Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This textbook is too hard for me. この教科書はボクにとっては難しいよ。 Students usually like club activities better than their classes. たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 We must register for the courses that we're going to take by tomorrow. 明日までに履修する科目の登録をしなければなりまれん。 He won eminence as a scientist. 彼は科学者として名声をあげた。 The impact of science on society is great. 社会に対する科学の影響は大きい。 This was to arrange things so that I obtained the result already written in the textbooks. これは、すでに教科書に書かれている結果が得られるようにお膳立てをするというものだった。 I like English the best of all the subjects. 私は全ての教科の中で一番英語が好きです。 What subject do you think he is interested in? 君は彼がどの学科に興味を持っていると思いますか。 The person standing at the front of the room is a professor in the History Department. 部屋の前に立っている人は歴史学科の教授です。 That scientist is looking for dinosaur bones in the valley. その科学者は谷で恐竜の骨を探し求めた。 Chemistry gave us plastics. 科学が私たちにプラスチックを与えてくれた。 Whose is this textbook? この教科書は誰のですか。 He won the prize for excellence in all subjects. 彼は全科目優等で賞を得た。 As great a scientist as he is, he lacks common sense. 彼は偉大な科学者だが、常識がない。 It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake. 彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。 This textbook, having been printed in haste, has a lot of printing mistakes. この教科書は、急いで印刷したためにミスプリントがたくさんある。 He is famous as a scientist. 彼は科学者として有名だ。 Mathematics is basic to all sciences. 数学はすべての科学の基礎である。 Scientists can easily compute the distance between planets. 科学者は惑星間の距離を容易に計算できる。 An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge. 僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。 The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge. その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。 He said, "I want to be a scientist." 彼は「私は科学者になりたい」と言った。 Whose textbook is this? これはだれの教科書ですか。 This scientific article reads like a novel. この科学論文は小説のように読める。 This encyclopaedia is convenient for looking up things. この百科事典は検索に便利である。 At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries. 現在、韓国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。 Bill has the makings of an excellent scientist. ビルは優秀な科学者になる素質を持っている。 Mathematics is his strongest subject. 数学は彼の最も得意な科目です。 Germany produced many scientists. ドイツは多くの科学者を生んだ。 English has become my favorite subject. 英語は私の好きな学科になった。 The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant. 外科医に説得されて、彼は臓器移植手術を受けることにした。 Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med 統合医療 とは、個人差を重視して、現代西洋医学を基にした科学的な先端医療から伝統医学、自然療法といったさまざまな治療法を積極的に取り入れ、多面的に組み合わせた医療です。 She wrote on gender bias in science. 彼女は科学における性的偏見について書いた。 He has to take two science classes. 彼は理科を2科目とらなければならない。 History is not his major subject. 史学は彼の専攻科目ではない。 She has to study science. 彼女は理科を勉強しなければなりません。 I'm very interested in social studies. 私は社会科にはたいへん興味をもっています。 I was fined a dollar. 1ドルの罰金を科せられた。 Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit. 日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。 Scientists regard the discovery as important. 科学者たちはその発見を重大なことだと考えている。 The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 He is a scientist and musician. 彼は科学者であると同時に音楽家でもある。 Science begins when you ask why and how. なぜ、どうして、と問いかけるときから科学は始まる。 Ken was fined 7,000 yen for speeding. ケンはスピード違反で7千円の罰金を科された。 Scientists deal mainly with physical matters. 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 Physics is my favorite subject. 物理は私の好きな科目だ。 He is a dentist by profession. 彼の職業は歯科医である。 That fact is of great importance from the viewpoint of science. その事実は科学の観点からすれば非常に重要です。 Philosophy is not so difficult a subject as you imagine. 哲学はあなたが想像するほど難しい学科ではない。 The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute. 進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。 How many credits can I get for this course? この教科は何単位ですか。 The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP. 日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。 Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented. 科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。 Scientists haven't found a cure for cancer yet. 科学者たちは未だに癌を完治させる方法を見出していない。 This encyclopedia is issued in monthly parts. この百科事典は毎月分冊で発行されている。 He is numbered among the greatest scientists in the world. 彼は世界で最も偉大な科学者の中の一人に数えられている。 He is, so to speak, a walking encyclopedia. 彼はいわば歩く百科事典だ。 Few scientists understand the theory of relativity. 相対性理論を理解する科学者は少ない。 He said he wanted to be a scientist. 彼は科学者になりたいといった。 Patience is the mother of science. 忍耐力は科学の根源である。 When science was less important than it is now, it was all very well to leave science to the scientists. 科学が今ほど重要でなかった時代には、科学は科学者にまかせておいて何の支障もなかった。 There will be an in-person meeting of the marketing subcommittee on Tuesday afternoon of Jan 27, 1999 at the San Francisco CA Airport Marriott. マーケティング分科会の実際のミーティングは、1999年1月27日の午後、カリフォルニア州サンフランシスコ・エアポートマリオットで行います。 Tiger lilies are one species of the lily family. オニユリはユリ科に属する1つの種である。 Which subject do you like best? どの教科が一番好きですか。 The scientist was working on a new experiment. その科学者は新しい実験に取り組んでいた。 Math and English were my favorite subjects. 数学と英語は私の大好きな教科でした。 It happened that her husband was a dentist. たまたま彼女の夫は歯科医だった。 An up-to-date edition of the encyclopedia will come out next month. 来月、その百科事典の最新版がでる。 Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance. 自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。 A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry". 1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。 Facts are to the scientist what words are to the poet. 事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。 Such scientists as Einstein are rare. アインシュタインのような科学者はまれである。 Society is an insane asylum run by the inmates. 社会は患者に運営されている精神科病院です。 Will the judge fine him heavily? 裁判官は彼に重い罰金を科せるのだろうか。 Math is her favorite subject in school. 数学は彼女の大好きな科目です。 The progress of science has brought about great change in our lives. 科学の進歩はわれわれの生活に大きな変化をもたらした。 Observation is a passive science, experimentation an active science. 観察は消極的な科学であり、実験は積極的な科学である。 In the short time Tom was away from his desk, Mary scribbled something in his textbook. トムが少し席を離れた隙に、メアリーは彼の教科書に落書きをした。 They held a party in honor of the famous scientist. 彼らはその著名な科学者に敬意を表して宴会を催した。 He's proud that his father was a great scientist. 彼は自分の父が偉大な科学者であったことを誇りに思っている。 The aim of science is, as has often been said, to foresee, not to understand. 科学の目的は、しばしば言われてきた様に、理解する事ではなく、予見する事です。 What subject are you poor at? どの教科が不得意ですか。 Technology has given us immense power. 科学技術は偉大な力を我々に与えてくれた。 Her father devoted his life to science. 彼女の父は科学に一生を捧げた。 In recent years, science has made remarkable progress. 近年科学は目覚しく進歩した。 Creationism is pseudoscience. 創造説は擬似科学だ。 A blonde is speaking to her psychiatrist. 金髪女性が精神科医と会話をしている。 But a collection of facts is not science any more than a dictionary is poetry. しかし、事実を集めたものが科学でないのは、辞書が詩でないのと同じである。 Some people argue that technology has negative effects. 科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。 Please go to the Surgery Department. 外科へ行ってください。 True science teaches us to doubt and to abstain from ignorance. 真の科学は我々に疑うことを、そして無知を断つことを教える。 Mathematics is an interesting subject. 数学は面白い科目です。 This, in essence, is the secret of science. 実はこれこそが科学の神髄なのである。 Man hopes to master nature with science and technology. 人類は科学と技術で自然を征服したいと願っている。 There is no such a thing as a comprehensive textbook. すべてを網羅した教科書など存在しない。 I have one textbook for each class that I have this term, so it is very heavy. 今学期はとっている授業それぞれに教科書があるのでとても重いです。 This textbook is written in simple English. この教科書は簡単な英語で書かれた。 She realized her ambition to become a great scientist. 彼女は大科学者になるという夢を実現した。 That scholar made a great scientific discovery. あの学者は、科学的な大発見をした。