UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '答'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

None of us was able to answer the question.私たちは誰もその質問に答えられなかった。
I'm afraid she can't answer.彼女は答えられないと思います。
His answer was in the negative.彼の答は「否」であった。
"That's cheap. I'll take ten yards," the girl answered.「安いですね。じゃあ10ヤードください。」小娘が答えた。
Answer me this. Did you see her there?これから言うことに答えなさい。あなたはそこで彼女に会ったのですか。
That's a hard question to answer.それは答えにくい質問だ。
He won an immediate response.彼は即答を得た。
I found it easy to answer the question.その問いに答えるのは容易だ。
I tried to answer the question, which I found impossible.私はその質問に答えようとしたが、それは不可能だとわかった。
When I was asked by my wife where I was going tomorrow and with whom, I rushed it and ended up giving a confused answer.妻に明日は誰とどこに行くのかと質問され、あせってしどろもどろな回答をしてしまった。
I take it from your silence that you are not satisfied with my answer.君が黙っているのを見ると私の答えでは不満なのだね。
He needs to answer the question.彼はその問題に答える必要がある。
I racked my brains for an answer.私は答えを出そうと脳みそをしぼった。
The teacher acknowledged the pupil with a smile.先生は生徒に気づいてにっこりと(あいさつ)答えた。
I couldn't answer any questions on the test.テストで一問も答えられなかった。
Yes, I do. I answered.はい、ほしいです。私は答えました。
He pretended not to know the answer.彼はその答えが分からないふりをした。
At last, I found out the answer to the question.私はついにその問題の答えを出した。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
Hand in your examination papers.答案を提出しなさい。
Mark the right answer.正しい答えに印をつけなさい。
Your answer is to the point.君の答えは適切である。
The shy pupil murmured his answer.その内気な生徒は、自分の答えをつぶやいた。
Hand in your papers at once.すぐに答案を提出しなさい。
The teacher looked over the examination papers.その先生は答案を調べた。
Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply.スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。
He retorted immediately.彼は即座に口答えした。
He answered with a sad air.彼は悲しそうな様子で答えた。
Read your paper over again before you hand it in.答案を提出する前にもう一度読み直しなさい。
I waited for the answer but nobody answered.私は応答を待ったが、誰も出なかった。
Don't dodge the issue, I want you to answer my question.はぐらかさないで、俺の質問に答えて欲しいんです。
The pianist played two encores.そのピアニストはアンコールに答えて2曲弾いた。
How should I answer if she inquires after you?彼女が君は元気かと尋ねたらどう答えようか。
The question was too difficult to answer.その質問は難しすぎて答えられなかった。
The more difficult the questions are, the less likely I am to be able to answer them.質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
Hand in your papers.答案を出して下さい。
I can not answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
He answered that he could swim well.彼はうまく泳げると答えた。
Her answer was incorrect.彼女の答えは間違っていた。
In answer to her shouts, people ran to help her.彼女の叫びに答えて人々は彼女を助けに走った。
Apart from her, everybody answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
We want the committee to work out the details.私たちは委員会が詳しい答えを出すように望んでいます。
You must consider it before you answer.答える前によく考えてもらわねばならない。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
No students could answer the question.生徒は誰もその質問に答えられませんでした。
The Sphinx had eaten hundreds of people on their way to the city of Thebes, because they could not answer the riddle the cunning Sphinx had asked them.スフィンクスはテーベ市へ行く途中の何百人もの人を食べてしまっていた。というのはその人達が、こうかつなスフィンクスが出すなぞなぞに答えられなかったからであった。
If he could not answer the riddle, he would be eaten.もしそのなぞなぞに答えられなければ彼は食べられてしまうだろう。
When I see typos I lose interest in answering.タイポみると答える気なくす。
I gave no answer for fear I should confuse him.彼を当惑させてはと思い私は答えなかった。
The teacher was disappointed at my answer.先生は私の答えを聞いてがっかりした。
His answer depends on his mood.彼の答えは気分次第だ。
You must be careful when you write answers in a test.試験で答えを書くときは注意しなければならない。
To see the answer to the question, simply click on the question.問題の解答を見るには、問題をクリックしてください。
He responded to a speech of welcome.彼は歓迎の言葉に答えた。
She answered with tears.彼女は涙を流しながら答えました。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
He didn't respond to my question.彼は私の質問に返答しなかった。
She handed in a blank test.彼女は白紙答案を出した。
I couldn't answer all of the questions.私はすべての質問に答えられたわけではない。
Only you can answer the question.その質問に答えられるのは君だけだ。
But the answers were all wrong.しかしその答えはすべて間違っていた。
I'm sorry, but can't answer right away.すぐにはお答えできません。
He didn't answer my question.彼は私の質問に答えなかった。
All the answers to this question were wrong.この問題に対する答えはすべて間違っていた。
He responded by giving the "OK" gesture.彼はOKのしぐさをして答えた。
Only I could answer the question correctly.僕だけがその問題に正しく答えることができた。
"I'm Japanese," the boy answered.「私は日本人です」とその少年は答えた。
She answered me back.彼女は私に口答えした。
He reflected on what answer to make.彼は何を答えてよいか考えた。
Jesus answered, "I tell you the truth."イエスは答えて言った。「まことに、まことにあなたに告げます」
I'd like to have an answer.答えて頂きたいです。
I finally found the solution to the problem.私はついにこの問題の解答を見出した。
His answer was to strike me on the head.彼は口では答えず私の頭を殴りつけた。
Answer my question carefully.注意して質問に答えなさい。
Your answer does not make sense.あなたの答えは答えになっていない。
Come on, answer quickly.さあ早く答えないか!
He is smart enough to answer all the questions.彼はその問題すべてに答えられるほど頭がよい。
He came up with an answer to our problem.彼は私達の問題の答えをみつけた。
She answered in tears.彼女は涙を流しながら答えました。
The students answered in order.生徒たちは順に答えていった。
She can ask and answer questions.彼女は質問をし、答えることができる。
He knocked at the door again and again, but there was no answer.彼は何度もドアを叩いたが答えはなかった。
All of his answers were wide of the mark.彼の答えはすべて見当違いだった。
She didn't reply.彼女は返答しなかった。
Given only thirty minutes, we couldn't answer all the questions.30分しかなかったので、私達はすべての問題には答えられなかった。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
Your test papers must be handed in by Monday.答案用紙は、月曜日までに提出するように。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
The bell rang. The teacher told the students to hand in the papers.ベルがなった。先生は学生に答案を提出しなさいといった。
"I will let you pass safely," the Sphinx said, "if you can answer my riddle."「もしおまえが私のなぞなぞ答えられたら、私はおまえを無事に通してやる」とスフィンクスは言った。
He always makes a ready answer.彼はいつも即答する。
Tom answered Mary's question.トムはメアリーの質問に答えた。
"I'm Japanese," the boy answered.「ぼく日本人」少年は答えた。
The teacher is busy looking over the examination papers.先生は答案を調べるのに忙しい。
I must think over the matter before giving my answer.私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
I think your answer is correct.君の答えが正しいと思う。
The teacher looked over the papers.先生は答案に目を通した。
"Mirror, mirror on the wall. Who in the land is fairest of all?" And then the mirror would always reply: "You, my queen, are fairest of all."「鏡や、鏡、壁にかかっている鏡よ。 国じゅうで、だれがいちばんうつくしいか、いっておくれ。」  すると、鏡はいつもこう答えていました。 「女王さま、あなたこそ、お国でいちばんうつくしい。」
Gather the papers and bring them here.答案を集めて、ここへ持って来なさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License