The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '産'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He's very influential in Kansai's adult industry.
彼は関西のアダルト産業に強い影響力を持っている。
By investing wisely, she accumulated a fortune.
賢明な投資をして彼女は一財産を蓄積した。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.
必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
Our firm is on the verge of bankruptcy, I'm ashamed to say.
うちの会社は倒産寸前です。お恥ずかしい話ですが。
They neglected his advice, with the result the their company went bankrupt.
彼らは彼の忠告を無視した。その結果彼らの会社は倒産した。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.
過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
The author is seventy, but he's no less productive than he was twenty years ago.
その作家は70歳だが、20年前と変わらず作品を量産している。
Production has remarkably increased.
生産高が著しく増加した。
This hen does not lay eggs at all these days.
この鶏は近頃卵を産まない。
He settled his property on his sons.
彼は息子達に財産を分与した。
Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT.
Banks are cutting lending to industrial borrowers.
銀行は産業向け貸出を減らしている。
His only son succeeded to all his wealth.
彼の一人息子が、彼の全財産を相続した。
He claimed that the enormous property was at his disposal.
彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
They study industry.
彼らは、産業を勉強します。
The company he used to work for went into bankruptcy last month.
彼が以前、勤めていた会社が先月、倒産しました。
She succeeded to her father's whole estate.
彼女は父親の全財産を相続した。
The output of this factory has increased by 20%.
この工場の生産高は20%増加している。
He has designs on your property.
彼はひそかにあなたの財産を狙っていますよ。
The property is mine.
その財産は私のものだ。
We must all take care to preserve our national heritage.
我々は皆国家遺産を守るように気をつけなければならない。
Recently, many public bath-houses have gone out of business.
最近沢山の公衆浴場が倒産しました。
I'm taking maternity leave from Sep.30 to Oct.14.
9月30日から10月14日まで産休を取ります。
I shall will my money to a hospital.
私は遺産を病院に贈ろう。
The old man left a large fortune to his wife.
その老人は妻に莫大な財産を残して死んだ。
How much wheat does each field yield?
それぞれの畑はどのくらいの小麦を産出しますか。
The company managed to keep afloat.
会社は何とか倒産せずにすんだ。
He claimed that the enormous property was at his disposal.
その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。
My father left me a large fortune.
父は私に多額の財産を残してくれた。
They want to increase food production by growing new kinds of rice.
彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。
There are many jobs available in the computer industry.
コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。
We are going to have a baby.
もうすぐ私に赤ちゃんが産まれるんです。
It is so nice of you to give me a present.
お土産を頂いてご親切にどうも。
Computers have changed the industrial picture considerably.
コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
Our country is rich in marine products.
わが国は海産物に恵まれている。
He never visits us without bringing some presents for my children.
彼がうちに来るときは必ず子供に土産を持ってくる。
She has a large fortune to herself.
彼女は莫大な財産を独占している。
Uncle George never visited us without some present.
ジョージ叔父さんは、家へ来る時はきっと何かお土産を持って来てくれました。
It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child.
こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。
I'm amazed by the rate at which industries grow.
産業の伸び率には驚きだ。
He made over the estate to his children.
彼は不動産を子供達に譲った。
Make allowance for souvenirs on the return trip.
旅行から帰るときの土産のことを考えておきなさい。
The old man left a large fortune to his wife.
その老人は妻に莫大な遺産を残した。
The new industry transformed the town into a big city.
新しい産業で町が大都会に変わった。
The price of cabbage fell because of overproduction.
キャベツは生産過剰で値をくずした。
The artists pledged to contribute all his property to charity.
その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
What's the productivity per person?
一人当たりの生産性はどれくらいですか?
A gentleman is a man of independent means.
ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。
We chose a good present for each of their children.
私たちは彼らの子供一人一人に立派な土産を選びました。
He left his wife an enormous fortune.
彼はその妻に莫大な財産を残した。
For all her wealth, she does not look happy.
彼女は財産はあるが幸せそうではない。
To believe that an unexpected big fortune will come your way is to build a castle in Spain.
思いがけない大きな財産がころがりこんでくると信じることは、根も葉もないことだ。
The factory had to cut back its production.
工場は生産を縮小せざるをえなかった。
Tom left a large fortune to his son.
トムは息子に莫大な財産を残した。
The firm went under due to lack of capital.
会社は資金不足のため倒産した。
Manga are to the Japanese film industry what bestsellers are to Hollywood.
漫画と日本の映画産業の関係は、ベストセラーとハリウッドの関係に似ている。
The farm production of this year is better than we expected.
今年の農産物の出来は思ったより良い。
He left a large fortune to his son.
彼は息子に莫大な財産を残した。
The world's aviation industry is growing increasingly worried about crashes.
世界の航空産業は墜落事故についての懸念を募らせている。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.
人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
Edward inherited his uncle's estate.
エドワードが叔父の財産を継いだ。
Fear often exaggerates danger.
案ずるより産むが易し。
A lot of companies are going under lately because banks are so tight with their money.
最近、銀行の貸し渋りで倒産する会社が増えている。
Tom gambled away a fortune in one night.
トムはギャンブルで一夜にして財産をすってしまった。
These are gifts for my friends.
これは友人への土産です。
His company went bankrupt, and to make matters worse, he met with a traffic accident.
彼の会社は倒産した。そしてさらに困ったことには、彼自身交通事故に遭ってしまった。
Not a few people think that all foreign-made articles are superior to ones made in this country.
舶来品は何でも国産品より優れていると思っている人が少なくない。
The GNP has been growing at a snail's pace.
国民総生産の伸びはまったく遅いペースです。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."
共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
Corporate bankruptcies continued at a high level last month.
企業倒産は先月も高水準に推移した。
The factory turns out eight hundred motorcycles a month.
この工場はバイクを月に800台生産する。
Having said 'domestic wine', anything bottled domestically is deemed to be domestic wine.
しかし、国産ワインといっても、国内で瓶詰めされたものは全て国産ワインとなります。
He is none the happier for his wealth.
彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops.
彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。
It came out in yesterday's Sankei.
それは昨日の産経新聞に掲載された。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.
What we have is one thing and what we are is quite another.
財産と人格とはまったく別のものだ。
The Industrial Revolution took place first in England.
産業革命は最初イギリスで起きた。
Our country produces a lot of sugar.
私達の国はたくさんの砂糖を生産している。
Under the circumstances, bankruptcy is inevitable.
現状では倒産はさけられない。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.