UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The higher he rose in social rank, the more modest he became.彼は、社会的地位が上がるにつれて、ますます謙虚になった。
The company stands for free trade.その会社は自由貿易を支持している。
He pocketed the company's money.彼は会社の金に手をつけた。
I've made up my mind to work for a company in the States.アメリカの会社に就職することにした。
Godzilla will never ever destroy the Imperial Palace nor the signboards of the sponsoring companies.ゴジラは絶対に皇居・スポンサー会社の看板を壊さない。
Her action is still making waves in Japanese society.彼女の行動はいまだに日本社会に波紋を投げかけています。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
Do you have something to do with that company?あなたはあの会社に何か関係があるのか。
The company is located on the West Coast.その会社は西海岸にあります。
He's a friend from work.彼は会社の仲間です。
Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred.ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。
The new camera our company has been marketing lately has a design different from any we've marketed before.最近うちの会社新しいカメラ発売したんだけど、今までとはちょっと違ったデザインなんだ。
My boss is twice as old as I am.社長は私の歳の2倍です。
His death was a great loss to our firm.彼の死は我が社にとって大きな痛手であった。
The colour and make of the president's car are?社長さんの車種と色は?
With his mother out of the way, Duke was able to proceed with his plan to embezzle the money from the company.母親がいなくなったので、ヂュークは会社からお金を横領する計画をすすめた。
The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend.ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
The influence of this crime on society was great.この犯罪の社会に与えた影響は大きかった。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
How many cars has that company bought?その会社は車を何台買ったか。
The company provides health care and life insurance benefits for all of its employees.その会社は全社員に対して健康保険と生命保険をかけている。
My father holds the major interest in the corporation.父はその会社の過半数の株を所有している。
I think there are a lot of beautiful women in Australia (YMMV).オーストラリアには美人が多いと思う(当社比)。
Our advice is that the company invest in new equipment.会社は新しい設備に投資すべきだというのが私たちの助言です。
I work for a shipping company.海運会社に勤めています。
Have you ever visited the office where your father works?君はお父さんが働いている会社を訪れたことがあるかい。
My father works for a power company.父は電力会社に勤めています。
The firm has bought some new cars.その会社は新車を何台か買った。
You could see the elation in the president's face when he announced that our shares are going to be listed on the First Section of the TSE next year.「来年こそは一部上場だ」と、社長は意気軒高だ。
I prefer John's car to his employers one.私はジョンの車のほうが社長のより好きだ。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の経営を引き継いだ。
He was dispensed from all responsibilities of the president.彼は社長のすべての責任から解かれた。
I'm very impressed with your quality control.貴社の品質管理のやり方には感心しました。
The two groups share equally in the company.二つのグループが半々に同社を所有している。
He is the president of the company in fact, if not in name.彼は事実上の社長です。
It is predicted that the watch company will produce over one million new watches a year.その時計会社は年間100万個以上の新しい時計を製造すると予測されている。
To get technical information from that company, we first have to sign a non-disclosure agreement.あそこの会社から技術情報をもらうには、まず機密保持契約を結ばなければいけない。
He traveled at the expense of the company.彼は会社の費用で旅行した。
We live in a civilized society.われわれは文明社会に生きている。
I hope my boss agrees to my plan.社長は私の計画に賛成してくれると思います。
I referred to the company for his work record.彼の経歴を会社に問い合わせた。
She is a clerk of the trading company.彼女は貿易会社の事務員です。
I've given my best for the company.私は会社のために精一杯やってきた。
There's a large gingko tree that's said to be 800 years old inside the grounds of a nearby shrine.近所の神社の境内には、樹齢800年といわれる銀杏の大木がある。
The longer you stay, the more overtime pay you'll get.うちの会社はいればいる(長い時間いる)だけ残業代がもらえるから。
This company manufactures televisions.この会社はテレビを製造しています。
That company has been very successful up to now.今までのところあの会社はとても成功している。
When the company refused to increase their wages, they walked out.会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。
I wonder if it would be possible for you to introduce me to Mr Harrison of PC Interactive Co. Ltd?PCインタラクティブ社のハリソン氏をご紹介していただけませんでしょうか。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
He is still on the payroll of the company.彼はまだその会社に雇われている。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.霊はこの世のどこにもいらっしゃいます。この学園はお社の跡地に作られていますので、特にお集まりになる傾向があります。
Such men count for much in the society.そのような人が社会で重要なのだ。
His company was singled out as the most successful small business in the region.彼の会社は地域におけるもっとも成功した小企業として特に選ばれた。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
I'm working for a trading firm.ある貿易会社に勤めています。
He took charge of the firm after his father death.父の死後、彼が会社の責任者になった。
The students volunteered for community service.学生達は地域社会への奉仕を志願した。
The company is incorporated in Japan.その会社は日本で登記されている。
This path will lead you to the shrine.この道は神社へ通じていますよ。
He doesn't have the capacity to be president.彼には社長になれるような力量はない。
There's no need for Nick to come to my office.ニックは私の会社に来る必要はない。
I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company.会社に戻らず直帰することを上司に電話で伝えた。
On April 1, Nanyo Foods Co. Ltd. will move to its new building in Yokohama.4月1日、南洋フーズ株式会社は横浜の新社屋に移転します。
I may be antisocial, but it doesn't mean I don't talk to people.私は非社交的かもしれないけれど人と話さないわけではない。
It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go.ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。
She won't conform to the town's social patterns.彼女は町の社交的型にあわせようとしない。
Which company do you work for?どこの会社にお勤めですか。
That new company could flatten the competition.あの新しい会社は競争を制するかもしれません。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉に携わっている。
Our company has come a long way since it was set up.わが社も設立以来よく伸びたもんだ。
She has been with a publishing company for two years.彼女は出版社に2年勤めている。
She said that what they were doing was contrary to the company's sexual harassment policy.彼女は、彼らがしていることは会社のセクハラ政策に反している、と言った。
Two thirds of the employees of this company are engineers.この会社の全従業員の3分の2は技術者です。
That company's stock price fell yesterday.昨日あの会社の株価が暴落した。
His official title at the company is Assistant to the President.会社での彼の正式な肩書きは社長補佐である。
She works for a large American corporation.彼女はアメリカの大会社に勤めている。
We suggested Kyoritsu Bussan approach you for assistance.共立物産に、貴社にご助力をお願いするよう提案しました。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
My boss told me it's hard to approach me.「君はとっつきにくいね」と社長に言われてしまいました。
Hunger is one of the greatest social miseries.空腹は最大の社会的不幸の一つである。
Almost one-third of all office workers wear glasses.全会社員のほとんど3分の1の人が、眼鏡をかけている。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の営業を引き継いだ。
Society is changing.社会が変化している。
I had to go to my office by bus because my car had engine trouble.車の調子が悪かったので会社へバスで行かなければならなかった。
Monday through Friday are work-days in this company.この会社では、月曜日から金曜日まで仕事をします。
They will set up a new company.彼らは新しい会社を創設するつもりだ。
The company suffered a great loss.その会社は大損害を受けた。
Who is the best singer in our company?うちの会社で誰が一番歌がうまい?
It aims to furnish factories and homes with sophisticated robots.当社の目的は工場や家庭に高性能のロボットを提供することです。
Discussion continued in the Foreign Ministry over social integration and the policy of accepting foreigners in Japan.外務省では、今後の日本における外国人の受入れ政策や社会統合のあり方についての議論が続いていた。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
The boss of our company is always on the go.社長はいつも忙しく飛び回っている。
He doesn't go to the office on Saturday.彼は土曜日には会社に行かない。
How do I get to your office from Hioka Park?日岡公園から貴社へはどうやって行ったらよいでしょうか。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
Man is a social animal.人は社会的動物である。
In primitive societies barter was used.原始社会では、物々交換が行われた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License