UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They blamed him for the failure of the company.彼らは会社の倒産を彼のせいにした。
This is a product of our own creative activity.これは私達自信の創造活動の所産です。
It is true that he went bankrupt.彼が破産したというのは本当だ。
Circumstances surrounding the textile industry have changed.繊維産業をとりまく状況は変化した。
They have no claim to the property.彼らに財産のことをいう権利はない。
The movie industry became a big business.映画産業は一大ビジネスになった。
Access to worldwide communication industry resources.世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
He handed over all his property to his son.彼は全財産を息子に譲り渡した。
It is so nice of you to give me a present.お土産を頂いてご親切にどうも。
You've given birth to a healthy baby boy.元気な男の子が産まれましたよ。
I inherited his estate.私は彼の財産を受け継いだ。
He's a drinker, so wine would probably be good for a souvenir.彼は辛党だから、お土産にはワインがいいだろう。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
That chicken hasn't laid any eggs recently.その鶏は最近卵を産んでいない。
The exhibition was a product of his imagination.その展覧会は彼の想像力の産物だった。
The world's aviation industry is growing increasingly worried about crashes.世界の航空産業は墜落事故についての懸念を募らせている。
What we have is one thing and what we are is quite another.資産と人格は全く別物である。
The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price.欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。
Last month our twenty-year-old daughter gave birth to a baby girl.先月うちの二十歳になる娘が女の子を出産した。
The division of the property was a bone of contention between the brothers.財産分与が争いの種だった。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
The reduction in obstetricians and gynecologists is a reflection of the decrease in births, thus reducing need for medical care.産婦人科医が減っているのは出生数の減少で医療ニーズが低減したのを反映している。
The chief crop of our country is rice.わが国の主な農産物は米である。
What we have is one thing and what we are is quite another.財産と人格とはまったく別のものだ。
True wealth does not consist of what we have, but in what we are.真の富は財産ではなくて、人柄である。
She will give birth in July.彼女の出産予定は7月だ。
Therefore, it is necessary to reduce the cost.したがって生産費を削る必要がある。
The factory turns out eight hundred motorcycles a month.この工場はバイクを月に800台生産する。
While this group has a great deal of spending power, it is not working, and therefore, not producing anything.この年齢層の人々は、購買力はものすごくあるが、働いておらず、したがって、何も生産はしないのである。
Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry.自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。
He has disposed of what was left of his estate.彼は財産の残りを処分した。
This morning, I heard the great news of the new arrival in your family.今朝、赤ちゃんが産まれたというすばらしいニュースを聞きました。
I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face.いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。
Because of his wealth, he was able to become a member of that club.彼は資産のおかげでそのクラブの会員になれた。
The factory is keyed to produce men's wear.工場は紳士服をもっぱら生産している。
This region produces precious minerals.この地方は貴重な鉱物を産出します。
I succeed to a fortune.財産を相続する。
He came into a fortune when his father died.彼は、父が死んだとき、遺産を受け継いだ。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
She gave birth to twins.彼女は双子を産んだ。
Two senior officials are suspected of accepting bribes from real estate companies.二人の政府高官が不動産会社から賄賂を受け取った容疑をかけられている。
Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT.ボーイング社の安全担当の専門家は航空産業の他の専門家と一緒になって制御飛行中の墜落(CFIT)として知られている墜落事故をなくそうと国際的な対策委員会を組織している。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
I believe it would be unproductive with regard to the present recovery.現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。
The farm production of this year is better than we expected.今年の農産物の出来は思ったより良い。
He has designs on your property.彼はひそかにあなたの財産を狙っていますよ。
He succeeded to his father's estate.彼は彼の父の財産を受け継いだ。
All the industries in the city are booming.市の産業はみんな好景気に沸いている。
The factory turns out eight hundred motorcycles a month.その工場はバイクを月に800台生産する。
We should try to be philosophical about life; wealth gained could also vanish.人生はあきらめが肝心。設けた財産も消えさることがありうるのだから。
In the hospital room, the nurse wearing white clothes and the midwife were preparing for the delivery.病室には白い服をまとった看護婦と産婆とが出産の準備を致して居りました。
He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops.彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間のパリ駐在を終えて帰って来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
The king left a large fortune behind.王様が大きな財産を残した。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars.従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.銀行は産業向け貸出を減らしている。
He acquired a vast amount of wealth in these few years.彼はこの2、3年でばく大な財産を手に入れた。
Kei's very lucky! He has been since his birth.ケイちゃんはとても運がいいのよ。お産の時から、そうだったわ。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスで起きた。
Taro succeeded to his late father's estate.タローは亡き父の財産を相続した。
We are internationally competitive in production technology.私たちは生産技術では国際的に競争力がある。
A man's worth lies in what he is rather than what he has.人間の価値は財産よりむしろ人物にある。
I was given a minor share of my father's wealth.私は父の財産の少ないほうの分け前を与えた。
American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad.アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。
His company went bankrupt, and to make matters worse, he met with a traffic accident.彼の会社は倒産した。そしてさらに困ったことには、彼自身交通事故に遭ってしまった。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
He claimed that the enormous property was at his disposal.彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
Obstetricians also bear a high risk of suits.訴訟リスクの高さも産科医にのしかかる。
This farm yields enough fruit to meet our needs.この農園は我々の必要を満たすだけの果実を産出する。
I love him for what he is, not what he has.彼の財産でなく、彼の人柄のために私は彼が好きだ。
It interferes with our industrial development.それはわが国の産業の発展を妨げている。
No one knows how he has amassed his enormous fortune.彼がどうやってばく大な財産をためたのかはだれひとり知らない。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
We chose a good present for each of their children.私たちは彼らの子供一人一人に立派な土産を選びました。
He was broken by the failure of his business.彼は事業に失敗して破産した。
The factory produces cotton goods.その工場は綿製品を生産する。
Fear often exaggerates danger.案ずるより産むが易し。
The country's main products are cocoa and gold.その国の主な産物はココアと金である。
Japan is the leader of the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
He will succeed to his father's property.彼が父親の遺産を相続するだろう。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
My father's factory turns out 30,000 cars each month.父の工場は毎月3万台の車を生産している。
He amassed a large fortune before he died.彼は死ぬ前に大財産を蓄えた。
The real estate broker was lavish in his spending in Ginza.その不動産屋は銀座で気前よく金を使った。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
A patent right is an important property.特許権は重要な財産権である。
The potato is native to the highlands of Central and South America.じゃがいもは中南米高地が原産地である。
She loves him for what he is, not for what he has.彼女は彼の人柄に惹かれているのであって、彼の財産に惹かれているのではない。
Every time Uncle George visited our house, he always brought us a gift.ジョージ叔父さんは、家へ来る時はきっと何かお土産を持って来てくれました。
The other day he bought a wallet made of kangaroo leather for me.この間はカンガルーの皮の財布を土産に買ってきてくれた。
His son-in-law will be the heir to the enormous fortune.彼の娘婿がその莫大な財産の相続人になるだろう。
Local finance are bankrolling the industrial promotion program.産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。
My uncle made a fortune.おじは一財産をつくった。
The overall output was tons.全生産高はXトンであった。
This butter is domestic, but it is in no way inferior to foreign butter.このバターは国産品だが、外国産とくらべて少しも劣らない。
Thanks to the technological innovation, the maximum output of the factory has doubled.技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
He made over the estate to his children.彼は不動産を子供達に譲った。
He's a wealthy man.彼は資産家だ。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License