UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '置'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Without a moment's hesitation, they took drastic action against the conspiracy.ためらうことなく、その陰謀にたいする徹底した対抗処置をとった。
We have a stock of toilet paper.トイレットペーパーの買い置きがある。
Should I put this bag under the seat?このバッグは座席の下に置いた方がいいですか。
My mother put a large vase on the shelf.母は棚の上に大きな花瓶を置いた。
That matter will take care of itself.その件はほうって置けば解決する。
He rested his hand on my shoulder.彼は手を私の肩に置いた。
Are you certain that you lost your book, or did you merely misplace it?本をなくした、というかどこかに置いてきたというのは確かですか。
I put a stone at the edge of the sheet so that it won't get blown away by the wind.風で飛ばされないように、私はシーツの端に石を置きました。
Tom put his racket on the ground.トムはラケットを地面に置いた。
Where does this desk go?この机はどこに置いたらいいですか。
Can we trust her?彼女は信用が置けるだろうか?
Her hands rested on her lap.彼女の手はひざの上に置かれていた。
It was careless of you to leave your camera in the taxi.タクシーの中にカメラを置き忘れてくるなってうっかりしてましたね。
He put the key on the desk as usual.彼は、いつものように机の上に鍵を置いた。
He put the book on the shelf.彼はその本を棚の上に置きました。
I seem to have misplaced my key last night.私は昨晩キーを置き忘れたらしい。
His invention is superior to conventional equipment.彼の発明品は従来の装置よりも優れている。
He laid the book on the desk.彼は机の上に本を置いた。
I may have put the key somewhere in this room.私はカギをこの部屋のどこかに置いたかもしれない。
Don't leave me behind!私を置き去りにしていかないでくれ。
It was careless of you to leave the key in the car.車にキーを置き忘れたのは不注意でしたね。
The talented finance minister's ingenuity has helped his bankrupt nation to get out of the red.有能な大蔵大臣の創意になる処置は、行き詰まった国の財政から赤字をなくすのに役立った。
Rocks are beautifully arranged in the Japanese-style garden.その日本庭園には石が見事に配置されている。
The picture looks better at a distance.その絵は距離を置いてみると良く見える。
Among our employees he's recognized as a towering figure.彼はうちの社員の中でも一頭地を抜く存在として一目置かれている。
The focus of the talk is put on the content.話の焦点は内容に置かれている。
Please lay down your coat.コートをどうぞ下へ置いて下さい。
Please put this book on the very top.この本は一番上に置いてください。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
She left her bag behind on the rack when she got off the train.彼女はバッグを棚に置いたまま電車を降りてしまいました。
This dictionary puts a special emphasis on usage.この辞書は特に語法に重点を置いている。
So they sought a place such that the conference seating would have them facing the Americans.このため、会談の席の配置では米国と相対して座る場所を求めた。
We placed a white tablecloth over the table.私たちはテーブルの上に白いテーブルクロスを置いた。
Pitch the newspaper onto the porch.新聞をポーチに投げて置いてくれたまえ。
I put aside the book I was reading.私は読んでいた本をわきに置いた。
I have tried for hours to remember where I put my keys, but it has completely escaped me.何時間もの間どこに鍵を置いたのか思い出そうとしたが、全然思い出せなかった。
Only then did I see the danger we were in.その時になって初めて私たちが置かれている危険にきづいた。
The notorious rebel was ultimately captured and confined to jail.悪名高い反乱兵はついに捕らえられ、拘置所に身柄を拘束された。
In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday.パリなどでは、夏になると、細君や子供を避暑地にやつて置いて、夫は、土曜日の晩から日曜へかけてそこへ出掛けて行く風習があります。
A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball.秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。
We drop off our luggage in a small prefab hut and promptly start preparations.俺たちは小さなプレハブ小屋の中に荷物を置き、さっそく準備をする。
Note the function of the background layers of these graphic designs.これらのグラフィック・デザインの背景に配置されているレイヤーの機能に注目しよう。
Will you put the glasses on the table?そのテーブルの上にそのコップを置いてもらえますか。
Governments usually resort to price control when inflation has reached a certain level.政府は通常インフレがある水準に達した場合は、物価の抑制の措置に訴える。
I had left a present for her at my house.彼女へのプレゼントを家に置いてきた。
What do you base your theory on?君は君の理論の基礎をどこに置いているのか。
However, the preposition+relative pronoun (which) part becomes a relative adverb (where).しかしながら、前置詞+関係代名詞whichの部分が関係副詞whereとなっています。
Medicine containers should be kept out of reach of children.薬の箱は子供の手の届かない場所に置いておくべきです。
Put your gun down.お前の銃を置いて。
She left her ticket at home.彼女は切符を家に置き忘れた。
The girls were trussed up and left in a cellar.少女たちは縛り上げられて地下室に放置された。
That observatory stands in a good location.その天文台はよい位置にある。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
The school is situated in healthy surroundings.学校は健康的な環境に位置している。
A bicycle will rust if you leave it in the rain.雨の中に放置しておくと自転車はさびるでしょう。
Father laid his hand on my shoulder.父は私の肩に手を置いた。
I'm using this room as a storeroom.この部屋は物置として使っている。
Don't forget to put your dictionary beside you.必ず辞書を自分の横に置いて起きなさい。
The mailman left a letter for her.配達人が彼女宛の手紙を置いていった。
She kept all medicine away from children.彼女は薬を皆子供の手の届かない所に置いた。
I am in doubt what to do with him.かれをどう処置しようかとわたしは迷っているのです。
The key was left in the room.鍵を部屋のなかに置いてきた。
Lucy came closer to the boy and laid her hand on his head.ルーシーは少年に近づいてきて、少年の頭の上に手を置いた。
I like the arrangement of the furniture in this room.私はこの部屋の家具の配置が好きである。
Medicine should be out of the way of children.薬は子供の手の届かないところに置くべきだ。
Put it where children can't get at it.それを子供たちの手の届かない所に置きなさい。
Make room for the baggage.荷物を置く場所を空けてくれ。
Me, I'll make it to the class reunion no matter what I have to leave undone.僕なら、何を置いても、同窓会は必ず出席するだろう。
I noticed a note on my desk, but I do not know who wrote it.私は机に書き置きを見つけたが、誰が書いたものか判らない。
What has become of the book I put here yesterday?私が昨日ここに置いた本はどうなりましたか。
Put down your pencil and listen to me.鉛筆を置いて私の言うことを聞きなさい。
His normal position is third baseman.彼の正位置はサードだ。
He put the box on the table.彼はその箱をテーブルの上に置いた。
Corsairfly is an airline based in Paris.コールセルフライはパリに本拠を置く航空会社です。
Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing.論争の多い話題:積極的差別是正措置とバス通学。
I attach little importance to a person's appearance.私は人の外見にはほとんど重要性を置かない。
Put the ashtray within eyes reach.灰皿はすぐ手の届く所に置いてください。
Leave it there.それをそこへ置いてくれ。
I left my new pair of gloves in the library.私は新しい手袋1組を図書館に置き忘れてきた。
Eventually it was decided that the stores be equipped with surveillance cameras.ようやく各店舗に監視カメラが設置されることになった。
Lay these books on my desk, if you don't mind.よろしければ、これらの本を私の机の上に置いてください。
Where did you put our key to the house?あなたは家の鍵をどこに置きましたか。
Why have you kept such an excellent wine back till now?どうしてこんな上等のぶどう酒を今まで取って置いたのか。
Man, too, has been given protective devices against extreme temperatures.人間も極度に寒い温度に対しては、防御装置を備えている。
Here is note from him. He must have come here.ここに彼の書き置きがある。これはここに来たに違いない。
The Congressman broke the news of conspiracy and made no bones about taking drastic action against it.その国会議員は陰謀のニュースを発表した。そして、ためらうことなく、その陰謀にたいする徹底した対抗処置をとった。
May I leave my luggage here where it is and go out?荷物を置いたまま外に出ていいですか。
It was careless of you to leave your umbrella on the train.電車にかさを置き忘れるなんてあなたは不注意だった。
She hung up in silence.彼女は黙って受話器を置いた。
When he writes, he always keeps a dictionary at hand.彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。
The Miami Heat is a pro basketball team part of the NBA and located in Miami.マイアミ・ヒートは、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミに本拠を置く全米プロバスケットボール協会のチーム。
Hokkaido is located in the northern part of Japan.北海道は日本の北に位置しています。
Job rotation is essential to running a business.会社を経営する上で、社員の配置転換を行う必要があります。
She came across some old documents in the closet.彼女は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。
We had a little trouble with the equipment yesterday.昨日その装置でちょっとした問題があった。
We have equipped our office with computers.仕事場にコンピューターを設置した。
I can't find my glasses. I may have left them behind in the train.メガネが見つからない。私は電車の中に置き忘れてきたかもしれない。
I may have left them behind in the train.私は電車の中に置き忘れたのかもしれない。
The map helped me to orient myself.地図は自分の位置を確かめるのに役立った。
He put a pack of cigarettes on the table.彼はテーブルの上にひと箱の紙巻タバコを置いた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License