UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He left without even telling me.彼は俺に別れも告げずに立ち去った。
He may well get angry with her.彼が彼女に腹を立てるのももっともだ。
She was displeased at my letter.彼女は私の手紙を見て腹を立てた。
My feet went to sleep and I could not stand up.足がしびれて立てなかった。
There's no smoke without fire.火のないところに煙は立たず。
After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again.それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。
Your plan is of no earthly use.君の計画は全然役に立たない。
Please drop in on us when you come this way.こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。
A fence runs around the house.家の周りに塀が立っている。
They formed a project to build a new school building.彼らは校舎新築の計画を立てた。
He gets angry over trivial things.彼は些細なことで腹を立てる。
Don't make so much noise.そんなに騒音を立てるな。
Tom stopped to take a close look at the car.トムはその車をよく見ようと立ち止まった。
She is economically independent of her parents now.現在、彼女は経済的に両親から独立しています。
A bow is no use without arrows.矢のない弓はやくに立たない。
Her girlish complexion belied the fact that she was over forty.彼女の少女のような顔立ちからは、とても四十過ぎには見えなかった。
Cows are more useful than any other animal in this country.牛はこの国では他のどんな動物よりも役に立つ。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
Give a dog a bad name and hang him.一度悪い評判が立ったらどうにもならぬ。
Japan consists of four main islands and many other smaller islands.日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。
This bag won't do for traveling abroad.このかばんは海外旅行の役に立たない。
They had brought up their sons to stand on their own feet.彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
Take this folding umbrella with you. It might come in handy.この折りたたみ傘を持って行ってよ。役に立つんじゃないかな。
Whatever is worth doing at all, is worth doing well.卑しくも価値あるものには立派にやる価値がある。
It'll be a long time before she gets over her father's death.彼女が父親の死の悲しみから立ち直るには長い時間がかかるだろう。
He sees everything in terms of money.彼はすべてをお金の立場から見る。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
The bright red flowers stood out among the greens.鮮やかな赤い花は緑の中で目立った。
Having a telephone helped her find more clients.電話は彼女がもっと多くの顧客を見つけるのに役立った。
Becoming very tired, I stopped to rest.私はたいへん疲れたので、立ち止まって休んだ。
Dressed in a loud and peculiar outfit, she stood out in the crowd.けばけばしい奇妙な服を着ていた彼女は人込みの中でもいと際目立った。
Mother often got angry with us.母はよく私達に腹を立てた。
Will you show me how to set up a cot?簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。
He almost never gets angry.彼はめったに腹を立てない。
The girl stood looking into the mirror.少女は立って鏡をのぞきこんだ。
That won't help you.それは君の役には立つまい。
Your advice counted for much.あなたのアドバイスは大いに役に立ちました。
The plane had already taken off when I reached the airport.私が空港に着いたときには飛行機は既に飛び立っていた。
Don't touch the wet paint.塗り立てのペンキに触るな。
The students stood waiting for a bus.学生達はバスを待ちながら立っていた。
I was hungry and angry.私はおなかがすいていて腹が立っていた。
That company just put up a web page.あの会社もついにホームページを立ち上げたらしい。
You shouldn't read such useless books.そんな役に立たない本を読むべきではない。
That kind of talk will get you nowhere.そのような話は君には何の役にも立たない。
The old man stopped suddenly and looked back.その老人はふと立ち止まって振り返った。
He took offense at his daughter's behavior.彼は娘の行動に腹を立てた。
He stood by the gate, rubbing his hands together.彼は両手をこすりながら門のわきに立っていた。
Her red dress made her stand out.赤いドレスは彼女を引き立てた。
Chris' heart felt so empty and damaged that it couldn't be repaired.クリスはとてもむなしく思い、立ち直れないほどに、心に大きな傷を受けました。
That's a useful piece of information.それは役に立つ情報です。
The crane was standing on one leg.その鶴は片足で立っていた。
She looks like her mother.彼女は顔立ちが母親と似ている。
If it is used properly, this tool will be a great help.この道具はちゃんと使えばとても役に立つ。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
Read such books as are useful to you.自分の役に立つような本を読みなさい。
The young man got up hurriedly, stammered a few words and in a moment was gone.若い男は急いで立ち上がり、二、三の言葉をどもってたちまち行ってしまった。
Young as he is, he is a good leader.彼は若いが立派な指導者だ。
The expensive machine turned out to be of no use.その高価な機械は役に立たない事がわかった。
We chose Mary a good birthday present.私たちはメアリーに立派な誕生日の贈り物を選んだ。
If I were in your situation, I would do the same thing.私が同じ立場でも、同じ事をするでしょう。
As the train was crowded, I kept standing all the way to Kyoto.電車が混んでいたので、京都まで行くのにずっと立ち通しだった。
He dropped in on us from time to time.彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。
The man standing over there is Mr. Smith.あそこに立っている人はスミスさんです。
I went ahead on the road.私は先頭に立って道を歩いた。
Sooner or later, she'll get over the shock.遅かれ早かれ彼女はショックから立ち直るだろう。
He seldom gets angry.彼はめったに腹を立てない。
His hair stood on end.彼の髪の毛が逆立った。
What would you do if you were in my place?君が僕の立場だったら、どうするかね。
He has a good constitution.彼は立派な体格をしている。
You don't do a useful snitch of work.君は役に立つ仕事は何もしない。
Good grief! I had no idea you had been placed in such a tight spot.まさかそのような窮地に立たされているとは露知らず。
There were white lines around it, and it had a notice saying, "Reserved for Head of College."駐車スペースを白いラインで囲み、「学寮長専用」という掲示板が立っている。
He is independent of his parents.彼は親から離れて一本立ちしている。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
His crude jokes made Jane angry.彼の粗野な冗談にジェーンは腹を立てた。
He has the ability to make a good plan.彼には良い計画を立てる能力がある。
What would you do if you were in my place?君が僕の立場に立たされたらどうするかね。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
The train roared through the tunnel.列車がゴーっと音を立ててトンネルを通りすぎた。
Near the door, an elaborate metal robot -- a robot designed to keep away intruders, was standing coldly.扉の傍に、精巧な、軽金属製のロボット——侵入者を防ぐためのロボットが、冷かに立っていた。
A tall man went off from there in a hurry.背の高い男がそこから足早に立ち去った。
Personal computers are of great use.パソコンはとても役に立つ。
It's bad manners to make a noise when you eat soup.スープを飲むときに音を立てるのは行儀が悪い。
Quick let's get started on the project proposal while the idea is still fresh in our minds. There's no time like the present.思い立ったが吉日、さっそくプロジェクトの企画案を書き始めよう。
He planned the project along with his colleagues.彼は同僚と協力してその計画を立てた。
The listeners stood in an attentive attitude.聴衆は謹聴の姿勢で立っていた。
A fund was set up to preserve endangered marine life.絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。
I think this dictionary will be of great help to me.私はこの辞書が私には大いに役に立つと思う。
While some private and church schools in America have uniforms, they are not common.アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。
Are you angry because of what I said?君は僕が言ったことに腹を立てているのか。
She was angry to find the door locked.彼女はドアに鍵がかかっているのがわかって腹を立てた。
A colleague has every advantage over me.同僚の一人はあらゆる点で僕より有利な立場にいる。
This guidebook is the only one I found to be really useful out of all the ones recommended to me.私が薦められたガイドブックのうちで本当に役に立つのはこれだけだ。
After dark clouds, you get periods of refreshing clear weather.暗雲が立ちこめていた後には、すっきりとした晴れ間になる。
I am sorry your plan counts for nothing.残念だが君の計画は全く役に立たない。
That robot came in handy for many things.そのロボットは多くのことに役立った。
Keep off the grass.芝生に立ち入るな。
What do you think we should do to make for world peace?世界平和に役立つために何をすべきだと思いますか。
She was standing among children.彼女は子供達の間に立っていた。
The market is held every Monday.市は月曜ごとに立つ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License