UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '経'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He became financially independent.彼は経済的に自立した。
America's economy is the largest in the world.アメリカ経済は世界最大です。
The government's new economic plan leaves much to be desired.政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。
He didn't have enough experience to cope with the problem.彼にはその問題に対処する十分な経験がなかった。
Distance per degree of longitude at equator.赤道における経度1度当たりの長さ。
I had the nerve removed from my tooth.神経を抜いてもらいました。
My husband damaged a nerve in his neck.私の夫は首の神経を痛めた。
The economy is at peak of a business cycle at present.経済は今景気循環の頂点にある。
The Nikkei index jumped dramatically just before closing.日経指数は大引け間際に大きく跳ね上がりました。
Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures.もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。
The U.S. economy is in good health.アメリカ経済は順調ですよ。
Although the government refuses to admit it, its economic policy is in ruins.政府は認めようとしないけれども、今の経済政策はガタガタだ。
He is destitute of experiences.彼は経験に欠ける。
He had a bitter experience.彼は苦い経験を味わった。
I went to London by way of Paris.私はパリ経由でロンドンへ行った。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
He had to go through a lot of hardships.彼は多くの苦難を経験した。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
She has had a magnificent career.彼女は素晴らしい経歴を持っている。
The status of the project is as follows.プロジェクトの経過は下記の通りです。
He made a substantial contribution to economics.彼は経済学に相当な貢献をした。
Please forward the document to the administrative office for review.その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States.世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。
He is a man of wide experience.彼は幅広い経験を積んでいる人だ。
I didn't know that Mr. Williams fought in the Vietnam War.ウイリアムさんがベトナム戦争を経験しているってこと知りませんでした。
The company is managed by my elder brother.同社は私の兄が経営している。
We all learn by experience.私達はみな経験から学ぶものです。
The Japanese economy is in depression.日本経済は不況である。
Being unemployed gave me the chance to stand back and think about my life.失業の経験がゆっくり人生に着いて考える機会を与えてくれた。
Her voice set my nerves on edge.彼女の声は私の神経にさわった。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
Taiwan was far from being any kind of economic miracle in the 1950s.台湾は1950年代の経済の奇蹟などと呼べるものではなかった。
I'll make allowances for your lack of experience.君が経験不足である点を考えてあげます。
I'll never forget this experience.私はこの経験をいつまでも忘れないでおきます。
My father runs a restaurant.お父さんはレストランを経営しているのよ。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
She got a serious neuropathy disease,and it was so urgent for her to transfer to another hospital.彼女の病気は神経の病気だったので転地療養が緊急に必要であった。
Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies.日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。
My father manages the store.父はその店を経営している。
The company introduced Japanese methods into its business.その会社は経営に日本式のやり方を導入した。
On the other hand we learned a great deal from the experience.他方でその経験から学んだものも大きかった。
She's had a hard life.彼女はつらい生活を経験しました。
He came to London by way of Siberia.彼はシベリア経由でロンドンにやってきた。
He flatters himself that he is second to none in finance.彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。
The nervous girl is in the habit of chewing the end of her pencil.その神経質の少女はエンピツの端をかむ癖がある。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。
He was rich in experiences.彼は豊富な経験をもっていた。
The management of a company offered a 5% pay increase to the union.同社の経営陣は組合に5%の賃上げを提示した。
The economy has entered a recession.経済は景気後退期に入った。
He referred to his past experience in his speech.彼は演説の中で自分の過去の経験に言及した。
We decided to employ men of ability irrespective of their experience.経験に関係なく、能力のある人を雇うことに我々は決めた。
Years passed.年月が経った。
He is not economically independent of his parents.彼は経済的に親に頼っている。
I ordered five books on economics from London.経済学の本を5冊ロンドンに注文した。
I went to Europe by way of Anchorage.私はアンカレッジ経由でヨーロッパへ行った。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
The widow had to get through a lot of hardships.その未亡人は多くの苦難を経験しなければならなかった。
He is a professor of economics at Hyogo University.彼は兵庫大学の経済学の教授です。
He is all nerves.彼は非常に神経過敏である。
He is fresh from college, so he has no experience.彼は大学を出たばかりで、まったく経験がない。
He had not been abroad for one month before he was taken ill.外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
He has no sense of economy.彼には経済観念がない。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.メキシコでは、多くの困難を経験しました。スペイン語が全然わからなかったものですから。
The foreign executives visited the manufacturing plant.外国からの経営陣は製造工場を見学した。
The sound of jets taking off gets on my nerves.離陸するジェット機の音が私の神経にさわる。
My parents run a pension for skiers.両親はスキーヤー用のペンションを経営しています。
The fiscal austerity may lead to an overkill of the economy.緊縮財政政策は経済を冷やし過ぎることになるかもしれない。
The net economy is booming.ネット経済は急進展している。
The Japanese economy developed rapidly.日本経済は急速に成長した。
We took turns telling tales of strange happenings.私たちは不思議な経験について次々に語った。
The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time.日本経済は当時、前例のない好況にあった。
We had to sell the building because for years we operated it in the red.長年の間赤字でその建物を経営したので売らねばならなかった。
A man like that gets on my nerves.ああいう人は神経にさわる。
Small cars are very economical because of their low fuel consumption.小型車は低燃費で経済的だ。
The strike affected the nation's economy.ストライキは国民経済に影響を与えた。
His view of life is based on his long experience.彼の人生観は長年の経験に基づいている。
The economy is in dire need of a jumpstart.経済は緊急に起爆剤を必要としています。
She tried to lessen her expenses.彼女は自分の経費を減らそうとしている。
My mother made a complete recovery from neuralgia.母は神経痛が快癒した。
We learn much from experience.我々は経験から多くを学ぶ。
The judge was exhausted from the nervous strain.判事は神経性の過労でくたくただった。
I went to Europe by way of the United States.私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。
While we were doing that, another two hours passed.そうしているうちにまた2時間が経ってしまった。
The story reminds me of an experience I had long ago.その話はずっと昔の経験を思い出させてくれる。
The noise gets on my nerves.その雑音は、私の神経にさわります。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
I had a pleasant experience on my trip.私は旅行で楽しい経験をした。
He was experienced in business.彼は商売経験が豊富だった。
The retail price index is a barometer of economic activity.小売物価指数は経済活動のバロメーターです。
While employed at the bank, he taught economics at college.銀行に勤めている間に、彼は大学で経済学を教えた。
At last, they experienced the joy of victory.ついに彼らは勝利の喜びを経験した。
To study abroad will be a wonderful experience.留学することは素晴らしい経験になるでしょう。
Let's cut down our expenses.うちの経費を切りつめよう。
You can claim back your traveling expenses.旅行にかかった経費は払い戻しを請求できます。
He carried on the restaurant in Italy for many years.彼はイタリアで長年レストランを経営していた。
He gave us a detailed account of his experiences in Africa.彼は我々にアフリカでの経験の詳細な報告をしてくれた。
She was quite nervous about her first flight.彼女は初めての飛行にたいへん神経質になっていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License