Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This is an age when honesty does not pay. | 今は、正直が、損をする時代です。 | |
| It is honest of her to tell him the truth. | 彼に真実をはなすとは彼女は正直だ。 | |
| Each time an author re-writes a book, it is a new edition. | 著者が本を書き直す度に新版となる。 | |
| I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present. | 父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。 | |
| His honesty was such that he was respected by everybody. | 彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。 | |
| It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth. | 直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。 | |
| I would like to hear your honest opinion. | あなたの率直な意見が聞きたいのです。 | |
| She pulled herself together and started to talk again. | 彼女は気を取り直し、また話し始めた。 | |
| He remained calm in the face of such danger. | 彼はそのような危険に直面しても、相変わらず落ち着いていた。 | |
| That way you keep thinking about me but are unable to admit to your feelings, that hot and cold feel is a real boom among young men! | そうやって俺のことを気にしつつ、しかし素直になりきれない、そのツンデレさが今若い男の間で大ブーム! | |
| As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion. | 理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。 | |
| You should rethink this program. | この企画はもう一度想を練り直せ。 | |
| Sport is frankly mimic warfare. | スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。 | |
| The Minister had to face a barrage of questions from the press. | 大臣は新聞記者たちからの矢継ぎ早の質問に直面しなくてはならなかった。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最上の策であることは言うまでもない。 | |
| He is honest and hardworking, but his brother is quite otherwise. | 彼は正直で働き者だが彼の兄弟は全く反対だ。 | |
| The commander gave orders that his men fire at once. | 司令官は部下に向かって直ちに発砲するよう命令を発した。 | |
| I couldn't help smiling at her childlike frankness. | 彼女の子供のような率直さに、私は思わずほほえんでしまった。 | |
| Everyone likes Fumio because he is honest. | 文夫は正直だから皆彼が好きだ。 | |
| He was calm in the face of great danger. | 大きな危険に直面しても彼は平静さを失わなかった。 | |
| Let's face the facts! | 現実を直視しようじゃないか。 | |
| We think that Tom is an honest person. | 私たちはトムが正直者だと考える。 | |
| You'll have to turn over a new leaf. | 心機一転して出直すのが一番だね。 | |
| Some countries have stopped whaling in the face of international criticism. | 国際的批判直面して捕鯨をやめた国がいくつかある。 | |
| Honesty seems to be rather at a discount today. | 近頃は正直が軽んじられているようだ。 | |
| There was only one warden on duty when the riot started. | 暴動が起こったとき、当直の監視員はたった1人だった。 | |
| Frankly, no one really stands out. | 正直どいつもこいつもパッとしない。 | |
| He is stubborn, though honest. | 彼は正直であるが頑固だ。 | |
| The cliff is almost vertical. | その崖はほとんど垂直です。 | |
| Sorry, but I want to tell him this news face to face. | すみませんが、私はこの知らせを彼に直接会って話してあげたい。 | |
| Draw a straight line. | 直線を引きなさい。 | |
| The train that Tom was riding was hit by lightning. | トムの乗っていた電車に雷が直撃した。 | |
| Tom was master of the situation in no time. | トムは直ちに事態を掌握した。 | |
| If you mess-up it can't be redone, so don't mess-up! | 失敗したらやり直しができないから、失敗するな。 | |
| He couldn't help doing so in the face of opposition. | 反対に直面してそうせざるを得なかった。 | |
| I like the boy all the better for his honesty. | 正直なのでなおさらその少年が好きです。 | |
| Granting that you are honest, that is no proof of your innocence. | あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。 | |
| This medicine will cure you of that disease. | この薬を飲めばその病気は直るでしょう。 | |
| Everyone is not honest. | だれでもがみな正直とは限らない。 | |
| Just before the wedding, the drunken father shouted at the groom: "I won't hand out my daughter to some stranger!" | 結婚直前、泥酔の父親は「何処の馬の骨か解らん奴に娘をやれん!」と花婿に怒鳴りつけた。 | |
| Look straight ahead. | 真っ直ぐ前方を見てごらん。 | |
| This plane flies nonstop to Tokyo. | この飛行機は東京までの直行便です。 | |
| You must go home at once. | 君は直ちに家へ帰らなければならない。 | |
| Truthfully, at that time, I didn't have the first idea about such talk: family links, blood relations or whatever. | 正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。 | |
| Honesty doesn't pay under the current tax system. | 現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。 | |
| She reconciled with her friend. | 彼女は友達と仲直りした。 | |
| Sorry, but I want to tell her this news face to face. | すみませんが、私はこの知らせを彼女に直接会って話してあげたい。 | |
| You must know you are faced by a crisis. | 君は危機に直面していることを知らねばならんよ。 | |
| Few men have direct access to the president. | 大統領に直接会える人はごくわずかだ。 | |
| We should deal with this matter without delay. | 我々は直ちにこの問題に対処しなければならない。 | |
| Some developing countries are faced with financial crises. | 財政危機に直面している発展途上国もある。 | |
| Tom is a man of absolute sincerity. | トムはこの上なく実直な男だ。 | |
| I'll have exams right after the summer holidays. | 夏休みの直後に試験です。 | |
| Students never really study seriously until just before the exams. | 生徒たちは試験の直前になるまで本気になって勉強しない。 | |
| That pole is off vertical. | その柱は垂直になっていない。 | |
| Tom is honest, so I like him. | トムは正直なので好きだ。 | |
| Honesty, I believe, is the best policy. | 正直は最良の策だ、と私は信じている。 | |
| He came to see you right after you left. | きみが出かけた直後に彼が訪ねてきた。 | |
| He came straight up to me. | 彼は真っ直ぐ僕のほうへちかづいてきました。 | |
| Please make the bed. | ベッドを直してください。 | |
| The fact proves his honesty. | その事実は彼の正直さを証明している。 | |
| Only Naoko drinks coffee. | 直子だけがコーヒーを飲む。 | |
| She is having second thoughts about buying another car. | 彼女はもう1台車を買うことを考え直してる。 | |
| In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers. | 米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。 | |
| The existing law concerning car accidents requires amending. | 車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。 | |
| They fixed up a quarrel. | 彼らは仲直りをした。 | |
| It seems that Mr. Brooke is an honest person. | ブルックさんは正直な人のようだ。 | |
| He does not have a particle of honesty in him. | 彼には正直のかけらもない。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直者に神宿る。 | |
| Your questions were too direct. | 君の質問は直接的すぎた。 | |
| I was asked to fix the bicycle. | 自転車を直して欲しいと頼まれた。 | |
| Woman's intuition is clearly a valuable trait. | 女性の直感が価値ある特質であることは明らかだ。 | |
| Bruce was terribly upset when his girlfriend left him, but he soon got over it. | ブルースは、ガールフレンドが彼のもとを去ったとき、非常に動揺したが直にたち直った。 | |
| Love can mend your life. | 愛が人を立ち直らせることもあるけれど。 | |
| As far as I know, he's an honest man. | 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。 | |
| Listen to his candid opinion. | 彼の率直な意見に耳を傾けなさい。 | |
| Saying what you think frankly is not a bad thing. | 思っている事を率直に言う事は悪い事では無い。 | |
| I will cure him of the bad habit. | 彼の悪い癖を直してやろう。 | |
| I had stage fright at first, but I got over it quickly. | 最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。 | |
| He stood firm in the face of danger. | 彼は危険に直面しても動じなかった。 | |
| I have often heard it said that honesty is the best policy. | 正直が一番だと言われるのをよく聞いたことがある。 | |
| These glasses aren't right for my eyes anymore; it's difficult to see. I'm going to have to get a new pair made. | この眼鏡、度が合わなくなってきて見づらいんだ。新しく作り直さなきゃいけないな。 | |
| Honesty is no guarantee of success. | 正直だからといって成功するとは限らない。 | |
| Correct errors, if any. | 間違いがあったら直しなさい。 | |
| You should face reality. | 現実を直視すべきだ。 | |
| He showed courage in the face of great danger. | 彼は重大な危機に直面して勇気を示した。 | |
| A ruler helps one to draw a straight line. | 定規は直線を引くのに役立つ。 | |
| I'll repair it now. | 今から直します。 | |
| He is smart, and what is more, honest and punctual. | 彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。 | |
| You should rewrite this sentence. | この文は書き直さないといけませんね。 | |
| Naoko swims. | 直子さんは泳ぎます。 | |
| After the incident I came to have a higher opinion of him. | 今度の事件で彼を見直した。 | |
| We gave the church another coat of paint. | 私たちは、教会のペンキを塗り直した。 | |
| Conflicting reports prompted the director to reconsider her position. | 矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。 | |
| He got the reputation for being an honest politician. | 彼は正直な政治家だという定評がある。 | |
| The fact that he did not accept any money shows that he is an honest man. | 彼が一切お金を受取らなかったという事実から彼が正直な男だという事が分かる。 | |
| Frankly speaking, I don't like the idea. | 率直に言って、その考えは気に入らない。 | |
| I doubt his abilities even though I'll admit he is honest. | 彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。 | |
| I don't like either of them. | 私はどちらも正直ではない。 | |
| It will soon be possible for us to go direct to New York by air. | まもなく飛行機で直接ニューヨークへ行くことができるようになるだろう。 | |