Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Science brought about many changes in our lives. 科学は私達の生活に多くの変化をもたらした。 I'm very interested in social studies. 私は社会科にはたいへん興味をもっています。 The ocean floor is being studied by some scientists. 大洋の底は今科学者によって調査されている。 Which subject do you like the most? どの科目が一番好きですか。 Mr. Suzuki is a great scientist. 鈴木氏は偉大な科学者だ。 Many scientists are working in this field. この分野では多くの科学者たちが研究している。 I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry". 1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。 Are you interested in buying an encyclopedia? 百科事典を買いたいという御関心はありますか。 The surgeon persuaded me to undergo an operation. 外科医は私に手術を受けるよう説得した。 Scientists regard the discovery as important. 科学者たちはその発見を重大なことだと考えている。 Science does not solve all the problems of life. 科学が生活のすべてを解決するわけではない。 Observation is a passive science, experimentation an active science. 観察は消極的な科学であり、実験は積極的な科学である。 What subjects do you like the best? どの科目が一番好きですか。 There is no such a thing as a comprehensive textbook. すべてを網羅した教科書など存在しない。 Her father devoted his life to science. 彼女の父は科学に一生を捧げた。 He is absorbed in scientific work. 彼は科学の仕事に熱中している。 Bill has the makings of an excellent scientist. ビルは優秀な科学者になる素質を持っている。 Everyone knows that this chemical is harmful to man. この科学物質が人体に有害であるという事実は、すべての人に知られている。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 Science has brought about many changes in our lives. 科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。 Physicians are usually distinguished from surgeons. 内科医は普通外科医と区別されている。 Technology has failed to ease the conflict between man and nature. 科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。 She is ignorant of even the simplest facts about science. 彼女は科学に関してはどんなに簡単なことさえも知らない。 He is an undergraduate in the law department. 彼は法科の学生だ。 Many scientists live in this small village. 多くの科学者がこの小さな村に住んでいる。 Scientists are fighting to stem the spread of the AIDS virus. 科学者たちはエイズ・ウイルスの拡散をくい止めようと戦っています。 Technological progress has made Japan what she is. 日本が今日あるのは科学技術の進歩のためである。 Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment. 科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。 Most scientific breakthroughs are nothing else than the discovery of the obvious. ほとんどの科学的進歩は当然のことについての発見に過ぎない。 Why didn't modern technology develop in China? 近代科学技術はなぜ中国で発展しなかったのだろうか。 Science begins when you ask why and how. なぜ、どうして、と問いかけるときから科学は始まる。 A group of scientists stood by, ready to record the experiment. その実験を記録しようと、大勢の科学者が待機した。 We study English, and that subject is important today. 私達は英語を学ぶが、それは今日では重要な科目だ。 Please go to the Surgery Department. 外科へ行ってください。 The dictatorship came under fire for its human rights record. 独裁政権は人権侵害の前科について非難を受けました。 You know this textbook is made of recycled paper. この教科書って再生紙でできてんだ。 A blonde is speaking to her psychiatrist. 金髪女性が精神科医と会話をしている。 In my social studies class, for example, there are often discussions that include the teacher as another member of the group. 例えば、社会科の授業では、先生がメンバーの一人になって、議論がされることがしばしばあります。 I don't like the new textbook we're using in the English class. 英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。 He was reading a textbook on American history. 彼はアメリカ史の教科書を読んでいた。 For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998. マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。 What subjects do you study at school? 学校ではどんな科目を勉強しますか。 Psychology is the science of the mind. 心理学は心の科学です。 The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute. 進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。 That university's curriculum covers natural science and social science. その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。 Scientists haven't found a cure for cancer yet. 科学者たちは未だに癌を完治させる方法を見出していない。 It was one of the great discoveries in science. それは科学における偉大な発見の一つだった。 Facts are to the scientist what words are to the poet. 事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。 Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented. 科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。 Such scientists as Einstein are rare. アインシュタインのような科学者はまれである。 The discovery of truth should remain the single aim of science. 真理の発見はいつまでたっても科学の唯一の目的であらねばならない。 The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 Man hopes to master nature with science and technology. 人類は科学と技術で自然を征服したいと願っている。 A party of scientists were on board with them. 彼らといっしょに科学者たちの一行が乗っていた。 Science is the way to prepare for the 21st century. 科学は21世紀に備える方法だ。 The surgeon took out his patient's appendix. 外科医は患者の盲腸を摘出した。 True science teaches us to doubt and to abstain from ignorance. 真の科学は我々に疑うことを、そして無知を断つことを教える。 He is said to be a great scientist. 彼は偉大な科学者であると言われている。 Why did you choose such a subject? なぜこのような科目を選んだの? We have two lessons in the afternoon. 午後に2科目の授業があります。 He studied very hard to become a scientist. 彼は科学者になるために一生懸命勉強した。 A man touched down on the moon. A wall came down in Berlin. A world was connected by our own science and imagination. 人が月面に着陸し、ベルリンでは壁が崩壊し、われわれの科学と想像力によって世界はつながりました。 She devoted her life to the study of science. 彼女は科学の研究に一生をささげた。 I like English the best of all the subjects. 私は全ての教科の中で一番英語が好きです。 Scientists can easily compute the distance between planets. 科学者は惑星間の距離を容易に計算できる。 Technological progress has made Japan what she is. 今日の日本があるのは科学技術の進歩のおかげだ。 A great revolution has taken place in technology. 科学技術において、大きな革命が起こった。 He did well in all subjects, particularly mathematics. 彼は全科目うまくいったが、とりわけ数学がうまくいった。 Math and English were my favorite subjects. 数学と英語は私の大好きな教科でした。 Philosophy is not so difficult a subject as you imagine. 哲学はあなたが想像するほど難しい学科ではない。 Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy. 物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。 The scientist is working on atomic energy. その科学者は原子力の仕事に従事している。 He respects Einstein, an American scientist. 彼はアメリカの科学者であるアインシュタインを尊敬している。 A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe". 科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。 He is considered one of the greatest scientists in our country. 彼は我が国で最も偉大な科学者のうちの一人だと考えられている。 He wants to be a scientist in the future. 彼は将来科学者になりたいと思っている。 She was as great a scientist as ever lived. 彼女はこれまでに例のないほどの偉大な科学者だった。 History is a branch of the humanities. 歴史学は人文科学の一部門である。 This, in essence, is the secret of science. 実はこれこそが科学の神髄なのである。 That fact is of great importance from the viewpoint of science. その事実は科学の観点からすれば非常に重要です。 Is physical education a required course? 体育は必修科目ですか。 Mr. Suzuki's classes are interesting, but his stories always get sidetracked, so we never make any good progress in our textbooks. 鈴木先生の授業はおもしろいんだけど、いつも話が脱線しちゃって、なかなか教科書通りに進まないんだよね。 He said he wanted to be a scientist. 彼は科学者になりたいといった。 This encyclopedia is beyond the reach of an ordinary student. この百科事典は普通の学生の手には届かない。 Math is the last subject that I want to study. 数学は私が最も勉強したくない教科です。 Obstetric care in crisis as the number of obstetricians continues to fall. 産科医が減り続け、産科医療が危機に陥っている。 He doesn't show any interest in science. 彼は科学には全然興味を示さない。 As is often the case with him, he left his textbook at home. 彼にはよくあることだが、家に教科書を忘れた。 Which subject do you like best? どの学科が一番好きですか。 Technology will make a lot of progress in the nineties. 1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。 What subject do you like best? あなたはどの学科が好きですか。 Science has made rapid progress in this century. 科学は今世紀になって急速な進歩を遂げた。 This plastic garbage bag is free of hazardous chemicals. このビニール製のゴミ袋は有害な科学物質を含んでいません。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。 I consider him a great scientist. 私は彼を偉大な科学者だと思う。 It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right. 現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。 Although astrology has no scientific basis, it's very popular and it seems that many people believe in it. 占星学は科学的な根拠もないのに、とても人気があって、占星学は信じている人が多いようです。 She has to study science. 彼女は理科を勉強しなければなりません。 There are two doctors in his circle of friends, a surgeon and an ophthalmologist. 彼の友人には医者が二人いる。一人は外科医で、もう一人は眼科医だ。 The scientist tried to discover Nature's laws. その科学者は自然の法則を発見しようとした。