Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The bout turned out rough and neither boxer was going to win hands down. | そのボクシングの試合は、どうかと思ったら、結局、荒れもようになった。 | |
| I cannot help feeling that the attempt has turned out to be a failure. | その試みは結局失敗であったとかんじないではいられない。 | |
| Non-smokers are rallying behind the new anti-smoking law. | 非喫煙者は新しい禁煙法を支持して結集しています。 | |
| Many accidents resulted from the icy road conditions. | 多くの事故が、道路の凍結状態から生じた。 | |
| He married an air hostess. | 彼はエアホステスと結婚した。 | |
| The experiment proved to be successful. | その実験は結局成功した。 | |
| Your brother got married, didn't he? | お兄さんが結婚なさったのですね。 | |
| Asked to marry him, I was at a loss for words. | 結婚してくれと言われたとき、私は言葉に窮した。 | |
| Women who, at first glance, appear to be completely ordinary also don't seem to be in that much of a rush to get married. | 一見ごく普通の女性たちも、それほど結婚を急いでいる様子はない。 | |
| They stayed married for the sake of their children. | 彼らが結婚生活を続けていられるのは子供たちのことを考えてのことだ。 | |
| Well, it's just like the proverb "fine feathers make a fine bird". You look really good when you wear a suit. | あらまあ、馬子にも衣装とはこのことだねぇ。スーツ着ると結構格好いいじゃん。 | |
| She blames me for the fact that our married life isn't going well. | 彼女は結婚生活がうまくいかないのを私のせいだと言う。 | |
| His explanation proved to be right after all. | 結局、彼の説明が正しいことがわかった。 | |
| Workers of the world, unite! | 万国の労働者よ。団結せよ! | |
| Slow and steadily wins the race. | 着実に働く者が結局は勝つ。 | |
| Tom and Mary got married this year in the spring. | トムとメアリーは今年の春に結婚した。 | |
| It rained heavily, and consequently the baseball game was called off. | 雨が激しく降った、その結果、野球の試合は中止になった。 | |
| It is already ten years since we got married. | 私たちが結婚してからすでに10年になる。 | |
| The analysis gives the following results. | この分析では次の結果が出ている。 | |
| My parents approved of my marrying Mary. | 両親は私がメアリーと結婚することに賛成してくれた。 | |
| My sister will marry early next year. | 妹は来年早々に結婚します。 | |
| He had to let his secretary go because she got married. | 彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。 | |
| The old method proved to be best after all. | 古い方法が結局最もよいことがわかった。 | |
| I have come to the conclusion that he is guilty. | 彼は有罪だという結論に達した。 | |
| Getting married is a serious matter. | 結婚するというのは重大な問題だ。 | |
| "May I help you?" "No, thank you. I'm just looking." | 「何を差し上げましょう?」「いや、結構です。ただ見ているだけです」 | |
| She had a happy marriage with a teacher in September. | 彼女は9月にとある教師と結婚した。 | |
| Marriage, if one will face the truth, is an evil, but a necessary evil. | 現実を見れば、結婚は悪だ。だが、必要な悪だ。 | |
| He married directly after he left the university. | 彼は大学を出るとすぐに結婚した。 | |
| He married a girl of his own choice. | 彼は自分の選んだ女人と結婚した。 | |
| The company laid off twenty percent of its work force; therefore, expenses decreased. | その会社は社員の20%を一時解雇した。その結果、経費は減少した。 | |
| He used to play football before his marriage. | 彼は結婚する前はフットボールをしていました。 | |
| This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy. | この失業者の増加は不景気の当然な結果である。 | |
| I always thought that Shirley and Alan would get together. | シャーレイとアランは結ばれるだろうと以前からずっと思っていた。 | |
| It is not you but her that he wants to marry. | 彼が結婚したがっているのはあなたではなく彼女だ。 | |
| My sister is married. | 私の姉は結婚しています。 | |
| The results of the research were quite satisfactory. | その調査の結果は十分に満足のいくものだった。 | |
| He is concerned about the result of the exam. | 彼は試験の結果を心配している。 | |
| He had the good fortune to marry a pretty girl. | 彼は幸運にもかわいい女の子と結婚した。 | |
| Tom eventually found a job that he liked. | トムさんは結局好きな仕事を見つけました。 | |
| Had you met her aunt before you married May? | メイと結婚する前に彼女の叔母さんに会ったことがありましたか。 | |
| When will her wedding be held? | 彼女の結婚式はいつですか。 | |
| I felt ill and was admitted to the hospital, but in the event, it was nothing serious. | 気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。 | |
| I was disappointed with those results. | 私はその結果にがっかりした。 | |
| If you don't like it, it is alright for you to leave. | 嫌なら帰っていただいて結構です。 | |
| She had been proposed to five times by the time she was twenty. | 彼女は20歳になるまでに5回結婚の申し込みを受けた。 | |
| I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law. | 新しい親戚ができたよ。姉が結婚して、義兄ができたんだ。 | |
| You should not make little of the result. | その結果を軽く見てはいけない。 | |
| There is very little probability of an agreement being reached. | 協定が結ばれる可能性は極めて少ない。 | |
| I was disillusioned at his married life. | 彼の結婚生活を見て幻滅を感じた。 | |
| This author doesn't understand at all what need would a man and a woman who can't be involved in a romantic relationship have of becoming friends. | お互に恋愛のできないやうな男女が、なんの必要から友情関係を結ぶのか、筆者にはさつぱりわからんのである。 | |
| For the time being, I will wait for the result of the survey. | 今のところは、調査の結果を待つつもりです。 | |
| After his wedding, Alain left his small, moldy apartment and led an extravagant life. | 結婚の後、アランは黴だらけの小さいアパートを出て、生活が華美に流れた。 | |
| This is how we reached the conclusion. | こんなふうにして私たちは結論に達したのです。 | |
| She got married to him. | 彼女は彼と結婚した。 | |
| The enterprise turned out to be a failure in the end. | 結局、その事業は失敗に終わった。 | |
| I hope to marry her. | 彼女と結婚したい。 | |
| He was kind enough to tie my shoelaces. | 彼は親切にも私の靴の紐を結んでくれた。 | |
| We have been married for three years. | 私達は結婚して3年になります。 | |
| He seemed disappointed at the results. | 彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。 | |
| Jim's parents agreed to his marriage with Susan. | ジムの両親は彼がスーザンと結婚するのに賛成した。 | |
| These problems have arisen as a result of indifference. | これらの問題は無関心の結果として生じたものだ。 | |
| Good speech is the outcome of education. | 良い言葉は教育の結果である。 | |
| There is a rumor that John and Sue will get married. | ジョンとスーが結婚するだろうとのうわさがある。 | |
| You can eat and drink as much as you want. | 好きなだけ飲食していただいて結構です。 | |
| It will not be long before we know the result. | 結果はまもなく分かるだろう。 | |
| I can't help opposing the marriage. | 私はその結婚に反対せざるを得ません。 | |
| "Do you mind if I smoke?" "Not at all. Go ahead." | 「たばこを吸ってもよろしいですか」「結構ですよ。どうぞ、どうぞ」 | |
| The results fell short of my expectations. | その結果は私の期待に達しなかった。 | |
| His apparent anger proved to be only a joke. | 彼は腹を立てた様子だったが、結局それは冗談だった。 | |
| She married without her parents' knowledge. | 彼女は両親に知らせないで結婚した。 | |
| In the first place, I discovered that beauty was a full stop. | まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。 | |
| To all appearances, their actions haven't borne fruit. | どう見ても彼らの行動は実を結んでいない。 | |
| I just wanted to give him some advice, but in the end I made him angry. | アドバイスをしたつもりだったが、結果的に彼を怒らせてしまった。 | |
| I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men. | 日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。 | |
| She decided to get married to Tom. | 彼女はトムと結婚することに決めた。 | |
| A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke. | ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。 | |
| No matter how you do it, the results will be the same. | どんな方法でやっても、結果は同じだろう。 | |
| She will get married to a rich man. | 彼女は富豪と結婚する。 | |
| She married a rich man. | 彼女はお金持ちと結婚した。 | |
| I don't doubt that she is married. | 彼女が結婚していることを僕は信じて疑わない。 | |
| I hope that your parents will allow us to marry. | あなたのご両親が私達の結婚に賛成してくれるといいんだけど。 | |
| It stopped short at a result far from the 10% taken as the target. | 目標とする10パーセントにははるかにおよばない結果にとどまった。 | |
| It bears fruit, but it seems it may even set root from cuttings? | 実も結ぶが、挿し木でも根付くらしい? | |
| Their wedding will be tomorrow. | 彼らの結婚式は明日行われます。 | |
| The judge concluded that the prisoner was innocent. | 裁判官は、その囚人が無罪だと結論をくだした。 | |
| They looked satisfied with the result. | 彼等は結果に満足しているように見えた。 | |
| Jill is engaged to Jack. | ジルはジャックと結婚している。 | |
| You should combine theory with practice. | 理論と実際を結び付けるべきだ。 | |
| I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before. | 連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。 | |
| The legal age for marriage. | 結婚してよい年齢。 | |
| He proposed to Miss Lee and she accepted. | 彼がリー嬢に結婚を申し込んだところ、彼女は承諾した。 | |
| That doctrine will no doubt lead to dismal consequences. | その主義はきっと良くない結果を招くだろう。 | |
| Expensive things often prove more economical in the long run. | 値段の高いものの方が結局は経済的なことがよくある。 | |
| The worth of a state, in the long run, is the worth of the individuals composing it. | 国家の価値は結局それを構成する個人個人の価値である。 | |
| I think I'd like to marry her. | 彼女と結婚したいと思っています。 | |
| Much as I like you, I will not marry you. | 私はあなたが好きだが、結婚する気はありません。 | |
| Tom can't tie his shoelaces by himself. | トムは靴のひもが結べない。 | |
| The fate of the hostages depends on the result of the negotiation. | 人質の運命はその交渉の結果にかかっている。 | |
| One of my cousins is married to a novelist. | 私のいとこのひとりは小説家と結婚している。 | |