UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That outfit is running a fly-by-night operation.あの会社は先行き不安な商売をしています。
The company was started with $100,000 in capital.その会社は資本金10万ドルで出発した。
Millions of dollars have been spent trying to shore up the company.その会社にてこ入れするために数百万ドルが使われた。
I'm very impressed with your quality control.貴社の品質管理のやり方には感心しました。
She was required to step down in the office.彼女はその会社を辞任するよう求められた。
Our engineers compared this information with similar products being sold in Japan and concluded that they might compete very well.弊社のエンジニアが日本国内で販売されている同様の製品と仕様を比較した結果、非常に競合力があると判断いたしました。
Are you seriously thinking about quitting your job?本気で会社辞めること考えてるの?
The company was established in 1950 by the incumbent chairman.その会社は1950年に今の会長が設立した。
The information is leaking piecemeal to the press.情報は新聞社にぽつりぽつりと洩れているよ。
I went home and Bill stayed at the office.私は家路につき、ビルは会社に居残った。
I'd like some information about your new computers.貴社の新しいコンピューターについての情報を、いくつかいただきたいのですが。
This scandal has severely damaged the public image of our company.このスキャンダルにより我が社はひどくイメージダウンしてしまった。
The boss told his secretary to come up with a good idea by the end of the week.社長は秘書に週末までに良い案を考え出すようにと言った。
A travel agent arranged everything for our trip.ある旅行会社が我々の旅行の手配を全部してくれた。
Society is changing.社会が変化している。
She used to work for our company.彼女はかつて私達の会社で働いていた。
Do you know his status in the company?この会社での彼の地位を知っていますか。
Recently we have brought our office equipment up to date.最近、我が社の機器を最新のものにした。
I hear the governor's been getting money under the table from tobacco companies.知事がタバコ会社から賄賂をもらっていたらしいじゃないか。
I have an important business to attend to in my office.私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。
That ancient ruin was once a shrine.あの古代の廃虚は、かつては神社だった。
Having climbed all the way to the shrine, I decided to dedicate a votive horse tablet.私はせっかく社まで登ったのだから、絵馬を納めました。
Almost one-third of all office workers wear spectacles.全会社員のほとんど3分の1の人が、眼鏡をかけている。
"May I have one as well?" "Yes, certainly. Today's on the company after all."「私も頂いていいですか」「ああ、勿論構わないよ、今日は会社持ちだからね」
That will benefit the community.それは社会のためになるだろう。
He worked day and night in the interest of his firm.彼は会社のために昼夜の別なく働いた。
This company has a fine organization.この会社は立派な組織をもっている。
She is a clerk of the trading company.彼女は貿易会社の事務員です。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
His company is one of the best managed companies in Japan.彼の会社は日本で最もうまく経営されている消費者金融だ。
The bank has loaned the company $1,000,000.銀行は会社に100万ドル貸し付けた。
Some scholars ascribe the settlement of America to social unrest in Western Europe.学者の中には、アメリカ入植を西ヨーロッパの社会不安のせいにする者もいる。
I may be antisocial, but it doesn't mean I don't talk to people.私は非社交的かもしれないけれど人と話さないわけではない。
What does the company produce?その会社は何を作っているのですか。
With his mother out of the way, Duke was able to proceed with his plan to embezzle the money from the company.母親がいなくなったので、ヂュークは会社からお金を横領する計画をすすめた。
He applied for a position in the office.彼はその会社に職を申し込んだ。
Karl Marx says, "The history of all hitherto existing societies is the history of class struggles."カール・マルクス曰く「あらゆる社会の歴史は階級闘争の歴史である」だそうです。
Social security? Who do they think they're kidding.社会保証がきいてあきれるよ。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
I work at this company.私はこの会社で働いています。
College students should study hard, but equally they should also make time for an active social life.大学生は一生懸命に勉強すべきだが、同様にまた活発な社会生活のための時間も作るべきだ。
We appreciate the opportunity you've given us to learn more about your organization.貴社に関して知る機会をいただき、感謝します。
Social unrest may come about as a result of the endless rising of prices.間断ない物価上昇の結果、社会不安が起こるかもしれない。
He tends to place more stress on society in general than on individual.彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。
After fifteen years at a building firm, Bill Pearson was given the responsible position of area manager.ビル・ピアソンは、建設会社で15年働いた後、地区支配人という責任ある地位を与えられた。
Tom has trouble with social interactions.トムは社会的交流が苦手だ。
Credit card companies are not looking so hard at credit ratings.クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。
He goes to the office by car.彼は車で会社に行く。
The president of that company has an ace up her sleeve.あの会社の社長は切り札を隠し持っています。
I read it in today's edition.今日の社説でそれを読んだ。
Hertz and Avis are head to head competitors in the car rental business.ハーツ社とエイビィス社はカーレンタルの業界でしのぎを削っている。
I see no reason why he doesn't relate to the firm.彼が会社になじめないとは理由が分からない。
This financial audit also includes an evaluation of the company's assets.この財務調査は会社の資産を評価することも含みます。
The impact of science on society is great.社会に対する科学の影響は大きい。
The new boss has whipped the company into shape.新社長は、会社の体質を堅固なものに作り上げた。
On the whole, my company is doing well now.概してうちの会社はいま、景気がいい。
The company managed to keep afloat.会社は何とか倒産せずにすんだ。
The company suffered big losses.その会社は甚大な被害を被った。
He pocketed the company's money.彼は会社の金に手をつけた。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
How long does it take to your office from the airport?空港から貴社まではどれくらいかかりますか。
Business results of the company were much better than other companies in the industry.同業他社に比べて業績がずっと良かった。
Society is built on trust.社会というものは信用の上に成り立っている。
His was a life pursuing social status and power.彼の人生は社会的に権力を追求する人生だった。
Our managing director is incompatible with the president.専務は社長とうまくいっていない。
She has been with a publishing company for two years.彼女は出版社に2年勤めている。
Our company is a limited company.我々の会社は有限会社だ。
I know the president of that company by name.私はあの会社の社長の名前だけは知っている。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
He took a job with an insurance company.彼は保険会社に就職した。
We wanted to speak to the president of the company, but he refused to speak to us.われわれは会社の社長に話をしたかったが、社長は話す事を断った。
I had my wallet stolen on my way to the office.会社へ行く途中で財布を盗まれた。
Our showroom made a hit with young ladies.我が社のショールームは若い婦人に大受けだった。
We suggest you adjust your records accordingly.事情にあわせて、貴社の記録も調整してください。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
Tom was scolded by his boss getting to work late.トムは会社に遅刻して上役に叱られた。
He was the first to jump into the world of computers at our company.うちの会社で、コンピューターの世界に飛び込んだのは彼が最初だ。
My boss told me it's hard to approach me.「君はとっつきにくいね」と社長に言われてしまいました。
The question of worshipping at the Yasukuni Shrine is left to the independent judgement of Cabinet ministers.靖国神社参拝に関しては閣僚の自主的な判断に任せられている。
If you are silent in a conversation or social situation for a long time, Americans will try to get you to talk.もしあなたが話の途中とか社交の場で長い間黙っていると、アメリカ人はあなたに話させようと努力する。
He began to transact business with the firm.彼はその会社と取引きを始めた。
The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy.その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
My grandfather made the company what it is today.祖父が会社を今日ある姿にした。
Sports play an important role in social life.スポーツは社会生活の中で重要な役割を果たす。
That company is on the rocks because of bad debts.その会社は大変な負債のためにっちもさっちもいかない状態だ。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。
Racial problems are often the cause of social unrest.人種問題はしばしば社会不安のもとになる。
She contributed much to the company.彼女は非常に会社に貢献した。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
New Year shrine visit; which shrines are potent?初詣、ご利益があるのはどこの神社?
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 
The news that the president was killed surprised them.社長が殺されたという知らせは彼らを驚かせた。
The company is attempting to stagger work hours.会社は時差通勤を導入しようとしています。
High tax and poor sales bankrupted the company.高い税金と売上不振が同社を破産させた。
He's a friend from work.彼は会社の仲間です。
I work for a firm of publishers.私は出版会社で働いている。
It follows from this that the company is not responsible for the accident.このことから、会社には事故の責任が無いことになる。
It's a very good company! The president is a real go-getter and the workers all put in their best.とってもいい会社ですよ。社長は凄腕だし、社員はみんな一生懸命だよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License