Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Show me a better one. もっと上等なのを見せてくれ。 They have cherished the child as their own. 彼等はその子を自分たちの子としてかわいがってきた。 Both of them are very brilliant. 彼等二人はとても才能のある人である。 I was surprised by the news that Mary had won the first prize. メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。 I feel strongly that men and women are equal. 男と女は同等だと切に感じる。 They remained good friends. 彼等はずっとよい友達だった。 He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence. 彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。 It was so dark that they could hardly see. とても暗かったので彼等はほとんど何も見えなかった。 His command of English is on a par with mine. 彼の英語を使いこなす力は私のそれと等しい。 All men are created equal. すべての人は生まれながらに平等である。 Women work on equal terms with men in this firm. この会社では女性は男性と対等の条件で勤務している。 They campaigned for racial equality. 彼らは人種の平等を目指して運動した。 He grumbled about the way they treated him. 彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。 Emily won first prize in the speech contest. エミリーは弁論大会で1等賞をとった。 Pioneer men and women had a hard life, and so did their children. 開拓者達は辛い生活をしたし、彼等の子供もそうだった。 Penis enlargement supplements, as sold on sites and in magazines, have essentially no effect. 基本的にサイトや雑誌等で販売しているペニス増大サプリメントは効き目がありません。 They keep numbers of sheep. 彼等はたくさんの羊を飼っている。 They were watching television. 彼等はテレビを見ていた。 All men have equal rights. すべての人は対等の権利を有する。 She won first prize in the speech contest. 彼女はスピーチコンテストで1等賞を取った。 No inequality should be allowed to exist between men and women. 男女間に不均等が存在することは許されるべきではない。 I never dreamt that I would win first prize. 1等になるなんて夢にも思わなかった。 We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . . 我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。 We have learned much about survival from lower forms of animal life. 私達は下等動物の生き延び方についていろいろと知っている。 They are always hard up for food. 彼等はいつも食べる物に困っている。 They fought for freedom. 彼等は自由のために戦った。 Two second-class tickets to A, please. A市までの2等の切符を2枚ください。 Do you think they will invite us to the film showing? 彼等は私達をフィルムショーに招待してくれると思う? Why have you kept such an excellent wine back till now? どうしてこんな上等のぶどう酒を今まで取って置いたのか。 All men are created equal. 人間はみな平等である。 Nancy was surprised that Bob won the first prize in the contest. ナンシーはボブがコンテストで1等をとったことに驚いた。 Today, many people receive higher education. 今日、多くの人が高等教育を受けている。 He got the first prize. 彼は1等賞を与えられた。 He was in favor of equality for all. 彼はすべて平等であることに賛成した。 This desk is better than that one. この机はあの机よりも上等です。 They hid themselves in the shadows. 彼等は暗がりに身を隠した。 There is no reason for you to feel inferior to anyone. あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。 I was astounded by the news that Mary won the first prize. メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。 They went down to the country. 彼等は田舎へ行った。 They looked satisfied with the result. 彼等は結果に満足しているように見えた。 Carl cannot have been a model student. カールが優等生だったはずがない。 It appears that he will win first prize. 彼は1等賞を取りそうだ。 She can get the second prize at worst. 最悪の場合でも彼女は2等賞を取れるだろう。 A dollar is equal to a hundred cents. 1ドルは100セントに等しい。 She never dreamed that she could win first prize. 1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。 He got the first prize in a 100m race. 彼は100メートル競争で一等賞を取った。 They supplied the war victims with food. 彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。 They will have arrived at Morioka by noon. 彼等はひるまでには盛岡に到着しているでしょう。 They usually shear sheep in spring. 彼等は普通春に羊の毛を刈る。 In the sight of God, all men are equal. 神の目には人はすべて平等である。 It goes without saying that everybody is given the equal right to speak. すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。 Taking all things into consideration, I think they were mistaken in it. すべての事情を考慮に入れると、それは彼等がまちがっていたのだ。 One dollar is equivalent to 110 yen. 1ドルは現在110円と等価である。 It was Janet that won first prize. 1等賞を得たのはジャネットだった。 Your remark amounts almost to insult. 君の言葉はほとんど屈辱に等しい。 The ages of the two children put together was equivalent to that of their father. 2人の子供の足すと父親の年に等しかった。 Two rival parties are essential to good democratic government. 健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。 They endured many difficulties. 彼等は多くのくなんをたえしのんだ。 They moved to a new house. 彼等は新しい家へ引っ越した。 You must not go there with them. 彼等とそこへ行ってはいけません。 Equality is guaranteed by the Constitution. 平等は憲法で守られている。 They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6. 彼等は五時に出発したから、六時には帰宅するはずです。 Their job is to read the news clearly and carefully. 彼等の仕事ははっきりと注意してニュースを読む事です。 She took first prize in the race. 彼女はそのレースで一等賞を獲得した。 It was heroic of them to oppose the enemy. 彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。 All are equal. 人は誰でも平等である。 His great oration was like pearls before swine. 彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。 Divide this line into twenty equal parts. この線を20等分せよ。 The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way. 列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。 Their number is great. 彼等の数は多い。 The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology. 第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。 They have finished their work. 彼等は作業を終えてしまった。 You ought not to make fun of them. 彼等をからかってはいけません。 They are pleased with your work. 彼等は仕事に満足している。 I felt very sorry that I had put them to so much trouble. 彼等にあんなに迷惑をかけて申し訳無い。 They shed their blood for their independence. 彼等は独立の為に血を流した。 Hopefully, we'll enjoy our China trip. 僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。 When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive. 外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。 Their house is just opposite the bus stop. 彼等の家はバス停のちょうど向こう側にあります。 Your answer almost amounts to a threat. あなたの返答はほとんど脅迫に等しい。 He congratulated his son on being a top prizewinner. 彼は息子が一等賞をとったことを祝った。 One of the government's proposals is to give out condoms in high schools. 政府提案の一つは高等学校にコンドームを配布するというものである。 He was after the first prize. 彼は一等になることを目指していた。 Fighting the fading light he continued to count their names. 彼は薄暗がりと戦いながら、彼等の名前を数えていった。 English and mathematics are made much of in senior high schools. 高等学校では英語と数学が重視されている。 Secondary education has two sides. 中等教育には二つの面がある。 He won the third prize. 彼は三等賞を得た。 Hospital doctors don't go out very often as their work takes up all their time. 病院の医師たちは彼等の時間がすべて仕事でふさがっているから、あまり外出しない。 When the company refused to increase their wages, they walked out. 会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。 Naomi is very glad about having won first prize. 直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。 Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain, 私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。 These are the best bags on the market. これらは市販されている最も上等のかばんだ。 His command of English is on a par with mine. 彼の英語力は私のそれと等しい。 Don't put me in the same class with them. 俺を奴等と一緒にするな。 3. If you do phone then hang up immediately, without following any instructions given. 3.電話をかけても、アナウンス等に従って操作したりせず、すぐに切ること。 What they told you is not true. 彼等が君にいった事は真実ではない。 They'll kill me. 奴等に殺されてしまいます。 Your camera is not as excellent as my camera. 君のカメラは私のカメラほど上等ではない。 They are disappointed with each other. 彼等はお互いに失望を感じている。 Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue. 管理人体調不良、モチの低下等により継続は不可能と判断しました。