UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The institution was established in the late 1960s.その機関は1960年代後半に設立された。
Her striped dress accentuates her slimness.縞柄の服で彼女のほっそりした姿が目立つ。
Please, by all means, drop in when you go shopping.お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
The time has come for us to stand up.我々の立ち上がる時がやって来た。
The newspapers gave a lot of space to the affair.新聞はその事件を盛んに書き立てた。
He has the ability to make a good plan.彼には良い計画を立てる能力がある。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
It takes time to get over a divorce.離婚から立ち直るには時間がかかる。
His house is near a river.彼の家は川のそばに立っている。
Take this folding umbrella with you. It might come in handy.この折りたたみ傘を持って行ってよ。役に立つんじゃないかな。
The dog's hair bristled up with anger.犬は怒って毛を逆立てた。
The village was isolated by the flood.その村は洪水で孤立した。
Where did you have your new suit made?新しい服をどこで仕立てましたか。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home.腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。
She is very angry with me.彼女は私にとても腹を立てている。
You worry about yourself. If you put your back out and can't stand we'll go home without you!そっちこそ、ギックリ腰で立てなくなってもおいて帰りますわよ。
He explained the process of putting them together.彼はそれらを組み立てる工程を説明した。
How about giving me a promotion from just-a-friend to boyfriend?ただの男友達っていう立場から彼氏に昇格させてくれるかい?
You are expected to do a good job.君は立派な仕事をすると思われている。
A person named Ono has dropped by to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
He is at the head of runners.彼は走者の先頭に立っている。
Tom stood up and walked to the window.トムは立ち上がり、窓へと歩いていった。
I want to be more independent.私はもっと自立したいと思っている。
He stood up and reached for his hat on the table.彼は立ち上がってテーブルの上の帽子を取ろうと手を伸ばした。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
You are absolutely right about his character.彼の性格についてのあなたの見立てはまるきり正しい。
Mr Wilson is angry with Dennis.ウィルソンさんはデニスに腹を立てている。
Seldom does he get angry.彼はめったに腹を立てない。
You don't need to stand up.あなたはお立ちになる必要はありません。
She was well-dressed.彼女は立派な服装をしていた。
I was caught in a shower on my way home yesterday.昨日家に帰る中に夕立にあいました。
She always wears striking clothes.彼女はいつも目立つ服装をする。
She employed a private detective to keep a watch on her husband.彼女は夫を見張るため私立探偵を雇った。
They are planning to settle Missouri.彼らはミズーリ州に植民する計画を立てている。
How long does it take to get reasonably skilled?そこそこ腕が立つようになるにはどれくらいの時間がかかるものでしょうか?
Nothing can change the look of a city so dramatically as the sudden appearance of a block of offices which towers above all the surrounding buildings.周囲のすべての建物の上にそびえ立つオフィスビルが突然出現することほど町の外見を変えてしまうことはない。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
He ran for Governor of the state four years ago.彼は四年前に州知事選挙に立候補した。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
He has set up three world records in swimming this year.彼は今年水泳で3つの世界記録を立てた。
Don't be angry at his words.彼の言葉に腹を立てるな。
An old castle stands near the river.古いお城が川のほとりに立っている。
She was displeased at my letter.彼女は私の手紙を見て腹を立てた。
He is independent of his parents.彼は親から独立している。
To stand in your own feet means to be independent.自分の脚で立つとは独立する意味である。
You've got me behind the eight ball.君は僕を困った立場にしてくれたな。
The man who is standing over there is my father.向こうに立っている人は私の父です。
She resented his remarks about her poor driving.彼女は運転が下手な事についての彼の言葉に腹を立てた。
Of all the famous baseball players, he stands out as a genius.すべての有名な野球選手の中で、彼は天才として際立っている。
Please drop in when you happen to be in the neighborhood.近くへおいでのときはお立ち寄りください。
He stood for an election.彼は立候補した。
Have you got over the shock?そのショックから立ち直りましたか。
It is hard to be successful at both study and club activities.勉強と部活動を両立させるのは難しい。
A fence runs around the house.家の周りに塀が立っている。
The students stood waiting for a bus.学生達はバスを待ちながら立っていた。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
He will never get over his huge business losses.彼は仕事で蒙った莫大な損失から立ち直れないだろう。
The students stood up one by one and introduced themselves.生徒たちは1人ずつ立ち上がり自己紹介した。
He tends to get angry when he does not have his own way.彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
The dog went away.その犬は立ち去った。
We stopped over in Athens on our way to Paris.パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
You are old enough to stand on your own feet.君はもう独り立ちしてもよい年齢だ。
I would love to come with you all, but I don't have any money.私だって是非とも君達皆と一緒に行きたいんだが、先立つ物が無いんだよ。
It's natural that she should get angry.腹を立てるのもあたりまえだな。
You shouldn't have made such a remark even if you had been angry.例えあなたが立腹していたとしていても、あんな事を言うべきではなかった。
He succeeded in life fine.彼は立派に出世した。
She got her back up when her husband came home drunk.彼女は夫が酔っぱらって帰宅したとき、腹を立てた。
You have no cause for anger.君には腹を立てる理由は何もない。
A band led the parade through the city.楽隊が先頭に立って市を行進した。
His crude jokes made Jane angry.彼の粗野な冗談にジェーンは腹を立てた。
He usually drops in at my place.彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。
Students have a holiday on Foundation Day.学生は創立記念日で休みだ。
People who make no noise are dangerous.騒ぎ立てない人は危険だ。
She earns a living as a writer.彼女は作家として生計を立てている。
Hunting is prohibited in national parks.国立公園内での狩猟は禁止されている。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
The statue of limitations has already passed for this crime.この犯罪については時効が成立している。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てることと実行することは別のことだ。
She struggled to get up.彼女は立ちあがろうと、もがいた。
I ran for mayor.私は市長に立候補した。
New York bristles with towering buildings.ニューヨークには高層ビルが林立している。
He stood under the door frame.彼はドア枠の下に立った。
After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel.2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。
This will come in handy in a pinch.いざという時役に立つ。
The blue sports car came to a screeching halt.青いスポーツカーはキーと音を立てて止まった。
This policy is sure to go a long way towards stimulating business.この政策は、景気を刺激するのにきっと大いに役立つであろう。
He decided to perform systematic research.彼は系統立った調査を行うことにした。
The daughter was irritated with her mother, who always broke her promises.娘はいつも、約束を守らない母親に苛立っていた。
They were angry at his not coming to the meeting.彼らは彼がその会合に来なかったので腹を立てていた。
He was standing at the top of the mountain.彼は山の頂上に立っていました。
He stood all by himself.彼はぽつんと一人立っていた。
He has just become a principal.彼は校長になり立てだ。
He stood up slowly.彼はゆっくり立ち上がった。
Being a doctor helped me greatly during the journey.医師であることが旅行中大いに役に立った。
You have only to stand in front of the door. It will open by itself.ドアの前に立ちさえすればよい。ひとりで開くから。
I think this dictionary useful for beginners.私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。
Stand upright when I'm talking to you.私が君に向かって話している時はまっすぐ立っていなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License