UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '確'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Where exactly did you come from?正確にはどこから来たのですか。
The exact temperature is 22. 68 degrees Celsius.正確な気温は摂氏22.68度です。
I don't remember my grandmother's face exactly.私は祖母の顔を正確には覚えていない。
My wristwatch keeps good time.私の腕時計は正確だ。
I am sure I met him somewhere, but I do not remember who he is.確かにどこかであった人だが、誰だか思い出せない。
He checked that all the doors were safely shut.彼はドアがすべて安全に閉まっているかどうか確かめた。
I got the news from a reliable source.私はそのニュースを確かな筋から得た。
Father makes sure that all the lights are off before he goes to bed.父は寝る前に、電気が全部消えているのを確かめる。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の研究によると、ブサイクな被告はイケメン、美女の被告より22パーセント高い確率で有罪になるんだって。
It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful.ジョンソンの研究では受動喫煙が非常に有害であることが明確に示されている。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
I am sure of his success.私は彼が成功するものと確信している。
I'm sure of your success.君の成功を確信しています。
Our experiment has revealed that his report was inaccurate.我々の実験の結果、彼の報告は不正確なことがわかった。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out.話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。
Can you tell me the exact time, please?正確な時間を教えてくれませんか。
She is precise in keeping appointments.彼女はあう約束は正確に守る。
He is very accurate in his work.彼は仕事を大変正確にやる。
It's necessary to take correct measurements when you are tailoring a suit.スーツを仕立てるときは、正確な採寸が必要となります。
Never teach a child anything of which you are not yourself sure.あなた自身確信のないことは決して子供に教えるな。
Can I take your word for it?それは確かかい。
I'd like to reconfirm my reservation.予約の確認をしたいのですが。
It is true that he is over seventy.確かに七十はすぎてる。
He said under oath that his birthplace is Italy.彼は出生地は確かにイタリアだと誓った。
I will make certain of the situation.その状況を確かめておきましょう。
The result is still in doubt.結果はまだ不確かである。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.混戦模様となったレースだが、四宮は集団をラップしたこともあり、終盤、確実にタイミングよくポイントを重ね優勝した。
He was quite decided in his determination.彼の決心は確固たるものだった。
He had a good look at the papers.彼は念入りに書類を確かめた。
I'm not sure if George will take to this idea.ジョージがこの考えを気に入るかどうか確かでない。
I am sure of his honesty.彼は確かに正直だと思います。
I am sure of his success.私は彼の成功を確信している。
I think it certain that she will succeed as a singer.私は彼女が歌手として成功すると確信している。
I am convinced that he is innocent.彼が潔白であることを確信している。
We are aiming at establishing the five-day workweek.私たちは週休二日制確立を目指している。
He guessed the answers with great accuracy.彼は実に正確に答えを当てた。
The map helped me to orient myself.地図は自分の位置を確かめるのに役立った。
You want commitment, don't you?確約が欲しいんだね。
Can you clearly define this word?この語を明確に定義できますか。
This is, indeed, a great piece of news.これは確かに大ニュースです。
He is clever, no doubt, but he is cold, too.彼は確かに利口ではあるが、冷淡でもある。
I can't recollect the exact words.どうしても正確な言葉を思い出せない。
"What happened to your nose?" "When I was backing my car up I went to check behind me, convinced that the car window was open, and bashed my face into it!"「どうした、その鼻?」「車をバックする時に後ろを確認しようとしたんだが、窓が開いてると思い込んで顔を窓にぶつけたんだ!」
The professor made sure the test was checked carefully.教授は試験問題が注意深くチェックされたことを確かめた。
At that time the snow plow was certainly our hero.このとき除雪車は確かに私たちの英雄でした。
Please cancel my order and send confirmation that this has been done.注文をキャンセルしますので、キャンセル確認書をお送りください。
This data is anything but accurate.これらのデータはちっとも正確ではない。
I can't tell you exactly how long it will take.どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。
There is no telling exactly when the earth was born.地球がいつ誕生したかは正確にはわからない。
The shopping festival that everyone had been waiting for starts today. Because of this, the security force has thoroughly checked their plan to protect the safety of those attending for any flaws.多くの人々が首を長くして待っていたショッピング・フェスティバルが、今日開催されます。このため治安部隊は、来場者の安全を守る対策が万全である事を確認しました。
She may be a nurse. I am not sure.彼女は看護婦かもしれない、確信はもてないが。
To offer your seat to the old that is a kindness indeed.お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。
I'm sure of it.私は確かなのです。
She was sure the man was telling a lie.その男は嘘をついているのだと彼女は確信した。
I did see him.確かに会いました。
The report has not been confirmed yet.その報道はまだ確認されてない。
Your analysis of the situation is accurate.あなたの状況分析は正確なものである。
The clock on that tower is accurate.あの塔の時計は正確だ。
In this instance we are provided with an exact account of the conversation between the two poets.この例においては、その二人の詩人の対話に関する正確な記述がもたらされている。
He gave me precise instructions to do the job.彼は私にその仕事をするための明確な指示を与えた。
Some people would question the truth of such rumors.そんな噂が正確かどうか疑う人もあるだろう。
He was convinced of the necessity of learning it.彼はそれを学ぶ必要性を確信していた。
I am convinced of his innocence.私は彼の無実を確信している。
He put his finger on the cause of the rocket's failure to orbit.彼はロケットが軌道にのれなかった原因を的確に指摘した。
The boy who had been missing was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
The experiment confirmed his theory.その実験で彼の理論は確かめられた。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
I get her point.彼女の話しの確信をつかむ。
This is very true.確かに、これはそうです。
There was a fire in this city last night. We can't tell exactly what time it broke out.ゆうべこの町に火事があったが、燃え出した正確な時刻はわからない。
Above all, logic requires precise definitions.とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。
I'm not cut out for gambling. Maybe I'm just unlucky, but working for my pay is more of a sure thing.私は、ギャンブルには向いてないと思う。そういう運がないというか、働いて稼いだ方が確実だし。
This watch keeps correct time.この時計の時間は正確だ。
I'm sure that my daughter will pass the exam.私は娘が試験に合格することを確信している。
I am sure that he will succeed.私は彼が成功することを確信している。
I do not know the exact place that I was born.自分が生まれた正確な場所を知らない。
And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public.そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。
It is by no means certain.それは決して確実なことではない。
That's certainly one possibility.それは確かに一案です。
I'm pretty sure he came late on purpose.彼がわざと遅れて来たのはほぼ確かだと私は思っている。
To make sure that I said all the right things in the letter.私は手紙ですべて適切なことを述べているか確かめるため。
I am sure you will take an active role in your new position.新しい地位でご活躍することを確信しています。
So the reason that Tanaka stayed home today was because his grandmother died? Didn't he say that last month, and the month before that, too? Skipping is one thing, but I'd like him to at least come up with a better excuse than that.今日の田中君が休んだ理由は、おばあさんが亡くなったって?確か先月も先々月もそう言ってなかったか?ずる休みするにしても、もう少しましな理由はないのかね。
He is sure of success.彼は自分の成功を確信している。
He confirmed that something was wrong with his car.彼は車の具合がおかしいことを確認した。
You would do well to make sure when the next bus starts.次のバスの発車時刻を確かめたほうがいいよ。
You had better make sure that he is at home, before you call on him.彼のところを訪ねる前に、彼が家にいるかどうか確かめた方がいいよ。
The Recruit scandal is a corruption scandal concerning public officials and politicians who accepted as bribes undisclosed shares from the RecruitCoscom company. The shares had been rising steadily.リクルート事件は、値上がり確実であったリクルートコスモス社の未公開株を賄賂として受け取ったとして、政治家や官僚らが次々に逮捕された日本の汚職事件である。
That we will win the game is certain.私たちが試合に勝つことは確かだ。
I can ensure a job for you.私はあなたに仕事を確保できる。
He is sure of it being curry.彼はそれをカレーだと確信している。
He is, without question, the best man for the job.確かに彼はその仕事に最適の人物だ。
It is certain that he is wrong.彼が間違っているのは確かです。
After I said such a thing to my boss, I am certain to lose my job.社長にあんなことを言ったからには僕はくびになるのは確実だ。
While there is concern about children's development, there is uncertainty about giving them a lot of lee-way.子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。
He is a good fellow for sure, but not trustworthy.彼は確かにいいやつだ。しかし信頼できないよ。
I believe this fish is a freshwater fish.これは確か淡水魚だと思います。
He is not handsome, to be sure, but he is good-natured.確かに彼はハンサムでないが、人がよい。
Clear foresight contributed greatly to his success.彼の成功には明確な見通しが非常に役立った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License