Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I finished doing the work before supper. | 夕食前に仕事を終えた。 | |
| Have you finished eating your lunch? | もうお昼は食べ終わったの。 | |
| I have just finished reading the book. | 私はその本を読み終えたところです。 | |
| I'll get through the work in an hour. | その仕事は一時間で終わるだろう。 | |
| Having finished it, he went to bed. | それを終えて就寝した。 | |
| We enjoyed every minute of the party. | 初めから終わりまで楽しかった。 | |
| At last, I finished this homework. | 私はとうとうこの課題を終えた。 | |
| I meant to have finished writing the paper. | 私は論文を書き終えるつもりであったのだが。 | |
| It is impossible for me to finish the work in an hour. | その仕事を一時間で終えるのは、私には無理です。 | |
| He should have finished it by now. | 彼はもう今ごろまでには終わっているはずだ。 | |
| I've just finished packing. | ちょうど荷造りが終わったところです。 | |
| Everything is over. | すべては終わった。 | |
| I cannot calculate the final cost until I talk with our contractors. | 契約者と話すまでは最終的な予算を計算することはできません。 | |
| Three months is too short a time to finish the experiment. | 3か月というのは、その実験を終わらせるには短すぎる時間だ。 | |
| When the work was done, the men were discharged. | その仕事が終わると男達は解雇された。 | |
| Now that we have eaten up, let's go. | もう食べ終わったのだから出かけよう。 | |
| Now that we've finished eating, let's go. | もう食べ終わったのだから出かけよう。 | |
| The bus had left by the time my wife finished dressing. | 妻が服を着終わるまでには、バスは出てしまっていた。 | |
| Has he finished his homework yet? | 彼はもう宿題を終えてしまいましたか。 | |
| This is the end. | これで終わりです。 | |
| We're playing baseball after work today. | 今日仕事が終わったら、僕らみんなで野球するんだ。 | |
| I finished reading the book. | 私はその本を読み終えた。 | |
| Yua and Yuma walked from morning until the last train. | 結愛と悠真は朝から終電まで1日中歩き続けた。 | |
| Their argument eventually ended in a draw. | 二人の口論は結局引き分けに終わった。 | |
| The struggle ended in a satisfactory settlement. | 闘争は満足の行ったことに和解に終わった。 | |
| I was late for the last train. | 僕は終電車に乗り遅れた。 | |
| The war ended in 1954. | その戦争は1954年に終わった。 | |
| That station will be retired as of tomorrow. | その駅は、明日以降から終了します。 | |
| I was just in time for the last train. | きわどいところで終電に間に合った。 | |
| When he finished speaking, there was a silence. | 彼が話し終わるとみんな黙っていた。 | |
| Kate wants to finish her homework by ten. | ケイトは十時までに宿題を終わらせたいと思っている。 | |
| It'll take him two days to finish this work. | 彼がこの仕事を終えるのには2日かかるだろう。 | |
| The match ended in victory for him. | 試合は彼の勝ちに終わった。 | |
| Nobody having any question, he ended the lecture. | 誰も質問がなかったので、彼は講演を終了した。 | |
| The chairman did not rule out the possibility of a disagreement. | 議長は意見が不一致に終る可能性を排除しなかった。 | |
| We used to meet at a coffee shop in Shinjuku after work. | 会社の仕事が終わってから、私たちはよく新宿の喫茶店で会った。 | |
| I had been in the army for a month when the war ended. | 軍隊に入って一ヶ月してから戦争が終わった。 | |
| Can I have the paper when you're finished with it? | 新聞を読み終わったら渡してくれる? | |
| Let me read the paper when you have finished with it. | あなたが新聞を読み終えたら、私にも読ませてください。 | |
| After I write the letter, I'll mail it in a mailbox. | 手紙を書き終えたあと、私はそれをポストに投函します。 | |
| He is busy with the final draft. | 彼は最終稿に忙しく取り組んでいる。 | |
| I've finished reading that book. | その本を読み終えた。 | |
| Finishing the job by Tuesday will be a piece of cake. | 火曜日までにこの仕事を終えるのはたやすいことさ。 | |
| I have just finished eating. | 私はちょうど食べ終えたところだ。 | |
| The job isn't anywhere near done. | その仕事はまだほとんど終わったと言える状態ではない。 | |
| Our work is all over now. | 私達の仕事はもうすっかり終わった。 | |
| It is finally all over. | ようやくすっかり終わった。 | |
| You can omit the last chapter of the book. | その本の最終章は省略してよい。 | |
| The summer vacation has come to an end too soon. | 夏休みはあっけなく終わってしまった。 | |
| Have you finished your homework? | 宿題は終わりましたか。 | |
| Let's have done with the argument. | 論議を終えましょう。 | |
| I'll wait until you finish the work. | あなたがその仕事を終えるまで待ちます。 | |
| It'll take me a long time to finish reading that book. | 私がその本を読み終わるには長いことかかるでしょう。 | |
| I have a lot of work to get through today. | 今日はたくさんの仕事を終えなければならない。 | |
| Have you finished reading the book of Jobs? | ジョブズの伝記読み終わったかい? | |
| World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited. | 第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。 | |
| If you are done with the salt, please pass it to me. | 塩を使い終わったら、まわしてください。 | |
| World War II ended in 1945. | 第二次世界大戦は1945年に終わった。 | |
| When class is over, it will probably be raining. | 授業が終わったときには、多分雨が降っている。 | |
| It is difficult to finish the work in a day. | その仕事を一日で終えるのは難しい。 | |
| I will have finished the work by noon. | その仕事は昼までに終わっているでしょう。 | |
| We have explained that HTML is, as a basic rule, elements marked up with open and close tags. | htmlは、基本的ルールとして開始タグと終了タグでマークアップして要素とすると説明しました。 | |
| We'd like you to finish the job by the end of this week by all means. | 今週末までにはぜひその仕事を終えていただきたいのです。 | |
| Whatever has a beginning also has an end. | 始めのあるものは何でも終わりもある。 | |
| If I hadn't had your cooperation, I couldn't have finished the work in time. | 君の協力がなかったら、私はその仕事を時間までに終えることはできなかっただろう。 | |
| Had it not been for your cooperation, I could not have finished the work in time. | 君の協力がなかったら、私はその仕事を時間までに終えることはできなかっただろう。 | |
| Have you finished your preparations for the trip? | 旅行の準備はすべて終わりましたか。 | |
| The stars shone all the time. | その星は始終輝いていた。 | |
| Father told me that World War II ended in 1945. | 第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。 | |
| I will wait until you have finished your homework. | 君が仕事を終えてしまうまで待ちます。 | |
| Winter's reign was nearing its end. | 冬の支配が終わりに近づいた。 | |
| I finished reading the book last night. | 私は昨晩その本を読み終えた。 | |
| Thanks to his advice, we could finish it earlier than we had expected. | 彼の助言のおかげで、私たちは思ったより早く終えられた。 | |
| I am through with my work. | 仕事は終わりました。 | |
| Are you through with your work? | あなたは仕事をもう終えましたか。 | |
| It took me three hours to finish my homework. | 宿題をやり終えるのに3時間かかった。 | |
| I have not yet done with the work. | 私はまだ仕事を終えていない。 | |
| What is the best way to put an end to the war? | 戦争を終わらせる最善の方法は何ですか。 | |
| Have you finished? | もう終えましたか。 | |
| The conference ended at five. | 会議は5時に終わった。 | |
| All is well that ends well. | 終わり良ければ全て良し。 | |
| We sat down and hashed out all the details until we reached an agreement. | 僕たちは同意に達するまで座って一部始終話し合った。 | |
| The conference is already over, sir. | 会議はもう終了いたしました。 | |
| You have not eaten the cake yet. | ケーキをまだ食べ終わっていない。 | |
| When the vacation is over, I will catch up with a lot of work. | 休暇が終わったら、私はたくさんの仕事のおくれをとり戻すつもりだ。 | |
| Hardly had he finished breakfast when the doctor came. | 彼が朝食を食べ終わるか終わらないうちにお医者さんが来た。 | |
| Here is the final agenda for the meeting on June 16th. | 6月16日のミーティングの最終議事事項をお送りします。 | |
| I will get through with my homework before he comes. | 彼が来る前に宿題を終えます。 | |
| The holidays always end all too soon. | 休暇はいつもあっけなく終わる。 | |
| This isn't finished at all. | これは全然終わってない。 | |
| I missed the last bus yesterday. | きのうは最終バスに乗り遅れてしまった。 | |
| All is over. | 全ては終わった。 | |
| The Cold War ended when the Soviet Union collapsed. | 冷戦はソビエトの崩壊と共に終わった。 | |
| Killing your spouse is one way to end a marriage. However, it's frowned upon. | 配偶者を殺すのは、婚姻関係を終わらせる一つの方法です。ただし、良しとされることではありません。 | |
| It's not over when you lose, it's over when you give up. | 負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね。 | |
| I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain. | 私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。 | |
| Have you finished your homework? | 宿題は終わったんですか。 | |
| Have you finished your homework yet? | 君はもう宿題をし終えたのですか。 | |
| Are you all set for the trip? | 旅行の準備はすべて終わりましたか。 | |
| Tom missed the last train. | トムは終電を逃した。 | |