Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What sort of television programs are on today? 今日はどんなテレビ番組がありますか。 There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education. どうやって住宅ローンを組んだり、医療費を払ったり、子供の大学教育のための貯金をすればよいのだろうかろと子供が寝たあとにも目を覚ましたまま横になり、考える父母がいる。 He sat in Zen meditation. 彼は座禅を組んだ。 Sooner or later, we'll have to tackle the problem in earnest. 早晩私たちはその問題に本気で取組まざるを得なくなるだろう。 The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures. そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。 I have to bone up on my physics. 私は一生懸命物理に取り組まなければならない。 The policeman separated the two men who were fighting. 警官は取っ組み合いをしている二人の男を引き離した。 A protection system has been built into this circuit. そのシステムには、保護回路が組み込まれています。 We have no other alternative but to swap horses midstream and inject a fresh atmosphere and new ideas into our organization. この緊急な事態において、人事や制度を改革し、清新な雰囲気と新しい観念を、われわれの組織の中に注入する以外に方策はない。 The modem was built into the computer. モデムはコンピューターの中に組み込まれた。 They organized a political party. 彼らは政党を組織した。 And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are th それに、みなさんがこの選挙に参加したのは、ただ勝つためではないと分かっています。ただ私のために参加したわけでもないことも、分かっています。今晩みんなでこうやって祝いながらも、私たちは承知しているからです。明日から私たちは、この時代最大の課題に、次々と取り組まなくてはならない。ふたつの戦争。危機にさらされる惑星。100年来で最悪の金融危機。 The boy was engrossed in constructing a model plane. 少年は模型飛行機の組み立てに夢中になっていた。 I have an important business to attend to in my office. 私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。 Father bought me a pair of gloves. 父は私に一組の手袋を買ってくれました。 A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts. 海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。 Who sings the best of all the boys in your class? あなたの組でどの子が一番歌がうまいですか。 This organization relies entirely on voluntary donations. この組織は百パーセント寄付に頼っている。 I used to listen to English programs. 私はかつて英語の番組を聞いたものだ。 The sports world should, at this time, eliminate the collusion with criminal organizations. スポーツ界はこの際、犯罪組織との癒着を一掃すべきです。 We are apt to watch television, irrespective of what program is on. 私たちはどんな番組が行われるかに関係なく、テレビを見がちである。 The crew abandoned the ship. 乗組員はその船を放棄した。 The labor union called a strike. 労働組合はストを宣言した。 The union went out on a strike for an indefinite period. 組合は無期限ストに入った。 Mr White is in charge of our class. ホワイト先生が我々の組を受け持っています。 He was dropped because of his running mate. 彼は組んだ下位候補者が悪かったので落選しました。 The program will be on the air before long. その番組はまもなく放送されるだろう。 He is working on a new novel. 彼は新しい小説に取り組んでいる。 The program will finish with the national anthem. 番組は国歌で終了する。 This program is a rerun. この番組は再放送だ。 The television show was interrupted by a special news report. そのテレビ番組は特別ニュースのために中断された。 All hope of my promotion went up in smoke after my reorganization plan fell through. わたしの再組織計画案が失敗した後、昇進の願いは全て失敗に終わった。 The company went after its No. 1 customer gripe: power outages. 会社は、お客様からの苦情が一番多い停電の問題に取り組みました。 He sat on the sofa with his arms folded. 彼は腕を組んだままソファーに座っていた。 This company has a fine organization. この会社は立派な組織をもっている。 The Japanese pay more attention to the group or the organization than to the individual. 日本人は個人よりもグループや組織の方により多くの注意を払う。 The small companies were absorbed into a big organization. 小さな会社が大組織に吸収された。 Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture. 植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。 What's on the air this evening? 今晩はどんな放送番組があるのですか。 Most companies have their own labor unions. 大抵の会社には労働組合がある。 You and I must stick close, back to back. がっちり組んで助け合わねばならない。 He has poor ability to organize. 彼は組織立てる能力が弱い。 In the underground, to double-cross any member means sure death. 地下組織では、仲間を裏切ることは、間違いない死を意味する。 He sat there with his arms folded. 彼は腕組をしてそこにすわっていた。 Mr. White is in charge of our class. ホワイト先生が我々の組を受け持っています。 The crew is large. 乗組員が多い。 Cash advance for CSS team to assemble Project プロジェクトの組み立てることCSSチームの現金前払い That branch is affiliated to the miners' union. あの支部は炭鉱労働組合に属している。 They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons. 彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。 Economics is the study of economic mechanisms. 経済学は経済の仕組みを研究する学問である。 Modern ships only need a small crew. 最近の船は乗組員が少なくすむ。 That organization is corrupt to its core. あの組織は根から、腐っている。 I built the kit taking care not to make mistakes in the wiring. 配線を間違えないように注意してキットを組み立てた。 I'll be glued to the TV tonight watching a really exciting program. 今夜はとてもおもしろい番組があるから、テレビの前にくぎづけだろう。 It's time to work now. Let's get down to business. もう仕事の時間だ、仕事に本気で取り組もう。 The crew jumped for joy. 乗組員たちは小躍りして喜んだ。 He could put together words from his word list, or spell out words letter by letter. 彼は単語リストから選び出した単語を結びつけたり、一字一字アルファベットを組み合わせて単語をつづることができた。 Only a handful of activists in our union are getting on our backs. 我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。 Next week, millions of people will be watching the TV program. 来週になると、何十万人もの人がその番組を見ているだろう。 TV programs have a bad influence on children. テレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。 The union won a 5% wage increase. 組合は5%の賃上げを獲得した。 She is working on the problem. 彼女はその問題と取り組んでいる。 A parallelogram is a quadrilateral formed from two sets of parallel lines. 平行四辺形は二組の辺が平行している四角形です。 That program is now being broadcast. その番組は今放送中です。 The union bargained with the management. 組合は経営者側と賃金交渉をした。 The union bosses are fighting the freeze on wage hikes. 労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。 That exercise - backs together, link arms, one bends forwards while the other stretches their back - we did that a lot as children, didn't we? 背中合わせに立って腕を組んで、一方が前屈する事でもう一方の背筋を伸ばす体操を、子供の頃よくやりましたよね。 The TV program seemed very interesting. その番組は面白そうだった。 However not attacking your partner in sparring is not a kindness! だが、組み手で手を出さないのは優しさではない!! They asked me to join the union of the company. 彼らは私に、会社の組合に入るよう頼んだ。 I've had enough of this program. もうこの番組はたくさんだ。 The whole world needs to tackle the problem of climate change together. 世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。 He represented the labor union on the committee. 彼はその委員会で労働組合の代表をつとめた。 For any type of organisation, internal harmony and unity are important factors in deciding its success or failure. どんな組織であれ、内部の融和と団結はその組織の成敗を決める重要な要素だ。 We've been matched up with some strong teams this year. 我々は今年は強いチームと取り組まされた。 Only a few TV programs are worth watching. 見るに値するテレビ番組はごくわずかである。 He watched the game with his arms folded. 彼は腕を組んで試合を見つめた。 I stood with my arms folded. 私は腕組みをして立っていた。 He is working on the new plan. 彼は新しい計画に取り組んでいる。 My uncle was standing there with his arms folded. 私のおじさんは腕組みをして、そこに立っていた。 You know times have changed when rivals like Hitachi and NEC get together. あの日立さんとNECさんが手を組むなんて、時代が変わった。 I saw them walking arm in arm. 私は彼らが腕を組んで歩いているのを見た。 The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean. 乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。 In labor negotiation union leaders play an important role. 労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。 Our company has a well organized system of 200 sales offices, located all over Japan. 現在弊社は、日本全国に非常によく組織された200の販売店を持っています。 Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures. もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。 Speaking of television, what is your favorite show nowadays? テレビといえば、君が今一番好きな番組は何ですか。 They were fighting on the street. 通りで二人が取っ組み合いのけんかをしていた。 The crew prepared for the voyage to outer space. 乗組員たちは宇宙への航海のために準備をした。 We organized a project team. 計画委員を組織した。 The program is on the air. その番組は今放送中です。 I'd like you to get two adjacent rooms. 二組隣同士の部屋でとってください。 This system has a built-in protection circuit. そのシステムには、保護回路が組み込まれています。 Taking a watch apart is easier than putting it together. 時計を分解するのは組み立てるより簡単だ。 OK, this next! The combination of this and this might be way sexy! はい、今度はこれね!これとこれの組み合わせなんて超いけてるかも! The class consists of 50 boys. その組は50人の生徒からなる。 Our class consists of fifty boys. 我々の組みは50人のおとこ生徒から成り立っている。 Ships carry lifeboats so that the crew can escape. 船は乗組員が避難できるように救命ボートを備えている。 Only a handful of activists are articulate in our union. 我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。 He is a tall and strongly built man. 彼は背が高く骨組みのがっちりした人だ。