Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is a square shooter. 彼は正直者だ。 You should rewrite this sentence. あなたはこの文を書き直すべきです。 I have to brush up my French before I go to Paris to study. パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 Frankly speaking, I think he's a good boss. 率直に言うと、彼は良い上司だと思う。 That house needs repainting. その家はペンキの塗り直しが必要だ。 Naomi fell in the orchestra pit during her performance and broke her arm. 直美は公演中にオケピに落ちて腕を折った。 I'll try again, thank you. もういちどかけ直します、ありがとう。 He proceeded in the face of danger. 彼は危険に直面しても進んでいった。 Tom is honest, so I like him. トムは正直なので好きだ。 After seeing how bravely he acted, his friends thought better of him. 彼の勇気ある行動を見て、彼の友達は彼のことを見直した。 I will play with Naoko this afternoon. 私は今日の昼から直子さんと遊びます。 She left the office immediately after work. 彼女は仕事が終わって直ちに事務所を出た。 He is poor, but honest. 彼は貧乏だが正直だ。 Chiefly, I want you to be more frank. 何よりもまず率直にものを言おうとしている。 As he was an honest man, I employed him. 正直だったので、彼を雇った。 Correct errors. 誤りを直せ。 An honest man is the noblest work of God. 正直の頭に神宿る。 I always get nervous just before a match. 試合の直前はいつも神経質になる。 He works hard and he is honest. 彼はよく働き、そして正直である。 He was confronted with some difficulties. 彼は困難に直面した。 Don't tell a lie. Be honest. 嘘をついてはいけません。正直でいなさい。 My headache has gone. 頭痛が直った。 I always get nervous just before a match. 試合の直前にはいつもあがっています。 I would never question his honesty. 彼が正直であることを決して疑わないだろう。 He was going accept the offer, but thought better of it. 彼はその申し出を受け入れるつもりだったが思い直しやめた。 I doubt whether he is honest. 彼は正直かどうか疑っている。 Correct errors, if any. 間違いがあったら直しなさい。 In Singapore, practically right on the equator, the rainy and dry seasons aren't very clear cut. ほぼ赤道直下にあるシンガポールでは、雨季・乾季があまり明瞭ではない。 Naoki was poor and lived in a hut. 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 As Tom is honest, I like him. トムは正直者なので好きだ。 He is bright, but he is not honest. 彼は頭がいいが、正直ではない。 It is my belief that the important thing is that we should do our best. 正直が最良の策であるというのが私の信念だ。 Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong. 自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。 The captain ordered his men to gather at once. 隊長は部下に直ちに集合するように命令した。 So it is being repaired at the moment. 今直しているところなんだ。 To put it bluntly, he's mistaken. 率直に言って、彼は間違っている。 We lost no time in sending him to the hospital. 私達は直ちに彼を病院に送った。 Is it possible to determine the diameter from the circumference? 円周から直径を求めることは可能ですか? Frankly speaking, he is an unreliable man. 率直に言うと、彼は信頼できない男だ。 We should take matters into our own hands. こちらで直接やったほうがいい。 Naoko is good at swimming. 直子さんは泳ぐのが得意です。 Naoko is a fast runner. 直子は足が速い。 I answer for his honesty. 彼が正直なのは認めます。 Saying what you think frankly is not a bad thing. 思っている事を率直に言う事は悪い事では無い。 Speak to me freely. 率直に話してください。 I am sure that he is an honest man. 彼は正直な人間であると思う。 This car isn't worth repairing. この車は直しても甲斐が無い。 Do you want this watch mended? あなたはこの時計を直してもらいたいのですか。 Is it a direct flight? それは直行便ですか。 Can I call you back in twenty minutes? 20分後に電話を掛け直してもいいですか。 When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act. 突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。 He was paralyzed in the face of danger. 彼は危険に直面して身動きできなかった。 The diameter of the hole was slightly larger. その穴の直径のほうがわずかに大きかった。 This is a non-stop flight bound for Tokyo. この飛行機は東京までの直行便です。 He was brave in the face of danger. 危険に直面して彼は勇敢だった。 He frankly pointed out my faults. 彼は素直に私の欠点を指摘した。 Naoko is a swimmer. 直子さんは泳ぎ手です。 Frankly speaking, I don't like your idea. 率直に言ってあなたの考えが気に入りません。 He seems to be honest. 彼は正直者のようだ。 He is kind and gentle, and what is better still, honest. 彼は親切で優しく、なおよいことに正直である。 It's a good idea to stop using direct-links to files. Use a trick like starting the URL with double-width h t t p or something. ファイルへの直リンだけはやめた方がいいです。 URLの最初だけ全角httpにするとか、ちょっと工夫しよう。 Have you got over the shock? そのショックから立ち直りましたか。 You've gotta get over there right now. 君は直ぐあっちに行かなきゃ。 These glasses aren't right for my eyes anymore; it's difficult to see. I'm going to have to get a new pair made. この眼鏡、度が合わなくなってきて見づらいんだ。新しく作り直さなきゃいけないな。 Say what you will, I think he is honest. 君がなんと言おうとも、彼は正直だと思う。 Please fix this. これを直して下さい。 My immediate boss is tough to please. 僕の直属の上司は気難しい。 Please think it over. 考え直してください。 Everyone considers him to be honest. 誰もが彼を正直であるとみなす。 He came straight up to me. 彼は真っ直ぐ僕のほうへちかづいてきました。 I believe that the boy is honest. 私は、あの少年は、正直だと思う。 Opinion against the direct tax was dominant. 直接税に反対する意見が支配的だった。 The community scheme has run up against local opposition. 地域計画は住民の反対に直面している。 I got the information from him directly. 私は彼から直接その情報を入手した。 The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate. 警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。 Naoko swims. 直子さんは泳ぎます。 I met Naomi on my way home and we had a chat. 帰宅途中、直美に会って私たちはおしゃべりをした。 Can you get it repaired? 直していただけますか。 Frankly speaking, I hate him. 率直に言えば、私は彼が嫌いです。 I would like to hear your honest opinion. あなたの率直な意見が聞きたいのです。 He went straight to a place where good food was served. 彼はおいしい食事を出してくれる場所に直行した。 Everyone is not honest. だれでもがみな正直とは限らない。 When I told him I liked the picture, I really meant that. 彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。 Tom is a man of absolute sincerity. トムはこの上なく実直な男だ。 You should have Mr Green correct your English pronunciation. あなたはグリーン先生に英語の発音を直してもらうべきだ。 There was only one warden on duty when the riot started. 暴動が起こったとき、当直の監視員はたった1人だった。 His honesty was such that he was respected by everybody. 彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。 This chair is quite rickety when you sit on it. Should I fix it or buy a new one? この椅子、座るとなんかガタガタいうよ。直すか新しいのを買った方がいいんじゃないの? Naoko is a fast runner. 直子さんは速いランナーです。 And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory. そして、こうしたものからほんのわずかしか隔たっていない知覚が、直接的な信号がまったくないのにおこる、「超感覚的な」というレッテルを付けざるを得ない知覚なのである。 It is not always easy to face reality. 現実に直面することは必ずしも簡単ではない。 To be always honest is not easy. いつも正直でいることはたやすくない。 I was going to run over the notes one last time, but there wasn't time. もう一度メモをざっと読み直そうと思ったが、時間が無かった。 If not for the ozone layer, we would be in imminent danger. もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。 I will have repaired your watch by tomorrow. あなたの時計は明日までには直しておきますよ。 Once you've formed a bad habit, you can't get rid of it easily. いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。 I am going to have John repair my watch. ジョンに時計を直してもらうつもりだ。 I considered leaving school, but thought better of it. 私は退学する事を考えたが更に考え直して止めた。 Americans are frank enough to say what they think. アメリカ人は思っている事を率直に言う。 I hope you'll think better of it. あなたがそれを考え直して止めてもらえればと思います。