Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He held his tongue and didn't say a word. 彼は口元をしっかり結び一言もしゃべらなかった。 Language is a fundamental problem of international marriage. 言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。 After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results. じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。 Three years have passed since we married. 私達が結婚して3年になる。 He lost his happiness in the end. 結局彼は幸せを失ってしまった。 Who is ultimately responsible for this? この責任は結局だれにあるのか。 Big successes result from constant effort. 大きな成功は、コツコツ努力した結果である。 His hard work bore fruit. 彼の懸命の努力が実を結んだ。 Marriage proposals flooded in. 結婚の申し込みが殺到した。 In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing. 結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。 Automation is bound to have important social consequences. オートメーションは必ず重要な社会的結果をもたらすだろう。 It was true that she had got married twice. 彼女が二度結婚したことは本当だった。 If you don't want to do it, you don't have to. 嫌なら結構です。 She wants to marry her daughter to a doctor. 彼女は娘を医者と結婚させようと思っている。 I want to ask them when their wedding day is. 彼らに結婚式の日取りを聞きたい。 Keeping what belongs to another amounts to stealing. 他人の物をもっていると結局窃盗になる。 We came to the conclusion that he should be fired. 彼を首にすべきだと言う結論に達した。 They consented to our marriage at last. 彼らはとうとう私達の結婚に同意した。 He did not appear at all, which made her very uneasy. 彼は結局現れなかった、それが彼女を大変不安にした。 They worked hard only to fail. 彼らはおおいに努力したが結局失敗した。 He felt nervous about the result. 彼はその結果がどうなるか心配していた。 They plan to get married tomorrow. 彼らは明日結婚するつもりだ。 He was not at all satisfied with the result. 彼は全くその結果に満足していなかった。 It's just possible that he'll eventually recover the use of his legs. 彼が結局足をまた使えるようになる可能性は、もしかするとあるかも知れない。 Tom and Mary have been married for more than thirty years. トムとメアリーは結婚して三十年以上になる。 There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results. ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。 I'd rather die than marry you! あんたと結婚するくらいなら死んだ方がましよ! She did not marry the man. 彼女はその男とは結婚しなかった。 What you call a 'charm', you know, is what girls wish upon that they may get together with the person they love and such like. おまじないって言うのはね、女の子が好きな人と結ばれるように願をかけたりすることだよ。 He is unsatisfied with the result. 彼はその結果に決して満足していない。 If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times. 我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。 He's depressed about the result. 彼はその結果に気落ちしている。 He is not the man he was before he married. 彼は結婚前の彼ではない。 After all, life is just like a dream. 結局のところ、人生は夢のようなものだ。 She will get married to a rich man. 彼女は富豪と結婚する。 Many accidents resulted from the icy road conditions. 多くの事故が、道路の凍結状態から生じた。 After all, he was persuaded to run for President. 結局、彼は大統領に立候補するように説得された。 He has three daughters; one is married, but the others aren't. 彼には娘が三人いる。ひとりは結婚しているが、残りは結婚していない。 It was clear that Hanako did not wish to marry Taro. 花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。 If Natsu marries Ando-san, then it will make "Andonatsu", won't it? 奈津さんが安藤さんと結婚したら、「あんどうなつ」になっちゃうんだよね。 She was a Brown before her she got married. 彼女は結婚前はブラウン家の人であった。 The conclusion rests on a solid basis. その結論はしっかりした根拠に基づいている。 He calculated the consequences of his action. 彼は自分の行為の結果がどうなるかを計算した。 Jill says that she's happily married, but at times you'd never know it. ジルは結婚に満足してると言ってるけど、ときにはあなたに理解できないことかもね。 He was satisfied with the result. 彼はその結果に満足した。 To my surprise, he got married to a very beautiful actress. 驚いたことに、彼は大変美しい女優と結婚しました。 They broke up after 7 years of marriage. 彼らの7年にわたる結婚生活は破たんした。 It is difficult to calculate the results of the election. 選挙の結果を予測するのは難しい。 We often associate black with death. 我々はしばしば黒色を死と結び付けて考える。 Their married life was full bliss. 彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。 I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve. 私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。 These days the number of women who don't want to change their family names even after they get married is increasing. 最近は、結婚しても自分の姓を変えたくないという女性が増えている。 This author doesn't understand at all why a man and a woman who can't become lovers would become friends. お互に恋愛のできないやうな男女が、なんの必要から友情関係を結ぶのか、筆者にはさつぱりわからんのである。 The result was contrary to his expectations. 結果は彼の予想とは正反対だった。 He intended to marry her. 彼は彼女と結婚するつもりだった。 You should combine theory with practice. 理論と実際を結び付けるべきだ。 He had to part with his secretary because she got married. 秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。 Check all the loose knots and fasten them tight. 緩い結び目をすべて点検してしっかりしめなさい。 Nancy knows better than to marry Jack. ナンシーはジャックと結婚するような馬鹿なことはしない。 Her wealth finally allured him into matrimony. 彼はついに彼女の財産に釣られて結婚した。 I was amazed at the unexpected result. 私は思いもよらぬ結果に驚いた。 As a result of the war, many people died. その戦争の結果として、多くの人が亡くなった。 The bridge between Denmark and Sweden is almost five miles long. デンマークとスウェーデンを結ぶ橋の長さは約5マイルです。 She didn't telephone after all. 彼女は結局、電話してこなかった。 He seems like a softy on the surface, but at the core he's got an iron will that makes him an extremely tough negotiator. 見た目には優しそうだけど、彼って皆から外柔内剛の結構なタフネゴシエータと言われているよ。 He married my cousin. 彼は私のいとこと結婚した。 He seemed disappointed with the results. 彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。 Let's close ranks and do something new. 一致団結して何か新しいことをやろうじゃないか。 What was the outcome of the election? 選挙の結果はどうでしたか。 If only I had married another man. 別の男性と結婚しさえすればよかったのに。 Three years have gone by since we got married. 私達が結婚して3年になる。 This is because they are trying to prove they are somewhat independent. このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。 Their argument eventually ended in a draw. 二人の口論は結局引き分けに終わった。 The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes. 地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。 The candidate was disappointed at the outcome of the election. その立候補者は選挙の結果に落胆した。 The results of the experiment were highly satisfactory. 実験の結果はきわめて満足すべきものであった。 They are organizing politically and working to ensure that they are respected and valued. 彼らは政治的に団結しつつあり、自分たちが尊敬され、大切にされるようにと活動を続けている。 I have lost the case after all. 結局私の敗訴となった。 Tom wants to marry Mary. トムはメアリーと結婚したがっている。 They wanted to get married as soon as they could. 彼らはできるだけ早い時期に結婚したいと思った。 The results fell short of my expectations. その結果は私の期待を裏切った。 I gave a speech at the wedding yesterday. 私は昨日、結婚式でスピーチをしました。 You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without. 一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。 I tried to talk a friend of mine out of getting married. 私は友人に結婚しないように説得に努めた。 You can call me Bob. 私をボブと呼んでくださって結構です。 Because of his habit of wasting money, he couldn't get married. 彼はお金を無駄遣いするくせのために結婚できなかった。 Are you still planning to marry Tom? あなたはまだトムと結婚するつもりでいるの? He asked her to marry him, which proposal she refused. 彼は彼女に結婚を申し込んだが、そのプロポーズを彼女は断った。 It is true that she'll get married next month. 彼女が来月結婚するのは本当だ。 I don't understand a thing about that result. 私は、その結果についてまったく分かりません。 As a result, he was diagnosed with insomnia and anxiety neurosis near the end of May. その結果、5月下旬に不安神経症や不眠症と診断された。 I'm not about to marry Suzie. 私はスージーと結婚するつもりはない。 He ascribed his success to hard work. 彼は自分の成功は努力の結果だといった。 I can't ask for the test results. I'm terrified to hear them. 試験の結果なんて怖くて聞けないよ。 How long have you and Jane been married? あなたとジェインは結婚してどれくらいになりますか。 Marry me. 私と結婚して。 Steve will get married to Nancy next week. スティーブはナンシーと来週結婚します。 The worth of a state, in the long run, is the worth of the individuals composing it. 国家の価値は結局それを構成する個人個人の価値である。 It is our ardent hope that the war will end soon. 戦争の早期終結が我々の熱烈な願いです。 The woman whom he married is very beautiful. 彼が結婚した女性はとても美しい。