UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's all up to you.それはまったく君次第だよ。
We will contact you as soon as we know.分かり次第お電話いたします。
The boxer said he would knock down his opponent in the first round.そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。
Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume.熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。
There were five classes in the first year.第1学年には5つクラスがあった。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
Please call me at your earliest convenience.都合のつき次第私に電話をして下さい。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
I used to read novels at random.私は手あたり次第に小説を読んだものだ。
The teacher said that World War II broke out in 1939.先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
Let's turn back to the third lesson.第3課に戻りましょう。
Have you ever listened to Beethoven's "Ninth"?今までベートーベンの「第九」を聞いたことあるかい?
A potential third party would not be able to crack the code.第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。
The fourth month is called April.第4番目の月は四月と呼ばれる。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in.第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。
His answer depends on his mood.彼の答えは気分次第だ。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
Bill missed the first ball.ビルは第1球を打ちそこなった。
After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again.それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。
I must finish this work first.まず第1にこの仕事を終えなくてはいけない。
It is up to you.それはあなた次第です。
First of all, we have to finish the homework.まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
In all matters, safety first!全てにおいて、安全が第一だ。
But the first thing we say is "hello."しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。
In the first place they must have some dinner.第一に彼らは食事をしなければならない。
In the first place, we must have capital to begin it with.まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。
As she grew up, she became more and more beautiful.彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
In the first place, he's a lazy boy.まず第一に、彼は怠け者だ。
I delivered my first child last year.去年第一子を出産しました。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
First impressions are important.第一印象が大事である。
Write to me as soon as you reach there.そこにつき次第便りをください。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
We'll start as soon as it stops raining.私たちは雨が止み次第出発します。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
We have managed to overcome the first obstacle.第一の難関はどうにか突破した。
I will see him at the first opportunity.機会があり次第、彼に会うつもりだ。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
To begin with, you must know yourself.まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。
First of all, let me say how glad I am to be here.まず第一にここにお招きいただいてとても嬉しく思っている事を述べます。
Above all, don't tell a lie.何よりもまず第一に、うそをつくな。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
Her ability took her to the top.彼女は有能だったので第一人者になった。
It all depends how you handle it.君の扱い方次第だ。
In the first place, I discovered that beauty was a full stop.まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
He, who had been lazy, failed his exam.彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
You had better stop buying things at random.手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
First of all, I want to tell you this.第一に君にこのことを言っておきたい。
I'll be your first patient.私はあなたの第一号の患者になるわ。
Let's review Lesson 5.第5課を復習しましょう。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event.日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。
He worked his way up.彼は次第に出世した。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
Whether you succeed or not depends on your own efforts.成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。
The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed.そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
The noise grew fainter, till it was heard no more.音は次第に小さくなり、ついには聞こえなくなった。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
Marriage is a lottery.結婚は運次第。
He was knocked out by a punch in the first round.彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
She is getting used to this rural life by degrees.彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。
In Japan we do not repeat a year until high school.日本では、高校までは落第はありません。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
His success is contingent upon his efforts.彼の成功は努力次第だ。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
The popularity of a web site depends on its content.ホームページの人気は内容次第。
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
The wind gradually died down.風は次第におさまった。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
As was to be expected, he took the first place.案の定、彼は第一位になった。
Whether he will succeed or not depends upon his health.彼が成功するかいなかは、彼の健康次第です。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License