UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '答'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

At last, I found out the answer to the question.私はついにその問題の答えを出した。
Scientists began to find answers to these questions.科学者たちはこれらの質問に対する答えを見つけ始めた。
Your answer is correct.あなたの答えは正しい。
Can you answer this?これに答えられますか?
He answered that he knew no French.彼はフランス語は知らないと答えた。
That's a hard question to answer.それは答えにくい質問だ。
He gave me back talk.彼は私に口答えした。
She sometimes hesitates before answering.彼女は答える前に時としてためらう。
My answer matches yours.私の答えはあなたのと一致する。
Your question is very hard to answer.あなたの質問は答えるのが非常に難しい。
To see the answer to the question, simply click on the question.問題の答えを見るには、問題をクリックしてください。
Her reply is always as I expect.彼女の返答はいつも私の予想どおりだ。
They replied that because all 61 beds in the obstetrics/gynaecology department were full, no admissions were possible.産科・婦人科の計61床も満床で、受け入れは不可能と答えたという。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
"No, I don't," said Mr Jordan.「はい、ありません」とジョーダンさんは答えた。
The answers for the practice problems are at the end of the book.練習問題の解答は巻末にまとめてあります。
No students could answer the question.生徒は誰もその質問に答えられませんでした。
Your answer is anything but perfect.君の答えは決して完璧ではない。
Your answer is far from perfect.君の答えは完璧には程遠い。
The answer was marked wrong.その答えは間違いと採点された。
This question is too difficult for me to answer.この問いはむずかしすぎて、私には答えられません。
Compare your answers with the teacher's.君の答えを先生のと比較せよ。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
I handed the examination papers in to the teacher.私は先生に答案用紙を提出した。
I like that answer.その答え、気に入った。
I found a solution, but I found it so fast that it can't be the right solution.答えが分かったんだ、でもあまりにすぐに分かったものだから正解であるはずがないんだ。
Can you answer this question?この質問に答えられますか。
The question was impossible for us to answer.その質問は私達には答えられなかった。
He handed in his answer sheet.彼は答案を提出した。
Let's check why your answers differ from mine.どうして君の答えが僕のと違うのか調べてみよう。
Your test papers must be handed in by Monday.答案用紙は、月曜日までに提出するように。
No student was able to answer the question.一人の生徒もその質問に答えられなかった。
The teacher answers every question we ask.その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。
Tom didn't answer all the questions.トムさんは全ての質問に答えなかったです。
The Sphinx had eaten hundreds of people on their way to the city of Thebes, because they could not answer the riddle the cunning Sphinx had asked them.スフィンクスはテーベ市へ行く途中の何百人もの人を食べてしまっていた。というのはその人達が、こうかつなスフィンクスが出すなぞなぞに答えられなかったからであった。
I always make sure that my name is on my paper.私はいつも答案に名前が書いてあるかどうか確かめる。
I took it as a joke and did not answer.私はそれを冗談だと思って、返答しませんでした。
When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint.私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。
You're out of order in talking back to her in the first place.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
Your paper contains too many mistakes.あなたの答案には間違いが多すぎます。
He responded kindly to the question.彼はその質問にたいして親切に答えた。
I found it easy to answer the question.その問題に答えるのは簡単だと思った。
He is busy correcting test papers.彼は試験答案の添削をするのに忙しい。
He answered in brief.彼は手短に答えた。
My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf.私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
Neither of the two answers are right.その2つの答えはどちらも正しくない。
No one replied to the question.誰も質問に答えなかった。
I have a lot of questions to answer.私には答えなければならない質問がたくさんある。
You mustn't answer your mother back when she scolds you.お母さんがあなたを叱る時に口答えをしてはいけません。
"I do not regret having gone into the forest and up the mountain," replied the younger brother.「わたしは森の中に入って、山に駆け上がったことを後悔していない。」と弟は答えた。
Gather the papers and bring them here.答案を集めて、ここへ持って来なさい。
Even a child can answer it.子供でもそれぐらい答えられる。
Give your papers in.答案を提出して下さい。
No one knew how to answer the question.誰もその問いにどう答えたら良いかわからなかった。
Check your answers with his.君の答えを彼の答えと合わせてみなさい。
He reflected on what answer to make.彼は何と答えてよいかよく考えた。
He hesitated before answering.彼は答える前にためらった。
"Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。
Your answer to the question turned out to be wrong.質問に対するあなたの答えはまちがいだとわかった。
Only I could answer the question correctly.僕だけがその問題に正しく答えることができた。
Hand in your examination papers.答案を提出しなさい。
He responded by giving the "OK" gesture.彼はOKのしぐさをして答えた。
She knows better than to answer back to him.彼女は彼に口答えするほど愚かではない。
She handed in a blank test.彼女は白紙答案を出した。
His answer is to the point.彼の答えは要領を得ている。
In most cases, his answers are right.たいがいの場合、彼の解答は正確だ。
You need to answer the question.あなたはその質問に答える必要がある。
Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply.スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。
She didn't answer.彼女は答えなかった。
"I'm Japanese," the boy answered.「ぼく日本人」少年は答えた。
He answered my question in the negative.彼は私の質問に「ノー」と答えた。
She got no answer from him.彼は彼女に答えなかった。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
"Is it a cupboard?" Replied Pip.食器箱かな?とピップが答えました。
One of these two answers is right.その2つの答えのどちらか一方が正しい。
He didn't answer the question on purpose.彼はわざとその質問に答えなかった。
Your answer is anything but perfect.君の解答は完璧からは程遠い。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
Jesus said, "You believe because I told you I saw you under the fig tree."イエスは答えて言われた。「あなたがいちぢくの木の下にいるのを見た、と私が言ったので、あなたは信じるのですか」
Do I have to answer all of the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
Lay your cards on the table and give me a straight answer!手の内を明かして正直な答えをくれよ。
He kindly answered the question.彼はその質問にたいして親切に答えた。
I can't give any more of an answer than that.それ以上の答えは俺にも出来ないな。
What did you answer?何て答えたの?
Can you guess this riddle?このなぞの答えを考えつきますか。
He hit on the answer to the problem as he was having lunch.彼は昼食を食べていた時に、その問題の答えを思いついた。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
The teacher collected the papers.先生は答案用紙を集めた。
He knocked on the door but nobody answered.彼はドアをノックしたが、だれも答えなかった。
I was able to answer the question.私はその質問に答えることができた。
The answer misses the point.その答はピントがずれている。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
She was up to her eyes grading the papers.彼女は答案の採点に没頭していた。
A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there."ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。
The teacher pushed him for an answer.先生は彼に答を迫った。
Come on, answer quickly.さあ早く答えないか!
Your answer is to the point.君の答えは適切である。
How should I answer if she inquires after you?彼女が君は元気かと尋ねたらどう答えようか。
She found it difficult to answer the question.彼女はその質問に答えるのが難しいとわかった。
When I see typos I lose interest in answering.タイポみると答える気なくす。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License