Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way. | 列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。 | |
| It appears that he will win first prize. | 彼は1等賞を取りそうだ。 | |
| Your remark amounts almost to insult. | 君のことばはほとんど侮辱にも等しい。 | |
| They shot the film in an actual desert. | 彼等は実際の砂漠で映画を撮影した。 | |
| It is true that he won first prize. | 彼が一等賞をとったのは本当です。 | |
| I was able to win the first prize. | 私は1等賞を取ることができた。 | |
| They climbed down the tree. | 彼等はその木から降りた。 | |
| * The basic prohibitions (No slander, libel, etc.) are noted in the "Read me first." Please be sure to read it. | ※基本的な禁止事項(誹謗・中傷の禁止等)は「はじめにお読み下さい」に記載してあります。必ずお読みください。 | |
| Slide down the hill while distributing your weight equally on both skis. | 平行なスキーに等しく体重をかけて滑りなさい。 | |
| They don't have an ear for music. | 彼等には音楽を聴く耳がない。 | |
| All animals are equal, but some animals are more equal than others. | すべての動物は平等である。しかしある動物は他の動物よりさらに平等である。 | |
| The heavy snow made them put off their departure. | 大雪のために、彼等は出発を延期した。 | |
| I feel strongly that men and women are equal. | 男と女は同等だと切に感じる。 | |
| Their baby is able to walk already. | 彼等の赤ちゃんはもう歩ける。 | |
| All men are created equal. | すべての人は生まれながらに平等である。 | |
| Oh, here they come! | あっ、彼等が来る。 | |
| The money will probably be split evenly between those two. | そのお金は彼ら二人で平等に分けられるでしょう。 | |
| The sole equality on earth is death. | この地上で唯一無二の平等は死である。 | |
| In a democracy, all citizens have equal rights. | 民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。 | |
| You may write in any language you want. In Tatoeba, all languages are equal. | どんな言語ででも書き込めます。タトエバでは、言語は平等だからです。 | |
| I was awarded an honor prize. | 私は優等賞を受けた。 | |
| When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive. | 外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。 | |
| A contract with that company is worth next to nothing. | あの会社との契約はあってなきに等しいものです。 | |
| They were listening to him, not understanding what he really meant. | 彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。 | |
| They were separated into two groups. | 彼等は二つのグループに分けられた。 | |
| Each team carried their flag into the stadium for the finals. | 決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。 | |
| They are at war with the country. | 彼等はその国と戦争中である。 | |
| He got the first prize in a 100m race. | 彼は100m競争で一等賞を受け取った。 | |
| My pen isn't as good as yours. | ぼくのペンは君のペンほど上等ではない。 | |
| He got the first prize in a 100m race. | 彼は100m競争で1等賞を取った。 | |
| They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6. | 彼等は五時に出発したから、六時には帰宅するはずです。 | |
| We have learned much about survival from lower forms of animal life. | 私達は下等動物の生き延び方についていろいろと知っている。 | |
| The hotel has a swimming pool, tennis courts and the like. | そのホテルにはプールやテニスコート等がある。 | |
| They are what we call hot rodders. | 彼等はいわゆる暴走族です。 | |
| It was heroic of them to oppose the enemy. | 彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。 | |
| Two rival parties are essential to good democratic government. | 健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。 | |
| Western thought is consistent. | 西欧の思考はすべて等質です。 | |
| She boasted of having won the first prize. | 彼女は1等をとったことを自慢した。 | |
| Your camera is not as excellent as my camera. | 君のカメラは私のカメラほど上等ではない。 | |
| Some years ago, learning that one had tuberculosis amounted to hearing a sentence of death. | 何年か前には、結核にかかっていると知らされることは死の宣告を聞くのに等しかった。 | |
| There is no reason for you to feel inferior to anyone. | あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。 | |
| Try as you may, you will never win first prize. | どんなにがんばっても君に一等賞はとれない。 | |
| Water is to fish what air is to man. | 水と魚の関係は、空気と人間の関係に等しい。 | |
| Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing. | ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。 | |
| Inferiority complex-what exactly does that mean? | 劣等感―それは正確にはどういうことか。 | |
| People pursue more freedom and equality. | 人々はより多くの自由と平等を求める。 | |
| They fought for freedom. | 彼等は自由のために戦った。 | |
| When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner. | 鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。 | |
| Death is the great leveler. | 死は偉大な平等主義者である。 | |
| He won first prize at the spelling contest. | 彼はスペリングコンテストで一等賞を取った。 | |
| Somebody could exchange a sheep or a horse, for example, for anything in the marketplace that they considered to be of equal value. | 誰かが、例えば、羊とか馬を市場に出ているもので等しい価値があると考えるものと交換することが出来たのである。 | |
| They endured many difficulties. | 彼等は多くのくなんをたえしのんだ。 | |
| The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all. | 文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。 | |
| She won first prize in the exhibition. | 彼女は展覧会で一等賞を得た。 | |
| The sum of all the angles in a triangle equals 180 degrees. | 3角形のすべての角の和は180度に等しい。 | |
| These are the best bags on the market. | これらは市販されている最も上等のかばんだ。 | |
| They continued eating as if nothing had happened. | 彼等は、何も起こらなかったかのように食べ続けた。 | |
| In the sight of God, all men are equal. | 神の目には人はすべて平等である。 | |
| I was astounded by the news that Mary won the first prize. | メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。 | |
| They keep numbers of sheep. | 彼等はたくさんの羊を飼っている。 | |
| It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet. | 真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。 | |
| It is time not only to equalize men's and women's wages, but also to equalize responsibility for housework. | 今や男女の賃金を平等にするだけでなく、家事の責任も平等にすべき時である。 | |
| She won first prize in the speech contest. | 彼女はスピーチコンテストで1等賞を取った。 | |
| It was Janet that won first prize. | ジャネットが一等を獲った。 | |
| He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence. | 彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。 | |
| They are victims of the so-called war. | 彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。 | |
| In the days of the knights, they wore shields to protect themselves from sword-fight wounds. | 騎士の時代には、彼等は剣での闘いによる怪我から身を守るため鎧を身に付けた。 | |
| I was surprised by the news that Mary had won the first prize. | メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。 | |
| We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . . | 我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。 | |
| Fighting the fading light he continued to count their names. | 彼は薄暗がりと戦いながら、彼等の名前を数えていった。 | |
| She won first prize in the speech contest. | 彼女はスピーチコンテストで1等賞を獲った。 | |
| Not all men are created equal. | すべての人間が平等に創られているわけではない。 | |
| You are my equal; not my inferior or superior. | あなたは私と対等で私より下でも上でもない。 | |
| Employing him would amount to employing nobody. | 彼を雇うことは誰も雇わないことに等しい。 | |
| They talked about various subjects. | 彼等はいろいろな問題について話した。 | |
| The newcomer carried off the first prize. | 新来者が1等賞をさらった。 | |
| They did not notice minute differences. | 彼等は細かい差異に気がつかなかった。 | |
| Well begun is half done. | 滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。 | |
| The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology. | 第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。 | |
| Equality is guaranteed by the Constitution. | 平等は憲法で保障されている。 | |
| Penis enlargement supplements, as sold on sites and in magazines, have essentially no effect. | 基本的にサイトや雑誌等で販売しているペニス増大サプリメントは効き目がありません。 | |
| All men are equal. | 人は皆平等だ。 | |
| The ages of the two children put together was equivalent to that of their father. | 2人の子供の足すと父親の年に等しかった。 | |
| All are equal. | 人は誰でも平等である。 | |
| Father won first prize in the photo contest and was in high spirits. | 父は写真コンテストで一等賞を獲得し意気揚々としていた。 | |
| That's an excellent wine. | それは上等のワインだ。 | |
| She took first prize in the race. | 彼女はそのレースで一等賞を獲得した。 | |
| Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue. | 管理人体調不良、モチの低下等により継続は不可能と判断しました。 | |
| The grand prize is a kiss from the princess. | 一等賞は王女からのキスです。 | |
| Human beings are the higher mammals. | 人類は高等哺乳動物である。 | |
| Books are to the mind what food is to the body. | 本の心に対する関係は、食糧の体に対する関係に等しい。 | |
| All men are equal under the law. | 法のもとではすべての人は平等だ。 | |
| Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing. | 自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等! | |
| Leaves are to plants what lungs are to animals. | 葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。 | |
| This desk is good. | この机は上等です。 | |
| Their job is to read the news clearly and carefully. | 彼等の仕事ははっきりと注意してニュースを読む事です。 | |
| She always buys nothing but the best of everything. | 彼女はいつでも何でも一番上等のものしか買わない。 | |
| They looked down on him. | 彼等はわたしを軽蔑した。 | |
| Facts are to the scientist what words are to the poet. | 事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。 | |
| I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men. | 日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。 | |