Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Sue and John decided to get married. | スーとジョンは結婚することに決めた。 | |
| Tom and Mary got married this year in the spring. | トムとメアリーは今年の春に結婚した。 | |
| We came to the conclusion that he had been right. | 私たちは彼が正しかったという結論に達した。 | |
| The result was far from being satisfactory. | その結果は全く満足のいくものではなかった。 | |
| I'm going to be singing a cappella at a friend's wedding ceremony. | 友人の結婚式にアカペラで歌うことになりました。 | |
| Jill is engaged to Jack. | ジルはジャックと結婚している。 | |
| She refuses to abandon her career for marriage. | 彼女は結婚のために仕事をあきらめることはしない。 | |
| He held his tongue and didn't say a word. | 彼は口元をしっかり結び一言もしゃべらなかった。 | |
| Her explanation of the problem added up to nonsense. | 彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。 | |
| These days the number of women who don't want to change their family names even after they get married is increasing. | 最近は、結婚しても自分の姓を変えたくないという女性が増えている。 | |
| Are you seriously thinking about getting married again at your age? | その年で本気でもう一度結婚しようと思っているの? | |
| Hollywood marriages rarely last. | ハリウッドスターの結婚は、大抵長続きしない。 | |
| What happened in consequence? | その結果はどうなのか。 | |
| Your efforts will bear fruit someday. | 君の努力はいつかは実を結ぶだろう。 | |
| He is married with two children. | 彼は結婚していて2人の子供がある。 | |
| It is difficult to calculate the results of the election. | 選挙の結果を予測するのは難しい。 | |
| He has become another man since getting married. | 彼は結婚してから別人のようになった。 | |
| He married his daughter to a rich man. | 彼は娘を金持ちと結婚させた。 | |
| We were more or less disappointed about the election. | 私たちは多かれ少なかれ選挙の結果に失望した。 | |
| Sue and John decided to take the plunge. | スーとジョンは結婚することに決めた。 | |
| Gold prices are skyrocketing in the wake of financial instability. | 財政不安の結果、金の価格が急騰しています。 | |
| Tie your shoelaces. | 靴の紐を結びなさい。 | |
| Collaboration has apparently paid off for both of them. | 両者にとって協力が実を結んだようだ。 | |
| Nothing can prevent her from marrying him. | 何事も彼女が彼と結婚することを妨げる事はできない。 | |
| His illness comes of drinking too much. | 彼の病気はあまりに酒を飲みすぎた結果である。 | |
| Will you marry me? | 私と結婚してくれませんか。 | |
| Mary refused to marry him, but she gave in at last. | メアリーは彼と結婚することをこばんだが、最後にはおれた。 | |
| He did not turn up after all. | 彼は結局姿を現さなかった。 | |
| I made up my mind to get married to Margaret. | マーガレットと結婚する決意をしました。 | |
| You'd best set some money aside for your wedding. | あなたは結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 | |
| The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth. | 首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。 | |
| Once you are married, you are done for. | いったん結婚したらおしまいだよ。 | |
| Another event that has the same behaviour would also be fine. | 同様に振る舞う他のイベントでも結構です。 | |
| Kevin has bought a diamond ring and is going to pop the question to Kim tonight. | ケビンはダイヤモンドの指輪を買って今晩キムに結婚を申し込もうとしてる。 | |
| Well the son of that shop's family, seems it's come about that he's to have a shot-gun wedding with a local girl. | そこのお店の息子さんが、今度この土地の女の子と出来ちゃった結婚をすることになってる。 | |
| I want to marry her. | 彼女と結婚したい。 | |
| For myself, the play was fairly interesting. | 私としては、その芝居は結構おもしろかったよ。 | |
| The publication of the exam results over without incident, for the time being attention is naturally going to focus on the summer break, right? | 試験結果発表もつつがなく終わって、当面の視点が自然と夏休みに集まってくるでしょ? | |
| She pressed her lips firmly together. | 彼女は口を堅く結んだ。 | |
| The parcel was tied with string. | その小包はひもで結んであった。 | |
| In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes. | 私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。 | |
| Whether he comes or not, the result will be the same. | 彼が来ようが来まいが結果は同じだろう。 | |
| He was satisfied with the result. | 彼はその結果に満足した。 | |
| No, thank you. I am just looking. | 結構です。ただ見ているだけです。 | |
| He asked her to marry him, but she refused. | 彼は彼女に結婚してくれと言ったが、彼女は拒絶した。 | |
| Are you satisfied with the result? | あなたはその結果に満足していますか。 | |
| She refused his proposal. | 彼女は彼の結婚の申し込みを断った。 | |
| The results of the experiment were not as we had hoped. | 実験の結果は我々の期待に添わなかった。 | |
| The wedding ceremony will be held regardless of the weather. | 結婚式は天候にかかわらず催されるだろう。 | |
| I think I'd like to marry her. | 彼女と結婚したいと思っています。 | |
| The result of the election will be announced tomorrow. | 選挙の結果は明日発表される。 | |
| She married Hiroshi against her will. | 彼女は嫌々ながらヒロシと結婚した。 | |
| I tried to talk a friend of mine out of getting married. | 私は友人に結婚を思いとどまらせようとした。 | |
| She married a rich old man. | 彼女は金持ちの老人と結婚した。 | |
| She is much concerned about the result. | 彼女はその結果を大変気にしている。 | |
| All this damage is the result of the storm. | この損害はみな嵐の結果だ。 | |
| She is going to have an international marriage. | 彼女は国際結婚をするつもりです。 | |
| Tom became famous because he married a famous actress who had been married many times before. | 何回も結婚したことある有名な女優と結婚したからトムが有名になった。 | |
| If you don't want to do it, you don't need to. | 嫌なら結構です。 | |
| They've decided to get married next month. | 二人は来月結婚する事に決めた。 | |
| The general concentrated the soldiers in Paris. | 将軍は兵士をパリに集結した。 | |
| If you eat a lot, you'll eventually get fat. | たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。 | |
| I want to marry her. | 僕は彼女と結婚したい。 | |
| It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children. | 離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。 | |
| The effect was quite different from what was intended. | 意図していたものとかけ離れた結果となった。 | |
| He had to let his secretary go because she got married. | 彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。 | |
| I didn't marry her because I loved her. | 愛すればこそ彼女と結婚しなかった。 | |
| Married people sometimes wish they were single. | 結婚している人は、時どき、独身であれば良いのにと思う。 | |
| The road was partly destroyed in consequence of the earthquake. | 地震の結果、その道路は一部破壊された。 | |
| To tell the truth, that actor is married. | 実を言うと、あの俳優は結婚しているんだ。 | |
| She wouldn't have married him if she had known him better. | もし彼のことをもっとよく知っていたら、彼女は彼と結婚しなかっただろうに。 | |
| This is what my mother gave me when I got married. | これは私が結婚した時に母がくれたものです。 | |
| The war ended with many victims. | その戦争は多くの犠牲者を出して終結した。 | |
| In 1978 a peace treaty was concluded between Japan and China. | 1978年に日本と中国との間に平和条約が結ばれた。 | |
| Maintaining that tie is important. | その結び目を守るのは重要なことだ。 | |
| There is no need to draw a hasty conclusion. | 急いで結論を出す必要はない。 | |
| When I saw them on a date, I asked them, "Do I hear wedding bells?" | 彼らがデートをしているのを見かけて「近々結婚するの」ってきいたんだ。 | |
| We will get married in June. | 私たちは6月に結婚するつもりです。 | |
| Because he was unemployed, their wedlock failed. | 彼が失業したので、彼らの結婚生活は破綻した。 | |
| His essay gave only a superficial analysis of the problem, so it was a real surprise to him when he got the highest grade in the class. | 彼の評論は問題の表面的な分析結果を取り上げていただけだったのでクラスで最上位の成績を得たことにとても驚いた。 | |
| He was married to her sister. | 彼は彼女の妹と結婚した。 | |
| She promised to marry him, but she didn't. | 彼女は彼と結婚する約束をしたが、結婚しなかった。 | |
| Any book will do. | どんな本でも結構です。 | |
| Any book will do as long as it is interesting. | 面白ければどんな本でも結構です。 | |
| It is twenty years since they got married. | 彼らは結婚して二十年になります。 | |
| They stayed married for the sake of their children. | 彼らが結婚生活を続けていられるのは子供たちのことを考えてのことだ。 | |
| In marriage there should be equal give and take. | 結婚生活は公平なギブ・アンド・テイクであるべきだ。 | |
| He did not turn up after all. | 彼は結局姿を見せなかった。 | |
| He's suffering from the effects of overwork. | 彼は過労の結果病気になっている。 | |
| People needed a more practical system of exchange, so various money systems developed. | 人々はもっと実用的な交換制度を求め、その結果、様々な貨幣制度が発展した。 | |
| I was able to get my parents to consent to my marriage. | 私は両親に結婚を納得してもらうことが出来た。 | |
| There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results. | ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。 | |
| Let's get married. | 結婚しましょう。 | |
| Getting married is a serious matter. | 結婚するというのは重大な問題だ。 | |
| It is thirty years since we married. | 私たちは結婚してから30年になります。 | |
| His failure led to his resignation. | 彼の失敗は辞職という結果になった。 | |
| He married a girl of his own choice. | 彼は自分の選んだ女人と結婚した。 | |
| "Do you mind if I smoke?" "Not at all. Go ahead." | 「たばこを吸ってもよろしいですか」「結構ですよ。どうぞ、どうぞ」 | |
| I would like to extend our best wishes on your marriage. | ご結婚おめでとう。 | |
| Our experiment has revealed that his report was inaccurate. | 我々の実験の結果、彼の報告は不正確なことがわかった。 | |