The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '経'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
While we were busy, 2 hours passed again.
そうしているうちにまた2時間が経ってしまった。
He has seen much of the world.
彼は人生経験が豊富である。
He went to India by way of Japan.
彼は日本を経由してインドにいった。
The company is managed by my older brother.
同社は私の兄が経営している。
He is man who I think has never known poverty.
彼は貧乏の経験がないと私が思っている男だ。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.
労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
He was rich in experiences.
彼は経験がとても深かったのです。
He got his present position by virtue of his long experience.
彼は長年の経験のおかげで現在の地位についた。
I am in financial difficulties.
私は経済的に困っている。
My husband damaged a nerve in his neck.
私の夫は首の神経を痛めた。
He had not been in Tokyo a month when he got homesick.
上京して一ヶ月とは経たないうちに、彼はホームシックにかかった。
The management has agreed to have talks with the workers.
経営者は労働者と話し合うことに同意した。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.
その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
I think his job resume is questionable.
私は彼の経歴を疑わしいと思っている。
He has a lot of ideas about running foreign workers.
彼は大きなレストランを経営することによって、たくさんのアイデアを持っている。
The economy is deeply connected to politics.
経済は政治と深い関係がある。
This problem has been debated by many economists.
この問題は多くの経済学者によって論じられてきた。
My son is studying economics.
息子は経済学を研究している。
When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency.
ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。
Experience, when it is dearly bought, is never discarded.
経験というものは、大きな犠牲を払って得た場合は、決して忘れてしまうことはないものだ。
The East Asian economies were hit hard by energy price increases.
東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。
We run the store jointly.
私たちはその店を共同で経営している。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.
17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
The management tended to be too concerned about short-term improvement of the bottom line to have any long-term design for the future.
経営陣は収益の短期的改善に気を取られすぎて、長期的な将来計画に気が回らない傾向があった。
Although the government refuses to admit it, its economic policy is in ruins.
政府は認めようとしないけれども、今の経済政策はガタガタだ。
Advertising makes up about 7% of this company's expenses.
広告費はこの会社の経費の約7%を占めている。
Jane is not capable of learning from experience.
ジェーンは経験から学ぶ能力がない。
He went to London via Paris.
彼はパリ経由でロンドンへ行った。
When the boss checks our expenses it can be pretty dicey. He knows how to read between the lines.
ボスの経費チェックは厳しいね。まさに、眼光紙背に徹す、だよ。
If I may speak from my own experience, the more difficult the problem is the more essential that becomes.
私の経験から言わせていただけるのなら、問題が難しければ難しいほど、それは必要になってきます。
She has had a magnificent career.
彼女は素晴らしい経歴を持っている。
The economy of the country kept growing for years.
その国の経済は何年間も成長しつづけた。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.
He'll have many hardships to go through in the future.
彼は将来、多くの苦悩を経験することになるだろう。
He has no sense of economy.
彼には経済観念がない。
Japan is one of the greatest economic powers in the world.
日本は世界有数の経済大国である。
He went to Europe by way of America.
彼はアメリカ経由でヨーロッパへ行った。
The company laid off twenty percent of its work force; therefore, expenses decreased.
その会社は社員の20%を一時解雇した。その結果、経費は減少した。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.
経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
A nervous person will not be fit for this job.
神経質な人はこの仕事には向かない。
It is needless to say that an experienced person will do better than someone without experience.
経験のあるもののほうがない者よりも役に立つのはいまさら言うまでもない。
She is fresh from college, so she has no experience.
彼女は大学を出たてで、まったく経験がない。
Many a person has had the same experience.
同じような経験をした人は行く人も行く人もいる。
He is economically independent of his parents.
彼は両親から経済的に独立している。
She majored in economics.
彼女は経済学を専攻している。
While we were doing that, another two hours passed.
そうしているうちにまた2時間が経ってしまった。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.
サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
His mother has been running a drugstore for fifteen years.
彼の母親は15年間薬局を経営している。
He has a background in business.
彼はビジネスの経歴がある。
I have a lot more experience than Tom does.
私にはトムよりも多くの経験があります。
He went through many hardships in his youth.
彼は若い頃多くの困難を経験した。
His behavior really got on my nerves.
彼のふるまいは本当に私の神経にさわった。
Whether it's national economics, family economics, or personal economics, it's not something where sloppy accounting is good enough.
国の経済だって、家庭の経済だって、個人の経済だって、丼勘定でいいものではない。
The economic of Japan grew up widely.
日本の経済は、大きく成長した。
More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands.
今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。
She runs a beauty shop.
彼女は美容院を経営している。
The economy of Japan is still stable.
日本の経済は依然として安定している。
It's been a week, but I'm still suffering from jet lag.
1週間経ったけど、ぼくはまだ時差ぼけに苦しんでいる。
Later, those from many other countries flocked to the United States because they were attracted by reports of great economic opportunities and religious and political freedom.