UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
It hangs on your decision.それはあなたの決心次第だ。
Dr Mason placed his work above everything.メースン博士は仕事第一だった。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
It's entirely up to you.それはまったくあなた次第です。
It's up to you.君次第だよ。
Children need many things, but above all they need love.子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
We'll leave when you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
Lesson Two is easy.第2課は優しい。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
World War Two ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終結した。
I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you!それは君の腕次第かな。期待してるよ。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
The prosperity of a country depends more or less on its citizens.国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。
To begin with, you must build up your body.まず第1に、あなたは体を鍛えなければならない。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
Four hundred million people speak English as their first language.4億人の人が英語を第一言語として話します。
They cashed in on the second oil crisis.彼らは第二次オイルショックで一儲けした。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
We will ship the product immediately after receiving your order.ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。
Auto imports will take a nose-dive in the first quarter.自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。
Our departure tomorrow is contingent on fair weather.我々が明日出発するかどうかは天候次第です。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
She knew it by a sixth sense.彼女は第六感でそれが分かった。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第教えてください。
Her ability took her to the top.彼女は有能だったので第一人者となった。
The first was the school uniform.その第1は、学校の制服でした。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
His answer depends on his mood.彼の答えは気分次第だ。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
Tell me the name of the ninth month.第9番目の月の名を言ってごらん。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
When talking about your last results, it is dependent on the last examination.君の最終成績について言えば、最終試験次第である。
In the first place, we have to decide on the name.まず第1に名前を決めなくちゃ。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
The fourth month is called April.第4番目の月は四月と呼ばれる。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
You can't say anything till you know the circumstances.事の次第がわかるまでは、君はなにもいえない。
I will be a repeater!落第しちゃう!
As the sun rises, the morning mist gradually fades away.日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。
It is up to you to decide whether or not.行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
Study or don't--it's up to you.勉強するもしないも君次第だ。
He became more and more famous as a critic.彼は評論家として次第に有名になった。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
Among these views, the second one is of importance.この内大事なのは第二目の観点である。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
I recall less and less of my childhood.子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
You never get a second chance to make a first impression.あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。
We must, first of all, be careful of our health.私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
It really depends on when.日にち次第ですね。
It is up to you.それはあなた次第です。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
I will give you a call as soon as the decision comes through.結果が出次第お知らせします。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
I guess it depends on the weather.天気次第だと私は思う。
The merger created the first largest bank in Japan.合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。
Jim was counted out in the seventh round.ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。
You had better stop buying things at random.手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなた次第だ。
John puts his career before his family.ジョンは家庭より仕事第一です。
I'll speak to him at the first opportunity.機会のあり次第彼にお話ししよう。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
In the first place, we have to decide on the name.先ず第一に名前を決めなくては。
Whether he will succeed or not depends upon his health.彼が成功するかいなかは、彼の健康次第です。
How much we pay you depends on your skill.あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。
Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1.この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。
We were taught that World War II broke out in 1939.我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
I'll let you know the result as soon as it is made public.結果が公表され次第お知らせします。
In the first place, I discovered that beauty was a full stop.まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
In medical research, one of the first problems is to isolate the cause of the disease.医療研究では病気の原因を特定することが第一の課題の一つとされる。
As was to be expected, he took the first place.案の定、彼は第一位になった。
The teacher said that World War II broke out in 1939.先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
To start with, I must thank you for your help.まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。
Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume.熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
Japan is the best country under the sun.日本は天下第一の国である。
Let's go as soon as John comes.ジョンが来次第出発しよう。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
He is gradually coming to the front.彼は次第に頭角をあらわしてきた。
Non-violence is the first article of my faith.非暴力というのは私の信仰の第1条だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License