UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Conformity is an essential element of our homogeneous community.同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
International Business Machines Corporation, based in Armonk, New York, is the world's largest computer firm.ニューヨーク州アーモンクに本社のあるIBMは世界最大のコンピューター会社です。
Social conditions are going backward rather than forward.社会情勢は前進というより後退している。
He retired from the company at the age of 60.彼は60歳のとき定年で会社を辞めた。
The boss gave us all a day off.社長は僕たち全員に一日休みをくれた。
As soon as one airline announced its plan for airfare reductions, the rest of the companies followed suit.ある航空会社が運賃値下げ計画を発表すると、他社もすぐに追従した。
The company president was indicted for paying kickbacks.社長はリベートを支払った件で告発されました。
He applied for a position in the office.彼はその会社に職を求めた。
The company announced a profit of $200 million after tax.同社の税引き後利益2億ドルを計上した。
You have, no doubt, heard of our company.我が社についておそらくご存じです。
He came on board this company with a lot of fanfare and he turns out to have the skill and talent to live up to it.あの男鳴り物入りで入社したけど、実力のほど看板に偽りなしだったね。
Unfortunately, like other developed countries, America is graying.残念なことに、他の先進諸国と同様に、アメリカも高齢化社会になりつつある。
I hear you'll set up a new company.新しい会社を作るそうですね。
I'd like some information about your new computers.貴社の新しいコンピューターについての情報を、いくつかいただきたいのですが。
Monday through Friday are work-days in this company.この会社では、月曜日から金曜日まで仕事をします。
A stranger asked the girl whether her father was at home or at his office.お父さんはご在宅かね、それとも会社かね、と見知らぬ人がその少女に尋ねた。
Many advantages accrue to society from the freedom of speech.言論の自由は社会に多くの利益を授ける。
Nick needs not come to my office.ニックは私の会社に来る必要はない。
Bill is still a legendary figure in this company.ビルはこの会社での語り草になっている。
He represented our company at the conference.彼はわが社の代表として会議に参加しました。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
We often hear it said that ants are social animals.アリは社会的な動物と言われるのをよく聞く。
The company is located in the suburbs of Osaka.その会社は大阪の郊外にある。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company.会社に戻らず直帰することを上司に電話で伝えた。
The president was sitting in the chair with his back to the window.社長は窓を背にして椅子に座っていた。
The company moved its corporate domicile to Hong Kong for tax purposes.会社は税金上の目的で本社所在地を香港に移した。
Every person in this community is like a cell in the immune system of a healthy human body.この地域社会に住む一人一人は、健康な人間が持つ免疫機構の細胞のようなもだ。
Manual labor is necessary in this company.この会社では肉体労働が必要です。
Credit companies send their customers monthly bills.信販会社は毎月顧客に請求書を送ります。
As a rule, he arrives at the office about eight-thirty in morning.彼は概して8時半頃会社に着く。
Tom goes to work by motorcycle.トムはバイクで会社に通っている。
That company is doing very well in terms of total sales.総売上高の点から見て、あの会社はとてもうまくいっている。
The advertising campaign generated a lot of business for the company.宣伝活動のお陰で会社には仕事がたくさん入った。
I'm sure of his working for our company.きっと彼は我が社のために働いてくれると思います。
The official was suspected of accepting bribes from the construction companies.その役人は建設会社から賄賂を受け取った容疑をかけられた。
The president held himself responsible for the slump in business, and left his post.社長は経営の不振の責任をとって辞任した。
We are in a fierce competition with that company.我々はあの会社と激しく競争している。
Every type of socialization requires a lie.あらゆる社交はおのずから虚偽を必要とするものである。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
Please don't go to the trouble of coming to our office.わざわざ当社までお出でいただくには及びません。
The information is leaking piecemeal to the press.情報は新聞社にぽつりぽつりと洩れているよ。
Businesses perceive as competitors a narrow range of the business world; there are many cases where they don't understand their real rivals.企業は、競合他社を業界内の狭い範囲で捉えて、本当のライバルを明確に理解してない場合が数多くあります。
As soon as he arrived at the airport, he phoned his office.空港に着くとすぐ彼は会社に電話をした。
I'm a company man - an ordinary salaried office worker.私は会社勤めです。普通のサラリーマンです。
The company is listed on the Tokyo Stock Exchange.同社は東証に上場している。
My company is sending us all to Hakone this year.会社の慰安旅行で箱根に行きます。
The president of the company, to whom I introduced you last Friday, wants to see you again.私が先週の金曜日あなたに紹介した会社の社長がまたあなたに会いたいといっています。
He wasn't conscious of the president's decision to drop the line.彼は社長がその部門の廃止を決定したことを知らなかった。
He is a cut above his neighbors.彼は近所の人々より社会的に一段上だ。
With respect to financial matters, Mr. Jones knows more than anyone else in the company.財務的な事柄に関して、ジョーンズ氏は会社の誰よりも知っている。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の経営を引き継いだ。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
You are expected to put out lamps and heaters before you leave the office.退社前に電灯や暖房器を消すことになっている。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
I applied for a position in the office.私はその会社に職を求めた。
I'd be very thankful if I could make a reservation for a room that has good access to your company.貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
One must be an executive in some company.彼はどこかの会社の重役に違いない。
The higher he rose in social rank, the more modest he became.彼は、社会的地位が上がるにつれて、ますます謙虚になった。
The bank loaned the company $1 million.銀行は会社に100万ドル貸し付けた。
The company wants to employ 20 people.その会社は二十人を雇いたいと思っています。
My boss says one thing and means another.社長は言うことと本音が違う。
I wonder if it would be possible for you to introduce me to Mr Harrison of PC Interactive Co. Ltd?PCインタラクティブ社のハリソン氏をご紹介していただけませんでしょうか。
Our chief concern should be the aging of society.私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
Our company has branches in many cities.当社はあちらこちらの都市に支店があります。
I want to be at the top of the company.私は会社のトップの座につきたい。
Yesterday I was on my way home from work when I ran smack into my old girlfriend.昨日、会社の帰りに昔の彼女にバッタリ会った。
I would appreciate it if you could find time to see Mr Fukuoka, or to introduce him to one of your associates.福岡氏にお会いいただけるか、あるいは貴社の方をどなたかご紹介いただけますよう、お願いいたします。
The company once again went into the red. It is beyond saving.その会社はまた赤字になった。救いようがない。
According to informed sources, ____ Ltd. is preparing for the move up to the first section of the Tokyo Stock exchange.消息筋によると、○○社は東証一部への上場を準備している。
Is the boss in a good mood today?社長は今日は機嫌がいいですか。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
We must consider these matters as a whole.私たちはこれからの会社の事を考えていかなければならない。
What is the English for "kaisha"?「会社」を表す英語は何ですか。
The firm has made large profits from exports.その会社は輸出によって多額の利益を得た。
Germany adopted a social security system in the 1880's.ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。
This is my business address.これが私の会社の宛名です。
The company deals in various goods.この会社は様々な商品を商っています。
What is the percentage of overseas markets for your products?貴社の製品の海外市場の割合はどのくらいですか。
The president is a down-to-earth kind of man.社長は現実的なタイプの人だ。
I have a son, who works for a trading company.私には息子がいるが、貿易会社に勤めている。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
The staff exchanged frank opinions in the meeting.社員たちは会議で率直な意見を交わした。
That publisher specialises in children's books.その出版社は児童文学を専門にしている。
I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top.私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。
I mean to quit this company.この会社を辞めようと思う。
"May I have one as well?" "Yes, certainly. Today's on the company after all."「私も頂いていいですか」「ああ、勿論構わないよ、今日は会社持ちだからね」
They held a dinner for the new president.彼らは新しい社長のために晩餐会を催した。
How do you say "kaisha" in English?「会社」を英語で何といいますか。
He could not adapt his way of life to the company.彼は自分の生き方を会社に合わせることができなかった。
That outfit is running a fly-by-night operation.あの会社は先行き不安な商売をしています。
Ants have a well-organized society.アリには非常に組織だった社会がある。
How many staff members filed to change departments?何人社員が転部を申し込んできましたか。
Where's the boss?社長はどこですか。
Our company had the fortieth anniversary of its foundation.我が社は創立40周年を迎えた。
We have no business relations with the firm.当店はその会社と取引関係はありません。
The visitor has gone away five minutes before you came back.お客様は社長が戻られる5分前に、帰られました。
I felt like a fish out of water at this firm.この会社はどうも居心地が悪い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License