UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
Article 6. The president shall preside at all meetings.第6条議長は全会議を主宰するものとする。
First we have International English, which will probably become simpler than "standard."第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。
Whether we will go on the trip depends on the weather.旅行に行けるかどうかは天候次第です。
He failed by playing all the time.彼はいつも遊んでいたため落第した。
Have you ever listened to Beethoven's "Ninth"?今までベートーベンの「第九」を聞いたことあるかい?
Never did I dream that I would take first place in the piano contest.ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
I will do it on the first occasion.機会があり次第、そうしよう。
It is up to you whether we can succeed or not.我々が成功できるかどうかは君次第だ。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
He became more obstinate as he grew older.彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
I used to read novels at random.私は手あたり次第に小説を読んだものだ。
Let's read Lesson 3.第3課を読もう。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
I'll be your first patient.私はあなたの第一号の患者になるわ。
We'll pay you on demand any day after July 10th.7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。
Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
We'll leave as soon as you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
A good Jack makes a good Jill.女は夫次第でよくなるもの。
As time went on, the sky grew darker and darker.時がたつにつれて空は次第に暗くなった。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
Let's go as soon as John comes.ジョンが来次第出発しよう。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes.第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
I don't think she is capable of doing this job. To start with, she is far too old.私は彼女にこの仕事は無理だと思う。第一に、年を取りすぎている。
I will give you a call as soon as I know for sure.はっきりわかり次第お電話します。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
Success depends mostly on effort.成功はたいてい努力次第だ。
Study hard so you don't fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
I will see him at the first opportunity.機会があり次第、彼に会うつもりだ。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website.例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。
We'll deal with this problem in Chapter 3.この問題は第3章で扱います。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
He became more and more famous as a critic.彼は評論家として次第に有名になった。
The second man was a Spanish explorer.第2番目の男はスペインの探検家でした。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
It's up to you.あなた次第です。
Let's turn back to the third lesson.第3課に戻りましょう。
In the first place, no harm will come to us even if we try.第一に、わたしたちがやってみたとしても我々には害はない。
The teacher said that World War II broke out in 1939.先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
To begin with, we must tackle the problem.まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。
Jim was counted out in the seventh round.ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
We will contact you as soon as we know.分かり次第お電話いたします。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
The gross national product of our country is the second largest.わが国の国民総生産は第2位である。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
He, who had been lazy, failed his exam.彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
It rests with you to decide.決定は君次第である。
Our catalog will be sent on demand.ご請求次第カタログをお送りします。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
To begin with, you must know yourself.まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
Her mood graduated to irritation.彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
In the first place, we must have capital to begin it with.まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men.第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
I'll write you as soon as I arrive there.あちらへつき次第お手紙を差し上げます。
First impressions are important.第一印象が大事である。
I'll phone you as soon as I get to the airport.空港に着き次第、電話します。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
We'll start as soon as it stops raining.私たちは雨が止み次第出発します。
The sky grew darker and darker.空は次第に暗くなった。
What was your first impression of London?ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
In all matters, safety first!全てにおいて、安全が第一だ。
Marriage is a lottery.結婚は運次第。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
More and more physicians have begun to use the new medicines.次第に多くの医者が新薬を使い始めた。
In the first place, we have to decide on the name.まず第1に名前を決めなくちゃ。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License