Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They paid me in kind. 彼らは私に現物支給でくれたよ。 Aside from his salary, he receives money from investments. 給料のほかに、彼は投資からも金が入ってくる。 That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid. その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。 Food supply shows steady improvement. 食料の供給は着実な改善を示している。 My father gives my mother all of his salary. 父は母に給料全額を渡している。 Can't you get by on your salary? 今の給料ではやっていけないの? Supply will soon overtake demand. 供給がまもなく需要に追いつくでしょう。 There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog. 世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。 The town is supplied with water from the river. その町はその川から水を供給している。 He earns a good salary. 彼はいい給料をもらっている。 We provided the flood victims with food and clothing. 我々は水害の被害者に食物と衣類を支給した。 He is not worth his salt. 彼は月給泥棒だ。 They supplied us with food. 彼らは私たちに食料を供給してくれた。 I am paid by the week. 私の給料は週給です。 The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned. その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。 The newspaper supplies news. 新聞はニュースを供給する。 I must be content with my present salary. 私は現在の給料に満足しなければならない。 I'll see to it that you have a raise after the first year. 1年たったらあなたが昇給するように取り計らいましょう。 He found difficulty in making ends meet on his small salary. 少しの給料をやりくりして暮らしていくのは難しいと彼は思った。 He is a highly paid man. 彼は高い給料をもらっている。 In terms of salary, that job is fantastic. 給料の点からはその仕事は魅力的だ。 You had better live on your salary. 自分の給料で生活したほうがいいよ。 I gave up on receiving the unpaid salary. 未払い給料の受取りを諦めました。 I'm managing scraping along on a small salary. 安月給でどうにか暮らしています。 He is well paid. 彼の給料はいい。 Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions. 労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。 Women are employed at a lower salary than men. 女性は男性よりも低い給料で雇われている。 When the company refused to increase their wages, they walked out. 会社が昇給を拒否したとき、彼等はストライキをした。 Workers pulled together and asked the management for a raise. 従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。 The supplies will give out soon. 補給がまもなく不足するでしょう。 Excessive supply leads to a drop in prices. 過度の供給は値崩れにつながる。 She complained that my salary was low. 彼女は私の給料が安いと文句を言った。 She gets a high salary. 彼女は給料をたくさんもらっている。 Can I get an advance on my salary? 給料の前借りをお願いできますか。 The city supplied the needy with blankets. 市は困窮者に毛布を供給した。 They saw the waiter coming in a hurry. 彼らは給仕が急いでくるのを見た。 I got a big pay raise. 大幅に昇給した。 His salary was increased by ten percent. 彼の給料は10%増えた。 I owe it to him that I can earn a good salary. 私がこうやっていい給料をもらっているのも彼のおかげだ。 Peter applied to his boss for a raise. ピーターは、昇給を願い出た。 In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations. 会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。 The job is interesting, and then again, the pay is good. 仕事はおもしろいしその上給料がいいのです。 Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in. 規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。 He saves the greater part of his salary with a view to buying a car. 彼は自動車を買うために給料の大部分を貯金している。 As soon as she got her salary, she spent it all. 彼女は給料をもらうとすぐに使い切ってしまった。 We only just manage to keep afloat on my husband's small salary. 私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。 The refugees are well set up with food. 難民たちは食料を十分に供給されている。 God, hear me! 神よ、我が声を聞き給え。 The company provides them with uniforms. その会社は彼らに制服を支給する。 The employee asked for the all the members rise in pay. 従業員は全員昇給を求めた。 Is your salary adequate to support your family? あなたの給料は家族を養うのに十分ですか。 Our rates increased in April. 4月に給料があがりました。 This power station alone provides several cities with electricity. この発電所だけで数個の市に電力を供給している。 She complained to me of my small salary. 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 "Gang Wives" is a Yakuza movie released in 1986 by Toei Distribution Network. 『極道の妻たち』は、1986年、東映配給網により公開されたヤクザ映画。 We should furnish enough food for sufferers. 私たちは罹災者たちに十分な食料を供給すべきだ。 Ben acted out the scene of the waitress spilling soup in his lap. ベンは給仕がスープを膝にこぼしたときの様子をまねて見せた。 He demanded that his salary be increased. 彼は給料を上げてくれと要求した。 One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors. 従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。 His salary is so small he must do odd jobs. 彼は給料が少ないので、アルバイトをしなければならない。 His high salary enabled him to live in comfort. 高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。 He moved to a good company that offered a good salary. 彼は給料の良い会社に変わった。 This restaurant is so large that they are always busy waiting on guests. このレストランは広いので、店の人はいつも忙しく給仕をしています。 Father gives Mother all his salary. 父は母に彼の給料全額を渡している。 The single pipeline serves all the house with water. その1本のパイプラインですべての家庭に水を供給している。 The pay is based on sales. 給料は歩合制です。 I'm content with my salary. 自分の給料に満足しているよ。 The waiter brought a new plate. 給仕は新しいお皿を持ってきた。 And forgive us our debts, as we forgive our debtors. 我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。 God gave us the power to love. 神は我々に愛する力を与え給うた。 The city supplied the needy with blankets. 彼らは困窮者に毛布を供給した。 The store can supply us with anything we need. その店は必要なすべてのものを供給することができる。 He demanded better pay. 彼はもっと給料を上げてくれと要求した。 It is difficult to find a well paid permanent job. 終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。 There is an abundant supply of foodstuffs. 食料は十分に供給されている。 She is content with his present salary. 彼女は彼の現在の給料に満足している。 His low salary prevents him from buying the house. 給料が安いため、彼はその家を買うことが出来ない。 She gets paid a lot. 彼女は給料をたくさんもらっている。 And God said: Let there be light. And there was light. 神光あれと言給ひければ光ありき。 His salary enables him to live in comfort. 彼は快適な生活のできる給料をもらっている。 The income tax rate increases in proportion to the salary increase. 給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。 The Great Lakes supply drinking water. 五大湖は飲み水を供給する。 The wages will be paid in proportion to the work done. 給料は仕事量に比例して支払われる。 As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other. その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。 Give a little love to a child, and you get a great deal back. 子供に少し愛情を注いで見給え、すると君におびただしい愛情が戻ってくる。 There was a glut of cotton goods due to cheap imports. 安い輸入品で綿製品が供給過剰になった。 We need to fill up at the next gas station. 次の給油所で満タンにする必要がある。 Can you supply me with everything I need? あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。 The Joneses pay their servant by the week. ジョーンズ家では週給で召し使いに給料を支払っている。 We can hardly keep alive on this salary. この給料ではまず生活できない。 This job pays 10,000 yen a day. この仕事は日給1万円です。 I manage to live on a small income. 私は薄給で何とか暮らしています。 He is paid a handsome monthly salary. 彼はたくさんの月給をもらっている。 With that big salary you're getting I guess you've saved up quite a lot. 高給取りだからずいぶん貯まったでしょう。 I would like a week off with pay. 一週間の有給休暇をください。 The banker's pay cut was temporary, not permanent. 銀行員の給与カットは一時的なもので、恒久的なものではなかった。 One-fifth of my wages go to taxes. 私は給与の5分の1を税金で取られてしまう。 His monthly salary is no less than 500,000 yen. 彼は月給を50万円ももらっている。 You'd better not count on a raise. 昇給を当てにしないほうがよい。 As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel. 僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。