Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He was traded, so to speak, to the rival firm. 彼は競争相手の会社にいわばトレードされたのです。 The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well. 例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。 Today, I'm going to talk about the importance of sport in modern society. 今日、私は現代社会におけるスポーツの重要性に関して話すつもりです。 Tom has been working for the same website design company for years. トムは何年も同じウェブデザインの会社で働いている。 The company produces soy sauce and other food products. 同社は醤油その他の食品を生産する。 Nick needs not come to my office. ニックは私の会社に来る必要はない。 Society is changing. 社会が変化している。 Bill has stock in that company. ビルはあの会社の株を持っている。 We will ship the product immediately after receiving your order. ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。 He was dispensed from all responsibilities of the president. 彼は社長のすべての責任から解かれた。 That president's secretary is always prim. あの社長秘書はいつも澄ましている。 It was a great pleasure for me to meet many associates of your company. 貴社の社員の方々にお会いでき、とてもうれしく思いました。 All of the rules must be in line with company policy. 規則は全て会社の方針と一致していなければならない。 The firm might have lost all its money if it had taken his advice. もし彼のすすめに従っていたら、会社に一銭もなくなっていたかもしれません。 That company is doing very well in terms of total sales. 総売上高の点から見て、あの会社はとてもうまくいっている。 The company couldn't fill my order. その会社は私の注文に応じてくれなかった。 Can you please let me know the most suitable person in INF Co., Ltd? INF社の誰か最も適当な人を教えてください。 Many small companies went bankrupt. 多くの小さな会社が倒産した。 He makes most, if not all, of the important decisions for his company. 全部でないにしてもほとんどの場合、彼が会社の重要決定をしている。 The company crafted a new product. 同社の新製品を作り上げた。 He despises people of a lower social class. 彼は社会的に地位の低い人々を軽蔑する。 The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts. ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。 How do I get to your office from Hioka Park? 日岡公園から貴社へはどうやって行ったらよいでしょうか。 He left the office without saying a word to anyone. 彼は誰にも一言も言わないで会社を出ていった。 What has made you decide to work for our company? 君はどうして私たちの会社で働く決心をしたのですか。 He came on board this company with a lot of fanfare and he turns out to have the skill and talent to live up to it. あの男鳴り物入りで入社したけど、実力のほど看板に偽りなしだったね。 High tax and poor sales bankrupted the company. 重税とセールス不振のために会社は倒産した。 Our chief concern should be the aging of society. 私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。 He had not been employed by the company three years before he become a director. その会社に就職して3年も経たないうちに彼は重役になった。 "What make is your car?" "It is a Ford." 「あなたの自動車はどこの製品ですか」「フォード社のです」 I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company. 会社に戻らず直帰することを上司に電話で伝えた。 Engineering service will be taken up by the Japanese company. エンジニアリングの仕事は日本の会社が担当することになっています。 Please consider us in the future for all your travel needs. 今後旅行の際はぜひ当社をご検討ください。 Thank you for taking the time out to pay a visit to our company. お忙しいところをご来社いただきありがとうございました。 In Japan, company aims come before personal goals. 日本では個人より会社の目標の方が大切だ。 All are concerned with changing the role of women in contemporary society. 全ては現代社会の女性の地位を変えることに関心を示すものばかりである。 This company's stock closed at 932 yen yesterday. その会社の株の昨日の終値は932円だった。 What's the word for "kaisha" in English? 「会社」を英語で何といいますか。 They lost some symbols of social intercourse. 彼らは社会的交流の象徴を少し失った。 Here is our answer to your fax message dated April 1st. 貴社からの4月1日付のファックスに対しての、私どもの返事は以下の通りです。 He reported the accident to his insurance company. 彼は、その事故を保険会社に報告した。 June is a social season in London. 六月はロンドンでは社交の季節だ。 Miss Sato is the president's new secretary. 佐藤さんは社長の新しい秘書です。 I was asked to buy some cakes on the way home from the office. 私は会社から帰宅する途中でケーキを買ってくるように頼まれた。 We resumed negotiations with that company. 私たちはその会社と交渉を続行した。 He tends to place more stress on society in general than on individual. 彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。 Many companies advertise their products on TV. テレビで製品を宣伝する会社が多い。 The president assembled his advisers for a conference. 社長は会議のために顧問たちを集めた。 According to informed sources, ____ Ltd. is preparing for the move up to the first section of the Tokyo Stock exchange. 消息筋によると、○○社は東証一部への上場を準備している。 The firm is known for its high-quality products. その会社は高品質の製品で知られている。 The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank. その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。 They demanded that the company pay them more. 彼らは、会社がもっと払うことを要求した。 Checks should be made payable to the ABC Company. 小切手はABC社あてに支払われるように振り出してください。 The two leading firms are actually in cahoots with each other. トップ2社は実はぐるになっているのです。 The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year. 神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。 We suggested Kyoritsu Bussan approach you for assistance. 共立物産に、貴社にご助力をお願いするよう提案しました。 What does the company produce? その会社は何を作っているのですか。 The temporary workers that we managed to employ left work right away. せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。 We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company. 貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。 My future is closely bound up with the finances of my firm. 私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。 He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie. 彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。 She is a temp. 彼女は派遣社員です。 She is determined to leave the company. 彼女は会社を辞めようと決心している。 The company spends a lot of money on advertising. その会社は宣伝に多くを費やしている。 I got acquainted with the chief executive. 私はその社長としりあいになった。 It's thanks to the support of my family that I was able to leave that company and open up this new restaurant. 会社を辞めて新しくレストランを開店することができたのも、家族の後押しがあったおかげだ。 I noticed your Model 123 in the January 1997 issue of Techno-World Magazine. 私は貴社のモデル123を「テクノワールド」誌の1997年1月号で拝見しました。 Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires. 当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。 On New Year's Day many Japanese go to the shrine to worship. 元日に神社へ参拝する日本人は多い。 How long does it take to your office from the airport? 空港から貴社まではどれくらいかかりますか。 It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 I'm not satisfied with that company's service. あの会社のサービスには不満だ。 His company is dangling by a thread. That's the rumor I hear. 彼の会社、最近結構危ない橋を渡っているって、もっぱらの噂だよ。 You are expected to put out lamps and heaters before you leave the office. 退社前に電灯や暖房器を消すことになっている。 If you are a member of a primitive community and wish to produce food, for example, there are two things you must do. もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。 Drug addiction is a cancer in modern society. 麻薬中毒は現代社会の癌だ。 The company was really up shit creek when a fire destroyed all their computer discs. 火災で全てのコンピューターディスクが駄目になってしまった時、会社はもうお手上げの状況だった。 The company president's welcome was so long that we were squeezed for time in the second half of the ceremony. 社長の挨拶が長くて式の後半が押せ押せになってしまった。 Man is a social animal. 人は社会的動物である。 Imagine, for the sake of argument, a tribal group in which mother-son incest was countenanced. 議論のため、母親と息子の近親相姦が黙認されている部族社会を仮定してみよう。 He took charge of the firm after his father death. 父の死後、彼が会社の責任者になった。 The company went out of business after many years of declining profits. 同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。 Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。 New Year shrine visit; which shrines are potent? 初詣、ご利益があるのはどこの神社? His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business. 彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。 She said that what they were doing was contrary to the company's sexual harassment policy. 彼女は、彼らがしていることは会社のセクハラ政策に反している、と言った。 Hertz and Avis are head to head competitors in the car rental business. ハーツ社とエイビィス社はカーレンタルの業界でしのぎを削っている。 His office is very close to mine. 彼の会社は私の会社のつい目と鼻の先にある。 That company is, in effect, bankrupt. その会社は事実上は倒産だ。 We should conform to the customs of society. 私たちは社会の習慣に従わなければならない。 He's a pretty unique guy wearing bell bottoms and Hawaiian shirts to the office. 会社にパンタロンとアロハシャツを着てくる彼は、かなりユニークな存在だ。 The family is the most important unit in society. 家族は社会の最も重要な構成単位である。 He holds a high position at the company. 彼は会社で高い地位にあります。 He was the first to jump into the world of computers at our company. うちの会社で、コンピューターの世界に飛び込んだのは彼が最初だ。 The company develops new products every other month. その会社は1か月おきに新製品を開発している。 You're just being diplomatic. 君の言っていることはただの社交辞令だよ。 Would you join me for some ballroom dancing? 社交ダンスは僕と一緒にしませんか? There are many commercial firms in New York. ニューヨークにはたくさんの商社がある。 He retired from the company at the age of 60. 彼は60歳のとき定年で会社を辞めた。 Would you please send me details of your products via e-mail as an attachment? 貴社製品の詳細について、電子メールの添付ファイルを送っていただけませんか。