UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We saw an old hut standing at the margin of the forest.森のはずれに古小屋が立っているのが見えた。
She may well be angry at his remark.彼のことばに彼女が腹を立てているのも無理はない。
The wife stood up from her chair. She then looked at the door.夫人は、椅子から立上った。そして、扉の方を見た。
My teacher had me standing in the classroom.先生は私を教室に立たせておいた。
They were afraid of being overheard.彼らは立ち聞きされるのを恐れた。
This is the only guidebook that was recommended to me that is really useful.私が薦められたガイドブックのうちで本当に役に立つのはこれだけだ。
I stood with my arms folded.私は腕組みをして立っていた。
My uncle constantly causes his family trouble.おじはいつも家族に波風を立てるようなことをする。
This machine is of great use.この機械はとても役に立つ。
He hadn't been in the office five minutes before he told us what to do.彼は事務所に来て5分も立たないうちに何をするか指示をした。
This revision of Darwin's ideas came under fire from academic positions.ダーウィンの考えをこのように改訂したことは学問的立場からの攻撃対象となった。
Are you a student of a private high school?あなたは、私立高校の生徒ですか。
How long is the stopover?立ち寄り時間はどれくらいですか。
It's to your credit that you told the truth.君が真実を話したのは立派だ。
What would you do, if you were in my place?あなたが私の立場にいたら、何をしますか。
Her conceit about her beauty annoyed many people.自分の美しさに対する彼女のうぬぼれに多くの人が腹を立てた。
Tom was standing just in front of a large building that was up for sale.トムは売りに出されている大きな建物のちょうど前に立っていた。
This is a useful book and, what is more, it is not expensive.これは役に立つ本で、おまけに高くない。
She stood at the door, her hair blown by the wind.彼女は髪を風になびかせて、ドアのところに立っていた。
She stood on the deck with her long hair waving in the wind.彼女は長い髪を風になびかせてデッキに立っていた。
Our school was established in 1951.私達の学校は1951年に設立された。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
Can you make out why John left so suddenly?なぜジョンがそんなに突然立ち去ったのかあなたには分かりますか。
The riverside bristles with factory chimneys.川べりには工場の煙突が林のようにそそり立っている。
He stopped for a smoke.彼はたばこを吸う為に立ち止まった。
Well-made roads extend far from the city.都市から遠くまで立派な道路が伸びている。
This guidebook might be of use to you on your trip.旅行でこのガイドブックが役に立つかもしれませんよ。
Today you can't be content with just earning a living.今日では人はただ生計を立てるだけでは満足できない。
The man standing by the door is a famous singer.ドアのそばに立っている人は有名な歌手です。
They stood up simultaneously.彼らは一斉に立ち上がった。
The ancient Romans founded colonies throughout Europe.古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。
How are you and your wife doing, now that the birds have all flown the coop?お子さんたちがみんな独立されて、いかがですか。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
They stood idle, instead of putting their shoulder to the wheel.彼らはひと肌ぬごうともせず、ぼんやり立っていた。
Tony gave us a piece of helpful advice.トニーは私たちに役に立つ助言を1つした。
He was still in his teens when he founded a company.彼は会社を設立した時、まだ10代だった。
The church stood alone on the hill.教会は丘にぽつんと立っていた。
A cubic meter corresponds to 1000 liters.一立方メートルは千リットルにあたる。
His lighter has done ten years' service.彼のライターは10年も役立ってきた。
This dictionary is not useful at all.この辞書はまったく役に立たない。
He stood for an election.彼は立候補した。
He says racial reconciliation and nation building will be the aims of his government.人種対立の解消と国家建設が彼の政府の目的だと語っている。
We had already walked five minutes when were caught in a shower.5分も歩いた後、夕立に出会った。
Tom hired a private detective.トムは私立探偵を雇った。
Nothing has been heard from him since he left for America.あの人はアメリカへ立ったまま消息がない。
He earns his living by teaching.彼は教師をして生計を立てている。
Are you sure of your facts?君は自分が申し立てていることに自信がありますか。
My grandfather founded and my parents developed this company.この会社は私の祖父が創立し、両親が発展させた。
Who shall I choose?誰に白羽の矢を立てようかな。
The society was founded in 1990.協会は1990年に創立されました。
This dictionary is of little use.この辞書はほとんど役に立たない。
He was the kind of kid who was always showing off to his classmates.いつもクラスの友人のあいだで目立ちたがる子供だった。
All of us stood up.私たちはみな立ち上がった。
The time has come for us to stand up.我々の立ち上がる時がやって来た。
This book is much more useful than that one.この本の方があの本よりずっと役立つ。
She directed the planning of the project.彼女は計画の立案を指示した。
The girl jumped to her feet and left the room.少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。
The colony declared independence and become a republic.その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
One after another they stood up and went out.つぎつぎに立って出ていった。
She was standing in the front of the classroom.彼女は教室の前の方に立っていた。
The first thing you must learn is to stand on your own ideas.諸君がまず学ばなければならないことは、自分自身の考えによって自立することである。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
Written as it is plain English, this book is useful for beginners.このように平易な英語でかかれているので、この本は初心者の役に立つ。
I'm proud of my father being a good cook.私は父が立派なコックであることを誇りに思っている。
He stopped to smoke.彼は立ち止まってたばこを吸った。
Who is the man standing in front of the building?あの建物の前に立っている人は誰ですか。
We should do our utmost to establish world peace.世界平和を確立するために全力を尽くすべきである。
This town boasts a large public library.この町には大きな公立図書館がある。
He stopped over at Los Angeles and Chicago.彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。
Don't get angry.腹を立てるな。
Our company had the fortieth anniversary of its foundation.我が社は創立40周年を迎えた。
Beat it, kids!子供達!すぐに立ち去りなさい!
Jack stood aside for Hitomi to enter.ヒトミが入れるようにジャックは脇に立った。
They were standing still with their eyes wide open.彼らは目を大きく見開いてじっと立っていた。
The calm surface reflected her features like a mirror.静かな水面は、鏡のように彼女の顔立ちを映し出していた。
How about giving me a promotion from just-a-friend to boyfriend?ただの男友達っていう立場から彼氏に昇格させてくれるかい?
This book will be helpful to your study.この本は君の勉強に役立つだろう。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
A Mr. Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
The hail cracked the window.ひょうが窓に当たって音を立てた。
He stood on the edge of the cliff.彼はがけっぷちに立っていた。
If I were in your place, I would not do so.もし私が君の立場だったら、そうはしないだろう。
She was bereaved of a son.彼女は息子に先立たれた。
They set up a tombstone over the grave overlooking the harbor.港を見下ろす墓に墓碑を立てた。
Theory is quite useless unless it works in practice.実際にうまくいかなければ理論は全く役に立たない。
He is now on his own.彼は自立した。
They stood on the top of the hill.彼らは丘の上に立った。
Please stand face to face.向かい合って立って下さい。
I'll come by and pick you up tomorrow morning.明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
Don't make a fuss about trifles.つまらないことで騒ぎ立てるな。
He's doing a handstand.彼は逆立ちしている。
He is a self-made man.立志伝中の人。
It won't be a long time before she recovers from the shock.まもなく彼女はショックから立ち直るだろう。
It has been raining for three days on end.三日間立て続けに雨が降っている。
To stand on your own feet means to be independent.自分の足で立つとは独立するという事である。
When I stood up, my head was swimming.立ち上がったら頭がくらくらした。
A person giving a speech should stand where everyone can see him.演説する人は皆が見えるところに立つべきだ。
He does twenty push-ups every morning.毎朝腕立て伏せを20回やります。
He stood up.彼は立った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License