UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '等'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Human beings are the higher mammals.人類は高等哺乳動物である。
Your remark amounts almost to insult.君のことばはほとんど侮辱にも等しい。
They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6.彼等は五時に出発したから、六時には帰宅するはずです。
They did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
She won first prize in the speech contest.彼女はスピーチコンテストで1等賞を獲った。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
They invited me to play cards.彼等はトランプをしないかと私を誘ってくれた。
It was Janet that won first prize.ジャネットが一等を獲った。
All men are created equal.人は平等にできている。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet.真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
Somebody could exchange a sheep or a horse, for example, for anything in the marketplace that they considered to be of equal value.誰かが、例えば、羊とか馬を市場に出ているもので等しい価値があると考えるものと交換することが出来たのである。
The birth rate and death rate were nearly equal.出生率と死亡率は、ほぼ等しかった。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
When the company refused to increase their wages, they walked out.会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。
We are giving the first prize to a Japanese student.私たちは1等賞を日本の学生に授与するつもりです。
Today, many people receive higher education.今日、多くの人が高等教育を受けている。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
I was surprised by the news that Mary had won the first prize.メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。
They will have arrived at Morioka by noon.彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。
I was able to win the first prize.私は1等賞を取ることができた。
They have cherished the child as their own.彼等はその子を自分たちの子としてかわいがってきた。
I never thought that they would like their teacher so much.彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
They awarded her first prize at the flower show.花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。
They'll kill me.奴等に殺されてしまいます。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
He got the first prize in a 100m race.彼は100メートル競争で一等賞を取った。
The ages of the two children put together was equivalent to that of their father.2人の子供の足すと父親の年に等しかった。
These are not first-class carriages.ここは一等車ではありません。
I competed with him for the first prize.私は1等賞を得ようと彼と争った。
Soft wool is more expensive than coarse wool and both are superior to synthetics made of nylon.柔らかいウールの方が粗いウールより高価で、そのどちらともナイロン製の人工繊維より上等である。
They don't have an ear for music.彼等には音楽を聴く耳がない。
Their friendship moved us deeply.彼等の友情が私たちを深く感動させた。
Both of them are very brilliant.彼等二人はとても才能のある人である。
Their number is great.彼等の数は多い。
She won first prize in the exhibition.彼女は展覧会で一等賞を得た。
It looks like he might win first prize.彼は1等賞を取りそうだ。
They painted their house bright yellow.彼等は自宅を明るい黄色に塗った。
They were watching television.彼等はテレビを見ていた。
His command of English is on a par with mine.彼の英語力は私のそれと等しい。
He has an inferiority complex.彼には劣等感があるね。
Your answer almost amounts to a threat.あなたの返答はほとんど脅迫に等しい。
They did not notice minute differences.彼等は細かい差異に気がつかなかった。
The law says that all men are equal.法律は、すべての人は平等だと言っている。
He graduated from Harvard University with honors.彼は優等でハーバードを卒業した。
That's an excellent wine.それは上等のワインだ。
She won first prize in the speech contest.彼女はスピーチコンテストで1等賞を取った。
A dollar is equal to a hundred cents.1ドルは100セントに等しい。
They supplied the soldiers with enough food and water.彼等は兵士たちに十分な食料と水を補給した。
All men are equal under the law.法のもとではすべての人は平等だ。
To my great delight, he won the first prize.私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
Tom's hope was to win first prize.トムの望みは一等賞を取ることだった。
Western thought is consistent.西欧の思考はすべて等質です。
His command of English is on a par with mine.彼の英語を使いこなす力は私のそれと等しい。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
They were listening to him, not understanding what he really meant.彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。
She stopped our fighting.彼女は僕等の喧嘩を制止した。
You may write in any language you want. In Tatoeba, all languages are equal.どんな言語ででも書き込めます。タトエバでは、言語は平等だからです。
They won't believe me even if I swear it is true.それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。
He won the prize for excellence in all subjects.彼は全科目優等で賞を得た。
Equality is guaranteed by the Constitution.平等は憲法で守られている。
Secondary education has two sides.中等教育には二つの面がある。
This is excellent wine.これは上等なワインだ。
Is it valid to say that all men are created equal?人は生まれながらに平等といえるだろうか。
They take it for granted that men and women are equal.彼らは男女が平等なのは当然の事だと思っている。
Naomi is very glad about having won first prize.直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。
They supplied the war victims with food.彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
We extended a hearty welcome to them.我々は彼等を心から歓迎した。
In the sight of God, all men are equal.神の目には人はすべて平等である。
Penis enlargement supplements, as sold on sites and in magazines, have essentially no effect.基本的にサイトや雑誌等で販売しているペニス増大サプリメントは効き目がありません。
Hopefully, we'll enjoy our China trip.僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。
All human beings are legally equal.すべての人間は法律的には対等である。
One dollar is equivalent to 110 yen.1ドルは現在110円と等価である。
They labored day after day.彼等はくる日もくる日も働いた。
They added a woman to the committee.彼等は委員会に女性を一人加えた。
He got the first prize.彼は一等賞をもらった。
They are in class.彼等は授業中だ。
A gas stove provides the most even heat for cooking.ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。
Everybody is equal before the law.すべての人は法の前に平等です。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
We are equal in the eyes of the law.すべての人は法の前に平等です。
Carl cannot have been a model student.カールが優等生だったはずがない。
Sports cured him of his inferiority complex.彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。
A contract with that company is worth next to nothing.あの会社との契約はあってなきに等しいものです。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
This furniture is superior beyond comparison.この家具のほうが比較にならないほど上等である。
He got the first prize in a 100m race.彼は100m競争で1等賞を取った。
They are disappointed with each other.彼等はお互いに失望を感じている。
They led me to believe that there was no danger.彼等によって私は危険がまったくないと信じる気になった。
Your bike is better than mine.君の自転車は僕の自転車よりも上等です。
They are at war with the country.彼等はその国と戦争中である。
Water is to fish what air is to man.水と魚の関係は、空気と人間の関係に等しい。
I feel strongly that men and women are equal.男と女は同等だと切に感じる。
It is believed that all men are equal.すべての人間は平等であると信じられている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License