UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '等'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They supplied the war victims with food.彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
While they don't agree, they continue to be friends.彼等は意見を異にするのに、相変わらず仲が良い。
Equality is guaranteed by the Constitution.平等は憲法で保障されている。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
Everybody is equal before the law.誰もが法の下では平等です。
This does not mean that they have nothing in common with other peoples.このことは彼等が他の諸国民と何も共通点がないことを意味するものではない。
Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals.子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。
Pioneer men and women had a hard life, and so did their children.開拓者達は辛い生活をしたし、彼等の子供もそうだった。
3. If you do phone then hang up immediately, without following any instructions given.3.電話をかけても、アナウンス等に従って操作したりせず、すぐに切ること。
They shed their blood for their independence.彼等は独立の為に血を流した。
I felt very sorry that I had put them to so much trouble.彼等にあんなに迷惑をかけて申し訳無い。
Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing.自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等!
The birth rate and death rate were nearly equal.出生率と死亡率は、ほぼ等しかった。
To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life.天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。
The hotel has a swimming pool, tennis courts and the like.そのホテルにはプールやテニスコート等がある。
Try as you may, you will never win first prize.どんなにがんばっても君に一等賞はとれない。
The law says that all men are equal.法律は、すべての人は平等だと言っている。
Both of them are very brilliant.彼等二人はとても才能のある人である。
We have learned much about survival from lower forms of animal life.私達は下等動物の生き延び方についていろいろと知っている。
Your camera is not as excellent as my camera.君のカメラは私のカメラほど上等ではない。
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。
The key word is equality.その中心的な言葉は「平等」である。
They painted their house bright yellow.彼等は自宅を明るい黄色に塗った。
Everybody is equal before the law.すべての人は法の前に平等です。
No inequality should be allowed to exist between men and women.男女間に不均等が存在することは許されるべきではない。
She stopped our fighting.彼女は僕等の喧嘩を制止した。
His great oration was like pearls before swine.彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。
When the company refused to increase their wages, they walked out.会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。
This is excellent wine.これは上等なワインだ。
They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6.彼等は五時に出発したから、六時には帰宅するはずです。
We tried hard to get first prize in the chorus contest.私たちは合唱コンクールで一等賞をとるために一生懸命がんばった。
The sole equality on earth is death.この地上で唯一無二の平等は死である。
Do you think they will invite us to the film showing?彼等は私達をフィルムショーに招待してくれると思う?
A meter is not quite equivalent to a yard.1メートルは1ヤードとは完全に同等ではない。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
It was heroic of them to oppose the enemy.彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。
They remained good friends.彼等はずっとよい友達だった。
They did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
These are the best bags on the market.これらは市販されている最も上等のかばんだ。
All men are equal.全ての人間は平等である。
You ought not to make fun of them.彼等をからかってはいけません。
The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way.列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。
Japanese businessmen are calling for a level playing field.日本のビジネスマンは対等の場を要求しています。
All animals are equal, but some animals are more equal than others.すべての動物は平等である。しかしある動物は他の動物よりさらに平等である。
There is no reason for you to feel inferior to anyone.あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。
We are equal in the eyes of the law.我々は法の下で平等である。
It looks like he might win first prize.彼は1等賞を取りそうだ。
Fighting the fading light he continued to count their names.彼は薄暗がりと戦いながら、彼等の名前を数えていった。
I should never have thought they would take such a fancy to their teacher.彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。
You have to share the cake equally.君たちは、ケーキを平等に分配しなくてはいけない。
They keep numbers of sheep.彼等はたくさんの羊を飼っている。
These conditions amount to refusal.この条件では拒絶に等しい。
Their number is great.彼等の数は多い。
They are disappointed with each other.彼等はお互いに失望を感じている。
Oh, here they come!あっ、彼等が来る。
It goes without saying that everybody is given the equal right to speak.すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。
These are not first-class carriages.ここは一等車ではありません。
There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs.仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。
I never dreamt that I would win first prize.1等になるなんて夢にも思わなかった。
She won first prize in the exhibition.彼女は展覧会で一等賞を得た。
He has an inferiority complex.彼には劣等感があるね。
Every piece of reading matter calls for a different kind of reading.すべての読み物が等しく読む価値があるわけではない。
Your answer almost amounts to a threat.あなたの返答はほとんど脅迫に等しい。
Two second-class tickets to A, please.A市までの2等の切符を2枚ください。
I competed with him for the first prize.私は1等賞を得ようと彼と争った。
She can get the second prize at worst.最悪の場合でも彼女は2等賞を取れるだろう。
Cut the melon into six equal pieces.そのメロンをきって6等分しなさい。
When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive.外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。
Their baby is able to walk already.彼等の赤ちゃんはもう歩ける。
Facts are to the scientist what words are to the poet.事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。
Otherwise he would not have won the first prize.さもなければ、一等賞はとれなかっただろう。
They went down to the country.彼等は田舎へ行った。
Cutting a cake into equal pieces is rather difficult.ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。
They were shoveling the snow away.彼等はシャベルで除雪していた。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
He won the prize for excellence in all subjects.彼は全科目優等で賞を得た。
The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all.文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。
All men are created equal.すべての人は生まれながらに平等である。
He graduated from Yale with honors in 1921.彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
He was in favor of equality for all.彼はすべて平等であることに賛成した。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
They were separated into two groups.彼等は二つのグループに分けられた。
Your bike is better than mine.君の自転車は僕の自転車よりも上等です。
All men are equal.人は皆平等だ。
They moved to a new house.彼等は新しい家へ引っ越した。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
Two pints are equal to a quart.2パイントは1クオートと等しい。
They don't have anything in common at all.彼等にはお互いに共通点がまったくありません。
Little did she dream that she could win first prize.1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。
Fresh-water fish include some designated as protected species. You're not allowed to catch or buy them.川魚の中には、天然記念物等に指定され保護されているものがいます。捕ったり、購入したりすることもダメです。
People pursue more freedom and equality.人々はより多くの自由と平等を求める。
They campaigned for racial equality.彼らは人種の平等を目指して運動した。
They'll kill me.奴等に殺されてしまいます。
All men have equal rights.すべての人は対等の権利を有する。
They are always hard up for food.彼等はいつも食べる物に困っている。
They looked satisfied with the result.彼等は結果に満足しているように見えた。
He graduated from Cambridge with honors.彼はケンブリッジ大学を優等で卒業した。
It is time not only to equalize men's and women's wages, but also to equalize responsibility for housework.今や男女の賃金を平等にするだけでなく、家事の責任も平等にすべき時である。
They eagerly supported his new policy.彼等は熱心に新政策を支持した。
Women want equality of opportunity with men.女性は男性との機会の平等を要求している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License