The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '立'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They live in that house among the trees.
彼らは木立の間のその家に住んでいる。
Tom got mad.
トムは腹を立てた。
Her hair stood on end at the sight of a ghost.
彼女は亡霊を見て髪を逆立てた。
Health coexists with temperance.
健康は節制と両立する。
Indeed she is not beautiful, but she is good-natured.
なるほど彼女は美人ではないが、気立てがよい。
Political candidates should talk about family values.
政界の立候補者は家庭の価値について議論すべきだ。
There are roads and freeways wherever you go in America.
アメリカでは、どこへ行っても立派な道路と高速道路がある。
Lake Biwa could be seen from where we were standing.
私達の立っているところから琵琶湖が見えた。
Standing as it does on a hill, the hotel commands a fine view of the bay.
丘の上に立っているので、そのホテルは湾の見晴らしがすばらしい。
They die well that live well.
生きざまの立派な人は死にざまも立派である。
The girl standing over there is Mary.
むこうに立っている女の子はメアリーです。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.
先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
That will do us a fat lot of good.
それはどんな役にも立ちはしないだろう。
Are you just going to stand there all day?
そこに一日中ただ立っているつもりかい?
The Browns are a fine and happy family.
ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。
That book is of no use.
あの本は何の役にも立たない。
This dictionary is as useful as yours.
この辞書は君のと同じぐらい役に立つ。
How long is the stopover?
立ち寄り時間はどれくらいですか。
Mary is said to have been a great singer when she was young.
メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
Prior to the meeting, they had dinner.
会に先立って彼らは夕食をとった。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.
ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
The prancing chestnut mare whinnied as she tried to get rid of the rider.
棹立ちした栗毛の牝馬は嘶き、騎手を落とそうとした。
He soon recovered from the shock.
彼は直ぐにそのショックから立ち直った。
I am sure this book will be of great use to you.
この本は君たちに非常に役立つと信じています。
India gained independence from Britain in 1947.
インドは英国から1947年に独立した。
Mr. Smith founded this school forty years ago.
スミス氏が40年前にこの学校を創立した。
He got angry with whoever challenged him.
彼は異議を唱える誰に対しても腹を立てた。
It's bad manners to make a noise when you eat soup.
スープを飲むときに音を立てるのは行儀が悪い。
Let's look ahead to the next century.
次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
The revolutionary council met to plan strategy.
革命評議委員会は戦略の計画を立てるために集まった。
How does he gain his living?
どうやって生計を立てているのですか。
She walked away without saying good bye.
彼女は別れを告げずに立ち去った。
It is a worthy ambition to do well whatever one does.
自分のすることを何でも上手にしようとすることは立派な野心である。
It's too late for regrets.
後悔先に立たず。
They stood up simultaneously.
彼らは一斉に立ち上がった。
The plane had already taken off when I reached the airport.
私が空港に着いたときには飛行機は既に飛び立っていた。
Swimming is a very useful skill.
水泳は大変役に立つ技術である。
Even the merest little thing irritated him.
ほんのささいなことでさえ、彼は苛立った。
One's point of view depends on the point where one sits.
ものの見方というのは立場に依るものだ。
She takes after her mother in looks.
彼女は顔立ちが母親と似ている。
Ned held the flag erect.
ネッドは旗をまっすぐに立てて持ってきた。
That university's curriculum covers natural science and social science.
その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。
I find myself in a rather delicate situation.
私はかなり微妙な立場にある。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.