UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '着'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We reached London at midnight.私たちは真夜中にロンドンに着いた。
At last, we reached our destination.ついにわれわれは目的地に着いた。
What shirt will you wear to school today?今日はどのシャツを着て学校へ行きますか。
Hang your jacket on the hook by the door.ドアのそばのかぎに上着をかけなさい。
I want a jacket shaped like yours.私は君が持っているような形の上着がほしい。
Because of bad weather, the plane arrived three ours late.悪天候のため飛行機は3時間延着した。
Five minutes' walk brought us to the park.5分間歩くと、私たちは公園に着いた。
What a heavenly dress!何とすばらしい着物でしょう。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.我々の最優先事項はこの論争にきっぱりと決着を付ける事だ。そのためには相手側との妥協も覚悟している。
Please stay seated until we reach the terminal.ターミナルに到着いたしますまで、お座席をお立ちになりませんようお願いいたします。
The car ran out of gas before reaching the city.自動車は町に着く前に燃料切れになった。
The plane landed on my dad's farm.飛行機は父の農場に着陸した。
The policeman's quick arrival surprised us.警官がすぐに到着したのには驚いた。
Ten minutes' walk brought us to the bus stop.10分歩くと、私たちはバス停に着いた。
We'll be home at about 11:00.11時ごろには家に着くと思う。
They will have arrived at Morioka by noon.彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。
He had difficulty in finding his way to the hotel.彼はホテルにたどり着くのに苦労した。
She should get to the school in an hour.彼女は1時間で学校に着くはずです。
I want to arrive at Kennedy Airport early in the afternoon.午後の早い時間にケネディ空港に着きたいのです。
She wears the same kind of clothes as her sister wears.彼女は姉が着るのと同じ種類の服を着ている。
I've just arrived at the airport.今、空港に着きました。
Ever since we wear clothes, we know not one another.我々は衣服を着るようになって以来、お互いが分からなくなった。
He arrived late as usual.彼はいつものように遅れて着いた。
The train will have started by the time he arrives.彼が到着するまでに列車は出発しているでしょう。
On arriving at Narita, he telephoned me.彼は成田に着くとすぐに私に電話をくれた。
Try on both these coats and compare them.この上着を両方とも着て比べてごらんよ。
He'll arrive within an hour.彼は1時間以内に到着するでしょう。
On him the coat did not meet in the front.上着の前が合わなかった。
Had you run all the way, you'd have got there in time.もし君がずっと走っていたら、そこへ間に合って着いただろうに。
When will we get there?私たちはいつそこのたどり着くことになるだろうか。
This train gets to Chicago at 9 o'clock tonight.この電車は今夜九時にシカゴに着きます。
He arrived here safely yesterday.彼は昨日無事にここに着きました。
My daughter has grown out of all her old clothes.私の娘は以前の服が全部着られないほど大きくなった。
The train arrived at Osaka station.列車は大阪駅に着いた。
I like this skirt. May I try it on?この服がいいのですが、ためしに着てみてもいいですか。
She looks prettier in her red dress.彼女は赤い服を着た方が美しく見える。
It was after dark when we got to the village.私達が村に着いたのは暗くなってからだった。
She got a beautiful dress on.彼女は美しいドレスを着た。
The cold soon penetrated his quilted jacket.寒さがじきに彼のキルトの上着を貫通して体に伝わってきた。
Joe's idea for a new kind of car will make him filthy rich.新型車に関するジョーの着想は彼を大金持ちにするだろう。
He died on the day his son arrived.彼は息子が着いた日に亡くなった。
I arrived here safely early this morning.私は今朝早く無事当地に着いた。
The child had no overcoat on although it was very cold.とても寒かったが、その少年はオーバーを着ていなかった。
The president was greeted by the queen on arrival at the palace.大統領は宮殿に着くとすぐ、女王からあいさつを受けた。
Our team were wearing red shirts.我々のチームは赤シャツを着ていた。
What's the arrival time in Los Angeles?ロサンゼルス到着時刻は何時ですか。
What time will he arrive in Tokyo?東京には何時に着きますか。
My father is arriving at the station at five.父は5時に駅に着く予定だ。
He has arrived here now.彼は今ここに着いたところだ。
His face was red and he felt hot and uncomfortable.体がかっとして、落ち着かない感じでした。
Be sure to drop us a line as soon as you get to London.ロンドンに着いたらきっと一筆お便りくださいね。
He arrived after the bell rang.彼はベルが鳴ってから着いた。
The train will arrive on time without fail.汽車は間違いなく定刻に到着いたします。
As soon as we got to the lake, we started swimming.私達は湖へ着くとすぐに泳ぎ出しました。
When will we get to Sydney?いつシドニーに着いたのだろう。
We reached school at eight-thirty.私たちは8時半に学校に着きました。
She slipped into her clothes.彼女は服をさっと着た。
She pulled her sweater over her head.彼女はセーターを頭からかぶって着た。
Our train reached Rome after dark.私達の列車は日が暮れてからローマに着いた。
Here we are at Ueno Station.さぁ上野駅に着いたぞ。
Ken is waiting for the arrival of the train.ケンは電車の到着を待っている。
They got to the station only a few minutes apart.彼らはほんの2、3分の差で駅に着いた。
In all probability, we'll arrive before them.きっと私たちの方が彼らよりも前に到着するだろう。
She has good style, so she looks good in anything she wears.彼女はスタイルがいいから、何を着てもよく似合う。
Had we left home at seven, we could have arrived on time.もし7時に家を出ていたら、時間どおりに到着できただろう。
The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there.私たちの前には、長い道のりが待ち受けています。目の前の斜面は急です。目指すところに、1年ではたどりつかないかもしれない。大統領として1期を丸ごと使っても無理かもしれない。しかしアメリカよ、私たちは絶対にたどり着きます。今夜ほどその期待を強くしたことはありません。
In all probability, we'll arrive before they do.きっと私たちの方が彼らよりも前に到着するだろう。
Our plane couldn't land on account of the dense fog.濃霧のために私達が乗った飛行機は着陸できなかった。
He wears a wool sweater.彼はウールのセーターを着ている。
I'd like to try this on.試着してもいいですか。
He settled down in his armchair to listen to the music.彼は音楽を聴くために、椅子に座って落ち着いた。
The jet plane landed following the instructions of the control tower.ジェット機は管制塔からの誘導で着陸した。
The train had already left when I got to the station.私が駅に着いたとき汽車はもう出てしまっていた。
The train arrived ten minutes behind schedule.列車は10分遅れて到着した。
He's the new CEO from the parent company in France.彼がフランス本社から先月着任した新しいCEOです。
Whichever way you may take, you can get to the station in about ten minutes.どちらの道を行こうとも、10分くらいで駅に着きます。
She was wearing a red blouse.彼女は赤いブラウスを着た。
People who drive cars should wear seat belts.車を運転する人はシートベルトを着用すべきだ。
Tim settled down after he got married.ティムは結婚してから落ち着いた。
She knows better than to spend all her money on clothes.彼女は着物に金を全部使ってしまうほどばかではない。
Our ancestors arrived in this country 150 years ago.私たちの先祖は百五十年前この国にたどり着きました。
Before I knew it, the plane had landed.知らないうちに、飛行機は着陸していた。
On November 15th the seven-five-three festival when parents with boys of five, girls of seven and either boys or girls of three dress, celebrate children's maturation, dress them in gay clothes and take to shrines where they pray for their children's futu七五三は11月15日です。男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にあたるその祭りに、子どもの成長を祝い、晴着を着せて神社に詣る。
I like this overcoat. May I try it on?このオーバー気に入ったわ。着てみていいかしら?
A man touched down on the moon. A wall came down in Berlin. A world was connected by our own science and imagination.人が月面に着陸し、ベルリンでは壁が崩壊し、われわれの科学と想像力によって世界はつながりました。
The parents succeeded in calming him down.両親は彼を落ち着かせることに成功した。
You should just wear summer clothes.夏服を着ればいいのに。
This custom has become firmly established among the Japanese.この習慣は日本人の間にすっかり定着した。
Be calm.落ち着いて。
The people crowded round the injured man, but they made way for the doctor when he reached the scene of the accident.人々はケガ人の回りに群がっていたが、医者が事故現場に着くと道をあけた。
As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other.その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。
The mountain climbers reached the summit before dark.登山家達は暗くなる前に頂上に着いた。
My father doesn't care about money at all.私の父は金にまったく無頓着だ。
When we arrived, the lecture had already begun.私たちが着くと講演はもう始まっていた。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
Tom is wearing clothes.トムは服を着ている。
Write to me as soon as you get there.着いたらすぐ手紙を下さい。
He will reach Kyoto the day after tomorrow.彼は明後日京都に到着する予定です。
He let me know that he had arrived.彼は私に到着したことを知らせてきた。
He rejoiced at his mother's arrival.彼は母親の到着を喜んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License