UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Credit cards are useful but dangerous.クレジットカードは役に立つが危険だ。
He had a very heavy study program.彼はとてもきつい研究計画を立てていた。
The position of women, over the years, has definitely changed for the better.女性の立場は多年にわたって確実に好転している。
Mr Smith founded this school forty years ago.スミス氏が40年前にこの学校を創立した。
Such books as this are of no use to us.こういう本は私達には少しも役に立たない。
Don't make a noise while your father is asleep.お父さんが寝ている間に、音を立ててはいけません。
The whole country was excited by the news.国中がその報道に沸き立った。
He earns his bread by writing.彼は筆で生計を立てている。
They set up a tent on the mountaintop.彼らは山頂にテントを立てた。
India gained independence from Britain in 1947.インドは英国から1947年に独立した。
She had only eaten a little before she left the table.彼女はろくに食べないで席を立った。
The statue of limitations has already passed for this crime.この犯罪については時効が成立している。
He stood behind his mother.その子は母親の後ろに立っていた。
They stood against the picturesque scenery.彼らは絶景を背にして立った。
Society is built on trust.社会というものは信用の上に成り立っている。
Opening the door, I found a stranger standing there.ドアを開けたとき、そこには見知らぬ人が立っていた。
Why don't you strike out on your own?独立して自分の力を試したらどうですか。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
He got angry with us.彼は私たちに腹を立てた。
The actor used to have the tailor make his suits.その俳優は自分のスーツをその仕立屋さんにつくっていたものだった。
This school was founded in 1970.その学校は1970年に創立された。
She stopped to smoke.彼女は煙草を吸うために立ち止まった。
That won't help you.それは君の役には立つまい。
Get away from this city.この町から立ち去りなさい。
Imagine yourself to be in his place.君が彼の立場に立ってごらん。
I stopped so I could smoke a cigarette.私はタバコを吸うために立ち止まった。
The dog's hair bristled when it saw the lion.その犬はライオンを見ると毛を逆立てた。
The boy was engrossed in constructing a model plane.少年は模型飛行機の組み立てに夢中になっていた。
That would leave me in a fix.それでは私の立つ瀬がない。
This dictionary isn't any good.この辞書はまったく役に立たない。
Since the train was very crowded, I had to stand all the way to Ueno.列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。
This tree has been standing for five decades.この木は50年間ここに立っている。
The train was so crowded that I had to stand all the way to Ueno.列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。
Could you please clear the table?食卓を膳立てしてください。
He earns his living as a hotel boy.彼はホテルのボーイとして生計を立てている。
If we see any utility in a plant, we help it to grow.私たちはある植物が役立つ事が分かればそれが成長するのを助ける。
The car left a trail of dust.その車はほこりをたてて立ち去った。
A woman can be oblivious to a hundred things you did well, and point out only the things at which you failed.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
The man stood up.その男は立ち上がった。
Please put yourself in my place.私の立場になってくれ。
I put down what I thought was useful to young men.私は若い人達に役に立つと思ったことを書き留めた。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。
The tailor makes the man.仕立て屋は人物を作る。
The restaurant stands at the junction of two superhighways.そのレストランは2つの高速道路の合流点に立っている。
I want to be a better person.もっと立派な人になりたい。
Hunger drove him to steal.空腹が彼を盗みに駆り立てた。
Move along now.立ち止まるな。
The horse rose on its hind legs.馬が後ろ足で立った。
I'll get my son to make the plan.私は息子に計画を立てさせて見ます。
He stood up.彼は立ち上がりました。
He is a pretty great guy.彼はなかなか立派だ。
He must be very angry to say such a thing.そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。
He was displeased with his neighbor.彼は隣の人に腹を立てていました。
Standing as it does on a hill, the hotel commands a fine view of the bay.丘の上に立っているので、そのホテルは湾の見晴らしがすばらしい。
Don't get all bent out of shape over little things. A short temper can make you poor.つまらないことで腹を立てるなよ。短気は損気っていうだろ。
He set up the school.彼はその学校を設立した。
The castle stands facing a beautiful lake.城は美しい湖に面して立っている。
His idea is good for nothing.彼の考えは何の役にも立たない。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
I had stage fright at first, but I got over it quickly.最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。
What she said made him angry.彼は彼女の言葉に腹を立てた。
He looks his best in his uniform.彼は制服を着ている時が一番立派に見える。
The horse stopped and wouldn't move.その馬は立ち止まって動こうとしなかった。
From the standpoint of architectural design, there can be more alternatives to this approach.建築デザインの立場からいうと、このアプローチにはもっと多くの代案が考えられる。
They have erected a new government.彼らは新政府を樹立した。
He is angry with me.彼は私に腹を立てている。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。
The train was so crowded that we were obliged to stand all the way to Osaka.列車が混んでいたので、我々は大阪までずっと立ち通しだった。
I was angry because he was late.私は彼が遅れたので腹を立てた。
If there's anything I can do for you, please let me know.私でお役に立つことがあったら、何なりとおっしゃってください。
Smiling softly, he shook hands with his son and walked off.彼は、優しく微笑んで、息子と握手をし、立ち去っていった。
Give a dog a bad name and hang him.一度悪い評判が立ったらどうにもならぬ。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。
Our company has come a long way since it was set up.わが社も設立以来よく伸びたもんだ。
While some private and church schools in America have uniforms, they are not common.アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。
He is a good scholar, and what is better, a good teacher.彼は立派な学者であり、さらによいことにはよい教師である。
He was so angry that his veins stood out.彼は青筋を立てて怒った。
I left Shanghai last year and have not yet been back.私は昨年上海を立ち去って、まだ戻っていません。
I'm annoyed about them forgetting to pay.私は彼らが支払いを忘れているのに腹を立てている。
She was nicely dressed.彼女は立派な服装をしていた。
His advice didn't help at all.彼の助言は全く役に立たなかった。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
Are you sure of your facts?君は自分が申し立てていることに自信がありますか。
He is a very nice student.彼は大変立派な学生です。
And I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last 16 years, the rock of our family, the love of my life, the nation's next first lady, Michelle Obama.そして私は、16年来の親友の強固な助けなしには今夜ここには立ってないだろう、家族の大黒柱で、愛する者で、次期ファーストレディーのミッシェル・オバマだ。
He has set up three world records in swimming this year.彼は今年水泳で3つの世界記録を立てた。
He stood aloof.彼はぽつんと一人立っていた。
You will see a forest of masts in the harbor.君は港内に林立する帆柱を見るであろう。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
This is a good exercise to help you lose weight.これはあなたの減量に役立つ良い運動です。
When I have a house of my own, I shall be miserable if I have not an excellent library.自分の家を持ったとして、もし立派な書庫がなければ私は幸せとは言えないだろう。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
You are old enough to be independent of your parents.あなたは両親から独立してもよい年だ。
He tends to get angry when he doesn't have his own way.彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
This dictionary has been of great use to me.この辞書は私に大いに役立った。
Tom got angry.トムは腹を立てた。
Harvard University was founded in 1636.ハーバード大学は1636年に設立された。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License