UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He set himself up in life.彼は独立した。
It'll be fine, you can do it! Trust yourself! You are already a splendid swimmer!大丈夫、キミなら出来る!自分を信じて!キミはもう既に立派なスイマーなのよ!
She is good-natured.彼女は気立てがいい。
She put her knitting aside and stood up.彼女は編み物を脇に置いて立ち上がった。
He will run for the next year's election.彼は来年の選挙に立候補するだろう。
This morning the train was so crowded that I couldn't find a vacant seat and had to stand the whole way.今朝は電車が混んでいて空席が見つからなかったので、ずっと立ち通しだった。
The door suddenly opening, she sprang to her feet.戸が不意に開いて、彼女は突然立ち上がった。
The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own.成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。
We held a party in honor of the 20th anniversary of our company.会社設立20年を記念してパーティーを開いた。
She stood there even after the train was out of sight.彼女は電車が見えなくなってもそこに立っていた。
My uncle was standing there with his arms folded.私のおじさんは腕組みをして、そこに立っていた。
Do you know the man standing on the bridge?橋の上に立っている人を知っていますか。
That university's curriculum covers natural science and social science.その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。
How are you and your wife doing, now that the birds have all flown the coop?お子さんたちがみんな独立されて、いかがですか。
She directed the planning of the project.彼女は計画の立案を指示した。
Damning evidence was produced against him.彼の有罪を立証する証拠がだされた。
The people stood up so as to see the parade better.人々はパレードをもっとよく見ようとして立ち上がった。
He stopped short and looked back.彼は急に立ち止まってふり返った。
In this country there are only few examples that ideology and religion are helpful in character building for people.この国ではイデオロギーや宗教が人としての人格形成に役立つ例があまりに少ない。
He called at my house.彼は私の家に立ち寄った。
Tom's leg had gone to sleep so he was unable to stand up.トムは足がしびれて立ち上がれなかった。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
He did not make his position clear.彼は自分の立場を明らかにしなかった。
He was standing with his arms folded.彼は腕を組んで立っていた。
Don't make any noise, I'm studying.音を立てないで。勉強中だから。
He is a great politician, and, what is more, a good scholar.彼は大政治家であるばかりでなく、さらに立派な学者でもある。
He is trying to maintain two jobs.彼は二つの仕事を両立させようとしている。
Be sure to simmer on a low heat so it doesn't boil.必ず弱火で煮立たないように煮ること。
There's still a lot to demonstrate.立証されなければならない事はまだ一杯ある。
He stood with his hands in his pockets.彼は両手をポケットに入れて立っていた。
Japan is an island country, and it consists of four main islands.日本は島国で、4つの主な島から成り立っている。
The second half of a man's life is made up of nothing but the habits he has acquired during the first half.人生の後半というのは、ただ前半に会得した習慣だけで成り立っているのさ。
In the car on the way home, he was making plans for the next day.帰宅途中の車のなかで、彼は翌日の計画を立てた。
They stood up and reached for his hat on the table.彼は立ち上がってテーブルの上の帽子を手に取ろうとして手を伸ばした。
She was standing in the front of the classroom.彼女は教室の前の方に立っていた。
She stood silently, her head tilted slightly to one side.彼女はちょっと首をかしげて、黙然と立っていた。
I was caught in a shower just now.ついさっき夕立に遭った。
4. Just before bringing it to the boil, set to a low flame and remove the scum again.4.煮え立たせる寸前で弱火にして、もう一度灰汁を取り除きます。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
He rallied from despair.絶望から立ち直った。
He answered with a look of annoyance.彼は苛立たしい表現で答えた。
A person named Ono has dropped by to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
I thought you were mad at Tom.あなたはトムに腹を立てているのだと思ってました。
And I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last 16 years, the rock of our family, the love of my life, the nation's next first lady, Michelle Obama.そして私は、16年来の親友の強固な助けなしには今夜ここには立ってないだろう、家族の大黒柱で、愛する者で、次期ファーストレディーのミッシェル・オバマだ。
Why did you side with him instead of me?どうしてあいつの側に立ったんだ、俺の方じゃなく?
You shouldn't make any noise when you eat soup.スープを飲む際に音を立ててはいけません。
Indeed she is not beautiful, but she is good-natured.なるほど彼女は美人ではないが、気立てがよい。
He dropped in on us from time to time.彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。
Sorry, I can't accommodate you.すみません、お役に立てなくて。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
With one accord the audience stood up and applauded.聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。
My uncle constantly causes his family trouble.おじはいつも家族に波風を立てるようなことをする。
The foundation of a college was her great ambition.大学の設立が彼女の大きな願いだった。
She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college.彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。
He was so mad that he forgot to eat dinner.彼はあまりに腹を立てて、夕食を取るのも忘れてしまった。
She struggled to get up.彼女は立ちあがろうと、もがいた。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
Amy made an effort to stand up.エイミーは立ち上がろうと努力した。
It's easier to make plans than to carry them out.計画を立てるほうが、実行するより易しい。
We should have made a careful plan in advance.前もって綿密な計画を立てておくべきだった。
He stood on the hill surveying the landscape.彼は丘の上に立って風景を見渡した。
He cannot see the matter from my point of view.彼は私の立場からその問題を見ることは出来ない。
Electricity is very useful.電気は非常に役に立つものである。
A woman can be oblivious to a hundred things you did well, and point out only the things at which you failed.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
His son is lazy and good for nothing.彼の息子は怠け者で役に立たない。
She broke off her engagement in a fit of anger.彼女は腹立ちまぎれに婚約を破棄した。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
You stand the axis on the base and then proceed to stack up each part, staggering their position.台座に心棒を立てて、各パーツをずらしながら重ねていきます。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
An autumn breeze begins to blow.秋風が立ち初める。
When my uncle left for America, many people came to see him off at the airport.私の叔父がアメリカへ立つ時、空港に多くの人が見送りに来た。
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
You have no cause for anger.君には腹を立てる理由は何もない。
The red rose made a nice contrast to her white dress.赤い薔薇が彼女の白い服をよく引き立たしていた。
Don't set foot in that neighborhood.その辺りに立ち入ってはいけません。
He wants to run for President.彼は大統領に立候補したがっている。
By all means stop in to see us.私たちに会いにぜひお立ちより下さい。
He stood up when I went in.私が入っていくと彼は立ち上がった。
How difficult a thing it is, to love, and to be wise, and both at once.愛する事と、賢明である事と、そしてそれを両立させることの何と難しいことか。
That didn't do them any good.それは少しも彼らの役に立たなかった。
He stood behind his mother.その子は母親の後ろに立っていた。
I am not in a position to give you advice.私はあなたに助言出来る立場にいない。
We shouldn't confuse solitude with isolation. They are two separate things.孤独と孤立を混同してはいけない。それぞれ異なったものである。
She beat the cream for dessert.彼女はデザート用にクリームを泡立てた。
At that, he stood up.それを見て彼は立ち上がった。
He stood up.彼は立ち上がりました。
The two felt the pressing necessity of earning a livelihood.二人は生計を立てるというのっぴきならぬ必要性を感じました。
I had a new suit made.新しいスーツを仕立ててもらった。
He stood up and took a deep breath.彼は立ち上がって深呼吸した。
Please stay seated until we reach the terminal.ターミナルに到着いたしますまで、お座席をお立ちになりませんようお願いいたします。
She is handicapped by poor hearing.彼女は耳が遠いなので不利な立場である。
He explained his position to me.彼は自分の立場を私に説明した。
Broaden your horizon so that as you become more and more able to take care of yourself you will move intelligently.独り立ちする能力がだんだん増すにつれて賢明に行動することが出来るようになるために、視野を広げなさい。
Chris' heart felt so empty and damaged that it couldn't be repaired.クリスはとてもむなしく思い、立ち直れないほどに、心に大きな傷を受けました。
It seems strange that they feel so angry.彼らがそんなに腹を立てているのはおかしいように思われている。
He is certainly independent of his parents.確かに彼は両親から独立している。
Japan stood with the United States at the U. N. Assembly.日本は国連総会で米国側に立った。
It was bad of you to get angry at your wife.君が奥さんに腹を立てたのはよくなかった。
I am sorry your plan counts for nothing.残念だが君の計画は全く役に立たない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License