Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Japan's foreign direct investment reached $10 billion last year. | 日本の昨年の海外直接投資は100億ドルに達した。 | |
| Before going to work in Paris I must brush up on my French. | パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 | |
| He is very honest. | 彼はすごい正直なんだよ。 | |
| He is so honest that everybody trusts him. | 彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。 | |
| In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented. | 将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。 | |
| The reporter learned about war at first hand. | そのレポーターは戦争について直接に知った。 | |
| Saying what you think frankly is not a bad thing. | 思っていることを素直に言うことは悪いことではない。 | |
| This chair is quite rickety when you sit on it. Should I fix it or buy a new one? | この椅子、座るとなんかガタガタいうよ。直すか新しいのを買った方がいいんじゃないの? | |
| Today we stand at a critical point in history. | 今日、我々は歴史上の危機に直面している。 | |
| I know you're happy about it. Why don't you just show it? | 嬉しいくせに。素直に喜びなよ。 | |
| You are honest to admit your mistake. | 自分の非を認めるなんて君は正直だね。 | |
| He is not that honest at all. | 彼はそれほど正直ではない。 | |
| How soon can I have my shoes mended? | 靴はいつまでに直してもらえますか。 | |
| I'd like to have your answer right away. | 直ちにご返事がいただきたいものです。 | |
| We face competition from foreign suppliers. | 我々は海外の業者からの競争に直面している。 | |
| I had thought that I had already corrected it. | もう直したと思っていました。 | |
| Please accept our apologies for not filling your order sooner. | 直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。 | |
| I am convinced of his honesty. | 私は彼の正直さを確信している。 | |
| Sport is frankly mimic warfare. | スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。 | |
| We think that he's honest. | 私達は彼を正直だと思っている。 | |
| A ruler helps one to draw a straight line. | 定規は直線を引くのに役立つ。 | |
| Without the ozone layer, we would be in danger. | もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。 | |
| He must be an honest man. | 彼は正直な男に違いない。 | |
| To do him justice, he is honest. | 彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。 | |
| Can you share food with others in the face of famine? | 飢饉に直面してもあなたは食べ物を他の人と分かち合うことができますか。 | |
| She became reconciled with her friend. | 彼女は友達と仲直りした。 | |
| I don't think that there's anything left to fix. | もう直すところはないと思います。 | |
| Honesty was the most important factor in his success. | 正直だったことが彼の成功した最も重要な要因であった。 | |
| My immediate boss is tough to please. | 僕の直属の上司は気難しい。 | |
| The lake is four miles across. | その湖は直径四マイルである。 | |
| We'll face that problem when we come to it. | そうなったときに私達は問題に直面することになる。 | |
| Could you please reschedule the meeting at a time that is convenient for you? | あなたの都合のいい日時にミーティングを組み直してくださいませんか。 | |
| As he is honest, he is loved by everybody. | 彼は正直だから誰にでも好かれる。 | |
| Read your paper over again before you hand it in. | 答案を提出する前にもう一度読み直しなさい。 | |
| These glasses aren't right for my eyes anymore; it's difficult to see. I'm going to have to get a new pair made. | この眼鏡、度が合わなくなってきて見づらいんだ。新しく作り直さなきゃいけないな。 | |
| It's is no use trying to fix it now. | いまそれを直そうったって無駄だ。 | |
| Tom is too honest a boy to tell a lie. | トムは正直な少年だから嘘などつけない。 | |
| As long as you won't face the truth, you will cry in vain. | 真実に直面しなければ、君の涙は無駄になる。 | |
| He told the truth, otherwise he would have been punished. | 彼は正直に話した。そうでなかったら、彼は罰を受けていただろう。 | |
| If you were to start your life over again, to what time in your life would you like to go back? | もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい? | |
| We came up against massive popular resistance. | 我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。 | |
| I answer for his honesty. | 彼が正直なのは認めます。 | |
| Some developing countries are faced with financial crises. | 財政危機に直面している発展途上国もある。 | |
| The cliff is almost vertical. | その崖はほとんど垂直です。 | |
| How long does it take to alter it? | 直すのに、どのくらい時間がかかりますか。 | |
| Frankly speaking, you haven't tried your best. | 素直に言って君は最善を尽くしていない。 | |
| Frankly speaking, I don't like the idea. | 率直に言って、その考えは気に入らない。 | |
| These sentences are not directly linked. | この文は直接つながっていない。 | |
| I am proud of his honesty. | 彼が正直なので私は鼻が高い。 | |
| It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say. | 面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。 | |
| The process by which substances are turned directly from a solid state into a gas is called sublimation. | 物質が直接固体から気体に変わる過程を昇華という。 | |
| He soon recovered from the shock. | 彼は直ぐにそのショックから立ち直った。 | |
| I answer for his honesty, for I know him well. | 彼が正直なのは保証します。私は彼をよく知っていますから。 | |
| I like him in that he is honest and candid. | 私は彼が正直で気さくであるから彼が好きだ。 | |
| Honesty will pay in the long run. | 正直は結局そんにはならない。 | |
| I'll try again, thank you. | もういちどかけ直します、ありがとう。 | |
| It has got dark. Maybe it'll rain soon. | 暗くなってきた。直に雨が降るかも知れない。 | |
| Can I dial directly? | ダイヤル直通ですか。 | |
| He became brave in the face of danger. | 彼は危険に直面した時勇敢になった。 | |
| I added a room to my house. | 私は1部屋立て直した。 | |
| An honest man never steals money. | 正直な人は決してお金を盗まない。 | |
| He is an honest man and will always remain so. | 彼は正直な人だし、これからもずっとそうだろう。 | |
| Woman's intuition is clearly a valuable trait. | 女性の直感が価値ある特質であることは明らかだ。 | |
| My supervisor looked at the revised schedule and nodded his agreement. | 上司は練り直したスケジュールを見ると、ウンウンとうなずいた。 | |
| That was probably just before Mai took the drastic step of leaving home. | 舞が家出を敢行する、直前のことだろう。 | |
| In my estimation, he is an honest man. | 私の見たところではかれは正直者です。 | |
| The children were mending their butterfly-nets. | 子供達は昆虫網を直していた。 | |
| Tom is an honest boy, so he wouldn't tell a lie. | トムは正直な少年だから嘘などつけない。 | |
| He does not have a particle of honesty in him. | 彼には正直のかけらもない。 | |
| She frankly admitted her guilt. | 彼女は率直に罪を認めた。 | |
| The Tokyo Stock Exchange rallied at the end of the day. | 東京証券取引所は後場の終わり値になって持ち直しました。 | |
| Everybody except him thanked the critic for her honest opinion. | 彼以外の皆はその批評家に率直な意見を感謝した。 | |
| I'll personally visit you. | 私が直接お伺いします。 | |
| When we are in trouble we can take heart from the fact that things often seem worse than they are. | 困った時には、物事はしばしば実際より悪く見えるという事実で気を取り直すことがある。 | |
| Chris' heart felt so empty and damaged that it couldn't be repaired. | クリスはとてもむなしく思い、立ち直れないほどに、心に大きな傷を受けました。 | |
| I would never question his honesty. | 彼が正直であることを決して疑わないだろう。 | |
| Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong. | 自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。 | |
| Don't tell lies. Tell the truth. | うそをつくな、正直であれ。 | |
| I couldn't help smiling at her childlike frankness. | 彼女の子供のような率直さに、私は思わずほほえんでしまった。 | |
| It takes time to get over a divorce. | 離婚から立ち直るには時間がかかる。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪が直らない。 | |
| Bruce was terribly upset when his girlfriend left him, but he soon got over it. | ブルースは、ガールフレンドが彼のもとを去ったとき、非常に動揺したが直にたち直った。 | |
| I had my watch repaired. | 私は時計を直してもらった。 | |
| You can afford to speak frankly. | 素直にお話なっても大丈夫です。 | |
| Tom is fixing the refrigerator. | トムは冷蔵庫を直している。 | |
| Saying what you think frankly is not a bad thing. | 思っていることを率直に言うことは悪いことではない。 | |
| She brought up her children to be truthful. | 彼女は子供を正直であるように育てた。 | |
| We can't deny the fact that Jessie is honest. | ジェシーが正直だということを否定できない。 | |
| If it ain't broke, don't fix it. | 壊れていないなら直すな。 | |
| Do you know how to fix this TV? | このテレビの直し方わかりますか。 | |
| He is smart, and what is more, honest and punctual. | 彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。 | |
| I am going to have John repair my watch. | ジョンに時計を直してもらうつもりだ。 | |
| You missed two assignments; you will have to make them up at once. | あなたは研究課題を二つ落とした、すぐにやり直さなければならない。 | |
| "Can we fix it?" - "No, it's fucked!" | 「直せるか」 「いや、こりゃもうダメだ」 | |
| Frankly speaking, I don't want to work with him. | 率直に言って、私は彼と一緒に働きたくない。 | |
| This enables me to see and face my present trouble. | これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。 | |
| I'm an honest person. | 私は正直だ。 | |
| The couple quarreled, but soon made up. | 夫婦喧嘩したがすぐ仲直りした。 | |
| Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. | 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 | |
| She smiled me into good humor. | 彼女は微笑んで私の機嫌を直した。 | |