UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The prospects for his career at the company are not quite promising.会社での彼の今後の展望はあまり明るくない。
This company manufactures televisions.この会社はテレビを製造しています。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
Sexual harassment has now become a social issue.セクシャルハラスメントはいまや社会問題となった。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉に携わっている。
The company is at the end of its rope.会社の経営が行き詰まってきたのよ。
The company drew back from the project.会社はそのプロジェクトから手をひいた。
She is known as auntie at the office.彼女は会社ではおじさんで通っている。
Between them, the two largest companies account for a share large than 50% of the market.上位2社で市場の50%を上回るシェアを占めている。
He came on board this company with a lot of fanfare and he turns out to have the skill and talent to live up to it.あの男鳴り物入りで入社したけど、実力のほど看板に偽りなしだったね。
The president and the secretary talked over a cup of coffee.社長と秘書はコーヒーを飲みながら話した。
At this time of day, most customers are adults here to exercise, there aren't that many kids.この時間帯は、エクササイズ目的の社会人がメインで、子供はそんなに多くない。
That company is managed by my older brother.その会社は私の兄が経営している。
I left the firm, because I wanted to be on my own.私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
The advertising campaign generated a lot of business for the company.宣伝活動のお陰で会社には仕事がたくさん入った。
He said in earnest that he would quit the company.彼は会社を辞めると本気で言った。
The company's profitability improved.その会社の収益性が改善した。
Many advantages accrue to society from the freedom of speech.言論の自由は社会に多くの利益を授ける。
The family is the basic unit of society.家族は社会の基本的単位である。
Charge this to my company.これは、会社払いだ。
There is a scheme to expand the company.その会社では拡張の計画があります。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
Almost one-third of all office workers wear spectacles.全会社員のほとんど3分の1の人が、眼鏡をかけている。
Do you have something to do with that company?あなたはあの会社に何か関係があるのか。
I would be very thankful if you could make a reservation for a room that is near your company.貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
He's building up a network of acquaintances outside his office.彼は社外で人脈を築いている。
We held a party in honor of the 20th anniversary of our company.会社設立20年を記念してパーティーを開いた。
Many businesses closed down.多くの会社が休業した。
Any industrial property rights relating to the Product Specification shall belong to ABC Inc.製品仕様にかかわる一切の工業所有権はABC社に帰属するものとする。
Our boss begrudged us even a small raise in pay.社長は我々の給料を少しあげることすら惜しんだ。
The company has three hospitals of its own.その会社には会社の付属病院が3つある。
The firm went under due to lack of capital.会社は資金不足のため倒産した。
After I graduated from college, I got a job with my father's company.大学を出た後、父の会社に職を得た。
You could see the elation in the president's face when he announced that our shares are going to be listed on the First Section of the TSE next year.「来年こそは一部上場だ」と、社長は意気軒高だ。
The company stands for free trade.その会社は自由貿易を支持している。
Society consists of individuals.社会は個人より成る。
We have a lot of social problems to think about today.現在私たちは、検討すべき多くの社会問題を抱えている。
Please let us know your company's thoughts on this matter first.御社のお考えを先におっしゃってください。
My boss says one thing and means another.社長は言うことと本音が違う。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
His official title at the company is Assistant to the President.会社での彼の正式な肩書きは社長補佐である。
The company's financial year runs from April until March of the following year.その会社の会計年度は4月から翌年の3月迄である。
I mean to quit this company.この会社を辞めようと思う。
I'm working for a trading firm.ある貿易会社に勤めています。
Most big Japanese companies depend on exports.ほとんどの日本の大会社は、輸出に頼っている。
He aspired to the position of president.彼は社長の地位を熱望した。
Thank you for taking the time out to pay a visit to our company.お忙しいところをご来社いただきありがとうございました。
Jerry is the bean counter for our company.ジェリーは僕らの会社でお金の計算だけしている。
My father goes to work by bike.私の父は自転車で会社に行く。
The company manufactures a wide variety of musical instruments.その会社は広範な種類の楽器を製造している。
He made a speech on behalf of our company.彼が会社を代表して演説しました。
She'd better bone up on company policy.彼女は会社の方針をもっと頭にたたきこんだ方が良い。
He rose through the ranks to the top position at the company where he started his career.彼はその会社でたたき上げで最高の地位まで登りつめた。
Do you know his status in the company?この会社での彼の地位を知っていますか。
She did it for the good of the community.彼女は地域社会のためにそれをした。
He left the company on account of personal reasons.彼は一身上の都合で会社をやめた。
The bank accommodated the company with a loan.銀行はその会社に融資をした。
Would you please send me details of your products via e-mail as an attachment?貴社製品の詳細について、電子メールの添付ファイルを送っていただけませんか。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
I have important business to take care of in my office.処理しなければならない大切な仕事が会社にあります。
Jane is the president's secretary.ジェーンは社長秘書です。
I find interest in the social page in that newspaper.私はあの新聞の社会面に興味があります。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
The new boss has whipped the company into shape.新社長は、会社の体質を堅固なものに作り上げた。
There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社が倒産するという噂が広まっている。
I noticed your Model 123 in the January 1997 issue of Techno-World Magazine.私は貴社のモデル123を「テクノワールド」誌の1997年1月号で拝見しました。
The news was about my company, so it struck close to home.そのニュースは私の会社のことだったので、衝撃が非常に大きかった。
If the quality of your product meets with our customer's approval, we will place regular orders.貴社の製品の品質が顧客の要求に合ったら、定期的に注文したいと思います。
He did it for the good of the community.彼は社会によかれと思ってそれをした。
He despises people of a lower social class.彼は社会的に地位の低い人々を軽蔑する。
I have worked for one company where the payroll was snatched on a dark winter's night.私が前にいた会社では、ある冬の暗い夜に全社員の給与が強奪されました。
That company's stock price fell yesterday.昨日あの会社の株価が暴落した。
Our firm is on the verge of bankruptcy, I'm ashamed to say.うちの会社は倒産寸前です。お恥ずかしい話ですが。
Young people used to look down on the rules of society.昔は若者は社会のきまりを軽蔑していたものだ。
Tom was scolded by his boss getting to work late.トムは会社に遅刻して上役に叱られた。
You must be able to speak either English or Spanish in this company.この会社では英語かスペイン語のどちらかが話せなければならない。
Ants have a well-organized society.アリには非常に組織だった社会がある。
It has been unofficially decided that I will be employed by the company.その会社に就職が内定した。
With respect to financial matters, Mr Jones knows more than anyone else in the company.財務的な事柄に関して、ジョーンズ氏は会社の誰よりも知っている。
I'm glad to say that the boss has been very well lately.うれしいことに社長が最近とても健康なんですよ。
It rained so hard that the shrine was washed away.あまりにも雨が激しく降ったのでその神社は押し流されてしまいました。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
Are you seriously thinking about quitting your job?本気で会社辞めること考えてるの?
The company wants to hire 20 people.その会社は二十人を雇いたいと思っています。
Our company has many clients from abroad.我が社には海外からのお客さんが多い。
Where's the boss?社長はどこですか。
The social structure has changed beyond recognition.社会構造は見分けがつかないほど変化した。
They blamed him for the failure of the company.彼らは会社の倒産を彼のせいにした。
Almost one-third of all office workers wear glasses.全会社員のほとんど3分の1の人が、眼鏡をかけている。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
The thin man took a rest in the shade of a shrine.その痩せた男は神社の影で少し休んだ。
No other woman in our company is so proud as she.私たちの会社で彼女より高慢な女はいない。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
The ABC company is in the red again.ABC会社はまた赤字だ。
How do I get to your office from Tokyo Station?東京駅から貴社へはどうやって行ったらよいでしょうか。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。
This company's stock closed at 932 yen yesterday.その会社の株の昨日の終値は932円だった。
That company deals mainly in imported goods.その会社は主に輸入品を扱っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License