People needed a more practical system of exchange, so various money systems developed.
人々はもっと実用的な交換制度を求め、その結果、様々な貨幣制度が発展した。
His explanation proved to be right after all.
結局、彼の説明が正しいと分かった。
Everyone was glued to the TV set as the election results came in.
選挙の結果出てくるにつれ、皆テレビにかじりついた。
You can spend your time in any way you want; it's your time, after all.
あなたの好きなように時間は使えばいいのです。結局あなたの時間なのですから)。
You had better set some money apart for your wedding.
君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
He is married with two children.
彼は結婚していて2人の子供がある。
We came together to form a group.
我々らは団結した。
They are bound together by common interests.
彼らは共通の利害によって結ばれている。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.
貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Jane was on top of the world when she got a record contract.
ジェーンはレコード歌手契約を結んだ時は有頂天になってた。
Don't worry about giving a speech at the wedding; you can just wing it when you get there.
結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。
The ultimate question for me is whether I like business.
私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。
Tom wants to marry Mary.
トムはメアリーと結婚したがっている。
We celebrated our tenth wedding anniversary yesterday.
私たちは昨日、十年目の結婚記念日を祝った。
From the way they talked, I presumed they were married.
彼らの話し振りから、私は彼らが結婚していると推測した。
We're all linked in friendship.
私達はみんな友情で結ばれている。
He married a Canadian girl.
彼はカナダ人の女性と結婚した。
He has taken to drinking recently.
彼は結構飲まされていた。
There is no question that he will marry her.
彼が彼女と結婚することは間違いない。
He married my sister.
彼は私の姉と結婚した。
It never pays to lose your temper.
腹を立てると結局は損だ。
I like stories that have sad endings.
私は悲しい結末の物語が好きです。
It's all the same to me.
僕はどっちでも結構です。
The company laid off twenty percent of its work force; therefore, expenses decreased.
その会社は社員の20%を一時解雇した。その結果、経費は減少した。
This led to unexpected results.
このことが思わぬ結果を招いた。
It's about time you got married.
あなたは結婚してもよいころだ。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.