Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I earned a lot of money this month. 今月は給料が多かった。 Food supply shows steady improvement. 食料の供給は着実な改善を示している。 Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’ イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。 The town is supplied with water from the river. その町はその川から水を供給している。 As soon as I get paid I will pay you back. 給料をもらったらすぐに返します。 My salary is 300,000 yen. 私の給料は30万円だ。 We were supplied with uniforms. 私たちは制服を支給された。 The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned. その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。 His salary is too low to support his family. 彼の給料は安すぎて一家を支えていけない。 They supplied the village with water. 彼らはその村に水を供給した。 And forgive us our trespasses, as we forgive them that trespass against us. 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 He furnished the hungry with food. 彼は餓えたものに食物を供給した。 Scott, prepare the advertising budget right now! スコットくん、今すぐ宣伝予算を立て給え! The God who gave us life, gave us liberty at the same time. 我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。 When energy supplies are in question all that depends on them is also in question. エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。 He demanded that his salary be increased. 彼は給料を上げてくれと要求した。 They saw the waiter coming in a hurry. 彼らは給仕が急いでくるのを見た。 Why are, depending on the company, blue-collar workers better paid than white-collar ones? なぜ、会社によって、ブルーカラーの人のほうが、ホワイトカラーの人より給料がいいのですか? Peter applied to his boss for a raise. ピーターは、昇給を願い出た。 He was employed by the day. 彼は日給で雇われた。 Laborers required raising of a salary of the manager. 労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。 With that big salary you're getting I guess you've saved up quite a lot. 高給取りだからずいぶん貯まったでしょう。 Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier. 言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。 That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid. その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。 Supply will soon overtake demand. 供給がまもなく需要に追いつくでしょう。 There is close relationship between supply and demand. 需要と供給の間には密接な関係がある。 Can you supply me with everything I need? あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。 There are abundant food supplies. 食料の供給は十分だ。 One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors. 従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。 The brain needs a continuous supply of blood. 小脳は血液の不断の供給を必要とする。 She complained about my low salary. 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 The manager advanced him two weeks' wages. 支配人は2週間分の給料を彼に前渡しした。 Our request for a pay rise was turned down. 私たちの昇給の要求は拒絶された。 I manage to live on a small income. 私は薄給で何とか暮らしています。 The town is supplied with water from a reservoir in the hills. その町は山の貯水池から水を供給されている。 There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog. 世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。 I got a big pay raise. 大幅に昇給した。 In Japan wages are usually in proportion to seniority. 日本では給料は大体年功序列による。 Team members are provided with equipment and uniforms. チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。 I wonder if he can live on such a small salary. 彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。 Tom asked for a raise. トムは昇給を願い出た。 She put in for a raise. 彼女は昇給を願い出た。 We have supplied the villagers with food. 私達は村人に食物を供給した。 Wages vary in relation to the age of the worker. 給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。 My father banks part of his salary every week. 父は毎週給料の一部を銀行に預金する。 Because of inflation, salaries can't keep up with the high cost of living. インフレで給料が高い生活費に追いつかない。 It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago. 事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。 Why did you turn down his request for a pay raise? なぜ彼の昇給の要求を断ったのですか。 Brazil supplies the world with coffee beans of quality. ブラジルは世界に良質のコーヒー豆を供給しています。 Supply is relative to demand. 供給は需要に比例する。 Tom is thinking about applying for a better-paying job. トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。 As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel. 僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。 He has some income in addition to his salary. 彼には給料の他に少し収入がある。 Can I get an advance on my salary? 給料の前借りをお願いできますか。 He earns three times as much as me. 彼は私の給料の3倍稼ぐ。 God, hear me! 神よ、我が声を聞き給え。 Our request for a pay raise was turned down. 私たちの昇給の要求は拒絶された。 Most workers get an automatic pay raise every year. たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。 God, hear my plea. 神よ、我が願いを聞き給え。 Cheap imports will glut the market. 安い輸入品で市場が供給過剰になるだろう。 He moved to a good company that offered a good salary. 彼は給料の良い会社に変わった。 I'm paid by the hour. 私は時間給で時間をもらっている。 We provided the flood victims with food and clothing. 我々は水害の被害者に食物と衣類を支給した。 Our boss begrudged us even a small raise in pay. 社長は我々の給料を少しあげることすら惜しんだ。 The lake supplies water to the village. その湖がむらに水を供給している。 The store can supply us with anything we need. その店は必要なすべてのものを供給することができる。 We can hardly keep alive on this salary. この給料ではまず生活できない。 The supply can not keep up with the demand. 供給が需要についていけない。 As soon as she got her salary, she spent it all. 彼女は給料をもらうとすぐに使い切ってしまった。 They supplied the sufferers with food. 彼らは被災者に食糧を支給した。 You are richer than I am because your pay is double my pay. あなたは給料が私の2倍なので、私よりもお金持ちです。 In Japan, we are paid by the month. 日本では、月給です。 Supplies of oil are not infinite. 石油の供給は無限ではない。 There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs. 仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。 He gets a reasonable salary as a bank clerk. 彼は銀行員として、まあまあの給料をもらっている。 Women are employed at a lower salary than men. 女性は男性より安い給料で雇われている。 He left a note to the effect that he was going out for lunch. 彼は給食を食べに行くという趣旨のメモを残した。 She complained to me of my small salary. 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 We lured him away from the company by offering him a much larger salary. 私たちは彼にずっと高い給料を払うと誘ってその会社を辞めさせた。 Each man's pay was in proportion to his work. 各人の給料はその働きに比例していた。 You should not despise a man because he is poorly paid. 給料が安いからといって人を軽蔑してはいけない。 She complained that my salary was low. 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary. 会社は通常の月給の他に諸手当で毎月10万円払ってくれる。 Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions. 労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。 He rose from office boy to manager of the company. 彼は給仕からその会社の支配人になった。 Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society. 労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。 God gave us the power to love. 神は我々に愛する力を与え給うた。 His weekly wages are $20. 彼の週給は20ドルです。 He saves the greater part of his salary with a view to buying a car. 彼は自動車を買うために給料の大部分を貯金している。 She is always complaining of her small salary. 彼女は安月給にいつも不平を言っている。 His income is now double what it was ten years ago. 現在の彼の給料は10年前の2倍だ。 I went to the boss in hopes of getting a raise. 昇給ができるといいなと思いつつ、上司のところへ行った。 The city supplied the earthquake victims with food and blankets. 市は地震の被災者に食料と毛布を支給した。 Do you have school lunch? 給食はあるの。 The salary is fixed according to age and experience. 給料は年齢と経験に応じて決まっている。 He is not worth his salt. 彼は月給泥棒だ。 The newspaper supplies news. 新聞はニュースを供給する。 She took advantage of her paid vacation and went skiing. 彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。 When his food supply ran short, he had to look for a new place to live. 彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。