Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is certain that he helped them for the benefit of himself. 彼が自分の利益のために彼らを援助したことは確かだ。 The baseball team is certain to win the next game. その野球チームが次の試合に勝つのは確かだ。 You can rely upon his being punctual. 彼が時間を守るのは確かです。 Then he went back over it to make sure it was right. それから、それが適切であることを確認するために再度見直した。 Avoiding trouble will not always assure safety. トラブルを避けても必ずしも安全が確保されているわけではない。 This method is sure to work. この方法は確実だ。 I'd like to reconfirm my flight. フライトの再確認をしたいのですが。 Careful preparations ensure success. 用意にぬかりがなければ成功は確実だ。 You can certainly rely on him. 確かに彼は信頼できます。 We need a firm quotation by Monday. 月曜までに確定見積もりが必要です。 We will confirm your order as follows. ご注文を下記の通り確認します。 I'm certain. そのことを確信している。 He established a friendly relationship with the natives. 彼は原住民との友好関係を確立した。 Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness. 確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。 The sheriff established order in the town. 保安官は、その町の秩序を確立した。 I do not know exactly. 正確にはしりません。 In the event that asbestos-covered mesh is found, ensure its safety by damping the asbestos portion to prevent dust release and wrapping in a plastic bag. 石綿金網を発見された場合飛散防止のため石綿の部分を水に濡らしてビニール袋に包み安全を確保して下さい。 Before that, we had better make sure of the fact. その前に、私達は事実を確かめておくほうがよい。 English, as you know, is very much a living language. 英語は、ご存知の通り、今も確実に生きている言語である。 I don't know the exact place I was born. 私は自分の生まれた正確な場所を知らない。 There is no doubt. 絶対確実だ。 We estimated the losses as exactly as possible. 私達は損失をできるだけ正確に見積もった。 What's the precise meaning of that word? その語の正確な意味は何ですか。 It's certainly a waste of time. それは確かに時間の浪費です。 Unfortunately, I don't believe she'll succeed. 残念ながら彼女の成功を確信していません。 The sentence is not grammatically accurate. その文は文法的に正確でない。 We'll take care of reconfirmation of your reservation. あなたの予約の確認はこちらで行います。 I am certain of your success. 僕は君の成功を確信しているよ。 Can I take your word for it? それは確かかい。 My watch is accurate. 私の時計は正確である。 Did you check all the items on the shopping list? 買い物リストの品物を全部確かめましたか。 I want to make sure what time I'm supposed to leave. 私は何時に出発することになっているか確認したい。 I know for certain that Mary is seriously ill. 私はメアリーが重病だということを確かに知っています。 He identified the wreck of the Titanic. 彼は「タイタニック号」の残骸を確認した。 He was quite decided in his determination. 彼の決心は確固たるものだった。 The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute. 進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。 Her smile convinced him that she was happy. 彼女の微笑みで、彼は彼女が幸せであると確信した。 I'm certain that he'll come. 私は彼が来ることを確信している。 The detective found absolute proof of the man's guilt. 刑事はその男が有罪だという確たる証拠を握った。 Four points need to be made. 明確にしなければならないのは次の4点である。 He reported the details with accuracy. 彼はその詳細を正確に報告した。 Confirm your reservation in advance. 前もって予約を確認しておきなさい。 There is no way to confirm that he is alive. 彼が生きていることを確かめるすべはなかった。 He persists in his confidence. 彼は自分の確信に固執する。 There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results. ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。 I am convinced that he did nothing wrong. 私は彼が何も間違いをしていないと確信している。 At that time the snow plow was certainly our hero. このとき除雪車は確かに私たちの英雄でした。 He accurately described what happened there. 彼は何がそこで起こったかを正確に述べた。 He is accurate in his judgement. 彼は判断が正確だ。 He offered no specific explanation for his strange behavior. 彼は自分の妙な行動について明確に説明はしなかった。 She is positive of passing the test. 彼女は試験に合格すると確信している。 No matter what you say, I am convinced that I am right. あなたが何を言おうとも、私は自分が正しいと確信している。 He really is over seventy. 確かに七十はすぎてる。 Precision in measurement is a necessity. 測定においては正確さは欠かせないものである。 Let's see if I've got that right. では、確認させていただきます。 I am not wholly convinced that you are right. 私は君が正しいと全く確信しているわけではない。 I refer you to the dictionary for the correct spelling. 正確なつづりは辞書で調べなさい。 It's not quite certain. それはまったく確実というわけではない。 Is it certain that he will help us? 彼が我々を助けてくれるというのは確かですか。 I was sure I had never seen her before. 私は以前に彼女と会った事が無い事を確信した。 Be sure to clear the lint trap before you run the dryer. Otherwise, you might start a fire. 乾燥機を動かす前には、フィルターの掃除を確実に行ってください。さもないと火災を招く可能性があります。 Explain the fact as clearly as possible. 事実だけを明確に説明しなさい。 He had an assured manner. 彼は確固たる態度をとった。 It is certain that Emmet contrived his 'dyad' style to facilitate the process of architectural design. エメットが建築デザインのプロセスを容易にするために「ダイアド」スタイルを考案したことは確実である。 I get her point. 彼女の話しの確信をつかむ。 True, he likes to show off, but he is kind and generous. 彼は確かに目立ちたがり屋だが、親切で寛大である。 I bet my bottom dollar he is innocent. 彼は無実だと確信している。 Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier. 教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。 Are you sure you've never met him? 一度も会ったことがないというのは確かなのかい。 You will soon be convinced I am right. 君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。 He is as punctual as a clock. 彼は時計のように時間には正確だ。 My watch is more accurate than yours. 私の時計は君のより正確だ。 I made sure that no one was watching. 私は誰も見ていないことを確かめた。 I'd like to confirm my reservation for the 30th. 30日の予約を確認したいのですが。 I'm sure he'll be as good as his word. 私は彼が約束を果たすだろうと確信している。 Certainly he is handsome and intelligent, but there is something about him that I can't like. 彼は確かにハンサムで頭もいいかもしれないけど、どこか虫の好かないところがあるの。 It is unclear in Patterson's experiment whether the output objects fully correspond to the designed models. パターソンの実験ではアウトプットされた物体がデザインされたモデルと完全に一致するかどうかが不明確である。 And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public. そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。 I can't recollect the exact words. どうしても正確な言葉を思い出せない。 I will make certain of the situation. その状況を確かめておきましょう。 I'm sorry I don't know for certain. 申し訳ありませんが、確かには知りません。 Make sure that they come here late. 彼らが遅れてくることを確かめなさい。 We're confident of our victory. 勝利を確信している。 Whichever you choose, make sure it is a good one. どちらを選んでもそれがよいものであることを確かめなさい。 The lost child was identified by his clothes. 行方不明だった少年は服で身元が確認された。 This watch keeps bad time. この時計は不正確だ。 To be accurate, he is to blame. 正確に言えば、彼が悪い。 He described exactly what happened. 彼は何が起こったのか正確に記述した。 The ruling party has secured 50 seats as of 5 o'clock. 与党は5時現在で50議席確保している。 Be sure to put out the fire before you leave. 君が去る前には火を確実に消しなさい。 His maiden work established his reputation. 彼は処女作で詩人として名声を確立した。 He satisfied me that his brother was innocent. 彼は兄が無実だと私に確信させた。 I'd like to make sure of the time. 時間の確認をしたいのですが。 I must point out that we need to clarify the meaning of this over-used concept. このあまりにも使われすぎている概念を明確にする必要があるころを指摘したい。 This data isn't accurate at all. これらのデータはちっとも正確ではない。 While there is concern about children's development, there is uncertainty about giving them a lot of lee-way. 子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。 The newspaperman should get his facts straight. 新聞記者は事実を正確につかまないといけない。 It is true that he did his best, but he was not careful enough. 彼は確かに最善を尽くしたが、注意が足りなかった。 I don't know exactly when he will arrive. 彼が正確に何時に着くのか私は知らない。 The chances of victory or defeat are even. 勝ち負けの確率は五分五分だ。