UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '結'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A budget deficit will occur because of a revenue shortfall.赤字が発生するのは歳入不足の結果です。
I would like to extend our best wishes on your marriage.ご結婚おめでとう。
It is important to combine theory with practice.理論を実践と結び付けることが重要である。
We celebrated our tenth wedding anniversary yesterday.昨日私たちは結婚10周年のお祝いをした。
However you do it, the result will be the same.どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
You ought to have come to my wedding reception earlier.あなたは私の結婚披露宴にもっと早く来るべきだったのに。
What was the result of Mary's test?メアリーのテストの結果はどうでしたか。
John was married to Jane.ジョンはジェーンと結婚した。
I felt ill and was admitted to the hospital, but in the event, it was nothing serious.気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。
We talked over Jack's plan to put in air conditioning, but could not come to a decision.我々はジャックのエアコン装置を取り付ける案を十分検討したが、結論には至らなかった。
He made a speech at the wedding feast.彼は結婚披露宴でスピーチをした。
She's too young to get married.彼女は結婚するには若すぎる。
At about what age do the Japanese marry?日本人は何歳ぐらいで結婚するのでしょうか。
We are to be married next Sunday.私達は次の日曜日に結婚する予定です。
We should know the result by Thursday.木曜までには結果が分かるはずだ。
Her unkind words boomeranged.彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。
You'd best set some money aside for your wedding.君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
He married Ann.彼はアンと結婚した。
No matter how hard you try, the result will be the same.どんなに骨を折ってやっても、結果は同じでしょう。
That child could barely manage to tie his shoes.その子は靴のひもを結ぶのがやっとだった。
These days, the motive for marriage is not necessarily pure. Take Jennifer for example.近ごろでは、結婚の動機は必ずしも純粋とは限らない。例えばジェニファーを見てごらんよ。
Whether he comes or not, the result will be the same.彼が来ようが来まいが結果は同じだろう。
He cannot afford to marry.彼には結婚するゆとりはない。
Your examination results are excellent.君の試験結果は優秀だ。
The salaryman proposed to the director's daughter, but he was rejected.サラリーマンが社長の娘に結婚を申し込んで、断られた。
That cute baby is the fruit of their love.あのかわいい赤ちゃんは彼らの愛の結晶です。
This is the church where we got married.ここは私達が結婚した教会です。
I'm looking forward to good news.いい結果、期待してるからな。
I have lost the case after all.結局私の敗訴となった。
About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it?結婚式のことだけどさあ、君の一世一代の晴れの舞台なんだから、地味婚などといわないで、パーッと派手にしたらどうなのさ。
He finally decided to get married.彼はついに結婚する決心をした。
This is what my mother gave me when I got married.これは私が結婚した時に母がくれたものです。
Well the son of that shop's family, seems it's come about that he's to have a shot-gun wedding with a local girl.そこのお店の息子さんが、今度この土地の女の子と出来ちゃった結婚をすることになってる。
This result leaves much to be desired.この結果には遺憾な点が多い。
She promised to marry him, but she didn't.彼女は彼と結婚する約束をしたが、結婚しなかった。
He is anxious to know the result.彼はしきりに結果を知りたがっている。
She promised to marry him.彼女は彼と結婚すると約束した。
I fastened the box tight with a rope so that it wouldn't break up.私は箱がばらばらにならないように紐でしっかり結んだ。
He persisted in marrying her.彼は彼女と結婚すると言ってきかなかった。
Honesty will pay in the long run.正直は結局得をすることになろう。
Credit card companies are not looking so hard at credit ratings.クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。
We attribute Edison's success to intelligence and hard work.エジソンの成功は知性と勤勉との結果でもある。
Sue and John decided to get married.スーとジョンは結婚することに決めた。
I'm concerned about the result of the exam.テストの結果が心配だ。
I'm sure you were surprised to hear of my marriage.きっとあなたは私が結婚したことを聞いて驚いたことでしょう。
I had no idea you guys were getting married. You should've told me earlier, darn it.君たちの結婚のこと、全然知らなかったよ。もっと早く教えてくれればいいのに、水くさいなあ。
Quality goods are worth it in the long run.上質の物を買うと結局損はない。
I came to the same decision as you.私は君と同じ結論に達した。
She got married to him.彼女は彼と結婚した。
Germany made an alliance with Italy.ドイツはイタリアと同盟を結んだ。
Slow and steadily wins the race.着実に働く者が結局は勝つ。
There is a rumor that she got married.彼女が結婚したといううわさがある。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
She made a wonderful speech at her friend's wedding reception.彼女は友人の結婚披露宴ですばらしい挨拶を述べた。
They say that in tropical countries people usually marry in their teens.熱帯の国々ではたいてい10代で結婚するという話である。
Tom and Mary got married last spring.トムとメアリーは去年の春に結婚した。
The result was clear at a glance.結果は一目瞭然であった。
This road connects Tokyo with Osaka.この道路は東京と大阪を結ぶ。
He used to play football before his marriage.彼は結婚する前はフットボールをしていました。
These days, the motives for marriage are not necessarily pure.近頃では、結婚の動機は必ずしも純粋とは限らない。
It's so exciting.結構面白い。
I had a baby girl the year after I got married.結婚した翌年に女の子が生まれた。
You may leave your seat at will.随意に退席して結構です。
She was a bridesmaid at the wedding.彼女は結婚式で花嫁の付き添い役をつとめた。
I'd rather die than marry you!あんたと結婚するくらいなら死んだ方がましよ!
It's surprising how many unhappy marriages there are.いかに多くの不幸な結婚があるかは驚きである。
"Shall I take a message?" "No, thank you."「伝言を承りましょうか」「いえ、結構です」
They have been married for four years.彼らが結婚して4年になります。
I sit in front of a computer screen all day, so I get pretty heavily bombarded by electro-magnetic waves.一日中コンピューターに向かってるから、結構電磁波。
She accepted him her suitor.彼女はかれに結婚の承諾を与えた。
I agree to his marrying her.彼が彼女と結婚することに同意した。
It turned out all for the best.それが一番いい結果になった。
We were disappointed with the results of the experiment.私達は実験の結果にがっかりした。
Please think it over and let me know your decision.それについてよく考えて、私に結論を知らせてください。
The results fell short of my expectations.その結果は私の期待を裏切った。
I considered changing my job, but in the end I decided not to.私は仕事を変えようと考えたが、結局変えないことにした。
The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method.その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。
The rumor turned out true.噂は結局本当だった。
This was to arrange things so that I obtained the result already written in the textbooks.これは、すでに教科書に書かれている結果が得られるようにお膳立てをするというものだった。
When did the wedding take place?結婚式はいつ行われましたか。
He's depressed about the result.彼はその結果に気落ちしている。
Their effort proved abortive.彼らの努力は実を結ばなかった。
Masaru gets married today.マサルは今日結婚する。
This led to unexpected results.このことが思わぬ結果を招いた。
It was true that she had got married twice.彼女が二度結婚したことは本当だった。
In the long run, prices will rise.結局のところ、物価は上がるものだ。
Apart from the result, your intention was good.結果はさておき、あなたの意図はよかった。
We'll let you know the result within a week.結果は1週間以内にお知らせします。
His guess turned out to be right.彼の推測は結局正しいことが判明した。
When we married my parents gave me a house.結婚したとき、両親が家をくれました。
He did not buy it after all.結局彼はそれを買わなかった。
No one could account for his poor examination results.誰も彼の試験の悪い結果を説明できなかった。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいことがわかった。
I put a piece of paper around the box and tied it up with a ribbon.私は箱を紙で包み、それをリボンで結んだ。
My parents are opposed to my sister marrying a foreigner.私の両親は姉が外国人と結婚するのに反対している。
She seemed disappointed at the result.彼女はその結果にがっかりした様子だった。
We came to the conclusion that he should be fired.彼を首にすべきだと言う結論に達した。
As for me, I think the play was quite interesting.私としては、その芝居は結構おもしろかったよ。
Everyone was glued to the TV set as the election results came in.選挙の結果出てくるにつれ、皆テレビにかじりついた。
They have been married for twenty years.二人が結婚してから20年になります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License