Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Physicians are usually distinguished from surgeons. 内科医は普通外科医と区別されている。 Computer science has made rapid progress in our country. わが国ではコンピューター科学が急速な進歩を遂げた。 The new discovery proved useful to science. 新発見は科学に有益なものであるのが判明した。 The progress of science has brought about great change in our lives. 科学の進歩はわれわれの生活に大きな変化をもたらした。 By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education. これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。 I consider him a great scientist. 私は彼を偉大な科学者だと思う。 She grew up to be a great scientist. 彼女は成長して偉大な科学者になった。 That textbook is out of date. あの教科書はもう古い。 They held a party in honor of the famous scientist. 彼らはその著名な科学者に敬意を表して宴会を催した。 If science makes progress, we'll be able to solve such problems. 科学が進歩すれば、このような問題は解決出来るようになる。 Math is the last subject that I want to study. 数学は私が最も勉強したくない教科です。 Having been convicted of murder, he was sentenced to life imprisonment. 殺人の有罪宣告を受け、彼は終身刑を科せられた。 Scientists are working hard to put an end to AIDS. 科学者たちはエイズを撲滅するために懸命に努力している。 Technology will make a lot of progress in the nineties. 1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。 Mr. Suzuki isn't a dentist. He's a physician. 鈴木さんは歯科医ではなく、内科医だ。 The scientist maintained that the theory should be tested through experiments. 科学者はその理論は実験によって検証されるべきだと主張した。 This textbook is good. この教科書はよい。 As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery. 科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。 Science begins when you ask why and how. なぜ、どうして、と問いかけるときから科学は始まる。 Science and art must contribute to the promotion of human welfare. 科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。 He's a textbook case. 彼は教科書型の人間だ。 She has little knowledge of science. 彼女は少ししか科学の知識がない。 How is the discovery related to the progress of science? その発見は科学の進歩とどのように関わっていますか。 Science has made rapid progress in this century. 科学は今世紀になって急速な進歩を遂げた。 The original was written as a school textbook. 原作は学校の教科書として書かれた。 He studied the scientists considered to be the most significant of the 19th century. 彼は、19世紀において重要と思われる科学者について研究した。 Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future. 農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。 For these patients, surgical treatment is far from being satisfactory. これらの患者には外科的な処置だけでは十分とは言い難い。 You find that it is shaped by science. それが科学によって形作られていることが分かる。 This encyclopedia is issued in monthly parts. この百科事典は毎月分冊で発行されている。 Science is the way to prepare for the 21st century. 科学は21世紀に備える方法だ。 The generous dentist contributed some two billion yen to charity. 気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。 The impact of science on society is great. 社会に対する科学の影響は大きい。 She devoted her life to the study of science. 彼女は科学の研究に一生をささげた。 Most scientific breakthroughs are nothing else than the discovery of the obvious. ほとんどの科学的進歩は当然のことについての発見に過ぎない。 He was an excellent scientist, and what is more, was a great poet. 彼は優れた科学者で、そのうえ偉大な詩人だった。 The scientist gave a lecture on the structure of the universe. その科学者は宇宙の構造について講義をした。 He is famous as a scientist. 彼は科学者として有名だ。 Einstein's theories contributed greatly to modern science. アインシュタインの理論は現代の科学に大いに貢献した。 Mathematics is my favorite subject. 数学は僕の大好きな科目だ。 Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking. 里奈は家庭科部に入っていて、主に洋裁をしている。 Botany is the scientific study of plants. 植物学とは植物の科学的研究のことである。 A mere repetition of other people's research cannot be called true scientific research. 他人の研究を繰り返すだけでは本当の科学的研究とは言えない。 Please go to the Surgery Department. 外科へ行ってください。 Being a science student, one naturally thinks quickly, so the student snapped up and replied. その学生は科学を専攻していたから頭の回転がものすごく速くて、すぐ様何かひらめいてこう言ったわ。 Astronomy is by no means a new science. 天文学は決して新しい科学ではない。 Most scientists think little of his finding. ほとんどの科学者は彼の発見を軽視している。 He is one of the greatest scientists in the world. 彼は世界中で一番偉大な科学者の一人です。 For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998. マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。 He did well in all subjects and, above all, in mathematics. 彼はすべての科目で、とりわけ数学で、良い成績を修めた。 Knowledge of computers is basic to all sciences. コンピューターの知識はすべての科学にとって基本である。 Listen to me with your textbooks closed. 教科書を閉じて私の言うことを聞きなさい。 I met an ear nose and throat doctor at a party on Sunday. 日曜日にあるパーティで、耳鼻科医をしてる方と会いました。 Ken was fined 7,000 yen for speeding. ケンはスピード違反で7千円の罰金を科された。 The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words. 詩人が言葉に対していだく愛情にも似た感情を、科学者は事実(たとえばらばらの事実であれ)に対していだく。 This was to arrange things so that I obtained the result already written in the textbooks. これは、すでに教科書に書かれている結果が得られるようにお膳立てをするというものだった。 Modern technology has made our lives more comfortable. 現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。 I am determined to be a scientist. 科学者になる決心をしている。 Tiger lilies are one species of the lily family. オニユリはユリ科に属する1つの種である。 The scientist tried to discover Nature's laws. その科学者は自然の法則を発見しようとした。 Chris is in a risky situation in science class. クリスは学科の授業でおちこぼれそうです。 Three were sentenced to life in prison. 三人は終身刑を科せられた。 Advance in science is continuous. 科学の進歩は止まることがない。 Science has not solved all the problems of life. 科学が人生のすべての問題を解決してきたとは限りません。 Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology. さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。 The scientist insisted on proceeding with the research. 科学者はその研究を継続することを強く要求した。 Physics is my favorite subject. 物理は私の好きな科目だ。 The employees treat everything the company president says as a golden rule. 社員は皆社長の言を金科玉条としている。 Creationism is pseudoscience. 創造説は擬似科学だ。 An encyclopedia is a mine of information. 百科事典は知識の宝庫だ。 Mathematics is an interesting subject. 数学は面白い科目です。 Last year, he failed two of his final examinations. 昨年彼は期末の2科目を落とした。 Bill has the makings of an excellent scientist. ビルは優秀な科学者になる素質を持っている。 The secret of the pyramid was brought to light by science. ピラミッドの秘密は科学によって明るみに出された。 The girl was carrying several books, not textbooks but thick hardback books. その女の子は、数冊の本を抱えていた。教科書じゃなく、分厚い上製本。 I like English the best of all the subjects. 私は全ての教科の中で一番英語が好きです。 Where do we get the textbooks? 教科書はどうしたらいいんでしょうか。 Language textbooks often feature only good people. 言語の教科書には、善人ばかりが登場することが多い。 The working group on data transfer, led by Ben Manny, will hold a meeting on Jan 14, 1999. ベン・マニーが中心となっているデータ転送分科会は、1999年1月14日にミーティングをします。 Open your texts to page 50. 教科書の50ページを開きなさい。 Reading science fiction sometimes does much to encourage a scientific view of the universe. 科学小説を読むことは、時には、宇宙についての科学的見方を広めるのに大いに役立つ。 Please advise me which subject I should choose. どの科目を選ぶべきかアドバイスください。 He is the foremost authority on heart surgery. 彼は心臓外科の第一人者だ。 He will be a Newton in the future. 彼は将来、ニュートンのような大科学者になるだろう。 He's proud that his father was a great scientist. 彼は自分の父が偉大な科学者であったことを誇りに思っている。 The leader of the party is a famous scientist. 一行のリーダーは有名な科学者です。 Will people taking pharmacy with the intent of becoming chemists please take the six year course. 薬剤師になる目的で薬学を志望する人は6年制学科を選んでください。 Students usually like club activities better than their classes. たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 Mr. Suzuki's classes are interesting, but his stories always get sidetracked, so we never make any good progress in our textbooks. 鈴木先生の授業はおもしろいんだけど、いつも話が脱線しちゃって、なかなか教科書通りに進まないんだよね。 Mathematics is Albert's favorite subject. 数学は、アルバートの一番好きな科目だ。 You've left out a word in copying the textbook. 君は教科書を書き写す時に1語落としてしまった。 A lady, whose husband is a famous scientist, came over from the other side. 夫が有名な科学者である婦人が向こうからやってきた。 Algebra is my favorite subject. 代数は僕の得意な学科だ。 Patience is the mother of science. 忍耐力は科学の根源である。 That university's curriculum covers natural science and social science. その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。 Scientific truth is a creation of the human mind. 科学的心理は人間精神の創造物である。 The boy grew up to be a scientist. その少年は大きくなって科学者になった。 It is not good for a scientist to get emotional. 科学者が感情的になるのはよくない。 Obstetricians also bear a high risk of suits. 訴訟リスクの高さも産科医にのしかかる。 True science teaches us to doubt and to abstain from ignorance. 真の科学は我々に疑うことを、そして無知を断つことを教える。