UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She works for a large American corporation.彼女はアメリカの大会社に勤めている。
They talked about nothing but the news in the company.社内はそのニュースのことで持ちきりだった。
I wonder if it would be possible for you to introduce me to Mr Harrison of PC Interactive Co. Ltd?PCインタラクティブ社のハリソン氏をご紹介していただけませんでしょうか。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
The company is managed by my older brother.同社は私の兄が経営している。
If that washing machine goes wrong again, I shall complain to the manufacturer.もしその洗濯機の調子がまた狂ったら、製造会社に文句を言ってやろう。
I would appreciate it if you could find time to see Mr Fukuoka, or to introduce him to one of your associates.福岡氏にお会いいただけるか、あるいは貴社の方をどなたかご紹介いただけますよう、お願いいたします。
There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社が倒産するという噂が広まっている。
On November 15th the seven-five-three festival when parents with boys of five, girls of seven and either boys or girls of three dress, celebrate children's maturation, dress them in gay clothes and take to shrines where they pray for their children's futu七五三は11月15日です。男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にあたるその祭りに、子どもの成長を祝い、晴着を着せて神社に詣る。
I am highly honored by the presence of the president.社長にご出席いただき光栄に存じます。
We negotiated with the president about our working hours.我々は就労時間について社長と交渉した。
The company plans to close its U.S. sales unit in New York.会社はニューヨークにあるアメリカ販売子会社を閉鎖する計画だ。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
Why did you decide to affiliate yourself with Company A?なぜ、A社の傘下に入ることを選んだのか。
He is in a sense a representative of his company.彼はある意味で彼の会社の代表である。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
How long does it take to go to the office from your home?家から会社までどれくらい時間がかかりますか。
This product brought us a large margin.この製品のお陰で我が社は大きな利益をあげた。
He despises people of a lower social class.彼は社会的階級の低い人々を軽蔑する。
It follows from this that the company is not responsible for the accident.このことから、会社には事故の責任が無いことになる。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
They set up a new company in London.彼らはロンドンで新会社を設立した。
He said in earnest that he would quit the company.彼は会社を辞めると本気で言った。
This firm ranks second in the oil trade.この会社は石油業界で2位に位している。
The careless IT manager died by getting run over with his own Porsche.おっちょこちょいなIT社長は自分のポルシェに轢かれ死亡しました。
He's a pretty unique guy wearing bell bottoms and Hawaiian shirts to the office.会社にパンタロンとアロハシャツを着てくる彼は、かなりユニークな存在だ。
How long does it take to get to your office from the port?港から貴社まではどれくらいかかりますか。
We must think about the community.我々は地域社会について考えないといけない。
Man is a social animal by nature.人間は生まれつき社会的な動物だ。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
My father is an office worker.私の父は会社員です。
With his mother out of the way, Duke was able to proceed with his plan to embezzle the money from the company.母親がいなくなったので、ヂュークは会社からお金を横領する計画をすすめた。
Our company decided on flat rate pricing.我が社は均一料金にすることに決定した。
Earning our customers confidence and respect is this firm's objective.お客様の信頼と尊敬を得ることが当社の目標です。
The company, wholly owned by NTT, is doing well.全額NTT保有の同社は旨く行っている。
How many staff members filed to change departments?何人社員が転部を申し込んできましたか。
A recent analysis by Boeing forecasts that unless safety is improved, jet airliners could be falling out of the sky at the rate of once a week by the year 2010.安全性が改善されない限り、2010年までにジェット旅客機は週に1度の割合で空から落ちる事態になっている可能性があると、ボーイング社の分析は予測している。
That company hires people without regard to race, religion, or nationality.あの会社は、人種や宗教、国籍に関係なく人を雇う。
We must investigate social abuses.社会の悪弊を糾すべきだ。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
He works with me at the office.彼は会社の仲間です。
I learned about your portable copier at the Tokyo-Office '97 Expo.貴社の小型コピー機を東京オフィス・エキスポ97でしりました。
The company closes its books at the end of March.その会社は毎年3月に決算をする。
The editor and publisher is my cousin.編集者兼出版社である人は私のいとこです。
In all my career as a travel agent, I never visited Africa.これまで旅行会社に勤めてきたが、アフリカには行ったことがない。
He is the president of the company in fact.彼が事実上はその会社の社長である。
Our boss begrudged us even a small raise in pay.社長は我々の給料を少しあげることすら惜しんだ。
A high degree of specialization is required in that company.その会社では高い専門性が要求される。
The company's gamble paid off.会社の賭けはうまくいきました。
I had him carry the baggage to your office.私は彼にその荷物をあなたの会社に運ばせた。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
He holds a high position at the company.彼は会社で高い地位にあります。
My boss is twice as old as I am.社長は私の歳の2倍です。
The company spends a lot of money on advertising.その会社は宣伝に多くを費やしている。
One must be an executive in some company.彼はどこかの会社の重役に違いない。
The president appointed a new manager.社長は新しい部長を任命した。
The firm has bought some new cars.その会社は新車を何台か買った。
Magic plays an important part in primitive society.呪術は未開社会においては重要な役割をもつ。
The bill was passed by a majority, although the Socialist Party was strongly opposed to it.社会党の猛烈な反対にもかかわらず、その議案は過半数で可決された。
An office worker with a college background.大学出の会社員。
The new employee glossed over his first mistake.新入社員は初めての失敗をうまくいいぬけた。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold.抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。
Criminals are deprived of social rights.犯罪者は社会的権利を奪われている。
This aircraft company deals with freight only.この航空会社は貨物輸送だけを取り扱っています。
He applied for a position in the office.彼はその会社に職を求めた。
In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens.今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。
I don't want to be tied to one company.私は一つの会社に束縛されたくない。
Society is composed of individuals.社会は個人からなりたっている。
We lost out to our rival in price competition.私たちの会社はライバル企業に金利競争で敗れた。
In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red.このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。
This event was good publicity for the company.この事件は会社のいい宣伝になった。
You should visit Kyoto, which is famous for its old temples and shrines.京都を訪問すべきだよ。古いお寺や神社で有名だから。
They were transferred from one office to another.彼らは会社を転々とした。
While the demonstration was being made, the president was taking notes.デモが行われている間、社長はノートを取っていた。
Today I will be speaking about the significance of sports in modern society.今日は、現代社会におけるスポーツの重要性についてお話しします。
This segment is brought to you by the Ford Motor Company.この部品はフォード社から君に届いたものだ。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan.林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。
The company drew back from the project.会社はそのプロジェクトから手をひいた。
The firm has made large profits from exports.その会社は輸出によって多額の利益を得た。
The article was an invitation for public protest against the newspaper.その記事はその新聞社に対する大衆の抗議を誘った。
Our policy is to build for the future, not the past.過去ではなく、未来に向けて取り組むのが当社の方針です。
We have a 50% interest in the company.私達は同社に50%出資している。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文を聞いてくれなかった。
That company is on the rocks because of bad debts.その会社は大変な負債のためにっちもさっちもいかない状態だ。
I'm working for a trading firm.ある貿易会社に勤めています。
Our sales campaign is successful in a big way.我が社の販売活動は大いに成功しています。
There was no damage to the office, or workers, and we're in business as usual.社屋や従業員に被害はなく、平常通り営業している。
Corsairfly is an airline based in Paris.コールセルフライはパリに本拠を置く航空会社です。
The yen's appreciation accelerated the decline of that company.円高がその会社の経営不振に拍車をかけた。
Our main office is in Osaka.当社の本社は大阪にあります。
Will you please order a copy of the book from the publisher?出版社へその本1冊注文してくれませんか。
It is important to eliminate the social unrest.社会的不安を取り除くことが大切です。
He set up his company that year.彼はその年に自分の会社を設立した。
There are some foreign workers in my company as well.うちの会社にも何人か外国の人がいます。
He hopes to run a company in the future.彼は将来、会社を経営したいと思っている。
They were based on goods which the members of a society recognized as having value.そうした制度は、社会の構成員が価値を持っていると考えている物にその基盤が置かれた。
High tax and poor sales bankrupted the company.重税とセールス不振のために会社は倒産した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License