UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '相'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It took a long time to bring him around to our point of view.彼を説得して私達の見解に引き入れるには、相当な時間がかかった。
Yes, in Osaka too we say "idiot" when we are insulting someone.はい、大阪でも相手に罵詈雑言を浴びせるとき、アホと言います。
He is a good match for me in tennis.彼はテニスでは私のよい競争相手だ。
Everything was allowed: You could kick, trip, hit, or bite your opponent.どんなことでも許されたのです。つまり、相手を蹴っても、つまずかせても、殴っても、あるいはかんでも良かったのです。
I always get along well with him.私と彼はいつも相性がよい。
Japan and the U.S. are the most important trading partner to each other.日本とアメリカは互いに最も重要な貿易相手国である。
His description approximated to the truth.彼の話はほぼ真相に近かった。
The bottom has fallen out of the market.そこ知らずの相場だ。
You may as well know the truth.真相を知っておいたほうがいい。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。
Two can play at that game.そのゲームなら相手になろう。
Bill will take you on at tennis.ビルがあなたのテニスの相手になります。
He is prime minister in name, but not in reality.彼は名目上では首相だが、実際はそうではない。
They're late, as usual.相変わらず、彼らは遅いです。
The new document system is worth $4,000.その新しい書類システムは4000ドル相当のものだ。
I explained the situation, as this, that and such and such, but they just nodded along without showing much interest.かくかくしかじかで、と事情を説明したのだが、あんまり興味なさそうな相槌しか返ってこなかった。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
The prime minister fielded some tough questions at the press conference.首相は記者会見で難しい質問をうまくさばいた。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.真相を知っていても今は知らないふりをしていた方がいいよ。
They were good rivals at go.碁のよい相手同士だった。
I will inherit his estate.私は彼の財産を相続するだろう。
I'm as busy as ever.相変わらず忙しい。
The important thing is you will talk with your teacher about it.大切なことは、そのことで先生と相談することだ。
A seller's market is a market in which goods are relatively scarce, buyers have a limited range of choice, and prices are high.売り手市場とは相対的に物が少なく買い手は選択範囲が限られ、かつ価格が高い市場ということである。
Mr Brown is our financial adviser.ブラウンさんは我々の財政上の相談相手です。
You can count on me any time.いつでも相談にのりますよ。
Mary has nobody to talk with, but she doesn't feel lonely.メアリーに話し相手はいないが、彼女は寂しいと思っていない。
I saw my old classmate last week. She's as boring as ever.私は先週、昔のクラスメートに会った。彼女は、相変わらず退屈なひとだった。
She gave him his first kiss.彼女が彼のファーストキスの相手だった。
Practical utility and artistic beauty combine to make a comfortable house to live in.実用性と芸術性が相まって住みよい家ができる。
Hrmmm, to judge from their looks they might be from Shanghai.う~む、相貌から判断するに上海からか。
Can you give me a brief description of the thief?その泥棒の人相とか服装を簡単に話してくれますか。
As you can also tell from these beautiful, far from Japanese, looks, Yuna is not pure-blood Japanese. She's a quarter-blood with a westerner as grandmother.日本人離れしたこの美しい相貌からもわかるように、優奈は実は生粋の日本人じゃない。西洋人をおばあちゃんに持つ、クォーターだったりする。
Who is your dance partner?あなたのダンスの相手はだれですか。
His debts amount to a considerable sum.彼の借金は相当な額になっている。
This painting is worth a great deal of money.この絵には莫大な額のお金に相当する価値がある。
The prime minister's remark sparked the opposition movement.首相の発言が反対運動に火をつけた。
The man answers the description.その男は人相書に合っている。
The Prime Minister is to make a statement today.首相は本日声明を発表する予定です。
It takes two to make a quarrel.相手がなくてはけんかにならぬ。
He was traded, so to speak, to the rival firm.彼は競争相手の会社にいわばトレードされたのです。
He won't look at my advice.彼は私の忠告を相手にしない。
The Prime Minister became all the more popular because he never gave way to pressure from the neighboring country.その首相は隣国の圧力に決して屈しなかったので一層人気を増した。
The Prime Minister holds a press conference tomorrow.首相は明日記者会見をします。
I'm through with you.もうお前なんか相手にしないぞ。
I doubled up with a stranger that night.その晩は見知らぬ人と相部屋になった。
Since I couldn't make up my mind about my future position, I got advice from my younger brother.私は今後の就職先を決めかねているので、弟にそれについて相談した。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。
He has nobody to consult.彼は相談する人がいない。
He could not rest until he knew the truth.彼は真相を知るまで安心できなかった。
The Prime Minister met with the press.首相は報道陣と会見した。
I have no friend with whom to talk about it.私にはそのことで相談する友人がいない。
Do you want to arm wrestle?腕相撲しようか?
I don't talk to anyone who's that status-conscious.あんな敷居が高い人、相手にしません。
She is as beautiful as ever.彼女は相変わらず美しい。
He got the better of his opponent.彼は相手を打ち負かした。
If you want to have a row, have it with me.喧嘩したければおれが相手になってやるぜ。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
"Well, there's something I'd like your advice on about my research project ..." "Let's see... Hmm, you're investigating flowering plants then."「じつは自由研究で相談したいことがあって・・・」「どれ・・・。ふーん、被子植物について調べてるのね」
The words 'beautiful' and 'ugly' are relative terms.「美しい」とか「醜い」といった言葉は相対的な用語である。
You wanna arm wrestle?腕相撲しようか。
Whenever I'm in trouble, I confer with him.私は困った時はいつでも彼に相談する。
Bob was looking for someone to talk with.ボブは誰か話し相手を探していた。
For all his genius he is as obscure as ever.天才にもかかわらず、彼は相変わらずうだつがあがらない。
They are not a well-matched couple.あの夫婦は相性が悪い。
The rate of exchange is 145 yen to the dollar.為替相場は1ドル145円だ。
When two powerful forces with opposite ideals come face to face, it's time for a showdown.相反する理想を抱いた二つの強力な勢力が対決するのは、最終手段の時である。
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
He always remained poor.彼は相変わらず貧乏だった。
Have you ever watched sumo wrestling?相撲を見たことがありますか。
Old people need someone to talk to.老人には話し相手が必要だ。
He has a fairly large fortune.彼は相当な財産を持っている。
The other team tried to keep them from crossing the line.相手チームはラインを越えさせまいとしたのです。
The prime minister appointed them to key Cabinet posts.首相は彼らを内閣の主要ポストに任命した。
We have to get at the truth of the matter.我々は事の真相を知らなければならない。
He is his usual self.彼は相変わらずだ。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
I always have difficulty in making myself understood.私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。
This rat, up until just now he was my partner and now he's gone and turned on me.こいつ、さっきまで俺の相棒だったのに、もう寝返りやがった。
He knocked his opponent out.彼は相手をノックアウトした。
We thought it wrong not to listen to our opponents.相手の意見に耳を傾けないのは不当であると私達は考えた。
We have come to an arrangement with the dealer about the price.我々は価格について業者と相談がまとまった。
I can't make myself understood in English.私は英語で自分の意志を相手に通じさせることは出来ない。
I have a lot of friends with whom to consult.私には相談する友達がたくさんいる。
She decided to take legal advice.弁護士に相談することにした。
The differences were minor, so I ignored them.それらの相違はたいして重要でなかったから、無視した。
The truth of the story is familiar to you all.その話の真相は皆によく知られている。
The teacher has always been easy to consult with.その先生はいつも相談しやすい人だった。
Act your age.年相応にふるまえ。
The opposing team did not put up much of a fight, so we won hands down.相手チームがあまり闘志をわかしていなかったので、我々は楽勝した。
Not until yesterday did I know the truth.昨日になってようやく真相を知りました。
It is likely that these two consonants are in complementary distribution.この2つの子音は相補分布をなしていそうである。
According to the stars, she and I aren't supposed to have much chemistry between us.星占いによると彼女と僕はあまり相性がよくないようだ。
The opposition party is still harping on the scandal.野党は相変わらず例のスキャンダルを繰り返し非難しています。
Sumo is great fun; otherwise she wouldn't be interested in it.相撲はとてもおもしろい。そうでなければ彼女は相撲に興味を持たないだろう。
All you have to do is to cultivate the ability to put yourself in the other fellow's place.ただ相手の立場にたって考え感じることができる能力を養いさえすればよいのです。
She did not overlook whatever difference there was between what was right and what was wrong.彼女は正しいものと正しくないものとの、いかなる相違も見逃さなかった。
All old people need someone to talk to.老人は皆、話し相手を必要としている。
We tied with the other team for first place.相手チームと首位を分けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License