UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
It's all up to you.それはまったく君次第だよ。
The wind gradually died down.風は次第におさまった。
To begin with, you must be honest.まず第一に、あなたは正直でなければならない。
The noise grew fainter, till it was heard no more.音は次第に小さくなり、ついには聞こえなくなった。
I will see him at the first opportunity.機会があり次第、彼に会うつもりだ。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website.例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men.第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars.この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。
Cancer can be cured easily if it is found in its first phase.ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
It is up to you whether we succeed or not.成功するかどうかは君次第だ。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
The boxer said he would knock down his opponent in the first round.そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。
The first was the school uniform.その第1は、学校の制服でした。
The merger created the first largest bank in Japan.合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
It is up to you.それはあなた次第です。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
As was to be expected, he took the first place.案の定、彼は第一位になった。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
He failed by playing all the time.彼はいつも遊んでいたため落第した。
It is up to us to be men.男になるのは自分次第だ。
We can see more and more swallows.次第に多くのつばめを見ることができる。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
To begin with, you must know yourself.まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。
Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
He is the foremost authority on heart surgery.彼は心臓外科の第一人者だ。
The first violins carry the melody.第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
It has been almost 50 years since World War II ended.第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
Four hundred million people speak English as their first language.4億人の人が英語を第一言語として話します。
Article 6. The president shall preside at all meetings.第6条議長は全会議を主宰するものとする。
Old customs are gradually being destroyed.旧い伝統が次第に破壊されています。
We'll leave as soon as you are ready.あなたの用意が出来次第出発しましょう。
He did not repent of his idleness till he failed in the examination.彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。
We'll pay you on demand any day after July 10th.7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
It's entirely up to you.それはまったくあなた次第です。
I will do it on the first occasion.機会があり次第、そうしよう。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again.それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。
In the first place, I discovered that beauty was a full stop.まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
He became more and more famous as a critic.彼は評論家として次第に有名になった。
For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language.残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。
It was like this.それはこんな次第だった。
In the first place, we have to decide on the name.先ず第一に名前を決めなくては。
The issue of Third World poverty is very pressing.第3世界の貧困問題は緊迫している。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
First of all, we must dismiss him.まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。
It is up to you whether we can succeed or not.我々が成功できるかどうかは君次第だ。
His answer depends on his mood.彼の答えは気分次第だ。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
In all matters, safety first!全てにおいて、安全が第一だ。
I delivered my first child last year.去年第一子を出産しました。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
As she grew up, she became more and more beautiful.彼女は成長するにつれて次第に美しくなった。
How much we pay you depends on your skill.あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。
What is the main cause of the crime?その犯罪の第一の要因は何ですか。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
It all depends how you handle it.君の扱い方次第だ。
Her mood graduated to irritation.彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。
Your success depends on your efforts.君が成功できるかは君の努力次第だ。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。
The accent of the word is on the second syllable.その語のアクセントは第二音節にある。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
World War Two ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終結した。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
He listened to his CDs at random.彼は手当たり次第にCDを聞いた。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
I recall less and less of my childhood.子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
They cashed in on the second oil crisis.彼らは第二次オイルショックで一儲けした。
Her fears gradually quietened down.彼女の恐怖は次第に収まった。
Japan is, as it were, his second home.日本はいわば彼の第2の故郷です。
I'll mail this questionnaire as soon as I finish.終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
Money is everything.地獄の沙汰も金次第。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
Los Angeles is the second largest city in the United States.ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。
First impressions are important.第一印象が大事である。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
First we have International English, which will probably become simpler than "standard."第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License