What seems easy at first often turns out to be difficult.
最初簡単に思えるものが、あとで難しいとわかることがよくある。
She indicated her reasons to us.
彼女は理由を簡単に述べた。
It is easy for me to answer the question.
私がその質問に答えるのは簡単です。
The students found the final examination to be a breeze.
生徒達は最終試験は簡単だと思った。
This book is easy to read, since it's written in simple English.
この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
It was easy for him to answer the quiz.
彼にとってそのクイズに答えることは簡単だった。
The shopping district is easily accessible from our house.
その商店街は私達の家から簡単に行ける。
To my surprise, he easily came up with a plan.
驚いたことに、彼は簡単に案を考え出した。
She solved the puzzle with ease.
彼女はそのパズルを簡単に解いた。
Finding his office was easy.
彼の会社は簡単に見つかった。
This book is written in simple English, so it's easy to read.
簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。
It is easy to find fault with the work of others.
他の仕事のあら探しをするのは簡単である。
It is easy for him to carry the stone.
彼にとってその石を運ぶことは簡単だ。
The ceremony was simple.
その式典は簡素だった。
Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization.
簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。
She is ignorant of even the simplest fact about science.
彼女は科学に関してはどんな簡単なことさえも知らない。
I found his office easily.
簡単に彼の事務所が見付かった。
Brevity is the soul of wit.
簡潔は機知の精髄。
Some lawn equipment is loaded into the jerry-built cart.
芝刈り機が簡素な作りの荷車に積んである。
They are satisfied with a simple life.
彼らは簡素な生活で満足している。
He did the crossword with ease.
彼はそのクロスワードパズルを簡単に解いた。
When the bell rings, he'll start strong and Luciano will lose quickly.
試合が始まれば、彼は初めからとばしていくだろうし、ルチアーノは簡単に叩きのめされてしまうだろう。
I was easily taken in by his smooth talk.
彼の巧みな話に僕は簡単にだまされてしまった。
Understanding that is not simple.
それを理解するのは簡単ではない。
He has the faculty to learn languages easily.
彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。
I think it will be easy to do the job.
その仕事をするのは簡単だと思う。
His reply was short and to the point.
彼の返答は簡単で要領を得ていた。
I found the book easy.
私はその本が簡単だとわかった。
He gave a short account of the accident.
彼は事故の様子を簡単に説明した。
He has no trouble climbing trees.
彼は簡単に木にのぼる。
After we finish digging the trench, planting the flowers will be easy.
溝を掘り終えたら花を植えるのは簡単だよ。
This bookcase is easy to assemble.
この本棚は組み立てが簡単だ。
He won the race easily.
彼はそのレースに簡単に勝った。
I found it easy to find the building.
その建物を見つけるのは簡単だった。
It's simple. Just ask anybody.
簡単だ。誰にでも聞いて見ろ。
Fires are less frightening today than they once were, because more and more houses are built of concrete, and concrete houses do not burn as easily as the old wooden ones.
Other things being equal, the simplest explanation is the best.
もし他の条件が同じならば、簡明な説明がベストだ。
Everything eventually gets easier with practice.
何事も練習すれば簡単になる。
It was not so simple to write a letter in English.
英語で手紙を書くことはそう簡単なことではなかった。
Written in simple English, this book is easy to read.
この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
Carol has a nose for the best Thai cooking anywhere in town.
キャロルは町の何処であっても、一番のタイ料理店を簡単に探し出す。
I need a concise explanation.
簡潔な説明をしろ。
It is far from easy to understand it.
それを理解するのは簡単ではない。
An inexperienced stock speculator could easily let his business go to pot and lose his entire fortune.
経験がなくて、株に手を出せば簡単に破産して、全財産を失うことになろう。
The chimpanzee is an intelligent creature, capable of solving simple problems.
チンパンジーは簡単な問題なら解く事ができる知的な動物である。
I couldn't think up such a brief explanation.
そんな簡潔な説明は私には思いもつかなかった。
I get hysterical easily.
私は簡単にヒステリックになる。
I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French.
簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。
A clever student can answer such a question easily.
利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
I'm sure it'll be easy to find a place.
簡単に見つかると思う。
It is easy to answer this question.
この質問に答えるのは簡単だ。
Swimming is easy for me.
泳ぐことは私にとっては簡単である。
It's easy for that man to compose a good poem.
あの人にとってよい詩を作るのは簡単だ。
Ask me something easier.
何かもっと簡単なことを聞いてください。
The word processor is easy for us to use.
そのワープロは私達が使うのに簡単だ。
It is duck soup for a carpenter to construct a chicken coop for his son.
大工が息子に、鶏小屋を造ってやるのは、いたって簡単なことである。
I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished.
これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中作業してもまだ終わらない。
These questions are easy to answer.
これらの質問は、答えるのが簡単だ。
A clever student can answer such a question easily.
できる生徒はそういった問題に簡単に答える。
It is written in simple English.
簡単な英語で書かれている。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.