UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The company is trying to improve its image.その会社はイメージアップをはかっている。
They signed a three-year contract with a major record company.彼らは大手レコード会社と三年契約を結んだ。
We understand you always do your best to develop a market for our products.私どもは、私どもの製品の市場開拓のため、貴社に最大の努力を払っていただいていることを理解しております。
The company went bankrupt.その会社は倒産した。
The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank.その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。
Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred.ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。
We have given your order highest priority.貴社のご注文は最優先させております。
That company is managed by my older brother.その会社は私の兄が経営している。
How do you say "kaisha" in English?「会社」を英語で何といいますか。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
Our company has a long, long history.我が社はとても長い歴史をもっています。
Management of a company is different from ownership of a company.会社を経営することと保有することとは違う。
I find interest in the social page in that newspaper.私はあの新聞の社会面に興味があります。
High tax and poor sales bankrupted the company.高い税金と売上不振が同社を破産させた。
I hope I can hold on to my job.会社をクビにならなきゃいいけどね。
My father goes to work by bike.私の父は自転車で会社に行く。
We have a lot of social problems to think about today.現在私たちは、検討すべき多くの社会問題を抱えている。
Do you have a business acquaintance in Randolph., Ltd?ランドルフ社に知り合いはいませんか。
The newcomers will have to compete with each other for a promotion.新社員たちは昇進を求めてお互いに競争しなければならない。
The company spends a lot of money on advertising.その会社は宣伝に多くを費やしている。
He submitted his resignation in protest of the company's policy.彼は会社の方針に抗議して辞表を出した。
January 1st is the day when many Japanese go to shrines.1月1日は多くの日本人が神社にお参りする日です。
The company went out of business after many years of declining profits.同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
John Tel is expected to delay the release of its chip set until August.ジョンテル社はチップ・セットの発売を8月まで延期する見込みだ。
Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan.林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。
The launching of the company was in 1950.同社の創立は1950年である。
I reminded him of his interview with the president.私は彼に社長との会見を忘れないようにと注意した。
The president of the company bribed the government minister.社長は大臣にそでの下を使った。
With this price, your product would not be competitive in the Japanese market.この価格では、貴社の製品は日本市場での価格競争に勝てないでしょう。
Her business was incorporated.彼女の事業は会社の組織になった。
The boss praised you for your good work.社長があなたのことをよく働くといって誉めていました。
Here is our answer to your fax message dated April 1st.貴社からの4月1日付のファックスに対しての、私どもの返事は以下の通りです。
Could you introduce me to Mr Ono of Randolph, Ltd?私をランドルフ社の大野氏に紹介していただけませんか。
How do you say "kaisha" in English?「会社」を表す英語は何ですか。
The rest of the personnel were fired without notice.残りの社員達は予告無しに解雇された。
That company is on the rocks because of bad debts.その会社は大変な負債のためにっちもさっちもいかない状態だ。
Just make sure that credit is given: "from The Herbs, by Leon Thomas, published by Herbal Life."ハーブ、レオン・トーマス著、ハーバルライフ社よりという名前を記載してください。
They asked me to join the union of the company.彼らは私に、会社の組合に入るよう頼んだ。
He despises people of a lower social class.彼は社会的地位の低い人を軽蔑する。
I may be unsociable, but it doesn't mean I don't talk to people.私は非社交的かもしれないけれど人と話さないわけではない。
I hear the governor's been getting money under the table from tobacco companies.知事がタバコ会社から賄賂をもらっていたらしいじゃないか。
Are you seriously thinking about quitting your job?本気で会社辞めること考えてるの?
He decided to rent his property to that company.彼は自分の土地をその会社に貸すことにした。
There is a scheme to expand the company.その会社では拡張の計画があります。
They demanded that the president resign.彼らは社長に退陣するよう求めた。
When you return to your company, don't forget to keep in touch with me.会社へ帰ってきたら、私に連絡をとることを忘れるな。
Allow us to describe our products and our business operations.弊社の製品と業務内容についてご説明させていただきます。
He's the new CEO from the parent company in France.彼がフランス本社から先月着任した新しいCEOです。
The company is caught up in a serious business slump.会社は深刻な営業不振に陥っている。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
Our public leaders are imaginative and often come up with new ideas.我々の社会の指導者たちは創造力豊かでしばしば新しい考えを思いつく。
He set up his company that year.彼はその年に自分の会社を設立した。
Smoking in the office is against our rules.社内で煙草を吸うのは社の規則に反する。
Federal budget cuts will take a bite out of Social Security benefits.連邦政府の予算削減は社会保障の給付に影響が及ぶでしょう。
The corporation set up a dummy company.その企業はトンネル会社を設立しました。
They held a dinner for the new president.彼らは新しい社長のために晩餐会を催した。
The company was established in 1950 by the incumbent chairman.その会社は1950年に今の会長が設立した。
Try to get ahead in your company.会社で成功するようにがんばりなさい。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
He persuaded his firm to let him go back to his old job.彼が会社に頼んで、もとの地位に戻らせてもらった。
A man's worth should be judged by his character rather than by his social position.人の価値は社会的地位よりも、むしろ人格によって判断すべきだ。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
Most companies have their own labor unions.大抵の会社には労働組合がある。
The company suffered big losses.その会社は甚大な被害を被った。
What is the company's competitive advantage?同社の競走上の強みは何ですか。
He pocketed the company's money.彼は会社の金に手をつけた。
May I introduce our sales manager, Abe?当社のセールスマネージャーの阿部をご紹介します。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
I would be very thankful if you could make a reservation for a room that is near your company.貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
The company presented him with a gold watch on the day he retired.その会社は彼が退職した日に彼に金時計を贈った。
Social customs vary greatly from country to country.社会的な習慣は国によって大いに異なる。
She has been promoted twice since she joined this company.彼女はこの会社に入ってから2度昇進した。
Many advantages accrue to society from the freedom of speech.言論の自由は社会に多くの利益を授ける。
Society will be better if we work together.私たちが共に努力すれば、社会はよくなるだろう。
Our ownership in the company is 60%.我々の同社における持分は、60%です。
Trade companies aim at a new market in Asia.商社はアジアの新しい市場に目をつけています。
I saw some people there leading a low life.そこの人々が下層社会の生活を送っているのを見た。
Were you on time for work today?今日、会社間に合った?
It is predicted that the watch company will produce over one million new watches a year.その時計会社は年間100万個以上の新しい時計を製造すると予測されている。
Cats are social animals.猫は社会的な動物です。
The office manager will explain to the new typist where she should work and what she should do.会社の支配人がその新しいタイピストに、どこで仕事をし、何をするべきか説明した。
It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go.ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。
In the "Mafia" tradition of organized crime, any member who discloses its operation is sure to be rubbed out.組織犯罪の秘密結社「マフィア」のしきたりでは、その働きを洩らすものは、だれでもかならず消されることになっている。
That company has been very successful up to now.今までのところあの会社はとても成功している。
The company wants to employ 20 people.その会社は二十人を雇いたいと思っています。
More detailed information will be supplied on application to the publisher.詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。
The company went public and became listed on the stock exchange in 1990.同社は1990年に株を公開し取引所に上場した。
They will set up a new company.彼らは新しい会社を創設するつもりだ。
I felt like a fish out of water at this firm.この会社はどうも居心地が悪い。
The advertising campaign generated a lot of business for the company.宣伝活動のお陰で会社には仕事がたくさん入った。
We all abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
I'd be very thankful if I could make a reservation for a room that has good access to your company.貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
The newspaper company has ten aircraft.その新聞社は航空機を10機待っている。
The company's immediate priority is to expand the market share.同社の当面の重点はマーケットシェアの拡大である。
The company has decided to employ two new secretaries.その会社は2人の新しい秘書を雇うことにした。
I'm on loan to the firm.私はその会社に出向中だ。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
Nick doesn't need to come to my office.ニックは私の会社に来る必要はない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License