Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| No one could find the answer. | 誰もその答えが分からなかった。 | |
| His answer amounts to a refusal. | 彼の返答は拒絶も同然だ。 | |
| His reply was short and to the point. | 彼の返答は簡単で要領を得ていた。 | |
| That's a hard question to answer. | それは答えにくい質問だ。 | |
| Hand in your examination papers. | 答案を提出しなさい。 | |
| There were two careless mistakes on his paper. | 彼の答案には見落としが2カ所あった。 | |
| The teacher was disappointed at my answer. | 先生は私の答えを聞いてがっかりした。 | |
| I can not answer your question. | 私はあなたの質問に答えることができない。 | |
| He answered all the questions in ten minutes. | 彼は10分で全部の問いの答えを出した。 | |
| There is not a single mistake in his paper. | 彼の答案には間違いは一つもない。 | |
| You'll have to play it by ear at the interview. | 面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。 | |
| If we have not covered all the questions you asked, please inform us. | もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。 | |
| She didn't reply. | 彼女は答えなかった。 | |
| Your answer is anything but perfect. | 君の答えは決して完璧ではない。 | |
| Not knowing what answer to make, I kept silent. | どんな返答をしてよいのかわからなかったので、私は黙っていた。 | |
| Must I answer all the questions? | 質問の全てに答えなければなりませんか。 | |
| Stop pretending you don't know the answer. | 答えがわからないふりはやめなさい。 | |
| Hand in your papers. | 答案を提出して下さい。 | |
| Alex will answer, "Color!" | アレックスは「色」と答えるのである。 | |
| He felt ashamed of not answering the question. | 彼はその問題に答えられなくて恥ずかしいと思った。 | |
| As soon as we get the answer, we'll phone you. | 僕たちに答えがわかったらすぐに君に電話するよ。 | |
| How did you reply? | 何て答えたの? | |
| He was so confused that his answer did not make any sense. | 彼は非常にうろたえていたので彼の答えは全然意味をなさなかった。 | |
| He responded kindly to the question. | 彼はその質問にたいして親切に答えた。 | |
| "Yes, I was," said the student. | 「いいえ、いました」とその学生は答えた。 | |
| "That's cheap. I'll take ten yards," the girl answered. | 「安いんだね。10ヤードもらおうかな。」と、その女の子は答えた。 | |
| I answered, "Yes, I want it." | はい、ほしいです。私は答えました。 | |
| "Tom, you're pretending to be asleep, aren't you?" "No, I'm asleep." "A sleeping person shouldn't be able to answer, you know?" | 「トム、寝たふりしてるでしょ」「してない。寝てる」「寝てる人は答えないはずだよ」 | |
| He responded by giving the "OK" gesture. | 彼はOKのしぐさをして答えた。 | |
| Tom didn't know how to reply. | トムは何と答えればいいか分からなかった。 | |
| The answer misses the point. | その答はピントがずれている。 | |
| Tom pretended not to know the answer. | トムはその答えがわからないふりをした。 | |
| He won an immediate response. | 彼は即答を得た。 | |
| You don't have to answer these questions. | これらの問題には答える必要はない。 | |
| I could answer all the questions. | 私はすべての質問に答えられた。 | |
| "I forgot," she answered. | 女性は「忘れた」と答えた。 | |
| I could reply to all of them. | 私はそれらすべてに答えることができた。 | |
| She's quick on her feet, so no matter what you say to her, she'll have a witty comeback. | 頭の回転が早い彼女には、何を言っても当意即妙の答えが返ってくる。 | |
| It was easy to answer. | 答は簡単でした。 | |
| Your answer is not to the point. | あなたの答えは要領を得ていない。 | |
| You don't have to answer this question. | あなたはこの質問に答える必要はない。 | |
| Your answer is correct. | あなたの答えは正しい。 | |
| "I'm Japanese," the boy answered. | 「ぼく日本人」少年は答えた。 | |
| She can ask and answer questions. | 彼女は質問をし、答えることができる。 | |
| Where does the answer lie? | 答えはどこにあるんだろう。 | |
| Come on, answer quickly. | さあ早く答えないか! | |
| When I asked the college student if he regularly attended his school, he was at a loss for an answer. | その学生に、学校へはきちんと通っているのかと聞いたら、返答に詰まってしまった。 | |
| You shouldn't answer your mother back like that when she scolds you. | お母さんがあなたを叱る時、そのように口答えをするべきではない。 | |
| The teacher acknowledged the pupil with a smile. | 先生は生徒に気づいてにっこりと(あいさつ)答えた。 | |
| His answer is to the point. | 彼の答えは的を射た。 | |
| It's wrong of you to talk back to her. | 彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。 | |
| He answered that he could swim well. | 彼はうまく泳げると答えた。 | |
| Gather the papers and bring them here. | 答案を集めて、ここへ持って来なさい。 | |
| Tom didn't answer the question. | トムは質問に答えなかった。 | |
| He needs to answer the question. | 彼はその質問に答える必要がある。 | |
| Hand in your papers at once. | すぐに答案を提出しなさい。 | |
| I think your answer is correct. | 君の答えが正しいと思う。 | |
| Answer the question. | 質問に答えなさい。 | |
| He cannot answer their questions. | 彼は彼らの質問に答えることができない。 | |
| John answered for his sister. | ジョンが妹に代わって答えた。 | |
| If I knew the answer to the question, I would tell you. | その質問の答えを知ってたら、君に教えるのだけれど。 | |
| One of these two answers is right. | その2つの答えのどちらか一方が正しい。 | |
| You must consider it before you answer. | 答える前によく考えねばならない。 | |
| All the answers to this question were wrong. | この問題に関する答えは全て間違っていた。 | |
| Do you think there is another answer to this difficult problem? | この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。 | |
| Read over your paper before you hand it in. | 答案を出す前にもう一度読み返しなさい。 | |
| The answer to this question is wrong. | この問いに対する答は間違っている。 | |
| When I see typos I lose interest in answering. | タイポみると答える気なくす。 | |
| She couldn't answer the question. | 彼女は質問に答えることができなかった。 | |
| His answer was not favorable. | 彼の答えは好意的ではなかった。 | |
| He answered my question easily. | 彼は私の質問に易々と答えた。 | |
| Having read the book, I could answer all the questions. | その本を読んでいたので、私はすべての質問に答えることが出来た。 | |
| He cheated on the test by copying his friend's answers. | 彼は友人の答案を書き写してその試験でカンニングをした。 | |
| I'd like to have an answer. | 答えを頂きたいのです。 | |
| He responded kindly to the question. | 彼はその質問に対して親切に答えた。 | |
| I must think over the matter before giving my answer. | 私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。 | |
| He always makes a ready answer. | 彼はいつも即答する。 | |
| The teacher is busy looking over the examination papers. | 先生は答案を調べるのに忙しい。 | |
| "Four pounds, ninety pence," Bob answers. | 「4ポンド90ペンスだよ」とボブが答える。 | |
| The teacher looked over the examination papers. | その先生は答案を調べた。 | |
| I cast about for a suitable reply. | 私は適当な答えを探し求めた。 | |
| You have only to answer the first question. | あなたは最初の問いに答えさえすればよい。 | |
| Raise your hand before you answer. | 手をあげてから答えなさい。 | |
| It is easy to answer this question. | この質問に答えるのは簡単だ。 | |
| Compare your answers with the teacher's. | あなたの解答を先生のと比べてみなさい。 | |
| The answer is completely wrong. | その答えは完全に間違っている。 | |
| His answer is to the point. | 彼の答えは要領を得ている。 | |
| It is easy for him to answer this question. | 彼がこの質問に答えることは容易です。 | |
| She answered with a nod. | 彼女はうなずいて答えた。 | |
| We don't need your answer right away. | すぐに答える必要はありません。 | |
| It's a problem we do not have any answer for. | それは我々がまったく回答できない問題だ。 | |
| The prime minister's answer was equivocal. | 首相の答弁は玉虫色だった。 | |
| Time is up. Hand in your papers. | 時間です。答案を出して下さい。 | |
| I bow to the boss in greeting, and he returns my bow with a nod. | 私は上司におじぎして挨拶しますが、上司は頷いて答えます。 | |
| It is clear that he knows the answer. | 明らかに彼は答えを知っている。 | |
| Thousands of people wanted to know the answer. | 何千人もの人がその答えを知りたがりました。 | |
| His explanation of the problem adds up to nonsense. | その説明に対する彼の答はとどのつまり意味をなさない。 | |
| I need to know your answer by Friday. | 金曜日までに回答が必要です。 | |
| If only I had known the answer yesterday! | 昨日その答えを知ってさえいたらなあ。 | |
| The teacher answers every question we ask. | その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。 | |