UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '着'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm pleased with my new bathing suit.私は新しい水着が気に入っている。
The Narita Express will take you directly to Tokyo Station in approximately 90 minutes.成田エクスプレスは約90分で東京駅に到着します。
"I can't stand it any more!" "Calm down. I'll come over as soon as possible."「もう我慢できないっ!」「落ち着けよ。すぐそこに行くから。」
She looks odd in those clothes.彼女はその着物を着ると変に見える。
My father doesn't care about money at all.私の父は金にまったく無頓着だ。
Her figure will be shown off to advantage in a kimono.着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。
The school rules require students to wear school uniforms.校則なので生徒たちは学生服を着なくてはならない。
The bus arrived ten minutes late.バスは予定の時間より10分遅れで着いた。
She died two days after his arrival.彼の到着後2日して彼女は亡くなった。
Susan has promised her mother that she will call her to let her know that they have arrived safely.スーザンは無事到着したことを母親に知らせる電話をすると約束していた。
We usually expect that trains will arrive on time.私たちは通常、列車は時間どおりに到着するだろうと思う。
I like to keep my clothes for as long as possible.私は服は長く着るのが好きです。
I'm just sorting out some suitable clothes to take on holiday.休日に着る手頃な着物を今選んでいるところです。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
A group of foreigners arrived in Edo, that is to say Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
In a few minutes we'll be landing at New Tokyo International Airport.まもなく新東京国際空港に着陸します。
By the time you get there, it will be nearly dark.そこに着くまでには、ほぼ暗くなっているだろう。
My brother is arriving tomorrow morning.私の兄は明日の朝到着します。
When we got to the station, the train had already left.私達が駅に着いた時に列車はもう出てしまった後だった。
Father got to his office on time.お父さんは時間通りに会社に到着した。
We'll arrive there within an hour.1時間以内にそこに着くでしょう。
Please phone me when you have settled down.あなたが落ち着いたら電話をしてください。
We're going to the party in eighteenth century costumes.私たちは18世紀の衣装を着てそのパーティーに行きます。
Her words left him uneasy.彼女の言葉が彼を落ち着かない状態にした。
Finally, we arrived in England.ついに私たちは英国に着いた。
A group of foreigners arrived in Edo, i.e. Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
Follow me to a fitting room.試着室にご案内いたします。
Another ten minutes' walk brought us to the shore.さらに10分歩くと私達は海岸に着いた。
Can you match this coat with something a little more colorful?この上着を何か少し派手な物と組み合わせられませんか。
Go and find the driver who arrived here yesterday.昨日ここに着いた運転手を見つけに行きなさい。
"Never mind that, what's with that get up ... a swimming suit!?" "That's right. Sexy isn't it? Feeling horny?"「それよりそのカッコ・・・水着!?」「そうよ。イケてるでしょー!?ムラムラする~?」
My daughter has grown into a dress my wife used to wear.娘は妻が着ていたドレスが着られるようになった。
The room was full of girls in white.部屋は白い服を着た女の子でいっぱいでした。
Well, here we are at last!やっと着いた。
This shirt is too small for me to wear.このシャツは小さすぎて着られない。
The patient is steadily recovering.患者は着実に回復に向かっている。
She was wearing a blue coat.彼女は青い上着を着ていた。
The train was delayed, so I could not arrive there on time.汽車が遅れたので、私はそこへ時間通りに着くことができなかった。
The American police are in blue uniforms.アメリカの警官は青い制服を着ている。
Has Flight 123 arrived?123便は到着しましたか。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
I would like to try this dress on.私は試しにこの服を着てみたいわ。
She informed him of her arrival.彼女は彼に到着をしらせた。
The queen was wearing a magnificent silver dress.女王は華麗な銀色のドレスを着ていた。
They should have arrived home by now.彼らはもう家に着いているはずだ。
My sole idea was to get there as fast as possible.ただ一つ望んだのは、できるだけ早くそこに着くことだった。
If he had left at ten, he would have arrived here by now.もし彼が10時に出発していたなら、今頃ここに着いているだろうに。
The day we arrived was a holiday.私達が着いたのは休日だった。
I took a taxi to get there in time.それに間に合うように着くために私はタクシーに乗った。
I love that combination.センスのある着こなしですね。
He will arrive by eight at the latest.いくら遅くても8時には着くでしょう。
If you get to my house before I do, help yourself to a drink.私が帰るまでに私の家に着いたら、自由に飲み物を召し上がってください。
Formal dress must be worn.正装着用です。
You can wear your undershirt.下着は着けたままでいいですよ。
And you didn't even say that we've arrived!それに、君は僕たちが到着したと言うことさえ言わなかったよ。
When it is hot, one usually sees him in white.暑いとき、彼が白い服を身に着けているのをふつう目にする。
She was wearing a beautiful dress.彼女は素敵なドレスを着ていた。
He will arrive on the afternoon of the 5th.彼は五日の午後に到着する。
The next Hikari arrives at 9:15.次のひかり号は9時15分に到着する。
I have already changed my clothes.もう着替えたよ。
You don't have to dress in a mad rush; we've got time.慌てて着替えなくてもいいよ。急いでいるわけじゃないから。
My daughter has grown out of all her old clothes.私の娘は以前の服が全部着られないほど大きくなった。
The train will probably arrive at the station before noon.列車は昼までに駅に着くだろう。
Whatever happens, you have to stay calm.何が起こっても、あなたは落ち着いていなければならない。
She is calm now; she has stopped crying.彼女は泣きやんでようやく落ち着きました。
The train arrived on schedule.その列車は予定どおりに到着した。
We arrived here safely yesterday.私たちは昨日無事にここに着いた。
The parents succeeded in calming him down.両親は彼を落ち着かせることに成功した。
When, one day, computers undertake to translate literary works, it will be the end of literature as we know it.将来、いつかコンピューターが文学作品の翻訳に着手するようになれば、われわれが知るような文学は最期を迎えることになるだろう。
Because of bad weather, the plane arrived three ours late.悪天候のため飛行機は3時間延着した。
She wore a plain blue dress.彼女は家財気のない青いドレスを着ていた。
It's very difficult even for a Japanese to put on a kimono.日本人にも、着物を着るのは大変です。
The train arrived on time, so we did not have to wait at all.列車は時間通りに到着した。それで私たちは全く待つ必要がなかった。
No sooner had we reached the station than it began to rain.私たちが駅に着くやいなや雨が降り始めた。
Has he arrived yet?彼はもう着いたのですか。
It will be dark by the time he gets there.彼がそこに着く頃には暗くなっているだろう。
They arrived there before dawn.彼らは夜明け前にそこに着いた。
It's not as if an emissary from outer space will have slipped into school uniform and be loitering around seeking a partner.別に制服着込んだ外宇宙の使者が、伴侶を求めて徘徊してるわけでもなかろうに。
The child had no overcoat on although it was very cold.とても寒かったが、その少年はオーバーを着ていなかった。
He took it from beneath his coat.彼はそれを上着の下から出した。
After ten minutes' walk we came to the museum.10分歩くと私達は博物館へ着いた。
If I had been in time for the train, I would be there now.もしあの汽車にまにあっていたならば、今ごろあちらに着いているでしょう。
First come, first served.最初に着いた者が最初に接待を受ける。
On arriving in Tokyo, I called him up.東京に着くとすぐ彼に電話をかけた。
As soon as I got home, it began to rain.家に帰り着くとすぐ雨が降りだした。
You'll find the way all right once you get to the station.いったん駅に着けば、大丈夫道が分かりますよ。
Amy wants something new to wear.エイミーは何か新しく着るものを欲しがっています。
Cough syrup. If I don't drink a mouthful before going on stage I can't settle down!咳止めシロップ。本番前に一口飲まないと落ち着かない!
We moved into this house last month, but we still haven't settled down.われわれは先月この家に引っ越しましたが、まだ落着かない。
She will be in Paris by now.彼女は今頃もうパリに着いているだろう。
I arrived at the village before dark.暗くならないうちにその村に着いた。
She tore a hole in her dress.彼女は着物に穴を空けた。
I ordered this swimsuit from France.私はこの水着をフランスに注文した。
Their clothes are quite like those of our ancestors.彼らの着物は私達の先祖のものによく似ている。
I just got here.私はちょうどここに到着したところです。
I managed to get there in time.僕はどうにかそこに着くのに間に合った。
Her child had been seriously ill for a week before Dr. Kim arrived.彼女の子供はキム医師が到着するまで1週間重病だった。
When you wear that dress, you look like a slut.そのドレスを着たら、尻軽な女みたいね。
Please remain seated until the bus stops completely.バスが完全に止まるまで席に着いていて下さい。
Don't forget to give us a ring when you arrive in Kyoto.京都に着いたら必ず私たちに電話をしてください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License