UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '経'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

During the war, people went through many hardships.戦争中、人々は多くの難儀を経験した。
My future is closely bound up with the finances of my firm.私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。
Time goes by quickly when you're having fun.楽しんでいるときは時の経つのがはやい。
Sakura's way of speaking gets on my nerves.サクラの話し方は私の神経に障る。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
Computers can give us facts, but they can't give us experience.コンピューターは私たちに真実を与えることができるが、経験を与えることはできない。
He has not only learning but experience.彼は学識ばかりでなく経験もある。
He is one of our most experienced chairmen.彼は私たちのうちでもっとも経験豊富な議長の1人だ。
I'm studying economics at university.私は大学で経済学を勉強しています。
He took the job for the sake of his career but he didn't like it.経歴のために彼はその仕事を始めたのだが、好きにはなれなかった。
He got his present position by virtue of his long experience.彼は長年の経験で今の地位についた。
He was experienced in business.彼は商売経験が豊富だった。
When he was at the acme of his career, a scandal brought about his downfall.彼はその経歴の絶頂にあった時、スキャンダルが起こって彼を没落させた。
I paid the bill out of my expense account.勘定は経費で落とした。
A high savings rate is cited as one factor for Japan's strong economic growth because it means the availability of abundant investment capital.高い貯蓄率は日本の高い経済成長の一つの要因にあげられる。それが豊富な投資資金が存在することを意味するからだ。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売経験が豊富だ。
Skillful management made a success of the business.巧みな経営で事業は成功した。
He had his son die last year.彼は息子が去年死ぬという経験をした。
The growth rate of the Japanese economy will top 0.7% this year.今年の日本経済の成長率は0.7%を超えるだろう。
Tourism is important to the economy of my country.観光は私の国の経済にとって重要です。
It would be fun to see how things change over the years.年月を経て物事がどう変わっていくか見るのは面白そうだ。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
There will be an economic crisis at the end of this year.今年の終わりに経済危機がくるだろう。
He is accountable to the management for what he does.彼は経営陣に対して、彼が何をするのか説明する責任がある。
The study which Mr Smith specializes in is economics.スミス氏の専攻している学問は経済学です。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
The members told us about the strange experience by turns.会員達は不思議な経験について次々に語った。
ALS slowly destroys the nerves and muscles needed for moving your body.ALSは、体を動かすのに必要な神経と筋肉を徐々に破壊してしまう。
The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait.アメリカンインディアンの祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから米大陸へ渡った。
As far as my experience goes, such a plan is impossible.私の経験では、そんな計画は不可能だ。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
We had an unpleasant experience there.私達はそこで不快な経験をした。
He has the ability to manage a business.彼には事業を経営する能力がある。
The trouble is that she lacks experience.困ったことに、彼女は経験が足りない。
He was experienced in business.彼は経験豊富なビジネスマンだった。
The town developed into the center of the economy.その町は成長して経済の中心となった。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura".ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。
He does well considering that he has no experience.彼は経験がないわりによくやる。
We are currently looking for individuals who have experience in customer service.現在私どもは、カスタマーサービスの経験者を探しています。
He has experience of foreign travel.彼は海外旅行の経験がある。
The new nation is under the economic influence of Japan.その新しい国は日本の経済的影響を受けている。
The country is isolated economically and politically.その国は経済的にも政治的にも孤立している。
They would arm administrators with so much detailed and up to date information.電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
I don't have a conscience, I only have a sensitivity.わたしは良心を持っていない。わたしの持っているのは神経ばかりである。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
He was experienced in business.彼は商売の経験がある。
Experience is the only prophecy of wise men.経験は賢明な人の唯一の予言である。
He got his present position by virtue of his long experience.彼は長年の経験のおかげで現在の地位についた。
Tom doesn't have enough experience to operate a train.トムは列車を運転するには経験が足りない。
He went to India by way of Japan.彼は日本を経由してインドにいった。
His remark got on my nerves.彼の言葉が私の神経にさわった。
It has been as many as ten years since I started to live in Tokyo.東京に住みはじめて10年も経ってしまっている。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
A good management would listen to reasonable demands.良い経営陣なら正当な要求に耳を貸すものだ。
My uncle runs a hotel.おじはホテルを経営している。
He carried on the restaurant in Italy for many years.彼はイタリアで長年レストランを経営していた。
Pregnant women often experience morning sickness.妊婦はたいてい、悪阻を経験する。
The experience prejudiced her in favor of the Democratic Party.その経験で彼女は民主党に対して好感を抱くようになった。
The year 1980 saw the fastest economic growth in that country.1980年にはその国は最も急速な経済成長をとげた。
She was nervous before the entrance exam.彼女は入試を控えて神経質になった。
I went to Europe by way of America.私はアメリカ経由でヨーロッパへ行った。
Jane experienced many things in a year. So did I.ジェーンは1年間に多くのことを経験しました、私もそうです。
Experience is requirement for this profession.この職業には経験が必要だ。
This line represents the longitude.この線は経度を表している。
On the other hand we learned a great deal from the experience.またその一方ではその経験から学んだものも大きかった。
He seems to have had a hard life in his youth.彼は若い頃つらい経験をしたようだ。
Seldom have human beings experienced such a disaster.人類がこれほどの災害を経験したことはほとんどなかった。
A year has passed since she came here.彼女がここへ来てから1年が経つ。
The widow had to get through a lot of hardships.その未亡人は多くの苦難を経験しなければならなかった。
He is a professor of economics at Hyogo University.彼は兵庫大学の経済学の教授です。
We're all at sea about where to take our company from here.これからどう会社を経営していったらいいのか、五里霧中だ。
The Japanese economy continued to grow by more than 5% annually.日本経済は毎年5%以上の率で成長を続けた。
He has just arrived here.彼は経った今ここに着いた。
What will the Japanese economy be like next year?来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
The American economy is in solid shape.アメリカ経済はしっかりしていますよ。
He is the manager of a hotel.彼はホテルの経営者です。
The country's economy was dislocated by the war.その国の経済は戦争で混乱した。
You get more wisdom as you have more experiences.経験を積むにつれて更に知恵が身につく。
You are too sensitive to noise.君は騒音に神経質すぎる。
A man like that gets on my nerves.ああいう人は神経にさわる。
Japan has economically become a powerful nation.日本は経済的に強力な国家になった。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
She was quite nervous about her first flight.彼女は初めての飛行にたいへん神経質になっていた。
It is a long time since I saw you last.この前会ってからずいぶん経ちましたね。
My father manages a store.私の父は商店を経営している。
This kind of experience is familiar to everybody.この種の経験は誰にでもよくあることです。
I'll never forget this experience.私はこの経験をいつまでも忘れないでおきます。
I went via Beijing of necessity because there wasn't a direct flight.直行便がなかったので、やむを得ず北京経由で行った。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
She is not so insensitive a girl as to laugh at a funeral.彼女は葬式で笑うほど無神経な女の子ではない。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
A more experienced lawyer would have dealt with the case in a different way.もっと経験のある弁護士なら、その件は違ったやり方で処理しただろう。
The flood was the greatest disaster they had ever had.その洪水は彼らが経験した中で最悪の災害だった。
By September I will have known her for a whole year.九月で彼女と知り合ってまる一年経つことになる。
How long has Tom been missing?トムが見当たらなくなってどれくらい経つの?
The management of a company offered a 5% pay increase to the union.同社の経営陣は組合に5%の賃上げを提示した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License