UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

These girls, who're my pupils, have come to see me.この少女たちは私の生徒なのですが、私に会いに来たのです。
The reduction in obstetricians and gynecologists is a reflection of the decrease in births, thus reducing need for medical care.産婦人科医が減っているのは出生数の減少で医療ニーズが低減したのを反映している。
Hinata criticized her teacher unfairly and the teacher became sick.ヒナタが先生を不当に非難し、先生は体調をくずした。
Music and art can greatly contribute to the enjoyment of life.音楽と美術は人生を楽しむのに大いに役立つ。
The teacher was disappointed at my answer.先生は私の答えを聞いてがっかりした。
He practices austerities almost like a monk.彼は僧侶に近い禁欲生活をしている。
He intends to devote his life to curing the sick in India.彼は自らの生涯をインドでの病人の治療に捧げるつもりだ。
He's studying hard so he can pass the entrance exam.彼は入試に通るように一生懸命勉強している。
May his life be blessed with health and happiness all through.お子さんが健康で幸せな人生を送れますよう、お祈りします。
Our teacher is in a good temper.私たちの先生はごきげんです。
No student in our class is as smart as Kate.クラスのどの生徒もケイトほど頭が良くない。
It is not necessarily true that what the teacher says is always correct.必ずしも先生が言っていることが正しいとも限りません。
Though I am tired, I will work hard.私は疲れているけれども一生懸命勉強しよう。
At what hour was she born?彼女は何時に生まれたんですか。
He remained single all his life.彼は一生独身で過ごした。
The teacher affirmed the decision of the student council.その教師は学生自治委員会の決定を支持した。
I always buy fresh vegetables instead of frozen ones.私はいつも冷凍野菜ではなく生鮮野菜を買います。
We cannot work too hard.いくら一生懸命に働いても働きすぎるということはない。
I'm going to see some student.ある学生に会うところです。
All the dogs are alive.すべてのイヌが生きています。
I want to better understand what the meaning of life is.私は人生の意味とは何かをもっとよく理解したい。
I believe it would be unproductive with regard to the present recovery.現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。
The old man lost his will to live.その老人は生きる意志をなくした。
He cheated on the biology exam.彼は生物の試験でカンニングした。
His hard life is telling on his health.きつい生活が彼の健康にこたえてきている。
Tom is throwing a surprise birthday party for Mary next Saturday.トムは来週の土曜日に、メアリーの誕生日を祝ってサプライズパーティーを開く予定だ。
Truly you are the flower of my life.君はわが人生に咲き誇りし最大の花よ。
I think his life is in danger.彼の生命は危険な状態にあると思います。
He wanted to be respected by the students.彼は学生たちに尊敬されたかった。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
This makes good human relations.このことがよい人間関係を生みだす。
She works as hard as her siblings.彼女は兄弟たちと同じくらい一生懸命に働く。
The production of the automobile started in the 1980.その自動車の生産は1980年に始まった。
Some wise man has said life consists of one disappointment after another.賢人いわく、人生は失望の連続である。
He earns his living by teaching English.彼は英語を教えて生活をしている。
The baby is cutting his teeth.その赤ちゃんは歯が生えはじめている。
He isn't a diligent student.彼は勤勉な生徒ではない。
Your son took part in the student movement, I hear.君の息子さん学生運動に加わってたそうだね。
"What did the professor talk about?" the student asked.「教授は何について話していました?」と学生はたずねた。
I am an American student.私はアメリカ人の学生です。
This is the chance of a lifetime.これは私の生涯にとって千載一遇の機会です。
Nagasaki, where I was born, is a beautiful port city.長崎は、私の生まれたところで、美しい港町です。
I have an important business to attend to in my office.私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。
We are students.私たちは学生です。
They are struggling to survive in business.彼らはビジネスの世界で生き延びようと奮闘している。
Some of his students admired him, and others despised him.彼を尊敬する生徒もいたし、軽蔑する生徒もいた。
He has a natural bent for music.彼は生まれつき音楽に向いている。
It just so happened that Mr Yamada came from the same town.偶然にも山田先生は同じ町の出身だった。
Miss Klein gives a test every Friday.クライン先生は毎週金曜日にテストを行う。
They accused the teacher of being too strict with the children.彼らは子供に対して厳しすぎると言って先生を非難した。
Students are supposed to turn in reports at the end of the school year.学生は学年末にレポートを提出することになっている。
When did Mr. Suzuki leave Japan?鈴木先生はいつ日本をたたれたのですか。
He was born at seven on the morning of June 5 in 1970.彼は1970年6月5日の朝7時に生まれた。
Let's sit on the grass.芝生に腰を下ろしましょう。
Now I am a teacher, I think otherwise.先生になった今はそう考えない。
You can see some wild rabbits in the forest.この森では野生のうさぎを見る事が出来る。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
The two students will be talking to each other.2人の学生がお互い話し合っているだろう。
The students are all at their desks now.生徒たちは今みんな勉強中です。
Life is as a box of matches. Treating it cautiously is foolish, not treating it cautiously is dangerous.人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わねば危険である。
I said that I would be twenty next birthday.次の誕生日で20歳になりますと私は言った。
Her clothes were made of very cheap material.彼女の服はとても安っぽい生地でできていた。
Books add to the pleasures of life.書物は人生の楽しみを増やす。
My mother attached herself to a cooperative society.母は生協に入っていました。
I don't want to eat a live lobster.私は生きたままのえびは食べたくない。
Everyone has a right to live.人はみんな生きる権利がある。
Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not.好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。
She is always playing favorites with a few students but very strict with everyone else.彼女はいつも少数の生徒をえこひいきしていて、そのくせ他の生徒には厳しい。
Turtles live to a great age.海がめは高齢まで生きる。
This is how the great empire came into existence.こうしてその偉大な帝国が生まれた。
Not only does she do house work, she is a teacher.彼女は家事を切り盛りするだけでなく学校の先生もしている。
I am in the second year of high school.私は高校2年生だ。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は3年のクラス担任である。
To fear love is to fear life, and those who fear life are already three parts dead.愛を恐れるということは、人生を恐れるということだ。そして人生を恐れている者は、もう死んだも同然である。
She is going to have a baby.彼女に赤ちゃんが生まれる。
I'm not a student.私は生徒ではありません。
None of the teachers could solve the problem.どの先生もその問題を解くことができなかった。
As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries.生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
He and I are teachers.彼と私は先生です。
All the students like holidays.生徒たちはみんな休日が好きだ。
"Looks like Maki's a twin!" Ken said. "Really now," I replied, totally uninterested. Maki was a member of a ukulele club that ran beside our club in the school lounge. She looked lovely in Ken's eyes, but to me she was just the sixth cutest girl in class「マキちゃんて双子らしいよ」健が言った。「知らんがな」俺は興味がないので冷たく返す。マキちゃんというのは学生ラウンジで俺たちのサークルの隣に陣取っているウクレレサークルの女の子だ。健の目にはずいぶん可憐に映っているようだが、俺に言わせればクラスで6番目に可愛いくらいの普通の娘だ。
The typhoon caused damage in many areas.台風のために各地に被害が発生した。
Everybody thought it was strange that he lived alone.彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。
I just can't memorize students' names.どうしても生徒の名前が暗記できない。
It began to rain, so he need not have watered the lawn.雨が降り出した。だから彼は芝生に水をやるまでもなかったのだ。
She is a good teacher, as teachers go.彼女は一般の先生と比べればよい先生だ。
I believe that an alien intelligence is watching the Earth.私は地球外の知的生命が地球を見ていると信じている。
May this day be the happiest day in your life.人生で一番いい日でありますように。
Few passengers survived the catastrophe.その大惨事で生き残った乗客はほとんどいなかった。
It was the happiest time of my life.人生最高の時だった。
Oil is of great use to us.石油はたいへん私たちの生活に役立つ。
My dog often lies on the grass.私の犬はよく芝生の上に寝そべっている。
If he will not work hard, he will be fired.もし彼が一生懸命働くつもりがないなら、くびだ。
She pictured to herself imagined city life.彼女は都会の生活を心に描いた。
The students missed class three times in a row.その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。
What's the most important in life?人生に一番大切な物は何だ?
Mr Bush, principal of our school, graduated from Yale.校長のブッシュ先生はエール大学の卒業です。
I studied English very hard every day, but I did not learn a lot.毎日一生懸命に英語を勉強したが、あまり身につかなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License