UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '直'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We are faced with a difficult choice.私たちは難しい選択に直面している。
We had better protect our eyes from direct sunlight.直射日光から目を守った方がいい。
I had my watch repaired.私は時計を直してもらった。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
Do it yourself and do it right away.自分でそれをせよ、しかも直ちに。
To be always honest is not easy.いつも正直でいることはたやすくない。
We lost no time in sending him to the hospital.私達は直ちに彼を病院に送った。
It goes without saying that honesty is the key to success.正直が成功のかぎであることは、いうまでもない。
Please fix this.これを直して下さい。
He got the reputation for being an honest politician.彼は正直な政治家だという定評がある。
And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory.そして、こうしたものからほんのわずかしか隔たっていない知覚が、直接的な信号がまったくないのにおこる、「超感覚的な」というレッテルを付けざるを得ない知覚なのである。
Tom is an honest boy, so he doesn't tell lies.トムは正直な少年だから嘘などつけない。
So it is being repaired at the moment.今直しているところなんだ。
Frankly speaking, you made a mistake.素直に言えば、君は誤りを犯した。
It wasn't my lucky day. First, I got a parking ticket and then things went from bad to worse when I got pulled over for making a U-turn.駐禁で切符を切られた直後にUターン禁止でつかまった。運が悪いというか、弱り目に祟り目というか。
The committee was summoned at once.委員会が直ちに召集された。
Japan is still struggling to emerge from recession.日本は今も景気後退から立ち直ろうと努力を続けている。
We took a direct road to town.私たちは町へ直行した。
A man must be honest.人は正直でなければならぬ。
After seeing how bravely he acted, his friends thought better of him.彼の勇気ある行動を見て、彼の友達は彼のことを見直した。
I used to wet the bed when I was small, but I grew out of it by the time I was seven.私は小さい頃よくおねしょをしたものだったが、7歳までには直った。
A right angle has ninety degrees.直角は90度である。
I added a room to my house.私は1部屋立て直した。
He told the truth, otherwise he would have been punished.彼は正直に話した。そうでなかったら、彼は罰を受けていただろう。
I am relying on you to be honest.私はあなたが正直であると信頼しています。
I am proud of his honesty.彼が正直なので私は鼻が高い。
We are faced with a host of problems.私たちは多くの問題に直面している。
Don't fail to call me back.必ず私に電話をかけ直して下さい。
Everybody knows that he is honest.誰でも彼が正直だと言うことを知っている。
You should have Mr Brown correct your speech before the presentation.ブラウン先生に発表の前にスピーチを直してもらうべきです。
He is very honest.彼はとても正直だ。
It is a two level style round burial mound, 23m diameter (lower level), 18m (higher).直径23m(下段)及び18m(上段)、高さ5mの二段式の円墳である。
Death is preferable to dishonor.死ぬ事は不正直である。
Speak to me freely.率直に話してください。
He is not that honest at all.彼はそれほど正直ではない。
I'm trying to rid myself of this bad habit.私はこの悪ぐせを直そうと努力している。
He frankly pointed out my faults.彼は率直に私の欠点を指摘した。
Don't fix it if it ain't broke.壊れていないなら直すな。
You will be up against many difficulties.君は多くの困難に直面するだろう。
She reconciled with her friend.彼女は友達と仲直りした。
As long as you won't face the truth, you will cry in vain.真実に直面しなければ、君の涙は無駄になる。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
I don't suppose you ever really get over the death of a child.人は我が子の死の悲しみから完全に立ち直ることは出来ないと思う。
To put it frankly, he is a critic rather than a writer.率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
Naoki was poor and lived in a small cabin.直紀は貧しくして小屋に住んでいた。
I will mentally return to childhood and do it all over again.童心にかえってもう一度やり直しましょう。
Naomi has just finished her work.直美はちょうど仕事をし終えたところだ。
"Prospects for repair?" "Prof. Shubaishen, the leader of the system development team, is presently unwell so we think it will take a while longer ..."「直る見込みは?」「システム開発チームのシュバイシェン博士が現在闘病中のため、もう暫くはかかるかと・・・」
So far as I know, he is an honest man.私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。
I'm facing that problem, myself.私はその問題に直面している。
Before going to work in Paris I must brush up on my French.パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。
I was going to call him, but thought better of it.彼に電話をかけるつもりだったが、考え直してやめた。
Sport is frankly mimic warfare.スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。
As he was an honest man, I employed him.正直だったので、彼を雇った。
She helped him get over his bad mood.彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。
They came to our rescue at once.彼らは直ちに私たちに救助に来た。
I expect him to get over the shock of his failure.彼が失敗のショックから立ち直ることを期待している。
Since Tom is an honest person, I like him.トムは正直者なので好きだ。
I would never question his honesty.彼が正直である事は私は決して疑わないだろう。
To avoid spoiling, fish caught far out at sea are immediately cooled or even frozen.傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。
John seems very honest by nature.ジョンは生まれつき非常に正直のように思われる。
Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand.指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。
I haven't met him in person, but I know of him.私は彼に直接会ったことはありません。でも、彼のことは知っています。
I'm gonna have to call you back.後で掛け直す。
He turned over a new leaf in life.彼は心機一転やり直した。
Honesty is a capital virtue.正直は最も大事な美徳だ。
As far as I know, he is an honest man.私の知っている限りでは、彼は正直者です。
She is not only honest, but also wise.彼女は正直だけではなく賢い。
I'd better rewrite this paper.この原稿は書き直したほうがいいな。
They are faced with a serious situation.彼らは容易ならぬ事態に直面している。
She will report directly to me.私が直属の上司になります。
If you are going to America, brush up your English.アメリカへ行くつもりなら、英語をしっかりとやり直しなさい。
The diameter of the hole was slightly larger.その穴の直径のほうがわずかに大きかった。
He's very honest, so we can depend on him.彼はとても正直だからあてにすることができる。
I think I had better have my sweater mended.セーターを直してもらったほうがいいと思っています。
Listen to his candid opinion.彼の率直な意見に耳を傾けなさい。
Take a fresh look at your lifestyle.あなたのライフスタイルを見直してみましょう。
Honesty pays in the long run.長い目で見れば、正直は報われる。
The man strikes me as being dishonest.私にはその人は不正直なように思われる。
They talk a lot to one another, over the telephone and in person.彼らとは電話とか、直接会ってとかお互いによく話し合う。
I made up with her.彼女と仲直りした。
This page is not nicely printed so print it again.このページ、きれいに印刷できてないから、もう一度やり直して。
The wedding was canceled at the last minute.結婚式は直前に取りやめになった。
He is too honest to tell a lie.彼は正直過ぎてうそなどつけない。
You can believe me, because I heard this news first hand.このニュースは直接聞いたから間違いない。
I don't for a moment doubt your honesty.君の正直なのを決して疑いはしない。
Then he went back over it to make sure it was right.それから、それが適切であることを確認するために再度見直した。
The existing law concerning car accidents requires amending.車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。
He changed his attitude suddenly.彼は急に居直った。
I had to fix the toaster.トースターを直さなければならなかった。
An ambassador is an honest man sent to lie abroad for the good of his country.外交官は国のためにうそを言うため外国へ派遣された正直な人である。
I was planning to call him, but changed my mind and didn't.彼に電話をかけるつもりだったが、考え直してやめた。
We are faced with many difficulties.われわれは多くの困難に直面している。
Sorry, but I want to tell him this news face to face.すみませんが、私はこの知らせを彼に直接会って話してあげたい。
Do you know how to fix this TV?このテレビの直し方わかりますか。
The Red Cross gets help to disaster victims without delay.赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。
I take you for an honest man.私はあなたを正直な人と思う。
I hope the young couple will make up soon.その若い二人が早く仲直りしてくれれば良いのだが。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License