UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Those mechanics are paid as much as ten thousand yen per hour.あれらの修理工たちは時給一万円ももらっている。
Water was supplied from outside.水は外側から供給された。
They were cut off from food supplies.彼らは食料の供給を断たれた。
The job is interesting, and then again, the pay is good.仕事はおもしろいしその上給料がいいのです。
The city supplied the needy with blankets.彼らは困窮者に毛布を供給した。
We must provide food and clothes for the victims.被災者に衣食を供給しなければならない。
In Japan, we are paid by the month.日本では、月給です。
They are paid by the week.彼らは週給をもらっている。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
Bees provide us with honey.蜜蜂は蜜を供給してくれる。
His salary is so small he must do odd jobs.彼は給料が少ないので、アルバイトをしなければならない。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
We can hardly keep alive on this salary.この給料ではまず生活できない。
When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse.君が自分の仕事ぶりを認められる前に給料の値上げのことをいうと、本末転倒しているのではないかと私は思いたくなる。
He is well paid.彼の給料はいい。
The river supplies cities and villages with water.川は町や村に水を供給する。
He earns a good salary.彼はいい給料をもらっている。
Supply is relative to demand.供給は需要に比例する。
She works hard in the office for a small salary.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
The supplies will give out soon.補給がまもなく不足するでしょう。
His salary is double what it was seven years ago.彼の給料は7年前の2倍です。
Tom got time and a half when he worked beyond his usual quitting time.トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。
Why did you turn down his request for a pay rise?なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。
He is a highly paid man.彼は高給者だ。
She is content with his present salary.彼女は彼の現在の給料に満足している。
He and his wife both work and his salary is lower than hers, so no wonder he is a hen-pecked husband.あの夫婦は共かせぎしている。だが亭主の給料のほうが女房の給料よりも低い。亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
Workers pulled together and asked the management for a raise.従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。
We supply parts to the auto manufacturer.我々はその自動車メーカーに部品を供給している。
The waitress bustled about serving the customers.ウェイトレスは客たちに給仕するのにせわしく動き回った。
Can you supply me with all I need?あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。
This is the pipeline which supplies the town with gas.これは町にガスを供給するパイプラインです。
When his food supply ran short, he had to look for a new place to live.彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
I'm paid by the day.私は日給でもらっている。
Ben acted out the scene of the waitress spilling soup in his lap.ベンは給仕がスープを膝にこぼしたときの様子をまねて見せた。
Your salary is based on commissions.給料は歩合制です。
It's a good job, as far as the pay goes.給料に関するかぎり、それはよい仕事である。
He earns double my salary.彼は私の倍の給料を稼ぐ。
And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash.そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。
Cheap imports will glut the market.安い輸入品で市場が供給過剰になるだろう。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
He has to maintain a large family on a small salary.彼は安月給で大家族を養わなければならない。
And God said: Let there be light. And there was light.神光あれと言給ひければ光ありき。
As soon as she got her salary, she spent it all.彼女は給料をもらうとすぐに使い切ってしまった。
You had better live on your salary.自分の給料で生活したほうがいいよ。
Women are employed at a lower salary than men.女性は男性より安い給料で雇われている。
What these acts said was that it was illegal to pay someone in anything other than coin of the realm.この法律が定めたのは、法貨以外での賃金支給は違法だということです。
My salary was high this month.今月は給料が多かった。
They are paid by the day.彼らは日給制だ。
You can have it for nothing.それは無給でもらえます。
The printer needs paper.給紙トレーに紙が入ってないよ。
He had the gas cut off.彼は、ガスの供給を止められた。
This dam supplies us with water and electricity.このダムは私たちに水と電力を供給している。
The service in this restaurant is none too fast.このレストランの給仕は決して早くない。
Five hundred dollars was advanced to me on my pay.給料をかたに私に500ドルが、前払いされた。
He may well complain about his salary.彼は自分の給料について不平をゆうのももっともだ。
You are richer than I am because your pay is double my pay.あなたは給料が私の2倍なので、私よりもお金持ちです。
The supply-demand balance is relaxing.需給関係が緩和している。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
God, hear me!神よ、我が声を聞き給え。
Deliver us from evil.悪より救い出し給え。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の給料を何ももらわなかった。
Tomorrow is a long-awaited payday!明日は待ちに待った給料日だ。
Brazil supplies us with much of our coffee.ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。
You will be paid a stable base salary plus commissions on sale.あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。
The pay is based on sales.給料は歩合制です。
As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel.僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。
May I have an advance on my salary?給料の前借りをお願いできますか。
We should furnish enough food for sufferers.私たちは罹災者たちに十分な食料を供給すべきだ。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。
Work hard, and your salary will be raised by degrees.一生懸命働きなさい、そうすれば君の給料はだんだん上がるだろう。
I gave up on receiving the unpaid salary.未払い給料の受取りを諦めました。
Each employee is entitled to a two week paid vacation per year.従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。
Could you please issue me a visa again?ビザの再発給をお願いしたいのですが。
He is a highly paid man.彼は高い給料をもらっている。
We must provide the victims with food and clothes.私たちは被災者に食料と衣服を供給しなければならない。
I've used up my wages, but I have my bank account to fall back on.給料を使い果たしてしまったが、私にはいざというときに頼る銀行預金がある。
The supplies will give out soon.補給はまもなく不足するでしょう。
They supplied the soldiers with enough food and water.彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。
I asked my boss for a pay increase.私は社長に給料を上げて欲しいといった。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
Cows supply milk.雌牛は牛乳を供給する。
He demanded that his salary be increased.彼は給料を上げてくれと要求した。
After spending three weeks looking for a job, he found a well-paid one.3週間仕事を捜して、やっと給料のよい仕事を見つけた。
Sheep provide us with wool.ひつじは我々に羊毛を供給する。
It stands to reason that workers are paid.労働者が給料をもらうのは当然だ。
Any goods can be supplied at a day's notice.一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。
Supply of oil from the Middle East may be disturbed.中東からの石油の供給は混乱するかもしれない。
Do you have a school lunch at school?給食はあるの。
He is always complaining about his low salary.彼はいつも給料が安いとこぼしている。
She is always complaining of her husband's small salary.彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。
We saw the waiter coming through the door.私たちは給仕がドアを通って来るのを見た。
And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm.彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。
I would like a week off with pay.一週間の有給休暇をください。
He is paid by the week.彼は週給で仕事をしている。
Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left.食料の供給が不足したので、我々は残された少量を配分しなければならなかった。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。
His high salary enabled him to live in comfort.高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License