UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '経'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The country's economy depends on agriculture.その国の経済は、農業に依存している。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
It is said that Japan is the greatest economic power in the world.日本は世界で最大の経済大国だと言われている。
His experience qualifies him to do the job.彼の経験があればその仕事をするのに十分だ。
She majored in economics.彼女は経済学を専攻している。
Next time I switch jobs, I need work that will let me make use of the experience I've gained up to now.次、転職するとしたら、自分の今までの経験を活かせる職につきたい。
My parents run a pension for skiers.両親はスキーヤー用のペンションを経営しています。
Management of a company is different from ownership of a company.会社を経営することと保有することとは違う。
At the time, our country was confronted with serious economic difficulties.当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。
He came back after many years.彼は何年も経ってから帰ってきた。
After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing.経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。
The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time.日本経済は当時、前例のない好況にあった。
He returned home by way of Europe.彼はヨーロッパ経由で帰国した。
Few governments can manage the economy successfully.経済をうまく運営できる政府は少ない。
I went to Europe by way of the United States.私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。
More money for education will spur economic growth.教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。
We want an assistant, preferably someone with experience.助手を求めています。なるべくならば経験のある人を望む。
Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization.この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。
He had to call on all his experience to carry out the plan.彼はその計画をやり遂げるのにこれまでの経験をすべて活用しなければならなかった。
My future is closely bound up with the finances of my firm.私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
He has quite a lot of experience in driving.彼は自動車の運転には相当経験が有る。
Being unemployed gave me the chance to stand back and think about my life.失業の経験がゆっくり人生に着いて考える機会を与えてくれた。
Don't trust a man whose past you know nothing about.経歴のわからない人間を信用してはいけない。
My father runs a restaurant.父はレストランを経営している。
He managed the company while his father was ill.父親が病気の間、彼が会社を経営した。
The economy progressed slowly.経済の発展はゆっくりと進んだ。
What you have said reminds me of a strange experience I had a few years ago.あなたがいった事は、数年前に経験した奇妙な事を思い出させます。
You have to be outside something, able to experience it from a distance, before it makes sense.あるものの意味がわかるためには、そのものの外に出て、離れたところからそれを経験することができなければならない。
They discussed the economics of the project.彼らはその計画の経済面について話し合った。
Tokyo is now a center of the world economy.東京は今や世界経済の中枢だ。
It is a long time since I saw you last.この前会ってからずいぶん経ちましたね。
Later, those from many other countries flocked to the United States because they were attracted by reports of great economic opportunities and religious and political freedom.後には、その他の多くの国からなだれ込んだが、彼らは経済的可能性や宗教的及び政治的自由が大きいという噂に見せられてやってきたのだった。
A year has passed since he came here.彼がここへ来てから1年が経つ。
Have you ever considered majoring in economics at college?大学で経済学を専攻しようと考えたことがありますか。
This problem bristles with difficulties both psychological and economical.この問題には心理的なまた経済的な難問がいっぱいだ。
Don't be so sensitive to criticism.批評にそんなに神経質になるな。
We have to cut business expenses here. Haven't you ever heard of looking at how much you're getting before you start spending?もっと経費を抑えろよ。入るを量りて出ずるを為す、ということを知らんのかね。
They will cut down their expenses.彼らは経費を節減するだろう。
He is doing very well considering he lacks experience.彼は経験がない割にはよくやっている。
He is in his element when talking economics.彼は経済学の話をすると本領を発揮する。
He is destitute of experiences.彼は経験に欠ける。
He went to India by way of Japan.彼は日本を経由してインドにいった。
I experienced intense cold at the South Pole last year.昨年南極で厳しい寒さを経験した。
He is an experienced teacher.彼は経験豊かな教師だ。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
The economy is at peak of a business cycle at present.経済は今景気循環の頂点にある。
Tom has a history of drug abuse.トムは薬物乱用の経験がある。
The earthquake was the greatest disaster the country had ever experienced.地震はその国がそれまでに経験したことのない大災害をもたらした。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
Please forward the document to the administrative office for review.その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
The East Asian economies were hit hard by energy price increases.東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。
Where does it stop over?経由地はどこですか。
I am in financial difficulties.私は経済的に困っている。
His mother has been running a drugstore for fifteen years.彼の母親は15年間薬局を経営している。
We run the store jointly.私たちはその店を共同で経営している。
For one thing, I couldn't afford to do that.一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。
Running the store is becoming a burden to him.その店の経営が彼には重荷になってきた。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
He had a bitter experience.彼は苦い経験を味わった。
He had not been employed by the company three years before he become a director.その会社に就職して3年も経たないうちに彼は重役になった。
If I may speak from my own experience, the more difficult the problem is the more essential that becomes.私の経験から言わせていただけるのなら、問題が難しければ難しいほど、それは必要になってきます。
Tom managed a small bar near Boston for quite a long time.トムはかなり長い間、ボストンの近くで小さなバーを経営していた。
The ship will arrive by way of several countries.その船は何カ国かを経由して到着します。
Japan has to reconstruct its economy.日本は経済の建て直しをはからなければならない。
They will look up to him as their benefactor.彼らは彼を彼らの経営者として尊敬するだろう。
Management will have all employees vote at the upcoming meeting.経営陣は全社員に今度の会議で投票を行わせる。
I'll never forget this experience.私はこの経験をいつまでも忘れないでおきます。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売の経験がある。
Have a wonderful eating experience.すばらしい食事を経験下さい。
That was the first time I had seen such a serious play so it was a valuable experience.こんなシリアスな芝居を見るのは初めてで貴重な経験ができました。
Experience is the only prophecy of wise men.経験は賢明な人の唯一の予言である。
The farmer cultivates a variety of crops.その農場経営者は色々な種類の作物を栽培している。
Tom was in trouble financially.トムは経済的に困難な状況だった。
Time passes quickly.時が経つのははやい。
He has both experience and knowledge.彼は経験もあるし知識もある。
The earthquake was the biggest one that we had ever experienced.その地震は、それまでわれわれが経験したこともないような大きな地震だった。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
I'm afraid I have neuralgia.神経痛ではないかと思うのです。
The nervous girl is in the habit of chewing the end of her pencil.その神経質の少女はエンピツの端をかむ癖がある。
It was a very good experience for him.それは彼にとってとてもいい経験だった。
Driving through that snowstorm was a nightmare.あの吹雪の中で車を走らせたのは恐ろしい経験だった。
Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
He came back by way of Honolulu.彼はホノルル経由で帰ってきた。
Japan ranks among the economic powers of the world.日本は世界の経済大国の1つに数えられる。
I'm economically independent of my parents.私は親から経済的に独立している。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
That company is managed by a foreigner.その会社は外国人が経営している。
Just one year has gone by since my friend died.友人が亡くなってから丁度1年が経過した。
My advice is predicated on my experience.私の忠告は、私の経験に基づいている。
Experience will tell in this case.この場合は経験がものを言う。
He is an expert in economics.彼は経済の専門家だ。
His behavior really got on my nerves.彼の行動は本当に私の神経にさわった。
He seems to have had a hard life in his youth.彼は若い頃つらい経験をしたようだ。
He has enough ability to manage a business.彼には事業を経営するのに十分な才能がある。
He is accountable to the management for what he does.彼は経営陣に対して、彼が何をするのか説明する責任がある。
University was a wonderful experience.大学はすばらしい経験だった。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
In the course of time, he changed his mind.時が経つうちに彼は心変わりした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License