UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you leave them lying on the desk they may roll off, so stand them in the test-tube rack.机の上に寝かせて置くと転がって落ちることがあるので、試験管立てに立てておく。
He was told to stand up, and he did so slowly.彼は立ち上るように言われ、ゆっくりとそうした。
If I were in your place, I would not do so.もし私が君の立場だったら、そうはしないだろう。
When the visitor entered the room, we stood to greet him.客が入室してきた時、私達は立ちあがってあいさつをした。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てるということと、それを実行ということとは別である。
He stopped to talk to them.彼は彼らに話しかけようと立ち止まった。
Personal computers are of great use.パソコンはとても役に立つ。
How did you make a living in Tokyo?あなたは東京でどのようにして生計を立てていたのですか。
It is hard to be successful at both study and club activities.勉強と部活動を両立させるのは難しい。
Plan your work before you start it.始める前に仕事の計画を立てなさい。
I get dizzy spells when I stand up.立ちくらみがします。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
He acted on the stage.彼は舞台に立った。
Authorized personnel only.関係者以外立ち入り禁止。
Look at the tall pretty girl standing there.あそこに立っている背の高くて可愛い女の子を見てごらん。
He stood up and reached for his hat on the table.彼は立ち上がってテーブルの上の帽子を取ろうと手を伸ばした。
The public school system is coming apart at the seams.公立学校制度はこわれかかっています。
He stood with his back to the wall.彼は背を壁に向けて立っていた。
The mayor governed the city very wisely.市長は市政を立派に行った。
Please drop by and see me.私のところへ立ち寄って下さい。
He dropped in on a friend.彼は友達のところに立ち寄った。
I know the reason why Tom was angry with them.私はトムが彼らに腹を立てた理由を知っている。
The scar on his forehead is conspicuous.彼の額の傷痕は目立つ。
The Sistine Chapel is a vast chapel built inside the Vatican Palace in 1473.システィナ礼拝堂は、1473年にバティカン宮殿内に建立された壮大な礼拝堂です。
This college was established in 1910.この大学は1910年に設立された。
He earned his living as a teacher.彼は教師として生計を立てた。
Tom stood up and walked to the window.トムは立ち上がり、窓へと歩いていった。
Stand up and read the book, Tom.トム、立って本を読みなさい。
He officially announced himself as a candidate.彼は立候補することを公式に発表した。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
How is it in a private school?私立の学校はどういう感じですか。
It's all laid on.すっかりお膳立てができている。
This advice of yours will go a long way toward solving the problem.君のこの忠告は問題の解決に大いに役立つだろう。
He stood up and reached for his hat.彼は、立ち上がって帽子を取ろうと手を伸ばした。
She is very annoyed with me.彼女は私にとても腹を立てている。
Moderate exercise in the evening helps induce sleep.夕方に適度な運動をすると、睡眠を誘うのに役立つ。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
This theory consists of three parts.この学説は3部から成り立っている。
He is sure to set a new record in the triple jump.彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。
He helped an old lady get up from her seat.彼は手を貸して老婦人を席から立たせた。
Two boys stood in front of me.僕の前に二人の少年が立った。
Oh, the rice stalk is sticking up in the tea. Something good might happen.あ、茶柱が立ってる。何かいいこと起きるかも。
The dust rose in clouds.ほこりがもうもうと立った。
Yumiko was a little angry.ユミコは少し腹を立てていた。
He is sensible of the danger of his position.彼は彼の立場が危険である事に気づいている。
Why are you angry with him?なぜ彼に腹を立てているのか。
The whole country was excited by the news.国中がその報道に沸き立った。
The horse rose on its hind legs.馬が後ろ足で立った。
She walked on her hands along the top of the wall.彼女は塀の上を逆立ちして歩いた。
The person standing at the front of the room is a professor in the History Department.部屋の前に立っている人は歴史学科の教授です。
I stood at the end of the line.私は列の一番後ろに立った。
Mr. Wilson is angry at Dennis.ウィルソンさんはデニスに腹を立てている。
I apologize that I'm not able to give a better reference to this work.この件に関して、あまりお役に立てなくてすみません。
Our school stands on the hill.私たちの学校は丘の上に立っている。
He took offense at his daughter's behavior.彼は娘の行動に腹を立てた。
The law is useless if it's too watered down.法律というものはあれこれと手加減し過ぎると何の役にも立たなくなる。
That didn't do them any good.それは少しも彼らの役に立たなかった。
I want to be more independent.私はもっと自立したいと思っている。
She's grown out of her favorite dress, so her mother will have to make it over for her.彼女は成長して今まで着ていたお気に入りのドレスが着れなくなったので、それを仕立て直してやらなければならない。
People think completely differently when they're standing and when they're sitting.人間は、立っているときと、坐っているときと、まるっきり考えることが違って来る。
She rose to her feet with tears in her eyes.彼女は目に涙を浮かべて立ちあがった。
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
If I were in your position, I probably wouldn't know what to do.僕が君の立場なら、どうしていいか分からないだろう。
I want to buy this book not because it is cheap, but because it is useful.安いからではなく、役に立つから私はこの本を買いたい。
He stood by himself.彼はぽつんと一人立っていた。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
The astronaut was seen to land on the moon.その宇宙飛行士は月に降り立つのを見られた。
He was conspicuous in his suit.スーツを着て彼は目立っていた。
He jumped to his feet the moment he heard the news.その知らせを聞くや否や彼はさっと立ち上がった。
Our class consists of fifty boys.我々の組みは50人のおとこ生徒から成り立っている。
The train was so crowded that I had to keep standing all the way.列車はひどく混んでいたので私はずっと立ったままでいなければならなかった。
You can stay here as long as you don't make any noise.物音を立てずにいられるんだったら、ここにいてもいいよ。
He is independent of his parents.彼は親から独立している。
She made the boy into a fine man.彼女は少年を立派な人間にした。
It never occurred to him that she would get angry.彼女が腹を立てるなんて彼は思いもしなかった。
The slogan was designed to rouse the people.このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
Harry called at Tony's house.ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。
I was annoyed with him for being so late.彼のひどい遅刻に腹が立った。
Tom took a picture of Mary standing under the cherry tree.トムは桜の木の下に立つメアリーの写真を撮った。
They found it difficult to earn a living.彼らは生計を立てるのは難しいとわかった。
Who is the woman standing there?あそこに立ってる女の人はだれですか。
He is cross with his boss.彼はボスに腹を立てている。
A high wall stands all about the garden.庭園の周りに、ぐるりと高いへいが立っている。
A girl stood there crying.ひとりの女の子がそこに立って泣いていた。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
Drop in now and again.ときどきお立ちよりください。
He was cross with his student.彼は自分の生徒に腹を立てた。
If I were you, I would quit my job and leave London.もし私があなたの立場だったら、仕事をやめてロンドンにでるでしょう。
Read such books as will be useful some day.いつの日か役に立つような本を読みなさい。
The jet roared during takeoff.ジェット機は離陸する時に轟音を立てた。
The senator remained neutral in the furious controversy.その上院議員は激しい論争において中立の立場を守った。
The police raked through his life.警察は彼の生活に立ち入って調べ上げた。
Your advice counted for much.あなたのアドバイスは大いに役に立ちました。
The police established where he was when the crime occurred.警察は犯罪が起きたとき彼がどこにいたかを立証した。
No Trespassing.立ち入り禁止。
He was standing with his arms folded.彼は腕を組んで立っていた。
He soon walked away.彼はまもなく立ち去った。
His advice would be very useful to you.彼の忠告は君に大変役に立つだろう。
Tom stopped to take a close look at the car.トムはその車をよく見ようと立ち止まった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License