UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '答'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

But the answers were all wrong.しかしその答えはすべて間違っていた。
Finally, Oedipus replied.ついに、オイデイプスは答えを出した。
The teacher is busy looking over our tests.先生はわれわれの答案調べに忙しい。
He replied that he did not know.彼は知りませんと答えた。
Your answer is far from satisfactory.君の答えなんて決して満足のいくものではない。
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.この質問に答えとしてもごもごと言ったには、私が50歳になっても、出かけようとすると母が窓から身を乗り出して飛ばし過ぎないように注意したいという話だけであった。
The candidate made a quick response to the criticism.候補者はその批判に対して直ちに回答をした。
He pretended not to know the answer.彼はその答えが分からないふりをした。
Must I answer all the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
John answered for his sister.ジョンが妹に代わって答えた。
You must consider it before you answer.答える前によく考えてもらわねばならない。
There were two careless mistakes on his paper.彼の答案には見落としが2カ所あった。
No one could find the answer.誰もその答えが分からなかった。
He knocked at the door again and again, but there was no answer.彼は何度もドアを叩いたが答えはなかった。
It is difficult for me to answer the question.その質問に答えるのは難しい。
To see the answer to the question, simply click on the question.質問への答えを見るには、質問をクリックしてください。
He was puzzled about what to answer.彼はどう答えてよいか途方にくれていた。
Through trial and error, he found the right answer by chance.試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
He gave not a word in reply.彼は一言も答えなかった。
A clever student can answer such a question easily.できる生徒はそういった問題に簡単に答える。
Don't play dumb. Answer my question properly!とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて!
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
He answered that he could swim well.彼はうまく泳げると答えた。
He seemed quite puzzled how to answer the question.彼は質問にどう答えるか全く困っているようだった。
Let's check why your answers differ from mine.どうして君の答えが僕のと違うのか調べてみよう。
Gather the papers and bring them here.答案を集めて、ここへ持って来なさい。
I take it from your silence that you are not satisfied with my answer.君が黙っているのを見ると私の答えでは不満なのだね。
I couldn't answer all the questions.私はすべての質問に答えられたわけではない。
Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting.彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。
Answer me.私の質問に答えなさい。
I am at a loss how to answer the question.質問にどう答えればよいのかわからない。
Write your answers with a pencil.答えは鉛筆で書きなさい。
She got no answer from him.彼は彼女に答えなかった。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
He answered incorrectly.彼は間違って答えた。
He hit on the answer to the problem as he was having lunch.彼は昼食を食べていた時に、その問題の答えを思いついた。
The teacher pushed him for an answer.先生は彼に答を迫った。
He came up with an answer to our problem.彼は私達の問題の答えをみつけた。
A soft answer turneth away wrath.柔和な答は怒りをしりぞける。
Mayuko could not answer my question.マユコは私の質問に答えられなかった。
Check your answers with his.君の答えを彼の答えと合わせてみなさい。
I can't answer this question.この質問には答えられません。
If you continue with the pointless arguments here...it'll end up as a repeat of yesterday.ここで意味のない押し問答を続けては・・・昨日の繰り返しですわね。
Can anybody else answer?誰か他の人、答えられますか。
She answered easily.彼女はあっさりと答えた。
I can't give any more of an answer than that.それ以上の答えは俺にも出来ないな。
All but she answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
History presents us with many different answers to each question.歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。
Stop pretending you don't know the answer.答えがわからないふりはやめなさい。
We don't need your answer right away.すぐに答える必要はありません。
Your test papers must be handed in by Monday.答案用紙は、月曜日までに提出するように。
His answer was in the negative.彼の答は「否」であった。
The answers for the practice problems are at the end of the book.練習問題の解答は巻末にまとめてあります。
I found it easy to answer this question.私はこの質問に答えるのはやさしいとわかった。
My answer to the problem came out wrong.その問題に対する私の答えは間違っていた。
He pressed me for a prompt reply.彼は私に迅速な回答を執拗に求めた。
She was able to answer whatever was asked.彼女は聞かれたことはどんなことでも答えることができた。
I could answer his question.私は彼の質問に答えることができた。
Any child can answer that.どんな子供だってそのくらい答えられる。
Tom didn't answer all the questions.トムさんは全ての質問に答えなかったです。
She answered all the questions with assurance.彼女は全ての問題に自信を持って答えた。
I'd like to have an answer.答えを頂きたいのです。
That's a hard question to answer.それは答えにくい質問だ。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
I handed the examination papers in to the teacher.私は先生に答案用紙を提出した。
She always gives an instant answer.いつでも彼女は即座に答えを出す。
She avoided answering my questions.彼女は私の質問に答えることを避けた。
His answer depends on his mood.彼の答えは気分次第だ。
He whispered the answer in my ear.彼は私の耳元でその答えを囁いた。
The question was too difficult to answer.その質問は難しすぎて答えられなかった。
She might know the answer.ひょっとして彼女は答えを知っているのかもしれない。
Compare your answers with the teacher's.君の答えを先生のと比較せよ。
That question is easy to answer.その質問は答えやすい。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
"I'm Japanese," the boy answered.「ぼく日本人」少年は答えた。
She sometimes hesitates before answering.彼女は答える前に時としてためらう。
Raise your hand before you answer.手をあげてから答えなさい。
You don't need to answer right away.すぐに答える必要はありません。
Only you answered the question.君だけが質問に答えた。
A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there."ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。
"I will let you pass safely," the Sphinx said, "if you can answer my riddle."「もしおまえが私のなぞなぞ答えられたら、私はおまえを無事に通してやる」とスフィンクスは言った。
She couldn't answer the question.彼女は質問に答えることができなかった。
There was a long interval before he answered.彼が答えるまでに長い間があった。
He was reluctant to answer.彼は答えるのをいやがった。
The student handed the examination papers in to the teacher.生徒は先生に答案用紙を提出した。
"Yes, I was listening," replied Jordan.「はい、聞いていました」とジョーダンさんは答えた。
The teacher collected the papers.先生は答案用紙を集めた。
Have you worked out the answer yet?もう答えは出ましたか。
The teacher urged the students to answer more clearly.先生は生徒たちにもっとはっきり答えるように促した。
Your answer to the question turned out to be wrong.質問に対するあなたの答えはまちがいだとわかった。
"Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。
She answered me back.彼女は私に口答えした。
Whatever you need to talk about, if I will do, I'll answer with loving care.どんな相談にも、私で良ければ親身になって答えましょう。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
He needs to answer the question.彼はその問題に答える必要がある。
He knocked on the door but nobody answered.彼はドアをノックしたが、だれも答えなかった。
His answer was not favorable.彼の答えは好意的ではなかった。
This answer may not necessarily be wrong.この答えが必ずしも間違いとは限らないだろう。
Your answer is correct.あなたの答えは正しい。
The answer was yes.返答は肯定的なものだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License