UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He rose to his feet to greet me.彼は私に挨拶するために立ちあがった。
By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball.不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。
Red shows up well against a white background.赤は白をバックにするとよく目立つ。
I must get a new suit made.新しいスーツを仕立ててもらわなければならない。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
His constant insults aroused her anger.彼の絶え間ない侮辱が彼女の怒りを掻き立てた。
He wants to be independent of his parents.彼は両親から独立したがっている。
My neck snapped when I did a headstand.逆立ちをした時首がガクンとなりました。
An umbrella is useful in a mild rain, but when it rains cats and dogs an umbrella is of little help.小雨のときは、傘は役に立つが、土砂降りのときは、ほとんど役に立たない。
My teacher had me standing in the classroom.先生は私を教室に立たせておいた。
Our class consists of fifty boys.私たちのクラスは50人の男の子から成り立っている。
Tom stood up and headed for the door.トムは立ち上がってドアに向かった。
Face adversity with courage.勇気を持って逆境に立ち向かう。
Can I be of any assistance to you?私は何かお役に立ちましょうか。
They stood on the top of the hill.彼らは丘の上に立った。
I will be glad, if I can be of any service to you.何かあなたの役に立つことができれば、私はうれしい。
Recently he's become a really nice person.彼は最近、人間的に立派になったね。
Bribes are something that arises in conjunction with power organizations.賄賂は、権力機構の成立に付随して出現する。
He got angry to hear the news.彼はその知らせを聞いて腹を立てた。
In 1962, Algeria gained independence from France.1962年にアルジェリアはフランスから独立した。
He is a pretty great guy.彼はなかなか立派だ。
He often gets angry about trifles.彼はよくつまらないことで腹を立てる。
Be sure to simmer on a low heat so it doesn't boil.必ず弱火で煮立たないように煮ること。
I cannot endure being disturbed in my work.仕事のじゃま立てされては黙っておれない。
Keep off the grass.芝生立ち入り禁止。
I'm glad I could be of service.お役に立ててうれしいです。
He is angry with me.彼は私に腹を立てている。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
Mr Sato was standing on top of a boulder.里さんは岩の上に立っていました。
He was a neutral participant at the discussion.彼は話し合いでは中立の立場をとった。
She had to stand in the train.彼女は列車の中で立っていなければならなかった。
She earns her living as a ballet dancer.彼女はバレエダンサーとして生計を立てている。
This just might come in handy someday.これはいつか役に立つかもしれない。
Setting a new record added luster to his name.新記録を立てたことが彼の名声をさらに高めた。
The tree was heard to crash to the ground.木がどすんと音を立てて倒れるのが聞こえた。
I can testify to that.私はそれを立証する。
The society was founded in 1990.協会は1990年に創立されました。
I don't have any plans for tomorrow. I'm going to take it easy.明日の計画は立てていません。気楽にするつもりです。
Health coexists with temperance.健康は節制と両立する。
He planned the project along with his colleagues.彼は同僚と協力してその計画を立てた。
Try to see the problem from her point of view.彼女の立場からその問題をとらえるようにしなさい。
She is very angry with me.彼女は私にとても腹を立てている。
There are roads and freeways wherever you go in America.アメリカでは、どこへ行っても立派な道路と高速道路がある。
A woman is not a creature that acknowledges the 100 things you've done right, but rather, one that without fail will point out the one thing you've done wrong.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
In the distance there stood a dimly white lighthouse.遠方にほの白い灯台が立っていた。
The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently.鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。
Tom helped Mary to her feet.トムはメアリーを立ち上がらせた。
The girl standing over there is Mary.むこうに立っている女の子はメアリーです。
This book will be of great use to you.この本はあなたに大いに役立つだろう。
He went by her yesterday.彼はきのう彼女のところへ立ちよった。
His books are almost useless.彼の本はほとんど役に立たない。
By all means stop in to see us.私たちに会いにぜひお立ちより下さい。
The astronaut was seen to land on the moon.その宇宙飛行士は月に降り立つのを見られた。
Those books will make a fine library.それらの書物で立派な文庫ができるだろう。
He is at the head of runners.彼は走者の先頭に立っている。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
The door suddenly opening, she sprang to her feet.戸が不意に開いて、彼女は突然立ち上がった。
I'm angry because of their impolite attitude.彼らの失礼な態度には腹が立つ。
He answered with a look of annoyance.彼は苛立たしい表現で答えた。
He explained his position to me.彼は自分の立場を私に説明した。
We were ordered away without any explanation.われわれは説明もなく立ち去れと命じられた。
She slowly disappeared into the foggy forest.彼女は霧の立ち込めた森の中へゆっくりと消えていった。
She was bereaved of a son.彼女は息子に先立たれた。
He stopped for a smoke.彼は立ち止まってたばこを吸った。
They faced the danger bravely.彼らは勇敢にその危機に立ち向かった。
Bob dropped in at his uncle's house.ボブはおじさんの家に立ち寄った。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
Setting a new record added to his fame.新記録を立てたことが彼の名声をさらに高めた。
Tom walked away and soon disappeared into the fog.トムは立ち去り、すぐに霧の中へと姿を消した。
He is still angry with you for your conduct.彼はまだあなたの行為に対して腹を立てている。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
The University Administration decided to set up a branch campus in New York.大学本部はニューヨークに分校を設立することを決定した。
Your advice is always helpful to me.君の助言はいつも私の役に立つ。
I was caught in a shower just now.ついさっき夕立に遭った。
He stood up.彼は立った。
This is a good exercise to help you lose weight.これはあなたの減量に役立つ良い運動です。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
She's grown out of her favorite dress, so her mother will have to make it over for her.彼女は成長して今まで着ていたお気に入りのドレスが着れなくなったので、それを仕立て直してやらなければならない。
I had stage fright at first, but I got over it quickly.最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。
Ken stands on the diving board.ケンが飛び込み台に立っている。
The company was founded in 1974.その会社は1974年に設立された。
Stand up, please.立って下さい。
Our school was established in 1951.私達の学校は1951年に設立された。
He stood up with his hat in his hand.彼は片手に帽子を持って立ち上がった。
No Trespassing.立ち入り禁止。
What is the use of reading magazines?雑誌なんか読んで何の役に立つというのか。
He stopped for a smoke.彼はたばこを吸う為に立ち止まった。
The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way.列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。
His great oration was like pearls before swine.彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。
This dictionary isn't any good.この辞書はまったく役に立たない。
I hope this data will be useful to you.このデータはあなたの役に立つでしょう。
I am not all too certain of my position.私は自分の立場にあまり自信がない。
If you really have free time, read a book. Borrow one from the ward library.本当に暇なら本を読め。区立図書館で借りて。
I was caught in an evening shower.夕立に遭いました。
He was angry with himself.彼は自分自身に腹を立てていた。
Leave out anything that is useless.役に立たないものは省きなさい。
Dick had been dependent on his parents, but now he's independent of them.デイックは両親に養ってもらっていたが、今は両親から独立している。
Hunting is prohibited in national parks.国立公園内での狩猟は禁止されている。
A gun might come in handy.銃の役立つ時が来るかもしれない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License