UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I hear you'll set up a new company.新しい会社を作るそうですね。
Tom was scolded by his boss for showing up late for work.トムは会社に遅刻して上役に叱られた。
Ants have a well-organized society.アリには非常に組織だった社会がある。
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。
How long does it take to get to your office from the port?港から貴社まではどれくらいかかりますか。
Our main office is in Osaka.当社の本社は大阪にあります。
The company spends a lot of money on advertising.その会社は広告にたくさんお金をかけている。
The small companies were absorbed into a big organization.小さな会社が大組織に吸収された。
I wore several hats at my last office so I'd like to specialize this time.前の会社では何でも屋に終始したので今度は専門職に就きたい。
My opinion doesn't count for much at the office.私の意見は会社では買ってくれない。
Matsushita commands respect from its competitors.松下は競争会社から尊敬の目で見られていますね。
Federal budget cuts will take a bite out of Social Security benefits.連邦政府の予算削減は社会保障の給付に影響が及ぶでしょう。
The salaryman proposed to the director's daughter, but he was rejected.サラリーマンが社長の娘に結婚を申し込んで、断られた。
He is doing research in sociology.彼は社会学の研究をしている。
The president urged employees to act on their initiative.社長が社員の主体的な取り組みを促した。
The president is out now.社長は外出中です。
If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do.もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。
This would help us promote your products in the most effective way.そうしていただければ、貴社の製品を効果的に販売することが出来ます。
Our public leaders are imaginative and often come up with new ideas.我々の社会の指導者たちは創造力豊かでしばしば新しい考えを思いつく。
My grandfather made the company what it is today.祖父が会社を今日ある姿にした。
High tax and poor sales bankrupted the company.高い税金と売上不振が同社を破産させた。
He doesn't go to the office on Saturday.彼は土曜日には会社に行かない。
He is unsociable.彼は非社交的だ。
He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie.彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。
We are more or less related to society.私達は多かれ少なかれ社会と結びついている。
Were you on time for work today?今日、会社間に合った?
Social customs vary from country to country.社会の習慣は国によって異なる。
The boss praised you for your good work.社長があなたのことをよく働くといって誉めていました。
The machinery was produced by American company.その機械はアメリカの会社が作った。
In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future.時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。
Our primary objective is to expand the South American market.当社の第一目標は南米市場を拡大することです。
What passes for leisure in our society is actually time-consuming.私たちの社会で余暇として通っているのものは、実は暇潰しなのである。
Every company has a firm business plan.いずれの会社にも確固たる事業計画がある。
The small company was taken over by a large organization.小さな会社が大組織に吸収された。
Godzilla will never ever destroy the Imperial Palace nor the signboards of the sponsoring companies.ゴジラは絶対に皇居・スポンサー会社の看板を壊さない。
The company provides them with uniforms.その会社は彼らに制服を支給する。
He works with me at the office.彼は会社の仲間です。
He set up a company recently.彼は最近会社を設立した。
You have, no doubt, heard of our company.我が社についておそらくご存じです。
Our firm is on the verge of bankruptcy, I'm ashamed to say.うちの会社は倒産寸前です。お恥ずかしい話ですが。
The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend.ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。
Just make sure that credit is given: "from The Herbs, by Leon Thomas, published by Herbal Life."ハーブ、レオン・トーマス著、ハーバルライフ社よりという名前を記載してください。
They said they would employ me at the office.彼らは私をその会社に雇うと言った。
Tom has trouble with social interactions.トムは社会的交流が苦手だ。
They demanded that the president resign.彼らは社長に退陣するよう求めた。
The company has a capital of 500,000 pounds.その会社の資本金は50万ポンドである。
It is rumored that the firm is going to tie up with an American company.その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。
Fresh Reader, three times more interesting than Twitter (IMO)Twitterより3倍面白いフレッシュリーダー(当社比)
Automation is bound to have important social consequences.オートメーションは必ず重要な社会的結果をもたらすだろう。
I'll be in my office from ten tomorrow.明日は十時から会社にいます。
The company called in all the baby food made in July.会社は7月に製造されたすべてのベビーフードを回収した。
Would you mind putting a link on your web page to our company's web site?あなたのページから、私どもの会社のサイトへリンクしていただけませんか。
Products made from petroleum are vital to modern societies.石油製品は現代社会には欠かすことができない。
In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter.東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。
I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
Please mail this form to your insurance company.この用紙を保険会社に郵送してください。
I leave home for the company at seven every morning.私は毎朝7時に家を出て会社に向かう。
All the competitors are trying to get their piece of the pie.すべての競合会社がパイの分け前を得ようとしています。
I am tied up at the office.忙しくて会社にいます。
I referred to the company for his work record.彼の経歴を会社に問い合わせた。
The company's profits soared.会社の利益は飛躍的に増加した。
The company published a new magazine.その会社は新しい雑誌を出版した。
That new company could flatten the competition.あの新しい会社は競争を制するかもしれません。
Charge this to my company.これは、会社払いだ。
He came on board this company with a lot of fanfare and he turns out to have the skill and talent to live up to it.あの男鳴り物入りで入社したけど、実力のほど看板に偽りなしだったね。
Putting my traveling experience to good use, I started a travel agency.私は旅行の経験をいかして旅行会社をはじめた。
Unfortunately, like other developed countries, America is graying.残念なことに、他の先進諸国と同様に、アメリカも高齢化社会になりつつある。
That company went bankrupt.あの会社は倒産した。
It is high time Japan played an important role in the international community.今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。
The company, wholly owned by NTT, is doing well.全額NTT保有の同社は旨く行っている。
She works hard in the office for a small salary.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
The company's share price has fallen.会社は株価が下がった。
Racial problems are often the cause of social unrest.人種問題はしばしば社会不安のもとになる。
The decay of the shrine is due, in part, to acid rain.その神社の腐食の原因の一つは酸性雨である。
He ordered the book from the publisher in the United States.彼は本をアメリカの出版社に注文した。
At the time of the incident, Tom was in his office.事件当時、トムは会社にいた。
He had not been employed by the company two years before his linguistic abilities were recognized.彼は会社に勤めて2年も経たないうちに、語学の力を認められた。
She is known as auntie at the office.彼女は会社ではおじさんで通っている。
He promised me the position of company president.彼は私に社長の地位を約束した。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
We appreciate the opportunity you've given us to learn more about your organization.貴社に関して知る機会をいただき、感謝します。
The company is our wholly-owned subsidiary.その会社は我々の100%子会社である。
All of the rules must be in line with company policy.規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
He is in a sense a representative of his company.彼はある意味で彼の会社の代表である。
We would like you to join our company.あなたに私たちの会社に来てもらいたいのですが。
I only figured on staying with this company a little while when I started, but before I knew it I'd become an old timer here.腰掛けのつもりだったのに、気がついたら私もこの会社で古株になってしまった。
Our company is a limited company.我々の会社は有限会社だ。
Work pace is left up to the individual employee.仕事のペースは社員各人に任されている。
The more skills one masters, the greater contribution one can make to society.多くの技術を修得すればするほど、社会に対して大きな貢献をすることができる。
Yes, I spoke with the company president.はい、社長さんと話しました。
The Recruit scandal is a corruption scandal concerning public officials and politicians who accepted as bribes undisclosed shares from the RecruitCoscom company. The shares had been rising steadily.リクルート事件は、値上がり確実であったリクルートコスモス社の未公開株を賄賂として受け取ったとして、政治家や官僚らが次々に逮捕された日本の汚職事件である。
The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year.同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。
He is antisocial.彼は非社交的だ。
Ability is the only factor considered in promoting employees.能力ということが社員を昇進させる際考慮される唯一の要素である。
Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred.ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
We have no business relations with the firm.当店はその会社と取引関係はありません。
The company went out of business after many years of declining profits.同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
That is the office where he works.あそこが彼の働いている会社です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License