UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '立'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
He was too angry to speak.彼はあまりに腹を立てていたので、しゃべることができなかった。
I saw a stranger standing at the door.私は見知らぬ人が戸口に立っているのを見た。
This dictionary is of little use.この辞書はほとんど役に立たない。
The house stood on the hill.その家は丘の上に立っていた。
She thought they were about to fly out through the open window.今にも開いた窓から飛び立ちそうだと思った。
They stood talking for a long time.彼らは長い間立ち話をしていた。
He got over the shock of his father's death.彼は父親の死のショックから立ち直った。
He wants to run for President.彼は大統領に立候補したがっている。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
As he gets older, your son will grow more independent.もう少し年を取れば、あなたの息子はもっと自立するでしょう。
Mr. Wilson is angry at Dennis.ウィルソンさんはデニスに腹を立てている。
It is quite natural for her to be angry with you.彼女が君に腹を立てるのは全く当然だ。
His house is near the river.彼の家は川のそばに立っている。
I intend to take my position as a third party.わたしは第3の立場を取るつもりだ。
She broke away crying.彼女は急に泣きながら立ち去っていった。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
I do not think he will ever get over the loss of his wife.彼は妻を失ったことから決して立ち直れないだろうと思う。
He asked some questions of the lady standing next to him.彼は隣に立っている婦人にいくつか質問をした。
The cathedral dates back to the Middle Ages.その大聖堂の建立は中世にもさかのぼる。
She made a fuss about her benefits.彼女は自分の手当について騒ぎ立てました。
This company was established in 1930.当社は1930年に創立されました。
Every time he goes out, he drops in at the bookstore.彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。
I'm afraid of discord arising with my husband so I'm turning a blind eye to his mistress.夫との間に波風が立つのが恐くて、愛人の存在は知らない振りをしています。
She stood on the deck with her long hair waving in the wind.彼女は長い髪を風になびかせてデッキに立っていた。
He wouldn't let anybody interfere with his private affairs.彼は私生活には誰も立ち入らせなかった。
Please remain standing.どうか立ったままでいて下さい。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。
I don't like your behavior.君の立ち振る舞い方が気に入らない。
She made me so angry on the telephone that I hung up on her.彼女は電話で私を非常に立腹させたので、私は彼女との電話をきった。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
The teacher speaks good French, not to mention English.その先生は、英語は言うまでもなく、立派なフランス語を話す。
You are old enough to make your own living.あなたは自分自身で生計を立てることが出来る年齢だ。
I can testify to that.私はそれを立証する。
He has good judgement for his age.彼は年のわりには立派な判断力がある。
My father has gone to China.父は中国へ旅立った。
Don't make a scene.声を立てて騒ぐな。
He is independent of his parents.彼は親から自立している。
I'm standing in the shade.私は日陰に立っている。
I'm angry because of their impolite attitude.彼らの失礼な態度には腹が立つ。
By the look in your eyes, I sense that you have gotten your back up.目つきで、あなたが、腹を立てたということがわかる。
Keep off the grass.芝生に立ち入るな。
Tom had been standing in the rain for what seemed like hours.トムは何時間も雨の中立っていた。
My father put a ladder against the tree.父は木にはしごを立てかけた。
She put aside the sewing and stood up.彼女は縫い物を片づけて立ち上がった。
If you were in my place, what would you do?もしあなたが私の立場ならどうしますか。
My father believed that anyone who could not make a living in Japan was lazy.父は、日本で生計を立てていけない人は怠け者だと信じていた。
You must conduct the orchestra well.ぜひオーケストラを立派に指揮してもらいたい。
Elizabeth is independent of her parents.エリザベスは両親から独立している。
The area was cordoned off while fire fighters tried to keep the blaze under control.消防士たちが消火活動をしている間、その地域は立ち入り禁止になった。
The slogan was designed to rouse the people.このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
I'll drop in on you sometime in the near future.近いうちに立ち寄らせていただきます。
Don't set foot in that neighborhood.その辺りに立ち入ってはいけません。
A cubic meter corresponds to 1000 liters.一立方メートルは千リットルにあたる。
But when I tried to turn the shower faucet, this black bubbly liquid came out.だがシャワーの蛇口を捻ろうとした瞬間、あの黒い泡立った液体が流れてきた。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てることと実行することは別のことだ。
The committee is composed of teachers and parents.委員会は教師と親から成り立っている。
He made a false statement to the police.彼は警察に偽りの申し立てをした。
He thinks of everything in terms of money.彼は何でも金銭の立場から考える。
Declare your position in a debate.討論では自分の立場をはっきり述べなさい。
This book will be of great use to us.この本は私たちにとても役立つだろう。
A pine stands in front of his house.彼の家の前には松の木が立っている。
I apologize that I'm not able to give a better reference to this work.この件に関して、あまりお役に立てなくてすみません。
In Japan, a beautiful city was built as early as the eighth century.日本では8世紀には既に立派な都がつくられていました。
The bus was so crowded that I was kept standing all the way to the station.バスはたいへん混んでいたので駅までずっと立ち通しだった。
You don't do a useful snitch of work.君は役に立つ仕事は何もしない。
Newton established the law of gravity.ニュートンは引力の法則を確立した。
The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room.会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。
The horse is a very useful animal.馬はとても役に立つ動物である。
He had no sooner arrived than he was asked to leave.彼は到着するとすぐに、立ち去るように求められた。
Tom is so intelligent that he stands out in class.トムはとても頭がいいので授業で目立つ。
Those young men are independent of their parents.あの若者達は両親から独立している。
I am afraid that neither from them nor from books have I learnt much that greatly profited me.そうした人たちからも、本からも、大いに役に立つようなことはあまり学んでいないように思う。
They will help you to get warm.それらはあなたを暖かくするのに役立つでしょう。
What would you do if you were in my place?もし私の立場なら、君はどうする?
She got her back up when her husband came home drunk.彼女は夫が酔っぱらって帰宅したとき、腹を立てた。
I want to buy this book not because it is cheap, but because it is useful.安いからではなく、役に立つから私はこの本を買いたい。
He recovered from the shock.彼はショックから立ち直った。
Even after it was hit, the pole was still upright.ぶつかられた後でもその棒はまだまっすぐに立っていた。
I was leaving for Paris the next morning.僕は明くる朝パリへ立つことになっていた。
The whole country was excited by the news.国中がその報道に沸き立った。
He was standing at the street corner.彼は通りの角に立っていた。
The country is isolated economically and politically.その国は経済的にも政治的にも孤立している。
When she entered the room, he got to his feet.彼女が部屋に入ると彼は立ち上がった。
The dog's hair bristled up with anger.犬は怒って毛を逆立てた。
He stood up and reached for his hat on the table.彼は立ち上がってテーブルの上の帽子を取ろうと手を伸ばした。
The Browns are a fine and happy family.ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。
Certain poisons, properly used, are useful.ある種の毒は、適当に使えば役に立つ。
Are you just going to stand there all day?そこに一日中ただ立っているつもりかい?
A new law has come into existence.新しい法が成立した。
I understand your position perfectly.君の立場は十分に理解している。
Harvard University was founded in 1636.ハーバード大学は1636年に設立された。
We are aiming at establishing the five-day workweek.私たちは週休二日制確立を目指している。
No outsiders are allowed to enter.部外者の立ち入りを禁ず。
Don't see life in terms of money.人生を金銭の立場から見ては行けない。
He made a splendid off-the-cuff speech.彼は即席に立派な演説をした。
Luciano, the underdog in the match, will be trying to make the champ eat humble pie.ルチアーノは不利な立場だが、チャンピオンをやっつけようと狙っている。
The machine again made the usual noise and printed out the following analysis.コンピューターは再び音を立てると、以下のような診断書が出てきた。
The people were evacuated because of the flood.大水のため人々は立ち退いた。
After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel.2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License