The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '確'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She does know it.
彼女は確かにそのことを知っているんです。
Can you identify which coat is yours?
どのコートがあなたのものか、ご確認いただけますか。
You had better talk as clearly as you can.
できるだけ明確に話したほうがいい。
It is true that he is over seventy.
確かに七十はすぎてる。
My watch is very accurate.
私の時計はとても正確だ。
I will make certain of the situation.
その状況を確かめておきましょう。
I know for certain that Mary is seriously ill.
私はメアリーが重病だということを確かに知っています。
Since it is you, I have confidence you can solve it.
あなたなら解決できるものと確信しています。
I checked to make sure that he was still alive.
私は彼がまだ生きているのかを確かめた。
Our experiment has revealed that his report was inaccurate.
我々の実験の結果、彼の報告は不正確なことがわかった。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.
私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
I'm sure he won't fail to keep his word.
彼は約束を破ることはしないと確信しているんですが。
This method is sure to work.
この方法は確実だ。
Their scope and shape is unclear.
それらの範囲や形は不明確である。
The Renaissance established the dignity of man.
ルネサンスは人間の尊厳を確立した。
No matter what you say, I am convinced that I am right.
あなたが何を言おうとも、私は自分が正しいと確信している。
I heard it on good authority.
そのことは確かな筋から聞いた。
Have a good look at this picture and tell me whether or not you can find me in it.
この写真をよく見てそこに僕がいるか確かめて下さい。
Any student who wishes to review his grades may make an appointment with the college dean.
成績を確認したい学生は誰でも学生部長と面会の予約を取ることが出来ます。
I am not sure when he will be back.
彼がいつ戻るか確かではない。
I checked it twice.
二度確認しました。
He described exactly what happened.
彼は何が起こったのか正確に記述した。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.
確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
He is a hard worker, and I'm sure that he will succeed in that new job.
彼は一生懸命働く、だから私は彼が新しい仕事に成功すると確信している。
Oedipus had answered the riddle correctly!
オイデイプスはなぞなぞに正確に答えたのだ。
Tom is accurate at figures.
トムは計算が正確です。
Clarity comes first.
明確さが一番大事です。
I cannot give you a definite answer today.
きょうは明確な答えを出すことはできません。
I will look into the matter.
その件については確認します。
Make certain where the emergency exit is before you go to bed at a hotel.
ホテルでは寝る前に非常口はどこにあるか確かめなさい。
She is rich, to be sure, but I don't think she's very smart.
確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
"May I please see your driver's license for identification?", said the clerk.
「身分確認のためにあなたの運転免許証を見せていただけますか」とその係員はいった。
He did say so.
彼は確かにそう言った。
Have you made sure the door is locked?
ドアに鍵がかかっていることを確かめましたか。
I'm not sure if George will like this idea.
ジョージがこの考えを気に入るかどうか確かでない。
I checked the time on the clock.
私は時計で時刻を確かめた。
We are aiming at establishing the five-day workweek.
私たちは週休二日制確立を目指している。
I must point out that we need to clarify the meaning of this over-used concept.
このあまりにも使われすぎている概念を明確にする必要があるころを指摘したい。
I am uncertain as to whether I am the right person for the job.
自分がその仕事に適任であるかに関しては確信が持てない。
Be sure to put out the fire before you leave.
あなたが去る前には火を確実に消しなさい。
Can I take your word for it?
それは確かかい。
A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.
確かに車は便利だが、結局高いものにつく。
Before you go to visit him, you should make sure he's at home.
彼を訪ねる前に、在宅かどうか確認しておいた方がいいですよ。
He is certainly independent of his parents.
確かに彼は両親から独立している。
I don't know exactly where Kyoko lives, but it's in the direction of Sannomiya.
京子がどこに住んでいるのか正確にはしりませんが、三ノ宮の方です。
My wristwatch keeps good time.
私の腕時計は正確だ。
I think it certain that our team will win.
私たちのチームが勝つのは確かだと思う。
Businesses perceive as competitors a narrow range of the business world; there are many cases where they don't understand their real rivals.
You will receive a confirmation email after your account has been activated by an administrator.
管理人によってアカウントの認証が行われたあと、あなたに確認のメールが送られます。
He has a firm belief.
彼は確固たる信念を持っている。
I counted the days to see when it had happened.
それがいつだったか日を繰って確かめた。
Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before.
アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。
He gave me precise instructions to do the job.
彼は私にその仕事をするための明確な指示を与えた。
The result is still in doubt.
結果はまだ不確かである。
That means sure death!
それでは確実に死ぬことになる。
I can't get at the exact meaning of the sentence.
その文の正確な意味が分からない。
We are sure of his honesty.
私たちは彼が正直であると確信している。
Unfortunately, I don't believe she'll succeed.
残念ながら彼女の成功を確信していません。
Try sounding him out and see if he'll come around.
彼に打診して、賛成してくれるかどうか確かめてみなさい。
Give me an accurate report of what happened.
何が起こったのか正確な報告をしなさい。
I'm sure that she'll make good in the new job.
彼女は今度の仕事で成功すると私は確信している。
I'm not sure of the exact date.
私は正確な日付は覚えていない。
It is certain that he helped them for the benefit of himself.
彼が自分の利益のために彼らを援助したことは確かだ。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.