Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Divide this line into twenty equal parts. この線を20等分せよ。 It goes without saying that everybody is given the equal right to speak. すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。 Employing him would amount to employing nobody. 彼を雇うことは誰も雇わないことに等しい。 He boasted of having won the first prize. 彼は1等をとった事を自慢した。 They showed me a lot of beautiful photos. 彼等は私にたくさんの美しい写真を見せてくれました。 The heavy snow made them put off their departure. 大雪のために、彼等は出発を延期した。 Carl cannot have been a model student. カールが優等生だったはずがない。 All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood. すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。 They are what we call hot rodders. 彼等はいわゆる暴走族です。 A yard is equal to three feet. 1ヤードは3フィートに等しい。 Their job is to read the news clearly and carefully. 彼等の仕事ははっきりと注意してニュースを読む事です。 That country is turning into a society with high education. その国は高等教育社会に変わりつつある。 In the sight of God, all men are equal. 神の目には人はすべて平等である。 There is no reason for you to feel inferior to anyone. あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。 He graduated from Yale with honors in 1921. 彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。 She boasted of having won the first prize. 彼女は1等をとったことを自慢した。 The first prize may be won by him. 一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。 They all agreed to a man that this statement was true. 彼等はこの陳述が真実であると一人残らず認めた。 Facts are to the scientist what words are to the poet. 事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。 They don't have an ear for music. 彼等には音楽を聴く耳がない。 All men are created equal. 人は平等にできている。 We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . . 我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。 This is excellent wine. これは上等なワインだ。 Your remark amounts almost to insult. 君の言葉はほとんど屈辱に等しい。 Some years ago, learning that one had tuberculosis amounted to hearing a sentence of death. 何年か前には、結核にかかっていると知らされることは死の宣告を聞くのに等しかった。 Naomi is very glad about having won first prize. 直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。 One of the government's proposals is to give out condoms in high schools. 政府提案の一つは高等学校にコンドームを配布するというものである。 They are pleased with your work. 彼等は仕事に満足している。 It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet. 真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。 Cutting a cake into equal pieces is rather difficult. ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。 Lately you see more young couples making out at the train station ticket gates acting as though nobody in the world existed. 最近駅の改札あたりで、平気でイチャイチャしてる若い奴等多くなったよなあ。 Women work on equal terms with men in this firm. この会社では女性は男性と対等の条件で勤務している。 I was awarded an honor prize. 私は優等賞を受けた。 Human beings are the higher mammals. 人類は高等哺乳動物である。 I felt very sorry that I had put them to so much trouble. 彼等にあんなに迷惑をかけてすまなく思う。 They labored day after day. 彼等はくる日もくる日も働いた。 They will have arrived at Morioka by noon. 彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。 I never thought that they would like their teacher so much. 彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。 I've won first prize! 1等賞を取ったぞ。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。 Your camera is not as excellent as my camera. 君のカメラは私のカメラほど上等ではない。 They eagerly supported his new policy. 彼等は熱心に新政策を支持した。 They campaigned for racial equality. 彼らは人種の平等を目指して運動した。 All men are equal before God. すべての人は神の前では平等である。 All men are equal under the law. 法のもとではすべての人は平等だ。 They keep numbers of sheep. 彼等はたくさんの羊を飼っている。 Two rival parties are essential to good democratic government. 健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。 The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way. 列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。 If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. 他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。 The newcomer carried off the first prize. 新来者が1等賞をさらった。 I felt very sorry that I had put them to so much trouble. 彼等にあんなに迷惑をかけて申し訳無い。 He graduated from Cambridge with honors. 彼はケンブリッジ大学を優等で卒業した。 He has an inferiority complex. 彼には劣等感があるね。 The money will probably be split evenly between those two. そのお金は彼ら二人で平等に分けられるでしょう。 Soft wool is more expensive than coarse wool and both are superior to synthetics made of nylon. 柔らかいウールの方が粗いウールより高価で、そのどちらともナイロン製の人工繊維より上等である。 Pioneer men and women had a hard life, and so did their children. 開拓者達は辛い生活をしたし、彼等の子供もそうだった。 They went down to the country. 彼等は田舎へ行った。 Unemployment in this part of the country is virtually nonexistent. この地域の失業はほぼないに等しい。 He got the first prize in the contest. 彼はそのコンテストで一等になった。 I never dreamed that I would win first prize. 1等になるなんて夢にも思わなかった。 A gas stove provides the most even heat for cooking. ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。 She stopped our fighting. 彼女は僕等の喧嘩を制止した。 They were shoveling the snow away. 彼等はシャベルで除雪していた。 I was astounded by the news that Mary won the first prize. メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。 I competed with him for the first prize. 私は一等賞をめざして彼と争った。 Two second-class tickets to A, please. A市までの2等の切符を2枚ください。 You must not go there with them. 彼等とそこへ行ってはいけません。 They continued eating as if nothing had happened. 彼等は、何も起こらなかったかのように食べ続けた。 The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people. 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 He entered the national high school boxing championship competition. 彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。 Luckily, I won first prize. 幸運にも私は1等賞を得た。 I'm annoyed by their impudence. 奴等の無遠慮がしゃくなんだ。 My pen isn't as good as yours. ぼくのペンは君のペンほど上等ではない。 This desk is as good as that one. この机はあの机と同じくらい上等です。 Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y. 今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。 Your answer almost amounts to a threat. あなたの返答はほとんど脅迫に等しい。 Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting. 彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。 Oh, here they come! あっ、彼等が来る。 They moved to a new house. 彼等は新しい家へ引っ越した。 Everybody is equal before the law. すべての人は法の前に平等です。 Penis enlargement supplements, as sold on sites and in magazines, have essentially no effect. 基本的にサイトや雑誌等で販売しているペニス増大サプリメントは効き目がありません。 Hospital doctors don't go out very often as their work takes up all their time. 病院の医師たちは彼等の時間がすべて仕事でふさがっているから、あまり外出しない。 Secondary education has two sides. 中等教育には二つの面がある。 Both of them are very brilliant. 彼等二人はとても才能のある人である。 Show me a better one. もっと上等なのを見せてくれ。 I never dreamt that I would win first prize. 1等になるなんて夢にも思わなかった。 They have taken her away. 奴等はあの娘を連れてった。 Inferiority complex-what exactly does that mean? 劣等感―それは正確にはどういうことか。 They'll kill me. 奴等に殺されてしまいます。 All men have equal rights. すべての人は対等の権利を有する。 Today, many people receive higher education. 今日、多くの人が高等教育を受けている。 Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing. 自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等! He is what we call an honour student. 彼はいわゆる優等生だ。 I'd like to have this meat dish with your best white wine. この肉と、いちばん上等な白ワインも一緒にお願いします。 They did not notice minute differences. 彼等は細かい差異に気がつかなかった。 One dollar is equivalent to 110 yen. 1ドルは現在110円と等価である。 In a democracy, all citizens have equal rights. 民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。 I should never have thought they would take such a fancy to their teacher. 彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。 It is believed that all men are equal. すべての人間は平等であると信じられている。 He got the first prize in a 100m race. 彼は100m競争で1等賞を取った。