Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Who is the best singer in our company? うちの会社で誰が一番歌がうまい? The firm is under foreign management. その会社は外国人が経営している。 I learned about your portable copier at the Tokyo-Office '97 Expo. 貴社の小型コピー機を東京オフィス・エキスポ97でしりました。 Our trading companies do business all over the world. 我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。 Tom has trouble with social interactions. トムは社会的交流が苦手だ。 Please change your database to reflect the new address as follows. 貴社のデータベースにある私どもの住所を、下記新住所に変更してください。 It will be your job to acquaint the newcomer with the rules of the office. 新入社員に事務所の規則をよく理解させるのは君の仕事になるよ。 The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy. その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。 The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood. 日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。 Would you mind putting a link on your web page to our company's web site? あなたのページに、私どもの会社のウェブリンクを貼り付けていただけませんか。 The staff at the company tried to cover up the truth, but soon it came to light. その会社の社員は事実を隠そうとしたが、すぐにそれは明らかになった。 Send this parcel to him in care of his company. 会社気付で彼にこの小包を送ってください。 They lost some symbols of social intercourse. 彼らは社会的交流の象徴を少し失った。 She won't conform to the town's social patterns. 彼女は町の社交的型にあわせようとしない。 The higher he rose in social rank, the more modest he became. 彼は、社会的地位が上がるにつれて、ますます謙虚になった。 Millions of dollars have been spent trying to shore up the company. その会社にてこ入れするために数百万ドルが使われた。 Father takes a bus to his office. 父は毎朝バスで会社に行きます。 I applied for a position in the office. 私はその会社に職を求めた。 The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned. その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。 Every person in this community is like a cell in the immune system of a healthy human body. この地域社会に住む一人一人は、健康な人間が持つ免疫機構の細胞のようなもだ。 Mr. Gardner of the ABC Corporation is staying at the Marriott Hotel from February 20th to the 27th, and would like very much to meet with you. ABC社のガードナー氏は、2月20日から27日までマリオットホテルに滞在中で、ぜひあなたに会いたいとのことです。 The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter. 同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。 Are you content with your position in the company? あなたは会社での地位に満足していますか。 Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45. 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。 In all my career as a travel agent, I never visited Africa. これまで旅行会社に勤めてきたが、アフリカには行ったことがない。 I'm glad to say that the boss has been very well lately. うれしいことに社長が最近とても健康なんですよ。 I may be unsociable, but it doesn't mean I don't talk to people. 私は非社交的かもしれないけれど人と話さないわけではない。 GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million. GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。 Our company wants to take part in that research project. わが社はその調査計画に参加したい。 The company was established in 1950 by the incumbent chairman. その会社は1950年に今の会長が設立した。 The company, wholly owned by NTT, is doing well. 全額NTT保有の同社は旨く行っている。 She was transferred from the head office to a branch office last month. 彼女は先月本社から支社へ転勤させられた。 That company ranks No. 1 in Japan. その会社は日本ではナンバーワンです。 He is a valuable acquisition to our company. 彼は会社にとって重要な人材だ。 The rights of the individual are the most important rights in a free society. 個人の権利が自由社会でもっとも大切な権利です。 Fortune 500 companies were the hardest hit by recent legislation. フォーチューン誌上位500社は新しい法律で最も打撃を受けました。 The staff exchanged frank opinions in the meeting. 社員たちは会議で率直な意見を交わした。 I hear the governor's been getting money under the table from tobacco companies. 知事がタバコ会社から賄賂をもらっていたらしいじゃないか。 In a similar situation, the company was held liable. よく似たケースで責任は会社にあるとされた。 The employees' interests are bound up with those of the corporation. 従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。 How long does it take to get to your office from the port? 港から貴社まではどれくらいかかりますか。 He traveled at the expense of the company. 彼は会社の費用で旅行した。 Man is a social animal by nature. 人間は生まれつき社会的な動物だ。 The price of the stock of that company will not come down. あの会社の株価は下がらないだろう。 Do you know his status in the company? この会社での彼の地位を知っていますか。 I leave home for the company at seven every morning. 私は毎朝7時に家を出て会社に向かう。 Most big Japanese companies depend on exports. ほとんどの日本の大会社は、輸出に頼っている。 They ended capitalism and built a socialist society. 彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。 He works with me at the office. 彼は会社の仲間です。 We need a new leader to pull our company together. 会社を立て直すために新しい指導者が必要だった。 Mary has a social nature. メアリーは社交的な気質を持っている。 The company is losing money. あの会社は赤字だ。 The boss gave Mike the ax for not coming to work on time. 社長はマイクが就業時間に出社しないので彼を首にした。 Businesses perceive as competitors a narrow range of the business world; there are many cases where they don't understand their real rivals. 企業は、競合他社を業界内の狭い範囲で捉えて、本当のライバルを明確に理解してない場合が数多くあります。 Society exists for the sake of the individual. 社会は個人のために存在する。 In a past-oriented society, people dwell on the past and on tradition. 過去を志向する社会では、人々は過去と伝統にいつまでもこだわり続ける。 The company's share price has fallen. 会社は株価が下がった。 Would you join me for some ballroom dancing? 社交ダンスは僕と一緒にしませんか? The firm has added 25 new associates to work on mergers and other deals. 合併その他の交渉のために同社は25人の担当者を加えた。 The editor and publisher of this magazine was criticized by some readers. この雑誌の編集者兼出版社が一部の読者から批判された。 The Recruit scandal is a corruption scandal concerning public officials and politicians who accepted as bribes undisclosed shares from the RecruitCoscom company. The shares had been rising steadily. リクルート事件は、値上がり確実であったリクルートコスモス社の未公開株を賄賂として受け取ったとして、政治家や官僚らが次々に逮捕された日本の汚職事件である。 This Sunday, there's a festival at the Hakusan shrine. How about going together in our yukatas? 今週の土曜日、白山神社でお祭りがあるんだって。浴衣着て一緒に行かない? He cannot come to the office today as he is indisposed. 彼は今日は気分が悪いため出社できません。 I have been working for this newspaper for 4 years. 私はこの新聞社に勤めて4年になります。 He is losing ground in his company. 彼の会社での立場はまずくなりつつある。 She is engaged in social work. 彼女は社会福祉に携わっている。 The company is listed on the Tokyo Stock Exchange. 同社は東証に上場している。 I have a son, who works for a trading company. 私には息子がいるが、貿易会社に勤めている。 The company has changed hands three times. その会社は経営者が3人も代わっている。 Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt. その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。 Taro enjoys the confidence of the president. 太郎は社長の信頼が厚い。 That country is turning into a society with high education. その国は高等教育社会に変わりつつある。 We export various kinds of computers all over the globe. 我が社は世界中にあらゆる種類のコンピューターを輸出している。 The Japanese are not well trained, so far as social life is concerned. 日本人は社会生活に関する限り、よく訓練されていない。 This aircraft company deals with freight only. この航空会社は貨物輸送だけを取り扱っています。 The two companies are competing with each other. 2社が互いに競争している。 Women work on equal terms with men in this firm. この会社では女性は男性と対等の条件で勤務している。 How long does it take to go to the office from your home? 家から会社までどれくらい時間がかかりますか。 In our society we find men of integrity along with crooks. われわれの社会には、高潔な人もいれば、詐欺師もいる。 The company develops new products every other month. その会社は1か月おきに新製品を開発している。 My father has something to do with that firm. 父はその会社にいくらかかんけいしている。 He's just a diehard company man. 彼はコチコチの会社人間だから。 The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause. ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。 We specialize in the import of machinery parts. 弊社は機械パーツの輸入を行っています。 Now I understand that my mother was only trying to be polite in public. 今私は母親が人前で社交辞令をつかっていたにすぎないと理解しました。 This scandal has severely damaged the public image of our company. このスキャンダルにより我が社はひどくイメージダウンしてしまった。 He is often late for work. 彼はよく会社に遅れる。 The quality of craftsmanship in this clock company is unsurpassed. この時計会社の優れた技巧は群を抜いている。 Everybody in that company is either a vice-president or a senior vice-president; they're all chiefs and no Indians. あの会社はみんなお偉いさんの肩書きばかりで、船頭多くて船進まずだ。 He's a pretty unique guy wearing bell bottoms and Hawaiian shirts to the office. 会社にパンタロンとアロハシャツを着てくる彼は、かなりユニークな存在だ。 I would like to confirm the following for our meeting at our office on February 27. 2月27日の弊社でのミーティングについて下記のご確認させて下さい。 Some companies guarantee their workers a job for life. 会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。 Our chief concern should be the aging of society. 私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。 We believe that you will be able to make a price concession. 貴社が、この価格交渉に見通しをつけてくださることを信じています。 The office where my father works is near the station. 父の働いている会社は駅の近くにあります。 Some people claim that there are no more heroes in the Western world. 西洋社会にはもうヒーローはいないと主張するものもいる。 Intel gets a huge royalty from the invention. インテル社はその発明で膨大な特許料を得ている。 When we think of the traditional roles of men and women in society, we think of husbands supporting the family, and wives taking care of the house and children. 社会における伝統的な男女の役割について思うとき、我々は夫が家族を支え妻が家と子供の面倒を見るものと考える。 Modern society is overflowing with all sorts of information. 現代社会はありとあらゆる情報があふれている。 She'd better bone up on company policy. 彼女は会社の方針をもっと頭にたたきこんだ方が良い。