Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is certain to turn up. 彼が姿を見せることは確実だ。 What exactly does that mean? それは正確にはどういう事か。 I'm sure that he is clever. 彼が賢いことを確信している。 Tom did study, but he didn't study very much. トムは確かに勉強したが、そんなにやってはいなかった。 Take this medicine faithfully, and you will feel better. この薬を正確に飲みなさい。そうすれば気分がよくなるでしょう。 First, try to confirm the timing by oscilloscope. まずはオシロでタイミングを確認してみて下さい。 I always make sure that my name is on my paper. 私はいつも答案に名前が書いてあるかどうか確かめる。 I did write to him. 確かに書きましたよ。 I am sure I saw her two years ago. 彼女に2年前会ったと確信しています。 I can't get at the exact meaning of the sentence. その文の正確な意味が分からない。 His maiden work established his reputation. 彼は処女作で詩人として名声を確立した。 That he will come is certain. 彼が来ることは確かです。 And I call on the chairman of the Education Committee to support the motion. 教育委員会委員長に動議の確認を願います。 Father makes sure that all the lights are off before he goes to bed. 父はいつも、寝る前に明かりがみな消えているかどうか確かめる。 Tom checked his watch. トムは時計を確かめた。 He made an accurate report of the incident. 彼はその事件の正確な報告をした。 Avoiding trouble will not always assure safety. トラブルを避けても必ずしも安全が確保されているわけではない。 This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm that その問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人 He has a firm purpose in life. 彼は人生に確固とした目的を持っている。 I believe this fish is a freshwater fish. これは確か淡水魚だと思います。 I bought a watch the other day. It keeps good time. 先日腕時計を買った。時間が正確だ。 They failed to get any definite information. 彼らは確かな情報を得ることが出来なかった。 At first, they were all convinced he was innocent. 最初に、彼らは彼が無罪であることを確信していた。 I am sure. そのことを確信している。 This is an exact copy of the original. これが原本の正確な写しだ。 Clarity comes first. 明確さが一番大事です。 You haven't mentioned cost, and I won't sign until I know the bottom line. あなたはコストについて何も言っていないが、それをはっきり数字で確認するまではサインはできません。 Fair competition is necessary for the healthy growth of industry. 業界の健全な成長のために公正な競争が確保される必要がある。 She is rich, certainly, but I don't think she's very smart. 確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。 In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out. 話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。 We'll reconfirm your reservation for you. あなたの予約の確認はこちらで行います。 Make sure all the boxes are well sealed before they're delivered. 発送前に箱がきちんと密閉されていることを確認してください。 The ruling party has secured 50 seats as of 5 o'clock. 与党は5時現在で50議席確保している。 That he will come is certain. 彼が来ることは確実です。 After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off. 彼女が熟睡しているのを確かめて、彼はこっそり部屋を抜け出して行った。 I am not sure when he will be back. 彼がいつ戻るか確かではない。 He is sure of passing the examination. 彼は試験に合格すると確信している。 Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not. 好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。 I'm sure of your success. 君の成功を確信しています。 He convinced me of his innocence. 彼は自分が潔白であることを私に確信させた。 That's not absolutely certain. それは絶対確実とは言えない。 The watch keeps accurate time. この時計は時間が正確だ。 Jim looked right and left before he crossed the road. ジムは道を渡る前に左右を確かめた。 I did say that, but I didn't mean it. 私は確かにそう言ったが、そのつもりではなかった。 It is necessary to secure financing for local road maintenance. 地方の道路整備のための財源確保が必要です。 She sings well, to be sure, but she can't act. 確かに彼女は歌はうまいが、演技はだめだ。 I am not quite sure if we can meet your requirements. ご期待に添えるかどうか確かなことは言えません。 He is clever, no doubt, but he is cold, too. 彼は確かに利口ではあるが、冷淡でもある。 That's certainly one possibility. それは確かに一案です。 I'd like to confirm my reservation for the 30th. 30日の予約を確認したいのですが。 Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication. 仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。 He had established a solid reputation as a man of character. 彼は人格者として確固とした名声を確立した。 Can I take your word for it? それは確かかい。 I am sure of his passing the examination. 私は彼がきっと試験に合格すると確信している。 I'm certain of your success. 僕は君が成功すると確信している。 We know we may count on your cooperation. あなたのご協力がいただけるものと確信しています。 Go and see for yourself what has happened. 何がおこったのか、自分で行って確かめてよ。 When you're trying to prove something, it helps to know it's true. 何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。 He was convinced that he could make a success of the weekly magazine in the long run. 彼はその週刊誌が、結局は旨く行くものと確信していた。 Heaven knows we've done everything we can. 私たちはできる限りのことをしたことは確実だ。 She is precise in keeping appointments. 彼女はあう約束は正確に守る。 He established a friendly relationship with the natives. 彼は原住民との友好関係を確立した。 Their scope and shape is unclear. それらの範囲や形は不明確である。 The newspaperman should get his facts straight. 新聞記者は事実を正確につかまないといけない。 What is the precise meaning of "precise"? preciseという語の正確な意味は何ですか。 The precise time of their arrival is not known. 彼らが到着する正確な時間はわかっていない。 He really is over seventy. 確かに七十はすぎてる。 Hello, I have a reservation, my name is Kaori Yoshikawa. Here is the confirmation card. 吉川かおりと言いますが予約しています。これが予約確認書です。 I thought that if we lined up benches in the garden as well, we could achieve quite a seating capacity. お庭の方にも縁台を並べれば、かなり座席数を確保できそうだなーと思いました。 Are you sure of her coming on time? 彼女が時間通りに来るのは確かですか。 His eyes searched my face to see if I was talking straight. 私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。 His information is certain. 彼の情報は確かだ。 She may be a nurse. I am not sure. 彼女は看護婦かもしれない、確信はもてないが。 How can we be sure of his honesty? 彼が正直だなどとどうして確信できましょうか。 Be sure to clear the lint trap before you run the dryer. Otherwise, you might start a fire. 乾燥機を動かす前には、フィルターの掃除を確実に行ってください。さもないと火災を招く可能性があります。 Are you OK for drinking water in an emergency? 緊急時の飲料水の確保は、大丈夫ですか? He is sure of success in the end. 彼は最後には成功すると確信している。 He did say so. 彼は確かにそう言った。 Tom checked to make sure the gas was turned off. トムはガスが止まっていることをきっちりと確かめた。 True, he likes to show off, but he is kind and generous. 彼は確かに目立ちたがり屋だが、親切で寛大である。 I must make sure of the fact before I blame her. 彼女を非難する前に事実を確かめねばならない。 I'm certain that he'll come. 私は彼が来ることを確信している。 I want to make sure what time I'm supposed to leave. 私は何時に出発することになっているか確認したい。 He has no distinct idea of how to proceed. 彼は仕事の進め方について明確な考えを持っていない。 I am certain that he will quit his job. 彼が仕事を辞めるのは確かだと思う。 I cannot give you a definite answer today. きょうは明確な答えを出すことはできません。 The sentence is not grammatically accurate. その文は文法的に正確でない。 I am assured of your help. 私は君の援助を確信している。 The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 Some people would question the truth of such rumors. そんな噂が正確かどうか疑う人もあるだろう。 He gave me precise instructions to do the job. 彼は私にその仕事をするための明確な指示を与えた。 It is true she is a rare beauty. 確かに彼女は絶世の美人です。 He gave correct answers to the questions. 彼は質問に対して正確な判断をした。 He is not handsome, to be sure, but he is good-natured. 確かに彼はハンサムでないが、人がよい。 He got up to see if he had turned off the light in the kitchen. 彼は起き上がって、台所の電気を消したかどうか確かめた。 She is certain to turn up. 彼女が姿を見せることは確実だ。 It is certain that Lucy will marry the pop singer. ルーシーが流行歌手と結婚するのは確かだ。 He is sure of success. 彼は成功を確信している。 Tom looked both ways before crossing the road. トムは道路を渡る前に左右を確認した。 I am convinced that he did nothing wrong. 私は彼が何も間違いをしていないと確信している。