Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We are sure of his success. 私達は彼の成功を確信している。 Go and see for yourself what has happened. 何がおこったのか、自分で行って確かめてよ。 Janet sure knows how to stretch a dollar. ジャネットは確かにどうやってやりくりするか知っている。 He is sure of winning. 彼は勝つことを確信している。 Last year was a period of economic uncertainty. 昨年は経済的に不確実な時代でした。 I'm not sure if George will like this idea. ジョージがこの考えを気に入るかどうか確かでない。 Make sure that they come here late. 彼らが遅れてくることを確かめなさい。 I am positive that he is wrong. 確かに彼が間違っていると思うよ。 I can't promise anything, but I'll do my best. 確約は出来ないけど、何とかやってみましょう。 He is clever, no doubt, but he is cold, too. 彼は確かに利口ではあるが、冷淡でもある。 I don't know for certain when he will arrive. 彼がいつ到着するかは明確には分からない。 The watch keeps accurate time. この時計は時間が正確だ。 I have a watch of Japanese make, which keeps very good time. 日本製の時計を持っていますが、とても時間が正確です。 This is very true. 確かに、これはそうです。 He gave correct answers to the questions. 彼は質問に対して正確な判断をした。 She is certain to turn up. 彼女が姿を見せることは確実だ。 The sentence is not grammatically accurate. その文は文法的に正確でない。 I plan to check to see if what he said was true or not. 私は彼の言ったことが本当かどうか確かめるつもりだ。 Technology progresses steadily. 科学技術は確実に発達している。 Checking the clock it was exactly 21:00. 時計を確認すると、21時ジャスト。 Above all, scientific terms call for precise definitions. とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。 He is a clever boy, to be sure. 確かに彼は利口な少年だ。 Whichever you choose, make sure it is a good one. どちらを選んでもそれがよいものであることを確かめなさい。 Your reservation is reconfirmed. 予約の確認はすみました。 Are you sure of your answer? きみの答は確かですか。 You can certainly rely on him. 確かに彼は信頼できます。 Progress is monitored daily and stored in a database. 進行状況は毎日確認され、データベースに記録される。 Please confirm. ご確認ください。 Her smile convinced him that she was happy. 彼女の微笑みで、彼は彼女が幸せであると確信した。 Indeed he may be a little dull, but he is diligent. 確かに彼は少々にぶいが勤勉だ。 Are you sure you've never met him? 一度も会ったことがないというのは確かなのかい。 Be sure to put out the fire before you leave. あなたが去る前には火を確実に消しなさい。 Unfortunately, I don't believe she'll succeed. 残念ながら彼女の成功を確信していません。 I am sure of his success. 彼の成功を確信している。 He offered no specific explanation for his strange behavior. 彼は自分の妙な行動について明確に説明はしなかった。 I have a confirmed reservation. 予約は確認されています。 I will make certain of the situation. その状況を確かめておきましょう。 Surely he is a sharp boy. 確かに彼は利口な少年だ。 When you're trying to prove something, it helps to know it's true. 何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。 This is the surest way to succeed. これが最も確実な成功への道だ。 His answer is to the point. 彼の答えは的確だ。 Make certain where he is now. 彼が今どこにいるのか確かめて下さい。 Never go across the street without looking for cars first. 道路を横切るときには必ず最初に車を確認しなさい。 I am sure of his passing the exam. 私は彼が試験に合格すると確信している。 Have a good look at this picture and tell me whether or not you can find me in it. この写真をよく見てそこに僕がいるか確かめて下さい。 Surely the most curious of sources consulted is Mankind Quarterly. 確かに、Mankind Quarterly誌は出典として頼るにはもっとも奇妙なものである。 He is sure of passing the examination. 彼は試験に合格すると確信している。 I'd like to make sure of the time. 時間の確認をしたいのですが。 According to the news report, the ruling coalition has secured 72 seats as of 5 p.m. ニュースによれば、午後5時現在で連立与党が72議席を確保している。 This data isn't accurate at all. これらのデータはちっとも正確ではない。 The first point that requires clarification is that the design was purely experimental. 明確にしなければならない最初の点は、そのデザインが純粋に実験的なものであったということである。 The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 I'm sure of your success. 君の成功を確信しています。 What the newspaper said about the weather has certainly come true. 新聞が天候について伝えていることは確かに適中している。 It is true that behavior cannot be legislated, and legislation cannot make you love me, but legislation can restrain you from lynching me, and I think that is kind of important. 確かに、人の行動を法で規制することはできない。法で君が僕を愛するようにすることはできない。しかし君が僕をリンチにかけることがないようにはできる。そういうことはある意味で重要なことだと思う。 The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice. 過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。 Can you identify which coat is yours? どのコートがあなたのものか、ご確認いただけますか。 I bought a watch the other day. It keeps good time. 先日腕時計を買った。時間が正確だ。 The sheriff established order in the town. 保安官は、その町の秩序を確立した。 I'm sure that she will come back soon. 彼女はすぐに帰ってくると確信しています。 It's certainly a waste of time. それは確かに時間の浪費です。 They are cousins, if I remember rightly. 私の記憶が確かなら彼らはいとこ同士だ。 Are you OK for drinking water in an emergency? 緊急時の飲料水の確保は、大丈夫ですか? I'd like to confirm my reservation for the 30th. 30日の予約を確認したいのですが。 We seemed secure of victory. 我々の勝利は確実と思われた。 You want commitment, don't you? 確約が欲しいんだね。 He is a good judge of horses. 彼は馬の善し悪しを見る目は確かだ。 I have a reservation, my name is Kaori Yoshikawa. Here's my confirmation card. 吉川かおりと言いますが予約しています。これが予約確認書です。 Explain the fact as clearly as possible. 事実だけを明確に説明しなさい。 I can't tell you exactly how long it will take. どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。 That he is alive is certain. 彼が生きているということは確かである。 Fair competition is necessary for the healthy growth of industry. 業界の健全な成長のために公正な競争が確保される必要がある。 This is an exact copy of the original. これが原本の正確な写しだ。 He is poor, to be sure, but he is happy. 彼は確かに貧乏だが、幸せだ。 They were able to identify him by his wrist watch. 彼の身元は腕時計で確認できた。 This data is anything but accurate. これらのデータはちっとも正確ではない。 No doubt he did his best, but he didn't succeed. 確かに彼は最善を尽くしたが、成功しなかった。 He said under oath that his birthplace is Italy. 彼は出生地は確かにイタリアだと誓った。 Oedipus had answered the riddle correctly! オイデイプスはなぞなぞに正確に答えたのだ。 He is sure of succeeding in his undertaking. 彼は事業に成功することを確信している。 Their scope and shape is unclear. それらの範囲や形は不明確である。 She is convinced of my innocence. 彼女は僕の潔白を確信しているんだ。 It was certain that he saw her there on a certain day. ある日彼がそこで彼女と会ったのは確かだった。 It is certain that the plane will reach there on time. 飛行機が時間通りにそこに着くのは確かだ。 You can rely upon his being punctual. 彼が時間を守るのは確かです。 He accurately described what happened there. 彼はそこで起きたことを正確に描写した。 Make sure that the device is attached firmly to ceiling. 天井にその装置がしっかり固定されているか、確認して下さい。 It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful. ジョンソンの研究では受動喫煙が非常に有害であることが明確に示されている。 He writes correct English. 彼の書く英語は正確だ。 My watch keeps good time. 僕の時計は正確だ。 I cannot say for sure where he lives. 私は彼がどこに住んでいるのかは確実にはいえない。 I did see him. 確かに会いました。 It is certain that he didn't go out that day. 彼がその日、家にいたことは確かである。 I am sure that he is an honest man. 私は彼が正直な男であると確信している。 He is not swift but sure. 彼はやることは速くないが確実だ。 By the way, this week - no matter what flags are set - it's a certainty that there will be no ecchi scenes. You'll just have to bear with it a while. ちなみにここ一週間は、例えばフラグが立っていようとも、Hシーンが無い事は確定事項だからな。暫くの間、辛抱な! Reexamination of the data is required to make the formula accurate. 公正を正確にするため、データの再検証が必要である。 This watch keeps correct time. この時計の時間は正確だ。 I telephoned to make sure that he was coming. 彼が来ることを確かめるために電話をした。 The correctness of the information is doubtful. その情報の正確さは、疑わしい。