UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Social customs vary from country to country.社会の習慣は国によって異なる。
I noticed your Model 123 in the January 1997 issue of Techno-World Magazine.私は貴社のモデル123を「テクノワールド」誌の1997年1月号で拝見しました。
The company gave him enough pension to live on.会社は生活するために十分な年金を与えた。
The official was suspected of accepting bribes from the construction companies.その役人は建設会社から賄賂を受け取った容疑をかけられた。
What has made you decide to work for our company?あなたが私たちの会社で働こうと思った理由を聞かせて下さい。
You are expected to put out lamps and heaters before you leave the office.退社前に電灯や暖房器を消すことになっている。
I'll put you through to the president.社長に電話を回します。
He worked day and night in the interest of his firm.彼は会社のために昼夜の別なく働いた。
The staff at the company tried to cover up the truth, but soon it came to light.その会社の社員は事実を隠そうとしたが、すぐにそれは明らかになった。
Please forward this message along with the seminar information to the appropriate managers in your firm.セミナーのご案内と共に、この情報を貴社内の担当の管理職にご転送ください。
Even though her salary is low, she works hard for that company.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
He's a friend from work.彼は会社の仲間です。
The money belongs to the company.その金は会社のものだ。
Has Bob left the company for good this time?ボブは今度は永久に会社をやめたのか。
The company is bringing out a new kind of sport car.その会社は新型のスポーツカーを発表しようとしている。
That company is, in effect, bankrupt.その会社は事実上は倒産だ。
Mr. Gardner of the ABC Corporation is staying at the Marriott Hotel from February 20th to the 27th, and would like very much to meet with you.ABC社のガードナー氏は、2月20日から27日までマリオットホテルに滞在中で、ぜひあなたに会いたいとのことです。
George was laid off when his company cut back production last year.昨年会社が生産調整をしたとき、ジョージは一時解雇された。
He despises people of a lower social class.彼は社会的地位の低い人を軽蔑する。
That company just put up a web page.あの会社もついにホームページを立ち上げたらしい。
The boss praised you for your good work.社長があなたのことをよく働くといって誉めていました。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
The company's competitive edge will be eroded if system engineers continue to leave.SEがやめ続けると会社の競争力が落ちる。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.霊はこの世のどこにもいらっしゃいます。この学園はお社の跡地に作られていますので、特にお集まりになる傾向があります。
His death was a great loss to our firm.彼の死は我が社にとって大きな痛手であった。
The company he used to work for went into bankruptcy last month.彼が以前、勤めていた会社が先月、倒産しました。
The company has branches in all large cities.その会社は大都会全部に支店がある。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
He pocketed the company's money.彼は会社の金に手をつけた。
We often hear it said that ants are social animals.アリは社会的な動物と言われるのをよく聞く。
I am highly honored by the presence of the president.社長にご出席いただき光栄に存じます。
My sister got a job with an airline company and became a flight attendant.私の妹は航空会社に就職して、飛行機の乗務員になりました。
The president is out now.社長は外出中です。
Octal paid a large grant for the researchers to carry out some market research.市場調査のためにオクテル社は研究者らにかなりの助成金をだした。
She was ready to jump ship.彼女がライバル会社に転職しそうだったからね。
The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank.その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。
His brother works for a trading company.彼の兄は貿易会社に勤めています。
Frank majored in sociology at university.フランクは大学で社会学を専攻した。
My boss says one thing and means another.社長は言うことと本音が違う。
I traveled in the interest of my company.私は会社のために旅行をした。
Instead of being here to work, you get the sense that he's simply a permanent fixture here.仕事をしているというよりかは、ただ会社にいるだけって感じ。
Word processors for use with Japanese include Microsoft Word and JustSystem's Ichitaro.日本語用のワープロソフトには、Microsoft社の「Word」や、JUSTSYSTEM社の「一太郎」などがあります。
John ordered the book from the publisher in the United States.ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
After I said such a thing to my boss, I am certain to lose my job.社長にあんなことを言ったからには僕はくびになるのは確実だ。
He's always playing up to the boss, in hopes of getting a new PC in his office.彼は新しいパソコンを自分のオフィスに入れてもらうことを期待して、いつも社長にごまをすっている。
I have an important business to attend to in my office.私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。
Want to grab a drink on the way home?会社の帰りに、ちょっと一杯やってかないか。
Jane Smith works very hard at her office.ジェーンスミスは会社で一生懸命働いています。
Society consists of individuals.社会は個人より成る。
Please let me know immediately if you would like to set up an area of the conference room for your products.会議場内で自社の製品の展示場を設けたいとお考えでしたら、早急にご連絡下さい。
Tom has trouble with social interactions.トムは社会的交流が苦手だ。
He began to transact business with the firm.彼はその会社と取引きを始めた。
Enclosed is our company profile.弊社の会社案内を同封いたします。
We made a contract with the firm.わが社はあの会社と契約を結んだ。
"May I have one as well?" "Yes, certainly. Today's on the company after all."「私も頂いていいですか」「ああ、勿論構わないよ、今日は会社持ちだからね」
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."「ところで神社を知っていますか?」「軽く触れる程度には。信仰対象となった存在、いわゆるところの神格を祭る礼拝施設ね」
Society exists for the sake of the individual.社会は個人のために存在する。
Language is an indispensable instrument of human society.言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。
The president gave up the idea because it was not practical.社長はその考えを実際的ではないという理由であきらめた。
You need not come to the office on Saturdays.土曜日には出社する必要がありません。
A stranger asked the girl whether her father was at home or at his office.お父さんはご在宅かね、それとも会社かね、と見知らぬ人がその少女に尋ねた。
The corporation set up a dummy company.その企業はトンネル会社を設立しました。
That president's secretary is always prim.あの社長秘書はいつも澄ましている。
The company has already established its fame as a robot manufacturing company.その会社はすでにロボットメーカーとしての名声を確立した。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
I got acquainted with the chief executive.私はその社長としりあいになった。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
How do you say "kaisha" in English?「会社」を英語で何といいますか。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
There's no need for Nick to come to my office.ニックは私の会社に来る必要はない。
He submitted his resignation in protest of the company's policy.彼は会社の方針に抗議して辞表を出した。
I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
High tax and poor sales bankrupted the company.高い税金と売上不振が同社を破産させた。
The influence of this crime on society was great.この犯罪の社会に与えた影響は大きかった。
Tom works for a large company.トムは大会社で働く。
The company managed to keep afloat.会社は何とか倒産せずにすんだ。
He retired from the company after 30 years' service.彼は30年勤めた後、その会社を退職した。
Coke has always been the top dog when it comes to soft drinks.コカ・コーラは清涼飲料水ではいつも最有力会社だ。
Chemical products account for approximately two-thirds of our exports.化学製品が当社の輸出品のおよそ3分の2を占めます。
I'd like to place an order for the book with the publishing company.その本を出版社に注文してもらえませんか。
He moved to a good company that offered a good salary.彼は給料の良い会社に変わった。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
Could you introduce me to Mr Ono of Randolph, Ltd?私をランドルフ社の大野氏に紹介していただけませんか。
The company is managed by my older brother.同社は私の兄が経営している。
Society is changing.社会が変化している。
Who is the boss of this company?この会社の社長は誰ですか。
Progress has been very slow indeed, so far as social life is concerned.社会生活に関するかぎり、その進歩は実に遅々たるものであった。
The president did not come, but sent the vice-president in his stead.社長は来ないで代わりに副社長をよこした。
Regrettably, we have not received your reply.残念ながら、私どもは貴社からのお返事を受け取っていません。
The company's share price has fallen.会社は株価が下がった。
No sooner had we finished working on one tough problem than the president sent us yet another straight from the top.一難去ってまた一難、またまた難題が社長からトップダウンで降りてきたよ。
Almost one-third of all office workers wear spectacles.全会社員のほとんど3分の1の人が、眼鏡をかけている。
My sister is engaged in social work.姉は会社福祉事業に従事している。
I'm a company man - an ordinary salaried office worker.私は会社勤めです。普通のサラリーマンです。
You're taking on the company style.君も社風に染まっている。
He lacks consciousness that he is a member of society.彼は社会人としての自覚に欠ける。
I hope I can hold on to my job.会社をクビにならなきゃいいけどね。
The president is difficult to approach.あの社長は近寄りにくい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License