Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The hole is about five feet across. | その穴は直径およそ5フィートだ。 | |
| Can I dial directly? | ダイヤル直通ですか。 | |
| I found the broken doll mended by somebody. | 私は壊れた人形が誰かによって直されているのに気がついた。 | |
| He's honest, so he doesn't tell lies. | 彼は正直者なので嘘はつけない。 | |
| I think he is honest. | 彼は正直だと思う。 | |
| Look straight ahead. | 真っ直ぐ前方を見てごらん。 | |
| I can't answer for his dishonesty. | 私は彼の不正直さの責任を負うことはできない。 | |
| I don't think that he's honest. | 彼が正直だとは思わない。 | |
| He got over the shock of his father's death. | 彼は父親の死のショックから立ち直った。 | |
| You'll have to turn over a new leaf. | 心機一転して出直すのが一番だね。 | |
| Please think it over. | 考え直してください。 | |
| In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented. | 将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。 | |
| Everyone considers him to be honest. | 誰もが彼を正直であるとみなす。 | |
| This medicine will clear up your cold. | この薬を飲めば風邪は直るよ。 | |
| He was released from prison immediately after the war. | 彼は終戦直後に出獄した。 | |
| I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top. | 私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。 | |
| If he had been honest, they would have employed him. | もしかれが正直だったら、彼らは雇ったのだが。 | |
| Honesty will pay in the long run. | 正直は結局割に合うものだ。 | |
| The country is confronted with a financial crisis. | その国は財政危機に直面している。 | |
| It is a system of direct exchange of goods. | それは物資を直接交換する制度である。 | |
| How I wish I could live my life again. | 人生をやり直せたらどんなにいいだろう。 | |
| The secret will soon get out. | その秘密は直ぐにもれるだろう。 | |
| She is not only kind but honest. | 彼女は親切ばかりでなく正直だ。 | |
| It seems to me that he is honest. | 私には彼が正直なように思われる。 | |
| She was at one time faced with the problem. | 彼女はかってその問題に直面した。 | |
| We took him to the hospital right away. | 私達は直ちに彼を病院に送った。 | |
| John seems very honest by nature. | ジョンは生まれつき非常に正直のように思われる。 | |
| I had my bicycle fixed by my brother. | 私は自分の自転車を弟に直させた。 | |
| You must face the facts. | 君は事実を直視しなければならない。 | |
| Would you read my letter and correct the mistakes, if any? | 私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。 | |
| We stood face to face with death. | 私たちは死に直面した。 | |
| She is not only kind, but also honest. | 彼女は親切なばかりではなく正直な人です。 | |
| The commander gave orders that his men fire at once. | 司令官は部下に向かって直ちに発砲するよう命令を発した。 | |
| He was cured of his bad habits. | 彼は悪い癖を直させられた。 | |
| The boy I thought was honest deceived me. | 正直だと思っていた少年が私をだました。 | |
| I got Mary to correct the errors in my composition. | 私はメアリーに作文の間違いを直してもらった。 | |
| You've gotta get over there right now. | 君は直ぐあっちに行かなきゃ。 | |
| I don't think my boyfriend and I will ever make up. | 私とボーイフレンドはもう仲直りしないだろう。 | |
| The two streets intersect at right angles. | 2本の通りは直角に交差している。 | |
| When out at sea, to keep the fish that is caught from spoiling, it is immediately refrigerated. | 傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。 | |
| The author revised his manuscript over and over again. | 著者は何度も何度も原稿を手直しした。 | |
| I am a man of absolute sincerity. | 僕はこの上なく実直な男だ。 | |
| I am proud of his honesty. | 彼が正直なので私は鼻が高い。 | |
| Can you get it repaired? | 直していただけますか。 | |
| I'm facing that problem, myself. | 私はその問題に直面している。 | |
| In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future. | 時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。 | |
| With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop. | この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。 | |
| She is not so much honest as clever. | 彼女は正直と言うより利口だ。 | |
| I'll reconsider the matter. | ちょっと考え直してみるよ。 | |
| He is as honest a lad as any. | 彼は誰にも負けず劣らず正直な少年だ。 | |
| I will answer for his honesty. | 彼が正直だと証明します。 | |
| She is not only kind but honest. | 彼女は、親切なだけでなく正直だ。 | |
| Frankly speaking, you are in the wrong. | 正直言って君は間違っている。 | |
| I spoke to the principal himself. | 私は校長先生に直接話をしました。 | |
| Why don't you tell her directly? | 彼女に直接言ったらどうですか。 | |
| Honesty pays in the long run. | 長い目で見れば、正直は報われる。 | |
| I think that she is honest. | 彼女は正直だと思う。 | |
| At first I thought I liked the plan, but on second thought I decided to oppose it. | 最初、その計画は良いと思ったが、考え直してみて反対することにした。 | |
| I always get nervous just before a match. | 試合の直前はいつも緊張する。 | |
| Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. | 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 | |
| He adapted the story for children. | 彼はその物語を子供向けに書き直した。 | |
| If it ain't broke, don't fix it. | 壊れていないなら直すな。 | |
| Will you make up with me? | 私と仲直りしてくれませんか。 | |
| She brought up her children to be truthful. | 彼女は子供を正直であるように育てた。 | |
| The state faces a financial crisis. | 国家は財政危機に直面している。 | |
| I used to wet the bed when I was small, but I grew out of it by the time I was seven. | 私は小さい頃よくおねしょをしたものだったが、7歳までには直った。 | |
| He is quick to take offense. | 彼は直に腹を立てる。 | |
| He is not honest at all. | 彼はまったく正直ではない。 | |
| He is said to be honest. | 彼は正直者だと言われている。 | |
| I can't help doubting his honesty. | 私は彼の正直さを疑わないではいられない。 | |
| The couple quarreled, but soon made up. | 夫婦はけんかしたがすぐに仲直りをした。 | |
| She made for the car right away. | 彼女は直ちに車の方へ向かった。 | |
| Can I call you back in twenty minutes? | 20分後に電話を掛け直してもいいですか。 | |
| As far as I know, he is an honest man. | 私の知っている限りでは、彼は正直者です。 | |
| She helped him overcome his sadness. | 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 | |
| He is kind and gentle, and what is better still, honest. | 彼は親切で優しく、なおよいことに正直である。 | |
| Is it a direct flight? | それは直行便ですか。 | |
| He fixed the watch for me. | 彼は時計を直してくれた。 | |
| Unless I leave right away, I'll be late for my appointment. | 直ちに出発しなければ、私は約束に遅れるだろう。 | |
| I believe the honest will win in the long run. | 正直者が最後には勝利を得ると信じている。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直者に神宿る。 | |
| He turned angrily on his accusers. | 怒りを込めて告発人の方に向き直った。 | |
| I would never question his honesty. | 彼が正直であることを決して疑わないだろう。 | |
| Just because he's wise, doesn't mean that he's honest. | 彼が賢いからといって正直だという事にはならない。 | |
| It is a two level style round burial mound, 23m diameter (lower level), 18m (higher). | 直径23m(下段)及び18m(上段)、高さ5mの二段式の円墳である。 | |
| In this dictionary the pronunciation comes right after the headword. | この辞書では発音は見出し語の直後にある。 | |
| To speak frankly, I think he is a good boss. | 率直に言うと、彼は良い上司だと思う。 | |
| She is not only honest, but also wise. | 彼女は正直だけではなく賢い。 | |
| Frankly speaking, he is untrustworthy. | 素直に言うと、彼は信頼できない男だ。 | |
| We think of Tom as an honest man. | 私たちはトムが正直者だと考える。 | |
| The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga". | 「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。 | |
| It wasn't my lucky day. First, I got a parking ticket and then things went from bad to worse when I got pulled over for making a U-turn. | 駐禁で切符を切られた直後にUターン禁止でつかまった。運が悪いというか、弱り目に祟り目というか。 | |
| We flew nonstop from Osaka to Los Angeles. | 私達は大坂からロサンゼルスまで直通で飛んでいった。 | |
| You can afford to speak frankly. | 素直にお話なっても大丈夫です。 | |
| He showed courage in the face of great danger. | 彼は重大な危機に直面して勇気を示した。 | |
| I was going to speak to his father about that matter, but thought better of it. | 私はその事柄について彼の父に話すつもりだったが、思い直してやめた。 | |
| Sport is frankly mimic warfare. | スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。 | |
| He is too honest to tell a lie. | 彼は正直なのでうそをつくことはしない。 | |
| It may rain soon. | 直に雨が降るかもしれない。 | |
| He claims that he is honest. | 彼は自分が正直だと言っている。 | |