The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '生'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This book will give you a clear idea of the American way of life.
この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。
He seems to be oppressed by his monotonous daily life.
彼は毎日の単調な生活に塞ぎ込んでいるようだ。
The principal shook hands with each of the graduates.
校長は卒業生一人一人と握手をした。
Back in high school, I got up at 6 a.m. every morning.
高校生の時は毎朝6時に起きていた。
My friends celebrated my birthday.
友達が私の誕生日を祝ってくれた。
I can't live that kind of life.
私はそんな風には生きられない。
The team played hard because the championship of the state was at stake.
州の選挙権がかかっているので、チームのみんなは一生懸命試合をした。
Our teacher is a sincere person, so I look up to him.
私たちの先生は誠実な人なので、尊敬している。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.
学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
He had various experiences in his life.
彼は生涯にさまざまな経験をした。
Today is the birthday of the queen of pop Kylie Minogue!
今日はポップの女王、カイリー・ミノーグの誕生日です!
Mr Takahashi gave us some homework.
高橋先生が宿題を出した。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.
典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
I have a feeling that something is lacking in my life.
僕の人生には何か欠けているものがあるような気がするんだ。
What do you think of the new teacher?
新しい先生についてどう思いますか。
Our teacher ordered Jim to go home at once.
私たちの先生はジムにすぐ帰宅するように言った。
Food is essential to life.
食物は生きるために必要だ。
He tried hard in vain.
彼は一生懸命努力したが無駄だった。
Those college students give me a bad headache.
あの学生たちのことを考えると本当に頭痛の種だ。
Life begins when you pay taxes.
税金を払うようになって、初めて人生が始まる。
When the bell rang, the teacher ended the class.
先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。
Art is my lifework.
芸術は私の一生の仕事だ。
I am determined to spend my lifetime pursuing my ideals.
私は自分の理想の追求に生涯を費やそうと決心した。
He does not work so hard as he used to.
彼は昔ほど一生懸命働かない。
The environment was the focus of student council activities.
環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。
The teacher looked over the papers.
先生は答案に目を通した。
Most students are doing preparation for the term examination.
たいていの学生は期末試験の準備をしている。
They easily adapted to living abroad.
彼らは外国の生活にたやすく順応した。
Not all the students attended the meeting.
すべての学生が会合に出席したわけではなかった。
I don't know what to buy him for his birthday.
彼の誕生日のために何を買ったら良いのか分からない。
She is quite satisfied with her life as it is.
彼女は現在の生活にとても満足している。
The old man lost his will to live.
その老人は生きる意志をなくした。
Violent clashes broke out between the protesters and the police.
反対派と警察の間で武力衝突が生じた。
What did you give Mike on his birthday?
マイクの誕生日にあなたは何をプレゼントしたの?
He will have been teaching for thirty years this spring.
彼はこの春で30年教員生活を続けたことになる。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.