UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The man talking with our boss is Hiroshi.社長と話している男は浩だ。
The publisher gave my proposal a chance.その出版社が僕の企画にチャンスをくれた。
This is a sociological study on abortion.これは妊娠中絶に関する社会学的研究である。
The company decided to hire two new secretaries.会社は秘書を新しく二人雇うことにした。
I want to be at the top of the company.私は会社のトップの座につきたい。
With a little planning, I think we can take our company to the top.少しプランをねれば我が社はトップになれると思いますよ。
The news that the president was killed surprised them.社長が殺されたという知らせは彼らを驚かせた。
He is a cut above his neighbors.彼は近所の人々より社会的に一段上だ。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
We participated in the athletic meet of our company.われわれは会社の運動会に参加した。
Any orders you place with us will be processed promptly.貴社からのどんなご注文にも、迅速に対処します。
The two companies plan to unite.2社は合併を計画している。
Social unrest may come about as a result of the endless rising of prices.間断ない物価上昇の結果、社会不安が起こるかもしれない。
The company is wholly owned by the local government.その会社は100%地元政府が保有している。
He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company.彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。
The purchase is on the company's account.その買い物は会社の払いになります。
She was transferred from the head office to a branch office last month.彼女は先月本社から支社へ転勤させられた。
Several companies are competing to gain the contract.数社が契約を取ろうと競争している。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
My father was promoted to president.父は社長に昇進した。
The launching of the company was in 1950.同社の創立は1950年である。
He holds stocks in this company.彼はこの会社の株を持っている。
SCOTT Inc.'s stocks are blue chip stocks.SCOTT株式会社の株は優良株です。
The company was forced to lay off many employees.その会社は多くの従業員を解雇せざるをえなかった。
There was a problem with the architecture of that company's new computer. They're going through a recall frenzy right now.あの社の新しいコンピューターはアーキテクチャーに問題があって回収騒ぎになっているんだってさ。
Society is an insane asylum run by the inmates.社会は患者に運営されている精神科病院です。
His company is under his control.彼の会社は彼が支配している。
Our company has branches in many cities.当社はあちらこちらの都市に支店があります。
Hunger is one of the greatest social miseries.空腹は最大の社会的不幸の一つである。
He is the president of the company in fact.彼が事実上はその会社の社長である。
Woman as I am, I shall stand up against any social injustice.私は女性だが、どんな社会的不正にも立ち上がる。
He is in a sense a representative of his company.彼はある意味で彼の会社の代表である。
My future is closely bound up with the finances of my firm.私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。
Drop by my office this evening.夕方会社にお立ち寄りください。
It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
Our company has a long, long history.我が社はとても長い歴史をもっています。
He began to work for that company last year.去年から彼はあの会社に勤めているのです。
New Year shrine visit; which shrines are potent?初詣、ご利益があるのはどこの神社?
Only one careless mistake cost the company millions of dollars.ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。
I'm very interested in social studies.私は社会科にはたいへん興味をもっています。
The student is working at sociology.その学生は社会学を勉強している。
The company is caught up in a serious business slump.会社は深刻な営業不振に陥っている。
Jerry is the bean counter for our company.ジェリーは僕らの会社でお金の計算だけしている。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
Your technical manager arranged a meeting for 1:00 p.m. on April 6, but how about April 7, at 10:00 a.m.?貴社の技術部長はミーティングの日時を4月6日の午後1時とおっしゃっていましたが、4月7日の午前10時ではどうでしょうか。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
There is no opening in our firm.うちの会社には空きがない。
The company presented him with a gold watch on the day he retired.その会社は彼が退職した日に彼に金時計を贈った。
The company's share price has fallen.会社は株価が下がった。
The company called in all the baby food made in July.会社は7月に製造されたすべてのベビーフードを回収した。
Are nations the last stage of evolution in human society?国家は人間社会が到達可能な最終段階でしょうか?
New hires who just joined the company do everything in this timid manner.会社に入ってきたばかりの新人は何をするにもオズオズしている。
My grandfather founded and my parents developed this company.この会社は私の祖父が創立し、両親が発展させた。
This corporation is well known for its communication equipment.この会社は通信部門でよく知られている。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
He took a job with an insurance company.彼は保険会社に就職した。
This company was established in 1930.当社は1930年に創立されました。
He got his position by presidential appointment.彼は社長の任命でその地位についた。
The management of a company offered a 5% pay increase to the union.同社の経営陣は組合に5%の賃上げを提示した。
Every type of socialization requires a lie.あらゆる社交はおのずから虚偽を必要とするものである。
I had my wallet stolen on my way to the office.会社へ行く途中で財布を盗まれた。
The company is our wholly-owned subsidiary.その会社は我々の100%子会社である。
A society without religion is like a ship without a compass.宗教なき社会は、羅針盤のない船のようなものである。
"What make is your car?" "It is a Ford."「あなたの自動車はどこの製品ですか」「フォード社のです」
The union and the company have come to terms on a new contract.組合と会社は新しい契約で合意した。
The higher he rose in social rank, the more modest he became.彼は、社会的地位が上がるにつれて、ますます謙虚になった。
The article was an invitation for public protest against the newspaper.その記事はその新聞社に対する大衆の抗議を誘った。
The travel agent will advise you where to stay.どこに滞在したらいいかは旅行会社の人が助言してくれるでしょう。
Godzilla will never ever destroy the Imperial Palace nor the signboards of the sponsoring companies.ゴジラは絶対に皇居・スポンサー会社の看板を壊さない。
The company, wholly owned by NTT, is doing well.全額NTT保有の同社は旨く行っている。
On the whole, my company is doing well now.概してうちの会社はいま、景気がいい。
A family is the smallest unit of society.家族は社会の最小構成単位である。
He is the boss's private secretary.彼は社長の個人秘書だ。
Have you ever visited the office where your father works?君はお父さんが働いている会社を訪れたことがあるかい。
Recently we have brought our office equipment up to date.最近、我が社の機器を最新のものにした。
Tom has trouble with social interactions.トムは社会的交流が苦手だ。
Finding his office was easy.彼の会社は簡単に見つかった。
He is antisocial.彼は非社交的だ。
One must be an executive in some company.彼はどこかの会社の重役に違いない。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
The office was besieged by anxious inquiries.会社は心配の問い合わせでてんやわんやだった。
I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
The company has cut a figure in the computer industry.その会社はコンピューター業界で頭角を現した。
"I've heard about it, Koichi" "You don't need to say anything more, I know. It's the summer festival incident at the shrine, right?"「聞いたよ、光一」「まあ皆までいうなって。分かってる。神社の夏祭りの一件でしょ?」
The strong yen was advantageous to our company.円高は我が社にとって好都合であった。
Monday through Friday are work-days in this company.この会社では、月曜日から金曜日まで仕事をします。
He came on board this company with a lot of fanfare and he turns out to have the skill and talent to live up to it.あの男鳴り物入りで入社したけど、実力のほど看板に偽りなしだったね。
Some of the managers complained about him becoming the president of the company.マネージャーの中には彼が社長になったことについてぶつぶついうのがいた。
Fathers in cities spend eight hours in the office and another two hours traveling to and from their work on trains full of people every morning and evening.都市の親父は、会社で8時間、それに毎朝毎夕、会社への行き帰りに満員電車の中でさらに2時間過ごさなければならない。
The president doesn't see anybody.社長は誰とでも会うというわけではない。
Furthermore, even after the company information session, we sometimes hold company tours.尚、会社説明会後でも、会社見学は随時受け付けております。
You need not come to the office on Saturdays.土曜日には出社する必要がありません。
I would like to order one coffee machine (Model 25-A) and have enclosed your order form.コーヒーメーカー(25—A)一台を注文します。貴社の注文書を同封しました。
If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do.もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。
I'm glad to say that the boss has been very well lately.うれしいことに社長が最近とても健康なんですよ。
On behalf of the company, I would like to express our hearty thanks to you all.会社を代表して、あなた方すべてに心からの感謝をしたいと思います。
The company always strives to satisfy its customers.その会社は常に顧客を満足させるように勤めている。
The company is in financial difficulties.会社は経営難に陥っている。
Only through protest can a free and open society be maintained.しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。
Violence is the cancer of our society.暴力は社会のガンだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License