UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She always wears striking clothes.彼女はいつも目立つ服装をする。
He stood on the hill surveying the landscape.彼は丘の上に立って風景を見渡した。
He's a fine young man.彼は立派な青年だ。
There are roads and freeways wherever you go in America.アメリカでは、どこへ行っても立派な道路と高速道路がある。
A woman is not a creature that acknowledges the 100 things you've done right, but rather, one that without fail will point out the one thing you've done wrong.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
Her beauty stood out in our class.彼女の美しさはクラスの中でも目立って見えた。
How about giving me a promotion from just-a-friend to boyfriend?ただの男友達っていう立場から彼氏に昇格させてくれるかい?
The contrast between the two ideas is very marked.その二つの考えの対照は非常に際立っている。
He thinks of everything in terms of money.彼は何でも金銭の立場から考える。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
This dictionary is as useful as yours.この辞書は君のと同じぐらい役に立つ。
Dick had been dependent on his parents, but now he's independent of them.デイックは両親に養ってもらっていたが、今は両親から独立している。
He was told to stand up, and he did so.彼は立ちあがるように言われ、ゆっくりとそうした。
While having breakfast, we made a plan for the day.朝食をとりながら、私たちはその日の計画を立てた。
We stood on the top of the mountain.我々は山頂に立った。
It would provoke a saint.それにはどんな立派な人でも立腹するだろう。
He stood beside me without so much as helping me.彼は手伝うことすらせずに私のそばに立っていた。
He stood with his hands in his pockets.彼は両手をポケットに入れて立っていた。
Well-made roads extend far from the city.都市から遠くまで立派な道路が伸びている。
The newspaper declared for the Republican candidate.新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。
They established a Japanese language class for the refugees.彼らは難民たちのために日本語の授業を設立した。
He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York.彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。
It is often easier to make plans than to carry them out.実行するよりは計画を立てるほうがしばしば簡単である。
I try to read as many valuable books as I can.私は役に立つ本をできるだけ多く読むようにしている。
Lake Biwa could be seen from where we were standing.私達の立っているところから琵琶湖が見えた。
Mr Wilson is angry with Dennis.ウィルソンさんはデニスに腹を立てている。
They will help you to get warm.それらはあなたを暖かくするのに役立つでしょう。
Excuse me, but do you need any help?もしもし、何かお役に立ちましょうか。
He stopped for a smoke.彼はたばこを吸う為に立ち止まった。
He took offense at what I said and turned on his heels.彼は私の言ったことに怒って立ち去った。
Leave here at once.すぐにここを立ち去りなさい。
A tall boy is standing at the gate.背の高い少年が門の所に立っている。
Our school is fifty years old.私たちの学校は創立して50年だ。
While waiting for bus, I was caught in a shower.バスを待っている間に夕立にあった。
The traveler stopped to ask me the way.旅人は立ち止まって私に道を聞いた。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
He got angry to hear the news.彼はその知らせを聞いて腹を立てた。
Mary is said to have been a great singer in her youth.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
Can I be of any service to you?私で何かお役に立てますでしょうか。
However fine the words of the management, those working for them see what is to be seen.上司がいくら立派なことを言っても、部下は、見るところはちゃんと見ている。
She stood astonished at the sight.彼女はその美しい光景に驚いて立っていた。
Hunger drove him to steal.空腹が彼を盗みに駆り立てた。
He was angry with himself.彼は自分自身に腹を立てていた。
This is a good exercise to help you lose weight.これはあなたの減量に役立つ良い運動です。
Please stay seated until we reach the terminal.ターミナルに到着いたしますまで、お座席をお立ちになりませんようお願いいたします。
Bribes are something that arises in conjunction with power organizations.賄賂は、権力機構の成立に付随して出現する。
Society is built on trust.社会というものは信用の上に成り立っている。
His books are almost useless.彼の本はほとんど役に立たない。
You worry about yourself. If you put your back out and can't stand we'll go home without you!そっちこそ、ギックリ腰で立てなくなってもおいて帰りますわよ。
He rallied from despair.絶望から立ち直った。
He dropped in at a bookstore.彼はちょっと本屋に立ち寄った。
He was so tired that he could hardly stand.彼は疲れて立っていられなかった。
All my efforts went for nothing.私の努力は全て役に立たなかった。
This dictionary is no good.この辞書はまったく役に立たない。
I took my place at the end of the line.私は列の一番後ろに立った。
Hunting is not allowed in national parks.国立公園内での狩猟は禁止されている。
He said 'Goodbye everyone' and stood up.彼は「みなさん、さよなら。」と言って立ち上がった。
The roof of the hut groaned under the weight of the snow.小屋の屋根は雪の重みでミシミシと音を立てた。
She resented his remarks about her poor driving.彼女は運転が下手な事についての彼の言葉に腹を立てた。
Mr Sato was standing on top of a boulder.里さんは岩の上に立っていました。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
Don't touch the wet paint.塗り立てのペンキに触るな。
He's always at odds with his boss.彼はいつも上司と対立している。
His house is near the river.彼の家は川のそばに立っている。
Such an old car was next to useless.そのような古い車はほとんど役に立たない。
He is independent of his parents.彼は親から独立している。
He became irritated.彼は苛立っていた。
I admire him, in spite of his faults.彼には欠点があるにもかかわらず、私は彼を立派だと思う。
That kind of talk will get you nowhere.そのような話は君には何の役にも立たない。
I'll get my son to make the plan.私は息子に計画を立てさせて見ます。
Stand face to face.面と向かい合って立ちなさい。
The slogan was designed to rouse the people.このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
He walked away.彼は立ち去って行きました。
The horse is a very useful animal.馬はとても役に立つ動物である。
We commended him for his good work.立派な仕事をしたと彼を誉めた。
He may be clever, but he is not very helpful.なるほど彼は頭はいいがあまり役に立たない。
This driver is too small and isn't very useful.このドライバーは小さすぎて役に立たない。
We had a good opinion of your son.我々は君の息子さんを立派だとおもっている。
A neutral country was asked to help settle the dispute.中立の国がその論争の解決に貢献する事が求められていた。
They stood on the balcony to watch the festival in the street below.彼らは路上で祭りを見物するためにバルコニーに立った。
If you were in my place, what would you do?もしあなたが私の立場ならどうしますか。
He set up the school.彼は学校を設立した。
The colony declared independence.その植民地は独立を宣言した。
Please drop in on your way home.家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。
He was angry at the suggestion that he was dishonest.嘘つきだと言われたのに腹を立てていた。
You cannot praise a child enough for doing something well.子供が何かを立派にやったら、いくら誉めても足りないものだ。
Fine feathers make fine birds.立派な羽が立派な鳥をつくる。
This magnificent cathedral dates back to the Middle Ages.この壮大な大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
He dropped in to see us.彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。
The dog's hair bristled when it saw the lion.その犬はライオンを見ると毛を逆立てた。
Kenya became independent in 1963.ケニアは1963年に独立した。
The wind gently kissed the trees.風が柔らかく木立に触れた。
Today you can't be content with just earning a living.今日では人はただ生計を立てるだけでは満足できない。
The teacher is likely to get angry with the students.教師は多分生徒たちに腹を立てるだろう。
What would you do if you were in my place?君が僕の立場だったら、どうするかね。
Theory is quite useless unless it works in practice.実際にうまくいかなければ理論は全く役に立たない。
He stood up.彼は立った。
You know times have changed when rivals like Hitachi and NEC get together.あの日立さんとNECさんが手を組むなんて、時代が変わった。
I was caught in a shower and got drenched to the skin.夕立にあってびっしょりぬれた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License