He showed a lot of enthusiasm for the development of new products.
彼は新製品開発に対して強い熱意を示した。
I wish I had obeyed his directions.
あの時彼の指示に従っておけばよかったなあ。
When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it.
洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、だれかがそれをつかっているという意味です。
The medicine had an immediate effect.
その薬はすぐに効果を示した。
Children exhibit a low tolerance for the frustrations of learning.
子供たちは、勉強の挫折に対してあまりがまん強さを示さない。
Cats show emotional habits parallel to those of their owners.
猫は飼い主が持つ感情的な癖と同じような癖を示す。
Mr Yoshida directed me to come at once.
吉田先生は私にすぐ来るように指示した。
She showed great skill on the piano.
彼女はピアノに非凡な腕を示した。
For the first time, he stood to take a real interest in his studies.
初めて、彼は勉強に本当の関心を示し始めた。
He illustrated his theory with examples.
彼は例を示して自分の理論を説明した。
She shows no zeal for her work.
彼女は自分の仕事にぜんぜん熱意を示さない。
The sign indicates the way to go.
その標識は進む方向を示している。
His latest works are on display at the city hall. They are fabulous beyond description.
彼の最新の作品が市庁舎で展示されているの。言葉に出来ないほど素敵よ。
I have been instructed to take you to the airport.
私たちはあなたを空港までお連れするようにとの指示を受けています。
"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.
You are asked to produce your permit to get in this center.
このセンターに入るには許可証を提示するよう求められている。
What do his words imply?
彼の言葉は何を暗示しているのか。
There's an exhibition of ancient weapons at the museum.
博物館には古代兵器が展示されています。
He nodded slowly in comprehension.
彼はゆっくりうなずいて了解の意を示した。
His latest novel marks a great advance on his previous ones.
彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。
Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand.
指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。
He suggested to us that we should stay.
彼は私たちにとどまるように示唆した。
The illustration shows the deep interior.
この図解は地球の深い内部を示している。
I went in the direction my friend indicated.
友達が示した方向へ行った。
He raised a finger in protest.
彼は指を立てて抗議の意を示した。
The contents of the box are listed on the label.
箱の内容はラベルに表示されている。
This is because they are trying to prove they are somewhat independent.
このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。
He never made a display of his learning.
彼は決して自分の学問を誇示することは無かった。
Please let me know immediately if you would like to set up an area of the conference room for your products.
会議場内で自社の製品の展示場を設けたいとお考えでしたら、早急にご連絡下さい。
These diagrams demonstrate different possible approaches to job seeking.
これらの図式は求職に関する様々なアプローチを示している。
That boy displayed no fear.
その子は何の恐怖も示さなかった。
Which was because I didn't follow the directions in the manual or learn their lessons.
というのも、僕は手引き書の指示に従わなかったし、そのレッスンを学習することもしなかったからである。
The thermometer stood at 37 degrees centigrade.
温度計は摂氏37度を示していた。
The shop windows display the latest fashion.
その店のウインドウには最新のファッションが展示してある。
He showed interest in the plan.
彼はその計画に興味を示した。
I'll do it according to your instructions.
あなたの指示どおりにやります。
It has been demonstrated in various researches that the private sector has little influence over policy making.
各種の調査では、民間セクターが政策決定にほとんど影響力をもたないことが示されている。
Please note that we have quoted the lowest possible price.
最も低い見積価格をご提示していることをご理解ください。
She slowly developed hatred toward me.
彼女は徐々に私に憎しみを示すようになった。
The notice says, "Keep off the grass".
掲示には「芝生に入らないでください」と書いてあります。
A good doctor is sympathetic to his patients.
良い医者は患者に同情を示す。
He made it clear that he didn't like the food.
彼はその食べ物が気に入らないことをはっきり態度に示した。
The red flag indicated the presence of danger.
赤旗は危険のあることを示す。
The calorie is an exact measure of the energy in food.
カロリーは食物が持つエネルギーを正確に示す尺度である。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.
The notice in the park said, "Keep off the grass."
その公園の掲示には「芝生に入らぬこと」と書いてあった。
Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken.