The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '立'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He had no sooner arrived than he was asked to leave.
彼は到着するとすぐに、立ち去るように求められた。
Do you know the man standing on the bridge?
橋の上に立っている人を知っていますか。
He set up the school.
彼はその学校を創立した。
There was a thick fog around.
回りに濃霧が立ちこめていた。
You have no cause for anger.
君には腹を立てる理由が何もない。
There's no call to get angry over this matter.
この事で何も腹を立てるには及ばない。
They built a fence around the farm.
彼らは農場の回りにフェンスを立てた。
Mr Mitsue dropped in on me yesterday.
昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。
This may be of use to you.
これはあなたの役に立つかもしれない。
If wisely used, money can do much.
もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。
She was well brought up by her parents.
彼女は両親よって立派に育てられた。
Their team doesn't have a ghost of a chance of winning this season.
彼らのチームは今シーズンほとんど勝算が立たない。
It is bad manners to make a noise while you eat.
食事中に音を立てるのは無作法です。
He saved money little by little, so that he could build a new house.
彼は少しずつお金をためたので、新居を立てることができた。
She put up with the pain quite well.
彼女はその痛みを立派に耐えた。
I laid out a schedule for the vacation.
私は休暇の計画を立てた。
Soap helps remove the dirt.
石けんは泥を落とすのに役立つ。
Written as it is plain English, this book is useful for beginners.
このように平易な英語でかかれているので、この本は初心者の役に立つ。
If it is worth doing at all, it is worth doing well.
いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。
Bob dropped in at his uncle's house.
ボブはおじさんの家に立ち寄った。
The house is not impressive if you're thinking of size.
大きさをお考えならば、その家は立派とは言えません。
An autumn breeze begins to blow.
秋風が立ち初める。
This school was founded in 1970.
その学校は1970年に創立された。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.
People think completely differently when they're standing and when they're sitting.
人間は、立っているときと、坐っているときと、まるっきり考えることが違って来る。
This is a useful book and, what is more, it is not expensive.
これは役に立つ本で、おまけに高くない。
We are making advance plans for our holidays.
休暇の予め計画を立てている。
Well-made roads extend far from the city.
都市から遠くまで立派な道路が伸びている。
Tom took a picture of Mary standing under the cherry tree.
トムは桜の木の下に立つメアリーの写真を撮った。
The college was founded by Mr Smith.
その大学はスミス氏によって創立された。
Her futuristic vision helped shape the company's mission statement.
彼女の先を見通す力が社の課題表明文書をまとめるうえで役立った。
Please remain standing.
どうか立ったままでいて下さい。
He has built up an excellent business.
彼は立派な商売を築きあげた。
She stood defiantly with arms akimbo.
彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.
駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
The girl stood looking into the mirror.
少女は立って鏡をのぞきこんだ。
The information is useful to a great many people.
その情報は非常に多くの人々の役に立つ。
If it is useful for improving your life, it cannot be done too soon.
それが君の生活をよくするのに役立つなら、いくら早くとりかかっても早すぎることはないよ。
They watched four hours at night in turn.
彼らは順番に4時間ずつ夜警に立った。
I was held up on my way to the hospital in a traffic jam.
私は病院へ行く途中、交通渋滞にあって立ち往生してしまった。
He looked into her eyes and suddenly went away.
彼は彼女の目を覗き込むと、突然立ち去った。
There's no use making such a thing.
そんなものを作っても役に立たない。
Please drop in at my house on your way home.
家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。
She lost her temper along with me.
彼女は私と一緒に腹を立てた。
I am not in a position to give you advice.
私はあなたに助言出来る立場にいない。
The train was very crowded so I had to stand all the way to Ueno.
列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。
At the time there were no native English speakers teaching in any public school.
その当時、どこの公立の学校にもネイティブの英語の先生などいませんでした。
"Keep away from the vertical cliff!" she shouted.
「その切り立った崖には近づかないで」と彼女が叫んだ。
I apologize that I'm not able to give a better reference to this work.
この件に関して、あまりお役に立てなくてすみません。
The prancing chestnut mare whinnied as she tried to get rid of the rider.
棹立ちした栗毛の牝馬は嘶き、騎手を落とそうとした。
That robot came in handy for many things.
そのロボットは多くのことに役立った。
Six high-tech companies set up branch offices in that prefecture.
6つの先端技術の会社がその県に支社を設立した。
John tends to get angry when he doesn't get his own way.
ジョンは自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
Look at the tall pretty girl standing there.
あそこに立っている背の高くて可愛い女の子を見てごらん。
Drop by any time you are in town.
御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。
Excuse me, but do you need any help?
もしもし、何かお役に立ちましょうか。
Make one's hair stand on end.
身の毛が立つ。
He rose from his chair to welcome me.
彼はいすから立って私を迎えてくれた。
Keep away from the vertical cliff!
その切り立った崖には近づかないで。
She was displeased at my letter.
彼女は私の手紙を見て腹を立てた。
My father left for China.
父は中国へ旅立った。
She got angry about my talk.
彼女は私が言ったことで腹を立てた。
Some day I'll paint a great picture.
いつか私は立派な絵を描くつもりです。
I am angry that she didn't keep her promise.
彼女が約束をまもらなかったので私は腹を立てている。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.
今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
The other day when I stopped by at a friend's house, it wasn't my friend that came out of the front door, but her husband.
先日友達のところに立ち寄ったとき、玄関からは友達でなく、 その旦那が顔を出した。
The fog was rising from the lake.
湖から霧が立ちこめてきた。
This book probably won't be all that useful.
この本はそんなに役に立たないだろう。
I was all the more angry because I was laughed at by him.
私は彼に笑われたのでそれだけいっそう腹が立った。
She left without even saying good-bye to her friends.
彼女は挨拶もせずに立ち去った。
You don't need to stand up.
あなたはお立ちになる必要はありません。
Keep off the grass.
芝生立ち入り禁止。
And I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last 16 years, the rock of our family, the love of my life, the nation's next first lady, Michelle Obama.