UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.人間の価値は財産よりむしろ人柄にある。
It is essential to prevent salmonella contamination in hen egg production.鶏卵生産におけるサルモネラ汚染を防止することが必要です。
What slips in and out of view in the background is the real estate slump of recent years.背後に見え隠れするのは近年の不動産不況だ。
Gambling brought about his ruin.かけごとのために彼は破産した。
This farm yields enough vegetables to meet our needs.この農園は私たちの必要を満たすに足るだけの野菜を産出する。
Your help prevented me from being ruined.あなたの援助がなかったら、破産したろうに。
It is rumored that he gone bankrupt.彼は破産したという噂だ。
He will succeed to his father's property.彼が父親の遺産を相続するだろう。
Business failures are down 10% this year.今年は倒産が一割減少しています。
He accumulated a large fortune.彼は莫大な財産を築いた。
It is so nice of you to give me a present.お土産を頂いてご親切にどうも。
Production is turning down.生産が落ち始めている。
The park is common property.その公園は公共の財産だ。
Barley is our main product.大麦は我国の主産物である。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
Oil has played an important part in the progress of Japanese industry.石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。
Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry.自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。
These are gifts for my friends.これは友人への土産です。
He has designs on your property.彼はひそかにあなたの財産を狙っていますよ。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
Edward succeeded to his uncle's estate.エドワードが叔父の財産を継いだ。
She has large interests in the car industry.彼女は自動車産業の株をたくさん持っている。
My grandmother left us a great fortune.祖母は莫大な財産を私たちに残してくれた。
He has a fairly large fortune.彼は相当な財産を持っている。
They replied that because all 61 beds in the obstetrics/gynaecology department were full, no admissions were possible.産科・婦人科の計61床も満床で、受け入れは不可能と答えたという。
My uncle possesses great wealth.叔父は莫大な資産を持っている。
Some animals will not breed when kept in cages.檻の中で飼われると子どもを産まない動物もいる。
Thousands of small businesses went under during the recession.無数の小企業が不景気のときに倒産した。
High tax and poor sales bankrupted the company.高い税金と売上不振が同社を破産させた。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
My cousin is having a baby next month.いとこは来月出産の予定です。
He is burning to make a fortune.彼はしきりと一財産作りたがっている。
He made a fortune by writing a best selling novel.彼はベストセラーを書いて一財産作った。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
This region produces precious minerals.この地方は貴重な鉱物を産出します。
Industrial activity is brisk.産業界が活気づいています。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
She has borne five children.彼女は子供を5人産んだ。
He brought back several souvenirs.彼はお土産をもって帰った。
The company will soon go bankrupt.その会社はまもなく倒産するだろう。
Few rich men own their own property.金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。
There is nothing abnormal in having a child around forty.アラフォー出産は何も珍しいことはありません。
His son-in-law will be the heir to the enormous fortune.彼の娘婿がその莫大な財産の相続人になるだろう。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。
If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under.土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。
The firm went under due to lack of capital.会社は資金不足のため倒産した。
It was gambling that brought about his ruin.彼の破産をもたらしたものは、ギャンブルだ。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。
Salmon lay their eggs in fresh water.サケは淡水で産卵する。
Man is a product of his environment.人は環境の産物である。
He left his son a large fortune.彼は息子に大きな財産を残した。
Computers have changed the industrial picture considerably.コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
A gentleman is a man of independent means.ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。
She has some money of her own.彼女はちょっとした資産を持っている。
Coffee is one of the staples of Brazil.コーヒーはブラジルの主要産物の一つである。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
What's the productivity per person?一人当たりの生産性はどれくらいですか?
The government has taken measures to promote domestic industry.政府は国内産業振興の方策を講じた。
The strong yen is acting against Japan's export industry.円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。
What we have is one thing and what we are is quite another.財産と人格とはまったく別のものだ。
What is the main industry in this town?この町の主な産業は何ですか。
American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad.アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
Communists took power in China in 1949.中国では1949年に共産党が政権を取った。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
Harry left his family 200 million yen when he died.ハリーは亡くなって、家族に2億円の財産を残した。
It is true that he went bankrupt.彼が破産したというのは本当だ。
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
The property is mine.その財産は私のものだ。
She was none the happier for her great wealth.彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
A child was born to them.彼らに子供が産まれた。
He accumulated a tremendous fortune during the post war.彼は戦後に莫大な財産を築いた。
She had an easy delivery.彼女は安産だった。
He settled his property on his sons.彼は息子達に財産を分与した。
Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods.サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。
This hen does not lay eggs at all these days.この鶏は近頃ちっとも卵を産まない。
He put forward a plan for improving the rate of production.彼は生産率を良くする案を出した。
My hens laid fewer eggs last year.私のめん鳥は昨年産んだ卵の数がいつもより少なかった。
A cultural heritage is handed down to posterity.文化遺産は後世に伝えられる。
To believe that an unexpected big fortune will come your way is to build a castle in Spain.思いがけない大きな財産がころがりこんでくると信じることは、根も葉もないことだ。
The family property was distributed among the relatives.その一家の財産は親類の間で分けられた。
She gave birth to a pretty baby girl last week.彼女は先週かわいい女の子を産んだ。
Her ability to amass a fortune is due to luck and hard work.彼女が財産を築けたのは勤勉と幸運のおかげである。
This butter is domestic, but it is in no way inferior to foreign butter.このバターは国産品だが、外国産とくらべて少しも劣らない。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
There are many jobs available in the computer industry.コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。
They had a child.彼らに子供が産まれた。
I agree with the opinion that real estate is overpriced.不動産が高すぎるという意見に賛成だ。
The eldest son succeeded to all the property.長男がすべての財産を相続した。
I believe it would be unproductive with regard to the present recovery.現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。
Japan's competitiveness is very strong in industrial products, but weak in agricultural products.日本の競争力は工業製品では非常に強いが、農業産品では弱い。
We'll employ a new tool to increase productivity.生産性をあげるため新たなツールを探してます。
The government should invest more money in industry.政府は産業にもっと多くの金を投資すべきだ。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
She gave birth to a healthy baby.彼女は健康な赤ん坊を出産した。
The overall output was tons.全生産高はXトンであった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License