Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The economy is in dire need of a jumpstart. 経済は緊急に起爆剤を必要としています。 Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade. 日本は資源が乏しい国にもかかわらず、国際貿易のお陰で経済大国に発展した。 We cannot exclude feeling from our experience. 我々は経験から感情を閉め出すことはない。 He had not been employed by the company two years before his linguistic abilities were recognized. 彼は会社に勤めて2年も経たないうちに、語学の力を認められた。 Earlier in his life, he ran a hotel. 若いころ彼はホテルを経営していた。 A strong yen is shaking the economy. 強い円が経済を揺さぶっている。 He is young, but experienced. 彼は若いけれども経験がある。 The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume. 一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。 The U.S. economy shrugged off the '87 Crash. アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。 My year in Africa was a very educational experience in many ways. アフリカで過ごした1年は多くの点で非常にためになる経験だった。 She was a bundle of nerves last night. 昨夜彼女は神経が高ぶっていた。 She suffers from constant neuralgia. 彼女は絶えず神経痛に悩まされている。 The young engineer lacked experience. その若い技師は経験が不足していた。 We decided to employ men of ability irrespective of their experience. 経験に関係なく、能力のある人を雇うことに我々は決めた。 He has experience as well as knowledge. 彼は知識だけでなく経験も豊かである。 Japan has economically become a powerful nation. 日本は経済的に強力な国家になった。 Don't be so sensitive to criticism. 批評にそんなに神経質になるな。 My mother made a complete recovery from neuralgia. 母は神経痛が快癒した。 This experience counts for much in his life. この経験は彼の人生において重要である。 Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'. 容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。 I didn't know that Mr. Williams fought in the Vietnam War. ウイリアムさんがベトナム戦争を経験しているってこと知りませんでした。 Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura". ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。 The members told us about the strange experience in turns. 会員達は不思議な経験について次々に語った。 I had known her for ten years when I married her. 彼女と結婚したとき、私は彼女と知り合って10年経っていた。 Mary had an out-of body experience while meditating. メアリさんは凝らししながら幽体離脱を経験しました。 "Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with. 「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。 He is the manager of a hotel. 彼はホテルの経営者です。 The strike hindered the national economy. ストは国の経済をさまたげた。 Laborers required raising of a salary of the manager. 労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。 Their father had a large shoe shop in the town. 彼らの父親は、町で大きな靴屋を経営していました。 Japan plays a key role in the world economy. 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 The company is managed by my older brother. 同社は私の兄が経営している。 A year has passed since she came here. 彼女がここへ来てから1年が経つ。 He has experience of foreign travel. 彼は海外旅行の経験がある。 I went to Europe by way of America. 私はアメリカ経由でヨーロッパへ行った。 I ordered five books on economics from London. 経済学の本を5冊ロンドンに注文した。 He is none the wiser for all his experiences. 彼はあれだけ経験したのに少しも利口にならない。 My son is studying economics. 息子は経済学を研究している。 He hopes to run a company in the future. 彼は将来、会社を経営したいと思っている。 Has he got any experience of farming? 彼には農業の経験がありますか。 He has much practical experience as a doctor. 彼は医者としての実際の経験を多く持っている。 It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective. 生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。 Of course, I welcome advice taken from your experience! もちろん君の経験からのアドバイスも歓迎だぜ! She's had a hard life. 彼女はつらい生活を経験しました。 Economic development is important for Africa. 経済発展はアフリカでは重要である。 The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time. 日本経済は当時、前例のない好況にあった。 He has taken charge of his father's company. 彼は父親の会社の経営を引き継いだ。 It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week. 経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 Advertising makes up about 7% of this company's expenses. 広告費はこの会社の経費の約7%を占めている。 I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve. 私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。 I went to Europe by way of Anchorage. 私はアンカレッジ経由でヨーロッパへ行った。 Tom doesn't have enough experience to operate a train. トムは列車を運転するには経験が足りない。 By and by you will forget the painful experience. 彼らは、やがてそのつらい経験も忘れるだろう。 The economy was in miserable condition. 経済はひどい情況にあった。 She is very nervous and is always ill at ease. 彼女は非常に神経質でいつもおちつかないでいる。 The company laid off twenty percent of its work force; therefore, expenses decreased. その会社は社員の20%を一時解雇した。その結果、経費は減少した。 It would be fun to see how things change over the years. 年月を経て物事がどう変わっていくか見るのは面白そうだ。 The ship will arrive by way of several countries. その船は何カ国かを経由して到着します。 Tom is more experienced in business than me. トムは私よりも商売経験が豊富だ。 You must make allowance for his lack of experience. 君は彼の経験不足を考慮しなければならない。 On the other hand we learned a great deal from the experience. またその一方ではその経験から学んだものも大きかった。 Last year was a period of economic uncertainty. 昨年は経済的に不確実な時代でした。 She is fresh from college, so she has no experience. 彼女は大学を出たてで、まったく経験がない。 The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing. 青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。 While we were busy, 2 hours passed again. そうしているうちにまた2時間が経ってしまった。 The Japanese economy continued to grow by more than 5% annually. 日本経済は毎年5%以上の率で成長を続けた。 I heard that he was very experienced in overseas investments. 私は、彼は海外投資の経験が豊富だと聞きました。 It gets on my nerves. そいつはぼくの神経にさわる。 Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry. 「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。 She has seen a lot of life. 彼女はかなり人生経験をつんでいる。 Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century. 17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。 The new trade accord will pump fresh blood into the international economy. 新貿易協定は国際経済に新風を吹き込むことになるでしょう。 The town will change in another ten years. もう10年経てばその町は変っているだろう。 The current slump of the economy will not turn into a serious depression. 今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。 The company is at the end of its rope. 会社の経営が行き詰まってきたのよ。 Japan is on the 135th meridian East. 日本の子午線は東経135度です。 We have experienced many changes over the last decade. 過去十年間に多くの変化を経験してきた。 Recovery of the world economy is not yet in sight. 世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。 Pay will be based on experience and educational background. 給料は、経験と学歴に基づいて決まります。 His mother has been running a drugstore for fifteen years. 彼の母親は15年間薬局を経営している。 He is nervous about it. 彼はそのことで神経をとがらせている。 He has just arrived here. 彼は経った今ここに着いた。 He was more interested in politics than in economics of the labor dispute. 彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。 Time went quickly. 時間がどんどん経った。 More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands. 今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。 Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station. 田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。 It is a long time since I saw you last. この前会ってからずいぶん経ちましたね。 University was a wonderful experience. 大学はすばらしい経験だった。 The retail price index is a barometer of economic activity. 小売物価指数は経済活動のバロメーターです。 Young people must profit from their bitter experiences. 若者は自分の苦い経験から学ばねばならない。 It's been two years since I saw him last. この前彼に会ってから2年経つ。 She tried to lessen her expenses. 彼女は自分の経費を減らそうとしている。 A saint's maid quotes Latin. 門前の小僧習わぬ経を読む。 It's been a week, but I'm still suffering from jet lag. 1週間経ったけど、ぼくはまだ時差ぼけに苦しんでいる。 His mother has been running a drugstore for fifteen years. 彼のお母さんは15年間前から薬局を経営している。 In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences. この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。 We learn much by experience. 私達は経験によって多くを学ぶ。 To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store. まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 I have a nervous stomach. 神経を使ったせいか胃が痛いです。 He is young and inexperienced, but quite enterprising. 彼は若くて未経験だがやる気満々だ。