UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You don't need to stand up.あなたはお立ちになる必要はありません。
Lake Biwa could be seen from where we were standing.私達の立っているところから琵琶湖が見えた。
We had a good opinion of your son.我々は君の息子さんを立派だとおもっている。
He wasn't able to stand up at once.彼はすぐには立ち上がれなかった。
How are you and your wife doing, now that the birds have all flown the coop?お子さんたちがみんな独立されて、いかがですか。
He thinks of everything in terms of money.彼は何でも金銭の立場から考える。
She hired a private detective to inquire into the case.彼女はその事件を調べるのに私立探偵を雇った。
We need a new leader to pull our company together.会社を立て直すために新しい指導者が必要だった。
He is standing on the hill.彼は丘の上に立っている。
I think this dictionary will be of great help to me.私はこの辞書が私には大いに役に立つと思う。
In the center of the university campus stands the statue of the founder.大学構内の中央に、創立者の像が立っている。
New York bristles with towering buildings.ニューヨークには高層ビルが林立している。
However, the princess had barricaded herself in her room and wouldn't come out.しかし王女は部屋に立てこもって出てこなかった。
What would you do if you were in my place?君が僕の立場にあったら、どうするかね。
She went on the stage when she was 16.彼女は16歳のとき舞台に立った。
The Renaissance established the dignity of man.ルネサンスは人間の尊厳を確立した。
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
Young as he is, he is a good leader.彼は若いが立派な指導者だ。
I thought she'd be useful, but as it is, we'd be better off without her.彼女は役に立つと私は思ったのだが、実際はいない方がよかったのだ。
I want you to have a definite plan before you leave.出かける前に明確な計画を立てておいてほしい。
I had stage fright at first, but I got over it quickly.最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。
He got angry at being insulted.彼は侮辱されて腹を立てた。
Betty got over the shock.べティはそのショックから立ち直った。
Being a doctor helped me greatly during the journey.医師であることが旅行中大いに役に立った。
We should have made a careful plan in advance.前もって綿密な計画を立てておくべきだった。
He says racial reconciliation and nation building will be the aims of his government.人種対立の解消と国家建設が彼の政府の目的だと語っている。
As if fleeing, he left the vegetable aisle to go to the meat corner.彼は逃げるように野菜売り場を立ち去って、精肉コーナーへ。
He rose to his feet before the meal was over.彼は食事が終わらないうちに立ち上がった。
If used intelligently, money can put to good use.もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。
The man standing over there is Mr. Smith.あそこに立っている人はスミスさんです。
A fence runs around the house.家の周りに塀が立っている。
I understand your position perfectly.君の立場は十分に理解している。
All our pies are baked fresh during the night for your dining pleasure the next day.当店のパイは、夜のうちに焼き上げて、次ぎ日にお出しする焼き立てです。
She was ready to face her fate.彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
The tree was heard to crash to the ground.木がどすんと音を立てて倒れるのが聞こえた。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。
I see a house among the trees.木立の間に家が見える。
A Mr. Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read.父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。
To work your pectoral muscles try doing thirty push-ups.胸筋を鍛えるのに30回腕立て伏せをやってみて。
They established a Japanese language class for the refugees.彼らは難民たちのために日本語の授業を設立した。
If we see any utility in a plant, we help it to grow.私たちはある植物が役立つ事が分かればそれが成長するのを助ける。
She raised the boy to be a fine person.彼女は少年を立派な人間にした。
We heard the tree fall with a crash.木がすさまじい音を立てて倒れるのが聞こえた。
She resented his remarks about her poor driving.彼女は運転が下手な事についての彼の言葉に腹を立てた。
Your colorful shirt really stands out.あなたのカラフルなシャツは本当に目立ちます。
From the standpoint of architectural design, there can be more alternatives to this approach.建築デザインの立場からいうと、このアプローチにはもっと多くの代案が考えられる。
The party is mainly made up of working women.その党は主に働く女性から成り立っている。
I hope this data will be useful to you.このデータはあなたの役に立つでしょう。
Her statements add up to an admission of guilt.彼女の申し立ては結局罪を認めたことになる。
He is cross with his boss.彼はボスに腹を立てている。
I think that this material is of benefit to everyone.この材料は誰にとっても役立つと思う。
As the train was crowded, I kept standing all the way to Kyoto.汽車が混んでいたので、私は京都までずっと立ち続けだった。
Will you show me how to set up a cot?簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。
He called at my house.彼は私の家に立ち寄った。
Joe purged himself of the suspicion.ジョーは自分の身のあかしを立てた。
Harvard University was founded in 1636.ハーバード大学は1636年に設立された。
I'm economically independent of my parents.私は親から経済的に独立している。
I'm glad I could be of service.お役に立ててうれしいです。
People will talk.人の口に戸は立てられぬ。
The gentle-looking old man got up and gave his hand to me.優しそうな老人は立ち上がって、握手を求めてきた。
Salt helps to preserve food from decay.塩は食べ物を腐らせず長持ちさせるのに役立つ。
The daughter was irritated with her mother, who always broke her promises.娘はいつも、約束を守らない母親に苛立っていた。
He tends to get angry when people oppose him.彼は人が自分に反対すると、腹を立てがちである。
Access to a suspected underground nuclear facility.核開発の疑いがもたれる地下核施設への立ち入り。
He got angry to hear the news.彼はその知らせを聞いて腹を立てた。
This dictionary is of little use.この辞書はほとんど役に立たない。
His apparent anger proved to be only a joke.彼は腹を立てた様子だったが、結局それは冗談だった。
He stood with his legs wide apart.彼は脚をいっぱいに開いて立った。
Taro has a low boiling point.太郎はすぐに腹を立てる。
If you have time, please drop in on us.もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
Japan consists of four main islands and many other smaller islands.日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。
If I were in your situation, I would do the same thing.私が同じ立場でも、同じ事をするでしょう。
He was standing on the floor.彼は床の上に立っていた。
She stood up when her teacher came in.先生が入ってくると彼女は立ち上がった。
Mr. Smith founded this school forty years ago.スミス氏が40年前にこの学校を創立した。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
I know the reason why Tom was angry with them.私はトムが彼らに腹を立てた理由を知っている。
After dark clouds, you get periods of refreshing clear weather.暗雲が立ちこめていた後には、すっきりとした晴れ間になる。
We saw an old hut standing at the margin of the forest.森のはずれに古小屋が立っているのが見えた。
She was standing in the middle of the room.彼女はその部屋の中央に立っていた。
This dictionary isn't any good.この辞書はまったく役に立たない。
I like putting machines together.僕は機械を組み立てるのが好きだ。
The wife stood up from her chair. She then looked at the door.夫人は、椅子から立上った。そして、扉の方を見た。
By the look in your eyes, I sense that you have gotten your back up.目つきで、あなたが、腹を立てたということがわかる。
When I have a house of my own, I shall be miserable if I have not an excellent library.自分の家を持ったとして、もし立派な書庫がなければ私は幸せとは言えないだろう。
Will you drop in to see me on your way?途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。
A gentle wind made ripples on the surface of the pond.そよ風で池の面にさざ波が立った。
He usually drops in at my place.彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。
He is good for nothing.彼は何の役にも立たない。
It's good to put yourself in someone else's place now and then.人の立場になって考えることも時には必要だよ。
I hesitated to leave his grave.私は彼の墓を立ち去り難かった。
The wind fanned the flames.風が炎をあおり立てた。
Students have a holiday on Foundation Day.学生は創立記念日で休みだ。
Look at the tall pretty girl standing there.あそこに立っている背の高くて可愛い女の子を見てごらん。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
The cat dug its claws into my hand.猫が私の手につめを立てた。
The new coalition government is trying to ride out the storm.新しい連立政府はこの難局を乗り切ろうとしています。
The father was angry with his son for doing such a silly thing.父はそんな馬鹿なことをしたことで息子に腹を立てた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License