UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
The management of a company offered a 5% pay increase to the union.同社の経営陣は組合に5%の賃上げを提示した。
That university's curriculum covers natural science and social science.その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。
A stranger asked the girl whether her father was at home or at his office.お父さんはご在宅かね、それとも会社かね、と見知らぬ人がその少女に尋ねた。
He dissociated himself from the firm he had worked for for eighteen years.彼は18年間働いた会社と関係を絶った。
There's a large gingko tree that's said to be 800 years old inside the grounds of a nearby shrine.近所の神社の境内には、樹齢800年といわれる銀杏の大木がある。
Intel gets a huge royalty from the invention.インテル社はその発明で膨大な特許料を得ている。
The new president can be relied upon, can't he?新社長は頼りになるでしょう?
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
I don't want to be tied to one company.私は一つの会社に束縛されたくない。
At the time of the incident, Tom was in his office.事件当時、トムは会社にいた。
The firm went under due to lack of capital.会社は資金不足のため倒産した。
I'm tied up at the office.忙しくて会社にいるんだ。
The company's profits soared.会社の利益は飛躍的に増加した。
College students should study hard, but equally they should also make time for an active social life.大学生は一生懸命に勉強すべきだが、同様にまた活発な社会生活のための時間も作るべきだ。
The company spends a lot of money on advertising.その会社は広告にたくさんお金をかけている。
I noticed your Model 123 in the January 1997 issue of Techno-World Magazine.私は貴社のモデル123を「テクノワールド」誌の1997年1月号で拝見しました。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
Impressive isn't it. A company that's only just been established but it's already got many outlets and is in fashion.すごいわね。できてまだ間もない会社なのに店舗も多いし、流行ってるし。
The small companies were absorbed into a big organization.小さな会社が大組織に吸収された。
I'm also dating someone from the office.私も社内恋愛をしています。
The old proverb still holds good in our modern society.その古い諺は、我々の近代社会にも未だに当てはまる。
Do you know his status in the company?この会社での彼の地位を知っていますか。
I wore several hats at my last office so I'd like to specialize this time.前の会社では何でも屋に終始したので今度は専門職に就きたい。
You probably already know about our company.我が社についておそらくご存じです。
The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year.同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。
The CEO doesn't take his cellphone when he's not working.社長はオフのときは携帯を持たない。
Here is our answer to your fax message dated April 1st.貴社からの4月1日付のファックスに対しての、私どもの返事は以下の通りです。
Why did you decide to affiliate yourself with Company A?なぜ、A社の傘下に入ることを選んだのか。
He had not been employed by the company two years before his linguistic abilities were recognized.彼は会社に勤めて2年も経たないうちに、語学の力を認められた。
I work for a trading company.私は商社で働いています。
I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
The question of worshipping at the Yasukuni Shrine is left to the independent judgement of Cabinet ministers.靖国神社参拝に関しては閣僚の自主的な判断に任せられている。
He ordered a book from a publisher in the United States.彼は本をアメリカの出版社に注文した。
The bank accommodated the company with a loan.銀行はその会社に融資をした。
The staff exchanged opinions in the meeting.社員達は会議で意見を交換した。
My grandfather founded and my parents developed this company.この会社は私の祖父が創立し、両親が発展させた。
Cats are social animals.猫は社会的な動物です。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
The company went after its No. 1 customer gripe: power outages.会社は、お客様からの苦情が一番多い停電の問題に取り組みました。
I'm sure you'll be a valuable asset to our company.当社にとってかけがえのない資産になられることとおもいます。
Many advantages accrue to society from the freedom of speech.言論の自由は社会に多くの利益を授ける。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
At this time of day, most customers are adults here to exercise, there aren't that many kids.この時間帯は、エクササイズ目的の社会人がメインで、子供はそんなに多くない。
He persuaded his firm to let him go back to his old job.彼が会社に頼んで、もとの地位に戻らせてもらった。
Tom was transferred to the head office in Boston.トムはボストン本社に転勤になった。
The company develops new products every other month.その会社は1か月おきに新製品を開発している。
He made the company what it is today.彼がその会社を現在のようにした。
Men form a society.人間は社会を形成する。
The president is a down-to-earth kind of man.社長は地に足のついた人物だ。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
Only through protest can a free and open society be maintained.しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。
Please don't go to the trouble of coming to our office.わざわざ当社までお出でいただくには及びません。
The president urged employees to act on their initiative.社長が社員の主体的な取り組みを促した。
That company puts out a magazine, doesn't it?あの会社は雑誌を発行するんですよね。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
He is a cut above his neighbors.彼は近所の人々より社会的に一段上だ。
Our company failed to survive a cutthroat competition.我々の会社は激烈な競争に耐えきれなかった。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
My future is closely bound up with the finances of my firm.私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。
Tom works for a large company.トムは大会社で働く。
Child as she is, she is sociable.子供ではあるけれども、彼女はとても社交的です。
He reported the accident to his insurance company.彼は、その事故を保険会社に報告した。
Word processors for use with Japanese include Microsoft Word and JustSystem's Ichitaro.日本語用のワープロソフトには、Microsoft社の「Word」や、JUSTSYSTEM社の「一太郎」などがあります。
The employees' interests are bound up with those of the corporation.従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。
The newspaper recalled the special correspondent to the main office in Tokyo.その新聞社は特派員を東京本社に呼び戻した。
An office worker with a college background.大学出の会社員。
Despite her meagre salary, she works very hard.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
According to informed sources, ____ Ltd. is preparing for the move up to the first section of the Tokyo Stock exchange.消息筋によると、○○社は東証一部への上場を準備している。
Please indicate what action you will take.貴社の活動方針についてご説明ください。
We'll have our firm's attorneys look through the provisional agreement.社の弁護士に暫定合意の内容を吟味してもらおう。
The company has already established its fame as a robot manufacturing company.その会社はすでにロボットメーカーとしての名声を確立した。
The job-seeking season is starting earlier each year and it's the mass media that are causing that trend by moving up their job interview schedule.就職活動の時期は早まる傾向にあり、マスコミ各社の面接がその先頭にたっている。
How do I get to your office from Hioka Park?日岡公園から貴社へはどうやって行ったらよいでしょうか。
John is sure to succeed his father in the company.ジョンはその会社できっと父のあとを継ぐだろう。
Jon made his company succeed.ジョンは自分の会社を成功させた。
The firm has recently diversified its products so as to extend its market.その会社は市場を拡大するために最近の製品の多角化を図った。
It follows from this that the company is not responsible for the accident.このことから、会社には事故の責任が無いことになる。
The company has growing pains now.会社は今、苦労しながら成長している。
The company has changed hands three times.その会社は経営者が3人も代わっている。
The company's share price has fallen.会社は株価が下がった。
His office is very close to mine.彼の会社は私の会社のつい目と鼻の先にある。
The company presented him with a gold watch on the day he retired.会社は彼の退職の日に金時計を贈った。
Were you on time for work today?今日、会社間に合った?
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."「ところで神社を知っていますか?」「軽く触れる程度には。信仰対象となった存在、いわゆるところの神格を祭る礼拝施設ね」
I work for a stock company.私は証券会社で働いています。
In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter.東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
Mr Gardner of ABC Corporation is staying at the Marriott Hotel during Feb 20-27, and would like very much to meet with you.ABC社のガードナー氏は、2月20日から27日までマリオットホテルに滞在中で、ぜひあなたに会いたいとのことです。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
This segment is brought to you by the Ford Motor Company.この部品はフォード社から君に届いたものだ。
Some of the company's executives are out of town for a conference.会社の取締役の何人かは会議のために出張中である。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
The advertising campaign generated a lot of business for the company.宣伝活動のお陰で会社には仕事がたくさん入った。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
He works with me at the office.彼は会社の仲間です。
Progress has been very slow indeed, so far as the social life of the people is concerned.その国民の社会生活に関するかぎりでは、進歩は実に遅々たるものである。
Ability is the only factor considered in promoting employees.能力ということが社員を昇進させる際考慮される唯一の要素である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License