UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her statements add up to an admission of guilt.彼女の申し立ては結局罪を認めたことになる。
She stood there even after the train was out of sight.彼女は電車が見えなくなってもそこに立っていた。
However fine the words of the management, those working for them see what is to be seen.上司がいくら立派なことを言っても、部下は、見るところはちゃんと見ている。
His advice would be very useful to you.彼の忠告は君に大変役に立つだろう。
At that, he stood up.それを見て彼は立ち上がった。
A tall building stands there.高い建物がそこに立っている。
That will help revive a fashion of the past.それは過去の流行を復活させるのに役立つだろう。
He rallied from despair.絶望から立ち直った。
The girl standing there is Mary.そこに立っている少女はメアリーです。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
He was angry with his students.彼は自分の生徒に腹を立てた。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
He has grown up to be a fine gentleman.彼は成長して立派な紳士になった。
After a short visit, he suddenly stood up and said he was leaving.訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。
Personal computers are very useful.パソコンはとても役に立つ。
The dessert was made with whipped cream.デザートは泡立てたクリームで作ってあった。
My computer has got to be useful for something.私のパソコンは何かの役に立つはずだ。
A woman is not a creature that acknowledges the 100 things you've done right, but rather, one that without fail will point out the one thing you've done wrong.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
Explain to him the difficult situation you are in.君の困難な立場を彼に説明しなさい。
His repeated delinquencies brought him to court.彼は非行を繰り返した結果法廷に立たされた。
I was offended by his behavior.彼の振る舞いに腹が立った。
While some private and church schools in America have uniforms, they are not common.アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。
Work hard so that you may earn your living.生計を立てるためにしっかり働きなさい。
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
Keep off the grass!芝生に立ち入るな。
He was standing at the top of the mountain.彼は山の頂上に立っていました。
Society is built on trust.社会というものは信用の上に成り立っている。
He carried out the plan he had made in detail.彼は綿密に立てた計画を実行に移した。
He sometimes loses his temper for nothing.彼は何でもないことに時として腹を立てる。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
The house stood on the hill.その家は丘の上に立っていた。
I resent his rude attitude.彼の失礼な態度には腹が立つ。
This is a good exercise to help you lose weight.これはあなたの減量に役立つ良い運動です。
There is a mass of dark clouds in the sky.空には暗雲が立ち込めていた。
Good grief! I had no idea you had been placed in such a tight spot.まさかそのような窮地に立たされているとは露知らず。
He set up the school.彼はその学校を創立した。
I am leaving for Tokyo tomorrow.明日東京へ立つつもりだ。
If there's anything I can do for you, please let me know.私でお役に立つことがあったら、何なりとおっしゃってください。
My legs failed me then.その時、立てなかった。
His nose is his best feature.彼は鼻がいちばん立派だ。
He stood up in the room and looked around.彼は部屋の中で立ち上がって辺りを見回した。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
You cannot praise a child enough for doing something well.子供が何かを立派にやったら、いくら誉めても足りないものだ。
They stood idle, instead of putting their shoulder to the wheel.彼らはひと肌ぬごうともせず、ぼんやり立っていた。
"Keep away from the vertical cliff!" she shouted.「その切り立った崖には近づかないで」と彼女が叫んだ。
The riverside bristles with factory chimneys.川べりには工場の煙突が林のようにそそり立っている。
I want to have this old coat made over.この古い上着を仕立て直したい。
The old man stood on the hill.その老人は丘の上に立った。
The king exacted taxes from his people.王は人民から税を厳しく取り立てた。
Tom couldn't put his thoughts in order.トムさんは頭を順序立てられませんでした。
A high wall stands all about the garden.庭園の周りに、ぐるりと高いへいが立っている。
This guidebook is the only one I found to be really useful out of all the ones recommended to me.私が薦められたガイドブックのうちで本当に役に立つのはこれだけだ。
She earns her living as a ballet dancer.彼女はバレエダンサーとして生計を立てている。
I was all the more angry because I was laughed at by him.私は彼に笑われたのでそれだけいっそう腹が立った。
I am not in a position to testify.私は証言する立場ではない。
She put up with the pain quite well.彼女はその痛みを立派に耐えた。
She got so angry with him that she came very close to hitting him on the cheek.彼女は彼に大いに腹を立てたので、もう少しで頬をたたくところだった。
The boy stood on end.少年達はまっすぐ立っていた。
Being a doctor helped me greatly during the journey.医師であることが旅行中大いに役に立った。
My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read.父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。
What do you think we should do to make for world peace?世界平和に役立つために何をすべきだと思いますか。
The party leader rattled on at great length about future policies.党首は今後の方針を一瀉千里に述べ立てた。
High above the city stands the old castle.町並みからひときわ高く昔のお城が立っている。
It is difficult to actually stand up against the flow.一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。
Great difficulties stand in the way of its achievement.その達成には非常に困難なことが立ちふさがっている。
This school was founded in 1970.この学校は1970年に創立された。
He did nothing but stand watching the scene.彼はその光景を見ながらただ立っていた。
Are you angry at what I said?君は僕が言ったことに腹を立てているのか。
This school was founded in 1970.その学校は1970年に創立された。
He went off in a hurry.彼は足早に立ち去った。
The beer foamed over the top of the glass.ビールは泡立ってコップから溢れた。
It has been raining for three days on end.三日間立て続けに雨が降っている。
He has just become a principal.彼は校長になり立てだ。
Whatever is worth doing at all, is worth doing well.卑しくも価値あるものには立派にやる価値がある。
If you were in my place, what would you do?もしあなたが私の立場ならどうしますか。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
He could not speak, he was so angry.彼は口も利けない程腹を立てていた。
A fund was set up with a view to preserving our endured planet.滅亡の危機に瀕した地球を守ろうと、ある基金が設立された。
Any of these books will be helpful to you.これらの本の中のどれでも、あなたの役に立つでしょう。
The girl standing over there is my sister Sue.向こうに立っているあの女の子が妹のスーです。
I stood with my arms folded.私は腕組みをして立っていた。
They found it difficult to earn a living.彼らは生計を立てるのは難しいとわかった。
This policy is sure to go a long way towards stimulating business.この政策は、景気を刺激するのにきっと大いに役立つであろう。
The old man gave me a useful piece of advice.老人は役に立つ忠告を1つしてくれた。
Please remain standing.どうか立ったままでいて下さい。
Don't be angry at his words.彼の言葉に腹を立てるな。
He left for England at the beginning of August.八月のはじめに彼は英国へ立った。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を知識は何の役にも立たない。
John was standing alone in the room with his arms folded.ジョンは部屋の中で一人で腕組みをして立っていた。
She was bereaved of a son.彼女は息子に先立たれた。
He looks his best in his uniform.彼は制服を着ている時が一番立派に見える。
We kept standing all the way to Osaka.私達は大阪までずっと立ちつづけだった。
The jet made a whining sound as it soared overhead.上空をジェット機がキーンという音を立てて飛んでいった。
Mr. Smith founded this school forty years ago.スミス氏が40年前にこの学校を創立した。
She broke away crying.彼女は急に泣きながら立ち去っていった。
I should be glad to be of any service to you.いくらかでもお役に立てればうれしいのですが。
She thought they were about to fly out through the open window.今にも開いた窓から飛び立ちそうだと思った。
I had not gone very far when I was caught in a shower.あまり遠くに行かないうちに夕立にあった。
He found that the things he had studied in school were not useful in the business world.彼が学校で学んだことは、実業界では役に立たないことが分かった。
They were angry at his not coming to the meeting.彼らは彼がその会合に来なかったので腹を立てていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License