UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '経'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Japan has to reconstruct its economy.日本は経済の建て直しをはからなければならない。
Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities.日本は大都市の勤勉なサラリーマンによって支えられている経済だ。
A small car is more economical than a large one.小さい車は大きい車より経済的だ。
I'll be back in an hour.1時間経過すれば戻ってきます。
He is young, but experienced.彼は若いけれども経験がある。
He gave us a detailed account of his experiences in Africa.彼は我々にアフリカでの経験の詳細な報告をしてくれた。
In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful.日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。
He told us he had gone through many hardships.彼は多くの困難を経験したと私たちに話した。
That was when I was in the first year at high school, so 17 years have passed since then.それが高1の時だから17年が経ちました。
She gave a narrative of her strange experience.彼女は自分の奇妙な経験を語った。
He has a background in business.彼はビジネスの経歴がある。
He is man who I think has never known poverty.彼は貧乏の経験がないと私が思っている男だ。
We are currently looking for individuals who have experience in customer service.現在私どもは、カスタマーサービスの経験者を探しています。
The 21st century is going to be based on economic power.21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。
At the time, our country was confronted with serious economic difficulties.当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売の経験がある。
He contributed much to the development of the economy.彼は経済の発展に大きな貢献をした。
He has no knowledge, not to mention experience.彼は、経験はいうまでもなく、知識もない。
Admitting his lack of experience, I still think that he ought to do better.彼の経験不足を認めるにしても、私はやはり彼はもっとよくやるべきだと思う。
He has knowledge and experience as well.彼は知識も経験も持っている。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
Are you going to remove the nerve?神経は抜くのですか。
Advertising makes up about 7% of this company's expenses.広告費はこの会社の経費の約7%を占めている。
We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown.外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
What do you think about the Japanese economy?日本の経済についてどう思いますか。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
He is fresh from college, so he has no experience.彼は大学を出たばかりで、まったく経験がない。
Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization.この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。
Bill is equal to the task of running the firm.ビルはその会社を経営する力がある。
He was experienced in business.彼は経験豊富なビジネスマンだった。
We had to sell the building because for years we operated it in the red.長年の間赤字でその建物を経営したので売らねばならなかった。
To study abroad will be a wonderful experience.留学することは素晴らしい経験になるでしょう。
He has knowledge and experience as well.彼には、知識とその上経験もある。
He suffered a nervous breakdown.彼は神経衰弱になっていた。
He got his present position by virtue of his long experience.彼は長年の経験で今の地位についた。
This is how he has succeeded in running the factory.このようにして、彼は工場の経営に成功したのです。
Computers can give us facts, but they can't give us experience.コンピューターは私たちに真実を与えることができるが、経験を与えることはできない。
The management and the union were reconciled.経営者側と組合は和解した。
He got even his opponents to agree to the new economic plan.彼は敵対者にさえ新しい経済計画に同意させた。
Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'.容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。
We have to cut business expenses here. Haven't you ever heard of looking at how much you're getting before you start spending?もっと経費を抑えろよ。入るを量りて出ずるを為す、ということを知らんのかね。
If it were not for your help, I could not run this store.もし君の援助がなかったら、私はこの店を経営できないだろう。
This is an extremely well run company.我が社は経営が非常にうまくいっています。
He had various experiences in his life.彼は生涯にさまざまな経験をした。
He has written lots of books about his experience abroad.彼は外国での経験についての本をたくさん書いた。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
Mr Sato ran a supermarket in his hometown before he came to Tokyo.佐藤氏は上京する前は生まれ故郷でスーパーを経営していた。
The firm is under foreign management.その会社は外国人が経営している。
The police looked into the records of the man.警察はその男の経歴を調べた。
Experience is the best teacher.経験は最良の教師である。
I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top.私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
Japan is confronted with severe economic problems.日本は厳しい経済問題に直面している。
If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable.喫煙者はたばこを取り上げられると、神経質で怒りっぽくなる。
Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
I believed if time passes, everything turns into beauty.時が経てば全ては美しい思い出に・・・。
Her manner of speaking gets on my nerves.彼女の言い方は私の神経を尖らせる。
The Japanese economic system is about to change.日本の経済システムはまさに変わろうとしている。
He'll have many hardships to go through in the future.彼は将来、多くの苦悩を経験することになるだろう。
She majored in economics.彼女は経済学を専攻している。
Her behavior really got on my nerves.彼女の行動は本当に私の神経に障った。
He is a great authority on economics.彼は経済学の権威です。
He was rich in experiences.彼は経験がとても深かったのです。
The questions involved go far beyond economics.かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。
I'd like to return to Tokyo via Honolulu.ホノルル経由で東京に帰りたいのですが。
The U.S. economy shrugged off the '87 Crash.アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。
The farmer cultivates a variety of crops.その農場経営者は色々な種類の作物を栽培している。
Sakura's way of speaking gets on my nerves.サクラの話し方は私の神経に障る。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
His mother has been running a drugstore for fifteen years.彼のお母さんは15年間前から薬局を経営している。
The management tended to be too concerned about short-term improvement of the bottom line to have any long-term design for the future.経営陣は収益の短期的改善に気を取られすぎて、長期的な将来計画に気が回らない傾向があった。
We have seen three wars.私たちは戦争を3回経験した。
He is in his element when talking economics.彼は経済学の話をすると本領を発揮する。
How long has Tom been missing?トムが見当たらなくなってどれくらい経つの?
He has experience of foreign travel.彼は海外旅行の経験がある。
Hers was a nervous disease, and a change of air was an urgent need.彼女の病気は神経の病気だったので転地療養が緊急に必要であった。
Now that pessimism prevails, the executive will abandon the project.悲観論が優勢なのだから、経営者はその計画を断念するだろう。
A man like that gets on my nerves.ああいう人は神経にさわる。
You can't teach your grandmother to suck eggs.釈迦に経。
Japan surpasses China in economic power.日本の経済力で、中国より勝っている。
That country's economic situation changes from day to day.あの国の経済状態は日ごとに変化する。
He managed the company while his father was ill.父親が病気の間、彼が会社を経営した。
On the one hand we suffered a heavy loss, but on the other hand we learned a great deal from the experience.一方で我々は大損害を被ったが、他方その経験から学んだものも大きかった。
This kind of experience is familiar to everybody.この種の経験はだれにもある。
She suffers from constant neuralgia.彼女は絶えず神経痛に悩まされている。
In judging his work, we must take account of his lack of experience.彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。
What will happen to the Japanese economy?日本経済は今後どうなるのだろうか。
She is very nervous and is always ill at ease.彼女は非常に神経質でいつもおちつかない。
Japan has developed her economic growth.日本は自らの経済成長を発展させた。
The funds are not sufficient for running a grocery.雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
The status of the project is as follows.プロジェクトの経過は下記の通りです。
His behavior really got on my nerves.彼のふるまいは本当に私の神経にさわった。
Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
She went to Europe via America.彼女はアメリカ経由でヨーロッパへ行った。
He had his son die last year.彼は息子が去年死ぬという経験をした。
This experience will do you good in the long run.この経験は長い目で見れば、あなたのためになりますよ。
We will travel to Los Angeles by way of Hawaii.私たちはハワイ経由でロサンゼルスに旅する予定だ。
Japan ranks among the economic powers of the world.日本は世界の経済大国に伍します。
The problem came about as time passed.時が経つにつれて、問題が生じてきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License