The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '練'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves.
国際情勢が、きわめて緊迫してきたので、慎重に扱うには熟練した外交官が必要になろう。
Do keep practicing!
ぜひ練習を続けなさい。
Tom hurt his left knee during practice, so John had to play the game in his place.
トムは練習中に左のひざを痛めてしまったので、ジョンがかわりに試合に出なければならなかった。
One must practice every day in order to become a world-class athlete.
国際レベルの運動選手になるためには、毎日練習しなければならない。
Every opportunity is used, and you should do English practice.
あらゆる機会を利用して英語の練習をすべきである。
Their grace comes from hard work, sweat, and pain.
踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。
How is cheerleading practice?
チアリーダーの練習はどうなの。
She was trained as a doctor.
彼女は医者になる訓練を受けた。
If you've got time to play around on an acoustic guitar, practice your bass!
アコギなんか弾いて遊んでる暇があったらベースの練習しろ!
Proceeding from warm-up exercises to leg kick practice without a hitch, the lesson went completely smoothly.
準備運動からバタ足の練習まで滞りなく進み、レッスンは至って順調。
He practiced the piece many times before the concert.
彼は、コンサートの前にその曲を何度も練習した。
He is an adept climber.
彼は熟練した登山家だ。
She practiced playing the piano again and again.
彼女は何度もピアノを弾く練習をした。
It takes a great deal of practice to master a foreign language.
外国語を習得するには多量の練習が必要である。
She exercises every day at a fitness club.
彼女はフィットネスクラブで毎日訓練する。
I still have some feelings for her.
彼女にはまだ未練がある。
This was quite a well thought-out plan.
これはかなり良く練られた計画だったね。
Try out my reins and my heart.
私の心と思いとを練り清めてください。
You must educate your tongue to distinguish good coffee from bad.
よいコーヒーと悪いのとの区別がつくように舌を訓練しなければいけません。
You should practice playing the violin every day.
君はバイオリンを毎日練習するべきだ。
You'll be able to speak English better if you practice hard.
一生懸命練習すれば英語がもっとうまく話せるようになるだろう。
Let's take time out to elaborate a strategy.
タイムをとって作戦を練ろう。
Success consists of discipline.
成功は鍛練にある。
He had to undergo many trials.
彼は多くの試練に耐えなければならなかった。
I'm afraid you can't. I have tennis practice later.
ごめん、だめなのだ。後でテニスの練習があるんだよ。
He was an old hand at the game.
彼はそのゲームに熟練していた。
She was trained to be a secretary.
彼女は秘書となる訓練を受けた。
Practice is tough. But, if it is for the sake of victory, then you must be able to endure.
練習はつらいです。でも、優勝するためとあれば我慢できます。
The long voyage was a trial for us.
長い船旅は私たちにとって試練であった。
Because, in the same way as painting, practice is essential for novels.
小説だって絵と同様に練習が必要なんだから。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.
苦労しても犬の訓練方法を身につけたいという気持ちがなければ、犬を飼ってはいけない。
This is the chief aim of university education: to train the mind.
知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
Lifelong education means perpetual retraining.
生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
Long practice enabled him to speak fluent English.
長期間の練習が彼が流暢な英語を話すことを可能にした。
A jack of all trades is a master of none.
あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
Bob has to get through this ordeal on his own.
ボブは自分の力でこの厳しい試練を乗り切らねばいけない。
Every man and woman in the company is well trained.
その会社では、男も女もみなよく訓練されている。
I felt utterly out of place among those sophisticated people.
ああいう洗練された人々の中で、自分はまったく場違いな気がした。
Not a day passed but I practiced playing the piano.
私は毎日ピアノの練習をした。
He was subjected to severe trials.
彼は厳しい試練を受けた。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra