Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Mind your manners. | 礼儀作法に気を付けなければいけない。 | |
| Sometimes her free manner seems rude. | たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。 | |
| It's impolite to stare at people. | 人をじっと見つめるのは無礼である。 | |
| I cannot thank you enough for your kindness. | あなたのご親切に対してはお礼の申しようもございません。 | |
| They worship every Sunday. | 彼らは毎週日曜日に礼拝に行く。 | |
| The lawyer's fee was very high. | その弁護士の謝礼はとても高かった。 | |
| Father went red with anger when I behaved rudely towards him. | 父は私が彼に対して失礼な言動をとったとき、怒りで顔が真っ赤になった。 | |
| She has no manners. | 彼女はまったく礼儀がなってない。 | |
| I am afraid you have the advantage of me. | 失礼ですがどなたさまでしたか。 | |
| I regret having been rude to him. | 私は彼に失礼なことをして後悔している。 | |
| To say that it gives the impression of a cheap toy is unfair to cheap toys. | 「ちゃちなおもちゃみたいな」と言うのは、ちゃちなおもちゃに対して失礼です。 | |
| It is nine. I'm afraid I must be leaving now. | 9時ですからもう失礼します。 | |
| He dared to doubt my sincerity. | 彼は無礼にも私の誠意を疑った。 | |
| I'm sorry I was so rude. | あんな無礼なことをしてしまってごめんなさい。 | |
| In Japan, it is proper to bow when you meet someone. | 日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。 | |
| His manners proclaim him a gentleman. | 彼の礼儀作法を見れば彼が紳士であることが分かる。 | |
| I go to church on Sundays. | 私は日曜日には教会へ礼拝に行きます。 | |
| I'm sorry, I didn't mean it. | どうも失礼、そんなつもりではなかったのです。 | |
| Excuse me, let me point out three mistakes in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| You should try to be more polite. | 君たちはもっと礼儀正しくするようにしなければいけない。 | |
| She scowled at the rude salesman. | 彼女は失礼なセールスマンをにらみつけた。 | |
| I cannot thank you enough for your assistance. | ご助力に対してはお礼の申しようもありません。 | |
| I was rude. | 私は無礼だった。 | |
| It is not polite to interrupt someone while he is talking. | 誰かが話しているときに口を挟むのは礼儀正しくない。 | |
| Thank you for your cooperation in advance. | ご協力に対し、あらかじめお礼を申し上げます。 | |
| The English are known for their courtesy. | イギリス人は礼儀正しいことで知られている。 | |
| It is rude to interrupt others. | 人の話に割り込むのは失礼だ。 | |
| Thanks in advance. | 前もってお礼を申しあげておきます。 | |
| It is polite of this boy to greet me. | 私に挨拶するなんてこの男の子は礼儀正しい子だね。 | |
| I'm very grateful for your sympathy. | お心づかいに厚くお礼申し上げます。 | |
| Excuse me. | ちょっと失礼。 | |
| We should remember that politeness doesn't function at the conscious level. | 私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。 | |
| Be polite to your parents. | 両親には礼儀正しくしなさい。 | |
| You must look to your manners. | 礼儀作法に気を付けなければいけない。 | |
| I can't stand his impoliteness. | 彼の無礼さには我慢出来ない。 | |
| She could no longer put up with his insulting words. | 彼女は彼の無礼な言葉にもう我慢できなくなった。 | |
| I'm not used to being talked to in such a rude manner. | 私はそんな失礼な話しかけられ方に慣れていない。 | |
| Excuse me, but do you mind if I ask your name? | 失礼ですが、お名前をうかがってもよろしいですか。 | |
| It was courteous of him to write a letter of thanks. | 礼状を書くとは彼も礼儀正しかった。 | |
| Excuse me. Do you speak English? | 失礼ですが、あなたは英語を話されますか。 | |
| Excuse me for interrupting you, but would you mind opening the window? | お話中失礼ですが、窓を開けて下さいませんか。 | |
| The way tourists dress offends the local standard of propriety. | 観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。 | |
| She regrets having been rude to you. | 彼女はあなたに失礼な態度であったことを悔いています。 | |
| I thank you on behalf of my son. | 息子に成り代わってお礼を申し上げます。 | |
| Excuse me. Can you speak English? | 失礼ですが、英語できますが? | |
| These are my thank-you notes. | お礼状のカードです。 | |
| On behalf of my classmates, let me say a few words of thanks to you. | 級友を代表してお礼の言葉を述べさしていただきます。 | |
| We really thank you for your patronage. | 日頃のご愛顧にお礼申し上げます。 | |
| I don't like running down members of the staff, but he's the rudest man I've met. | 仕事仲間の悪口は言いたくはないけど、彼は私の知っている中で一番無礼な男性なのよ。 | |
| I beg to differ with you. | 失礼ですが、あなたと意見が違います。 | |
| Please excuse me for being rude. | 失礼をお許し下さい。 | |
| I bought him a drink in return for his help. | 私は手伝ってくれたお礼に彼に一杯おごった。 | |
| Polite Americans are polite at all times. | 礼儀正しいアメリカ人はいつでも礼儀正しい。 | |
| Try to be as polite as you can before Mr Green. | グリーンさんの前では、できるだけ礼儀正しくするよう心がけなさい。 | |
| Japanese people are considered to be polite. | 日本人は礼儀正しいと考えられています。 | |
| He is impolite, not to say rude. | 彼の態度は無礼だとは言えないが無作法だ。 | |
| Tom apologized to Mary for his son's impolite remarks. | トムは自分の息子の失礼な発言について、メアリーに謝罪した。 | |
| Excuse me. | 失礼。すみません。 | |
| She is by no means polite. | 彼女は決して礼儀正しくない。 | |
| I cannot thank you enough for all your kindness. | ご親切に対してお礼の申し上げようもありません。 | |
| He made a rude reply. | 彼は無礼な返事をした。 | |
| May I be excused? | 失礼してもよろしいですか。 | |
| I regret the delay in writing to you to thank you for your hospitality on my visit to your country. | お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、貴国訪問の際にはお世話になりました。 | |
| And who might you be? | 失礼ですがどなたでしょうか。 | |
| It depends on the person, but using "sir" for women (a title of honour for men) is very rude. | 人にもよるけど、女性に対して「サー」(男性への敬称)を使うことは、とても失礼なことです。 | |
| Tom shouldn't say such rude things to Mary. | トムはそんな失礼なことをメアリーに言うべきではない。 | |
| I thanked him for lending me a book. | 私は彼に本を借りた礼を言った。 | |
| We cannot put up with their rudeness any longer. | 私たちはこれ以上彼らの失礼な態度に我慢できない。 | |
| He thanked me with his eyes. | 彼は目で礼を言った。 | |
| Excuse me, but may I open the window? | 失礼ですが、窓をあけてもよろしいですか。 | |
| Tony is a polite boy. | トニーは礼儀正しい少年です。 | |
| It is rude of him not to give me a call. | 電話をかけてこないとは彼は失礼だ。 | |
| I'm extremely embarrassed that it has taken so long to reply. | お返事を書くのがすごく遅くなってしまい、大変失礼いたしました。 | |
| Well, I have to go now. | そろそろ失礼しなくては。 | |
| He was impolite, not to say rude. | 彼は、無礼だとはいわないまでも、礼儀正しくはなかった。 | |
| I'm sorry to disturb you while you're talking. | お話し中失礼します。 | |
| He thanked her for her kind help. | 彼女の親切な助言に対して彼は礼を述べた。 | |
| Children aren't naturally obedient any more than they're naturally well mannered. | 子供は生まれつき従順であるのではないのは、生まれつき礼儀正しいのではないのと同じである。 | |
| It is against etiquette to call on a person early in the morning. | 朝早く人を訪問するのは礼儀に反する。 | |
| He cannot be a gentleman to say such a rude thing. | あんな失礼なことを言うなんて、彼は紳士であるはずがない。 | |
| He is wanting in courtesy. | 彼は礼儀にかけている。 | |
| Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry. | 出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。 | |
| It is rude to laugh at others. | 人を笑い物にするのは失礼だ。 | |
| It is impolite to elbow one's way through the crowd. | 人ごみの中を押し分けて通るのは失礼である。 | |
| He seldom goes to church. | 彼は滅多に礼拝に行かない。 | |
| The captain gave orders for a salute to be fired. | 隊長は礼砲を放つように命じた。 | |
| Thanking you in anticipation. | 前もってお礼を申し上げます。 | |
| I expressed my gratitude for what he did for me. | 私は彼がしてくれた事に対して礼を述べた。 | |
| He did not even have the grace to apologize. | 彼は謝るという礼儀さえもわきまえていなかった。 | |
| I was embarrassed by his rudeness. | 私は彼の失礼な態度に当惑した。 | |
| He went so far as to say such a rude thing. | 彼はそのような無礼なことまでも言った。 | |
| I have to leave now. | そろそろ失礼しなくては。 | |
| Excuse me. Who are you? | 失礼ですがどなたさまでしたか。 | |
| I resent their rude attitude. | 彼らの失礼な態度には腹が立つ。 | |
| I couldn't put up with his rudeness. | 私は彼の失礼な態度に我慢できなかった。 | |
| Everybody likes polite people. | 誰しも礼儀正しい人が好きだ。 | |
| How rude of you! | 君はなんて失礼なんだろう。 | |
| Morning worship begins at eleven o'clock. | 朝の礼拝は11時に始まります。 | |
| You must look to your manners. | 礼儀に気をつけなければならない。 | |
| The way tourists dress offends local standards of propriety. | 観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。 | |