UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The new president can be relied upon, can't he?新社長は頼りになるでしょう?
The purchase is on the company's account.その買い物は会社の払いになります。
Godzilla will never ever destroy the Imperial Palace nor the signboards of the sponsoring companies.ゴジラは絶対に皇居・スポンサー会社の看板を壊さない。
One must be an executive in some company.彼はどこかの会社の重役に違いない。
Junk bond dealers left the market riding on a pillow of air.くず社債のディーラーは市場をつり上げてバブル状態にしました。
In this company, there are more women than men.この会社は女性の方が男性より数が多い。
Our sales campaign is successful in a big way.我が社の販売活動は大いに成功しています。
The Johnsons are very sociable people, who enjoy hosting parties often.ジョンソン一家は大変社交的で、頻繁にパーティーを開くのが大好きだ。
He let me work in this office.彼は私を彼の会社で働かせてくれた。
Coke has always been the top dog when it comes to soft drinks.コカ・コーラは清涼飲料水ではいつも最有力会社だ。
Hunger is one of the largest social misfortunes.飢えは最大の社会的不幸の1つである。
His company is under his control.彼の会社は彼が支配している。
The company is running so well, it's unnerving.会社の経営があまりにも順風満帆で、かえって恐いぐらいだ。
Putting my traveling experience to good use, I started a travel agency.私は旅行の経験をいかして旅行会社をはじめた。
Only members of the company are entitled to use the facilities.その会社のメンバーだけがその施設を使う資格がある。
I saw some people there leading a low life.そこの人々が下層社会の生活を送っているのを見た。
Our company's showroom was a hit with the ladies.我が社のショールームは若い婦人に大受けだった。
The longer you stay, the more overtime pay you'll get.うちの会社はいればいる(長い時間いる)だけ残業代がもらえるから。
Such a business failure would sink any company.商売でそんな失敗をしたらどんな会社でも没落する。
With a little planning, I think we can take our company to the top.少しプランをねれば我が社はトップになれると思いますよ。
The company's profit amounted to $250 million before tax.その会社の税引き前利益は2億5000万ドルだった。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
The newspaper company has ten aircraft.その新聞社は航空機を10機待っている。
In Japan, company aims come before personal goals.日本では個人より会社の目標の方が大切だ。
A contract with that company is worth next to nothing.あの会社との契約はあってなきに等しいものです。
The company is operating under joint Sino-Japanese management.会社が日中合弁で経営しています。
His office is very close to mine.彼の会社は私の会社のつい目と鼻の先にある。
The company is open for equity participation by anybody.その会社には誰でも資本参加できる。
In an affluent society most people have a high standard of living.豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
Hunger is one of the strongest griefs.飢えは最大の社会的不幸の1つである。
The company spends a lot of money on advertising.その会社は宣伝に多くを費やしている。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
International Business Machines Corporation, based in Armonk, New York, is the world's largest computer firm.ニューヨーク州アーモンクに本社のあるIBMは世界最大のコンピューター会社です。
The company crafted a new product.同社の新製品を作り上げた。
The publisher gave my proposal a chance.その出版社が僕の企画にチャンスをくれた。
Many small companies went bankrupt.多くの小さな会社が倒産した。
Our company decided on flat rate pricing.我が社は均一料金にすることに決定した。
The company earned $300 million on sales of $4,000 million.同社は40億ドルの売上で、3億ドルの利益をあげた。
Nowadays his father goes to work by car.近ごろ彼の父は車で会社に行く。
The man talking with our boss is Hiroshi.社長と話している男は浩だ。
The staff exchanged opinions in the meeting.社員達は会議で意見を交換した。
I hear you'll set up a new company.新しい会社を作るそうですね。
International Business Machines Corporation is headquartered in Armonk, New York.IBMはニューヨーク州のアーモンクに本社がある。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
He had hoped to found a new company after the merger was complete.彼は合併成立後に新会社を設立したいと思っていた。
It follows from this that the company is not responsible for the accident.このことから、会社には事故の責任が無いことになる。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
She said that what they were doing was contrary to the company's sexual harassment policy.彼女は、彼らがしていることは会社のセクハラ政策に反している、と言った。
The company abandoned that project.会社はその計画を放棄した。
He's a pretty unique guy wearing bell bottoms and Hawaiian shirts to the office.会社にパンタロンとアロハシャツを着てくる彼は、かなりユニークな存在だ。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
We're all at sea about where to take our company from here.これからどう会社を経営していったらいいのか、五里霧中だ。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
He was given a tip three weeks ago that two companies would merge.彼は3週間前に両社が合併する情報を得ていた。
He will, no doubt, tell the boss on me.彼はもちろん私の事を社長に告げ口するだろう。
The thin man took a rest in the shade of a shrine.その痩せた男は神社の影で少し休んだ。
He submitted his resignation in protest of the company's policy.彼は会社の方針に抗議して辞表を出した。
We have a lot of social problems to think about today.現在私たちは、検討すべき多くの社会問題を抱えている。
The scandal hurt the company's reputation.スキャンダルで会社の評判が落ちた。
They talked about nothing but the news in the company.社内はそのニュースのことで持ちきりだった。
The office where my father works is near the station.父の働いている会社は駅の近くにあります。
The company called in all the baby food made in July.会社は7月に製造されたすべてのベビーフードを回収した。
The company went bankrupt.その会社は倒産した。
Are nations the last stage of evolution in human society?国家は人間社会が到達可能な最終段階でしょうか?
Would you mind putting a link on your web page to our company's web site?あなたのページから、私どもの会社のサイトへリンクしていただけませんか。
The company has decided to sell some of its money-losing units.同社は赤字の子会社のいくつかを売却することにした。
She had never mingled in the society of women.彼女は一度も女の社会で交際したことがなかった。
He left the company on account of personal reasons.彼は一身上の都合で会社をやめた。
He passes for a learned man in our community.彼は私たちの地域社会では博学の人で通っている。
The individual is the fundamental element of a community.個人は地域社会の基本的な構成要素である。
He bore the future of the company on his shoulders.会社の行く末は彼の肩に掛かっていた。
We suggest you adjust your records accordingly.事情にあわせて、貴社の記録も調整してください。
I'm sure you'll be a valuable asset to our company.当社にとってかけがえのない資産になられることとおもいます。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
Credit companies send their customers monthly bills.信販会社は毎月顧客に請求書を送ります。
I think there are a lot of beautiful women in Australia (YMMV).オーストラリアには美人が多いと思う(当社比)。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文を聞いてくれなかった。
He spoke to me on behalf of the company.彼は会社を代表して、私に話してくれた。
The company went out of business after many years of declining profits.同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 
He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie.彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。
He hopes to run a company in the future.彼は将来、会社を経営したいと思っている。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
The new boss has whipped the company into shape.新社長は、会社の体質を堅固なものに作り上げた。
She is connected with that company.彼女はあの会社と取引関係があります。
Send this parcel to him in care of his company.会社気付で彼にこの小包を送ってください。
I left the firm, because I wanted to be on my own.私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。
This shrine is sacred to Jupiter.この社はジュピターにささげられたものだ。
Our company pays badly.われわれの会社は賃金が低い。
He set out on his career as a corporation lawyer.彼は会社の顧問弁護士としての生涯を始めた。
Intel gets a huge royalty from the invention.インテル社はその発明で膨大な特許料を得ている。
I would quit before I would do that job in this company.この会社でそんな仕事をするくらいなら会社をやめる。
That company is doing very well in terms of total sales.総売上高の点から見て、あの会社はとてもうまくいっている。
The company suffered a loss of one billion yen last year.その会社は去年10億円の損失を被った。
The company develops new products every other month.その会社は1か月おきに新製品を開発している。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
The corporation set up a dummy company.その企業はトンネル会社を設立しました。
We were associated in the enterprise.私たちは共同でその会社をやっていた。
My responsibility is to keep the company solvent.会社の債務返済能力を維持するのが私の責任だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License