UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '直'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I believe you'll get over it soon.すぐに立ち直るよね!
So, straight, then to the right, and then?そう、真っ直ぐ行って、それから右に曲がる、それから?
I'll repair it now.今から直します。
He is an extremely frank person.彼は実に素直な人だ。
Do it yourself and do it right away.自分でそれをせよ、しかも直ちに。
I must bring my address book up to date.住所録を新しいものに書き直さなければならない。
To speak frankly, I think he is a good boss.率直に言うと、彼は良い上司だと思う。
He didn't believe that honesty is the best policy.彼は正直は最良の策を信じなかった。
At first I thought I liked the plan, but on second thought I decided to oppose it.最初、その計画は良いと思ったが、考え直してみて反対することにした。
I'll personally visit you.私が直接お伺いします。
Quit pouting. Smile and cheer up.ふくれっ面してないで、機嫌を直して笑ってごらんよ。
He shrank back in the face of danger.彼は危険に直面してしり込みした。
We lost no time sending him to the hospital.私達は直ちに彼を病院に送った。
It seems that Mr Brooke is an honest man.ブルックさんは正直な人のようだ。
The soul of commerce is upright dealing.商業の生命は正直な取引である。
He came to see you right after you left.きみが出かけた直後に彼が訪ねてきた。
Conflicting reports prompted the director to reconsider her position.矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。
He is too honest to tell a lie.彼は正直過ぎてうそなどつけない。
If he had been honest, they would have employed him.もしかれが正直だったら、彼らは雇ったのだが。
To tell truth, I find discussions about movies more interesting than movies themselves.正直映画より映画論の方が面白い。
Please reconsider.考え直してください。
I take it for granted that people are honest.私は当然人間は正直なものだと思う。
Say what you will, I think he is an honest person.君がなんと言おうとも彼は正直な人だと思う。
Frankly, no one really stands out.正直どいつもこいつもパッとしない。
Are you going to do it over again?またやり直しですか。
To speak frankly I don't like him.率直に言って、彼が嫌いだ。
I don't think that there's anything left to fix.もう直すところはないと思います。
It's not honest being honest all the time.いつも正直であるというのは、容易なことではない。
Honesty is not always the best policy.正直は必ずしも最上の策とは限らない。
He ordered me to leave the room at once.彼は直ちにこの部屋を出て行けと命じた。
I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top.私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。
Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting.この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。
He recovered from the shock.彼はショックから立ち直った。
Is it a direct flight?それは直行便ですか。
Japan is still struggling to emerge from recession.日本は今も景気後退から立ち直ろうと努力を続けている。
I expostulated with him on his dishonesty.彼の不正直をいさめた。
It has got dark. Maybe it'll rain soon.暗くなってきた。直に雨が降るかも知れない。
She smiled me into good humor.彼女は微笑んで私の機嫌を直した。
Chiefly, I want you to be more frank.何よりもまず率直にものを言おうとしている。
The diameter of the hole was slightly larger.その穴の直径のほうがわずかに大きかった。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っている事を率直に言う事は悪い事では無い。
Admitting that he is honest, I doubt his ability.彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。
He is, at bottom, an honest man.彼は根は正直な人間である。
Tom is fixing the refrigerator.トムは冷蔵庫を直している。
Frankly speaking, I don't like her.正直いって私は彼女が嫌いだ。
I know that John is honest.私はジョンが正直だということを知っている。
I'm direct.私は単刀直入なんです。
He is very honest.彼はすごい正直なんだよ。
He had the car fixed in no time at all.彼は車をまたたく間に直させた。
When I understood him I thought better of him.彼という人間がわかって彼を見直した。
Honesty is the best policy.正直は最良の方策。
He was brave in the face of danger.彼は危険に直面しても勇気があった。
I can't answer for his dishonesty.私は彼の不正直さの責任を負うことはできない。
Americans are frank enough to say what they think.アメリカ人は思っている事を率直に言う。
You can afford to speak frankly.率直に話しても大丈夫です。
I had thought that I had already corrected it.もう直したと思っていました。
Honesty doesn't always pay.正直がいつも割に合うとは限らない。
You missed two assignments; you will have to make them up at once.あなたは研究課題を二つ落とした、すぐにやり直さなければならない。
He is quick to take offense.彼は直に腹を立てる。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
I thought he was more clever than honest.私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。
He is so honest that everybody trusts him.彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
I had my shoes mended at that store.私は靴をあの店で直してもらった。
I could not persuade him of my honesty.私は彼に自分が正直だということをわかってもらえなかった。
The teacher was quite candid about my chances of entering Tokyo University.先生は私が東大に入る可能性について非常に率直だった。
The police spotted him at once as the offender.警官は彼が犯人だと直感した。
Your questions were too direct.君の質問は直接的すぎた。
To speak frankly, I don't like your idea.率直に言ってあなたの考えが気に入りません。
We are faced with a host of problems.私たちは多くの問題に直面している。
Naomi fell in the orchestra pit during her performance and broke her arm.直美は公演中にオケピに落ちて腕を折った。
He drew a straight line with his pencil.彼は鉛筆で真っ直ぐな線を描いた。
I got the information from him directly.私は彼から直接にその情報を得た。
She turned her old dress into a skirt.彼女は古いドレスをスカートに直した。
As far as I know, he is honest and reliable.私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
They came presently to our rescue.彼らは直ちに我々の救援にやってきた。
He is writing the manuscript over and over again.彼は原稿を繰り返し、繰り返し書き直している。
It's a good idea to stop using direct-links to files. Use a trick like starting the URL with double-width h t t p or something.ファイルへの直リンだけはやめた方がいいです。 URLの最初だけ全角httpにするとか、ちょっと工夫しよう。
Today, even white-collar workers are confronted with great hardships.今日では、サラリーマンでさえ大変な苦難に直面している。
I consider her an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
He seems honest.彼は正直そうだ。
See to this matter right away, will you?この件を直ぐに調べてくれ。
This is a direct road to London.これはロンドンへ直行する道です。
Frankly speaking, your way of thinking is out of date.率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。
You must face the facts.君は事実を直視しなくてはいけない。
He must be an honest man.彼は正直な男に違いない。
I am confronted with a difficult problem.私は困難な問題に直面している。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。
Correct the following sentences.次の文の誤りを直しなさい。
I recommend giving it to them straight, don't waffle your way around the subject.奥歯に物の挟まった言い方をせず、ズバリ直球で言ってあげる事をお勧めします。
If you turn on me like that, I cannot talk any more.開き直られても困る。
Frankly speaking, it doesn't suit you.率直に言って似合ってない。
We want natural-sounding translations, not word-for-word direct translations.私たちが求めているのは、一語一語の直訳ではなく、自然な翻訳です。
Now is the time I got to speak out.今自分を見つめ直し。
The old man was run over and immediately taken to hospital.その老人は車にひかれて直ちに病院に担ぎ込まれた。
To put it bluntly, he's mistaken.率直に言って、彼は間違っている。
The pond is 100 meters in diameter.その池は直径100メートルある。
We are facing a violent crisis.我々は一大危機に直面している。
Everybody regards him as honest.誰もが彼を正直であるとみなす。
It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth.直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。
We face competition from foreign suppliers.我々は海外の業者からの競争に直面している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License