As the train was crowded, I kept standing all the way to Kyoto.
電車が混んでいたので、京都まで行くのにずっと立ち通しだった。
She told me such stories as were useful.
彼女は私に役に立つ話をしてくれた。
I can't work with you standing there.
君がそこに立っていては仕事ができない。
We stopped over in Athens on our way to Paris.
パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
She raised the boy to be a fine person.
彼女は少年を立派な人間にした。
At last he stopped before an old house, and caught another glimpse of the town.
ついに彼は一軒の古い家の前に立ち止まり、そして街をもう一度ちらりと見た。
Seldom does he get angry.
彼はめったに腹を立てない。
The birds flew away in all directions.
鳥は四方八方に飛び立った。
Love can mend your life.
愛が人を立ち直らせることもあるけれど。
Keep off the grass.
芝生に立ち入るな。
However fine the words of the management, those working for them see what is to be seen.
上司がいくら立派なことを言っても、部下は、見るところはちゃんと見ている。
She is very angry with me.
彼女は私にとても腹を立てている。
Did your efforts come to much?
あなたの努力は役に立ちましたか。
He stood with his feet wide apart.
彼は両足を広く開いて立っていた。
She is bright, friendly, kind, and considerate. In brief, she is a good person.
彼女は快活で愛想がよく、親切でなおかつ思いやりがある。要するに立派な人です。
I was caught in an evening shower.
夕立に遭いました。
You shouldn't make any noise when you eat soup.
スープを飲む際に音を立ててはいけません。
John wanted to be completely independent of his family.
ジョンは家族から完全に自立したいと思っていた。
My computer has got to be useful for something.
私のパソコンは何かの役に立つはずだ。
This dictionary is of great use for students.
この辞書は学生に非常に役に立つ。
You should sound him out about the matter.
その件については彼に疑いを立てるべきだ。
The ancient Romans founded colonies throughout Europe.
古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。
Theory and practice do not always go together.
理論と実践は常に両立するとは限らない。
He is sure to set a new record in the triple jump.
彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。
The old man stood still at the gate.
その老人は門のところにじっと立っていた。
There is no sense in standing when there are seats available.
空席があるのに立っていてもしょうがない。
I know the reason why Tom was angry with them.
私はトムが彼らに腹を立てた理由を知っている。
As you have insulted him, he is cross with you.
あなたが彼を侮辱したので、彼はあなたに腹を立てています。
We put up the flags on national holidays.
私たちは国民の祝日に旗を立てる。
He was furious at his neighbor for allowing their dog to run into his yard.
彼は、隣の人が飼い犬が彼の庭に走り込んでくるのを放りっぱなししているのに腹を立てた。
I was angry about missing that film at the cinema.
映画館であの映画を見そこなったことに腹が立った。
I cannot endure being disturbed in my work.
仕事のじゃま立てされては黙っておれない。
We should face up to this issue.
我々はこの問題に立ち向かうべきだ。
There being no vacant seat in the bus, I stood all the way.
バスの中に空席がなかったので、私は立ちっぱなしだった。
What would you do if you were in my place?
君が僕の立場だったら、どうするかね。
This screwdriver is too small to be any use.
このドライバーは小さすぎて役に立たない。
She set out for Thailand.
彼女はタイに旅立った。
Someone is standing behind the wall.
誰かが塀の後ろに立っている。
Who is standing there?
そこに立っているのは誰ですか。
The new coalition government is trying to ride out the storm.
新しい連立政府はこの難局を乗り切ろうとしています。
He made a splendid off-the-cuff speech.
彼は即席に立派な演説をした。
We consider public libraries a legitimate citizen's right.
我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
Those two used to get along so well together but even with them you can sense a chill coming on.
うまくいっていたあのふたりも、とうとう秋風が立ち始めたね。
You ought to walk a mile in his shoes before you criticize him.
彼を批判する前に彼の立場をよく考えなければならない。
The man stood up.
その男は立ち上がった。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.
幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
A person named Ono has dropped by to see you.
あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Standing as it does on the hill, this hotel commands a fine view.
このとおり丘の上に立っているので、このホテルは見晴らしがよい。
I suddenly stood up and felt faint and light-headed.
急に立ち上がったら、クラッとめまいがした。
His advice was very helpful.
彼の忠告は非常に役立った。
Were I in your position, I shouldn't know what to do.
僕が君の立場なら、どうしていいか分からないだろう。
We had a good opinion of your son.
我々は君の息子さんを立派だとおもっている。
My computer won't start up anymore.
パソコンが立ち上がらなくなりました。
And I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last 16 years, the rock of our family, the love of my life, the nation's next first lady, Michelle Obama.
This machine will be quite useful for our studies.
この機械は我々の研究に大いに役立つだろう。
It's not because you have a title, that you're a noble. There are people who have a natural nobility and are fine nobles. People like us who only have nobility titles are not nobles, we're more like peasants.