UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '等'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sole equality on earth is death.この地上で唯一無二の平等は死である。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
We have learned much about survival from lower forms of animal life.私達は下等動物の生き延び方についていろいろと知っている。
While they don't agree, they continue to be friends.彼等は意見を異にするのに、相変わらず仲が良い。
It looks like he might win first prize.彼は1等賞を取りそうだ。
You ought not to make fun of them.彼等をからかってはいけません。
They added a woman to the committee.彼等は委員会に女性を一人加えた。
They awarded her first prize at the flower show.花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。
All men are equal.人は皆平等だ。
The hotel has a swimming pool, tennis courts and the like.そのホテルにはプールやテニスコート等がある。
They accomplished their task without any difficulty.彼等は楽に任務を成し遂げた。
He got the first prize in a 100m race.彼は100m競争で一等賞を受け取った。
All men are equal.人間は全て平等である。
They all agreed to a man that this statement was true.彼等はこの陳述が真実であると一人残らず認めた。
The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
They went down to the country.彼等は田舎へ行った。
The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
Is it valid to say that all men are created equal?人は生まれながらに平等といえるだろうか。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
The money will probably be split evenly between those two.そのお金は彼ら二人で平等に分けられるでしょう。
I was surprised by the news that Mary had won the first prize.メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。
Try as you may, you will never win first prize.どんなにがんばっても君に一等賞はとれない。
People pursue more freedom and equality.人々はより多くの自由と平等を求める。
They looked satisfied with the result.彼等は結果に満足しているように見えた。
Hopefully, we'll enjoy our China trip.僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。
Slide down the hill while distributing your weight equally on both skis.平行なスキーに等しく体重をかけて滑りなさい。
Your pen is better than mine.君のペンは僕のペンよりも上等です。
They moved to a new house.彼等は新しい家へ引っ越した。
They really did win.彼等はほんとうに勝ったのです。
She boasted of having won the first prize.彼女は1等をとったことを自慢した。
I felt very sorry that I had put them to so much trouble.彼等にあんなに迷惑をかけてすまなく思う。
Ken bought a fine wine for his father on his birthday.ケンは父親の誕生日に上等なワインを買った。
They continued eating as if nothing had happened.彼等は、何も起こらなかったかのように食べ続けた。
Cut a square in halves.正方形を2等分せよ。
The woman whom they interviewed yesterday has been given the job.彼等が昨日面接した女性はその職を与えられた。
The property was divided equally among the heirs.財産は相続人たちの間で平等に分けられた。
Facts are to the scientist what words are to the poet.事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。
He graduated from Cambridge with honors.彼はケンブリッジ大学を優等で卒業した。
Two pints are equal to a quart.2パイントは1クオートと等しい。
These are the best bags on the market.これらは市販されている最も上等のかばんだ。
Some years ago, learning that one had tuberculosis amounted to hearing a sentence of death.何年か前には、結核にかかっていると知らされることは死の宣告を聞くのに等しかった。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
They determined the date for the trip.彼等は旅行の日取りを決めた。
He congratulated his son on being a top prizewinner.彼は息子が一等賞をとったことを祝った。
When the company refused to increase their wages, they walked out.会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。
It is believed that all men are equal.すべての人間は平等であると信じられている。
Everybody is equal before the law.誰もが法の下では平等です。
Otherwise he would not have won the first prize.さもなければ、一等賞はとれなかっただろう。
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。
My pen isn't as good as yours.ぼくのペンは君のペンほど上等ではない。
A gas stove provides the most even heat for cooking.ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。
Unemployment in this part of the country is virtually nonexistent.この地域の失業はほぼないに等しい。
His request was equivalent to an order.彼の依頼は命令に等しかった。
Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals.子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。
Bring it on!上等じゃないか!
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
Do you think they will invite us to the film showing?彼等は私達をフィルムショーに招待してくれると思う?
He got the first prize.彼は1等賞を与えられた。
We are equal in the eyes of the law.すべての人は法の前に平等です。
I've won first prize!1等賞を取ったぞ。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
That's an excellent wine.それは上等のワインだ。
We are giving the first prize to a Japanese student.私たちは1等賞を日本の学生に授与するつもりです。
People in the world are always advocating for more freedom and equality.世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。
They are at war with the country.彼等はその国と戦争中である。
Every piece of reading matter calls for a different kind of reading.すべての読み物が等しく読む価値があるわけではない。
Somebody could exchange a sheep or a horse, for example, for anything in the marketplace that they considered to be of equal value.誰かが、例えば、羊とか馬を市場に出ているもので等しい価値があると考えるものと交換することが出来たのである。
You have to share the cake equally.君たちは、ケーキを平等に分配しなくてはいけない。
A meter is not quite equivalent to a yard.1メートルは1ヤードとは完全に同等ではない。
They supplied the war victims with food.彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
They painted their house bright yellow.彼等は自宅を明るい黄色に塗った。
Employing him would amount to employing nobody.彼を雇うことは誰も雇わないことに等しい。
They are victims of the so-called war.彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
I competed with him for the first prize.私は一等賞をめざして彼と争った。
They were shoveling the snow away.彼等はシャベルで除雪していた。
They talked about various subjects.彼等はいろいろな問題について話した。
She loved her children alike.彼女は子供たちを平等に愛した。
All men are created equal.人は平等にできている。
The two teachers had an equal number of students.その2人の先生には等しい数の生徒がいた。
They were separated into two groups.彼等は二つのグループに分けられた。
Tom's hope was to win first prize.トムの望みは一等賞を取ることだった。
Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue.管理人体調不良、モチの低下等により継続は不可能と判断しました。
All animals are equal, but some animals are more equal than others.すべての動物は平等である。しかしある動物は他の動物よりさらに平等である。
Your remark amounts almost to insult.君の言葉はほとんど屈辱に等しい。
They don't have anything in common at all.彼等にはお互いに共通点がまったくありません。
They eagerly supported his new policy.彼等は熱心に新政策を支持した。
There is no reason for you to feel inferior to anyone.あなたはだれにも劣等感を感じる理由はない。
We extended a hearty welcome to them.我々は彼等を心から歓迎した。
"Freedom, Equality, Brotherhood" is also Haiti's motto.「自由・平等・博愛」はハイチ共和国のスローガンでもある。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
I should never have thought they would take such a fancy to their teacher.彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。
Books are to the mind what food is to the body.本の心に対する関係は、食糧の体に対する関係に等しい。
They won't believe me even if I swear it is true.それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。
They usually shear sheep in spring.彼等は普通春に羊の毛を刈る。
Emily won first prize in the speech contest.エミリーは弁論大会で1等賞をとった。
They invited me to play cards.彼等はトランプをしないかと私を誘ってくれた。
Lately you see more young couples making out at the train station ticket gates acting as though nobody in the world existed.最近駅の改札あたりで、平気でイチャイチャしてる若い奴等多くなったよなあ。
It appears that he will win first prize.彼は1等賞を取りそうだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License