Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.
教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
He had a slight edge on his opponent.
彼は相手より少し優勢だった。
He could not rest until he knew the truth.
彼は真相を知るまで安心できなかった。
The Prime Minister held a press conference yesterday.
首相は昨日に記者会見を行なった。
The prime minister fielded some tough questions at the press conference.
首相は記者会見で難しい質問をうまくさばいた。
Japanese shogi corresponds to chess.
日本の「将棋」は、チェスに相当する。
The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet.
首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。
He made a quick response.
彼はすぐに相づちを打った。
You can consult with me any time.
いつでも相談にのりますよ。
I just want someone to talk to.
話し相手が欲しいだけです。
The Prime Minister is to make a statement today.
首相は本日声明を発表する予定です。
He is getting old, but he is as healthy as ever.
彼は年を取ってきたが相変わらず健康だ。
Imagine, for the sake of argument, a tribal group in which mother-son incest was countenanced.
議論のため、母親と息子の近親相姦が黙認されている部族社会を仮定してみよう。
There is no surface difference between them.
それらの間には表面的な相違はない。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.
第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
He knew how to put his ideas across.
彼は自分の考えを相手にわからせるのが上手だった。
The ice may drift considerable distances each day.
氷は毎日相当な距離を漂うこともある。
I was lonely, with nobody to play with.
遊び相手がなくて孤独だった。
My plan failed time after time.
私の計画は相次いで失敗した。
You must not despise a man because he is poorly dressed.
貧相な身なりをしているからといって、人を軽べつしてはいけない。
I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated.
そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。
Put our heads together.
相談し合う。
His relatives took it for granted that they would inherit the bulk of his wealth.
彼の親戚たちは、当然自分が彼の莫大な財産を相続すると思った。
She sued him for damages.
彼女は彼を相手取って損害賠償の訴訟を起こした。
I'm used to being ignored by my parents.
両親に相手にされないのには慣れている。
Would you like to exchange links?
よろしければ相互リンクをお願いできないでしょうか?
I don't talk to anyone who's that status-conscious.
あんな敷居が高い人、相手にしません。
That is not the case.
それは真相ではない。
I want a friend.
私は相手が欲しい。
To get up in the morning, and there be someone to say good morning to - I haven't had this feeling for a long time.
朝起きて、挨拶を交わす相手がいる——久しぶりの感覚だ。
The truth of the story is familiar to you all.
その話の真相は皆がよく知っている。
Your sister's as beautiful as ever.
君の姉さん、相変わらず美人だね。
The country respects the Prime Minister.
国民は誰でも首相を尊敬している。
Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine".
小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
He is prime minister in name, but not in reality.
彼は名目上では首相だが、実際はそうではない。
I see you're at it again.
相変わらずやってるね。
May I have this dance?
この踊りのお相手を願えますか。
We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'.
日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。
I'm sure he can give you a good game of tennis.
彼ならきっといいテニスの相手になると思います。
"Say, shall we try a questionnaire with the boarding students?" "Ah! One of those things they call 'marketing research'."