UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He never visits us without bringing some presents for my children.彼がうちに来るときは必ず子供に土産を持ってくる。
We must all take care to preserve our national heritage.我々は皆国家遺産を守るように気をつけなければならない。
He accumulated his fortune by hard work.彼は一生懸命働いて財産を増やした。
82% - more than four-fifths - of the island's exports is agricultural produce.その島の輸出品の82%ーこれは5分の4以上になるがーは、農産物である。
By virtue of frugality he has made a fortune.彼は節約によってひと財産作った。
The crocodile, which produces only male young in hotter weather, might die out too because there will be no females to breed.ワニは暑い天候ではオスの子供しか生まないので、子供を産むメスがいなくなるという理由で、これもまた絶滅するかもしれない。
He's a wealthy man.彼は資産家だ。
Japan is the leader of the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
It was not until I had a baby myself that I knew what mother's love is.自分が子供を産んではじめて母親の愛がどんなものかわかりました。
Our neighbor's ground yields better corn than our own.隣の人の土地は自分の土地より優れた穀物を産出する。
Many small companies went bankrupt.多くの小さな会社が倒産した。
I succeed to a fortune.財産を相続する。
Gross national product is a nation's total output of goods and services during a given period of time as measured in monetary value.国民総生産は一定の期間における一国の財及びサービスを貨幣価値で計った総生産高である。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
For all his wealth, he is not very happy.彼は、財産があるにもかかわらず、あまり幸せではない。
This factory produces 500 automobiles a day.この工場は一日に500台の自動車を生産する。
I don't have much desire for wealth.私は財産には欲が無い。
Her means are small.彼女の財産は少ない。
The chicken hasn't laid eggs lately.その鶏は最近卵を産んでいない。
I came into a huge fortune.私は莫大な遺産を相続した。
Those old people manufacture men's clothes.その老人たちは紳士服を生産します。
I wish you'd never been born.お前なんか産むんじゃなかった。
The government is promoting the use of home products.政府は国産品の愛用を奨励している。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
The fact that nowadays fewer men smoke is a headache for the Japanese tobacco industry.いま、日本のたばこ産業界は、大人の男たちのたばこ離れに頭をいためている。
The well delivers a great deal of oil.その油井はたくさんの原油を産出する。
He ate up his fortune by gambling.彼は賭け事で財産を食いつぶした。
Father's bankruptcy was a blot on the family's reputation.お父さんの破産は家名の汚れでした。
This farm yields enough vegetables to meet our needs.この農園は私たちの必要を満たすに足るだけの野菜を産出する。
The factory turns out eight hundred motorcycles a month.この工場はバイクを月に800台生産する。
She has some money of her own.彼女はちょっとした資産を持っている。
A severe typhoon has done much damage to property.猛台風が財産に被害を与えた。
Detroit is famous for its car industry.デトロイトは自動車産業で有名だ。
A man's worth lies in what he is, not in what he has.人の値打ちは、其の財産でなく人柄にある。
There are many jobs available in the computer industry.コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。
The community will benefit from the new industry.この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。
My father's company is on the verge of bankruptcy.父の会社は破産寸前である。
I'm sure you'll be a valuable asset to our company.当社にとってかけがえのない資産になられることとおもいます。
A cultural heritage is handed down to posterity.文化遺産は後世に伝えられる。
He accumulated a tremendous fortune during the post war.彼は戦後に莫大な財産を築いた。
I had an easy delivery last time.先回は安産でした。
The company is on the verge of bankruptcy.その会社は今にも倒産しようとしている。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。
His wealth has not made him happy.彼は財産があっても幸福ではない。
Tom left a large fortune to his son.トムは息子に莫大な財産を残した。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
They are arguing about their share of the property.彼らは財産分けのことでもめている。
If you are a member of a primitive community and wish to produce food, for example, there are two things you must do.もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。
He will come here soon to inspect the industry of this town.彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。
That chicken hasn't laid any eggs recently.その鶏は最近卵を産んでいない。
GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period.GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。
She will start her maternity leave next week.彼女は来週から産休に入る。
It interferes with our industrial development.それはわが国の産業の発展を妨げている。
Every time Uncle George visited our house, he always brought us a gift.ジョージ叔父さんは、家へ来る時はきっと何かお土産を持って来てくれました。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命はイギリスで最初に起こった。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
He put a large amount of money into the industry.彼は大金をある産業に投じた。
My uncle is possessed of great wealth.私のおじは莫大な財産を所有している。
He works in the automobile industry.彼は自動車産業に従事している。
Salmon go up the river and lay their eggs in the sand.鮭は川をさかのぼって砂に産卵する。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
A man's worth lies in what he is rather than in what he has.人の価値は財産よりもむしろ人柄にある。
He made his fortune from commerce.彼は貿易で財産を築いた。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
I'm taking maternity leave from Sep.30 to Oct.14.9月30日から10月14日まで産休を取ります。
She defrauded me of my property.彼女は私から財産を奪い取った。
Alas! We are ruined.ああ、もう破産だ。
It should be emphasized that Emmet's theory yielded a number of byproducts in the process of application.エメット理論が適用のプロセスにおいて多くの副産物を生み出したことは強調されなければならない。
The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price.欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。
He succeeded to his uncle's fortune.彼は叔父の財産をついだ。
The hen has laid an egg.そのめん鳥は卵を産んだ。
Thanks to the technological innovation, the maximum output of the factory has doubled.技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
He was broken by the failure of his business.彼は事業に失敗して破産した。
Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite.資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。
Harry left his family 200 million yen when he died.ハリーは亡くなって、家族に2億円の財産を残した。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
We suggested Kyoritsu Bussan approach you for assistance.共立物産に、貴社にご助力をお願いするよう提案しました。
I had a miscarriage last year.去年流産しました。
A man's worth depends on what he is, and not what he has.人間の価値は、その人の人柄に在るのであって、その人の財産にあるのではない。
The fortune was divided among the three brothers.財産は3人兄弟の間で分配された。
Uncle George never visited us without some present.ジョージ叔父さんは、家へ来る時はきっと何かお土産を持って来てくれました。
She accumulated a fortune by investing wisely.賢明な投資をして彼女は一財産を蓄積した。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
The true value of a man lies not so much in what he has as in what he is.人間の真の価値はその人の財産よりむしろその人格にある。
All the property will go to his daughter.その財産はすべて彼の娘のものになるだろう。
He brought back several souvenirs.彼はお土産をもって帰った。
The company produces soy sauce and other food products.同社は醤油その他の食品を生産する。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
The property passed from father to son.財産は父から息子へと譲られた。
He is bound to make a fortune.彼はきっと一財産を成すでしょう。
Japan has produced more cars than ever this year.日本は今年、かつてないほどの車を生産した。
There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その企業が倒産するという噂が広まっている。
Scott's job is to evaluate the assets of companies.会社の資産を評価するのはスコットさんの仕事です。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License