Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is well paid. 彼の給料はいい。 Prices depend on supply and demand. 価格は需要と供給によって決まる。 Our request for a pay raise was turned down. 私たちの昇給の要求は拒絶された。 The lake supplies water to the village. その湖がむらに水を供給している。 The job is interesting, and then again, the pay is good. 仕事はおもしろいしその上給料がいいのです。 My monthly salary is 300,000 yen. 私の月給は30万円だ。 When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse. 君が自分の仕事ぶりを認められる前に給料の値上げのことをいうと、本末転倒しているのではないかと私は思いたくなる。 He earns double my salary. 彼は私の倍の給料を稼ぐ。 Work hard, and your salary will be raised by degrees. 一生懸命働きなさい、そうすれば君の給料はだんだん上がるだろう。 When energy supplies are in question all that depends on them is also in question. エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。 Stay here for as long as the food supply holds out. 食糧の供給が続く限り、ここにとどまりなさい。 This school supplies students with textbooks. この学校は、生徒に教科書を支給します。 They diverted the river to supply water somewhere else. 彼らは他のところへ水を供給するために川の流れの向きを変えた。 They supplied the sufferers with food. 彼らは被災者に食糧を支給した。 Your salary is based on commissions. 給料は歩合制です。 We only just manage to keep afloat on my husband's small salary. 私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。 Tom asked for a raise. トムは昇給を願い出た。 There is a chronic oversupply of rice in Japan. 日本では米が恒常的に供給過剰である。 A pretty waitress waited on us. きれいなウエイトレスが給仕してくれた。 We lured him away from the company by offering him a much larger salary. 私たちは彼にずっと高い給料を払うと誘ってその会社を辞めさせた。 Scott, prepare the advertising budget right now! スコットくん、今すぐ宣伝予算を立て給え! It is a payday today. 今日は給料日である。 The supplies are beginning to give out. 補給が尽きはじめている。 Tomorrow is a long-awaited payday! 明日は待ちに待った給料日だ。 The province supplies its neighbors with various raw materials. その州は周辺にさまざまな原料を供給している。 His weekly wages are $20. 彼の週給は20ドルです。 Ben acted out the scene of the waitress spilling soup in his lap. ベンは給仕がスープを膝にこぼしたときの様子をまねて見せた。 Each employee is entitled to a two week paid vacation per year. 従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。 You get paid in proportion to the amount of the work you do. あなたがする仕事の量に比例して給料が払われます。 I wonder if he can live on such a small salary. 彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。 Tom is flush with money since he got paid today. トムは今日給料をもらったのでふところがあったかい。 The position carries with it an attractive salary. そのポストは給料もいい。 People take electricity for granted until its supply is cut off. 人々は供給が断たれるまでは電気をあって当然のものと思っている。 This power station alone provides several cities with electricity. この発電所だけで数個の市に電力を供給している。 The supplies will give out soon. 補給はまもなく不足するでしょう。 Supplies cannot keep up with the demand. 供給が需要に間に合わない。 His salary can't keep pace with inflation. 彼の給料ではインフレについていけない。 This medicine renews your strength. この薬は活力を補給してくれます。 I manage to get along on a small salary. 私はわずかな給料で何とかやっております。 He left a note to the effect that he was going out for lunch. 彼は給食を食べに行くという趣旨のメモを残した。 His salary is too low to support his family. 彼は給料が安すぎて家族を養っていけない。 The store can supply us with anything we need. その店は必要なすべてのものを供給することができる。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。 Do you have a school lunch at school? 給食はあるの。 He demanded that his salary should be increased right away. 彼は給料をすぐにあげてくれと要求した。 Why are, depending on the company, blue-collar workers better paid than white-collar ones? なぜ、会社によって、ブルーカラーの人のほうが、ホワイトカラーの人より給料がいいのですか? They are paid by the week. 彼らは週給をもらっている。 He had the gas cut off. 彼は、ガスの供給を止められた。 Brazil supplies the world with coffee beans of quality. ブラジルは世界に良質のコーヒー豆を供給しています。 I got a big pay raise. 大幅に昇給した。 The Red Cross supplied the hospital with blood. 赤十字は病院に血液を供給した。 When the company refused to increase their wages, they walked out. 会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。 God, hear me! 神よ、我が声を聞き給え。 My father gives my mother all of his salary. 父は母に彼の給料全額を渡している。 I had to come to terms with my present salary. 私は今の給料を受け入れないといけなかった。 He wasn't given any reward for his service. 彼は労働の給料を何ももらわなかった。 It is difficult to find a well paid permanent job. 終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。 Aside from his salary, he receives money from investments. 給料のほかに、彼は投資からも金が入ってくる。 As soon as I get paid I will pay you back. 給料をもらったらすぐに返します。 The village tried to do away with school meals. その村は学校給食を廃止しようとした。 I've heard that if you default on the water rates your water supply will be suspended, is that true? 水道料金を滞納すると給水を停止されるということをお聞きしましたが本当ですか? When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’ イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。 We were supplied with uniforms. 私たちは制服を支給された。 Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary. 彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。 In terms of salary, that job is fantastic. 給料の点からはその仕事は魅力的だ。 We depend upon the river for the supply of water to drink. 私たちは飲料水の供給をその川に頼っている。 Any goods can be supplied at a day's notice. 一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。 The newspaper supplies news. 新聞はニュースを供給する。 As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel. 僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。 And forgive us our debts, as we forgive our debtors. 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 The high salary disposed him to accept the position. 高給なので彼はその地位を引き受ける気になった。 His salary enables him to live in comfort. 彼は快適な生活のできる給料をもらっている。 Supplies of oil are not infinite. 石油の供給は無限ではない。 The master plan includes programs to provide employment as well as recreation. 基本計画には、レクリエーションだけでなく職を供給する計画も含まれている。 This is the pipeline which supplies the town with gas. これは町にガスを供給するパイプラインです。 I am paid by the week. 私の給料は週給です。 We must provide the victims with food and clothes. 私たちは被災者に食料と衣服を供給しなければならない。 She complained to me of my small salary. 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 She complained about my low salary. 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 Japan depends on overseas countries for the supply of raw cotton. 日本は原綿の供給を海外に仰ぐ。 The manager advanced him two weeks' wages. 支配人は2週間分の給料を彼にわたした。 One-fifth of my wages go to taxes. 私は給与の5分の1を税金で取られてしまう。 Can you supply me with all I need? あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。 The city supplied food for the children. 市が子供たちに食べ物を供給した。 And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash. そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。 There are abundant food supplies. 食料の供給は十分だ。 Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha 水、ガス、電気が遠くから運ばれて我々の要求を満たすためになんなく供給されているように、いつか画像と音楽はちょっとした合図みたいなシンプルな手の仕草によって提供されることにもなります。 How much we pay you depends on your skill. あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。 Father, forgive them; for they know not what they do. 父よ、彼らを赦し給へ、その爲す所を知らざればなり。 His salary is low so he has to do odd jobs. 彼は給料が少ないので、アルバイトをしなければならない。 The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon. 現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。 I went to the boss in hopes of getting a raise. 昇給ができるといいなと思いつつ、上司のところへ行った。 It's a good job, as far as the pay goes. 給料に関するかぎり、それはよい仕事である。 He earns three times as much as me. 彼は私の給料の3倍稼ぐ。 She complained that my salary was low. 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 Give a little love to a child, and you get a great deal back. 子供に少し愛情を注いで見給え、すると君におびただしい愛情が戻ってくる。 The supply-demand balance is relaxing. 需給関係が緩和している。 His low salary prevents him from buying the house. 彼の給料が安いために、彼はその家を買うことができない。 He moved to a good company that offered a good salary. 彼は給料の良い会社に変わった。 You'd better not count on a raise. 昇給を当てにしないほうがよい。