Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Summer is gone. | 夏は終わった。 | |
| The private detectives accompanied the President everywhere. | 私服警官が終始大統領の身辺を固めていた。 | |
| I can't finish the job in so short a time. | そんな短い時間ではその仕事は終えられません。 | |
| He could not get through his work, though the examination was near. | 試験はもうすぐだというのに、彼は勉強をやり終えることができなかった。 | |
| The meeting finished thirty minutes ago. | 会議は30分前に終わったよ。 | |
| The party ended up with great revelry. | パーティーはお祭り騒ぎで終わった。 | |
| I always feel pleased when I've finished a piece of work. | 私は仕事を1つやり終えてしまったときいつも満足感を覚える。 | |
| I have already finished this book. | 私は既にこの本を読み終えました。 | |
| My house is a mortgage-free house. | 私の家はローンの支払いが終わいる。 | |
| The conference is already over, sir. | 会議はもう終了いたしました。 | |
| We have finished the work for today. | 今日の仕事は終わった。 | |
| At last both countries agreed on putting an end to the war. | ついに両方の国が戦争を終わらせる合意に達した。 | |
| I don't see any point in going if the party is almost over. | パーティーがほとんど終わっているなら、行ったって意味はない。 | |
| Finally dawn broke; the long night had ended. | ようやく夜が明けて長い夜が終わった。 | |
| The lecturer would end up his speech with a joke. | 講師はジョークを言って演説を終えた。 | |
| He worked hard, finishing the report in one week. | 彼は一生懸命努力して、1週間でレポートを書き終えた。 | |
| Tom has never dated a girl whose name ends with an "s." | トムは名前が s で終わる女の子とは付き合ったことがない。 | |
| I was able to catch the last train. | 終電に乗ることが出来た。 | |
| When will your homework be finished? | 君の宿題はいつ終わりますか。 | |
| Put the book back on the shelf when you're through with it. | この本を読み終えたら本棚にもどしておきなさい。 | |
| She must have finished the work yesterday. | 彼女は昨日仕事を終えてしまったにちがいない。 | |
| Finishing lunch, he played tennis. | 昼食が終わってからテニスをした。 | |
| I've already had the entrance ceremony. It's a university alongside the same railway line. | 入学式も終わりました。同じ沿線の大学です。 | |
| The job isn't anywhere near done. | その仕事はまだほとんど終わったと言える状態ではない。 | |
| The meeting came to an end at noon. | 会は正午に終わった。 | |
| As soon as you have the car fixed, please send me a letter with the cost. I'll send you the money. | 車の修理が終わりましたら、費用を御知らせください。 | |
| The final plan differs greatly from the original one. | 最終案は原案と大きく異なる。 | |
| She finally managed to get a hold of her old friend. | 最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。 | |
| I want to put an end to the quarrel. | 私は喧嘩を終わらせたい。 | |
| Thanks to him giving me a hand, I was able to finish the work. | 彼の手助けのおかげで私はその仕事を終えることができた。 | |
| It is impossible for me to finish the work in a day. | その仕事を1日で終えるのは私には不可能だ。 | |
| Today is our last day of school. | 今日は私たちの最終学日です。 | |
| I am still a bit sore after my operation. | 手術を終えて私はまだ少し痛い。 | |
| Everything is over. | すべては終わった。 | |
| After completing the homework, I reflected on something I had read in Truman's. | 宿題を終えた後、私はトルーマンの本の中で読んだある事柄について考えた。 | |
| It took her more than three months to read through the magazine. | 彼女は雑誌を読み終えるのに3か月以上かかった。 | |
| The lesson being over, children ran out into the hall. | 授業が終わると、子供たちは廊下へ飛び出した。 | |
| March 15 will be my last day of school. | 3月15日で学校は終わりです。 | |
| It is our ardent hope that the war will end soon. | 戦争の早期終結が我々の熱烈な願いです。 | |
| Everybody expected that the experiment would result in failure. | 誰もがその実験は失敗に終わると予想していた。 | |
| It's your responsibility to finish the job. | その仕事を終えるのは君の義務だ。 | |
| The long game came to an end at last. | 長く続いた試合がやっと終わった。 | |
| All is well that ends well. | 終わり善ければすべてよし。 | |
| We went all out to finish the work before dark. | 日没前に仕事を終えるよう全力をつくしてやった。 | |
| They have solved the problem once and for all. | 彼らはその問題に最終的な決着をつけた。 | |
| I don't care what your names are. Once this job's over, I'm out of here. | あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。 | |
| My parents had already eaten by the time I got home. | 私が帰宅したころまでには、両親はすでに食事を終えていた。 | |
| Tom hasn't finished all his homework yet. | トムはまだ宿題を全部終えていません。 | |
| I will finish this work by 5 o'clock. | 私は5時までにこの仕事を終えるつもりです。 | |
| It was the last battle that ended the war. | それが戦争を終結させた最後の戦いだった。 | |
| Our work is almost over. | 我々の仕事はほとんど終わった。 | |
| I must get this work finished by next Tuesday. | 私は今度の火曜日までにこの仕事を終えてしまわなければならない。 | |
| I will finish it by the time he comes back. | 彼が戻るまでに必ず終わらせます。 | |
| The second term came to an end yesterday. | 昨日2学期が終わった。 | |
| The job must be finished by 3 p.m. | その仕事は3時までに終えなければならない。 | |
| I don't think I will get through all this work this afternoon. | 私は今日の午後には、この仕事を全部終えられないだろうと思う。 | |
| This class will be over in ten minutes. | この授業は10分後に終わります。 | |
| Kate wants to finish her homework by ten. | ケイトは十時までに宿題を終わらせたいと思っている。 | |
| School finishes before noon on Saturdays. | 土曜日は12時前には学校が終わる。 | |
| The saved game appears to be damaged and cannot be used. Please quit the game and then restart after removing the save data. | セーブされたゲームは破損しているようで、利用できません。ゲームを終了した後、セーブデータを消去してからやり直してください。 | |
| He meddled where he wasn't wanted and it backfired on him. | つまらない手出しをしてやぶへびに終わった。 | |
| For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often. | 4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。 | |
| There is no telling how far science may have progressed by the end of the twentieth century. | 20世紀の終わりまでに科学がどこまで進歩しているか、見当もつかない。 | |
| Having finished it, he went to bed. | それを終えて就寝した。 | |
| He'll do his best to finish the job. | 彼は仕事を終えるよう全力を尽くすだろう。 | |
| Put the book back on the shelf when you're through with it. | その本を読み終えたら本棚に戻しておきなさい。 | |
| I haven't finished my homework yet. | まだ宿題が終わらない。 | |
| As soon as he finished eating, he began to walk again. | 彼は食べ終わるとすぐに、再び歩き始めた。 | |
| This attempt resulted in failure. | この試みは失敗に終わった。 | |
| Have you finished already? | もう終わったのかい。 | |
| I think it necessary to finish the work by noon. | 私はその仕事を正午までに終える必要があると思う。 | |
| As soon as Tom finished work, he went home. | トムは仕事が終わるとすぐに帰宅した。 | |
| Tom missed the last train. | トムは終電を逃した。 | |
| The man went to pieces when the judge said he would have to go to prison for life. | その男は、終身刑であると裁判官が判決を下した時、取り乱した。 | |
| Having read the book, she went shopping. | 本を読み終えると、彼女は買い物に出かけた。 | |
| Nobody having anything more to say, the meeting was closed. | 誰にももう言うことがなくなって、会合は終了した。 | |
| The party ended up with a chorus. | パーティーは合唱で終わった。 | |
| The end, so long good bye! | これにて終了。 | |
| The Tokaido line terminates at Tokyo. | 東海道線は東京が終点だ。 | |
| I have already done my homework. | 既に宿題を終えてしまった。 | |
| I haven't finished reading the book yet. | 私はまだその本を読み終えていない。 | |
| She ought to have finished her homework. | 彼女は宿題を終えてしまったはずだ。 | |
| Now that I have finished this assignment I want to go to sleep, but I have to go to school. | この課題を終えたとき眠たいが、これから学校に行かなければならない。 | |
| He is unable to finish it in an hour. | 彼が1時間でそれを終わらせるのは不可能だ。 | |
| Have you finished your preparations for the trip? | 旅行の準備は全部終わった? | |
| I'll finish it in two or three minutes. | 2、3分でそれを終えるつもりだ。 | |
| She was very brown after her holiday. | 休暇が終わると彼女は真黒に日焼けしていた。 | |
| Now that you have finished your job, you are free to go home. | もうあなたの仕事を終わったのだから、自由に家へ帰ってもよい。 | |
| The last train has already gone. | 最終列車はすでに出発してしまった。 | |
| Tom won't be able to finish the job unless we help him. | トムは私たちが手伝わない限り、その仕事を終えることは出来ないだろう。 | |
| Tom got time and a half when he worked beyond his usual quitting time. | トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。 | |
| I had finished my homework when you called me. | 電話をもらったときには、宿題を終えていた。 | |
| He worked hard only to fail. | 彼は懸命にがんばったが失敗に終わった。 | |
| She finished ironing the clothes a few minutes ago. | 彼女は数分前に衣類のアイロンがけを終えた。 | |
| I have to get through with the work by tomorrow. | 私は明日までにその仕事を終えなければならない。 | |
| The vacation is over now. | これで休暇は終わった。 | |
| Tell me the whole story. | 一部始終を聞かせてくれ。 | |
| I used to watch this anime a lot when I was a kid, but I can't quite remember what happened to the hero in the final episode. | このアニメ、子供時代によく見てたんだけど、最終回で主人公がどうなったかの記憶があやふやなんだ。 | |
| Have you finished the suggested reading? | あなたはもう推薦図書を読み終えましたか。 | |
| Coffee finishes most dinners. | ディナーはたいがいコーヒーで終わる。 | |