Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way. | 列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。 | |
| They live from hand to mouth. | 彼等はその日暮らしの生活をしている。 | |
| They continued eating as if nothing had happened. | 彼等は、何も起こらなかったかのように食べ続けた。 | |
| The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people. | 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 | |
| Your camera is not as excellent as my camera. | 君のカメラは私のカメラほど上等ではない。 | |
| A gas stove provides the most even heat for cooking. | ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。 | |
| They shot the film in an actual desert. | 彼等は実際の砂漠で映画を撮影した。 | |
| It has often been said that facts are to the scientist what words are to the poet. | 真実と科学者の関係は言葉と詩人の関係に等しいとしばしば言われてきた。 | |
| The ages of the two children put together was equivalent to that of their father. | 2人の子供の足すと父親の年に等しかった。 | |
| Divide the pile of documents equally, and take them one by one to either side of the room. | 書類の山を均等に分けて、部屋の両側へひとつずつ持っていきなさい。 | |
| His great oration was like pearls before swine. | 彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。 | |
| Do you know when they will be back? | 彼等がいつ戻ってくるか知っていますか。 | |
| Their baby is able to walk already. | 彼等の赤ちゃんはもう歩ける。 | |
| He won first prize at the spelling contest. | 彼はスペリングコンテストで一等賞を取った。 | |
| They climbed down the tree. | 彼等はその木から降りた。 | |
| We have learned much about survival from lower forms of animal life. | 私達は下等動物の生き延び方についていろいろと知っている。 | |
| They fell in love the moment their eyes met. | 彼等は目があったとたんに恋におちいった。 | |
| I'd like to have this meat dish with your best white wine. | この肉と、いちばん上等な白ワインも一緒にお願いします。 | |
| A yard is equal to three feet. | 1ヤードは3フィートに等しい。 | |
| They take it for granted that men and women are equal. | 彼らは男女が平等なのは当然の事だと思っている。 | |
| We tried hard to get first prize in the chorus contest. | 私たちは合唱コンクールで一等賞をとるために一生懸命がんばった。 | |
| He is what we call an honour student. | 彼はいわゆる優等生だ。 | |
| We are equal in the eyes of the law. | すべての人は法の前に平等です。 | |
| She can get the second prize at worst. | 最悪の場合でも彼女は2等賞を取れるだろう。 | |
| She never dreamed that she could win first prize. | 1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。 | |
| Your remark amounts almost to insult. | 君の言葉はほとんど屈辱に等しい。 | |
| The heavy snow made them put off their departure. | 大雪のために、彼等は出発を延期した。 | |
| The hotel has a swimming pool, tennis courts and the like. | そのホテルにはプールやテニスコート等がある。 | |
| The sole equality on earth is death. | この地上で唯一無二の平等は死である。 | |
| Luckily, I won first prize. | 幸運にも私は1等賞を得た。 | |
| Their number is great. | 彼等の数は多い。 | |
| She boasted of having won the first prize. | 彼女は1等をとったことを自慢した。 | |
| It is no accident that she won the first prize. | 彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。 | |
| Cut a square in halves. | 正方形を2等分せよ。 | |
| While they don't agree, they continue to be friends. | 彼等は意見を異にするのに、相変わらず仲が良い。 | |
| They are what we call hot rodders. | 彼等はいわゆる暴走族です。 | |
| The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all. | 文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。 | |
| Hopefully, we'll enjoy our China trip. | 僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。 | |
| He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence. | 彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。 | |
| This desk is as good as that one. | この机はあの机と同じくらい上等です。 | |
| He entered the national high school boxing championship competition. | 彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。 | |
| When the company refused to increase their wages, they walked out. | 会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。 | |
| The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality. | 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 | |
| What they told you is not true. | 彼等が君にいった事は真実ではない。 | |
| They held a special session on trade problems. | 彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。 | |
| I never dreamt that I would win first prize. | 1等になるなんて夢にも思わなかった。 | |
| The newcomer carried off the first prize. | 新来者が1等賞をさらった。 | |
| They are in class. | 彼等は授業中だ。 | |
| They went down to the country. | 彼等は田舎へ行った。 | |
| We are equal in the eyes of the law. | 我々は法の下で平等である。 | |
| They looked down on him. | 彼等はわたしを軽蔑した。 | |
| Nancy was surprised that Bob won the first prize in the contest. | ナンシーはボブがコンテストで1等をとったことに驚いた。 | |
| All men are created equal. | 人は平等に造られている。 | |
| They invited me to play cards. | 彼等はトランプをしないかと私を誘ってくれた。 | |
| Fresh-water fish include some designated as protected species. You're not allowed to catch or buy them. | 川魚の中には、天然記念物等に指定され保護されているものがいます。捕ったり、購入したりすることもダメです。 | |
| All men are created equal. | 人は平等にできている。 | |
| They were shoveling the snow away. | 彼等はシャベルで除雪していた。 | |
| Divide this line into twenty equal parts. | この線を20等分せよ。 | |
| This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k. | この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。 | |
| He got the first prize. | 彼は1等賞を与えられた。 | |
| They usually shear sheep in spring. | 彼等は普通春に羊の毛を刈る。 | |
| The first prize may be won by him. | 一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。 | |
| This is excellent wine. | これは上等なワインだ。 | |
| The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology. | 第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。 | |
| They added a woman to the committee. | 彼等は委員会に女性を一人加えた。 | |
| People in the world are always advocating for more freedom and equality. | 世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。 | |
| They were separated into two groups. | 彼等は二つのグループに分けられた。 | |
| It goes without saying that everybody is given the equal right to speak. | すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。 | |
| There is no reason for you to feel inferior to anyone. | あなたが誰かに劣等感を感じる理由はないのです。 | |
| Water is to fish what air is to man. | 水と魚の関係は、空気と人間の関係に等しい。 | |
| They supplied the soldiers with enough food and water. | 彼等は兵士たちに十分な食料と水を補給した。 | |
| Inferiority complex-what exactly does that mean? | 劣等感―それは正確にはどういうことか。 | |
| Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting. | 彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。 | |
| In the days of the knights, they wore shields to protect themselves from sword-fight wounds. | 騎士の時代には、彼等は剣での闘いによる怪我から身を守るため鎧を身に付けた。 | |
| They led me to believe that there was no danger. | 彼等によって私は危険がまったくないと信じる気になった。 | |
| He won the prize for excellence in all subjects. | 彼は全科目優等で賞を得た。 | |
| They never meet without quarreling. | 彼等は会えば必ず口論する。 | |
| Ken bought a fine wine for his father on his birthday. | ケンは父親の誕生日に上等なワインを買った。 | |
| Women want equality of opportunity with men. | 女性は男性との機会の平等を要求している。 | |
| They have finished their work. | 彼等は作業を終えてしまった。 | |
| They eagerly supported his new policy. | 彼等は熱心に新政策を支持した。 | |
| I was astounded by the news that Mary won the first prize. | メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。 | |
| I'm annoyed by their impudence. | 奴等の無遠慮がしゃくなんだ。 | |
| They really did win. | 彼等はほんとうに勝ったのです。 | |
| This desk is good. | この机は上等です。 | |
| He got the first prize in the contest. | 彼はそのコンテストで一等になった。 | |
| This desk is better than that one. | この机はあの机よりも上等です。 | |
| Do you think they will invite us to the film showing? | 彼等は私達をフィルムショーに招待してくれると思う? | |
| He got the first prize in a 100m race. | 彼は100m競争で一等賞を受け取った。 | |
| Bring it on! | 上等じゃないか! | |
| He's what we call an honor student. | 彼はいわゆる優等生だ。 | |
| It looks like he might win first prize. | 彼は1等賞を取りそうだ。 | |
| Tom's hope was to win first prize. | トムの望みは一等賞を取ることだった。 | |
| He boasted of having won the first prize. | 彼は1等をとった事を自慢した。 | |
| No inequality should be allowed to exist between men and women. | 男女間に不均等が存在することは許されるべきではない。 | |
| When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive. | 外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。 | |
| Is it valid to say that all men are created equal? | 人は生まれながらに平等といえるだろうか。 | |
| They shed their blood for their independence. | 彼等は独立の為に血を流した。 | |
| Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing. | 自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等! | |
| If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. | 他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。 | |