Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It hangs on your decision. | それはあなたの決心次第だ。 | |
| This bad practice will gradually die out. | この悪習は次第になくなるだろう。 | |
| Cancer can be cured easily if it is found in its first phase. | ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。 | |
| Among these views, the second one is of importance. | この内大事なのは第二目の観点である。 | |
| The second man was a Spanish explorer. | 第2番目の男はスペインの探検家でした。 | |
| He worked his way up. | 彼は次第に出世した。 | |
| First of all, we must dismiss the cook. | まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。 | |
| Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her. | 日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。 | |
| That university was my first choice. | あの大学は私の第1志望だった。 | |
| I wonder if a third world war will break out. | 第3時世界大戦が起こるのかしら。 | |
| Tell me the name of the ninth month. | 第9番目の月の名を言ってごらん。 | |
| He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office. | 彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。 | |
| In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything. | 第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。 | |
| We'll leave as soon as you're ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| Whether he will succeed or not depends on his efforts. | 彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。 | |
| He became more obstinate as he grew older. | 彼は歳を取るにつれて次第に頑固になった。 | |
| I may go there, but that depends. | そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。 | |
| Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1. | この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。 | |
| Our success in this work depends on your efforts. | 仕事の成功はあなた方の努力次第です。 | |
| To begin with, you must not be late for school. | 第一に君は遅刻してはいけません。 | |
| It goes without saying that our plans depend on the weather. | 私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。 | |
| His breathing became faint. | 彼の呼吸は次第に弱くなった。 | |
| His success depends on his efforts. | 彼が成功するかしないかは彼の努力次第である。 | |
| The first impression is most lasting. | 第一印象は消しがたい。 | |
| Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February. | 結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。 | |
| The fourth month is called April. | 第4番目の月は四月と呼ばれる。 | |
| Corporate earnings for the first quarter were disappointing. | 第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。 | |
| Our primary objective is to expand the South American market. | 当社の第一目標は南米市場を拡大することです。 | |
| London is their second home. | ロンドンは彼らの第二の故郷です。 | |
| Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary. | 彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。 | |
| It is up to you. | それはあなた次第です。 | |
| My grandfather was killed in World War II. | 私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。 | |
| In the first place, he's a lazy boy. | まず第一に、彼は怠け者だ。 | |
| I used to read novels at random. | 私は手あたり次第に小説を読んだものだ。 | |
| To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store. | まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 | |
| First impressions are important. | 第一印象が大事である。 | |
| Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. | 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 | |
| Article 6. The president shall preside at all meetings. | 第6条議長は全会議を主宰するものとする。 | |
| In the first place, we must be careful about what we eat and drink. | 第一に飲食に注意しなければならない。 | |
| She's still active in the front lines. | 彼女は今も第一線で活躍している。 | |
| Lesson Two is easy. | 第2課は優しい。 | |
| The boy became more eloquent. | その少年は次第に雄弁になった。 | |
| I gave birth to my first child last year. | 去年第一子を出産しました。 | |
| Your success depends on your efforts. | 君が成功できるかは君の努力次第だ。 | |
| Corporate earnings in the first quarter improved sharply. | 企業収益は第1四半期に大きく改善した。 | |
| Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place. | 時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。 | |
| A good Jack makes a good Jill. | 女は夫次第でよくなるもの。 | |
| She is looked on as the leading authority on the subject. | 彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。 | |
| Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain. | バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。 | |
| I don't quite know how it happened. | 私は事の次第をすべて知っているわけではない。 | |
| To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery. | まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。 | |
| Let's take up the second problem, shall we? | 第二の問題を取り上げましょう。 | |
| In Japan we do not repeat a year until high school. | 日本では、高校までは落第はありません。 | |
| After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again. | それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。 | |
| A lot of people were killed in World War II. | たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。 | |
| It all depends how you handle it. | 君の扱い方次第だ。 | |
| Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list. | 第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。 | |
| It really depends on when. | 日にち次第ですね。 | |
| The merger created the first largest bank in Japan. | 合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。 | |
| The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning. | 商談の第1回目は明日の朝10時です。 | |
| What is the main cause of the crime? | その犯罪の第一の要因は何ですか。 | |
| The accent of the word is on the second syllable. | その語のアクセントは第二音節にある。 | |
| Our success depends upon whether you will help us or not. | 我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。 | |
| But the first thing we say is "hello." | しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。 | |
| For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language. | 残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。 | |
| Our catalog will be sent on demand. | ご請求次第カタログをお送りします。 | |
| As the sun rises, the morning mist gradually fades away. | 日が昇ると、朝靄は次第に消滅してしまいます。 | |
| Habit is second nature. | 習慣は第二の天性である。 | |
| I will let you know after I have inquired once more. | 結果が分かり次第お知らせ申し上げます。 | |
| In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted. | 第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。 | |
| The primary cause of his failure is laziness. | 彼の失敗の第一の要因は怠惰である事だ。 | |
| No one has failed. | 誰も落第しなかった。 | |
| I used to read novels at random. | 僕は手当たり次第に本を読んだものだ。 | |
| The second quarter GNP growth was higher than predicted. | 第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。 | |
| The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood. | 小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。 | |
| It's up to you to decide. | 決定するのは君次第だ。 | |
| The gross national product of our country is the second largest. | わが国の国民総生産は第2位である。 | |
| This song is No. 1 on the hit chart. | この歌はヒットチャートの第1位にランクされています。 | |
| It is up to us to be men. | 男になるのは自分次第だ。 | |
| He became more and more famous as a critic. | 彼は評論家として次第に有名になった。 | |
| It's up to me whether I kill you or let you live! | 君を生かすも殺すも僕次第だ。 | |
| You may go if you wish, it's up to you. | 行きたければ行けばいい。君次第だよ。 | |
| World War II ended in 1945. | 昭和20年に第二次世界大戦は終わった。 | |
| World War I broke out in 1914. | 第一次世界大戦は1914年に勃発した。 | |
| Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song. | いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。 | |
| Her ability took her to the top. | 彼女は有能だったので第一人者となった。 | |
| Let's go as soon as John comes. | ジョンが来次第出発しよう。 | |
| Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom. | 自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。 | |
| Let's begin with the first chapter. | 第一章から始めましょう。 | |
| As she grew up, she became more and more beautiful. | 彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。 | |
| The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter. | 同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。 | |
| I will be a repeater! | 落第しちゃう! | |
| The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on. | 次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。 | |
| In any industry a reputation can make or break people. | どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | あなたの用意が出来次第出発しましょう。 | |
| The music gradually died away. | 音は静まり次第に消えて行った。 | |
| The teacher is in charge of the third year class. | その先生は第3学年のクラスを担任している。 | |
| It was in 1939 that the Second World War broke out. | 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 | |
| You will be paid according to your ability. | 給料は君の能力次第だ。 | |
| We can see more and more swallows. | 次第に多くのつばめを見ることができる。 | |