Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| They looked satisfied with the result. | 彼等は結果に満足しているように見えた。 | |
| Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals. | 子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。 | |
| A gas stove provides the most even heat for cooking. | ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。 | |
| To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life. | 天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。 | |
| They painted their house bright yellow. | 彼等は自宅を明るい黄色に塗った。 | |
| Water is to fish what air is to man. | 水と魚の関係は、空気と人間の関係に等しい。 | |
| Divide this line into twenty equal parts. | この線を20等分せよ。 | |
| Fighting the fading light he continued to count their names. | 彼は薄暗がりと戦いながら、彼等の名前を数えていった。 | |
| I'm annoyed by their impudence. | 奴等の無遠慮がしゃくなんだ。 | |
| We are equal in the eyes of the law. | すべての人は法の前に平等です。 | |
| He is what we call an honour student. | 彼はいわゆる優等生だ。 | |
| He has an inferiority complex. | 彼には劣等感があるね。 | |
| They have cherished the child as their own. | 彼等はその子を自分たちの子としてかわいがってきた。 | |
| All men have equal rights. | すべての人は対等の権利を有する。 | |
| No inequality should be allowed to exist between men and women. | 男女間に不均等が存在することは許されるべきではない。 | |
| These conditions amount to refusal. | この条件では拒絶に等しい。 | |
| This desk is as good as that one. | この机はあの机と同じくらい上等です。 | |
| Some years ago, learning that one had tuberculosis amounted to hearing a sentence of death. | 何年か前には、結核にかかっていると知らされることは死の宣告を聞くのに等しかった。 | |
| Soft wool is more expensive than coarse wool and both are superior to synthetics made of nylon. | 柔らかいウールの方が粗いウールより高価で、そのどちらともナイロン製の人工繊維より上等である。 | |
| If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. | 他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。 | |
| The sole equality on earth is death. | この地上で唯一無二の平等は死である。 | |
| The property was divided equally among the heirs. | 財産は相続人たちの間で平等に分けられた。 | |
| He boasted of having won the first prize. | 彼は1等をとった事を自慢した。 | |
| They won't believe me even if I swear it is true. | それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。 | |
| Equality is guaranteed by the Constitution. | 平等は憲法で守られている。 | |
| This is excellent wine. | これは上等なワインだ。 | |
| Never did I dream of winning first prize. | 1等になるなんて夢にも思わなかった。 | |
| We tried hard to get first prize in the chorus contest. | 私たちは合唱コンクールで一等賞をとるために一生懸命がんばった。 | |
| Your pen is better than mine. | 君のペンは僕のペンよりも上等です。 | |
| He congratulated his son on being a top prizewinner. | 彼は息子が一等賞をとったことを祝った。 | |
| They went down to the country. | 彼等は田舎へ行った。 | |
| It was so dark that they could hardly see. | とても暗かったので彼等はほとんど何も見えなかった。 | |
| All men are created equal. | 人は平等にできている。 | |
| I never dreamed that I would win first prize. | 1等になるなんて夢にも思わなかった。 | |
| I was awarded an honor prize. | 私は優等賞を受けた。 | |
| All men are equal. | 人は皆平等だ。 | |
| Slide down the hill while distributing your weight equally on both skis. | 平行なスキーに等しく体重をかけて滑りなさい。 | |
| The sum of all the angles in a triangle equals 180 degrees. | 3角形のすべての角の和は180度に等しい。 | |
| My pen isn't as good as yours. | ぼくのペンは君のペンほど上等ではない。 | |
| This desk is good. | この机は上等です。 | |
| All men are equal. | 全ての人間は平等である。 | |
| The ages of the two children put together was equivalent to that of their father. | 2人の子供の足すと父親の年に等しかった。 | |
| Nancy was surprised that Bob won the first prize in the contest. | ナンシーはボブがコンテストで1等をとったことに驚いた。 | |
| She never dreamed that she could win first prize. | 1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。 | |
| They are pleased with your work. | 彼等は仕事に満足している。 | |
| It is time not only to equalize men's and women's wages, but also to equalize responsibility for housework. | 今や男女の賃金を平等にするだけでなく、家事の責任も平等にすべき時である。 | |
| Our team played an even game with team "S". | わがチームはSチームと対等に戦った。 | |
| He got the first prize in a 100m race. | 彼は100m競争で一等賞を受け取った。 | |
| It was Janet that won first prize. | ジャネットが一等を獲った。 | |
| The heavy snow made them put off their departure. | 大雪のために、彼等は出発を延期した。 | |
| Naomi is very glad about having won first prize. | 直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。 | |
| She won first prize in the speech contest. | 彼女はスピーチコンテストで1等賞を獲った。 | |
| They will have arrived at Morioka by noon. | 彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。 | |
| All men are created equal. | すべての人は生まれながらに平等である。 | |
| They hid themselves in the shadows. | 彼等は暗がりに身を隠した。 | |
| I was astounded by the news that Mary won the first prize. | メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。 | |
| Women work on equal terms with men in this firm. | この会社では女性は男性と対等の条件で勤務している。 | |
| She took first prize in the race. | 彼女はそのレースで一等賞を獲得した。 | |
| She boasted of having won the first prize. | 彼女は1等をとったことを自慢した。 | |
| Human beings are the higher mammals. | 人類は高等哺乳動物である。 | |
| Hopefully, we'll enjoy our China trip. | 僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。 | |
| It was heroic of them to oppose the enemy. | 彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。 | |
| They endured many difficulties. | 彼等は多くのくなんをたえしのんだ。 | |
| They were shoveling the snow away. | 彼等はシャベルで除雪していた。 | |
| It goes without saying that everybody is given the equal right to speak. | すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。 | |
| They are victims of the so-called war. | 彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。 | |
| She can get the second prize at worst. | 最悪の場合でも彼女は2等賞を取れるだろう。 | |
| They usually shear sheep in spring. | 彼等は普通春に羊の毛を刈る。 | |
| The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people. | 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 | |
| Secondary education has two sides. | 中等教育には二つの面がある。 | |
| Taking all things into consideration, I think they were mistaken in it. | すべての事情を考慮に入れると、それは彼等がまちがっていたのだ。 | |
| What they told you is not true. | 彼等が君にいった事は真実ではない。 | |
| They did not notice minute differences. | 彼等は細かい差異に気がつかなかった。 | |
| There is no reason for you to feel inferior to anyone. | あなたが誰かに劣等感を感じる理由はないのです。 | |
| They have taken her away. | 奴等はあの娘を連れてった。 | |
| The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality. | 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 | |
| His great oration was like pearls before swine. | 彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。 | |
| All men are equal before God. | すべての人は神の前では平等である。 | |
| All men are created equal. | 人は平等に造られている。 | |
| She won first prize in the exhibition. | 彼女は展覧会で一等賞を得た。 | |
| In a democracy, all citizens have equal rights. | 民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。 | |
| He won the prize for excellence in all subjects. | 彼は全科目優等で賞を得た。 | |
| He got the first prize in a 100m race. | 彼は100m競争で1等賞を取った。 | |
| She stopped our fighting. | 彼女は僕等の喧嘩を制止した。 | |
| He wanted to be on equal footing with his mother. | お母さんと対等になりたかった。 | |
| That's an excellent wine. | それは上等のワインだ。 | |
| They gave him a chance to escape. | 彼等は彼に逃げるきっかけを与えた。 | |
| Two pints are equal to a quart. | 2パイントは1クオートと等しい。 | |
| Two rival parties are essential to good democratic government. | 健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。 | |
| He is not a high school student. | 彼は高等学校の生徒ではありません。 | |
| This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k. | この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。 | |
| You are my equal; not my inferior or superior. | あなたは私と対等で私より下でも上でもない。 | |
| They fought for freedom. | 彼等は自由のために戦った。 | |
| They are what we call hot rodders. | 彼等はいわゆる暴走族です。 | |
| All men are equal. | 人間は全て平等である。 | |
| I felt very sorry that I had put them to so much trouble. | 彼等にあんなに迷惑をかけて申し訳無い。 | |
| These are the best bags on the market. | これらは市販されている最も上等のかばんだ。 | |
| This desk is better than that one. | この机はあの机よりも上等です。 | |
| There is no reason for you to feel inferior to anyone. | あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。 | |
| Oh, here they come! | あっ、彼等が来る。 | |