Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop. この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。 It wasn't my lucky day. First, I got a parking ticket and then things went from bad to worse when I got pulled over for making a U-turn. 駐禁で切符を切られた直後にUターン禁止でつかまった。運が悪いというか、弱り目に祟り目というか。 He soon recovered from the shock. 彼は直ぐにそのショックから立ち直った。 This is an age when honesty does not pay. 今は、正直が、損をする時代です。 I don't think he is truthful. 彼が正直だとは思わない。 I want you to go to Osaka at once. 直ちに大阪へ行ってもらいたい。 Correct errors, if any. 誤りがあれば直せ。 We should take matters into our own hands. こちらで直接やったほうがいい。 I'll personally visit you. 私が直接あなたを訪問します。 These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary. このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。 When out at sea, to keep the fish that is caught from spoiling, it is immediately refrigerated. 傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。 The wedding was canceled at the last minute. 結婚式は直前に取りやめになった。 Why not talk to her about it directly? なぜ、彼女に直接言わないの。 I must brush up my English. 私は英語をやり直さなければならない。 I'll repair it now. 今から直します。 It seems that Mr Brooke is an honest man. ブルックさんは正直な人のようだ。 This plane flies nonstop to Tokyo. この飛行機は東京までの直行便です。 As far as I know, he's an honest man. 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。 We received an immediate answer to our letter. われわれは直接手紙の返事を受け取った。 Either of them is honest. 彼らはどちらも正直ではない。 Each time an author re-writes a book, it is a new edition. 著者が本を書き直す度に新版となる。 Let's get this proposal down in black and white before we submit it to the boss. この案をボスに提出する前に書き直しておこう。 Woman's intuition is clearly a valuable trait. 女性の直感が価値ある特質であることは明らかだ。 The Tokyo Stock Exchange rallied at the end of the day. 東京証券取引所は後場の終わり値になって持ち直しました。 Intuitively, the basic atomic unit of meaning is a word. 直感的には、基本的な意味の最小単位は単語です。 Both of them are kind and honest. 彼らは二人とも親切で正直です。 I know you're happy about it. Why don't you just show it? 嬉しいくせに。素直に喜びなよ。 I took him to be an honest man. 彼は正直な男だと思う。 She mended her socks. 彼女は靴下を直した。 Say what you will, I think he is an honest person. 君がなんと言おうとも彼は正直な人だと思う。 I think that he is honest. 彼は正直だと私は思います。 Learn wisdom by faults of others. 人のふり見て我がふり直せ、他山の石。 "You can know anything instantly ... if you Google it." "Google?" 「どんなことでも直ぐに分かります、・・・ググれば」「ググれば?」 After seeing how bravely he acted, his friends thought better of him. 彼の勇気ある行動を見て、彼の友達は彼のことを見直した。 Admitting that he is honest, I doubt his ability. 彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。 Don't lie. Tell the truth. うそをつくな、正直であれ。 The ballerinas around the walls are stretching their legs and feet so their muscles will not become stiff. 壁のまわりのバレリーナ達は筋肉が硬直しないように脚と足先を伸ばしています。 The Minister had to face a barrage of questions from the press. 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 I know that John is honest. 私はジョンが正直だということを知っている。 Naoko can run fast. 直子さんは速く走る事が出来る。 He is a model of honesty. 彼は正直の見本のような人だ。 Naoko is a swimmer. 直子さんは泳ぎ手です。 You should rewrite this sentence. あなたはこの文を書き直すべきです。 To tell the truth, he was lonely. 正直に言うと彼は孤独だった。 The police spotted him at once as the offender. 警官は彼が犯人だと直感した。 Correct errors. 誤りを直せ。 He is as kind as honest. 彼は正直であると同じくらい親切だ。 Let it be done at once. 直ちにそれをしなさい。 I had Mr. Jones correct my composition. 私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。 At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 All the boys are honest. その少年たちはみんな正直だ。 The old man was run over and immediately taken to hospital. その老人は車にひかれて直ちに病院に担ぎ込まれた。 I take it for granted that people are honest. 私は当然人間は正直なものだと思う。 I believe you are honest. 私は君が正直だと信じている。 Honesty is the best policy. 正直は最上の策。 He seems honest. 彼は正直そうだ。 I think she's an honest woman. 私は彼女を正直な女性だと思う。 An angle of 90 degrees is called a right angle. 90度の角度は直角と呼ばれている。 The principal assured me of her honesty. 校長は私に彼女が正直なのを保証した。 Let's have our composition corrected by the teacher. 先生に私達の作文を直してもらおう。 He helped me fix my watch. 彼は私の時計を直すのを手伝ってくれた。 He appeared honest. 彼は正直そうに見えた。 He is said to be honest. 彼は正直者だと言われている。 It will soon be possible for us to go direct to New York by air. まもなく飛行機で直接ニューヨークへ行くことができるようになるだろう。 I went via Beijing of necessity because there wasn't a direct flight. 直行便がなかったので、やむを得ず北京経由で行った。 In Singapore, practically right on the equator, the rainy and dry seasons aren't very clear cut. ほぼ赤道直下にあるシンガポールでは、雨季・乾季があまり明瞭ではない。 He used water colors in short vertical brush-strokes. 彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。 When will you ever loosen your purse strings? いったい、いつになったらそのケチは直るの? Honesty sometimes doesn't pay. 正直は時々割に合わない。 Tom is a man of absolute sincerity. トムはこの上なく実直な男だ。 His honesty is beyond doubt. 彼が正直であることは疑いもない。 This is a non-stop flight bound for Tokyo. この飛行機は東京までの直行便です。 Now is the time I got to speak out. 今自分を見つめ直し。 And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory. そして、こうしたものからほんのわずかしか隔たっていない知覚が、直接的な信号がまったくないのにおこる、「超感覚的な」というレッテルを付けざるを得ない知覚なのである。 That pole is not quite vertical. その柱は垂直になっていない。 He is anything but honest. 彼は全然正直ではない。 She smiled me into good humor. 彼女は微笑んで私の機嫌を直した。 Could you please re-schedule the meeting at your convenience? あなたの都合のいい日時にミーティングを組み直してくださいませんか。 A man must be honest. 人は正直でなければならぬ。 This enables me to see and face my present trouble. これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。 I recommend giving it to them straight, don't waffle your way around the subject. 奥歯に物の挟まった言い方をせず、ズバリ直球で言ってあげる事をお勧めします。 We took a direct road to town. 私たちは町へ直行した。 I had my watch mended by him. 彼に時計を直してもらった。 The staff exchanged frank opinions in the meeting. 社員たちは会議で率直な意見を交わした。 I mended my torn shirt, too. シャツのほころびも直した。 He has a bad reputation of being dishonest. 彼は不正直だという悪評がある。 That was probably just before Mai took the drastic step of leaving home. 舞が家出を敢行する、直前のことだろう。 Stop beating around the bush and tell us what you really think. 率直なご意見をお聞かせください。 I had Mr Jones correct my composition. 私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。 After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel. 2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。 They talk a lot to one another, over the telephone and in person. 彼らとは電話とか、直接会ってとかお互いによく話し合う。 She's grown out of her favorite dress, so her mother will have to make it over for her. 彼女は成長して今まで着ていたお気に入りのドレスが着れなくなったので、それを仕立て直してやらなければならない。 He was brought up against the realities of life. 彼は人生の現実に直面した。 Do you want this watch mended? あなたはこの時計を直してもらいたいのですか。 The couple quarreled, but soon made up. 夫婦はけんかしたがすぐに仲直りをした。 The author revised his manuscript over and over again. 著者は何度も何度も原稿を手直しした。 I hope the young couple will make up soon. その若い二人が早く仲直りしてくれれば良いのだが。 Honesty is a virtue. 正直は美徳のひとつです。 This page is not nicely printed so print it again. このページ、きれいに印刷できてないから、もう一度やり直して。 You should live staring reality right in the eye. ちゃんと現実を直視して生きるべきだ。