UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '答'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Nobody answered my question.誰も私の疑問に答えてくれなかった。
Neither of the two answers are right.その2つの答えはどちらも正しくない。
Time is up. Hand in your papers.時間です。答案を提出して下さい。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
There is not a single mistake in his paper.彼の答案には間違いは一つもない。
Can you guess this riddle?このなぞの答えを考えつきますか。
Can anyone answer my question?誰か私の質問に答えられますか。
His answer is to the point.彼の答えは的を射た。
In connection with this I can only reply, "it is just as you say."これについては「まことに仰る通りでございます」と答えるしかないのです。
He answered my questions by the exercise of his excellent memory.彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。
Apart from her, everybody answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
Questioned about his policies, the candidate gave only vague answers.政策について聞かれたところ、その候補者はあいまいな返答しかできなかった。
The secretary answered me shortly.秘書は私にそっけなく答えた。
I cannot answer so many questions at a time.一度にそんなにたくさんの質問には答えられない。
He took it for granted that I knew the answer.彼は私が答えを知っているものと決めてかかっていました。
He could not answer that question.彼はその質問に答えられなかった。
No one knew how to answer the question.誰もその質問にどのように答えたらよいかわかりませんでした。
Your answer is anything but satisfactory to us.あなたの解答には私たちとしてはまったく不満だ。
He responded to her offer with a laugh.彼は彼女の申し出に笑って答えた。
He answered with a look of annoyance.彼は苛立たしい表現で答えた。
The Irishman replies.アイルランド人は答えた。
He responded kindly to the question.彼はその質問にたいして親切に答えた。
Tom knows that Mary doesn't know the answer.トムはメアリーは答えが分からないのは知っている。
I finally found the solution to the problem.私はついにこの問題の解答を見出した。
I could answer his question.私は彼の質問に答えることができた。
Your answer is anything but perfect.君の解答は完璧からは程遠い。
The prime minister's answer was equivocal.首相の答弁は玉虫色だった。
The answer was marked wrong.その答えは間違いと採点された。
They all answered "Yes" to a man.彼らは一人残らず「そうだ」と答えた。
It is easy for me to answer the question.私がその質問に答えるのは簡単です。
I don't know how to reply to that question.何と答えていいかわかりません。
He pretended not to know the answer.彼はその答えが分からないふりをした。
He cheated on the test by copying from the girl in front.彼は試験で、前の席の女の子の答案を写してカンニングした。
Answer my questions.私の質問に答えなさい。
"I'm Japanese," the boy answered.「私は日本人です」とその少年は答えた。
In answer to her shouts, people ran to help her.彼女の叫びに答えて人々は彼女を助けに走った。
I take it from your silence that you are not satisfied with my answer.君が黙っているのを見ると私の答えでは不満なのだね。
He asked the men, "Would you share a room?" "Certainly, we will," answered the three men.「一部屋に3人で泊まっていただけますか。」と彼はたずねました。「ええ、かまいませんよ。」と3人の男性は答えました。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
Come on, answer quickly.さあ早く答えないか!
The teacher collected the papers.先生は答案用紙を集めた。
Write your answer with a pen.答えはペンで書きなさい。
It is easy to answer the question.その質問に答えるのは簡単だ。
Yes, I do. I answered.はい、ほしいです。私は答えました。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
I take for granted that my answer is correct.私は当然私の解答が正しいと思っている。
She knows better than to answer back to him.彼女は彼に口答えするほど愚かではない。
No one knew how to answer the question.誰もその問いにどう答えたら良いかわからなかった。
Your answer almost amounts to a threat.あなたの返答はほとんど脅迫に等しい。
The teacher is busy looking over our tests.先生はわれわれの答案調べに忙しい。
I need to know your answer by Friday.金曜日までに回答が必要です。
I can't give any more of an answer than that.それ以上の答えは俺にも出来ないな。
He reflected on what answer to make.彼は何と答えてよいかよく考えた。
In most cases, his answers are right.たいがいの場合、彼の解答は正確だ。
I finally found the solution to the problem.私はついにその問題の解答を見出した。
Your answer is to the point.君の答えは適切である。
To my surprise, she could not answer the question.驚いたことには彼女はその質問には答えることができなかった。
Your answer does not make sense.あなたの答えは答えになっていない。
To see the answer to the question, simply click on the question.問題の答えを見るには、問題をクリックしてください。
Your answer isn't correct. Try again.君の答えは正しくない。もう一度やりなさい。
Mark the right answer.正しい答えに印をつけなさい。
Don't play dumb. Answer my question properly!とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて!
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
The man asked me who I was, to which question I did not think it necessary to answer.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
The bell rang. The teacher told the students to hand in the papers.ベルがなった。先生は学生に答案を提出しなさいといった。
Let's check why your answers differ from mine.どうして君の答えが僕のと違うのか調べてみよう。
If only I had known the answer yesterday!昨日その答えを知ってさえいたらなあ。
Stop writing and hand your paper in.書くのをやめて、その答案を提出しなさい。
He came up with an answer to our problem.彼は私達の問題の答えをみつけた。
"Yes, I was," said the student.「いいえ、いました」とその学生は答えた。
Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply.スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。
I wrote the answers carefully.私は注意深く答えを書きました。
It is impossible for me to answer the question.私がその質問に答えることは不可能です。
She answered with a nod.彼女はうなずいて答えた。
Raise your hand if you know the answer.答えの分かった人は手を挙げなさい。
He answered my question easily.彼は私の質問に易々と答えた。
The more difficult the questions are, the less likely I'll be able to answer them.その質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
I was at a loss for an answer.私は返答に窮した。
Only you answered the question.君だけが質問に答えた。
Answer me this. Did you see her there?これから言うことに答えなさい。あなたはそこで彼女に会ったのですか。
He handed in his paper.彼は答案を提出した。
Must I answer all the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
None of us was able to answer the question.私たちは誰もその質問に答えられなかった。
She asked him why he was crying, but he didn't answer.彼女はなぜ泣いているのか彼に訊ねたが、彼は答えなかった。
That question is easy to answer.その質問は答えやすい。
She made no response to my question.私の質問に彼女は答えなかった。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
He answered my question in the negative.彼は私の質問に「ノー」と答えた。
The teacher urged the students to answer more clearly.先生は生徒たちにもっとはっきり答えるように促した。
"He used to love me," she answered sadly.以前は愛してくれたのだけれど。と彼女は悲しそうに答えた。
He answered, No.彼は答えた。「ちがいます」
The answer was yes.返答は肯定的なものだった。
I found it easy to answer the question.その問いに答えるのは容易だ。
"I forgot," she answered.女性は「忘れた」と答えた。
He guessed the answers with great accuracy.彼は実に正確に答えを当てた。
You know the answer?君は答えがわかるって?
This answer may not necessarily be wrong.この答えが必ずしも間違いとは限らないだろう。
Don't talk back to me like that.そんな風に口答えするな。
I was able to answer all the questions.私は全問に答えることができた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License