UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '結'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The effect was quite different from what was intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times.我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。
The day turned fine after all.結局いい天気になった。
His efforts led to good results.彼の努力が好成績に結びついた。
I received a letter from her to the effect that she couldn't accept my marriage proposal.彼女から結婚できませんという旨の手紙が届いた。
A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke.ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。
I am bound to him by a close friendship.私は固い友情で彼と結ばれている。
I don't want to get married too early.私はあまり早く結婚したくない。
The man whom she is going to marry is an astronaut.彼女が結婚しようとしてる人は、宇宙飛行士です。
We had a good many anxious moments, but everything turned out all right in the end.不安な時もかなりあったが、結局は全てがうまくいった。
Their effort proved abortive.彼らの努力は実を結ばなかった。
Suffice it to say that, after all, this won't do.結局これでは駄目だとだけ言っておこう。
At long last he made up his mind to propose to her.やっとのことで彼は彼女に結婚を申し込む決心をした。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
They were satisfied with the result.彼らはその結果に満足した。
She is already married.彼女はもう既に結婚しています。
I got married when I was 19 years of age.私は19の時に結婚した。
The day turned out fine after all.結局その日は天気になった。
He asked her to marry him, which proposal she refused.彼は彼女に結婚を申し込んだが、そのプロポーズを彼女は断った。
Three years have gone by since we got married.私達が結婚して3年になる。
Let me congratulate you on your marriage.結婚おめでとう。
He cannot afford to marry.彼には結婚するゆとりはない。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
Japanese women marry at 26 on average. It is no mystery that the birthrate is declining.日本の女性は平均26歳で結婚する。出生率が下がっているのも不思議ではない。
He is married with two children.彼は結婚していて2人の子供がある。
He will come after all.彼は結局来るだろう。
I'll let you know the result as soon as it is made public.結果が公表され次第お知らせします。
You had better set some money apart for your wedding.君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
I heard from someone that she got married.彼女が結婚したということを風の便りに聞いた。
The result was clear at a glance.結果は一目瞭然であった。
My parents had an arranged marriage.私の両親はお見合い結婚でした。
For myself, the play was fairly interesting.私としては、その芝居は結構おもしろかったよ。
After all, Stella was the only person who had the ham.結局、ハムを食べたのはステラだけですからね。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
I am not insisting on it. If you don't like it, just don't take it.別に無理に進めているわけではありません。嫌なら結構です。
She is married to an American.彼女はアメリカ人と結婚している。
I saved for future needs a little money as our marriage fund.私は私たちの結婚資金として少しのお金を蓄えておいた。
So far as I know, she is still unmarried.私の知っている限りでは、彼女はまだ結婚していません。
She had been proposed to five times by the time she was twenty.彼女は20歳になるまでに5回結婚の申し込みを受けた。
It's all the same to me.僕はどっちでも結構です。
Johnny proposed to Alice and she accepted.ジョニーはアリスに結婚を申し込み、彼女は承諾した。
She pressed her lips firmly together.彼女は口を堅く結んだ。
They were supposed to have gotten married in May, but they didn't.ふたりは5月に結婚することになっていたが。
It bears fruit, but it seems it may even set root from cuttings?実も結ぶが、挿し木でも根付くらしい?
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
Let's hope for good results.よい結果を期待しましょう。
I heard that Tom got married to a rich woman.トムが金持ちの女性と結婚したことを聞いた。
They were supposed to have gotten married in May.ふたりは5月に結婚することになっていたが。
Oceans do not so much divide the world as unite it.海は世界を分けるのではなく、むしろ結びつけるものです。
Bill was single until he tied the knot last week.ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。
People might say I'm old-fashioned, but I think that one shouldn't have sexual relationships before marriage.私の頭が古いと言われるかもしれないが、結婚前に男女の関係を持つべきではないと思う。
We concluded that mutual aid was essential for attaining the goal.その目標の達成には相互の援助が不可欠であるとの結論に達した。
I didn't marry her because I loved her.愛すればこそ彼女と結婚しなかった。
The result of his action still remains to be seen.彼の行動の結果がどうなるかは後になってみないとわからない。
I wonder if she will marry him.彼女は彼と結婚するのかなあ。
The result is still in doubt.結果はまだ不確かである。
We held our breath and waited for the result of the experiment.私達は息を殺して実験の結果を待った。
They had decided to put the wedding off until her brother came home from abroad.彼女の兄が帰国するまで結婚式は延期されることに決まった。
In the end, it was just too much bother so I went home by taxi.結局面倒なのでタクシーで帰宅しました。
This sort of structure is called a double negative, but in effect it shows affirmation.このような形を二重否定といいますが、結果として肯定を表すこととなります。
She didn't marry the man.彼女はその男と結婚しなかった。
In marriage there should be equal give and take.結婚生活は公平なギブ・アンド・テイクであるべきだ。
I married him against my will.私は意に反して彼と結婚した。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
Whatever the outcome, you must meet the challenge.どんな結果になろうとも挑戦は受けなければならない。
We hurried to the station only to miss the train.わたしたちは駅へと急いだが、結局電車に乗り遅れた。
You can call me Bob.私をボブと呼んでくださって結構です。
Yua and Yuma walked from morning until the last train.結愛と悠真は朝から終電まで1日中歩き続けた。
They wanted to get married as soon as they could.彼らはできるだけ早い時期に結婚したいと思った。
I would rather die than marry him.彼と結婚するぐらいなら死んだ方がましだ。
She will get married to a rich man.彼女は金持ちと結婚するつもりだ。
The institution of marriage appears to be on the decline.結婚という制度はあまり重要ではなくなってきているようだ。
Jill says that she's happily married, but at times you'd never know it.ジルは結婚に満足してると言ってるけど、ときにはあなたに理解できないことかもね。
They have been married for ten years.彼らは、結婚してから10年になる。
Tom became famous because he married a famous actress who had been married many times before.何回も結婚したことある有名な女優と結婚したからトムが有名になった。
I'm really pleased at the news of your marriage.あなたの結婚の知らせを聞いて本当に喜んでいます。
It never pays to lose your temper.腹を立てると結局は損だ。
They decided to marry.彼らは結婚することにした。
He used to play football before his marriage.彼は結婚する前はフットボールをしていました。
They're unlikely to get married.彼らは結婚しそうもない。
Marry first and love will follow.まず結婚しろ。そうすれば愛情とはあとで生まれてくる。
He is anxious to know the result.彼はしきりに結果を知りたがっている。
Happy wedding anniversary.結婚記念日おめでとう。
They fell in love, and in due course they were married.彼らは愛し合うようになり、やがて結婚した。
Even if we wear an Armani suite or drive a Jaguar, in the end we're the same as ants. We move and move pointlessly and then we die.アルマー二のスーツを着てジャガーを運転していても、結局は蟻と同じだ。働いて、働いて、意味もなく死んでいく。
You should combine theory with practice.理論と実際を結び付けるべきだ。
Maybe you're right, after all.結局のところ、あなたが正しいのかもしれませんね。
He has two daughters, who are married.彼には娘が2人いて、2人とも結婚している。
The result remains to be seen.その結果はまだ調べられていないままだ。
The results of the survey will be announced in due course.その統計の結果はそのうちに発表されるだろう。
Everything depends upon the results.万事はその結果いかんにかかっている。
She was a Smith before her marriage.彼女は結婚前スミス姓だった。
Our experiment has revealed that his report was inaccurate.我々の実験の結果、彼の報告は不正確なことがわかった。
We were given a pot as a gift of my cousin's wedding party.従兄弟の結婚式の引き出物に鍋をもらった。
Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined.模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。
He may dread to learn the results.彼は結果を知ることを恐れるかもしれない。
The patrol car pursued a speeding sports car, but it all ended in a wild-goose chase.パトロール・カーは、違反のスピードを出して走っていたスポーツ・カーを追ったが、結局無駄だった。
He married my cousin.彼は私のいとこと結婚した。
Eh? Hundreds of thousands of Yen plus betrothal gifts?えっ、結納品にン十万円?
These days, the motive for marriage is not necessarily pure.近ごろでは、結婚の動機は必ずしも純粋なものではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License