UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
It is up to you whether we can succeed or not.我々が成功できるかどうかは君次第だ。
Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1.この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。
Japan is the best country under the sun.日本は天下第一の国である。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第教えてください。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は第3学年のクラスを担任している。
I gave birth to my first child last year.去年第一子を出産しました。
The fourth month is called April.第4番目の月は四月と呼ばれる。
To begin with, you must know yourself.まず第一に、あなたは自分を知らなければならない。
Our trip is dependent on the weather.私達の旅行は天候次第である。
He did not repent of his idleness till he failed in the examination.彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。
It really depends on when.日にち次第よ。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
George Bush is the forty-first president of the United States of America.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。
You must study hard lest you fail.落第しないように一生懸命勉強しなさい。
I'll speak to him at the first opportunity.機会のあり次第彼にお話ししよう。
His breathing became faint.彼の呼吸は次第に弱くなった。
The first violins carry the melody.第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
It is up to you.それはあなた次第です。
A potential third party would not be able to crack the code.第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。
To begin with, she is too young.第一に、彼女は若すぎる。
John puts his career before his family.ジョンは家庭より仕事第一です。
Study or don't--it's up to you.勉強するもしないも君次第だ。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
Corporate earnings in the first quarter improved sharply.企業収益は第1四半期に大きく改善した。
The prosperity of a country depends more or less on its citizens.国家が繁栄するかは多かれ少なかれ国民次第である。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
It is up to you to decide whether or not.行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
We determine our attitude on the basis of the other party.相手次第で我々の態度を決める。
The boy became more eloquent.その少年は次第に雄弁になった。
It has been almost 50 years since World War II ended.第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
We were taught that World War II broke out in 1939.我々は第二次大戦が1939年に起こったと教えられた。
We are beginning our descent.これより次第に高度を下げてまいります。
Habit is second nature.習慣は第二の天性である。
First of all, I have to call on Jim.まず第一に私はジムを訪ねなければならない。
Barcelona is the capital city of Catalonia and the second largest city in Spain.バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
He, who had been lazy, failed his exam.彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
The second quarter GNP growth was higher than predicted.第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。
More detailed information will be supplied on application to the publisher.詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。
I'll write you as soon as I arrive there.あちらへつき次第お手紙を差し上げます。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
The festival is held in the second week of January every year.その祭りは毎年1月の第2週に行われる。
Tell me the name of the ninth month.第9番目の月の名を言ってごらん。
My first impression was that he was a tactful politician.私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。
He was knocked out by a punch in the first round.彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
Money is everything.地獄の沙汰も金次第。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
I may go there, but that depends.そこに行くかもしれないが、それは事情次第だ。
Whether or not beer gardens get a lot of customers depends on the weather.ビアガーデンに客がたくさんいるかどうかは天気次第だ。
Dr Mason placed his work above everything.メースン博士は仕事第一だった。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
It's entirely up to you.それは完全にあなた次第です。
Whether he will succeed or not depends on his efforts.彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。
First of all, you must look it up in the dictionary.まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
He is the foremost authority on heart surgery.彼は心臓外科の第一人者だ。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
I will see him at the first opportunity.機会があり次第、彼に会うつもりだ。
Cancer can be cured easily if it is found in its first phase.ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
Our catalog will be sent on demand.ご請求次第カタログをお送りします。
The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
Whether we will go on the trip depends on the weather.旅行に行けるかどうかは天候次第です。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
Let's begin with the first chapter.第一章から始めましょう。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
It's up to you to decide whether or not to go.行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
In the first place, fashions change very quickly.まず第1に、流行はたちまち変わる。
The music gradually died away.音は静まり次第に消えて行った。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
His success is contingent upon his efforts.彼の成功は努力次第だ。
You will fail unless you work harder.もっと勉強しない限り落第しますよ。
Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
This book only goes down to World War II.この本は第二次大戦までしか扱っていない。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
He failed by playing all the time.彼はいつも遊んでいたため落第した。
It rests with you to decide.決めるのは君次第だ。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
It's entirely up to you.それはまったくあなた次第です。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
We have managed to overcome the first obstacle.第一の難関はどうにか突破した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License