UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
You must study hard lest you fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
It has been almost 50 years since World War II ended.第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
In the first place, I discovered that beauty was a full stop.まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。
I used to read novels at random.私は手あたり次第に小説を読んだものだ。
I read novels at random.手当たり次第小説を読んだ。
Let's review Lesson 5.第5課を復習しましょう。
I will see him at the first opportunity.機会があり次第、彼に会うつもりだ。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July.海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。
In Japan we do not repeat a year until high school.日本では、高校までは落第はありません。
Money is everything.地獄の沙汰も金次第。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
First we have International English, which will probably become simpler than "standard."第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。
More and more physicians have begun to use the new medicines.次第に多くの医者が新薬を使い始めた。
Study hard so you don't fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website.例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
He became more obstinate as he grew older.彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
It's up to me whether I kill you or let you live!君を生かすも殺すも僕次第だ。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。
It's passable. Nothing out of the ordinary.及第点よ。これぐらい大したことないわ。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
The situation was getting difficult to deal with.状況は処理が次第に困難になりつつあった。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
Old customs are gradually being destroyed.旧い伝統が次第に破壊されています。
As time went on, the sky grew darker and darker.時がたつにつれて空は次第に暗くなった。
He is gradually coming to the front.彼は次第に頭角をあらわしてきた。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
The second man was a Spanish explorer.第2番目の男はスペインの探検家でした。
In the first place, you should be punctual.まず、第一に、君は時間を守らなければならない。
In the first place they must have some dinner.第一に彼らは食事をしなければならない。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
What was your first impression of London?ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
When talking about your last results, it is dependent on the last examination.君の最終成績について言えば、最終試験次第である。
I will give you a call as soon as I know for sure.はっきりわかり次第お電話します。
Your success depends on your efforts.君が成功できるかは君の努力次第だ。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars.この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
I used to read novels at random.もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
In the first place, he's a lazy boy.まず第一に、彼は怠け者だ。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。
The first violins carry the melody.第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
She knew it by a sixth sense.彼女は第六感でそれが分かった。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
We'll leave as soon as you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
I have done the best I could to help you. The rest is up to you.君を助けるために私は最善を尽くした。あとは君次第だ。
I may go there, but that depends.そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
The accent of this word is on the second syllable.この語のアクセントは第2音節にある。
If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement!これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。
I'll be your first patient.私はあなたの第一号の患者になるわ。
He became more and more famous as a critic.彼は評論家として次第に有名になった。
It is up to us to be men.男になるのは自分次第だ。
It's entirely up to you.それはまったくあなた次第です。
I don't know. It depends on the price.分からないよ。値段次第だ。
Whether we go or not depends on the weather.行くか行かないかは天気次第です。
At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event.日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。
The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter.第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。
Our primary objective is to expand the South American market.当社の第一目標は南米市場を拡大することです。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
First of all, I want to tell you this.第一に君にこのことを言っておきたい。
I want you to be the next Soseki.君には第2の漱石になってほしいね。
The colors shade from yellow into green.その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。
Success depends mostly on effort.成功はたいてい努力次第だ。
Her mood graduated to irritation.彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。
Among these views, the second one is of importance.この内大事なのは第二目の観点である。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
Never did I dream that I would take first place in the piano contest.ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
I recall less and less of my childhood.子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
Let's begin with Lesson 3.第3課から始めましょう。
Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1.この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。
George Bush is the forty-first president of the United States of America.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
The teacher said that World War II broke out in 1939.先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
I guess it depends on the weather.天気次第だと私は思う。
It rests with you to decide.決定は君次第である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License