UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In the beginning God created the heaven and the earth.神、初めに天と地を創り給えり。
My father banks part of his salary every week.父は毎週給料の一部を銀行に預金する。
Pay will be based on experience and educational background.給料は、経験と学歴に基づいて決まります。
My monthly salary is 300,000 yen.私の月給は30万円だ。
You should not despise a man because he is poorly paid.給料が安いからといって人を軽蔑してはいけない。
This school supplies students with textbooks.この学校は、生徒に教科書を支給します。
Because of inflation, salaries can't keep up with the high cost of living.インフレで給料が高い生活費に追いつかない。
Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply.科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。
They supplied the war victims with food.彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
When his food supply ran short, he had to look for a new place to live.彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。
His salary is too low to support his family.彼の給料は安すぎて一家を支えていけない。
I asked my boss for a pay increase.私は社長に給料を上げて欲しいといった。
The city is well supplied with water.その市には十分に水が供給されている。
Your salary is based on commissions.給料は歩合制です。
Cows supply milk.雌牛は牛乳を供給する。
She put in for a raise.彼女は昇給を願い出た。
He left a note to the effect that he was going out for lunch.彼は給食を食べに行くという趣旨のメモを残した。
Mary was given a raise by her employer.メアリーは、雇い主に昇給してもらった。
This is the pipeline which supplies the town with gas.これは町にガスを供給するパイプラインです。
The banker's pay cut was temporary, not permanent.銀行員の給与カットは一時的なもので、恒久的なものではなかった。
The God who gave us life, gave us liberty at the same time.我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。
The refugees are well set up with food.難民たちは食料を十分に供給されている。
One-fifth of my wages go to taxes.私は給与の5分の1を税金で取られてしまう。
The town is supplied with water from the river.その町はその川から水を供給している。
We lured him away from the company by offering him a much larger salary.私たちは彼にずっと高い給料を払うと誘ってその会社を辞めさせた。
His salary is too low to support his family.彼は給料が安すぎて家族を養っていけない。
The government provided us with food.政府は我々に食糧を供給した。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha水、ガス、電気が遠くから運ばれて我々の要求を満たすためになんなく供給されているように、いつか画像と音楽はちょっとした合図みたいなシンプルな手の仕草によって提供されることにもなります。
Give a little love to a child, and you get a great deal back.子供に少し愛情を注いで見給え、すると君におびただしい愛情が戻ってくる。
I had to come to terms with my present salary.私は今の給料を受け入れないといけなかった。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
His salary was increased by ten percent.彼の給料は10%増えた。
Cows provide us with milk.牛は私たちに牛乳を供給してくれる。
It is a payday today.今日は給料日である。
And forgive us our trespasses, as we forgive those who trespass against us.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
His low salary prevents him from buying the house.彼の給料が安いために、彼はその家を買うことができない。
My salary is 300,000 yen.私の給料は30万円だ。
He is well paid.彼の給料はいい。
My monthly wage is 300,000 yen.私の月給は30万円だ。
Workers pulled together and asked the management for a raise.従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。
When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse.君が自分の仕事ぶりを認められる前に給料の値上げのことをいうと、本末転倒しているのではないかと私は思いたくなる。
Father gives Mother all his salary.父は母に彼の給料全額を渡している。
We should furnish enough food for sufferers.私たちは罹災者たちに十分な食料を供給すべきだ。
The master plan includes programs to provide employment as well as recreation.基本計画には、レクリエーションだけでなく職を供給する計画も含まれている。
In terms of the pay you will get, is this a good job?君がもらう給料の点からこれはいい仕事かね。
He demanded better pay.彼はもっと給料を上げてくれと要求した。
Those mechanics are paid as much as ten thousand yen per hour.あれらの修理工たちは時給一万円ももらっている。
Why are, depending on the company, blue-collar workers better paid than white-collar ones?なぜ、会社によって、ブルーカラーの人のほうが、ホワイトカラーの人より給料がいいのですか?
The supply can not keep up with the demand.供給が需要についていけない。
He gets a good salary.彼は高い給料をもらっている。
The Joneses pay their servant by the week.ジョーンズ家では週給で召し使いに給料を支払っている。
I gave up on receiving the unpaid salary.未払い給料の受取りを諦めました。
Because of fighting in the region, the oil supply was temporarily cut off.その地域の紛争のため石油の補給が一時とだえた。
My father gives my mother all of his salary.父は母に彼の給料全額を渡している。
As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel.僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。
There is an abundant supply of foodstuffs.食糧は十分に供給されている。
I'll see to it that you get a raise after the first year.1年たったらあなたが昇給するように取り計らいましょう。
A working man should be paid in proportion to his skill, not his age.労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。
He rose from office boy to manager of the company.彼は給仕からその会社の支配人になった。
He gets a reasonable salary as a bank clerk.彼は銀行員として、まあまあの給料をもらっている。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
Tom is flush with money since he got paid today.トムは今日給料をもらったのでふところがあったかい。
He earns three times as much as I.彼は私の給料の3倍稼ぐ。
He earns three times as much as me.彼は私の給料の3倍稼ぐ。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
God, hear my plea.神よ、我が願いを聞き給え。
He was employed by the day.彼は日給で雇われた。
What are you going to do with your first pay?あなたの初めての給料をどうするつもりですか。
We must provide food and clothes for the poor.貧乏な人々に食料と衣類を供給しなければならない。
Singapore's Central Fund provides pensions.シンガポールの中央基金は年金を支給する。
The newspaper supplies news.新聞はニュースを供給する。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
There is a chronic oversupply of rice in Japan.日本では米が恒常的に供給過剰である。
Prices depend on supply and demand.価格は需要と供給によって決まる。
You'd better not count on a raise.昇給を当てにしないほうがよい。
He is a highly paid man.彼は高給者だ。
Scott, prepare the advertising budget right now!スコットくん、今すぐ宣伝予算を立て給え!
He receives a high salary.彼は高い給料をもらっている。
A trip to America was equivalent to a two-year salary for her.アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。
After spending three weeks looking for a job, he found a well-paid one.3週間仕事を捜して、やっと給料のよい仕事を見つけた。
Your salary is commission-based.給料は歩合制です。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
His salary is low so he has to do odd jobs.彼は給料が少ないので、アルバイトをしなければならない。
The pay is based on sales.給料は歩合制です。
The salary of a teacher is lower than that of a lawyer.教師の給料は弁護士よりも低い。
Can't you get by on your salary?今の給料ではやっていけないの?
The printer needs paper.給紙トレーに紙が入ってないよ。
Food supply shows steady improvement.食料の供給は着実な改善を示している。
What these acts said was that it was illegal to pay someone in anything other than coin of the realm.この法律が定めたのは、法貨以外での賃金支給は違法だということです。
The river supplies cities and villages with water.川は町や村に水を供給する。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
My father gives my mother all of his salary.父は母に給料全額を渡している。
There is close relationship between supply and demand.需要と供給の間には密接な関係がある。
It will pay you to save a part of your salary each month.月々給料の一部を貯金しておけば損はないよ。
And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash.そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。
We have supplied the villagers with food.私達は村人に食物を供給した。
The supplies are beginning to give out.補給が尽きはじめている。
Women are employed at a lower salary than men.女性は男性より安い給料で雇われている。
Any goods can be supplied at a day's notice.一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License