UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is how it stands.こういう次第だ。
We'll leave as soon as you are ready.貴方の用意ができ次第出発しましょう。
Let's read Lesson 3.第3課を読もう。
Let's turn back to the third lesson.第3課に戻りましょう。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter.第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。
Let's begin with Lesson 3.第3課から始めましょう。
In Japan we do not repeat a year until high school.日本では、高校までは落第はありません。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
They cashed in on the second oil crisis.彼らは第二次オイルショックで一儲けした。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
I have done the best I could to help you. The rest is up to you.君を助けるために私は最善を尽くした。あとは君次第だ。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
We will ship the product immediately after receiving your order.ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。
A loss in third-quarter revenues was predicted.第3四半期は収入減が見込まれている。
After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again.それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。
How much we pay you depends on your skill.あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
A potential third party would not be able to crack the code.第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。
World war two broke out in 1939.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
First of all, let me say how glad I am to be here.まず第一にここにお招きいただいてとても嬉しく思っている事を述べます。
Japan is the best country under the sun.日本は天下第一の国である。
Habit is second nature.習慣は第二の天性である。
He threw away the race after rounding the third turn.彼は第3コーナーを回ったところでレースを諦めた。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
The music gradually died away.音は静まり次第に消えて行った。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
You never get a second chance to make a first impression.あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。
The gross national product of our country is the second largest.わが国の国民総生産は第2位である。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
The fourth month is called April.第4番目の月は四月と呼ばれる。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
We must, first of all, be careful of our health.私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。
It really depends on when.日にち次第よ。
Let's review Lesson 5.第5課を復習しましょう。
To start with, I must thank you for your help.まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
She gradually began to understand.彼女は次第に理解しはじめた。
Our trip is dependent on the weather.私達の旅行は天候次第である。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
In the first place, he's a lazy boy.まず第一に、彼は怠け者だ。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
His success depends on his efforts.彼が成功するかしないかは彼の努力次第である。
At Tatoeba, it is more important that a translation sound natural than that it be strictly faithful to the original.タトエバでは翻訳の厳密な忠実さよりも訳文の自然さを第一に重視しています。
It rests with you to decide.決めるのは君次第だ。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は第3学年のクラスを担任している。
This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars.この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
We'll leave as soon as you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
I never dreamed that I would take first place in the piano contest.ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
People will gradually lose sight of the original purpose.人々は次第に本来の目的を見失うだろう。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
The primary cause of his failure is laziness.彼の失敗の第一の要因は怠惰である事だ。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
Jim was counted out in the seventh round.ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
Marriage is a lottery.結婚は運次第。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men.第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。
I make a point of being punctual.私は時間厳守を第一にしている。
The situation was getting difficult to deal with.状況は処理が次第に困難になりつつあった。
I'll speak to him at the first opportunity.機会のあり次第彼にお話ししよう。
He always puts himself first.彼はいつも自分の利益を第一に考える。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website.例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。
The accent of "guitar" falls on the second syllable.guitarのアクセントは第2音節にある。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
The popularity of a web site depends on its content.ホームページの人気は内容次第。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
The twilight merged into darkness.夕闇が次第に深まっていった。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
The reward is dependent on your success.報酬はあなたの成功次第です。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
Our catalog will be sent on demand.ご請求次第カタログをお送りします。
Bill missed the first ball.ビルは第1球を打ちそこなった。
Whether you succeed or not depends on your own efforts.成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。
You will fail unless you work harder.もっと勉強しない限り落第しますよ。
Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume.熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
As she grew up, she became more and more beautiful.彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。
In the first place, you should be punctual.まず、第一に、君は時間を守らなければならない。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
First of all, we must dismiss him.まず第一に彼を解雇しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License