UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is looked on as the leading authority on the subject.彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
As she grew up, she became more and more beautiful.彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
Among these views, the second one is of importance.この内大事なのは第二目の観点である。
Dr Mason placed his work above everything.メースン博士は仕事第一だった。
It really depends on when.日にち次第よ。
Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
He threw away the race after rounding the third turn.彼は第3コーナーを回ったところでレースを諦めた。
We will ship the product immediately after receiving your order.ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
Japan is, as it were, his second home.日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
The colors shade from yellow into green.その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
It's entirely up to you.それは完全にあなた次第です。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は第3学年のクラスを担任している。
I used to read novels at random.もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。
The boy became more eloquent.その少年は次第に雄弁になった。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July.海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。
In Japan we do not repeat a year until high school.日本では、高校までは落第はありません。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
It is up to you whether we can succeed or not.我々が成功できるかどうかは君次第だ。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
Our departure tomorrow is contingent on fair weather.我々が明日出発するかどうかは天候次第です。
His success depends on the work he puts in.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
The express train picked up speed gradually.その急行列車は次第に速度を上げた。
We'll deal with this problem in Chapter 3.この問題は第3章で扱います。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
Her ability took her to the top.彼女は有能だったので第一人者となった。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
I will give you a call as soon as the decision comes through.結果が出次第お知らせします。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching.たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
I'll phone you as soon as I get to the airport.空港に着き次第、電話します。
The reward is dependent on your success.報酬はあなたの成功次第です。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
The music gradually died away.音は静まり次第に消えて行った。
Tell me the name of the ninth month.第9番目の月の名を言ってごらん。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
Japan is the best country under the sun.日本は天下第一の国である。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
It is up to you whether we succeed or not.成功するかどうかは君次第だ。
Corporate earnings in the first quarter improved sharply.企業収益は第1四半期に大きく改善した。
I'll let you know the result as soon as it is made public.結果が公表され次第お知らせします。
It was like this.それはこんな次第だった。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
Study hard so you don't fail.落第しないように一生懸命に勉強しなさい。
To begin with, you must know yourself.まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。
At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event.日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。
Lesson Two is easy.第2課は優しい。
His success is contingent upon his efforts.彼の成功は努力次第だ。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
The primary aim of science is to find truth, new truth.科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
It is up to you whether you pass the examination or not.試験に受かるかどうかは君次第だ。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
In the first place, you should be punctual.まず、第一に、君は時間を守らなければならない。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
Cancer can be cured easily if it is found in its first phase.ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
She gave birth on Monday to her first child.彼女は月曜日に第一子を産んだ。
The second quarter GNP growth was higher than predicted.第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。
We are beginning our descent.これより次第に高度を下げてまいります。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
The first impression is most lasting.第一印象は消しがたい。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
Marriage is a lottery.結婚は運次第。
You can go or stay, as you wish.行くも留まるも君次第だよ。
Japan is, as it were, his second home.日本はいわば彼の第2の故郷です。
A good Jack makes a good Jill.女は夫次第でよくなるもの。
First impressions are important.第一印象が大事である。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
If we take this additional evidence into consideration, the second law must be modified.これら追加された証拠を考慮すると、第2の法則は修正されなければならない。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
First of all, we must dismiss the cook.まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。
I will give you a call as soon as I know for sure.はっきりわかり次第お電話します。
First they think that they will escape (although no smoker escapes at least the short-term effects).まず第1に、喫煙者は、自分はタバコの害を免れるだろうと思っている(もっとも、どんな喫煙者でも少なくとも短期的な影響を免れることはないのだが)。
We can see more and more swallows.次第に多くのつばめを見ることができる。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
I'll mail this questionnaire as soon as I finish.終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
First of all, you must look it up in the dictionary.まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
What is the main cause of the crime?その犯罪の第一の要因は何ですか。
If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement!これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License