UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When she entered the room, he stood up.彼女が部屋に入ると彼は立ち上がった。
No one can deny the fact that there is no smoke without fire.火のない所に煙は立たないということは、誰も否定することはできません。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
She stopped to smoke.彼女は煙草を吸うために立ち止まった。
He will be a wonderful scholar.彼は立派な学者になるだろう。
He ran as a candidate, independent of any party.彼は無所属で立候補した。
She put up with the pain quite well.彼女はその痛みを立派に耐えた。
It's not his place to tell me what to do.彼は私に何をすべきか告げる立場ではない。
The boy standing over there is my son.あそこに立っている少年は私の息子です。
He stopped short and looked back.彼は急に立ち止まってふり返った。
A fund was set up to preserve endangered marine life.絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。
Please drop by and see me.私のところへ立ち寄って下さい。
I didn't mean to eavesdrop on your conversation.あなたたちの話を立ち聞きするつもりはなかったんです。
Mary's new hairstyle made her stand out in the crowd.メアリーの新しいヘアスタイルは人ごみの中でも彼女を目立たせた。
She doesn't talk much, but once she does speak she is eloquent.彼女はあまりしゃべらないが、いったん口を開くと弁が立つ。
She is handicapped by poor hearing.彼女は耳が遠いなので不利な立場である。
A committee was constituted to investigate prices.物価を調査するために委員会が設立された。
Though only 16, he is independent of his parents.彼は16歳だけれど、両親から独立しています。
Stand up and read the book, Tom.トム、立って本を読みなさい。
To the best of my knowledge, the cathedral dates back to the Middle Ages.私の知る限り、この大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
She put her knitting aside and stood up.彼女は編物を横において立ち上がった。
He resented that she was dating his brother.彼は彼女が弟とデートしていることに腹を立てた。
The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own.成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。
Good grief! I had no idea you had been placed in such a tight spot.まさかそのような窮地に立たされているとは露知らず。
She earns a living by selling her paintings.彼女は自分の絵を売って生計を立てている。
Please drop in when you happen to be in the neighborhood.近くへおいでのときはお立ち寄りください。
A wife can have property independent of her husband.妻は夫から独立して財産を所有しうる。
The computer is of great use.そのコンピューターは非常に役立つ。
This magnificent cathedral dates back to the Middle Ages.この壮大な大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
My jacket is made differently from yours.僕の上着は君のと仕立て方が違う。
You will see a forest of masts in the harbor.君は港内に林立する帆柱を見るであろう。
What would you do if you were in my place?君が僕の立場にあったら、どうするかね。
He rose to his feet before the meal was over.彼は食事が終わらないうちに立ち上がった。
His apparent anger proved to be only a joke.彼は腹を立てた様子だったが、結局それは冗談だった。
His repeated delinquencies brought him to court.彼は非行を繰り返した結果法廷に立たされた。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
Are you really not mad at me?本当に私に腹を立ててないのね?
Beyond that I cannot help you.それ以上はお役に立てません。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
The cathedral dates back to the Middle Ages.その大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
He rose to his feet to greet me.彼は私に挨拶するために立ちあがった。
She hired a private detective to inquire into the case.彼女はその事件を調べるのに私立探偵を雇った。
Would you send, by real mail, some brochures that will help me to choose a hotel?ホテルを選ぶのに役立つパンフレットを郵送していただけませんか。
This book is much more useful than that one.この本の方があの本よりずっと役立つ。
The man grinned widely and paid the bill. He then drank all of the beer left in his glass in one gulp, while standing.男はにやりと笑うと、勘定を払った。そしてコップに残っているビールを、立ったまま、ぐいと飲みほした。
I want you to have a definite plan before you leave.出かける前に明確な計画を立てておいてほしい。
Who's that boy standing at the door?ドアのところに立っているあの男の子はだれですか。
No matter what the difficulties, I was resolved to make an actress out of this woman.僕は、どんな難局に立っても、この女を女優に仕立てあげようという熱心が出ていた。
If you're placed in a position of authority, it is imperative that you take into consideration that point, if even just a little ...あなたも人の上に立たれる方でしたら、そこのところをほんの少しでも慮っていただきませんと。
This company was established in 1930.当社は1930年に創立されました。
It is quite natural for her to be angry with you.彼女が君に腹を立てるのは全く当然だ。
Tom stood in the middle of the room.トムは部屋の中央に立っていた。
How are you and your wife doing, now that the birds have all flown the coop?お子さんたちがみんな独立されて、いかがですか。
He says racial reconciliation and nation building will be the aims of his government.人種対立の解消と国家建設が彼の政府の目的だと語っている。
The girl stood looking into the mirror.少女は立って鏡をのぞきこんだ。
It is doubtful whether this method will work.この方法が役立つかどうかは疑わしい。
It's too late for regrets.後悔先に立たず。
Joe purged himself of the suspicion.ジョーは自分の身のあかしを立てた。
Hunting is banned in national parks.国立公園内での狩猟は禁止されている。
The lady standing by the gate is a famous singer.門のそばに立っている女の人は有名な歌手だ。
The scar on his forehead is conspicuous.彼の額の傷痕は目立つ。
The visitors are to come on the 18th and leave on the 20th.訪問客は18日に来て、20日に立つことになっている。
Your situation is analogous to mine.君の立場は僕の立場に似ている。
Woman as I am, I shall stand up against any social injustice.私は女性だが、どんな社会的不正にも立ち上がる。
The tower stood amid the ruins.その塔は廃墟の中に立っていた。
I see a girl standing under that tree.私はあの木の下に立っているひとりの女の子が見えます。
You'll find this map very useful.この地図がとても役に立つことが分かるでしょう。
Everyone can speak French well in Tunisia.チュニジアではみんなが立派なフランス語を話す。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
She went out on a limb defending him, and now she has lost her job.彼女は自分の立場を犠牲にしてまで彼をかばったため、職を失う羽目になった。
He wouldn't let anybody interfere with his private affairs.彼はプライベートには誰も立ち入らせなかった。
My neck snapped when I did a headstand.逆立ちをした時首がガクンとなりました。
Some national parks offer showers and even baby-sitting services.国立公園によって、シャワーや託児施設まで提供してくれるところもある。
A Mr. Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
Oh my, leaving the table in the middle of meal is bad manners, you know.おやおや、食事の途中に席を立つとはマナーに反しますね。
There was a time, one evening, when I stood on top of that hill.或る夕暮私はこの丘の上に立ったことがある。
He was displeased with his neighbor.彼は隣の人に腹を立てていました。
The government has set up a committee to look into the problem.政府はその問題を調査するために委員会を設立した。
I suddenly stood up and felt faint and light-headed.急に立ち上がったら、クラッとめまいがした。
Let's put up the Christmas tree here.ここにクリスマスツリーを立てましょう。
Tom is standing in the corner of the room.トムは部屋の隅に立っている。
What would you do if you were in my place?もし私の立場なら、君はどうする?
A pine stands in front of his house.彼の家の前には松の木が立っている。
He explained the process of putting them together.彼はそれらを組み立てる工程を説明した。
I was angry about missing that film at the cinema.映画館であの映画を見そこなったことに腹が立った。
He is now in a very difficult situation.彼は今とても難しい立場にある。
The father was angry with his son for doing such a silly thing.父はそんな馬鹿なことをしたことで息子に腹を立てた。
Fine feathers make fine birds.立派な羽が立派な鳥をつくる。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
He stood up and reached for his hat on the table.彼は立ち上がってテーブルの上の帽子を取ろうと手を伸ばした。
He set up the school.彼はその学校を創立した。
A gun might come in handy.銃の役立つ時が来るかもしれない。
Doesn't it irritate you to see couples making out around town?街中でイチャイチャするカップル見たら腹立ちませんか?
She stood on the beach with her hair waving in the wind.彼女は髪を風になびかせて浜辺に立っていた。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
He said 'Goodbye everyone' and stood up.彼は「みなさん、さよなら。」と言って立ち上がった。
This book will be helpful to your study.この本は君の勉強に役立つだろう。
He rose from his seat.彼は座席から立ちあがった。
Chris' heart felt so empty and damaged that it couldn't be repaired.クリスはとてもむなしく思い、立ち直れないほどに、心に大きな傷を受けました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License