UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has a fairly large fortune.彼は相当な財産を持っている。
These are gifts for my friends.これは友人への土産です。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
Japan has produced more cars than ever this year.日本は今年、かつてないほどの車を生産した。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
The price of cabbage fell because of overproduction.キャベツは生産過剰で値をくずした。
He is possessed of a great fortune.彼は莫大な財産を所有している。
The property is mine.その財産は私のものだ。
Production of rice has decreased.米の生産高は減ってきた。
This area is rich in marine products.この地方は海産物に恵まれている。
The industry is heavily dependent on government funding.その産業は政府の資金援助に大きく依存している。
Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'.養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。
Our hens laid a lot of eggs yesterday.私たちの鶏は昨日たくさんの卵を産んだ。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.多くの産業人が経済について懸念を表明している。
High tax and poor sales bankrupted the company.重税とセールス不振のために会社は倒産した。
He brought back several souvenirs.彼はお土産をもって帰った。
He succeeded to his uncle's fortune.彼はおじの財産を継いだ。
He is a man of considerable means.彼はかなりの資産家だ。
Therefore, it is necessary to reduce the cost.したがって生産費を削る必要がある。
That country is rich in mineral resources.その国は鉱産物が豊富です。
Rich soil yields good crops.肥沃な土壌は豊かな作物を産する。
Needless to say, dealing in rice is a declining industry.お米屋さんは、言わずと知れた斜陽産業。
Corporate bankruptcies continued at a high level last month.企業倒産は先月も高水準に推移した。
He has disposed of what was left of his estate.彼は財産の残りを処分した。
The property passed from father to son.財産は父から息子へと譲られた。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
There's a fortune in the making for any hard worker.一生懸命働けばだれでも一財産作れる。
Do you like French wines?フランス産のワインは好きですか。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
They just had a healthy baby boy.元気な男の子が産まれましたよ。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
I agree with the opinion that real estate is overpriced.不動産が高すぎるという意見に賛成だ。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
Unlike birds, which feed and shelter their young, fish abandon their eggs.鳥が自分の雛に餌をやったり守ったりするのとは違って、魚は卵を産みっぱなしにする。
To believe that an unexpected big fortune will come your way is to build a castle in Spain.思いがけない大きな財産がころがりこんでくると信じることは、根も葉もないことだ。
We should try to be philosophical about life; wealth gained could also vanish.人生はあきらめが肝心。設けた財産も消えさることがありうるのだから。
My uncle made a fortune.叔父は一財産を作った。
My grandmother left us a great fortune.祖母は莫大な財産を私たちに残してくれた。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
His estate came to me as a free gift.彼の財産がただで私に転がり込んだ。
I will pick up a little something for you.お土産買って帰るね。
The chief crop of our country is rice.わが国の主な農産物は米である。
Gross national product is a nation's total output of goods and services during a given period of time as measured in monetary value.国民総生産は一定の期間における一国の財及びサービスを貨幣価値で計った総生産高である。
The crocodile, which produces only male young in hotter weather, might die out too because there will be no females to breed.ワニは暑い天候ではオスの子供しか生まないので、子供を産むメスがいなくなるという理由で、これもまた絶滅するかもしれない。
Fear often exaggerates danger.案ずるより産むが易し。
He is bound to make a fortune.彼はきっと一財産を成すでしょう。
After her maternity leave, she resumed her old job.産休のあと彼女はまたもとの仕事に戻った。
The estate went to his daughter when he died.彼が死ぬとその財産は娘のものになった。
Our country produces a lot of sugar.私達の国はたくさんの砂糖を生産している。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
She claims the inheritance.彼女はその遺産を要求している。
We were financially troubled, in short, we were bankrupt.我々は財政的に困窮していた。要するに破産したのだ。
Do you have enough time to buy enough things for souvenirs?お土産に十分なものを買うだけの十分な時間がありますか。
He claimed that the enormous property was at his disposal.その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。
According to an estimate, steel production will reach 100 million tons this year.推定によれば、今年の鉄鋼生産は1億トンに達するだろう。
He was blind from birth.彼は産まれた時から眼が見えなかった。
He is bankrupt.彼は破産している。
He left his son a fortune.彼は息子に一財産を残して死んだ。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。
The storm did great damage to her property.その嵐は彼女の財産に大きな損害を与えた。
We have new data about production and sale of electric fly swatters worldwide.私たちは電気ハエたたきの世界での生産と販売について新しいデータを持っている。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
She was unhappy for all her wealth.彼女は財産があったにもかかわらず、不幸だった。
Steel is a key industry.鉄鋼は基幹産業である。
Tom left a large fortune to his son.トムは息子に莫大な財産を残した。
Business failures are down 10% this year.今年は倒産が一割減少しています。
The real estate broker was lavish in his spending in Ginza.その不動産屋は銀座で気前よく金を使った。
His wealth has not made him happy.彼は財産があっても幸福ではない。
She gave birth on Monday to her first child.彼女は月曜日に第一子を産んだ。
They replied that because all 61 beds in the obstetrics/gynaecology department were full, no admissions were possible.産科・婦人科の計61床も満床で、受け入れは不可能と答えたという。
He ate up his fortune by gambling.彼は賭け事で財産を食いつぶした。
My sister is having a baby in June.姉は六月に出産の予定です。
We'll employ a new tool to increase productivity.生産性をあげるため新たなツールを探してます。
An inexperienced stock speculator could easily let his business go to pot and lose his entire fortune.経験がなくて、株に手を出せば簡単に破産して、全財産を失うことになろう。
He put forward a plan for improving the rate of production.彼は生産率を良くする案を出した。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
A man's worth lies in what he is rather than what he has.人間の価値は財産よりむしろ人物にある。
An abundance of rice was produced last year.昨年は有り余る程の米が生産された。
The family property was distributed among the relatives.その一家の財産は親類の間で分けられた。
Some animals will not breed when kept in cages.檻の中で飼われると子どもを産まない動物もいる。
He used all his wealth for the benefit of the poor.彼は全ての財産を貧しい人々のために使った。
I delivered identical twins.一卵性双生児を出産しました。
The government is promoting the use of home products.政府は国産品の愛用を奨励している。
It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child.こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。
The GNP has been growing at a snail's pace.国民総生産の伸びはまったく遅いペースです。
This hen does not lay eggs at all these days.このめんどりはこの頃全然卵を産まない。
Every time Uncle George visited our house, he always brought us a gift.ジョージ叔父さんは、家へ来る時はきっと何かお土産を持って来てくれました。
His son-in-law will be the heir to the enormous fortune.彼の娘婿がその莫大な財産の相続人になるだろう。
I inherited his estate.私は彼の財産を受け継いだ。
My cousin is having a baby next month.いとこは来月出産の予定です。
The company will soon go bankrupt.その会社はまもなく倒産するだろう。
A gentleman is a man of independent means.ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
The government has taken measures to promote domestic industry.政府は国内産業振興の方策を講じた。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
The fire deprived us of our property.火事で財産を失った。
Tokyo landlords are in a panic because the real estate market went soft.不動産市場が低迷しているため、東京の土地所有者たちは恐慌をきたしています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License