Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A fowl flying up from water is careful not to make it turbid. 水面から飛び立つ鳥は努めてあとを濁さぬようにする。 She stood waiting for me for a long time. 彼女は長い間立って私を待っていた。 If I were in your position, I probably wouldn't know what to do. 僕が君の立場なら、どうしていいか分からないだろう。 Not knowing where she was, she stopped and asked the way on the street. 自分がどこにいるのか分からなくて、彼女は路上で立ち止まって、道を尋ねた。 Paul stood with his hand shading his eyes. ポールは目を手で覆いながら立っていた。 I get dizzy spells when I stand up. 立ちくらみがします。 They were stuck for hours in a traffic jam. 彼らは交通渋滞で何時間も立ち往生した。 His constant insults aroused her anger. 彼の絶え間ない侮辱が彼女の怒りを掻き立てた。 I stood under a tree to avoid getting wet. 濡れるのを避けて、木の下に立った。 Leave out anything that is useless. 役に立たないものは省きなさい。 Keep off the grass. 芝生立ち入り禁止。 She stood on the beach with her hair waving in the wind. 彼女は髪を風になびかせて浜辺に立っていた。 We stopped over in Athens on our way to Paris. パリに行く途中、アテネに立ち寄った。 If you happen to be out this way, be sure to call in at my house. こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。 The teacher told me to stand up. 先生は私に、立つように言った。 And I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last 16 years, the rock of our family, the love of my life, the nation's next first lady, Michelle Obama. そして私は、16年来の親友の強固な助けなしには今夜ここには立ってないだろう、家族の大黒柱で、愛する者で、次期ファーストレディーのミッシェル・オバマだ。 They got away from the place. 彼らはその場から立ち去りました。 Written as it is in plain English, the book is useful for beginners. このように平易な英語で書かれているので、この本は初心者に役立つ。 He stood up slowly. 彼はゆっくり立ち上がった。 We stood on the top of the mountain. 我々は山頂に立った。 He stood up to go inside. 彼は中に入ろうと立ち上がった。 Tony stood at the door. トニーはドアのところに立っていました。 Don't make noise when you eat soup. スープを飲む際に音を立ててはいけません。 He went off in a hurry. 彼は足早に立ち去った。 The man standing over there is the owner of the store. 向こうに立っている男性がその店のオーナーです。 The statistical data presented in her paper is of great use for us in estimating the frequency of the movement. 彼女の論文に提出された統計データは、その頻度を見積もるのに大いに役立つ。 When she entered the room, he got to his feet. 彼女が部屋に入ると彼は立ち上がった。 She earns her living as a ballet dancer. 彼女はバレエダンサーとして生計を立てている。 She stood out because she was wearing a red dress. 赤いドレスのため彼女は目立った。 Arriving at the airport, I saw the plane taking off. 空港に着くと、その飛行機が飛び立つのが見えた。 She hired a private detective to inquire into the case. 彼女はその事件を調べるのに私立探偵を雇った。 All of the students stood up together. 学生は皆一斉に立ち上がった。 Are you really not mad at me? 本当に私に腹を立ててないのね? Speaking English is useful. 英語を話すことは役に立ちます。 She walked away without saying good bye. 彼女は別れを告げずに立ち去った。 The quarrel originated in rivalry between the two countries. その争いの根源は二国間の対立関係にある。 He was paralyzed by fear. 彼は恐怖のあまり立ちすくんだ。 It's not his place to tell me what to do. 彼は私に何をすべきか告げる立場ではない。 He soon walked away. 彼はまもなく立ち去った。 By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball. 不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。 Conflicting reports prompted the director to reconsider her position. 矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。 She had only eaten a little before she left the table. 彼女はろくに食べないで席を立った。 She had to alter her dress by herself. 彼女は自分で服を仕立て上げなければならなかった。 Do you think that men and women can ever just be friends? 男女間の友情って成立すると思いますか? The policeman stood like a statue with his arms folded across his chest. 警官は胸の前で腕を組んで、彫像のように立っていた。 Just stand there, please. ちょっとそこに立ってもらえますか。 Look at the tall pretty girl standing there. あそこに立っている背の高くて可愛い女の子を見てごらん。 Elizabeth is independent of her parents. エリザベスは両親から独立している。 We celebrated the centenary anniversary day. 学校の創立百年を祝った。 The train was so crowded that I had to stand all the way. その列車はとても混んでいたので、私はずっと立たねばならなかった。 The police raked through his life. 警察は彼の生活に立ち入って調べ上げた。 I never thought this rubber band would come in handy when I put it in my pocket this morning. 今朝この輪ゴムをポケットに入れたときには、これが役に立つことになろうとは思ってもみなかった。 To stand in your own feet means to be independent. 自分の脚で立つとは独立する意味である。 The party leader rattled on at great length about future policies. 党首は今後の方針を一瀉千里に述べ立てた。 Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform. 男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。 Who is the girl standing over there? 向こうに立っている女の子は誰ですか。 They were angry at his not coming to the meeting. 彼らは彼がその会合に来なかったので腹を立てていた。 I took my place at the end of the line. 私は列の一番後ろに立った。 Are you angry because of what I said? 君は僕が言ったことに腹を立てているのか。 People established churches and schools there. 人々は教会や学校をそこに設立した。 Get out of here, all of you! お前たちみんな、ここから立ち去れ。 You're in better shape than I am. 君は僕より有利な立場にあるものね。 You are old enough to be independent of your parents. あなたは両親から独立してもよい年だ。 While some private and church schools in America have uniforms, they are not common. アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。 Smiling softly, he shook hands with his son and walked off. 彼は、優しく微笑んで、息子と握手をし、立ち去っていった。 They set up a fund to support the victims. 彼らは、被災者を支える為の募金を設立した。 Parents hope their children will become independent as soon as possible. 親は子供ができるだけ早く独立してほしいと思っている。 The expensive machine turned out to be of no use. その高価な機械は役に立たない事がわかった。 Such was her anger that she lost control of herself. 彼女はとても腹を立てたので、自制心を失った。 The fog was rising from the lake. 湖から霧が立ちこめてきた。 He has grown up to be a fine gentleman. 彼は成長して立派な紳士になった。 Her beauty stood out in our class. 彼女の美しさはクラスの中でも目立って見えた。 We stood at the door and waited. われわれはドアのそばに立ってまった。 She stood looking out to the sea. 彼女は海の方を見ながら立っていた。 The dessert was made with whipped cream. デザートは泡立てたクリームで作ってあった。 That's because we knew our place. われわれは自分のの立場ってものをわきまえていたからね。 There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome. 勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。 Since the train was very crowded, I had to stand all the way to Ueno. 列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。 He got over the shock of his father's death. 彼は父が死んだショックから立ち直った。 From the buyer's point of view, the prices of these CD players are too high. 買い手の立場からするとこれらのCDプレーヤーの値段は高すぎる。 A red dress made her stand out. 赤いドレスのため彼女は目立った。 I think this dictionary useful for beginners. 私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。 They laid down a scheme for extracting salt from seawater. 彼らは海水から塩を取る計画を立てた。 He often swears when he is angry. 腹を立てると彼はよく口汚くののしる。 The crane was standing on one leg. その鶴は片足で立っていた。 The teacher stood before the class. 先生はクラスの前に立っていた。 The principle theme of the book is the American Revolution. その本の主題はアメリカ独立戦争である。 He is impatient enough to get angry easily. 彼はすぐ腹を立ててしまうくらい短気である。 A girl stood there crying. ひとりの女の子がそこに立って泣いていた。 Computers are of great use. コンピューターはとても役に立ちます。 She put her knitting aside and stood up. 彼女は編物を横において立ち上がった。 Hunting is not allowed in national parks. 国立公園内での狩猟は禁止されている。 They say that he will run for mayor. 彼は市長に立候補するそうだ。 Still waters run deep. 音を立てぬ川は深い。 Excuse me, but do you need any help? もしもし、何かお役に立ちましょうか。 She has fine features. 彼女は目鼻立ちが美しい。 Please remain standing. どうか立ったままでいて下さい。 He took offense at his daughter's behavior. 彼は娘の行動に腹を立てた。 He tried to find out what he was up against. 彼は自分の前にどんな障害が立ちふさがっているのか知ろうと努めた。 He makes a living as a writer. 彼は書くことで生計を立てている。