Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There were five classes in the first year. | 第1学年には5つクラスがあった。 | |
| We can see more and more swallows. | 次第に多くのつばめを見ることができる。 | |
| He was a general in the Second World War. | 彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。 | |
| Please call me at your earliest convenience. | 都合のつき次第私に電話をして下さい。 | |
| Her consciousness grew fainter as death approached. | 彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。 | |
| The accent of the word is on the second syllable. | その語のアクセントは第二音節にある。 | |
| First impressions are important. | 第一印象が大事である。 | |
| The express train picked up speed gradually. | その急行列車は次第に速度を上げた。 | |
| The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood. | 小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。 | |
| He always puts himself first. | 彼はいつも自分の利益を第一に考える。 | |
| Success depends mostly on effort. | 成功はたいてい努力次第だ。 | |
| Week 13: Learn about absolute, and relative, motion. | 第13週:絶対運動と相対運動について学習する。 | |
| Cancer can be cured easily if it is found in its first phase. | ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。 | |
| The second language may be freely chosen. | 第二外国語は自由に選択できることになっている。 | |
| She knew it by a sixth sense. | 彼女は第六感でそれが分かった。 | |
| I will give you a call as soon as the decision comes through. | 結果が出次第お知らせします。 | |
| I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor. | 浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。 | |
| Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body. | 体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。 | |
| It's entirely up to you which one you may choose. | どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。 | |
| Whether he will succeed or not depends upon his health. | 彼が成功するかいなかは、彼の健康次第です。 | |
| Money is everything. | 地獄の沙汰も金次第。 | |
| Whether you succeed or not depends on your own efforts. | 成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。 | |
| His success is contingent upon his efforts. | 彼の成功は努力次第だ。 | |
| Our company's first priority is meeting our customers' needs. | 当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。 | |
| To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store. | まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 | |
| First they think that they will escape (although no smoker escapes at least the short-term effects). | まず第1に、喫煙者は、自分はタバコの害を免れるだろうと思っている(もっとも、どんな喫煙者でも少なくとも短期的な影響を免れることはないのだが)。 | |
| He became more and more famous as a critic. | 彼は評論家として次第に有名になった。 | |
| His answer depends on his mood. | 彼の答えは気分次第だ。 | |
| A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea. | 東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。 | |
| "When will you be back?" "It all depends on the weather." | 「いつ戻りますか」「天候次第です」 | |
| It gradually dawned on me that I had taken the wrong train. | 私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。 | |
| He was a hero of the African campaign in World War II. | 彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。 | |
| World War I broke out in 1914. | 第一次世界大戦は1914年に勃発した。 | |
| Whether we will go on the trip depends on the weather. | その旅行に行けるかどうかは天候次第です。 | |
| The boxer said he would knock down his opponent in the first round. | そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。 | |
| Must the woman always play the secondary role? | 女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。 | |
| It's entirely up to you. | それはまったくあなた次第です。 | |
| If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes. | 第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。 | |
| Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right. | 第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。 | |
| George Bush is the forty-first president of the United States of America. | ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。 | |
| In the first place the meeting was arranged for next Saturday. | まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。 | |
| In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything. | 第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。 | |
| Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. | 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 | |
| He listened to his CDs at random. | 彼は手当たり次第にCDを聞いた。 | |
| I don't know. It depends on the price. | 分からないよ。値段次第だ。 | |
| I gave birth to my first child last year. | 去年第一子を出産しました。 | |
| The situation was getting difficult to deal with. | 状況は次第に対処が難しくなっていった。 | |
| He is the foremost authority on heart surgery. | 彼は心臓外科の第一人者だ。 | |
| A man is as old as he feels. | 男の年齢は気持ち次第だ。 | |
| Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in. | 第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。 | |
| First of all, I have to call on Jim. | まず第一に私はジムを訪ねなければならない。 | |
| To begin with, you must build up your body. | まず第1に、あなたは体を鍛えなければならない。 | |
| Study or don't--it's up to you. | 勉強するもしないも君次第だ。 | |
| We'll start as soon as it stops raining. | 私たちは雨が止み次第出発します。 | |
| London is their second home. | ロンドンは彼らの第二の故郷です。 | |
| The teacher said that World War II broke out in 1939. | 先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。 | |
| The prosperity of a country depends more or less on its citizens. | 国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。 | |
| For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language. | 残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。 | |
| Our success in this work depends on your efforts. | 仕事の成功はあなた方の努力次第です。 | |
| Let's turn back to the third lesson. | 第3課に戻りましょう。 | |
| My first impression was that he was a tactful politician. | 私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。 | |
| The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it. | 英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。 | |
| At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event. | 日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。 | |
| Ten games were played on the first day. | 第1日目には10試合が行われた。 | |
| I may go there, but that depends. | そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。 | |
| To begin with, you must not be late for school. | 第一に君は遅刻してはいけません。 | |
| It's entirely up to you. | それは完全にあなた次第です。 | |
| I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old. | 私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。 | |
| This book only goes down to World War II. | この本は第二次大戦までしか扱っていない。 | |
| I intend to take my position as a third party. | わたしは第3の立場を取るつもりだ。 | |
| It all depends how you handle it. | 君の扱い方次第だ。 | |
| Many soldiers were killed in World War II. | 多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。 | |
| It is up to us to be men. | 男になるのは自分次第だ。 | |
| He failed by playing all the time. | 彼はいつも遊んでいたため落第した。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | 貴方の用意ができ次第出発しましょう。 | |
| Auto imports will take a nose-dive in the first quarter. | 自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。 | |
| I'll let you know the result as soon as it is made public. | 結果が公表され次第お知らせします。 | |
| In the first place, no harm will come to us even if we try. | 第一に、わたしたちがやってみたとしても我々には害はない。 | |
| You never get a second chance to make a first impression. | あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。 | |
| Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended. | 田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。 | |
| Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary. | 彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。 | |
| "When will you be back?" "It all depends on the weather." | 「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」 | |
| The first impression is most lasting. | 第一印象は消しがたい。 | |
| My first impression of him proved to be correct. | 私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。 | |
| Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed. | 第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。 | |
| I will be a repeater! | 落第しちゃう! | |
| Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her. | 日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。 | |
| Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II. | ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。 | |
| I wonder if a third world war will break out. | 第3時世界大戦が起こるのかしら。 | |
| Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July. | 海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。 | |
| You will fail unless you work harder. | もっと勉強しない限り落第しますよ。 | |
| World War Two ended in 1945. | 第二次世界大戦は1945年に終結した。 | |
| Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place. | 時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。 | |
| The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister. | 日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。 | |
| A good Jack makes a good Jill. | 女は夫次第でよくなるもの。 | |
| It really depends on when. | 日にち次第よ。 | |
| The twilight merged into darkness. | 夕闇が次第に深まっていった。 | |
| It is up to you to decide what to do. | 何をするかを決めるのは、あなた次第だ。 | |
| The boy became more eloquent. | その少年は次第に雄弁になった。 | |
| The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing. | 第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。 | |