UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

First of all, we must dismiss him.まず第一に彼を解雇しなければならない。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
He failed by playing all the time.彼はいつも遊んでいたため落第した。
First of all, we have to finish the homework.まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
World war two broke out in 1939.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
In all matters, safety first!全てにおいて、安全が第一だ。
You can go or stay, as you wish.行くも留まるも君次第だよ。
Study hard so you don't fail.落第しないように一生懸命に勉強しなさい。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
Her fears gradually quietened down.彼女の恐怖は次第に収まった。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
I never dreamed that I would take first place in the piano contest.ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
The sky grew darker and darker.空は次第に暗くなった。
As she grew up, she became more and more beautiful.彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
In the first place, you should be punctual.まず、第一に、君は時間を守らなければならない。
She gave birth on Monday to her first child.彼女は月曜日に第一子を産んだ。
First of all, you must look it up in the dictionary.まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
A book not worth reading is not worth buying in the first place.読む価値の無い本はまず第一に買う価値が無い。
My happiness depends on you.私の幸せはあなた次第です。
The second language may be freely chosen.第二外国語は自由に選択できることになっている。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第教えてください。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1.この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。
It is up to you whether you pass the examination or not.試験に受かるかどうかは君次第だ。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
He is gradually coming to the front.彼は次第に頭角をあらわしてきた。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
He became more obstinate as he grew older.彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
Tell me the name of the ninth month.第9番目の月の名を言ってごらん。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
To start with, who is that man?まず第一に、あの男性は誰ですか。
The accent of the word is on the second syllable.その語のアクセントは第二音節にある。
Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。
Have you ever listened to Beethoven's "Ninth"?今までベートーベンの「第九」を聞いたことあるかい?
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
More detailed information will be supplied on application to the publisher.詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
The choice is all up to you.選択は全く君次第だ。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
Money is everything.地獄の沙汰も金次第。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
He bought books at random.彼は手当たり次第本を買った。
Germany was allied with Italy in World War II.ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
To begin with, she is too young.第一に、彼女は若すぎる。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
The accent of this word is on the second syllable.この語のアクセントは第2音節にある。
I used to read novels at random.もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
He became more and more famous as a critic.彼は評論家として次第に有名になった。
She listened to her CDs at random.彼女は手当たり次第にCDを聞いた。
The teacher said that World War II broke out in 1939.先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
This book only goes down to World War II.この本は第二次大戦までしか扱っていない。
This song is No. 1 on the hit chart.この歌はヒットチャートの第1位にランクされています。
We will contact you as soon as we know.分かり次第お電話いたします。
As time went on, the sky grew darker and darker.時がたつにつれて空は次第に暗くなった。
We were taught that World War II broke out in 1939.我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
It's up to you.あなた次第です。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
You must study hard lest you fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
We'll start as soon as it stops raining.私たちは雨が止み次第出発します。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
It's up to you.君次第だよ。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
He is the foremost authority on heart surgery.彼は心臓外科の第一人者だ。
It's entirely up to you.それはまったくあなた次第です。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
I don't know. It depends on the price.分からないよ。値段次第だ。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
The issue of Third World poverty is very pressing.第3世界の貧困問題は緊迫している。
The second man was a Spanish explorer.第2番目の男はスペインの探検家でした。
First we have International English, which will probably become simpler than "standard."第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
Habit is second nature.習慣は第二の天性である。
Ten games were played on the first day.第1日目には10試合が行われた。
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License