Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The exhibition was a product of his imagination. | その展覧会は彼の想像力の産物だった。 | |
| Computers have changed the industrial picture considerably. | コンピューターが産業の様相を大きく変えた。 | |
| The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well. | 例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。 | |
| He is a man of considerable means. | 彼はかなりの資産家だ。 | |
| It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan. | 穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。 | |
| Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods. | サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。 | |
| The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism. | アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。 | |
| He lost his all. | 彼は全財産を失った。 | |
| A severe typhoon has done much damage to property. | 猛台風が財産に被害を与えた。 | |
| What souvenir do you think she would like most? | 彼女へのお土産には何が一番いいと思う? | |
| He put forward a plan for improving the rate of production. | 彼は生産率を良くする案を出した。 | |
| These are gifts for my friends. | これは友人への土産です。 | |
| From hand to mouth will never make a worthy man. | 恒産なき者、恒心なし。 | |
| Alas! We are ruined. | ああ、もう破産だ。 | |
| The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price. | 欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。 | |
| The property left him by his father enables him to live in comfort. | 父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。 | |
| We suggested Kyoritsu Bussan approach you for assistance. | 共立物産に、貴社にご助力をお願いするよう提案しました。 | |
| He exploited his position to build up his fortune. | 財産を成すため、地位を利用する。 | |
| Coffee is Brazil's main product. | コーヒーはブラジルの主要産物である。 | |
| The property was divided equally among the heirs. | 財産は相続人たちの間で平等に分けられた。 | |
| This morning, I heard the great news of the new arrival in your family. | 今朝、赤ちゃんが産まれたというすばらしいニュースを聞きました。 | |
| The country's main products are cocoa and gold. | その国の主な産物はココアと金である。 | |
| She defrauded me of my property. | 彼女は私から財産を奪い取った。 | |
| He accumulated his fortune by hard work. | 彼は一生懸命働いて財産を増やした。 | |
| I succeed to a fortune. | 財産を相続する。 | |
| He brought back several souvenirs. | 彼はお土産をもって帰った。 | |
| She succeeded to her father's whole estate. | 彼女は父親の全財産を相続した。 | |
| This factory's productive capacity is 250 cars a week. | この工場は週に250台の車の生産能力がある。 | |
| Many small companies went bankrupt. | 多くの小さな会社が倒産した。 | |
| A man's worth lies in what he is, not in what he has. | 人の値打ちは、其の財産でなく人柄にある。 | |
| Kei's very lucky! He has been since his birth. | ケイちゃんはとても運がいいのよ。お産の時から、そうだったわ。 | |
| His wife bore him two daughters and a son. | 彼の妻は2人の娘と1人の息子を産んだ。 | |
| Unlike birds, which feed and shelter their young, fish abandon their eggs. | 鳥が自分の雛に餌をやったり守ったりするのとは違って、魚は卵を産みっぱなしにする。 | |
| He bequeathed a considerable fortune to his son. | 彼は息子に相当の財産を残した。 | |
| It is rumored that he gone bankrupt. | 彼は破産したという噂だ。 | |
| Industrial production in July rose sharply. | 7月の工業生産は急増した。 | |
| The world today needs to advance its production of food. | 今日の世界は食料生産を促進する必要がある。 | |
| The estate went to his daughter when he died. | 彼が死ぬとその財産は娘のものになった。 | |
| They just had a healthy baby boy. | 元気な男の子が産まれましたよ。 | |
| Industrial activity is brisk. | 産業界が活気づいています。 | |
| Gross national product is a nation's total output of goods and services as measured in monetary value. | 国民総生産は一国の財とサービスを貨幣価値で測った総生産高である。 | |
| After her maternity leave, she resumed her old job. | 産休のあと彼女はまたもとの仕事に戻った。 | |
| He left all his property to his wife in his will. | 彼は遺言で妻に全財産を残した。 | |
| My uncle possesses great wealth. | 叔父は莫大な資産を持っている。 | |
| He put all his fortune in the enterprise. | 彼は全財産をその事業につぎ込んだ。 | |
| There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy. | その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。 | |
| If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under. | 土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。 | |
| The world today needs to advance its production of food. | 今日の世界は食糧生産を促進する必要がある。 | |
| The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry. | 公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。 | |
| I had a stillborn baby three years ago. | 3年前死産しました。 | |
| He sent me a letter to the effect that his poultry farm would go bankrupt sooner or later. | 養鶏業は遅かれ早かれ破産するだろうという旨の手紙を彼は私によこした。 | |
| The factory had to cut back its production. | 工場は生産を縮小せざるをえなかった。 | |
| He used all his wealth for the benefit of the poor. | 彼は全ての財産を貧しい人々のために使った。 | |
| Therefore, it is necessary to reduce the cost. | したがって生産費を削る必要がある。 | |
| The other day he bought a wallet made of kangaroo leather for me. | この間はカンガルーの皮の財布を土産に買ってきてくれた。 | |
| She had two beautiful girls at one birth. | 彼女は1度に2人のかわいい女の子を産んだ。 | |
| He was blind from birth. | 彼は産まれた時から眼が見えなかった。 | |
| He consumed his fortune gambling. | 彼は財産を賭け事に浪費した。 | |
| She was none the happier for her great wealth. | 彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。 | |
| The country is supported by industry. | その国は産業によって支えられている。 | |
| Many industrialists have expressed their concern about the economy. | 多くの産業人が経済について懸念を表明している。 | |
| Barley is our main product. | 大麦は我国の主産物である。 | |
| This is a souvenir from Hokkaido. | これは北海道からのお土産です。 | |
| She gave birth to her first child at twenty years old. | 彼女は二十歳のときに最初の子供を産んだ。 | |
| A man's worth does not lie in what he has, but in what he is. | 人の価値は財産にあるのではなく人物にある。 | |
| The factory turns out eight hundred motorcycles a month. | この工場はバイクを月に800台生産する。 | |
| Apples are produced in this district. | この辺はりんごの生産地です。 | |
| If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do. | もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。 | |
| Many women pursue higher education and careers, thus delaying marriage and childbirth. | 多くの女性がより高い教養とキャリアを追求し、それ故に結婚と出産を先延ばしにしている。 | |
| A gentleman is a man of independent means. | ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。 | |
| The division of the property was a bone of contention between the brothers. | 財産分与が争いの種だった。 | |
| The potato is native to the highlands of Central and South America. | じゃがいもは中南米高地が原産地である。 | |
| He amassed a fortune in stock trading during the last boom. | 彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。 | |
| In my opinion, we need to diversify our assets. | 私の考えでは、資産の多角的に投資する必要がある。 | |
| Scott's job is to evaluate the assets of companies. | 会社の資産を評価するのはスコットさんの仕事です。 | |
| Kyoto depends on the tourist industry. | 京都は観光産業に依存している。 | |
| He passed his property on to his son. | 彼は財産を息子に譲った。 | |
| He accumulated his fortune by hard work. | 彼は苦労して働いて財産をためた。 | |
| For all his wealth, he is not very happy. | 彼は、財産があるにもかかわらず、あまり幸せではない。 | |
| Is there any difference between the tea from Shizuoka and that from Uzi? | 静岡産のお茶と宇治産のお茶では何が違いますか。 | |
| He will succeed to his father's property. | 彼が父親の遺産を相続するだろう。 | |
| He lost the greater part of his fortune in speculation. | 彼は投機に手を出して財産の大半を失った。 | |
| My father's company is on the verge of bankruptcy. | 父の会社は破産寸前である。 | |
| More and more people these days are getting overwhelmed by housing loans. | 最近は、ローン地獄で破産する人が増えている。 | |
| Salmon go up the river and lay their eggs in the sand. | 鮭は川をさかのぼって砂に産卵する。 | |
| American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad. | アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。 | |
| Some animals will not breed when kept in cages. | 檻の中で飼われると子どもを産まない動物もいる。 | |
| I will inherit his estate. | 私は彼の財産を相続するだろう。 | |
| He risked losing all his fortune. | 彼は全財産を失うような危険を犯した。 | |
| The newspaper said that XYZ oil company went belly-up today. | 新聞によるとXYZオイルは今日倒産したらしい。 | |
| He left his son a large fortune. | 彼は息子に大きな財産を残した。 | |
| Two senior officials are suspected of accepting bribes from real estate companies. | 二人の政府高官が不動産会社から賄賂を受け取った容疑をかけられている。 | |
| This will mean that growing food will become difficult. | このことは食物生産が困難になることを意味する。 | |
| Our country is rich in marine products. | わが国は海産物に恵まれている。 | |
| Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993. | 共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。 | |
| He accumulated a large fortune. | 彼はばく大な財産をためた。 | |
| The property passed from father to son. | 財産は父から息子へと譲られた。 | |
| He accumulated a tremendous fortune during the post war. | 彼は戦後に莫大な財産を築いた。 | |
| Under the circumstances, bankruptcy is inevitable. | 現状では倒産はさけられない。 | |
| I willingly join the Chinese Communist Party. | 喜んで中国共産党に入ります。 | |