UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '確'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I checked the time on the clock.私は時計で時刻を確かめた。
I'm actually a university teacher.正確に言うと私は大学講師です。
He said he would win and he did, too.彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。
We'd like to confirm our reservations.予約の確認をしたいのですが。
My watch keeps very good time.私の時計は時間がたいへん正確である。
When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act.突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。
In order to be sure of the words I learnt today, I review them again.今日覚えた言葉をより確かなものにするために、もう一回復習をする。
Tom certainly is smart.トムさんは確かに賢いです。
I am sure.確かだよ。
She is positive of passing the test.彼女は試験に合格すると確信している。
I can't promise anything, but I'll do my best.確約は出来ないけど、何とかやってみましょう。
Precision in measurement is a necessity.測定においては正確さは欠かせないものである。
Will you please make a specific statement?明確な陳述をしていただけませんか。
Please reconfirm the reservation by March 10.3月10日までに予約を再確認して下さい。
Specifically, I'm a university lecturer.正確に言うと私は大学講師です。
My watch keeps very good time.わたしの時計は時間が正確である。
She is rich, certainly, but I don't think she's very smart.確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
Search your pockets again to make sure of it.それがあるかどうか確かめるためにもう一度ポケットの中を調べなさい。
It is certain that the price of gold will go up.金の価格が上昇するのは確かである。
I'm certain.確かだよ。
I'd like to confirm the departure time.出発時刻を確認したいのですが。
Before you go to visit him, you should make sure he's at home.彼のところを訪ねる前に、彼が家にいるかどうか確かめた方がいいよ。
He convinced me of his innocence.彼は自分が潔白であることを私に確信させた。
I was convinced that he was guilty.私は彼の有罪を確信していた。
This data is incorrect.このデータは不正確である。
I confirmed the order.注文を確認しました。
The point about enclosure is that the configuration of ethnic groups must be clearly described.囲い込みに関する要点は、エスニック・グループの構成を明確に記述しなければならないということである。
I am convinced of his innocence.私は彼の無実を確信している。
Checking the clock it was exactly 21:00.時計を確認すると、21時ジャスト。
My wristwatch keeps good time.私の腕時計は正確だ。
The question of how to establish the optimal formula is still open.どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
I heard this from a safe source.これは確かな筋からの情報だ。
He is sure of winning.彼は勝つことを確信している。
I have a watch of Japanese make, which keeps very good time.日本製の時計を持っていますが、とても時間が正確です。
I'm sure that better times are on the way.私はよりよい時代が近いことを確信しています。
I plan to check to see if what he said was true or not.私は彼の言ったことが本当かどうか確かめるつもりだ。
I'm certain.そのことを確信している。
What's the precise meaning of that word?その語の正確な意味は何ですか。
Certainly there are downsides to leadership by coercion and force.力と脅しによるリーダーシップには確かにマイナス面があることは確かだ。
Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not.好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。
Businesses perceive as competitors a narrow range of the business world; there are many cases where they don't understand their real rivals.企業は、競合他社を業界内の狭い範囲で捉えて、本当のライバルを明確に理解してない場合が数多くあります。
It's not quite certain.それはまったく確実というわけではない。
I am sure of his success.私は彼が成功するものと確信している。
Her smile convinced me of her trust in me.彼女の微笑みで私は彼女の私への信頼を確信した。
The important point concerning the complementary distribution is to specify the environment where the individual sounds occur.相補的分布に関する重要な点は、個々の音が起こる環境を明確に述べることである。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。
I began to doubt the accuracy of his statement.私は彼の陳述の正確さを疑い始めた。
The experiment confirmed his theory.その実験で彼の理論は確かめられた。
After the hatchet job my boss did on my proposal, I'm not sure how long I want to keep on working here.上司は私が提案した企画をいきなりボツにしてしまった。こうなるといつまでここで働いていたものかどうか確信がもてない。
Flight reconfirmation, please.フライトの再確認をお願いします。
I don't know exactly where Kyoko lives, but it's in the direction of Sannomiya.京子がどこに住んでいるのか正確にはしりませんが、三ノ宮の方です。
After I said such a thing to my boss, I am certain to lose my job.社長にあんなことを言ったからには僕はくびになるのは確実だ。
"Certainly if someone is _that_ beautiful you'd draw back from approaching her." "Thought you'd agree."「確かにそこまで美人だと逆に引いちゃいますね」「でしょう」
I am convinced of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
I'm sure he'll be as good as his word.私は彼が約束を果たすだろうと確信している。
The point we must clarify here is that the lines between amateur and professional in sport are beginning to disappear.ここで明確にしなければならない点は、スポーツにおいてアマチュアとプロフェッショナルの境界線が消失しつつあるということだ。
The sensitivity certainly drops if I use a condom, so if possible I'd like to do it bareback.ゴムをすると確かに性感が落ちるので、出来れば生でしたいです。
He is very accurate in his work.彼は仕事を大変正確にやる。
It is certain that he will agree to your plan.彼が君の計画に賛成するのは確かだ。
"Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day."「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」
You had better make sure that he is at home before you call on him.訪ねていく前に、彼が家にいることを確認した方がいいですよ。
You want commitment, don't you?確約が欲しいんだね。
To offer your seat to the old that is a kindness indeed.お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。
She is not beautiful, certainly, but she is good-natured.確かに彼女は美人ではないが、気だてがよい。
Never go across the street without looking for cars first.はじめに車を確かめずに通りを渡ってはならない。
I cannot give you a definite answer today.きょうは明確な答えを出すことはできません。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。
Take this medicine faithfully, and you will feel better.この薬を正確に飲みなさい。そうすれば気分がよくなるでしょう。
Their scope and shape is unclear.それらの範囲や形は不明確である。
I am sure of his success.私は彼の成功を確信している。
He had a good look at the papers.彼は念入りに書類を確かめた。
It is true that he is over seventy.確かに七十はすぎてる。
I assure you of my support.私の援助を確約しよう。
Make certain that he returned home safely.彼が無事に帰宅したか確かめなさい。
We'll take care of reconfirmation of your reservation.あなたの予約の確認はこちらで行います。
Can you identify which coat is yours?どのコートがあなたのか、確認してもらえますか。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
Make sure to turn off all the lights before going out.外出する前に、すべてのライトを消すことを確かめなさい。
Please address your mail clearly and correctly.郵便の宛名ははっきり正確に。
I am convinced of the truth that he was in love with my sister.私は彼が私の姉を愛している、というのは本当だと確信している。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
They are cousins, if I remember rightly.私の記憶が確かなら彼らはいとこ同士だ。
I am fully convinced of your innocence.私は君の無実を十分確信している。
He is sure of winning.彼は自分が勝つと確信している。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.混戦模様となったレースだが、四宮は集団をラップしたこともあり、終盤、確実にタイミングよくポイントを重ね優勝した。
I am not wholly convinced that you are right.私は君が正しいと全く確信しているわけではない。
I bought a watch the other day. It keeps good time.先日腕時計を買った。時間が正確だ。
The watch keeps accurate time.この時計は時間が正確だ。
I have confidence that he is honest.私は彼の正直さを確信している。
He accurately described what happened there.彼はそこで起きたことを正確に描写した。
It is necessary to secure financing for local road maintenance.地方の道路整備のための財源確保が必要です。
I'm sure he won't fail to keep his word.彼は約束を破ることはしないと確信しているんですが。
I admit this may not be the best way of doing it.確かにこれは最善の方法でないかもしれません。
I'm sure I saw her two years ago.彼女に二年前に会ったと確信しています。
I thought that if we lined up benches in the garden as well, we could achieve quite a seating capacity.お庭の方にも縁台を並べれば、かなり座席数を確保できそうだなーと思いました。
Before we examine Emmet's theory, we must clarify the concept of 'internal symmetry.'エメット理論を検討する前に、「内部シンメトリー」という概念を明確にしておかなければならない。
In the event that asbestos-covered mesh is found, ensure its safety by damping the asbestos portion to prevent dust release and wrapping in a plastic bag.石綿金網を発見された場合飛散防止のため石綿の部分を水に濡らしてビニール袋に包み安全を確保して下さい。
I'm sure he will come.私は彼が来ると確信しています。
I am convinced that I am right.私は自分が正しいと確信している。
He is a good fellow for sure, but not trustworthy.彼は確かにいいやつだ。しかし信頼できないよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License