UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

At last he stopped before an old house, and caught another glimpse of the town.ついに彼は一軒の古い家の前に立ち止まり、そして街をもう一度ちらりと見た。
Our class consists of fifty boys.我々の組みは50人のおとこ生徒から成り立っている。
He stopped by Tom's chair.男はトムの椅子のそばで立ち止まった。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
I always drop in at her house when I go to Tokyo.私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。
All of the students stood up together.学生は皆一斉に立ち上がった。
They were standing in a row.彼らは一列に並んで立っていた。
This is a map which will be useful when traveling by car.これは車で旅行するのに役立つ地図だ。
Be quiet, please! Don't make a sound.お願いだから静かにして! 音を立てないで。
Could you please clear the table?食卓を膳立てしてください。
Two white houses face each other and stand across the way.二軒の白い家が道をはさんで向き合って立っている。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
He is a fine gentleman.彼は立派な紳士です。
John hopes to be independent of his parents.ジョンは親から独立したいと思っている。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
We neither moved nor made any noise.私たちは身動きもしなかったし、物音一つ立てなかった。
This bread is fresh from the oven.このパンは焼き立てである。(オーブンから出てきたばかりである。)。
The blue sports car came to a screeching halt.青いスポーツカーはキーと音を立てて止まった。
I was angry about missing that film at the cinema.映画館であの映画を見そこなったことに腹が立った。
It is needless to say that an experienced person will do better than someone without experience.経験のあるもののほうがない者よりも役に立つのはいまさら言うまでもない。
You don't do a useful snitch of work.君は役に立つ仕事は何もしない。
I am planning to visit Kyoto, and Nara as well.私は京都と、そして奈良にも訪れる計画を立てている。
I apologize that I'm not able to give a better reference to this work.この件に関して、あまりお役に立てなくてすみません。
His incompetence began to irritate everyone.彼の無能ぶりに誰もが苛立ち始めた。
This bookcase is easy to assemble.この本棚は組み立てが簡単だ。
High above the city stands the old castle.町並みからひときわ高く昔のお城が立っている。
He stood up when I went in.私が入っていくと彼は立ち上がった。
Doesn't it irritate you to see couples making out around town?街中でイチャイチャするカップル見たら腹立ちませんか?
In a word, she isn't any use.一言で言えば彼女は役立たずなのだ。
I'm afraid I can't help you.お役に立てないと思います。
My memory failed me. I just couldn't remember his name.私の記憶力は役に立たなかった。彼の名前がどうしても思い出せなかったのだ。
Although he says he might return to Iran to marry, his plans after Japan are up in the air.彼は、結婚するためにイランに帰るかもしれないと言いながらも、日本から帰った後の彼の計画は依然としてめどが立っていない。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。
Mark had never acted on the stage and he was ill at ease.マークはまだ舞台に立ったことがなかった。それで、彼は不安だった。
This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English.今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。
She earns her living by teaching.彼女は教師として生計を立てている。
Are you a student of a private high school?あなたは、私立高校の生徒ですか。
The kettle is steaming.薬缶から湯気が立っている。
The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day.現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。
I was annoyed with him for being so late.彼のひどい遅刻に腹が立った。
The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI.革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。
This book will be helpful to your study.この本は君の勉強に役立つだろう。
Society is built on trust.社会というものは信用の上に成り立っている。
Of all the famous baseball players, he stands out as a genius.すべての有名な野球選手の中で、彼は天才として際立っている。
I can't stand up.私は立てない。
The police dismissed the people.警察は人々を立ち去らせた。
The candle has gone out.ろうそくは立ち消えた。
This coat must be altered.この上着は仕立て直さなければならない。
I am economically independent of my parents.私は経済的には両親からひとり立ちしている。
She stood by him.彼女は彼のそばに立っていた。
The class was made up of seventeen children.そのクラスは17名の子供から成り立っていた。
It is doubtful whether this method will work.この方法が役立つかどうかは疑わしい。
She stood out because she was wearing a red dress.赤いドレスのため彼女は目立った。
The contract is in the bag, so let's go out and celebrate.契約は成立したようなものだから外へ出かけてお祝いしよう。
She stopped before the mirror to admire herself.彼女は鏡の前に立ち止まって、ほれぼれと自分をながめた。
Will Gore stand as presidential candidate?果たして、ゴア氏は大統領候補として立つのか?
It takes time to get over a divorce.離婚から立ち直るには時間がかかる。
In the car on the way home, he was making plans for the next day.帰宅途中の車のなかで、彼は翌日の計画を立てた。
He walked away.彼は立ち去って行きました。
His advice didn't help much.彼のアドバイスはあまり役に立たなかった。
This dictionary is not useful at all.この辞書はまったく役に立たない。
He bade us farewell, and went away.彼は私たちに別れを告げて、立ち去った。
They will help you to get warm.それらはあなたを暖かくするのに役立つでしょう。
While having breakfast, we made a plan for the day.朝食をとりながら、私たちはその日の計画を立てた。
The tree stands higher than the roof.その木は屋根よりも高く立っている。
This university was founded in 1843.この大学は1843年に設立された。
We stood face to face.我々は向かい合って立っていた。
The bus rattled as it drove along the bumpy road.バスはでこぼこ道を走りながらガタガタと音を立てた。
They laid down a scheme for extracting salt from seawater.彼らは海水から塩を取る計画を立てた。
But when I tried to turn the shower faucet, this black bubbly liquid came out.だがシャワーの蛇口を捻ろうとした瞬間、あの黒い泡立った液体が流れてきた。
Mary is said to have been a great singer when she was young.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
People who make no noise are dangerous.騒ぎ立てない人は危険だ。
The expensive machine turned out to be of no use.その高価な機械は役に立たない事がわかった。
The teacher stood before the class.先生はクラスの前に立っていた。
He sees everything in terms of money.彼はすべてをお金の立場から見る。
He has two beautiful boys.彼には立派な息子が2人いる。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
The proprietor of the store worked at the head of his employees.店主は従業員の先頭に立ってはたらいた。
Help me up.立ち上がるの手伝って。
Don't see life in terms of money.人生を金銭の立場から見ては行けない。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
The other day when I stopped by at a friend's house, it wasn't my friend that came out of the front door, but her husband.先日友達のところに立ち寄ったとき、玄関からは友達でなく、 その旦那が顔を出した。
She put her knitting aside and stood up.彼女は編物を横において立ち上がった。
These two scratches stand out so I'd like them repaired.この2箇所の傷は目立つので直して欲しいです。
It would provoke a saint.それにはどんな立派な人でも立腹するだろう。
We received an eviction notice.立ち退きの予告を受けた。
An old castle stands near the river.古いお城が川のほとりに立っている。
Personal computers are of great use.パソコンはとても役に立つ。
He intruded on her privacy.彼は彼女の私事に立ち入った、プライバシーを侵害した。
He stood all by himself.彼はぽつんと一人立っていた。
He never makes a plan without putting it into practice.彼は計画を立てれば必ず実行する。
Tom stood up and headed for the door.トムは立ち上がってドアに向かった。
My mother has borne her sorrow admirably.母は立派に悲しみに耐えてきた。
This tree has been standing for five decades.この木は50年間ここに立っている。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
Please put some candles on the birthday cake.バースデーケーキにろうそくを立ててください。
The data in her paper serves to further our purpose.彼女の論文中のデータは我々の目的をおし進めるのに役立つ。
A red dress made her stand out.赤いドレスのため彼女は目立った。
I think that this material is of benefit to everyone.この材料は誰にとっても役立つと思う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License