Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Make a student cram for the entrance examination. 入試のために生徒に詰め込み勉強させる。 His aim in life is to save money. 彼の人生の目的は貯金することだ。 Born in a rich family, he would have studied in England. もし彼が金持ちの生まれであったなら、イギリスに留学したことであろう。 I met a party of students on the street. 通りで学生の一行にあった。 The student became an acquaintance of this girl last year. 学生は去年あの女性と知り合いになりました。 All the students protested against the war. 学生は皆で戦争に抗議した。 Air pollution will be a threat to our survival. 大気汚染は我々の生存を脅かすものになるだろう。 Those students didn't both pass the test. その二人の学生は両方ともがテストに合格したわけではなかった。 The man I was talking to is my English teacher. 私が話していた人は私の英語の先生です。 Mr Jones teaches us English conversation. ジョーンズ先生が私たちに英会話を教えてくれます。 The sanatorium wards for patients for a long term hospitalization have decreased after July, therefore there are concerns of situation that "nurse and medical care-needing refugees" will be dramatically increased. 病院に長期入院する患者向けの療養病床が七月以降激減し、「介護・医療難民」が大量発生する事態が危ぐされています。 Quite a few students played truant from school. かなり多くの学生が学校をサボった。 There are forty-seven students in our class. 私たちのクラスには47人の生徒がいる。 The mystery of life is beyond human understanding. 生命の神秘は人間の理解を越えている。 I had Mr. Jones correct my composition. 私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。 I was envious of the students who had studied abroad. 私は海外留学した学生がうらやましかった。 People say that life is short. 人生ははかないよ、とひとは言う。 Were it not for air, no creatures could live. もし空気がなかったら、生物は生きることはできないでしょう。 If I'd taken that plane, I wouldn't be alive now. あの飛行機に乗っていたら、今生きていないでしょう。 Two-thirds of the students came to the meeting. 学生の3分の2がその集会に出ました。 No problem. If X happens, we have Y as a backup. 大丈夫だ。もしXが発生しても、Yでバックアップできる。 Generally speaking, the students of this class are very good. この組の生徒は全体に出来がよい。 That's the way the cookie crumbles. 人生とはそんなものさ。 Every child in the school took to the new teacher. その学校の児童はみんなその新しい先生になついた。 The teacher pointed out the grammatical errors made by the students. 先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。 There were some students in the classroom. 教室には何人かの生徒がいました。 The young man was extremely money hungry. あの青年は大金を得るため一生懸命働くのをいとわなかった。 Are you students at this school? 君たちはこの学校の学生ですか。 American students are falling behind in math. アメリカの学生は数学で遅れをとっている。 I bet Tom would be a good teacher. トムはきっといい先生になると思うよ。 She brought up nine children in her life. 彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。 The class being over, the students left quickly. 授業が終わると、生徒達は急いで帰って行った。 We must accept life, for good or for evil. 人生をよくも悪くもうけいれなくてはならない。 I studied very hard, only to fail the examination. 私は一生懸命したのだが、その試験におちてしまった。 Make the most of your college life. 大学生活を有効に過ごしなさい。 Most students don't read the syllabus very carefully. ほとんどの学生はシラバスをあまりよく読まない。 Next Sunday we are going to have a party for Mr Oka. 来週の日曜日私たちは岡先生のためのパーティーをするつもりです。 One of the dogs is alive. それらのイヌの内の1匹が生きています。 No one can say for sure how this awkward state of affairs came about. この厄介な事態が生じたのか確かなところは誰にも言えません。 I had my mistakes pointed out by my teacher. 私は先生に私の間違いを指摘してもらった。 All the students are studying English. すべての学生が英語を勉強している。 The teacher had a bad cold. 先生がひどい風邪をひいた。 American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad. アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。 I like studying wild flowers. 野生の花の研究が好きだ。 When were you born? あなたはいつ生まれましたか。 Our teacher seemed surprised. 先生は驚いているようだった。 You must have been surprised to meet your teacher in such a place. あなたはあのような場所で先生に会って驚いたに違いない。 The committee man is a dentist in private life. その委員は私生活においては歯科医である。 Compare your answers with the teacher's. あなたの解答を先生のと比べてみなさい。 I will be sixteen next birthday. 私は次の誕生日で16歳になる。 Tom is a student. トムは生徒です。 The teacher taught them that the earth is round. 先生は地球は丸いと彼らに教えた。 Tom is dating an exchange student from China. トムは中国からの留学生と付き合っている。 And he worked very hard for Mr Wood. そして、ウッドさんの為にたいへん一生懸命に働きました。 For all I know, he was born in Italy. 多分彼はイタリア生まれだ。 Sally was absent from school for two weeks, so she has to work hard to catch up with her class. サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。 Students have been protesting against the government's decision. 学生たちは政府の決定に対して抗議している。 Though I am tired, I will work hard. 私は疲れているけれども一生懸命勉強しよう。 He is often taken for a student because he looks so young. 彼はとても若く見えるのでよく学生と間違えられる。 But for water, no man could live. 水がなければ、人間は生きられない。 Living organisms had existed on earth, without ever knowing why, for over three thousand million years before the truth finally dawned on one of them. 生物は、実がついにそのうちの1つにわかり始めるまで、30億年以上の間、全くその理由を知らずに地球上に存在していた。 Now that my brother is a university student, he has to do a lot of reading. 今や兄は大学生になったから、おおいに読書をしなければなりません。 In her elementary school days, Mary dreamed of becoming a teacher. メアリーは小学生のころ先生になることを夢見ていた。 Let's leave the decision to our teacher. 決定は先生にまかせよう。 The new plan may bring into being a peace which will be lasting. その新しい計画によって永続する平和が生まれるかもしれない。 Food is necessary for life. 食物は生命に必要だ。 His hard life is telling on his health. きつい生活が彼の健康にこたえてきている。 Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 The notice could not be made out by the students. 掲示文は学生にはわからなかった。 Kojin Kudo is a born poet. 工藤甲人氏は生まれながらの詩人である。 A teacher must be fair with his students. 先生は生徒に公平でなければならない。 However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!". ただし、学生の本分は学業ですから、期末テストをおろそかにしたらメッ!ですよ? She calculates faster than any other student. 彼女は他のどの生徒よりも計算が早い。 The instinct for survival is inherent in every living thing. 生存本能はあらゆる生物に固有のものである。 We have learned much about survival from lower forms of animal life. 私達は下等動物の生き延び方についていろいろと知っている。 That student is Tom. あの生徒がトムです。 Yuriko arranges flowers in her spare time. ユリコは余暇に花を生ける。 Even though we tried hard, we couldn't beat Jane. 私達が一生懸命がんばっても、ジェーンには勝てませんでした。 It is his favor to be alive now. 今生きているのは彼のおかげだ。 I had my son water the lawn. 私は息子に芝生に水をまかせた。 His political career has ended. 彼の政治家としての生涯は終わった。 I have an orderly lifestyle. 私は規則正しい生活をしている。 This is such an easy problem as any student can solve. これはどんな学生でも解けるようなやさしい問題だ。 Miss Green taught me English. グリーン先生が私に英語を教えてくれた。 I don't menstruate. 生理がありません。 Tell me the meaning of life. 生きる意味を教えてくれ。 Did you read this morning's paper? There was something written about students from this school. ねえ、今朝の新聞見た?この学校の生徒のことが書いてあったよ。 According to an estimate, steel production will reach 100 million tons this year. 推定によれば、今年の鉄鋼生産は1億トンに達するだろう。 I wonder why women live longer than men. 女性が男性よりも長生きするのはなぜだろう。 They lived a happy life there. 彼らはそこで幸せな生活を送った。 We should save wild animals. 私たちは、野生動物を救わなくてはならない。 If it were not for air, we could not live on the earth. 空気が無ければ、我々は地球上で生きられないだろう。 I regret having said such a thing to my teacher. 私は先生にそんなことを言ったのを後悔しています。 His aim in life was to become a great doctor. 彼の人生の目的は名医になることだった。 This will mean that growing food will become difficult. このことは食物生産が困難になることを意味する。 You can put your talents to good use if you become a designer. デザイナーになったら君の才能をよく生かすことが出来るだろう。 He isn't a diligent student. 彼は勤勉な生徒ではない。 Hardworking people succeed in life. 勤勉な人は人生で成功する。 Are you an exchange student? 留学生の方ですか? The teacher suggested that we go to the library to study. 先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。