Her consciousness grew fainter as death approached.
彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.
まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.
彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
He, who had been lazy, failed his exam.
彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
You had better stop buying things at random.
手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
First of all, we must dismiss him.
まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
First of all, I want to tell you this.
第一に君にこのことを言っておきたい。
I'll be your first patient.
私はあなたの第一号の患者になるわ。
Let's review Lesson 5.
第5課を復習しましょう。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.
日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
She made references to World War II in her speech.
彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.
第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.
まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
The weather was getting worse and worse as the day went on.
日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event.
日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。
He worked his way up.
彼は次第に出世した。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.
貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
Whether you succeed or not depends on your own efforts.
成功するかしないかは、自分自身の努力次第だ。
The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed.
そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.
君が成功するかしないかは努力次第だ。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."
「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.
彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
The noise grew fainter, till it was heard no more.
音は次第に小さくなり、ついには聞こえなくなった。
The third aria is the part in which she makes herself heard the best.
第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。
Marriage is a lottery.
結婚は運次第。
He was knocked out by a punch in the first round.
彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.
同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.
自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
She is getting used to this rural life by degrees.
彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。
In Japan we do not repeat a year until high school.
日本では、高校までは落第はありません。
To begin with, you have no right to be here.
まず第一に、君にはここにいる権利がない。
His success is contingent upon his efforts.
彼の成功は努力次第だ。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.
第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
The popularity of a web site depends on its content.
ホームページの人気は内容次第。
It's up to you to decide.
決定するのは君次第だ。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.
人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
World War II ended in 1945.
昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
The wind gradually died down.
風は次第におさまった。
The room is warming up.
その部屋は次第に暖まってきた。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.