Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Mr Grey did not enjoy his job. | グレイ先生は仕事を楽しんでいませんでした。 | |
| You've worked hard this morning, Simon. | 今朝は一生懸命に働きましたね、サイモン。 | |
| I don't know the exact place I was born. | 私は自分が生まれた正確な場所を知らない。 | |
| Her birthday party will be given next evening. | 彼女の誕生パーティーは明日の夜行われます。 | |
| They caught a bear alive. | 彼らはくまを生け捕りにした。 | |
| Shakespeare is the greatest poet that England has produced. | シェイクスピアは、イギリスが生んだ最大の詩人です。 | |
| When did Democracy come into existence? | いつ民主主義は生まれましたか。 | |
| They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs. | お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。 | |
| You'll get a lot of presents on your birthday. | 誕生日にはたくさんの贈り物をもらうでしょう。 | |
| She lived a long life. | 彼女は長生きした。 | |
| Not knowing what to do, I asked the teacher for advice. | どうすればいいのかわからなかったので、私は先生に助言を求めた。 | |
| Two-thirds of the students of this school are boys. | この学校の3分の2が男子生徒です。 | |
| How short life is! | 人生なんて短い。 | |
| "Haven't we met somewhere before?" asked the student. | 「以前にどこかで会ったことがありませんか」とその学生はたずねた。 | |
| Some students looked at her with tears in their eyes. | 目に涙を浮かべて彼女を見た生徒もいた。 | |
| Pollutants like this derive mainly from the combustion of fuel in car engines. | この種の汚染物質は主として自動車エンジンの燃焼から生まれる。 | |
| Those old people manufacture men's clothes. | その老人たちは紳士服を生産します。 | |
| It is easy to consider man unique among living organisms. | 生物の中で人類が独特であると考えるのはたやすい。 | |
| You must not live beyond your means. | 収入以上の生活をしてはいけない。 | |
| Mr. Tanaka can play the piano well. | 田中先生は上手にピアノを弾くことが出来る。 | |
| The teacher's name was Mr Grey. | 先生の名前はグレイ先生でした。 | |
| The teacher lulled us into thinking that we had won. | 先生はこれで君たちは勝ったのだと安心させた。 | |
| You must pay attention to the teacher. | 先生のおっしゃることを注意して聞かねばなりません。 | |
| Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life. | この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。 | |
| I was scolded by my teacher. | 私は先生に叱られた。 | |
| Whenever I hear this song, I am reminded of my school days. | この歌を聞くと私はいつも、学生時代を思い出す。 | |
| He sent me a birthday card. | 彼が誕生日カードを送ってくれた。 | |
| No matter how hard I try, I can't do it any better than she can. | どんなに一生懸命やっても、私はそれを彼女よりうまくできない。 | |
| She is artistic by nature. | 彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。 | |
| Half of my class like dogs. | 私のクラスの生徒の半分は犬が好きです。 | |
| I wonder if keeping your head down and living safely is a survival instinct? | 危険を避けて安全に生きるのが生存本能でしょうか。 | |
| The rookie breathed new life into the team. | その新人はチームに新たな生気を吹き込んだ。 | |
| He led a life of luxury. | 彼は贅沢な生活を送った。 | |
| Today is the best day of my life. | 今日は人生最良の日だ。 | |
| The students observed as the teacher demonstrated the science experiment. | 生徒たちは教師が実演した科学実験を観察した。 | |
| How many students are there in your university? | あなたの大学にはどれくらい学生がいますか? | |
| It looks like Yokkun's dad ran off with his nursery school teacher. | よっくんのおとうさんね、幼稚園の若い先生とかけおちしたらしいわよ。 | |
| Tom is a student. | トムは生徒です。 | |
| We are not born for ourselves. | われわれは自分だけのために生まれたのではない。 | |
| If you'd listen a little more carefully to what the teacher says, you'd probably be able to understand. | もう少し、先生が言っていることに集中して聞いていれば、理解できると思うよ。 | |
| We should respect the basic human rights of others much more their lives. | 私たちは他人の基本的な人権を尊重すべきであり、まして他人の生命は当然である。 | |
| Judy is a very clever student. | ジュディはとても利口な学生である。 | |
| If I could, I would love to experience once again a bittersweet love like in middle school. | できることならもう一度、中学生みたいな甘酸っぱい恋がしてみたいなあ。 | |
| If it were not for books, life would be boring. | もし本がなければ、人生は退屈だろう。 | |
| A delicatessen caught fire and burned down, leaving a heap of ashes. | デリカテッセンから火災が発生し、灰の山を残して全焼した。 | |
| All the students of the university have access to the university library. | その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。 | |
| Many students took part in the contest. | 多くの学生がコンテストに参加しました。 | |
| The pupil held up his hand to ask a question. | その生徒は質問するために手を上げた。 | |
| He put forward a plan for improving the rate of production. | 彼は生産率を良くする案を出した。 | |
| How to live is the most important thing in life. | いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。 | |
| In my social studies class, for example, there are often discussions that include the teacher as another member of the group. | 例えば、社会科の授業では、先生がメンバーの一人になって、議論がされることがしばしばあります。 | |
| Who will be in charge of our class when Miss Smith leaves school? | スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。 | |
| Jim attributes his success to hard work. | ジムは自分が成功したのは一生懸命働いたからだと言っている。 | |
| Life is by no means a series of failures. | 人生は決して失敗の連続ではない。 | |
| However hard you try, you can't finish it in a week or so. | どんなに一生懸命やっても、1週間やそこらでそれを仕上げるのは無理。 | |
| Our teacher will go to the USA next month. | 私達の先生は来月アメリカに行きます。 | |
| Every man desires to live long, but no man would be old. | 誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。 | |
| I regret nothing of my life. | 我が生涯に一片の悔いなし。 | |
| Without air and water, nothing could live. | 空気と水がなかったら、何も生きられないであろう。 | |
| I ran as fast as I could, but I missed the train. | 一生懸命は走ったが列車に乗りそこなった。 | |
| He is by nature a generous person. | 彼は生来寛大な人だ。 | |
| Last week five students were absent from class. | 先週五人の生徒が授業を休んだ。 | |
| Ken bought a fine wine for his father on his birthday. | ケンは父親の誕生日に上等なワインを買った。 | |
| In both appearance and personality, Tom is exactly like his father. | トムは外見も性格も父親に生き写しだ。 | |
| Study harder from now on. | 今後はもっと一生懸命勉強しなさい。 | |
| The trees have exuberant foliage. | その木々は葉が生い茂っている。 | |
| I'm a fourth-year student at Hyogo University. | 私は兵庫大学の4回生です。 | |
| The teacher let him go home. | 先生は彼を帰宅させた。 | |
| We worked hard to make ends meet. | やりくりするために一生懸命働いた。 | |
| In those days, I was still a student. | その当時、私はまだ学生であった。 | |
| He is by nature a very quiet person. | 彼は生まれつきとても無口です。 | |
| Why not talk it over with your teacher? | それについて先生と相談してみたら。 | |
| Keep off the grass! | 芝生に入るべからず。 | |
| He has more books than he can read in his life. | 彼は一生かかっても読み切れないほどの本を持っている。 | |
| You had better consult with your teacher. | あなたはあなたの先生に相談したほうがよい。 | |
| He is our teacher and a person we should respect. | 彼は私たちの先生であり尊敬すべき人である。 | |
| He and I have been inseparable friends since our student days. | 彼とは学生時代から肝胆相照らす仲だよ。 | |
| She held on to it for dear life. | 彼女はそれを後生大事にとっておいた。 | |
| He earns his living by writing. | 彼は書くことで生計を立てている。 | |
| She pictured to herself imagined city life. | 彼女は都会の生活を心に描いた。 | |
| You can make your dream come true by working hard. | 一生懸命働くことによって夢を実現することができる。 | |
| My living expense is rising year by year. | 私の生活費は年々上がっている。 | |
| She worked hard in behalf of her family. | 彼女は家族のために一生懸命働いた。 | |
| Hard work and dedication will bring you success. | 一生懸命することは君に勝利をもたらす。 | |
| She lived an unhappy life. | 彼女は不幸な生活を送った。 | |
| My father bought some CDs for my birthday. | 父が誕生日に数枚のCDを買ってくれました。 | |
| The teacher explained to us the meaning of the poem. | 先生はその詩の意味を説明してくださった。 | |
| The battle was won at the price of many lives. | 多くの生命を犠牲にして戦いは勝った。 | |
| These structures would rarely, if ever, occur in spoken English. | この構文は口語英語ではまずめったに生じないだろう。 | |
| You shouldn't have eaten the fish raw. | 君はその魚を生で食べるべきではなかった。 | |
| This bar is a popular student hangout. | このバーは学生のたまり場として知られている。 | |
| There is no telling exactly when the earth was born. | 地球がいつ誕生したかは正確にはわからない。 | |
| What are you learning from the teacher? | 君たちは先生から何を習っていますか。 | |
| Charles lived a life of debauchery when he was young. | チャルズは若い時に放蕩生活に耽溺していました。 | |
| Merely to breathe does not mean to live. | ただ呼吸しているだけでは生きていることにならない。 | |
| She is a student from Canada, staying with my uncle. | 彼女ならカナダからの留学生で、僕の伯父のところに滞在しているんだ。 | |
| A lot of problems derive from a lack of reading in the home. | 家庭で読書が行われない事から多くの問題が生じる。 | |
| The grass looks nice. | 芝生が素敵にみえる。 | |
| I think it is very good to lead a regular life. | 毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。 | |
| He will be ruined for life. | 彼はもう一生浮かび上がれないだろう。 | |