Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is neither for nor against the plan. 彼はその計画に賛成でも反対でもない。 They gave up their plan to climb Mt. Fuji. 彼らは富士山に登る計画をあきらめた。 The movie was interesting, as I had expected. 映画は、私が予期したように面白かった。 I have a high opinion of the film director. 私はその映画監督を高く評価している。 I have no objection to your plan. 私はあなたの計画に反対はありません。 The show was so boring that Ann and I fell asleep. 映画はとても退屈だったのでアンと私は眠ってしまった。 They laid down a scheme for extracting salt from seawater. 彼らは海水から塩を取る計画を立てた。 The project to build a new sports center has fallen through for lack of adequate funds. 新しいスポーツ施設の建設計画は、十分な資金が無いため、だめになった。 He protested against the new plan. 彼はその新しい計画に抗議した。 He pointed out that the plan would cost a lot of money. 彼はその計画に多大のお金がかかると指摘した。 The portrait looks exactly like the real thing. その肖像画は実物そっくりだ。 The movie starts. 映画が始まります。 He acquainted her with his plan. 彼は彼女に自分の計画を知らせた。 He took the initiative in carrying out the plan. 彼はすぐに計画を実行した。 It's a painful 'truth' for us, but watching this movie brought home to me again the danger facing Earth. 私たちにとっては耳の痛い「真実」でしたが、この映画を観て地球の危機を改めて感じました。 This is the worst movie I have ever seen. こんなヒドイ映画見たことない。 He knows nothing about the plan. 彼はその計画について何も知らなかった。 More than 70 percent of the inhabitants are in favor of the program. 住民の70パーセント以上がその計画に賛成しています。 By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education. これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。 You mustn't miss seeing this wonderful film. こんな素晴らしい映画を見逃してはいけませんよ。 As yet, the project is in the air. その計画は今のところ未決定である。 It's true that the project is a difficult task, but Mr Hara will be able to bring it off. なるほどその計画は難しい仕事だが、原さんならやってのけるだろう。 Only adults may watch that film. その映画は成人しかみられない。 The hall was decorated with Japanese paintings. その広間は日本画で飾られていた。 If you can, get a sketchbook and a 4B pencil. You don't need such expensive art materials yet. できたらスケッチブックと4Bの鉛筆も買ってきておいてね。まだそんなに高い画材はいらないよ。 I had no idea of what she intended to do. 彼女が何を計画しているかは全然知らなかった。 Our company wants to take part in that research project. わが社はその調査計画に参加したい。 Perhaps you have misunderstood the aim of our project. もしかすると、あなたは私たちの計画の目的を勘違いしているのかもしれません。 You should have seen the film. あの映画を君は見るべきだったね。 Accordingly I gave up my plans. そこで私は自分の計画を断念した。 The rain set our plans back two weeks. 雨で我々の計画が2週間遅れた。 Tell me who you plan to go to Boston with. あなたと一緒にボストンに行く計画をしているのは誰なのか言いなさい。 This film is worth seeing many times. この映画は何度も見る価値がある。 We must adapt our plan to these new circumstances. 我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。 He dared not say no to my plan. 彼はあえて私の計画に反対しなかった。 Your help is indispensable for the success of the scheme. その計画を成功させるためには君の援助がどうしても必要だ。 They hastened to execute the plan. 彼らはその計画の実行を急いだ。 I am quite ignorant of their plan. 彼らの計画は僕は全く知らない。 She told him once and for all that she would not go to the movie with him. 一緒には映画に行かない、と彼女は彼にきっぱり言った。 I want my father to see the movie. 私は父がその映画を見てほしい。 My mother finally approved of our plan. 母はついに私達の計画に賛成した。 Where do you want to go today? An amusement park, or maybe a movie? 今日はどこへ行こうか、遊園地?それとも映画でも見る? He adapted his plan to the new situation. 彼は自分の計画を新しい事態に適合させた。 As for me, I have nothing against the plan. 私に関して言えば、その計画に異存はありません。 You cannot depend on his support for your project. あなたの計画で、彼の支援をあてにすることは出来ない。 He cannot be an artist. 彼は画家であるはずがない。 Tell me about your plan. 君の計画について話しなさい。 He's always reading comics. 彼はいつも漫画を読んでいる。 My wish is to be a painter. 私の望みは画家になることだ。 I visited the atelier of a painter that I had not visited in a long time. This painter had just acquired a new model and he was in a very good mood. 私はある画家のアトリエを久しぶりで訪ねたが、その画家は、新しいモデルを手に入れたばかりのところで、大いに上機嫌だつた。 He was wrong to go ahead with the plan. 彼がその計画を進めたのは間違いだった。 I told him of our plans, but he seemed uninterested. 私は彼に計画を話したが彼には関心がないようだった。 We didn't go out last night. We could have gone to the movies, but we decided to stay home. 私たちは昨夜出かけなかった。その映画に行けたのだが、家にいることにした。 Your plan is of no earthly use. 君の計画は全然役に立たない。 He has a plan to go abroad next year. 彼には来年外国へ行く計画がある。 You're going to a movie? 映画に行くの? I have doubts about the success of their plan. 彼らの計画が成功するかどうか疑問に思っている。 A little thought will tell you that the whole plan is out of the question. 少し考えれば、その計画全体は問題外だとわかる。 Among other things, he has an eye for good pictures. とりわけ、彼は名画の鑑識眼がある。 My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s 大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。 I hesitated to go to the movie with him. 彼と映画に行くのをためらった。 I don't feel like working; what about going to a cinema instead? 仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。 It is premature to put the plan into practice now. 今その計画を実施するのは、時期尚早である。 I haven't seen the movie, nor do I want to. 私はその映画を見ていないし、また見たいとも思わない。 Such things often happen by accident rather than by design. そういうことは計画的というよりむしろ偶然に起こることがしばしばある。 I consulted with my father about the plan. その計画について父に相談した。 He lost his ticket for the movie. 彼は映画の切符をなくしてしまった。 I'm dead against the plan. その計画には絶対反対だ。 Plans for a new trade zone are still on the drawing board. 新しい貿易区域の計画はまだ実施の段階にありません。 He carried out the plan he had made in detail. 彼は緻密に立てた計画を実行した。 Have you seen such a wonderful movie before? こんなすばらしい映画を見たことがありますか。 I can never see this movie without being moved. 私はこの映画を見ると必ず感動する。 This plan is good in some ways. この計画はいくつかの点でよい。 The conference went according to plan. 会議は計画どおりに運んだ。 She has a strong objection to my plan. 彼女は私の計画にはまるで反対だ。 This is a picture painted by him. これは彼によってかかれた画です。 The Apollo program greatly advanced our knowledge of space. アポロ計画は宇宙に関する我々の知識を大いに増した。 I adore going to the cinema. 映画を見に行くのが大好きよ。 He chuckled at the comics. 彼は漫画を見てくすくす笑った。 Do you feel like going to the theater? あなたは映画に行きたい気分ですか。 This painting is attributed to Picasso. この絵画はピカソの作品だと考えられている。 It took several months to shoot that film. その映画を作るのに何ヶ月もかかった。 I plan to go to the movies. 映画に行くつもりです。 I have a project to do. 私はすべき企画があるよ。 You, too, should have seen that movie. 君もあの映画を見ればよかったのに。 She directed the planning of the project. 彼女は計画の立案を指示した。 I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain. 私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。 This film is based on a novel. この映画は小説をもとにしている。 The plan was discussed in detail. その計画は詳細に論議された。 The film received favourable criticism. その映画はとても好意的な批評を受けた。 If you have time, why don't you drop by his gallery? 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 The plans are still fluid. 計画はまだ流動的である。 Smart shopping requires careful planning. 賢い買い物は綿密な計画を必要とする。 They did not oppose the project just because they feared public opinion. 彼らは世論が怖いからといってその計画に反対したのではない。 That movie was amusing. あの映画は面白かった。 The project is underway. その計画は進められている。 I wish I had seen the film. その映画を見ておけばよかったなあ。 At first I thought I liked the plan, but on second thought I decided to oppose it. 最初、その計画は良いと思ったが、考え直してみて反対することにした。 Do you have any alternatives to the plan? その計画に変わるものが何かありますか。 Lack of money brought my travel plans to an end. お金が足りなくて、私の旅行計画は中止になった。