.君は善良な学生です。
I'll help you as long as I live.私が生きている限りは君を援助してあげよう。
The students were required to learn the Constitution by heart.学生たちは、憲法を暗記するようにいわれました。
Ken, who is a graduate student, went to the United States last year.大学院生のケンは去年アメリカに行った。
We are living in the age of nuclear power.私達は原子力時代に生きている。
I've never seen someone have such a good life, despite all the struggles he had.生活苦であったにも拘らず、彼ほど良い生き方をした人を私は見たことがない。
The criminal became a Christian and turned over a new leaf.その罪人はキリスト教徒になり、生活を一新した。
May I speak to the professor?先生と話してもいいですか。
The student ordered the book from New York.その学生はニューヨークにその本を注文した。
She remained single all her life.彼女は一生独身のままだった。
It is common for students to skip breakfast before going to school.生徒が朝ご飯抜きで学校に行くのはよくあることです。
Give up smoking if you want to live long.長生きをしたければ、煙草をやめなさい。
Whom do you respect most in your life?あなたが人生で最も尊敬しているのは誰ですか。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の退化を防ぐことができるだろうか?
The teacher told the kids to be quiet.先生は子供たちに静かにしなさいと言った。
Among those present was our principal.出席者の中に校長先生がいた。
Mr Hashimoto started the engine.橋本先生はエンジンをかけた。
Nothing is lost for asking.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
I am a junior high school student.私は中学生です。
We eat fish raw.我々は魚を生で食べる。
If it were not for plants, we wouldn't be able to live.もし植物がなかったら、我々は生きていけないだろう。
Its author is little more than a college kid.その著書はせいぜい大学生といってもいいぐらいだ。
My brother used to idle away many hours lying on the grass.兄は芝生に寝ころんで何時間も怠けて過ごしたものだった。
It snowed heavily in the morning he was born.彼が生まれた日は大雪だった。
The student handed the examination papers in to the teacher.生徒は先生に答案用紙を提出した。
I am a student of this school.私はこの学校の生徒です。
Rabbi, that man who was with you on the other side of the Jordan - the one you testified about - well, he is baptizing, and everyone is going to him.先生、ごらん下さい。ヨルダンの向こうであなたと一緒にいたことがあり、そして、あなたがあかしをしておられたあのかたが、バプテスマを授けており、皆の者が、そのかたのところへ出かけています。
I have a student visa.私は学生ビザを持っています。
Mr Jones is sick and Mr Brown will teach in his place today.ジョーンズ先生が病気なので、今日はブラウン先生が彼の代わりに教えます。
She devoted her life to helping the handicapped.彼女は身体障害者を助けることに人生を捧げた。
Students are forbidden to smoke on the school grounds.その学校は構内での生徒たちの喫煙を禁止している。
Mr. Brown is in charge of our class.ブラウン先生は私たちのクラスの担任である。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
I had to study hard to keep up with the other students.私は他の生徒に遅れないように一生懸命に勉強しなければならなかった。
If you can't solve this problem, ask your teacher.この問題が解けないなら、あなたの先生に尋ねなさい。
Any student can solve this problem.どんな生徒でもこの問題が解けます。
He is, on the whole, a satisfactory student.彼は概して申し分のない学生である。
You often hear people compare life to voyage, don't you?人が人生を航海にたとえるのをよく聞くでしょう。
I lived abroad for ten years.私は十年間海外で生活した。
This is a good dictionary for high school students.高校生向けにはこの辞書がいいです。
He wouldn't let anybody interfere with his private affairs.彼は私生活には誰も立ち入らせなかった。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
He is by far the best student.彼はだれよりもはるかによくできる学生だ。
Mr. Kato teaches us English.加藤先生が私達に英語を教えてくださる。
His wife teaches me Italian.彼の奥さんは私のイタリア語の先生です。
He had various experiences in his life.彼は生涯にさまざまな経験をした。
She was delicate from birth.彼女は生まれた時から病弱だった。
She makes a point of remembering each one of our birthdays.彼女は私達一人一人の誕生日を必ず覚えていることにしている。
If you study hard, you will become a good student.熱心に勉強すれば、君は立派な生徒になるだろう。
The house where my father was born is just around the corner.父が生まれた家はすぐ角を曲ったところにある。
Car production in that year reached a record 10 million vehicles.その年の自動車生産は過去最高の1000万台に達した。
May I have your birth date?生年月日を教えてください?
Jane Smith works very hard at her office.ジェーンスミスは会社で一生懸命働いています。
Our music teacher advised me to visit Vienna.音楽の先生はウィーンを訪れるとよいと言いました。
Science produced the atomic bomb.科学が原子爆弾を生み出した。
You had better consult with your teacher.あなたはあなたの先生に相談したほうがよい。
He worked very hard.彼は一生懸命働きました。
He is longing for city life.彼は都会生活にあこがれている。
My father was born in Matsuyama in 1941.私の父は1941年に松山で生まれました。
She lived a happy life.彼女は幸せな生活を送った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License