UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The bike screeched to a stop.自転車はキーと音を立てて止まった。
Sir Harold is a fine English gentleman.サー・ハロルドは立派な英国紳士です。
He set himself up in life.彼は独立した。
The girl standing there is Mary.そこに立っている少女はメアリーです。
Soap helps remove the dirt.石けんは泥を落とすのに役立つ。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
Please stand face to face.向かい合って立って下さい。
He is independent of his parents.彼は親から独立している。
We consider public libraries a legitimate citizen's right.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
Salt helps to preserve food from decay.塩は食べ物を腐らせず長持ちさせるのに役立つ。
He explained his position to me.彼は自分の立場を私に説明した。
Quick let's get started on the project proposal while the idea is still fresh in our minds. There's no time like the present.思い立ったが吉日、さっそくプロジェクトの企画案を書き始めよう。
It never occurred to him that she would get angry.彼女が腹を立てるなんて彼は思いもしなかった。
She left for Osaka yesterday.彼女は昨日大阪へ立った。
This university was founded in 1843.この大学は1843年に設立された。
Let's put up the Christmas tree here.ここにクリスマスツリーを立てましょう。
He stood up.彼は立ち上がりました。
The candidate was disappointed at the outcome of the election.その立候補者は選挙の結果に落胆した。
He works in a big city hospital.彼は大きな市立病院に勤務しておられます。
The computer was so outdated that it was good for nothing.そのコンピューターはかなり時代遅れだったので役に立たなかった。
If you're placed in a position of authority, it is imperative that you take into consideration that point, if even just a little ...あなたも人の上に立たれる方でしたら、そこのところをほんの少しでも慮っていただきませんと。
The city was put in a difficult financial situation.市は財政上困難な情勢に立たされた。
Seldom does he get angry.彼はめったに腹を立てない。
That topic is too intimate to share with casual acquaintances.たまたま知り合った人達と話すにしてその話題は立ち入りすぎている。
He never makes a plan without putting it into practice.彼は計画を立てれば必ず実行する。
It's fruitless to press him further.これ以上彼を責め立ててもむだだ。
It is of great use.それは非常に役に立つ。
A birthday cake with twelve candles on top.ろうそくが12本立った誕生日のケーキ。
How does he gain his living?どうやって生計を立てているのですか。
The visitors are to come on the 18th and leave on the 20th.訪問客は18日に来て、20日に立つことになっている。
That robot came in handy for many things.そのロボットは多くのことに役立った。
No admittance except on business.無用の立ち入り禁止。
This is useless.これは役に立たない。
I was leaving for Paris the next morning.僕は明くる朝パリへ立つことになっていた。
He makes a living as a writer.彼は書くことで生計を立てている。
She stood astonished at the sight.彼女はその美しい光景に驚いて立っていた。
It's magnificent.立派ですね。
Are you just going to stand there all day?そこに一日中ただ立っているつもりかい?
Prior to the meeting, they had dinner.会に先立って彼らは夕食をとった。
I took my place at the end of the line.私は列の一番後ろに立った。
The tailor makes the man.仕立て屋は人物を作る。
We set out on our journey full of hope.我々は期待を胸に旅立った。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てるということと、それを実行ということとは別である。
Don't just stand there, say something.突っ立ってないで何とか言えよ。
This is a good exercise to help you lose weight.これはあなたがやせるのに役立つ適切な運動です。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
He was standing behind the door.彼はドアの後ろに立っていました。
People who are not in a hurry stand on the right side of the escalator.急いでいない人はエスカレーターの右側に立ちなさい。
He propped his bike against the wall.彼は自転車を壁に立てかけた。
He stood with his hands in his pockets.彼は両手をポケットに入れて立っていた。
None of his advice was very useful.彼のアドバイスはどれもあまり役に立たなかった。
They found it difficult to earn a living.彼らは生計を立てていくのは難しいと思った。
Those two used to get along so well together but even with them you can sense a chill coming on.うまくいっていたあのふたりも、とうとう秋風が立ち始めたね。
We all hope that this cease-fire will make for world peace.この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。
The police are reluctant to pursue criminal charges in medical cases.警察が医療事故の立件に消極的だ。
I am entirely at your service.何でもお役に立てるようにいたします。
They say that Mary was a great singer when she was young.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
The speaker should stand where everyone can see him.演説する人はみんなに見えるところに立つべきだ。
He has proven that he is not worth his salt.彼は役に立たない人間であることが分かった。
He stood for an election.彼は立候補した。
This is the more useful of the two.これが2つのうちで役に立つ方です。
This should be useful.役に立つでしょう。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
He stopped to talk to them.彼は彼らに話しかけようと立ち止まった。
Two white houses face each other and stand across the way.二軒の白い家が道をはさんで向き合って立っている。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
The traveler stopped to ask me the way.旅人は立ち止まってわたしに道を尋ねた。
People will talk.人の口に戸は立てられぬ。
I'm afraid of discord arising with my husband so I'm turning a blind eye to his mistress.夫との間に波風が立つのが恐くて、愛人の存在は知らない振りをしています。
Your advice counted for much.あなたのアドバイスは大いに役に立ちました。
Our school stands on a hill, so we can see the town.私たちの学校は丘の上に立っているので町中が見える。
I gave up running for president.私は大統領に立候補するのを諦めた。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
I stood with my arms folded.私は腕組みをして立っていた。
He earns his living by teaching.彼は教師をして生計を立てている。
I think your theory does not hold water.君の理論は成り立たないと思う。
The church stood alone on the hill.教会は丘にぽつんと立っていた。
When she entered the room, he got to his feet.彼女が部屋に入ると彼は立ち上がった。
However fine the words of the management, those working for them see what is to be seen.上司がいくら立派なことを言っても、部下は、見るところはちゃんと見ている。
There is no smoke without fire.火のないところに煙は立たず。
I stood at the end of the line.私は列の一番後ろに立った。
I do not think he will ever get over the loss of his wife.彼は妻を失ったことから決して立ち直れないだろうと思う。
I just dropped in.ちょっと立ち寄ってみたんだ。
Taro has a low boiling point.太郎はすぐに腹を立てる。
There being no vacant seat in the bus, I kept on standing.バスには空席がなかったので、私はずっと立ち続けだった。
The jacket was cut too long.その上着の仕立ては長すぎた。
My memory failed me. I just could not remember his name.私の記憶力は役に立たなかった。彼の名前をどうしても思い出せなかったのだ。
We have established friendly relations with the new government of that country.我々はその国の新政府との友好関係を樹立した。
Please understand my position.私の立場をわかってくれ。
He tends to get angry when he doesn't have his own way.彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
There was a time, one evening, when I stood on top of that hill.或る夕暮私はこの丘の上に立ったことがある。
She is very angry with me.彼女は私にとても腹を立てている。
The homeless sought shelter from a shower.家のない人々は夕立の雨宿りをする場所を探した。
The teacher told me to stand up.先生は私に、立つように言った。
A woman can be oblivious to a hundred things you did well, and point out only the things at which you failed.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
Please stay seated until we reach the terminal.ターミナルに到着いたしますまで、お座席をお立ちになりませんようお願いいたします。
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
Red shows up well against a white background.赤は白をバックにするとよく目立つ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License