UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '結'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was perplexed at the unexpected result.彼は予想外の結果にまごついた。
His idleness resulted in the failure, and with reason.彼の怠惰が失敗という結果になったのも無理はない。
Your conclusion is highly arguable.君の結論には議論の余地がたくさんある。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
She's married and settled down now.彼女は今では結婚して身を固めている。
Every one opposed it, but Mary and John got married all the same.みんなが反対したが、それでもメアリーとジョンは結婚した。
As a result of pollution, the lake is without any form of life.汚染の結果、その湖には生物が何一ついない。
Who cares when she gets married?彼女がいつ結婚しようとかまうものか。
One hundred and fifty thousand couples are expected to get married in Shanghai in 2006.2006年上海では15万組の夫婦が結婚すると予想されている。
He married his daughter to a rich man.彼は娘を金持ちと結婚させた。
She is much concerned about the result.彼女はその結果を大変気にしている。
Your examination results are excellent.君の試験結果は優秀だ。
That is why women keep their career without marriage.それが女性がなかなか結婚せずに働き続ける理由だろう。
You should combine theory with practice.理論と実際を結び付けるべきだ。
First cousins are too close for marriage.いとこ同士は結婚するには血が近すぎる。
Tom got married when he was 30 years old.トムは30歳で結婚した。
His attempt ended in failure.彼の企ては結局失敗に終わった。
It stopped short at a result far from the 10% taken as the target.目標とする10パーセントにははるかにおよばない結果にとどまった。
He was delighted at the result.彼はその結果に大いに喜んだ。
This author doesn't understand at all why a man and a woman who can't become lovers would become friends.お互に恋愛のできないやうな男女が、なんの必要から友情関係を結ぶのか、筆者にはさつぱりわからんのである。
Non-smokers are rallying behind the new anti-smoking law.非喫煙者は新しい禁煙法を支持して結集しています。
We married seven years ago.私たちが結婚してから7年になります。
Her older sister got married last month.彼女の姉は先月結婚した。
They are planning to connect the cities with a railroad.彼らは都市を鉄道で結ぶことを計画中だ。
From the way they talked, I presumed they were married.彼らの話し振りから、私は彼らが結婚していると推測した。
I was disappointed at the result.その結果にがっかりした。
"May I help you?" "No, thank you. I'm just looking."「何を差し上げましょう?」「いや、結構です。ただ見ているだけです」
I talked her into marrying him.私は彼女を説得して彼と結婚させた。
Until recently, the main function of women was to marry and give birth to children.最近まで、女性の主な役目は結婚して子供を生むことであった。
We've come to the conclusion that this is a true story.我々はこの話は実話だという結論に達した。
Despite the fact that Mary keeps saying I was the only man she'd like to marry, when I proposed to her, she said "NO". I cannot make head or tail of it.メアリーは結婚したいと思うのは私だけだといっているくせに、私がプロポーズしたら「ノウ」といった。なんのことだか、さっぱりわからない。
They made her marry him.彼女を彼と結婚させた。
I have nothing to complain of the conclusion.僕はその結論にまったく不満はありません。
I am married and have two children.私は結婚していて子どもが二人いる。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
Social unrest may come about as a result of this long recession.このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。
He talked his daughter out of marrying Tom.彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
After all, it is talent that counts in music.結局のところ音楽で物を言うのは才能だ。
The result of the test brought home to me how little I had learned.そのテストの結果で私はいかに学んでいなかったかを痛感した。
I don't want any money.お金は結構です。
I don't usually take long baths but you're in and out in no time.僕も結構風呂の時間が短いけれど、君は本当に烏の行水だね。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
I hoped that I would marry while my mother was still alive.私が結婚するまで母親を生かしておきたかった。
He cannot afford to marry.彼には結婚するゆとりはない。
Same-sex couples should be able to get married.同性のカップルも結婚できるべきだ。
Slow and steadily wins the race.着実に働く者が結局は勝つ。
His essay gave only a superficial analysis of the problem, so it was a real surprise to him when he got the highest grade in the class.彼の評論は問題の表面的な分析結果を取り上げていただけだったのでクラスで最上位の成績を得たことにとても驚いた。
I don't think his proposals amount to much.彼の提案は、結局たいしたものにはならないと思う。
Have you heard about the result of the game?試合の結果について聞きましたか。
I can come at three.3時で結構です。
He finally decided to get married.彼はついに結婚する決心をした。
Don't worry about the results of your test.試験の結果を気にするな。
He said that he would let us know later about the results of the examination.試験の結果については、後で知らせてあげると彼は言った。
They were to have got married in May.ふたりは5月に結婚することになっていたが。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
"It's still shallow, eh. My feet still touch the bottom." "It's quite a shallow beach. Yotsuba, you can still touch the bottom can't you?"「まだ浅いね。足とどく」「結構遠浅だな。よつばもまだ足つくだろ」
They decided to marry.彼らは結婚することにした。
I was invited to their wedding.彼らの結婚式に招待された。
He has three daughters; one is married, but the others aren't.彼には娘が三人いる。ひとりは結婚しているが、残りは結婚していない。
She's not the woman she was before she got married.現在の彼女は結婚前の彼女ではない。
My sister will get married early next year.妹は来年早々に結婚します。
We made a contract with the firm.わが社はあの会社と契約を結んだ。
She plans to marry a rich man.彼女は金持ちと結婚するつもりだ。
How old was she when she got married?彼女が結婚したのはいくつの時ですか。
We will have been married for ten years on this day next week.私達は来週の今日で結婚10年目になります。
He married a girl much younger than he.彼は随分年下の娘さんと結婚した。
This author doesn't understand at all what need would a man and a woman who can't be involved in a romantic relationship have of becoming friends.お互に恋愛のできないやうな男女が、なんの必要から友情関係を結ぶのか、筆者にはさつぱりわからんのである。
Some young Japanese people prefer being single to being married.若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。
The result of the election will be announced tomorrow.選挙の結果は明日発表される。
Steve will get married to Nancy next week.スティーブはナンシーと来週結婚します。
The result is all that matters.結果だけが重要だ。
Poverty keeps together more homes than it breaks up.貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。
Expensive things often prove more economical in the long run.値段の高いものの方が結局は経済的なことがよくある。
Will you marry me?ねえ、僕と結婚してくれる?
Let me know the result as soon as you can.できるだけ早くその結果をお知らせください。
United, we are equal to most anything.団結すれば、どんなことでもできる。
He had to part with his secretary because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
The rumor turned out to be false.そのうわさは結局嘘だった。
He was right after all.彼は結局正しかった。
The results should be measurable and the process repeatable.実験結果は測定可能なものでなければならないし、実験過程は、繰り返すことができるものでなければならないのだった。
But by leaving the humidifier on all night in the morning condensation's pouring off the windows ...けど、一晩加湿器つけっぱなしで朝になると窓が結露してドボドボ・・・。
All of us were excited with the result of the experiment.私たちはみな、実験の結果に興奮した。
I hope to marry her.彼女は結婚したいと思っています。
I have no intention of telling you the result.あなたに結果を言うつもりはありません。
I feel nervous about the result.私はその結果がどうかと気をもんでいる。
I cannot help feeling that the attempt has turned out to be a failure.その試みは結局失敗であったとかんじないではいられない。
Her beauty drew him on to marry her.彼女の美しさに魅せられて彼は彼女と結婚した。
I do not want any money.お金は結構です。
I think my girlfriend is kind of cute.僕のガールフレンドは結構かわいいと思う。
As a result, he became a great merchant.その結果として、彼は偉大な商人になった。
Steve will get married to Nancy next week.スティーブは、来週ナンシーと結婚するでしょう。
She was anxious to know the entrance exam results.彼女は入試の結果をしきりに知りたがっていた。
How did you arrive at such a conclusion?どうしてそんな結論に到達したのですか。
I don't intend to marry him.彼と結婚するつもりはない。
He decided to marry her.彼は彼女と結婚することに決めた。
When are you going to say, I do?いつ結婚するの?
This necktie is hard to tie.このネクタイはきちんと結べない。
I tried this and that, blending yellow with white powders and obtaining brown, mixing crystals with powders and getting dust, combining liquids with solids and making mud.僕は、黄色い粉末を白い粉末と混ぜて茶色の粉末にしたり、結晶を粉末と混ぜてほこりにしたり、液体を固体と結合させて、泥を作ったりなどあれこれやってみたのだ。
They set the time and place of the wedding.彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License