He found difficulty in making ends meet on his small salary.
少しの給料をやりくりして暮らしていくのは難しいと彼は思った。
I'm managing scraping along on a small salary.
安月給でどうにか暮らしています。
He receives a high salary.
彼は高い給料をもらっている。
The supply can not keep up with the demand.
供給が需要についていけない。
God gave us the power to love.
神は我々に愛する力を与え給うた。
It stands to reason that workers are paid.
労働者が給料をもらうのは当然だ。
He is earning twice my salary.
彼は私の二倍の給料を得ている。
Tom asked for a raise.
トムは昇給を願い出た。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.
彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
The workers came to ask about their pay raises.
労働者達は昇給について質問に来た。
It's a good job, as far as the pay goes.
給料に関するかぎり、それはよい仕事である。
I'm paid by the hour.
私は時間給で時間をもらっている。
He earns three times as much as me.
彼は私の給料の3倍稼ぐ。
He moved to a good company that offered a good salary.
彼は給料の良い会社に変わった。
I earned a lot of money this month.
今月は給料が多かった。
The Joneses pay their servant by the week.
ジョーンズ家では週給で召し使いに給料を支払っている。
They supplied the villagers with food.
彼らは村人たちに食料を供給した。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.
言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
Ursule asked for a pay raise of 5 dollars and 65 cents an hour yesterday.
ウルスルさんは昨日、時給5ドル65セントの昇給を要求しました。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.
その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
She works hard in the office for a small salary.
彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
The supplies are beginning to give out.
補給が尽きはじめている。
He is always complaining about his low salary.
彼はいつも給料が安いとこぼしている。
He may well complain about his salary.
彼は自分の給料について不平をゆうのももっともだ。
The waitress bustled about serving the customers.
ウェイトレスは客たちに給仕するのにせわしく動き回った。
I manage to live on a small income.
私は薄給で何とか暮らしています。
You can have it for nothing.
それは無給でもらえます。
The river furnishes electric power to the town.
その川は町に電力を供給する。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.
会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
They supplied the soldiers with enough food and water.
彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。
Tom got time and a half when he worked beyond his usual quitting time.
トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。
The expedition's supplies soon gave out.
探検隊の供給物質はやがて底をついた。
I am paid by the week.
私の給料は週給です。
This medicine renews your strength.
この薬は活力を補給してくれます。
Japan depends on overseas countries for the supply of raw cotton.
日本は原綿の供給を海外に仰ぐ。
There is an abundant supply of foodstuffs.
食料は十分に供給されている。
It is difficult to find a well paid permanent job.
終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。
This restaurant is so large that they are always busy waiting on guests.
このレストランは広いので、店の人はいつも忙しく給仕をしています。
As soon as I get paid I will pay you back.
給料をもらったらすぐに返します。
He had the gas cut off.
彼は、ガスの供給を止められた。
I'll see to it that you have a raise after the first year.
1年たったらあなたが昇給するように取り計らいましょう。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha