Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The waitress bustled about serving the customers. ウェイトレスは客たちに給仕するのにせわしく動き回った。 I've used up my wages, but I have my bank account to fall back on. 給料を使い果たしてしまったが、私にはいざというときに頼る銀行預金がある。 There is an abundant supply of foodstuffs. 食料は十分に供給されている。 The city supplied the needy with blankets. 市は困窮者に毛布を供給した。 There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs. 仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。 He's learning French so he can get a better salary. 彼はもっといい給料をもらうためにフランス語を習っている。 She complained that my salary was low. 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 He wasn't given any reward for his service. 彼は労働の給料を何ももらわなかった。 He gets a good salary. 彼は高い給料をもらっている。 Can you supply me with all I need? あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。 We lured him away from the company by offering him a much larger salary. 私たちは彼にずっと高い給料を払うと誘ってその会社を辞めさせた。 In terms of the pay you will get, is this a good job? 君がもらう給料の点からこれはいい仕事かね。 The newspaper supplies news. 新聞はニュースを供給する。 He had the gas cut off. 彼は、ガスの供給を止められた。 The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise. 経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。 The master plan includes programs to provide employment as well as recreation. 基本計画には、レクリエーションだけでなく職を供給する計画も含まれている。 I'm on a paid vacation. 今、有給休暇中だ。 He wasn't earning a large salary when he retired. 退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。 The company provides them with uniforms. その会社は彼らに制服を支給する。 God gave us the power to love. 神は我々に愛する力を与え給うた。 Why are, depending on the company, blue-collar workers better paid than white-collar ones? なぜ、会社によって、ブルーカラーの人のほうが、ホワイトカラーの人より給料がいいのですか? As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel. 僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。 We were supplied with uniforms. 私たちは制服を支給された。 He gets a high salary. 彼は高給を取っている。 That job wasn't very interesting. However, the pay was good. その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士たちに十分な食料と水を補給した。 With that big salary you're getting I guess you've saved up quite a lot. 高給取りだからずいぶん貯まったでしょう。 The supplies will give out soon. 補給はまもなく不足するでしょう。 Scott, prepare the advertising budget right now! スコットくん、今すぐ宣伝予算を立て給え! His salary is 250,000 yen per month. 彼の給料は税引きで月に25万円だ。 Cows supply us with milk. 牛は我々に牛乳を供給する。 She tried hard in vain to make both ends meet on a small salary. 彼女はわずかな給料でやりくりしようとしたが無駄だった。 I owe it to him that I can earn a good salary. 私がこうやっていい給料をもらっているのも彼のおかげだ。 His salary is too low to support his family on. 彼は給料が安すぎて家族を養っていけない。 They are paid by the day. 彼らは日給制だ。 When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’ イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。 In Japan wages are usually in proportion to seniority. 日本では給料は大体年功序列による。 Can't you get by on your salary? 今の給料ではやっていけないの? We saw the waiter coming through the door. 私たちは給仕がドアを通って来るのを見た。 The Joneses pay their servant by the week. ジョーンズ家では週給で召し使いに給料を支払っている。 Why did you turn down his request for a pay raise? なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。 His low salary prevents him from buying the house. 彼の給料が安いために、彼はその家を買うことができない。 He left a note to the effect that he was going out for lunch. 彼は給食を食べに行くという趣旨のメモを残した。 The manager advanced him two weeks' wages. 支配人は2週間分の給料を彼にわたした。 Food supply shows steady improvement. 食料の供給は着実な改善を示している。 I'm paid by the day. 私は日給でもらっている。 We supply parts to the auto manufacturer. 我々はその自動車メーカーに部品を供給している。 He furnished the hungry with food. 彼は餓えたものに食物を供給した。 I gave up on receiving the unpaid salary. 未払い給料の受取りを諦めました。 Any goods can be supplied at a day's notice. 一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。 It's a good job, as far as the pay goes. 給料に関するかぎり、それはよい仕事である。 Prices depend on supply and demand. 価格は需要と供給によって決まる。 They asked for an increase of salary. 彼らは給料を上げることを要求した。 Because his salary is low, he can't buy that house. 彼の給料が安いために、彼はその家を買うことができない。 He is always complaining about his low salary. 彼は給料が低いとこぼしてばかりいる。 The pay is not adequate for a family of six. その給料では6人家族を(を養う)には不十分だ。 When energy supplies are in question all that depends on them is also in question. エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。 When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse. 君が自分の仕事ぶりを認められる前に給料の値上げのことをいうと、本末転倒しているのではないかと私は思いたくなる。 God, hear my plea. 神よ、我が願いを聞き給え。 He is not worth his salt. 彼は月給泥棒だ。 He is paid by the week. 彼は週給で仕事をしている。 He and his wife both work and his salary is lower than hers, so no wonder he is a hen-pecked husband. あの夫婦は共かせぎしている。だが亭主の給料のほうが女房の給料よりも低い。亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。 His weekly wages are $20. 彼の週給は20ドルです。 He is a highly paid man. 彼は高い給料をもらっている。 We depend upon the river for the supply of water to drink. 私たちは飲料水の供給をその川に頼っている。 Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha 水、ガス、電気が遠くから運ばれて我々の要求を満たすためになんなく供給されているように、いつか画像と音楽はちょっとした合図みたいなシンプルな手の仕草によって提供されることにもなります。 The village tried to do away with school meals. その村は学校給食を廃止しようとした。 The workers came to ask about their pay raises. 労働者達は昇給について質問に来た。 A working man should be paid in proportion to his skill, not his age. 労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。 My father banks part of his salary every week. 父は毎週給料の一部を銀行に預金する。 The chicken feed I get for a salary is good for nothing. 雀の涙ほどの給料では何の役にも立たない。 I had to come to terms with my present salary. 私は今の給料を受け入れないといけなかった。 The town is supplied with water from the river. その町はその川から水を供給している。 My monthly wage is 300,000 yen. 私の月給は30万円だ。 You should not despise a man just because he is poorly paid. 給料が安いからといって人を軽蔑してはいけない。 Wages vary in relation to the age of the worker. 給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。 I would like a week off with pay. 一週間の有給休暇をください。 There are abundant food supplies. 食料の供給は十分だ。 You will be paid a stable base salary plus commissions on sale. あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。 One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors. 従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。 They were cut off from food supplies. 彼らは食料の供給を断たれた。 The income tax rate increases in proportion to the salary increase. 給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。 Despite her meagre salary, she works very hard. 彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。 He has some income in addition to his salary. 彼には給料の他に少し収入がある。 How much is your hourly pay? 時給はいくら? He is paid a handsome monthly salary. 彼はたくさんの月給をもらっている。 Are you in favor of the workers getting more money? 君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。 He won't get fat on his salary. 彼の給料では裕福になれないだろう。 This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing. この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。 They asked for an increase of salary. 彼らは給料のアップを求めた。 My father gives my mother all of his salary. 父は母に彼の給料全額を渡している。 A gas stove provides the most even heat for cooking. ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。 Tomorrow is a long-awaited payday! 明日は待ちに待った給料日だ。 The banker's pay cut was temporary, not permanent. 銀行員の給与カットは一時的なもので、恒久的なものではなかった。 She took advantage of her paid vacation and went skiing. 彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。 She is always complaining of her husband's small salary. 彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。 Since I got a raise, I can manage. 給料があがったので生活がどうにか成り立つ。 Is your salary adequate to support your family? あなたの給料は家族を養うのに十分ですか。 Peter applied to his boss for a raise. ピーターは、昇給を願い出た。 A pretty waitress waited on us. きれいなウエイトレスが給仕してくれた。