UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She defrauded me of my property.彼女は私から財産を奪い取った。
He succeeded to his uncle's fortune.彼はおじの財産を継いだ。
What we have is one thing and what we are is quite another.財産と人格とはまったく別のものだ。
He will succeed to his father's property.彼が父親の遺産を相続するだろう。
While this group has a great deal of spending power, it is not working, and therefore, not producing anything.この年齢層の人々は、購買力はものすごくあるが、働いておらず、したがって、何も生産はしないのである。
The real estate broker was lavish in his spending in Ginza.その不動産屋は銀座で気前よく金を使った。
What souvenir do you think she would like most?彼女へのお土産には何が一番いいと思う?
Steel production will increase 2% this month from last month.今月の鉄鋼の生産は、先月より2%増になるだろう。
A man's worth lies in what he is rather than what he has.人間の価値は財産よりむしろ人物にある。
We are going to have a baby.もうすぐ私に赤ちゃんが産まれるんです。
Americans spend most of their lives working, being productive.アメリカ人は人生のほとんどを働き、生産しながら過ごす。
Steel production of the year was the highest on record.その年の鉄鋼生産は史上最高だった。
Local finance are bankrolling the industrial promotion program.産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。
The eldest son succeeded to all the property.長男がすべての財産を相続した。
He works in the automobile industry.彼は自動車産業に従事している。
This oil field used to produce an order of magnitude more oil as it does now.この油田はかつては現在の何十倍もの石油を産出したものだ。
He inherited of a great fortune.彼は莫大な遺産を受け継いだ。
It should be emphasized that Emmet's theory yielded a number of byproducts in the process of application.エメット理論が適用のプロセスにおいて多くの副産物を生み出したことは強調されなければならない。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
The insider trading scandal put a lot of people out of business.インサイダー取引スキャンダルによって多数の人が破産しました。
Edward inherited his uncle's estate.エドワードが叔父の財産を継いだ。
The artists pledged to contribute all his property to charity.その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.私の60歳の叔母は莫大な財産を相続した。
I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face.いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。
He came into a fortune when his father died.彼は、父が死んだとき、遺産を受け継いだ。
The overall output was tons.全生産高はXトンであった。
Technological innovation brought about the rapid progress of the information industry.技術革新は情報産業に急速な進歩をもたらした。
Our hens laid a lot of eggs yesterday.私たちの鶏は昨日たくさんの卵を産んだ。
Our country abounds in products.わが国は生産物に富んでいる。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
In the hospital room, the nurse wearing white clothes and the midwife were preparing for the delivery.病室には白い服をまとった看護婦と産婆とが出産の準備を致して居りました。
A man's worth depends on what he is, and not what he has.人間の価値は、その人の人柄に在るのであって、その人の財産にあるのではない。
Japan is the largest importer of U.S. farm products.日本はアメリカの農産物の最大の輸入国である。
Production improves by becoming more automatic.生産性はオートメーションの徹底によって向上する。
She will start her maternity leave next week.彼女は来週から産休に入る。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'.養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。
The world's aviation industry is growing increasingly worried about crashes.世界の航空産業は墜落事故についての懸念を募らせている。
He used all his wealth for the benefit of the poor.彼は全ての財産を貧しい人々のために使った。
They study industry.彼らは、産業を勉強します。
Apples are produced in this district.この辺はりんごの生産地です。
Taro succeeded to his late father's estate.タローは亡き父の財産を相続した。
This factory uses an integrated manufacturing system standardized from parts on through to finished products.ここの工場は、部品から製品までを一貫生産している。
Edward succeeded to his uncle's estate.エドワードが叔父の財産を継いだ。
My cousin is having a baby next month.いとこは来月出産の予定です。
These presents are really bulky.このお土産かさばるなぁ。
He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word.新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。
He has no claim to the property.彼はその財産を受け継ぐ資格はない。
Japanese industries export various products to America.日本の産業は種々の製品をアメリカに輸出している。
He is said to have made a fortune in oil.彼は石油でひと財産を作ったと言われている。
She loves him for what he is, not for what he has.彼女は彼の人柄に惹かれているのであって、彼の財産に惹かれているのではない。
I will inherit his estate.私は彼の財産を相続するだろう。
They blamed him for the failure of the company.彼らは会社の倒産を彼のせいにした。
In these two or three years, he acquired a large amount of wealth.彼はこの2、3年でばく大な財産を手に入れた。
Having said 'domestic wine', anything bottled domestically is deemed to be domestic wine.しかし、国産ワインといっても、国内で瓶詰めされたものは全て国産ワインとなります。
Kei's very lucky! He has been since his birth.ケイちゃんはとても運がいいのよ。お産の時から、そうだったわ。
He exploited his position to build up his fortune.財産を成すため、地位を利用する。
He built on his father's fortune.彼は親譲りの財産をもとにして富を作った。
Obstetricians also bear a high risk of suits.訴訟リスクの高さも産科医にのしかかる。
Whenever she comes, she brings us presents.彼女は来るたびにお土産を持って来てくれる。
Benefits of course should exceed the costs.もちろん利潤は生産費を上回るべきです。
That country is rich in mineral resources.その国は鉱産物が豊富です。
Gross national product is a nation's total output of goods and services as measured in monetary value.国民総生産は一国の財とサービスを貨幣価値で測った総生産高である。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
Canada produces good wheat.カナダは良質の小麦を生産する。
This is a souvenir from Hokkaido.これは北海道からのお土産です。
When refined, crude oil yields many products.原油は精製されて多くの製品を産出する。
The country is supported by industry.その国は産業によって支えられている。
The old man left a large fortune to his wife.その老人は妻に莫大な遺産を残した。
Japan is a leader in the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
That chicken hasn't laid any eggs lately.その鶏は最近卵を産んでいない。
Thousands of small businesses went under during the recession.無数の小企業が不景気のときに倒産した。
This is a fortune for us.このことはわれわれの財産となるだろう。
A patent right is an important property.特許権は重要な財産権である。
How many eggs does this hen lay each week?この鶏は週に何個卵を産みますか。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
Few rich men own their own property.金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。
Therefore, it is necessary to reduce the cost.したがって生産費を削る必要がある。
She's going to have a baby in July.彼女の出産予定は7月だ。
The king left a large fortune behind.王様が大きな財産を残した。
He will come into a large fortune.彼は莫大な財産を相続するだろう。
This area is rich in marine products.この地方は海産物に恵まれている。
In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
His son-in-law will be the heir to the enormous fortune.彼の娘婿がその莫大な財産の相続人になるだろう。
The company was in the red and went under.会社は赤字経営で倒産した。
She had an easy delivery.彼女は安産だった。
If you are a member of a primitive community and wish to produce food, for example, there are two things you must do.もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
The company he used to work for went into bankruptcy last month.彼が以前、勤めていた会社が先月、倒産しました。
She gave birth to a healthy baby.彼女は健康な赤ん坊を出産した。
It occurred to me that he might be an industrial spy.ひょっとしたら彼が産業スパイではないかと思い浮かんだ。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
Harry left his family 200 million yen when he died.ハリーは亡くなって、家族に2億円の財産を残した。
The property is mine.その財産は私のものだ。
For all her wealth, she does not look happy.彼女は財産はあるが幸せそうではない。
Man is a product of his environment.人は環境の産物である。
By virtue of frugality he has made a fortune.彼は節約によってひと財産作った。
The 19th century saw the Industrial Revolution.19世紀には産業革命が起こった。
It interferes with our industrial development.それはわが国の産業の発展を妨げている。
82% - more than four-fifths - of the island's exports is agricultural produce.その島の輸出品の82%ーこれは5分の4以上になるがーは、農産物である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License