UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you are to make a success of writing, you have to work hard.書くことで身を立てれば、一生懸命書かねばならぬ。
They stood on the top of the hill.彼らは丘の上に立った。
He lost his temper and shouted at me.彼は腹を立てて私に怒鳴った。
I'd be happy to help you if you're having trouble.お困りでしたら喜んでお役に立ちます。
This bookcase is easy to assemble.この本棚は組み立てが簡単だ。
The alibi points to her innocence.アリバイが彼女の無罪を証拠立てている。
Two rival parties are essential to good democratic government.健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
I am wondering if I could be of any service to you.何かあなたのお役に立つことが出来るでしょうか。
The boy was engrossed in constructing a model plane.少年は模型飛行機の組み立てに夢中になっていた。
He stood with his back to the wall.彼は背を壁に向けて立っていた。
Please drop in when you happen to be in the neighborhood.近くへおいでのときはお立ち寄りください。
Advice isn't much good to me. I need money.助言なんかたいして私に役に立たない。私はお金が必要だ。
An autumn breeze begins to blow.秋風が立ち初める。
Keep away from the vertical cliff!その切り立った崖には近づかないで。
The whole audience got up and started to applaud.全部観客が立ち上がって拍手し始めた。
This is a good exercise to help you lose weight.これはあなたの減量に役立つ良い運動です。
But among you stands one you do not know.しかし、あなたがたのなかに、あなたがたが知らない方が立っておられます。
He stood beside me without so much as helping me.彼は手伝うことすらせずに私のそばに立っていた。
As many as ten students stood up all at once.10人もの学生が全く同時に立ち上がった。
They were stuck for hours in a traffic jam.彼らは交通渋滞で何時間も立ち往生した。
There were white lines around it, and it had a notice saying, "Reserved for Head of College."駐車スペースを白いラインで囲み、「学寮長専用」という掲示板が立っている。
Written as it is plain English, this book is useful for beginners.このように平易な英語でかかれているので、この本は初心者の役に立つ。
Please drop in when you come this way.こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。
How did you pull off that agreement?どうやってあの契約を成立させたんですか。
He stood out because he was wearing a suit.スーツを着ていたので彼は目立っていた。
This will come in handy in a pinch.いざという時役に立つ。
He cut a fine figure in company.彼は人なかで立派にみえた。
I have an advantage over him.私は彼より有利な立場にある。
Kate tries to walk on tiptoe.ケイトはつま先立ちで歩こうとする。
I thought you were mad at Tom.あなたはトムに腹を立てているのだと思ってました。
I was angry that she had deceived my children.彼女がうちの子供たちを騙したので腹が立った。
It took us half an hour to set up the tent.テントを組み立てるのに30分かかった。
How is it in a private school?私立の学校はどういう感じですか。
My feet went to sleep and I could not stand up.足がしびれて立てなかった。
Her striped dress accentuates her slimness.縞柄の服で彼女のほっそりした姿が目立つ。
He is losing ground in his company.彼の会社での立場はまずくなりつつある。
A fund was set up with a view to preserving our endured planet.滅亡の危機に瀕した地球を守ろうと、ある基金が設立された。
This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English.今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。
"You don't get on well with your father?" "..." "Sorry, that was none of my business."「お父さんとうまくいってないのか」「・・・」「すまない。立ち入ったことだった」
He stopped to smoke.彼はたばこを吸う為に立ち止まった。
There is no point arguing about the matter.その件について議論しても何の役にも立たない。
She resented being called a coward.彼女は臆病者呼ばわりされて立腹した。
He was cross with his student.彼は自分の生徒に腹を立てた。
The bright red flowers stood out among the greens.鮮やかな赤い花は緑の中で目立った。
That's a useful piece of information.それは役に立つ情報です。
The robber stood surrounded by ten policemen.その泥棒は、10人の警官に囲まれて立っていた。
They sought to prove her guilt.彼らは彼女の有罪を立証しようとしている。
She directed the planning of the project.彼女は計画の立案を指揮した。
There's no call to get angry over this matter.この事で何も腹を立てるには及ばない。
Ken stands on the diving board.ケンが飛び込み台に立っている。
He has a great storehouse of knowledge about historical details but I seriously doubt that's of any use in life.彼はやたらに故事来歴に詳しいけれど、それが人生の役に立っているのかはなはだ疑問だね。
He came forward as a candidate for Congress.彼は議員に自分から進んで立候補した。
The map helped me to orient myself.地図は自分の位置を確かめるのに役立った。
We are looking forward to serving you again.もう一度あなたのお役に立ちたいと思います。
The champagne cork popped out.シャンパンの栓がぽんと音を立ててとんだ。
Our school was founded in 1990.わが校は1900年に設立されました。
No one can deny the fact that there is no smoke without fire.火のない所に煙は立たないということは、誰も否定することはできません。
We got angry at his words.私たちは彼の言葉に腹を立てた。
Japan consists of four main islands and many other smaller islands.日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。
A high wall stands all about the garden.庭園の周りに、ぐるりと高いへいが立っている。
In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation?この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。
Judo is not only good for young people's health but also very useful in forming their personalities.柔道は若者の健康によいばかりか、人格形成にもおおいに役立つ。
In the distance there stood a dimly white lighthouse.遠方にほの白い灯台が立っていた。
Yesterday I was caught in a shower.昨日私は夕立にあった。
This ability to communicate helps us a lot.この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
I wish I had not bought such a useless thing.あんな役に立たないものなど買わなければ良かったのに。
I'll eat my hat if my candidate does not win the election.私の立てた候補が選挙に破れれば、私は首をやる。
They found it difficult to earn a living.彼らは生計を立てるのは難しいとわかった。
He stood up with his hat in his hand.彼は片手に帽子を持って立ち上がった。
The castle lies to the east of the town.城は町の東側に立っている。
The merest mention of his name made her angry.彼の名前をほんの口に出しただけでも彼女は腹を立てた。
There was a time, one evening, when I stood on top of that hill.或る夕暮私はこの丘の上に立ったことがある。
He is angry with me.彼は私に腹を立てている。
We set out on our journey full of hope.私たちは期待に胸をふくらませて旅立った。
No matter what the difficulties, I was resolved to make an actress out of this woman.僕は、どんな難局に立っても、この女を女優に仕立てあげようという熱心が出ていた。
He recovered from the shock.彼はショックから立ち直った。
They stopped to talk.彼らは話すために立ち止まった。
I stood up for an old man old man to take my seat.私は老人がその席に着けるように立ち上がった。
Let's study hard and become great men.いっしょうけんめい勉強して、立派な人になりましょう。
Americans are all ears when people say something.人が何かを率直に言うと、アメリカ人たちは、聞き耳を立てる。
They say that he will run for mayor.彼は市長に立候補するそうだ。
Nothing can change the look of a city so dramatically as the sudden appearance of a block of offices which towers above all the surrounding buildings.周囲のすべての建物の上にそびえ立つオフィスビルが突然出現することほど町の外見を変えてしまうことはない。
Two boys stood in front of me.僕の前に二人の少年が立った。
The harassed mule got his back up and began kicking up dust.いじめられたらばは、怒って地面を蹴り上げ砂ぼこりを立てた。
Although I was angry at the man for his rudeness, I held my tongue.あの男が無礼なので僕は腹が立ったが何も言わずにいた。
He was still in his teens when he founded a company.彼は会社を設立した時、まだ10代だった。
The lady standing by the gate is a famous singer.門のそばに立っている女の人は有名な歌手だ。
This book probably won't be all that useful.この本はそんなに役に立たないだろう。
I had not gone very far when I was caught in a shower.あまり遠くに行かないうちに夕立にあった。
I added a room to my house.私は1部屋立て直した。
He rose to his feet to protect the people in the small town.彼はその小さな町の人々を守るために立ち上がった。
His lighter has done ten years' service.彼のライターは10年も役立ってきた。
My uncle constantly causes his family trouble.おじはいつも家族に波風を立てるようなことをする。
She doesn't talk much, but once she does speak she is eloquent.彼女はあまりしゃべらないが、いったん口を開くと弁が立つ。
Please drop in on us when you come this way.こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
He has a good case against her.彼には彼女に反論する立派な言い分がある。
What she said made him angry.彼は彼女の言葉に腹を立てた。
The hall was built in memory of the founder.そのホールは創立者を記念して立てられたものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License