Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy. その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。 I shall will my money to a hospital. 私は遺産を病院に贈ろう。 We have cut back production by 20%. わが社では生産を20%削減した。 He ate up his fortune by gambling. 彼は賭け事で財産を食いつぶした。 While this group has a great deal of spending power, it is not working, and therefore, not producing anything. この年齢層の人々は、購買力はものすごくあるが、働いておらず、したがって、何も生産はしないのである。 Father's bankruptcy was a blot on the family's reputation. お父さんの破産は家名の汚れでした。 A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 What's included under assets? 資産にはどんなものが含まれるのでしょうか。 Kyoto depends on the tourist industry. 京都は観光産業に依存している。 The newspaper said that XYZ oil company went belly-up today. 新聞によるとXYZオイルは今日倒産したらしい。 The industry is heavily dependent on government funding. その産業は政府の資金援助に大きく依存している。 He is a man of wealth. 彼は資産家だ。 In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game. 1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。 He succeeded to his father's estate. 彼は彼の父の財産を受け継いだ。 Make allowance for souvenirs on the return trip. 旅行から帰るときの土産のことを考えておきなさい。 Banks are cutting lending to industrial borrowers. 銀行は産業向け貸出を減らしている。 Computers have changed the industrial picture considerably. コンピューターが産業の様相を大きく変えた。 The Industrial Revolution took place first in England. 産業革命は最初イギリスに起こった。 The company he used to work for went into bankruptcy last month. 彼が以前、勤めていた会社が先月、倒産しました。 Even after delivery, you can't drink alcohol when you are breastfeeding. 出産後でも、授乳期間中のお酒はダメですよ。 These fields produce fine crops. この畑は良質の作物を産出する。 Japan is an industrial country. 日本は産業国である。 The Industrial Revolution took place first in England. 産業革命はイギリスで最初に起こった。 He acquired a vast amount of wealth in these few years. 彼はこの2、3年でばく大な財産を手に入れた。 Industrial production in July rose sharply. 7月の工業生産は急増した。 This butter is domestic, but it is in no way inferior to foreign butter. このバターは国産品だが、外国産とくらべて少しも劣らない。 An abundance of rice was produced last year. 昨年は有り余る程の米が生産された。 The Industrial Revolution took place first in England. 産業革命は最初イギリスで起きた。 Apples are produced in this district. この辺はりんごの生産地です。 A man of wealth has to pay a lot of income tax. 資産家は高額の所得税を納めなければならない。 The earth hath yielded her increase. 地は産物を出せり。 This factory produces 500 automobiles a day. この工場は一日に500台の自動車を生産する。 You'll make a fortune by taking a chance. 一か八かやってみることで一財産できるだろう。 My sixty-year-old aunt inherited the huge estate. 私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。 It occurred to me that he might be an industrial spy. ひょっとしたら彼が産業スパイではないかと思い浮かんだ。 This farm yields enough vegetables to meet our needs. この農園は私たちの必要を満たすに足るだけの野菜を産出する。 The property left him by his father enables him to live in comfort. 父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。 Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below. 教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。 Since the Industrial Revolution, the world population has more than tripled. 世界の人口は産業革命以来、3倍以上になった。 I hope you'll never turn Communist. 君が共産主義者にならないように希望する。 The real estate man told lies to the couple. その不動産屋はその夫婦に嘘をついた。 True wealth does not consist of what we have, but in what we are. 真の富は財産ではなくて、人柄である。 This is a souvenir from Hokkaido. これは北海道からのお土産です。 Japanese industry has made great advances since the war. 日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。 The storm did great damage to her property. その嵐は彼女の財産に大きな損害を与えた。 My uncle is possessed of great wealth. 私のおじは莫大な財産を所有している。 He bequeathed a considerable fortune to his son. 彼は息子に相当の財産を残した。 The factory produces cotton goods. その工場は綿製品を生産する。 A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 The dealer gave an old Nissan to me for 200,000 yen. あそこの販売店で、中古の日産を20万円で売ってくれた。 This plan will bankrupt the economy of our town. この計画はわが町の経済を破産させるであろう。 Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee. 雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。 My sixty-year-old aunt inherited the huge estate. 私の60歳の叔母は莫大な財産を相続した。 "Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En 「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」 Your help prevented me from being ruined. あなたの援助がなかったら、破産したろうに。 High tax and poor sales bankrupted the company. 高い税金と売上不振が同社を破産させた。 Therefore, it is necessary to reduce the cost. したがって生産費を削る必要がある。 She gave birth to a pretty baby girl last week. 彼女は先週かわいい女の子を産んだ。 He lost the greater part of his fortune in speculation. 彼は投機に手を出して財産の大半を失った。 What's the productivity per person? 一人当たりの生産性はどれくらいですか? What souvenir do you think she would like most? 彼女へのお土産には何が一番いいと思う? This morning, I heard the great news of the new arrival in your family. 今朝、赤ちゃんが産まれたというすばらしいニュースを聞きました。 Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture. 植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。 This is a product of our own creative activity. これは私達自信の創造活動の所産です。 The company is on the verge of bankruptcy. その会社は今にも倒産しようとしている。 You've given birth to a healthy baby boy. 元気な男の子が産まれましたよ。 He consumed his fortune gambling. 彼は財産を賭け事に浪費した。 Thanks to you, I spent all my money. 君のおかげで、全財産を使っちゃったよ。 It is difficult to catch up with Japan in the production of cars. 車の生産で日本に追いつくのは難しい。 A man's worth does not lie in what he has, but in what he is. 人の価値は財産にあるのではなく人物にある。 He brought back several souvenirs. 彼はお土産をもって帰った。 We consumers must buy more domestic products. 我々消費者は国産品をもっと買わなければならない。 Steel production will increase 2% this month from last month. 今月の鉄鋼の生産は、先月より2%増になるだろう。 A gift of cheesecake is apparently good to soothe discord. 波風を鎮めるにはチーズケーキのお土産が良いらしいですよ。 He put all his fortune in the enterprise. 彼は全財産をその事業につぎ込んだ。 I'm amazed by the rate at which industries grow. 産業の伸び率には驚きだ。 They just had a healthy baby boy. 元気な男の子が産まれましたよ。 His estate came to me as a free gift. 彼の財産がただで私に転がり込んだ。 Fat hens lay few eggs. 肥えた鶏は卵を産まない。 Steel production of the year was the highest on record. その年の鉄鋼生産は記録に残る最高水準だった。 Catholics are against birth control. カトリック教徒は産児制限に反対している。 Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies. 産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。 Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries. 資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。 We chose a good present for each of their children. 私たちは彼らの子供一人一人に立派な土産を選びました。 All the industries in the city are booming. 市の産業はみんな好景気に沸いている。 Is there any difference between the tea from Shizuoka and that from Uzi? 静岡産のお茶と宇治産のお茶では何が違いますか。 The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism. 信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。 The automobile industry is one of the main industries in Japan. 自動車産業は日本の大きな産業のひとつである。 The communist got his dependable supporter at last. ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。 His only son succeeded to all his wealth. 彼の一人息子が、彼の全財産を相続した。 He is bound to make a fortune. 彼はきっと一財産を成すでしょう。 Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite. 資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。 You have a healthy baby boy. 元気な男の子が産まれましたよ。 In my opinion, we need to diversify our assets. 私の考えでは、資産の多角的に投資する必要がある。 I believe it would be unproductive with regard to the present recovery. 現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。 There's a fortune in the making for any hard worker. 一生懸命働けばだれでも一財産作れる。 Steel production reached an estimated 100 million tons last year. 昨年の鉄鋼生産は推定億トンに達した。 What is the main industry in this town? この町の主な産業は何ですか。 We have a rich historical heritage. 我々には豊かな歴史的遺産がある。 The price of cabbage fell because of overproduction. キャベツは生産過剰で値をくずした。