Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The festival is held in the second week of January every year. | その祭りは毎年1月の第2週に行われる。 | |
| I will give you a call as soon as I know for sure. | はっきりわかり次第お電話します。 | |
| My first impression was that he was a tactful politician. | 私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。 | |
| The second quarter GNP growth was higher than predicted. | 第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。 | |
| But the first thing we say is "hello." | しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。 | |
| The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed. | そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。 | |
| Let's review Lesson 5. | 第5課を復習しましょう。 | |
| Please call me at your earliest convenience. | 都合のつき次第私に電話をして下さい。 | |
| In the first place, no harm will come to us even if we try. | 第一に、わたしたちがやってみたとしても我々には害はない。 | |
| His success depends on the work he puts in. | 彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。 | |
| Article 6. The president shall preside at all meetings. | 第6条議長は全会議を主宰するものとする。 | |
| She's still active in the front lines. | 彼女は今も第一線で活躍している。 | |
| Four hundred million people speak English as their first language. | 4億人の人が英語を第一言語として話します。 | |
| The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology. | 第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。 | |
| After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again. | それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。 | |
| I may go there, but that depends. | そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。 | |
| WW1 lasted from 1914 until 1918. | 第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。 | |
| I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you! | それは君の腕次第かな。期待してるよ。 | |
| You may go if you wish, it's up to you. | 行きたければ行けばいい。君次第だよ。 | |
| The reward is dependent on your success. | 報酬はあなたの成功次第です。 | |
| Should World War III come about, there would be no winners at all. | 万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。 | |
| For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language. | 残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。 | |
| Habit is second nature. | 習慣は第二の天性である。 | |
| The teacher said that World War II broke out in 1939. | 先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。 | |
| This is how it stands. | こういう次第だ。 | |
| The merger created the first largest bank in Japan. | 合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。 | |
| First of all, we must dismiss him. | まず第一に彼を解雇しなければならない。 | |
| That university was my first choice. | あの大学は私の第1志望だった。 | |
| The fourth month is called April. | 第4番目の月は四月と呼ばれる。 | |
| We will contact you as soon as we know. | 分かり次第お電話いたします。 | |
| How much we pay you depends on your skill. | あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。 | |
| He, who had been lazy, failed his exam. | 彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。 | |
| He failed by playing all the time. | 彼はいつも遊んでいたため落第した。 | |
| I used to read novels at random. | 私は手あたり次第に小説を読んだものだ。 | |
| As was to be expected, he took the first place. | 案の定、彼は第一位になった。 | |
| World War II ended in 1945. | 昭和20年に第二次世界大戦は終わった。 | |
| I used to read novels at random. | 僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。 | |
| She is recognized as the best figure-skater in the country. | 彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。 | |
| Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song. | いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。 | |
| As she grew up, she became more and more beautiful. | 彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。 | |
| Let's begin with Lesson 3. | 第3課から始めましょう。 | |
| I'll phone you as soon as I get to the airport. | 空港に着き次第、電話します。 | |
| He always puts himself first. | 彼はいつも自分の利益を第一に考える。 | |
| To begin with, you must know yourself. | まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。 | |
| A lot of people were killed in World War II. | たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。 | |
| It's up to you. | 君次第だよ。 | |
| A potential third party would not be able to crack the code. | 第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。 | |
| Tell me the name of the ninth month. | 第9番目の月の名を言ってごらん。 | |
| Last night I saw a very interesting movie about World War II. | 昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。 | |
| She gradually began to understand. | 彼女は次第に理解しはじめた。 | |
| Cancer can be cured easily if it is found in its first phase. | ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。 | |
| Her fears gradually quietened down. | 彼女の恐怖は次第に収まった。 | |
| I will give you a call as soon as the decision comes through. | 結果が出次第お知らせします。 | |
| The choice is all up to you. | 選択は全く君次第だ。 | |
| I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution. | 私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。 | |
| The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder. | 入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。 | |
| When did World War II break out? | 第2時世界大戦は、いつ起こったか。 | |
| He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out. | 彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。 | |
| John puts his career before his family. | ジョンは家庭より仕事第一です。 | |
| The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared. | 音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。 | |
| Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can. | 彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。 | |
| First of all, you must look it up in the dictionary. | まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。 | |
| This bad practice will gradually die out. | この悪習は次第になくなるだろう。 | |
| The first phase of construction has been completed. | 建設工事の第一段階は終わった。 | |
| To begin with, she is too young. | 第一に、彼女は若すぎる。 | |
| Read chapter 4 for Friday. | 金曜日の予習に第4章を読んでおくこと。 | |
| The second language may be freely chosen. | 第二外国語は自由に選択できることになっている。 | |
| Non-violence is the first article of my faith. | 非暴力というのは私の信仰の第1条だ。 | |
| I want you to be the next Soseki. | 君には第2の漱石になってほしいね。 | |
| Nothing is more important than health. | 健康が第一だ。 | |
| It's passable. Nothing out of the ordinary. | 及第点よ。これぐらい大したことないわ。 | |
| Write to me as soon as you reach there. | そこにつき次第便りをください。 | |
| I'll write you as soon as I arrive there. | あちらへつき次第お手紙を差し上げます。 | |
| What was your first impression of London? | ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。 | |
| It rests with you to decide. | 決めるのは君次第だ。 | |
| This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars. | この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。 | |
| It really depends on when. | 日にち次第ですね。 | |
| Germany was allied with Italy in World War II. | ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。 | |
| A book not worth reading is not worth buying in the first place. | 読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。 | |
| It really depends on when. | 日にち次第よ。 | |
| In the first place, we must be careful about what we eat and drink. | 第一に飲食に注意しなければならない。 | |
| The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes. | 絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。 | |
| It is up to you. | それはあなた次第です。 | |
| The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter. | 同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。 | |
| A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea. | 東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。 | |
| London is their second home. | ロンドンは彼らの第二の故郷です。 | |
| We'll start as soon as it stops raining. | 私たちは雨が止み次第出発します。 | |
| Mr George Bush is the forty-first president of the United States. | ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。 | |
| More and more physicians have begun to use the new medicines. | 次第に多くの医者が新薬を使い始めた。 | |
| Write your name, first of all. | まず、第一に名前を書きなさい。 | |
| Our departure tomorrow is contingent on fair weather. | 我々が明日出発するかどうかは天候次第です。 | |
| The teacher is in charge of the third year class. | その先生は第3学年のクラスを担任している。 | |
| His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure. | 彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。 | |
| I guess it depends on the weather. | 天気次第だと私は思う。 | |
| She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps. | 平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。 | |
| I'll mail this questionnaire as soon as I finish. | 終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。 | |
| We are beginning our descent. | これより次第に高度を下げてまいります。 | |
| Success depends mostly on effort. | 成功はたいてい努力次第だ。 | |
| The colors shade from yellow into green. | その色は黄色から緑色へと次第に変わる。 | |
| Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain. | バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。 | |