UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '目'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The song played by that blind pianist really moved me.その盲目のピアニストが奏でる曲は、私の心にずっしりと響いた。
A tall tree hid his house from our view.高い木に隠れて彼の家は我々の目から見えなかった。
I took leave of the villagers and made for my next destination.私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
She cocked an eye at him.彼女は彼に目くばせした。
The Way to see by Faith, is to shut the Eye of Reason: The Morning Daylight appears plainer when you put out your Candle.信仰によって物事を見るということは、理性の目を閉じてしまうことだ。蝋燭の灯を消せば、朝日はよりはっきりと姿を現す。
The house is screened from view with a high fence.その家は高い塀で人目から遮られている。
My cousin is the last man but one in the line.いとこは列の最後から2番目にいる。
What woke you up?君は何で目が覚めたの?
Filled with sorrow, the girl looked him in the eye.その少女は悲しみで胸をいっぱいにして、彼の目を見つめた。
Shut your eyes.目を閉じてごらん。
"Oh, darling," she said, "sit down, relax, and close your eyes."オー、かわいいかわいい私の娘よ。腰をおろして、肩の力を抜いて、目を閉じていなさい。
The project was successful in the sense that it drew the attention of everyone.皆の注目を集めたという意味では、その計画は成功だった。
The goal of the center should be to train young people from other countries within a specific time period.そのセンターの目的は、ある特定の期間内に他の国々からの若者を訓練することである。
I was kept awake all night by the noise.騒音のために私は一晩中目をさましていた。
No harm will come to you.君がひどい目にあうことはないよ。
There are no witnesses of the accident.事故の目撃者はいない。
The goggles protect your eyes from dust.ゴーグルは砂ぼこりから目を守ってくれる。
Like the saying that things are seen clearest from outside I wish he'd leave the association for a time and take a look at Japanese soccer.傍目八目という言葉があるように一度協会から離れて、日本サッカーをみて頂きたい。
He finally achieved his goals.彼はついに目的を果たした。
We must register for the courses that we're going to take by tomorrow.明日までに履修する科目の登録をしなければなりまれん。
You have cute eyes.君の目元はかわいいね。
I will overlook your lateness this time.今度だけは遅刻を大目に見てやろう。
He's under treatment.彼は目下療養中だ。
Does he intend to become a doctor?彼は、医者になることを目指しているのですか。
Did you accomplish your purpose?目的は果たせたんですか?
I always had my eye on you.私は君に目をつけていた。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
The primary aim of science is to find truth, new truth.科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
"Looks like Maki's a twin!" Ken said. "Really now," I replied, totally uninterested. Maki was a member of a ukulele club that ran beside our club in the school lounge. She looked lovely in Ken's eyes, but to me she was just the sixth cutest girl in class「マキちゃんて双子らしいよ」健が言った。「知らんがな」俺は興味がないので冷たく返す。マキちゃんというのは学生ラウンジで俺たちのサークルの隣に陣取っているウクレレサークルの女の子だ。健の目にはずいぶん可憐に映っているようだが、俺に言わせればクラスで6番目に可愛いくらいの普通の娘だ。
The use of space must be limited to non-military purposes, as far as Japan's involvement is concerned.宇宙の利用は、日本の参加に関する限りでは、非軍事的目的に限定されるべきである。
The eye is the mirror of the soul.目は心の鏡。
He went abroad to study English.彼は英語を学ぶ目的で海外に行った。
She was all eyes as he opened the jewelry box.彼が宝石箱を開けると彼女は目を見張った。
I usually wake up at six.私はたいてい六時に目を覚ます。
Greed seems to have blinded his good judgement.欲に目がくらんで判断力が無くなったらしい。
Currently, he's our best batter.彼は目下首位打者だ。
I have three alarm clocks so as not to oversleep.私は寝過ごさないように目覚し時計を3つ持っている。
I saw Jim and Mary taking a walk hand in hand in the park.私はジムとメアリーが手をつないで公園を散歩しているのを目撃した。
At present, he is in Canada.目下彼はカナダにいる。
Eyes sometimes talk louder than words.目が口よりものを言う時がある。
Color is the most sacred element of all visible things.色彩は目に映るあらゆる物のうちで最も神聖な要素である。
You speak pretty highly of him but you're directly involved. I think my less charitable view might be more accurate since I can look at things objectively.当事者の君は彼を結構評価しているけど、傍目八目とはいえ、私の厳しい見方があたっているかもね。
When Tom woke up, Mary was on her bike heading over to his house.トムが目を覚ましたとき、メアリーは自転車で彼の家に向かっているところだった。
Mr. Koizumi talks endlessly without stopping.小泉さんは話の切れ目のない人です。
What's the destination of this ship?この船の目的地はどこですか。
Relationships built on money will end when the money runs out.金の切れ目が縁の切れ目。
It seems that nobody takes any notice of his opinions.誰も彼の見解に注目していないようだ。
He's coming back from America a week from today.彼は今日から1週間目にアメリカから帰ってきます。
Especially remarkable was her oval face.とりわけ人目をひいたのは、彼女の卵型の顔立ちだった。
The pot calls the kettle black.目くそ鼻くそを笑う。
Do not punish the girl severely; go easy on her.その少女を厳しく罰しないで。もう少し大目に見てやって。
He ruled for five years. In the sixth year, another king, who was stronger than he, waged war against him.彼は5年間、支配した。6年目で、彼より強い他の国の王が彼と戦争した。
Taking no notice of the people around them, the boys talked loudly to each other.少年達は回りの人には目もくれず、互いに大きな声でしゃべりあった。
The investigator left no stone unturned in his search for evidence. When he left the place, it was in an utter mess.調査官は、証拠物件をもとめて残るくまなく捜索した。調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。
Actually, I did not witness the traffic accident.実のところその事故を、目撃したのではない。
I can't believe my eyes.わが目を疑っちゃうなあ。
Her third movie greatly added to her reputation.彼女の3本目の映画は彼女の名声をおおいに高めた。
She smiled at me with friendly brown eyes.婦人は人懐っこい茶色の目で私に微笑みました。
He witnessed the murder.彼は殺人を目撃した。
Jim fell in love with Mary the moment he met her.ジムはメアリーに一目惚れした。
The first thing that caught his eye was a fingerprint on the glass.最初に彼の目をとらえたのはグラスについた指紋だった。
What subjects do you study at school?学校ではどんな科目を勉強しますか。
Ken saved his face by passing the examination.ケンはその試験に合格して面目を保った。
Their eyes pursued him.彼らの目が彼を追っていた。
We didn't move so that we would not wake him up.彼が目を覚ましてはいけないので私たちは動かなかった。
When I got up, the sun was already high in the sky.目が覚めた時にはもう日が高かった。
Her foolish idea is beneath notice.彼女のばかげた考えは注目にも値しない。
When she awoke, she felt terribly cold.彼女は目を覚ました時、ひどく寒いと思った。
Why are your eyes so big?なぜ、あなたの目はそんなに大きいの?
I couldn't believe my eyes.私は自分の目をうたがった。
When I use contacts my eyes feel dry and become red.コンタクトすると目が乾いた感じになって、目が赤くなります。
You must not lose sight of your goal in life.人生の目標を見失ってはいけない。
It was there that I saw the accident.事故を目撃したのはそこでした。
I am looking forward to seeing you again.またお目にかかれるのを楽しみにしております。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what changeアメリカよ、私たちはこんなにも遠くまで歩んできました。こんなにもたくさんのことを見てきました。しかしまだまだ、やらなくてはならないことはたくさんあります。だから今夜この夜、改めて自分に問いかけましょう。もしも自分の子供たちが次の世紀を目にするまで生きられたとしたら。もしも私の娘たちが幸運にも、アン・ニクソン・クーパーさんと同じくらい長く生きられたとしたら。娘たちは何を見るのでしょう? 私たちはそれまでにどれだけ進歩できるのでしょうか?
I recognized her at first glance.一目で彼女と分かった。
Sunglasses protect our eyes from the sun.サングラスは日光から目を守ってくれる。
His eyes went to and fro.彼の目はあちらこちらに動いた。
Since he was tired, he was sitting on the sofa with his eyes closed.彼は疲れていたので、目を閉じてソファーの上に座っていた。
She stood out because she was wearing a red dress.赤いドレスのため彼女は目立った。
Is physical education a required course?体育は必修科目ですか。
He is humble about his opinion.彼の意見は控え目である。
He did it under my very nose.彼はそれをまさに私の目の前でやりました。
Her eyes were moist with tears.彼女の目は涙で濡れていた。
Please advise me which subject I should choose.どの科目を選ぶべきかアドバイスください。
He turned his attention to the picture.彼はその絵に目を向けた。
Don't give me such a sad look.そんな悲しい目で見ないで。
We talked in a low voice so as not to wake the baby.私たちは、赤ちゃんが目覚めないように低い声で話しました。
"Er, Karin ..., shouldn't we call it a night soon?" "No! No quitting while ahead! Next time I'll win for sure!"「あの、かりんさん・・・、そろそろお開きにしませんか?」「駄目、勝ち逃げ禁止!今度こそボクが勝つの!」
What is my purpose?私の目的はなんですか。
Actually this will be my fourth question.実はこれで4度目の質問になります。
Fried eggs, sunny-side up, easy please.軽く目玉焼きにでもしてください。
Mayuko always aims for perfection.マユコはいつも完璧を目指している。
A good purpose makes hard work a pleasure.立派な目的があれば、つらい仕事も楽しみになる。
They are shrewd in trade.彼らは商売に抜け目がない。
The coat that she said she wanted was very expensive.彼女が欲しいって言ってたコート、目の玉が飛び出るほど高かったんだ。
In the word "tomorrow", the accent is on the second syllable.tomorrowという語ではアクセントは2番目の音節にある。
To serve people is his sole object in life.人々に奉仕することが、彼の人生の唯一の目的だ。
I would rather die than have such a terrible experience.こんなひどい目に合うよりまだしも死んだほうがよい。
This is very nice to look at.これは見た目に気持ちがよい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License