UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '確'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off.彼女が熟睡しているのを確かめて、彼はこっそり部屋を抜け出して行った。
I think it certain that she will succeed as a singer.私は彼女が歌手として成功すると確信している。
How can we be sure of his honesty?彼が正直だなどとどうして確信できましょうか。
We need a firm quotation by Monday.月曜までに確定見積もりが必要です。
That he loved her was certain.彼が彼女を愛していることは確かだった。
My watch isn't running right.私の時計は正確に動いていない。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place.確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。
I am fully convinced of your innocence.私は君の無実を十分確信している。
The first point that requires clarification is that the design was purely experimental.明確にしなければならない最初の点は、そのデザインが純粋に実験的なものであったということである。
I can't promise anything, but I'll do my best.確約は出来ないけど、何とかやってみましょう。
Please make certain your seat belt is fastened.恐れ入りますが、もう一度、座席のベルトをお確かめ下さいますよう、お願いします。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
You establish the property right by paying for it.それの代金を払うことによって確立する所有権。
Explain the fact as clearly as possible.事実だけを明確に説明しなさい。
It is certain that he didn't go out that day.彼がその日、家にいたことは確かである。
But I'm not sure whether it brings happiness to everybody.しかし、私はそれがすべての人に幸福をもたらすか確信がない。
I want you to have a definite plan before you leave.出かける前に明確な計画を立てておいてほしい。
It is certain that he helped them for the benefit of himself.彼が自分の利益のために彼らを援助したことは確かだ。
Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt.さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。
Tom certainly is smart.トムさんは確かに賢いです。
He was confident of his antibodies.彼の抗体はかつて彼が確信した。
That he will come is certain.彼が来ることは確実です。
There is no telling exactly when the earth was born.地球がいつ誕生したかは正確にはわからない。
I checked it twice.二度確認しました。
I can give you a copy of the report, but I can't vouch for its accuracy.報告の写しをあげましょう、しかしその正確性は保証できません。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.混戦模様となったレースだが、四宮は集団をラップしたこともあり、終盤、確実にタイミングよくポイントを重ね優勝した。
The sheriff established order in the town.保安官は、その町の秩序を確立した。
A passport identifies you as a citizen of a country and allows you to travel to foreign countries.パスポートは所有者をある国の国民であることを確認し、海外への旅行を認めるためのものである。
Please tell me the correct time.正確な時間を教えてください。
He convinced me that I was in the wrong.彼は私に私が間違っていると確信させた。
They are cousins, if I remember rightly.私の記憶が確かなら彼らはいとこ同士だ。
"'Fox's wedding'." "Er ...?" "Today, with an 81 percent likelihood, it will be clear skies but, depending on location, there will be sun showers."「キツネの嫁入りですね」「は・・・?」「今日は81パーセントの確率で晴れますけど、ところによっては天気雨です」
The detective found absolute proof of the man's guilt.刑事はその男が有罪だという確たる証拠を握った。
I am assured of your help.私は君の援助を確信している。
He was sure of his work's accomplishment.彼は自分の仕事が完了することを確信していた。
What is the precise meaning of the word?その語の正確な意味は何ですか。
Because I want to confirm identity, I demand an identification.身分を確認したいので、身分証明を要求する
I looked to see if he was teasing me.私は彼が私をからかっているのかどうか確かめて見た。
We will confirm your order as follows.ご注文を下記の通り確認します。
I don't know exactly when he will arrive.彼が正確に何時に着くのか私は知らない。
I'm not sure of the exact date.私は正確な日付は覚えていない。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
You had better make sure that he is at home before you call on him.訪ねていく前に、彼が家にいることを確認した方がいいですよ。
Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not.好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
Indeed he may be a little dull, but he is diligent.確かに彼は少々にぶいが勤勉だ。
His relatives were convinced of his innocence.親族達は彼の無罪を確信していた。
"Certainly if someone is _that_ beautiful you'd draw back from approaching her." "Thought you'd agree."「確かにそこまで美人だと逆に引いちゃいますね」「でしょう」
The clock is accurate and dependable.その時計は正確で当てにできる。
This clock is accurate.この時計は正確です。
Can I take your word for it?それは確かかい。
I did write to him.確かに書きましたよ。
Technology progresses steadily.科学技術は確実に発達している。
Do I need to reconfirm?予約の再確認がまた必要ですか。
Come to think of it, I did see Taro.そういえば、確かに太郎を見かけました。
Let me check my schedule.スケジュールを確認させてください。
A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.確かに車は便利だが、結局高いものにつく。
Tom checked his watch.トムは時計を確かめた。
I'm not sure if George will like this idea.ジョージがこの考えを気に入るかどうか確かでない。
I don't know exactly when he will arrive.彼がいつ到着するのか正確にはわからない。
I'd like to reconfirm my flight.フライトの再確認をしたいのですが。
That's not absolutely certain.それは絶対確実とは言えない。
After I asked him a question, what he meant was clarified.彼に質問した後で彼のいいたかったことが明確になった。
We know we may count on your cooperation.あなたのご協力がいただけるものと確信しています。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
The important point concerning the complementary distribution is to specify the environment where the individual sounds occur.相補的分布に関する重要な点は、個々の音が起こる環境を明確に述べることである。
She is positive of passing the test.彼女は試験に合格すると確信している。
I am sure of his success.私は彼が成功すると確信している。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
She was sure the man was telling a lie.その男は嘘をついているのだと彼女は確信した。
I'm sure of winning the championship.私は自分がチャンピオンになると確信している。
Are you sure you've never met him?一度も会ったことがないというのは確かなのかい。
His answer is far from right.彼の答えは正確にというにはほど遠い。
The data is often inaccurate.データはしばしば不正確だ。
Her smile convinced him that she was happy.彼女の微笑みで、彼は彼女が幸せであると確信した。
Unfortunately, I'm not sure she'll succeed.残念ながら彼女の成功を確信していません。
He is sure of winning.彼は勝つことを確信している。
She is rich, to be sure, but I don't think she's very smart.確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
"What does U.F.O. stand for?" "It means Unidentified Flying Object, I guess."「U.F.Oとは何を表しているの」「未確認飛行物体のことだと思う」
He copied his friend's notebook with precision.彼は友達のノートを正確に写した。
Reexamination of the data is required to make the formula accurate.公正を正確にするため、データの再検証が必要である。
In this instance we are provided with an exact account of the conversation between the two poets.この例においては、その二人の詩人の対話に関する正確な記述がもたらされている。
That he will succeed is certain.彼が成功するということは確実だ。
I am convinced of his innocence.私は彼が無実であると確信しています。
So the reason that Tanaka stayed home today was because his grandmother died? Didn't he say that last month, and the month before that, too? Skipping is one thing, but I'd like him to at least come up with a better excuse than that.今日の田中君が休んだ理由は、おばあさんが亡くなったって?確か先月も先々月もそう言ってなかったか?ずる休みするにしても、もう少しましな理由はないのかね。
"May I please see your driver's license for identification?", said the clerk.「身分確認のためにあなたの運転免許証を見せていただけますか」とその係員はいった。
I'm sure I saw her two years ago.彼女に二年前に会ったと確信しています。
It is certain that he will come here.彼がここに来るのは確かだ。
Can you absolutely assure delivery by August 15?8月15日までの出荷を確実にしていただけますか。
Father makes sure that all the lights are off before he goes to bed.父は寝る前に、電気が全部消えているのを確かめる。
Certainly. What can I do?確かに。私は何をで出来る?
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
I'm convinced that my daughter will pass the exam.私は娘が試験に合格することを確信している。
That means sure death!それでは確実に死ぬことになる。
I don't remember my grandmother's face exactly.私は祖母の顔を正確には覚えていない。
Never go across the street without looking for cars first.はじめに車を確かめずに通りを渡ってはならない。
It is difficult to convey the meaning exactly.意味を正確に伝えることは難しい。
Precision in measurement is a necessity.測定においては正確さは欠かせないものである。
I'll make sure of it.そのことは、確かめておきましょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License