UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I used to read novels at random.僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
I read novels at random.手当たり次第小説を読んだ。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
His success is contingent upon his efforts.彼の成功は努力次第だ。
He failed by playing all the time.彼はいつも遊んでいたため落第した。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
The twilight merged into darkness.夕闇が次第に深まっていった。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
Study or don't--it's up to you.勉強するもしないも君次第だ。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
Her fears gradually quietened down.彼女の恐怖は次第に収まった。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
This book only goes down to World War II.この本は第二次大戦までしか扱っていない。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
Let's begin with the first chapter.第一章から始めましょう。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
The second quarter GNP growth was higher than predicted.第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。
I will be a repeater!落第しちゃう!
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
Success depends mostly on effort.成功はたいてい努力次第だ。
Marriage is a lottery.結婚は運次第。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
In the first place it's necessary for you to get up early.まず第一に、君は早起きすることが必要だ。
In the first place, he's a lazy boy.まず第一に、彼は怠け者だ。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
Lesson Two is easy.第2課は優しい。
The situation was getting difficult to deal with.状況は処理が次第に困難になりつつあった。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
A good Jack makes a good Jill.女は夫次第でよくなるもの。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
Barcelona is the capital city of Catalonia and the second largest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
You will fail unless you work harder.もっと勉強しない限り落第しますよ。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
Jim was counted out in the seventh round.ジムは第7ラウンドにノックアウトを食らった。
It's up to me whether I kill you or let you live!君を生かすも殺すも僕次第だ。
We'll pay you on demand any day after July 10th.7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。
The accent of the word is on the second syllable.その語のアクセントは第二音節にある。
London is their second home.ロンドンは彼らの第二の故郷です。
He listened to his CDs at random.彼は手当たり次第にCDを聞いた。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
I will give you a call as soon as the decision comes through.結果が出次第お知らせします。
After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again.それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
Now you're painting your first chapter black.第一章を黒く塗り潰している。
Let's review Lesson 5.第5課を復習しましょう。
I intend to take my position as a third party.わたしは第3の立場を取るつもりだ。
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
World war two broke out in 1939.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
Whether we will go on the trip depends on the weather.その旅行に行けるかどうかは天候次第です。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
I make a point of being punctual.私は時間厳守を第一にしている。
Please call me at your earliest convenience.都合のつき次第私に電話をして下さい。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
He, who had been lazy, failed his exam.彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
You had better stop buying things at random.手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in.第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
I don't quite know how it happened.私は事の次第をすべて知っているわけではない。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
George Bush is the forty-first president of the United States of America.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
The boxer said he would knock down his opponent in the first round.そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。
The colors shade from yellow into green.その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
My first impression was that he was a tactful politician.私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
In medical research, one of the first problems is to isolate the cause of the disease.医療研究では病気の原因を特定することが第一の課題の一つとされる。
World War Two ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終結した。
I'll let you know the result as soon as it is made public.結果が公表され次第お知らせします。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
Whether we go or not depends on the weather.行くか行かないかは天気次第です。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
He became more obstinate as he grew older.彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
It's all up to you.それはまったく君次第だよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License