UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '精'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That is the most I can do.それが私にできる精一杯のことです。
His illness was mainly psychological.彼の病気は主に精神的な物だった。
They often say I like a spirit of cooperation.彼らは私のことを協力の精神にかけるという。
He has endured physical and mental pain.彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
The spirit of the treaty was ignored.条約の精神が没却されていた。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
He is at home with the geography of Tokyo.彼は東京の地理に精通している。
I consumed my whole energy.私は全精力を使い果たしてしまった。
A harmony prevailed among them.彼らの間に調和の精神が広がった。
She helped me morally.彼女は私を精神的に助けてくれた。
Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy.今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
He has a good knowledge of Japanese religion.彼は日本の宗教に精通している。
He is completely at home in physics.彼は物理に精通している。
I'm at home in English.私は英語に精通しています。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
A blonde is speaking to her psychiatrist.金髪女性が精神科医と会話をしている。
I had an artificial insemination by donor.非配偶者間人工授精を受けました。
Tom is a psychiatrist.トムは精神科医をしている。
His trouble was chiefly mental.彼の病気は主に精神的な物だった。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
You'd better knuckle down to work.君は仕事に精を出した方がよい。
His work absorbed all his energies.仕事は彼の全精力を奪った。
She addressed herself to the task.彼女はその仕事に精力を傾けた。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
I'm comfortable in English.私は英語に精通しています。
Don't get upset about small things. Try to think of things like a rich person who can afford not to argue.つまらんことにいらいらしないで、金持ち喧嘩せずの精神をもったらどうだい。
Idleness is only the refuge of weak minds.怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
I acted the part of a fairy.私は妖精の役を演じた。
Just go about your business and don't keep looking at me.私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
We need to nourish our spirit.我々は精神を養わなければならない。
In those days, he was still strong and energetic.当時はまだ彼はたくましい精神力だった。
I'm familiar with the situation.私は状況は精通します。
If you concentrate all your energies on the study of English, you will master the language.あなたが全精力をその勉強にかたむければ、英語は習得できるだろう。
Is that as fast as you can go?その速さで精一杯ですか。
Jane is familiar with the Japanese language.ジェーンは日本語に精通している。
I am feeling up-lifted at the thought of it.そのことを考えると精神が高められるような気持ちがします。
I'm at ease in English.私は英語に精通しています。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
The fairy changed the prince into a cat.妖精は王子を猫に変えた。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。
I am familiar with this subject.私はこの事に精通している。
He became temporarily deranged.かれは一時的に精神が錯乱状態になった。
He attended to his business.彼は仕事に精を出した。
He seems to be at home in Greek literature.彼はギリシャ文学に精通しているようだ。
When did the Japanese start eating polished rice?いつから日本人は精白米を食べるようになったのですか?
He did his best never to think of her.彼は二度と彼女のことは考えまいと精一杯努力した。
He seems to be bankrupt of humor.彼にはユーモア精神が全然ないようだ。
You should attend to your business.あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。
She expends her energy on parties.彼女はパーティーに精力を使う。
John is familiar with the business.ジョンはビジネスに精通している。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.彼女はロマンティックになっていたので、人間はどこであれどこか片隅に住むべきところを見つけ、その周りに自分の全人生を整えていくべきだということを受け入れるような受動的な精神状態にまだ陥っていなかったのである。
I concentrated all my energies on the problem.私はその問題に全精力を集中した。
The coach accused us of not doing our best.コーチは、我々が精一杯やっていないと非難した。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
I am familiar with this subject.私はこの主題に精通している。
All he could do was resist laughing.彼は笑いをこらえるだけで精一杯だった。
She's hard at it.彼女は仕事に精を出している。
His mental development was slow.彼の精神発達は遅かった。
Let's attend to our work instead of talking.おしゃべりなしで仕事に精をだそう。
He is well acquainted with French literature.彼はフランス文学に精通している。
You must be mentally exhausted.君はきっと精神的に疲れている。
He worked all the harder because his master praised him.彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。
I'll give you moral support.精神的な支えになってあげられると思う。
He is at home in a variety of fields.彼はさまざまな分野に精通している。
He tries hard.彼は精一杯努力している。
I spent all my energy on that project.私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。
Last year in Nagoya I ate a very delicious dish called "Shoujin Ryouri".私は去年名古屋で精進料理というとても美味しい料理を食べた。
His mental development was slow.彼の精神の発達は遅かった。
I am at home with the geography of Higashikakogawa.私は東加古川の地理に精通している。
Do you believe in fairies?妖精を信じるか。
What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues.企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。
Try to do it to the best of your abilities.精一杯やってみなさい。
He stared at that detailed miniature model of a dinosaur.彼はその恐竜の精巧な縮小模型をじっと見つめた。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
He psyched himself up for the race.彼はレースにのぞんで精神統一した。
The emigrants have endured physical and mental pain.移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.配偶者間人工授精を受けました。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.毎日、他の人が読んでいないものを読みなさい。毎日。他の人が考えていないことを考えなさい。毎日、他の人が馬鹿馬鹿しくてやらないようなことをしなさい。いつもいつも他の皆と同じであるというのは、精神にとって良くありません。
Dr. Faust was well versed in alchemy.ファウスト博士は、錬金術に精通していた。
I gave him the best answer in English to his question that I could.彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。
The spirit of patriotism has its source in the love of the family.家庭愛に愛国精神の根源がある。
Since we aren't vegetables, we should live our lives to the fullest.私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない!
Playing baseball is an outlet for energy.野球は精力のはけ口になる。
Near the door, an elaborate metal robot -- a robot designed to keep away intruders, was standing coldly.扉の傍に、精巧な、軽金属製のロボット——侵入者を防ぐためのロボットが、冷かに立っていた。
He likes mountaineering and knows the mountains of Japan quite well.彼は山登りが好きで、日本の山に精通している。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
A sound mind dwells in a sound body.健全な精神は健全な肉体に宿る。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
He checked out of the hotel.彼は精算をしてホテルを出た。
He is barren of creative spirit.彼は創造的精神が欠けている。
You should go about your business.君は仕事に精を出すべきだ。
Brevity is the soul of wit.簡潔は機知の精髄。
Try as hard as you can.精一杯やってみなさい。
Reading is to the mind what exercise is to the body.読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License