Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The machine is so delicate that it easily breaks. その機械は精巧に出来ているので、すぐ壊れる。 She devoted all her energy to studying Spanish. 彼女は、全精力をスペイン語の学習にささげた。 No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind. いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。 He has a good knowledge of Japanese religion. 彼は日本の宗教に精通している。 He is well acquainted with ancient history. 彼は古代史に精通している。 Just as food feeds the body, so reading feeds the mind. ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。 What exercise is to the body, reading is to the mind. 読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。 I got over the difficulty with my characteristic tenacity. 私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。 Taking care of the boy is a great drain on her energies. その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。 We know that just being born with a good mind is not enough. 我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。 He had to work as hard as he could to finish it in time. 彼はそれを期限内に仕上げるのが精いっぱいだった。 Reading is not less necessary to our mind than food is to our body. 食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。 Reading is to the mind as food is to the body. 読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。 All that he can do is to support himself. 彼は自活するので精一杯だ。 They often say I like a spirit of cooperation. 彼らは私のことを協力の精神にかけるという。 I am familiar with this computer. 私はこのコンピューターに精通している。 Nature endowed her with both a sound mind and a sound body. 彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。 I had enough to do to look after my own children. 自分の子供の世話で精いっぱいだった。 He seems to have no sense of humor. 彼にはユーモア精神が全然ないようだ。 We will give them moral support. 我々は彼らに精神的な援助を与えよう。 A good ballboy or ballgirl must be able to concentrate hard and run fast. 良いボールボーイやボールガールは精神を集中することができ、また、速く走ることができなければならない。 She's hard at it. 彼女は仕事に精を出している。 It was all I could do to keep standing. 立っているのが精一杯だった。 He is mentally handicapped. 彼には精神障害が有る。 The boy was very sharp at physics. 这个男孩儿精通物理学。 What is psychoanalysis? 精神分析って何ですか? He seems to be bankrupt of humor. 彼にはユーモア精神が全然ないようだ。 He is familiar with four languages. 彼は4か国語に精通している。 I gave him the best answer in English to his question that I could. 彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。 Sports make us healthy in mind as well as in body. スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。 He became temporarily deranged. かれは一時的に精神が錯乱状態になった。 Our company needs someone who is at home in advanced technology. 我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。 The emigrants have endured physical and mental pain. 移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。 Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents. ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。 He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails. 彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。 He went heart and soul into the work. 彼は全精力を傾けてその仕事に打ちこんだ。 It rushes in upon me as though it will consume my soul. 精神をむしばむように襲いかかってくる。 She is quite at home in English. 彼女は英語に精通している。 He psyched himself up for the race. 彼はレースにのぞんで精神統一した。 I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense. 私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。 His mental development was slow. 彼の精神の発達は遅かった。 I have a lot of friends to support me mentally. 私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。 You must be mentally exhausted. 君はきっと精神的に疲れている。 I'll try to explain it to you to the best of my ability. 精いっぱいご説明致しましょう。 Society is an insane asylum run by the inmates. 社会は患者によって運営されている精神病院です。 He worked all the harder because his master praised him. 彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。 He did his best never to think of her. 彼は二度と彼女のことは考えまいと精一杯努力した。 He works hard to support his large family. 彼は大家族を養うために精を出して働いている。 He is at home in modern English literature. 彼は現代英文学に精通している。 We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you. 私たちは精一杯彼を助けたが、彼はありがとうとさえ言わなかった。 You'd better knuckle down to work. 君は仕事に精を出した方がよい。 She cultivated her mind by reading many books. 彼女は大量の本を読んで精神を陶冶した。 Freud originated psychoanalysis. フロイトは精神分析を考案した。 He checked out of the hotel. 彼は精算をしてホテルを出た。 She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation. 彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。 I am familiar with this subject. 私はこの主題に精通している。 A blonde is speaking to her psychiatrist. 金髪女性が精神科医と会話をしている。 Try to do it to the best of your abilities. 精一杯やってみなさい。 That is the most I can do. それが私にできる精一杯のことです。 I acted the part of a fairy. 私は妖精の役を演じた。 Society is an insane asylum run by the inmates. 社会は患者に運営されている精神科病院です。 For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection. なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。 I'll give you moral support. 精神的な支えになってあげられると思う。 You must attend to your work. あなたは仕事に精を出すべきだ。 It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself. スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。 I'd like you to have a thorough examination. 精密検査をしましょう。 Reading is to the mind what food is to the body. 読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。 You won't succeed unless you attend to your work. あなたの仕事に精を出さないかぎり成功しないでしょう。 Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort. 私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。 The only evidence was the traces of semen stuck to the underwear. 唯一の証拠は、下着に付着していた精液の痕跡。 We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days. 今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。 In those days, he was still strong and energetic. 当時まだ彼はたくましくて精力的だった。 Extensive reading is as important as intensive reading. 多読は精読と同様重要である。 She acted the part of a fairy. 彼女は妖精の役を演じた。 Just go about your business and don't keep looking at me. 私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。 His mental development was slow. 彼の精神発達は遅かった。 I'm at home in English. 私は英語に精通しています。 I consumed my whole energy. 私は全精力を使い果たしてしまった。 His illness was mainly psychological. 彼の病気は主に精神的な物だった。 TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state. テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。 Brevity is the soul of wit. 簡潔は機知の精髄。 He walked as fast as he could to catch up with her. 彼は彼女に追いつこうと精一杯速く歩いた。 Who do you think is familiar with this matter? 誰がこの問題に精通していると思いますか。 He's a tough-minded owner. 彼は強固な精神の持ち主です。 When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape. 彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。 He is well versed in geometry. 彼は幾何学に精通している。 I am familiar with this subject. 私はこの事に精通している。 He got well acquainted with the history of Japan. 彼は日本史に精通するようになった。 He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own. 不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。 Semen is worth bottling. 精液は瓶詰めにする価値はあるよ。 He conserved his energy for the next game. 彼は次の試合のために精力を蓄えた。 Tom is a psychiatrist. トムは精神科医をしている。 They gave him both material and spiritual support. 彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。 We need to nourish our spirit. 我々は精神を養わなければならない。 I ran as fast as I could to catch up with her. 私は彼女に追いつこうと精いっぱい走った。 The fairy changed the prince into a cat. 妖精は王子を猫に変えた。 She expends her energy on parties. 彼女はパーティーに精力を使う。 She had a reputation for being well informed about her subjects. 彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。 He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner. 彼は精いっぱいがんばったが、あのような速い走者にはかなわないことがすぐにわかった。 Do you believe in fairies? 妖精を信じるか。