UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '給'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom asked for a raise.トムは昇給を願い出た。
And forgive us our trespasses, as we forgive those who trespass against us.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
The Great Lakes supply drinking water.五大湖は飲み水を供給する。
I have worked for one company where the payroll was snatched on a dark winter's night.私が前にいた会社では、ある冬の暗い夜に全社員の給与が強奪されました。
He is a highly paid man.彼は高給者だ。
He furnished the hungry with food.彼は餓えたものに食物を供給した。
Father gives Mother all his salary.父は母に彼の給料全額を渡している。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
He is well paid.彼の給料はいい。
She is always complaining about my small salary.彼女はいつも私の安い給料の不満ばかり言っている。
They are paid by the week.彼らは週給をもらっている。
The city supplied the needy with blankets.市は、浮浪者に毛布を供給した。
In terms of salary, that job is fantastic.給料の点からはその仕事は魅力的だ。
Workers pulled together and asked the management for a raise.従業員たちは力を合わせて、経営側に昇給を要求した。
You will be paid a stable base salary plus commissions on sale.あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。
And forgive us our trespasses, as we forgive them that trespass against us.我らに負債ある者を我らの免したる如く、我らの負債をも免し給へ。
In Japan wages are usually in proportion to seniority.日本では給料は大体年功序列による。
His weekly wages are $20.彼の週給は20ドルです。
You get paid in proportion to the amount of the work you do.あなたがする仕事の量に比例して給料が払われます。
I gave up on receiving the unpaid salary.未払い給料の受取りを諦めました。
I asked my boss for a pay increase.私は社長に給料を上げて欲しいといった。
He demanded that his salary be increased.彼は給料を上げてくれと要求した。
Apparently, we'll be getting a raise within two months.どうやら2ヶ月以内に昇給がある感じだ。
They supplied the villagers with food.彼らは村人たちに食料を供給した。
This dam supplies us with water and electricity.このダムは私たちに水と電力を供給している。
A gas stove provides the most even heat for cooking.ガスストーブは料理するのに最も均等な熱を供給する。
"Is that implying that I go get some sugar in me and then work more?" "Er?" "No, sorry. I'm just sulking a bit."「それは糖分を供給してもっと働けと暗に・・・?」「はい?」「いや、ちょとやさぐれてるだけ。ごめん。」
I took a paid day off yesterday.昨日、有給休暇を取りました。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
Peter applied to his boss for a raise.ピーターは、昇給を願い出た。
Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply.科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
In the beginning God created the heaven and the earth.神、初めに天と地を創り給えり。
Even though her salary is low, she works hard for that company.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
What are you going to do with your first pay?あなたの初めての給料をどうするつもりですか。
The manager advanced him two weeks' wages.支配人は2週間分の給料を彼に前渡しした。
You will be paid according to your ability.給料は君の能力次第だ。
You should not despise a man because he is poorly paid.給料が安いからといって人を軽蔑してはいけない。
Water was supplied from outside.水は外側から供給された。
Our boss begrudged us even a small raise in pay.社長は我々の給料を少しあげることすら惜しんだ。
You can have it for nothing.それは無給でもらえます。
There are abundant food supplies.食料の供給は十分だ。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
Most workers get an automatic pay raise every year.たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
I would like a week off with pay.一週間の有給休暇をください。
There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs.仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。
Bees provide us with honey.蜜蜂は蜜を供給してくれる。
His salary can't keep pace with inflation.彼の給料ではインフレについていけない。
Mary was given a raise by her employer.メアリーは、雇い主に昇給してもらった。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
I've used up my wages, but I have my bank account to fall back on.給料を使い果たしてしまったが、私にはいざというときに頼る銀行預金がある。
He is not content with his present salary.彼は現在の給料に満足していない。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
When energy supplies are in question all that depends on them is also in question.エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。
She complained about my low salary.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
He has to maintain a large family on a small salary.彼は安月給で大家族を養わなければならない。
Stay here for as long as the food supply holds out.食糧の供給が続く限り、ここにとどまりなさい。
They asked for an increase of salary.彼らは給料のアップを求めた。
My salary was high this month.今月は給料が多かった。
We have supplied the villagers with food.私達は村人に食物を供給した。
They supplied the war victims with food.彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
His salary is 250,000 yen per month.彼の給料は税引きで月に25万円だ。
He receives a high salary.彼は高い給料をもらっている。
The income tax rate increases in proportion as your salary rises.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
The town is supplied with water from a reservoir in the hills.その町は山の貯水池から水を供給されている。
He had the gas cut off.彼は、ガスの供給を止められた。
The river furnishes electric power to the town.その川は町に電力を供給する。
This job pays 10,000 yen a day.この仕事は日給1万円です。
He earns double my salary.彼は私の倍の給料を稼ぐ。
He supplied food and money to them.彼は彼らに食べ物と金を支給した。
He demanded that his salary should be increased right away.彼は給料をすぐにあげてくれと要求した。
My father banks part of his salary every week.父は毎週給料の一部を銀行に預金する。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
With that big salary you're getting I guess you've saved up quite a lot.高給取りだからずいぶん貯まったでしょう。
Scott, prepare the advertising budget right now!スコットくん、今すぐ宣伝予算を立て給え!
She tried hard in vain to make both ends meet on a small salary.彼女はわずかな給料でやりくりしようとしたが無駄だった。
When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse.君が自分の仕事ぶりを認められる前に給料の値上げのことをいうと、本末転倒しているのではないかと私は思いたくなる。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。
Tomorrow is a long-awaited payday!明日は待ちに待った給料日だ。
Supply will soon overtake demand.供給がまもなく需要に追いつくでしょう。
And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm.彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。
He saves the greater part of his salary with a view to buying a car.彼は自動車を買うために給料の大部分を貯金している。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。
The supply can not keep up with the demand.供給が需要についていけない。
The government rationed meat during the war.戦時中政府は肉を配給にした。
He earns a good salary.彼はいい給料をもらっている。
Each man's pay will be in proportion to his work.各人の給料は働いた分に比例する。
Those mechanics are paid as much as ten thousand yen per hour.あれらの修理工たちは時給一万円ももらっている。
It will pay you to save a part of your salary each month.月々給料の一部を貯金しておけば損はないよ。
Food supply shows steady improvement.食料の供給は着実な改善を示している。
I owe it to him that I can earn a good salary.私がこうやっていい給料をもらっているのも彼のおかげだ。
That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid.その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。
The employee asked for the all the members rise in pay.従業員は全員昇給を求めた。
I got my pay yesterday.昨日給料をもらった。
He wasn't earning a large salary when he retired.退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。
God, hear my plea.神よ、我が願いを聞き給え。
As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel.僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。
Cows provide us with milk.牛は私たちに牛乳を供給してくれる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License