Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Ken was fined 7,000 yen for speeding. ケンはスピード違反で7千円の罰金を科された。 Are you interested in buying an encyclopedia? 百科事典を買いたいという御関心はありますか。 The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 This is a true story. A woman was admitted to a reputed obstetrics clinic to give birth. これは、実話でありますが、或る婦人がお産のために評判のいい産科医院に入院しました。 Mathematics is Albert's favorite subject. 数学は、アルバートの一番好きな科目だ。 He's an excellent brain surgeon. 彼は優秀な脳外科医だ。 The scientist gave himself up to his experiment. その科学者は実験に専念した。 He is absorbed in scientific work. 彼は科学の仕事に熱中している。 That fact is of great importance from the viewpoint of science. その事実は科学の観点からすれば非常に重要です。 There is no such a thing as a comprehensive textbook. すべてを網羅した教科書など存在しない。 Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology. さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。 He is as great a scientist as ever lived. 彼は古来まれな大科学者である。 A blonde is speaking to her psychiatrist. 金髪女性が精神科医と会話をしている。 In the short time Tom was away from his desk, Mary scribbled something in his textbook. トムが少し席を離れた隙に、メアリーは彼の教科書に落書きをした。 What subject are you poor at? どの教科が不得意ですか。 Science has made remarkable progress. 科学は著しく進歩した。 The boy grew up to be a scientist. その少年は大きくなって科学者になった。 For these patients, surgical treatment is far from being satisfactory. これらの患者には外科的な処置だけでは十分とは言い難い。 This, in essence, is the secret of science. 実はこれこそが科学の神髄なのである。 Each chapter in the textbook is followed by about a dozen comprehension questions. 教科書の各章に約12もの練習問題がついている。 Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline. 19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。 This textbook is intended for foreign students. この教科書は外国人学生向けのものである。 Last year, he failed two of his final examinations. 昨年彼は期末の2科目を落とした。 Man hopes to master nature with science and technology. 人類は科学と技術で自然を征服したいと願っている。 He is said to be a great scientist. 彼は偉大な科学者であると言われている。 Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue. 科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。 This book is of great value to students of science. この本は、科学を勉強する人にとっては大変価値がある。 Whose textbook is this? この教科書は誰のですか。 An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge. 僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。 Few scientists understand the theory of relativity. 相対性理論を理解する科学者は少ない。 The original was written as a school textbook. 原作は学校の教科書として書かれた。 I forgot to buy the textbook. 私は教科書を買うのを忘れた。 Mr Briggs is not any doctor, he is an excellent surgeon. ブリッグス氏はただの医者ではなく、優れた外科医だ。 The boy grew up to be a famous scientist. 少年は成長して有名な科学者になった。 Society is an insane asylum run by the inmates. 社会は患者に運営されている精神科病院です。 While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me. 日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。 Facts are to science what words are to the poets. 事実は科学にとって、ちょうど詩人にとっての言葉のようなものである。 I do not like science. 科学は好きではありません。 Besides being a surgeon, he was a famous writer. 彼は外科医である上に著名な作家であった。 For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998. マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。 A true scientist would not distort facts. 真の科学者なら、事実をゆがめるようなことはしないだろう。 Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future. 農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。 English has become my favorite subject. 英語は私の好きな学科になった。 You've left out a word in copying the textbook. 君は教科書を書き写す時に1語落としてしまった。 Please advise me which subject I should choose. どの科目を選ぶべきかアドバイスください。 A mere repetition of other people's research cannot be called true scientific research. 他人の研究を繰り返すだけでは本当の科学的研究とは言えない。 Scientists deal mainly with physical matters. 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 My father is an expert surgeon. 父は熟練した外科医です。 I like both science and math. 私は理科と数学の両方が好きだ。 He is a scientist and musician. 彼は科学者であると同時に音楽家でもある。 There was a great conflict between religion and science. かつては宗教と科学のあいだに大きな衝突があった。 Mathematics is basic to all sciences. 数学はすべての科学の基礎である。 A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe". 科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。 History is a branch of the humanities. 歴史学は人文科学の一部門である。 The progress of science has brought about great change in our lives. 科学の進歩はわれわれの生活に大きな変化をもたらした。 Science begins when you ask why and how. なぜ、どうして、と問いかけるときから科学は始まる。 Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century. 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。 Tom is better at science than anyone else in his class. トムは、理科ではクラスの誰よりもできる。 Algebra is my favorite subject. 代数は僕の得意な学科だ。 He played a very important part in our scientific research. 彼は我々の科学研究に大変重要な役割を果たした。 Einstein's theories contributed greatly to modern science. アインシュタインの理論は現代の科学に大いに貢献した。 Mathematics is an easy subject for me. 数学は私にはやさしい教科です。 Technology will make a lot of progress in the nineties. 1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。 An encyclopedia is a mine of information. 百科事典は知識の宝庫だ。 We live in the age of technology. 我々は科学技術の時代に住んでいる。 Space science is still in its infancy. 宇宙科学はまだその緒についたばかりである。 The ocean floor is being studied by some scientists. 大洋の底は今科学者によって調査されている。 Which subject do you like best? どの学科が一番好きですか。 What subject do you major in? あなたは何の科目を専攻しているのですか。 In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery. 普通科目の他に機械についての基礎的な事柄を学習し、 各種の機械の使用法や技術を身につける実習などを行います。 The scientist is working on atomic energy. その科学者は原子力の仕事に従事している。 Dentists take x-rays to examine your teeth. 歯科医は歯を検査するためにレントゲンを撮ります。 The dentist will see you only by appointment. その歯科医には予約をしないと見てもらえない。 From a strictly scientific point of view, history cannot be called a science. 厳密な科学的観点からは、歴史は科学とはいえない。 My daughter prefers science to languages or art. 娘は言語や芸術よりも自然科学が好きです。 I've never studied scientific philosophy, so I haven't read about Caveilles either. 科学哲学を勉強したことがないのでカヴァイエスについても読んだことがない。 Scientists are fighting to stem the spread of the AIDS virus. 科学者たちはエイズ・ウイルスの拡散をくい止めようと戦っています。 I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry". 1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。 The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words. 詩人が言葉に対していだく愛情にも似た感情を、科学者は事実(たとえばらばらの事実であれ)に対していだく。 What subjects do you like the best? どの科目が一番好きですか。 This is a good textbook. これはよい教科書だ。 Will the judge fine him heavily? 裁判官は彼に重い罰金を科せるのだろうか。 A prize was given in honor of the great scientist. その偉大な科学者に敬意を表して賞が贈られた。 You should go on to a technical college. あなたは理科系の大学に進んだほうがいいよ。 He won the prize for excellence in all subjects. 彼は全科目優等で賞を得た。 She practices as a dentist. 彼女は歯科医を開業している。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists. 彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。 The impact of science on society is great. 社会に対する科学の影響は大きい。 Obstetric care in crisis as the number of obstetricians continues to fall. 産科医が減り続け、産科医療が危機に陥っている。 He's what they call a walking encyclopedia. 彼はいわば歩く百科事典だ。 This encyclopaedia is convenient for looking up things. この百科事典は検索に便利である。 Whose is this textbook? この教科書は誰のですか。 Psychology is the scientific study of the mind. 心理学は心を科学研究する学問である。 Most scientific breakthroughs are nothing else than the discovery of the obvious. ほとんどの科学的進歩は当然のことについての発見に過ぎない。 The surgeon persuaded me to undergo an operation. 外科医は私に手術を受けるよう説得した。 Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking. 里奈は家庭科部に入っていて、主に洋裁をしている。 I have been learning a science. 私は、ずっと科学を習っている。 As science makes progress, old ways give place to new. 科学が進歩すると、古い習慣は新しいものに取って代わられる。