Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Whom do you respect most in your life? あなたが人生で最も尊敬しているのは誰ですか。 He vividly depicted the confusion following the earthquake. 彼は地震の後の混乱を生々しく描写した。 Can I speak to the doctor? 先生と話したいのですが。 After he had given a lecture, he had an interview with some students. 講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。 We have new data about production and sale of electric fly swatters worldwide. 私たちは電気ハエたたきの世界での生産と販売について新しいデータを持っている。 It's very important to know how to let off steam, living in this world. いかにストレスを発散するかって事が大切だね。この世の中生きていくには。 I managed to make the teacher understand my idea. どうにか私の考えを先生にわかってもらえた。 The sprinkler is shooting out a stream of water onto the grass. スプリンクラーが芝生の一条の水を噴出している。 He stuck out his tongue at his teacher. 彼は先生にむかって舌をべろっと出した。 Are you students? あなたたちは学生ですか。 Study the student more. 学生はもっと勉強しなさい。 He attributed his success to hard work. 彼は自分が成功したのは一生懸命勉強したからだと考えていた。 He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up. 適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。 This teacher goes by the name of "Pops." この先生は「おじさん」という呼び名で通っている。 The doctors thought he was dead, but today he is still alive and healthy, and has a job and a family. 医者達は彼が死んだと思いましたが、今日彼はまだ生きており、健康で、仕事にも就いて家族もいます。 She wanted for nothing as long as her husband lived. 夫が生きてる間、彼女は何の不自由もしなかった。 There were more people present at the birthday party than was expected. 誕生パーティーには予想以上の人たちが来ていた。 His was a remarkable life. 彼の生涯はすばらしいものだった。 I am a junior high school student. 私は中学生です。 People greatly differ in their views of life. 人々は非常に人生観が異なる。 Why do they say you have to learn English to survive? どうして、英語ができないと生き残れないなんてあおるんだ? You have worked hard to succeed. 君の成功は一生懸命勉強した。 She is a teacher. 彼女は先生です。 He devoted his life to his study. 彼は一生を研究にささげた。 Mr White is in charge of our class. ホワイト先生が我々の組を受け持っています。 Born in Japan, I make it a rule to have rice at dinner. 私は日本で生まれたので、夕食にごはんを食べることにしている。 I was very surprised to see students cleaning their classroom after school. 生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。 Foreign students demanded help from us. 外国人留学生は私たちに援助を求めた。 You are not a student. あなたは生徒ではありません。 Life lies a slow suicide. 人生は自殺への逃避行。 He cheated on the biology exam. 彼は生物の試験でカンニングした。 Did you inform your teacher of this? 先生にこの事は知らせましたか。 After I had handed in my report to the teacher, I had to start writing another. 先生にレポートを提出した後、私はまた別のものを書き始めねばならなかった。 The death of my mother left a big blank in my life. 母の死は私の生涯に大きな空白を残した。 That popular television series is going to spin off two new shows in the fall. その人気テレビシリーズが発端となって、秋には二つのショー番組が誕生することになっている。 The teacher recommended that I read Shakespeare. 先生は僕にシェイクスピアを読むよう勧めてくれた。 You had better yield to your teacher's advice. 先生の助言に従ったほうがよい。 I'm going to meet a certain student. ある学生に会うところです。 He found it very difficult to adjust himself to life in the new school. 彼は新しい学校での生活になかなかなじめなかった。 We had a birthday party for the old lady. 僕たちはおばあちゃんの誕生パーティーを開いたんだ。 Fuck you! 往生しなさい! I must study hard in order to keep up with him. 私は彼に後れを取らないように一生懸命勉強せねばならない。 I decided that I was going to work as hard as I can. 一生懸命に働くことに決めたんだ。 The student arrived after the examination was over. その学生は試験が終ってからやっと来た。 She devoted her entire life to the study of physics. 彼女は物理学の研究に一生を捧げた。 The student gave himself up to despair. その学生は自暴自棄になった。 His life was full of ups and downs. 彼の一生は波瀾万丈であった。 She believes her son is still alive. 彼女はまだ息子が生きていると信じている。 His speech made a deep impression on the students. 生徒達は彼の講演に深い感銘を受けた。 She was born in America. 彼女は生まれはアメリカである。 The teacher taught them that the earth is round. 先生は彼らに地球は丸いと教えた。 These problems have arisen as the result of your carelessness. これらの問題はあなたの不注意の結果生じた。 He is a teacher rather than a writer. 彼は作家というよりむしろ先生です。 The overall output was tons. 全生産高はXトンであった。 The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them. 生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。 He is lively during recess. 休み時間になると彼は生き生きとしている。 My sister married her high school classmate. 私の姉は高校時代の同級生と結婚しました。 He survived his wife for many years. 彼は妻の死後、何年も生きながらえていた。 The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 I was not interested in his life. 私は彼の生活に興味がなかった。 May you have a very happy married life! あなたたちが幸せな結婚生活を送りますように。 How will you earn your daily bread? あなたはどうやって日々の生計をたてていくつもりですか。 The teacher singled out Tanaka for praise. 先生はとくに田中を選び出して誉めた。 You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y 人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。 We know absolutely nothing about the bird's life whatever. 私たちはその小鳥の生活については全く何も知らない。 They could barely make ends meet. 彼らは生きていくのがやっとだった。 My brother is a high school student. 私の弟は高校生です。 Many accidents resulted from the icy road conditions. 多くの事故が、道路の凍結状態から生じた。 Why am I working hard? なぜ私は一生懸命働いているのですか。 Few people live to be 100 years old. 百歳まで生きる人はほとんどいません。 He worked hard in order that his family might live in comfort. 彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。 My sister is twenty-one years old and a college student. 妹は21で大学生です。 A good teacher must be patient with his pupils. りっぱな先生は生徒に忍耐強くなければならない。 We can no more live without sleep than without food. 睡眠をとらないと生きられないのは、食物なしでは生きられないのと同じである。 If it were not for books, life would be boring. もし本がなければ、人生は退屈だろう。 She spent her life in pursuit of the truth. 彼女は一生を真実を追い求めて過ごした。 Japanese high school students go to school 35 weeks a year. 日本の高校生は年に35週間学校に行く。 How to live is an important question for young people. いかに生きるべきかは、青年にとって重要な問題である。 Every Tuesday morning an old lady called Mrs. Lark came to the children sang. 毎週火曜日の朝、ラーク先生と呼ばれている老婦人ご学校にやって来ました。 The students were required to learn the Constitution by heart. 学生たちは、憲法を暗記するようにいわれました。 If it were not for the sun, there would be no life on the earth. もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。 I bet he is our principal. あれはきっと校長先生だ。 I am sending you a birthday present by air mail. 航空便でお誕生日プレゼントを送ります。 This dictionary is of great use for students. この辞書は学生に非常に役に立つ。 Yesterday the teacher said to us, "I'll give you a test tomorrow." 「明日テストをします」と先生は言った。 A new student came into the class. 新入生が教室へ入ってきた。 He's a teacher of physics, but can also teach math. 彼は物理の先生ですが数学も教えられます。 Mr. Tanaka can play the piano well. 田中先生は上手にピアノを弾くことが出来る。 Without electricity we can't live a good life today. 今日電気なしでは快適な生活は送れない。 People I admire most are those who do not see life in terms of power. 私が最も敬服する人は、人生の権力の見地から見ない人である。 He is still not accustomed to city life. 彼はまだ都会の生活に慣れていない。 However hard I try, I can never catch up with him. どんなに一生懸命やっても、私は彼に追いつくことができない。 He earned his living as a teacher. 彼は教師として生計を立てた。 Not only does she do house work, she is a teacher. 彼女は家事を切り盛りするだけでなく学校の先生もしている。 A man's life has its ups and downs. 人生山あり谷あり。 But for water, no man could live. 水がなければ、人間は生きられない。 Our teacher must have studied English hard when he was a high school student. 私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。 Are you a new student? 新入生の方ですか? The other day I went fishing for the first time in my life. この間生まれて初めて魚釣りに行った。 I met my teacher by accident at the restaurant last night. 私は昨晩レストランで偶然先生に会った。