Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is anything but honest. 彼は全然正直ではない。 Can I dial direct? 直接ダイヤルできますか。 The money was not honestly come by. そのお金は正直な手段で手に入れたものではなかった。 I am confronted with a great danger. 私は非常な危険に直面している。 Frankly speaking, I don't like your haircut. 率直に言って、君のヘアースタイルは好きじゃないよ。 He lost no time answering the letter. 彼は直ちに手紙の返事を書いた。 Just before the wedding, the drunken father shouted at the groom: "I won't hand out my daughter to some stranger!" 結婚直前、泥酔の父親は「何処の馬の骨か解らん奴に娘をやれん!」と花婿に怒鳴りつけた。 The committee was summoned at once. 委員会が直ちに召集された。 You must face the facts. 君は事実を直視しなくてはならない。 I haven't met him in person, but I know of him. 私は彼に直接会ったことはありません。でも、彼のことは知っています。 But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block by けれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。 I am sure that he is an honest man. 彼は正直な人間であると思う。 Correct errors, if any. 誤りがあれば直せ。 I was confronted with many difficulties. 私は多くの障害に直面した。 Frankly speaking, it is difficult to understand why you want to go. 率直にいえばなぜ君が行きたいのか理解しにくい。 I take it for granted that people are honest. 私は当然人間は正直なものだと思う。 They believe that Jane is honest. 彼らはジェーンが正直であると信じている。 You seem an honest man. 君は正直者のようだ。 I like that young man in that he is honest and candid. 正直で率直なのでその若者が好きだ。 After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel. 2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。 I want you to go to Osaka at once. 直ちに大阪へ行ってもらいたい。 There are cases where honesty doesn't pay. 正直がわりに合わない場合もある。 I thought that he was honest. 私は彼を正直だと思っていた。 The world is confronted with the problem of environmental pollution. 世界は環境汚染の問題に直面しています。 Go straight down this street and turn right at the third light. この通りを真っ直ぐいって3つめの信号を右に曲がります。 I will have repaired your watch by tomorrow. あなたの時計は明日までには直しておきますよ。 We stood face to face with death. 私たちは死に直面した。 I take you for an honest man. 私はあなたを正直な人と思う。 You've gotta get over there right now. 君は直ぐあっちに行かなきゃ。 He was paralyzed in the face of danger. 彼は危険に直面して身動きできなかった。 I had stage fright at first, but I got over it quickly. 最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。 They suggested that we should put the plan into practice right now. 彼らはその計画を直ちに実行に移すべきだと提案した。 Could you please re-schedule the meeting at your convenience? あなたの都合のいい日時にミーティングを組み直してくださいませんか。 Can you fix this door? It's creaking. このドア、キーキー音がするけど、直してくれない。 Bob was on the point of leaving when I rang him up. 私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。 He is too honest to tell a lie. 彼は正直過ぎてうそなどつけない。 Frankly speaking, he is an unreliable man. 率直に言うと、彼は信頼できない男だ。 I used to wet the bed when I was small, but I grew out of it by the time I was seven. 私は小さい頃よくおねしょをしたものだったが、7歳までには直った。 That was probably just before Mai took the drastic step of leaving home. 舞が家出を敢行する、直前のことだろう。 It's time you faced reality. そろそろ現実を直視していい頃だ。 To put it bluntly, he's mistaken. 率直に言って、彼は間違っている。 Can I call directly? 直接電話できますか。 He told the truth, otherwise he would have been punished. 彼は正直に話した。そうでなかったら、彼は罰を受けていただろう。 This is a non-stop flight bound for Tokyo. この飛行機は東京までの直行便です。 The boy I thought was honest deceived me. 正直だと思っていた少年が私をだました。 He is smart, and what is more, honest and punctual. 彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。 Honesty is the best policy. 正直は最良の方策。 Naoko can run fast. 直子さんは速く走る事が出来る。 I must brush up my English. 私は英語をやり直さなければならない。 She studied abroad in order to brush up her English. 彼女は英語をやり直して磨きをかけるために留学した。 She got over the shock of her father's death. 彼女は父親の死から立ち直った。 I really must have my watch repaired. 本当に時計を直してもらわなければならない。 You should have Mr Green correct your English pronunciation. あなたはグリーン先生に英語の発音を直してもらうべきだ。 A soldier often has to confront danger. 兵士はしばしば危険に直面しなければならない。 It seems that Mr. Brooke is an honest person. ブルックさんは正直な人のようだ。 The Minister had to face a barrage of questions from the press. 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 Students never really study seriously until just before the exams. 生徒たちは試験の直前になるまで本気になって勉強しない。 I will play with Naoko this afternoon. 私は今日の昼から直子さんと遊びます。 You can afford to speak frankly. 率直に話しても大丈夫です。 As a rule, I prefer people who deal with matters of this kind directly with those involved. 概していえば、この種の問題では直接人々と関わる人が好きだ。 He is quick to take offense. 彼は直に腹を立てる。 I'll repair it now. 今から直します。 It seems to me that he is honest. 私には彼は正直なように思われる。 I'll call you back soon. すぐにこちらから電話し直します。 In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers. 米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。 Please accept our apologies for not filling your order sooner. 直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。 You should rethink this program. この企画はもう一度想を練り直せ。 The hole is two meters across. その穴は直径二メートルです。 Since Tom is an honest person, I like him. トムは正直者なので好きだ。 The boy is very honest. その少年はとても正直です。 I think that honesty is the best policy. 私は正直は最良の策だと思います。 Why don't you mend that fuse? なぜヒューズを直さないのですか。 Frankly speaking, I don't like your idea. 率直に言ってあなたの考えが気に入りません。 When out at sea, to keep the fish that is caught from spoiling, it is immediately refrigerated. 傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。 How long does it take to alter it? 直すのに、どのくらい時間がかかりますか。 He is faced with a difficult problem. 彼は難問に直面している。 Frankly speaking, it doesn't suit you. 率直に言って似合ってない。 To begin with, you must be honest. まず第一に、あなたは正直でなければならない。 He's honest, so he doesn't tell lies. 彼は正直者なので嘘はつけない。 George is very honest by nature. ジョージは生まれつき大変正直である。 Frankly speaking, your way of thinking is out of date. 率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。 He is a square shooter. 彼は正直者だ。 She blandished him out of his black mood. 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 He was cured of his bad habits. 彼は悪い癖を直させられた。 I pulled myself together and started my work. 気を取り直して仕事に掛かった。 We consider him honest. 私たちは彼が正直だと考える。 I have to brush up my French before I go to Paris to study. パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 I do not think he will ever get over the loss of his wife. 彼は妻を失ったことから決して立ち直れないだろうと思う。 Mary and John quarreled, but made up after a while. メアリーとジョンは口論したが、しばらくして仲直りした。 You will be up against many difficulties. 君は多くの困難に直面するだろう。 Once you've formed a bad habit, you can't get rid of it easily. いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。 I had my shoes mended at that store. 私は靴をあの店で直してもらった。 He was brought up against the realities of life. 彼は人生の現実に直面した。 It has got dark. Maybe it'll rain soon. 暗くなってきた。直に雨が降るかも知れない。 The students never really get with it till just before the exam. 生徒たちは試験の直前になるまで本気になって勉強しない。 Please fix the iron. このアイロンを直して下さい。 I am sure that he is an honest man. 私は彼が正直な男であると確信している。 We are faced with new kinds of diseases. 我々は新たな種類の病気に直面している。 There is no doubt that he is honest. 彼が正直であることに疑いはない。 She was at once frank and honest. 彼女は率直でもあり素直でもあった。