The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '精'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The fairy changed the prince into a cat.
妖精は王子を猫に変えた。
Easy living corrupted the warrior spirit.
安逸の生活が軍人精神をだめにした。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
My method displayed a different spirit.
僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
I consumed my whole energy.
私は全精力を使い果たしてしまった。
She acted the part of a fairy.
彼女は妖精の役を演じた。
I'm at home in English.
私は英語に精通しています。
She expends her energy on parties.
彼女はパーティーに精力を使う。
The emigrants have endured physical and mental pain.
移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
He is quite at home in English.
彼は英語に精通している。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.
文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
His illness was mainly psychological.
彼の病気は主に精神的な物だった。
He is at home in modern English literature.
彼は現代英文学に精通している。
I have a lot of friends to support me mentally.
私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.
その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
He has the subject at his fingertips.
彼はその問題に精通している。
Have you ever had a wet dream?
夢精ってしたことある?
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.
彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。
Don't get upset about small things. Try to think of things like a rich person who can afford not to argue.
つまらんことにいらいらしないで、金持ち喧嘩せずの精神をもったらどうだい。
He checked out of the hotel.
彼は精算をしてホテルを出た。
I'll try to explain it to you to the best of my ability.
精いっぱいご説明致しましょう。
Body and spirit are twins: God only knows which is which.
肉体と精神とは双生児であり、神のみがどちらがどちらなのかを知っている。
He attended to his business.
彼は仕事に精を出した。
He is mentally handicapped.
彼には精神障害が有る。
A harmony prevailed among them.
彼らの間に調和の精神が広がった。
Our company needs someone who is at home in advanced technology.
我々の会社は先端技術に精通した人を必要としている。
We know that just being born with a good mind is not enough.
我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。
You must be mentally exhausted.
君はきっと精神的に疲れている。
She addressed herself to the task.
彼女はその仕事に精力を傾けた。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.
今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
He is completely at home in physics.
彼は物理に精通している。
You must attend to your work.
あなたは仕事に精を出すべきだ。
Try as hard as you can.
精一杯やってみなさい。
She was busy with her knitting.
彼女はせっせと編み物に精を出していた。
Just as food feeds the body, so reading feeds the mind.
ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。
We need to nourish our spirit.
我々は精神を養わなければならない。
They often say I like a spirit of cooperation.
彼らは私のことを協力の精神にかけるという。
He works hard to support his large family.
彼は大家族を養うために精を出して働いている。
His encounter with her is enriching his inner life.
彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。
We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you.
私たちは精一杯彼を助けたが、彼はありがとうとさえ言わなかった。
She directed her whole energy to the task.
彼女はその仕事に全精力をつぎ込んだ。
He is at home on batting.
彼はバッティングに精通している。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。
I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums.
掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.
身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.