UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '直'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The author revised his manuscript over and over again.著者は何度も何度も原稿を手直しした。
As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion.理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。
We have to save him immediately.我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。
Many developed countries are faced with financial crises.多くの先進国が財政危機に直面している。
I have to brush up my French before I go to Paris to study.パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。
I haven't met him in person, but I know of him.私は彼に直接会ったことはありません。でも、彼のことは知っています。
The hole is two meters across.その穴は直径二メートルです。
He ordered me to leave the room at once.彼は直ちにこの部屋を出て行けと命じた。
He was released from prison immediately after the war.彼は終戦直後に出獄した。
Bill is honest all the time.ビルはいつも正直だ。
In the case of patient death during the course of medical treatment, even if there is medical error present, it is not automatically legally considered to be an "unusual death."医療行為により患者が死亡している場合、その医療行為に過失があれば、過失の程度を問わず、直ちに「異状死」に法的に該当しない。
Why don't you mend that fuse?なぜヒューズを直さないのですか。
There is a direct flight from Tokyo to London.東京からロンドンへの直行便があります。
Japan is confronted with severe economic problems.日本は厳しい経済問題に直面している。
We are confronted with a difficult situation.我々は難局に直面している。
The old man was hit by a car and was immediately taken to the hospital.その老人は車にひかれて直ちに病院に担ぎ込まれた。
I took him to be an honest man.彼は正直な男だと思う。
He claims that he is honest.彼は自分が正直だと言っている。
Since he was honest, I hired him.正直だったので、彼を雇った。
I changed my mind and decided not to go on a trip after all.考え直して、流行に付いて行くのはやめることにした。
The question before us is an urgent one.我々の直面している問題は緊急のものだ。
I admire a person who expresses a frank opinion.私は率直に意見を述べる人を尊敬します。
I'll reconsider the matter.ちょっと考え直してみるよ。
I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present.父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。
Attempts to redraw voting districts have hit a wall of opposition.選挙区の見直しの試みは、反対の壁にぶちあたりました。
To put it frankly, he is a critic rather than a writer.率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
It is my belief that the important thing is that we should do our best.正直が最良の策であるというのが私の信念だ。
He is an honest man and will always remain so.彼は正直な人だし、これからもずっとそうだろう。
As long as he is honest, any boy will do.正直でありさえすれば、どんな若者でもかまわない。
As Tom is honest, I like him.トムは正直なので好きだ。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
Frankly speaking, his speeches are always dull.率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。
What is the distance across the pond?池の直径はどのくらいですか。
A soldier often has to confront danger.兵士はしばしば危険に直面しなければならない。
Once you've formed a bad habit, you can't get rid of it easily.いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。
Paintings should not be exposed to direct sunlight.絵画は直射日光にさらしてはならない。
To tell the truth, sweetheart, I'm not at all interested.正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。
Have you recovered from the shock?ショックから立ち直りましたか。
We lost no time in sending him to the hospital.私達は直ちに彼を病院に送った。
It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency.彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。
The process by which substances are turned directly from a solid state into a gas is called sublimation.物質が直接固体から気体に変わる過程を昇華という。
I will cure him of the bad habit.彼の悪い癖を直してやろう。
So it is being repaired at the moment.今直しているところなんだ。
If he had been honest, they would have employed him.もしかれが正直だったら、彼らは雇ったのだが。
It takes time to get over a divorce.離婚から立ち直るには時間がかかる。
I knew at a glance that he was an honest man.私は一見して彼が正直者だとわかった。
He recovered from the shock.彼はショックから立ち直った。
An ambassador is an honest man sent to lie abroad for the good of his country.外交官は国のためにうそを言うため外国へ派遣された正直な人である。
He was brave in the face of danger.彼は危険に直面しても勇気があった。
He wants to make up and you should meet him halfway.彼は仲直りしたいと思っている。君も妥協しなくちゃ。
Don't tell lies. Tell the truth.うそをつくな、正直であれ。
Honesty is no guarantee of success.正直だからといって成功するとは限らない。
It's a good idea to stop using direct-links to files. Use a trick like starting the URL with double-width h t t p or something.ファイルへの直リンだけはやめた方がいいです。 URLの最初だけ全角httpにするとか、ちょっと工夫しよう。
I am assured of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
Conflicting reports prompted the director to reconsider her position.矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。
I can't get rid of my cold.風邪が直らない。
His honesty was such that he was respected by everybody.彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
John seems very honest by nature.ジョンは生まれつき非常に正直のように思われる。
To do him justice, he is honest.彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。
It is necessary for you to see a doctor at once.君は直ちに医者に行く必要がある。
They were confronted with many problems.彼らは多くの問題に直面した。
He got over the shock of his father's death.彼は父が死んだショックから立ち直った。
I expostulated with him on his dishonesty.彼の不正直をいさめた。
You'll have to turn over a new leaf.心機一転して出直すのが一番だね。
I had to fix the toaster.トースターを直さなければならなかった。
In Singapore, practically right on the equator, the rainy and dry seasons aren't very clear cut.ほぼ赤道直下にあるシンガポールでは、雨季・乾季があまり明瞭ではない。
I don't think he is truthful.彼が正直だとは思わない。
I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company.会社に戻らず直帰することを上司に電話で伝えた。
You've gotta get over there right now.君は直ぐあっちに行かなきゃ。
Who that is honest will do such a thing?正直な人なら誰がそんなことをしようか。
The boy I thought was honest deceived me.私が正直だと思っていた少年が、私をだました。
Students never really study seriously until just before the exams.生徒たちは試験の直前になるまで本気になって勉強しない。
I will play with Naoko this afternoon.私は今日の昼から直子さんと遊びます。
How long will it take for alterations?直しはどれくらいかかりますか。
Some developing countries are faced with financial crises.財政危機に直面している発展途上国もある。
Frankly speaking, I don't like you.率直に言って、私はあなたが好きではありません。
I know that John is honest.私はジョンが正直だということを知っている。
Listen to those whom you think to be honest.あなたが正直だと思う人の言う事を聞きなさい。
I'll call you back soon.すぐにこちらから電話し直します。
Lay your cards on the table and give me a straight answer!手の内を明かして正直な答えをくれよ。
I don't think that there's anything left to fix.もう直すところはないと思います。
I would never question his honesty.彼が正直である事は私は決して疑わないだろう。
He used water colors in short vertical brush-strokes.彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。
The educational system is now under review.今教育制度が見直されています。
I absolutely love going to concerts not just because I get a chance to meet the musician or singer but because of the wondrous feeling of a live performance.コンサートに行く事は、その歌手に直接あえることもそうだが、その音のライブ感が素晴らしいから止められない。
I guess I'll have to think it over.私は考え直してみます。
At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems.当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。
I don't suppose you ever really get over the death of a child.人は我が子の死の悲しみから完全に立ち直ることは出来ないと思う。
I'll personally visit you.私が直接お伺いします。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。
Frankly speaking, you haven't tried your best.率直に言って君は最善を尽くしていない。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
I had my composition corrected by Mr Jones.ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
A helicopter is able to take off and land straight up and down.ヘリコプターは垂直に離陸し、着陸することができる。
I am not very good at sizing people up quickly.私は人をみて直ぐ判断するのはあまりうまくない。
He frankly pointed out my faults.彼は素直に私の欠点を指摘した。
I recommend giving it to them straight, don't waffle your way around the subject.奥歯に物の挟まった言い方をせず、ズバリ直球で言ってあげる事をお勧めします。
She frankly admitted her guilt.彼女は率直に罪を認めた。
I think I had better have my sweater mended.セーターを直してもらったほうがいいと思っています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License