UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's too late for regrets.後悔先に立たず。
He has just become a principal.彼は校長になり立てだ。
He got angry with me at last.彼はついに私に腹を立てた。
He is a good athlete.彼は立派な運動選手です。
This machine will be quite useful for our studies.この機械は我々の研究に大いに役立つだろう。
It seems strange that they feel so angry.彼らがそんなに腹を立てているのはおかしいように思われている。
Becoming very tired, I stopped to rest.私はたいへん疲れたので、立ち止まって休んだ。
His advice is of no use.彼の助言など役に立たない。
Such an old fan would be next to useless.そんな古い扇風機は役に立たない。
They were standing still with their eyes wide open.彼らは目を大きく見開いてじっと立っていた。
He established himself as a politician.彼は政治家として身を立てた。
She put up with the pain quite well.彼女はその痛みを立派に耐えた。
You shouldn't make any noise when you eat soup.スープを飲む際に音を立ててはいけません。
Can I do anything for you?何かお役に立つことはございませんか。
Lake Biwa could be seen from where we were standing.私達の立っているところから琵琶湖が見えた。
The cathedral dates back to the Middle Ages.その大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
The sheriff established order in the town.保安官は、その町の秩序を確立した。
It's about time you were independent of your parents.もう両親から独立してもいいころだよ。
He is sure to set a new record in the triple jump.彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。
Mutual understanding makes for peace.相互理解は平和に役立つ。
He had established a solid reputation as a man of character.彼は人格者として確固とした名声を確立した。
Her figure will be shown off to advantage in a kimono.着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。
The statue of Hachiko, the faithful dog, stands in front of Shibuya Station.忠犬ハチ公の像は渋谷駅前に立っている。
She had to stand in the train.彼女は列車の中で立っていなければならなかった。
Linda Wood was standing at the door.リンダ・ウッドが入口に立っていました。
She got over a shock.彼女はショックから立ち直った。
He helped an old lady get up from her seat.彼は手を貸して老婦人を席から立たせた。
Their rude behavior makes me angry.彼らの失礼な態度には腹が立つ。
There is a mass of dark clouds in the sky.空には暗雲が立ち込めていた。
I wish I could help you.お役に立てればよかったのですが。
I never thought it'd be this hard to build a picnic table.ピクニックテーブルを組み立てるのがこんなに大変だなんて思ってもみなかったよ。
Don't lose your temper.腹を立てないで。
A person named Ono has dropped by to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
You are old enough to make your own living.あなたは自分自身で生計を立てることが出来る年齢だ。
Some of the children were too weak to stay on their feet.子供たちの中にはとても衰弱していて立っていられない者がいた。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
You have only to stand in front of the door. It will open by itself.ドアの前に立ちさえすればよい。ひとりで開くから。
The law is useless if it's too watered down.法律というものはあれこれと手加減し過ぎると何の役にも立たなくなる。
The slogan was designed to rouse the people.このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
He stood up.彼は立った。
The Japanese government takes a neutral attitude on the matter.日本政府はその件に関しては中立の態度をとっている。
Technology has failed to ease the conflict between man and nature.科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。
Our best efforts weren't of much help.私たちの最善の努力もほとんど役に立たなかった。
Great difficulties stand in the way of its achievement.その達成には非常に困難なものが立ちふさがっている。
I'm standing in the shade.私は日陰に立っている。
If it is useful for improving your life, it cannot be done too soon.それが君の生活をよくするのに役立つなら、いくら早くとりかかっても早すぎることはないよ。
He stood up to go inside.彼は中に入ろうと立ち上がった。
His incompetence began to irritate everyone.彼の無能ぶりに誰もが苛立ち始めた。
It was good of you to give up your seat.座席を譲ってあげたので、あなたは立派でした。
Please drop in at my house on your way home.家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。
He is independent of his parents.彼は親から独立している。
She stood on her head.彼女は逆立ちをした。
The general took the bull by the horns and saved his army from disaster.将軍は難局に敢然と立ち向かい、自軍を破滅から救った。
He was constituted representative of the party.彼は党の代表に立てられた。
I have an advantage over him.私は彼より有利な立場にある。
Several cottages have been isolated by the flood water.何軒かの別荘が洪水で孤立した。
The girl jumped to her feet and left the room.少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。
I am leaving for Tokyo tomorrow.明日東京へ立つつもりだ。
His nose is his best feature.彼は鼻がいちばん立派だ。
You worry about yourself. If you put your back out and can't stand we'll go home without you!そっちこそ、ギックリ腰で立てなくなってもおいて帰りますわよ。
She was kind enough to accommodate me with some money.彼女は親切にも私に少々お金を用立ててくれた。
He does twenty push-ups every morning.毎朝腕立て伏せを20回やります。
She was standing in the front of the classroom.彼女は教室の前の方に立っていた。
I can't start up my computer. What am I supposed to do?どうしよう、コンピューターが立ち上がらない。
He defeated his opponent in the election.彼はその選挙で対立候補を破った。
He was still in his teens when he founded a company.彼は会社を設立した時、まだ10代だった。
Empty vessels make the most sound.空の容器は一番音を立てる。
The birds flew away in all directions.鳥は四方八方に飛び立った。
Tony stood at the door.トニーはドアのところに立っていました。
He saved money little by little, so that he could build a new house.彼は少しずつお金をためたので、新居を立てることができた。
Money doesn't always count for much in human relationships.人間関係で大いに役立つのは、いつも金とは限らない。
I can't stand up.私は立てない。
She bore the pain bravely.彼女はその痛みを立派に耐えた。
A committee was constituted to investigate prices.物価を調査するために委員会が設立された。
The father was angry with his son for doing such a silly thing.父はそんな馬鹿なことをしたことで息子に腹を立てた。
You have no cause for anger.君には腹を立てる理由は何もない。
The house is not impressive if you're thinking of size.大きさをお考えならば、その家は立派とは言えません。
I added a room to my house.私は1部屋立て直した。
I don't suppose you ever really get over the death of a child.人は我が子の死の悲しみから完全に立ち直ることは出来ないと思う。
They say that he will run for mayor.彼は市長に立候補するそうだ。
Well, at this point, it's standing room only.今はもう立ち見席しか残っておりませんけど。
The government has set up a committee to look into the problem.政府はその問題を調査するために委員会を設立した。
If I were in your place, I would not do so.もし私が君の立場だったら、そうはしないだろう。
He stood with his feet apart.彼は両足を開いて立っていた。
This is the more useful of the two.これが2つのうちで役に立つ方です。
"Keep away from the vertical cliff!" she shouted.「その切り立った崖には近づかないで」と彼女が叫んだ。
I was caught in a shower just now.ついさっき夕立に遭った。
Keep off the grass!芝生に立ち入るな。
The mother pulled her son to his feet.母親は息子を引っ張って立たせた。
How difficult a thing it is, to love, and to be wise, and both at once.愛する事と、賢明である事と、そしてそれを両立させることの何と難しいことか。
He found that the things he had studied in school were not useful in the business world.彼が学校で学んだことは、実業界では役に立たないことが分かった。
Certainly he is independent of him.確かに彼は両親から独立している。
2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency.2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。
He founded the school five years ago.彼は5年前にその学校を創立した。
He rallied from despair.絶望から立ち直った。
The boy standing over there is my son.あそこに立っている少年は私の息子です。
He is economically independent of his parents.彼は両親から経済的に独立している。
I was hungry and angry.私はおなかがすいていて腹が立っていた。
She left with her friends.彼女は友人達とともに立ち去った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License