UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

At any rate, I did my duty.とにかく義務だけは果たした。
It should be noted that the duty continues after a notice of allowance is mailed and the issue fee is paid.義務は、許可通知の後、発行料を支払った後、も続く点に留意。
Mr Smith gave a lecture on literature.スミス氏は文学についての講義をした。
Now that he is old, it is your duty to look after him.彼はもう老人なのだから、面倒を見るのは君の義務だ。
Try to fulfill your duty.義務を果たすように努力しなさい。
They didn't neglect their own duty.彼らは自分たちの義務をなおざりにはしなかった。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
One should do one's duty.人は義務を果たさなければならない。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
Now that he is old, it is your duty to go look after him.彼は老人だから、面倒をみるのは君の義務だ。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義母である。
Critics are just crying wolf about protectionism.評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
I believe it my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality.私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。
Every member must attend.全ての会員に出席が義務付けられている。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけはすました。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
Just because it's a "safe day" I'm not going to make out like monkeys without protection. Isn't it the duty of loving sex to take proper care of contraception?安全日だからといって、サルのように生ではしません。 しっかり避妊するのが愛のセックスの義務ではないでしょうか?
Justice and kindness are virtues.正義と親切は美徳である。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
It's my duty to help you.あなたを助けるのが私の義務です。
To obey the laws is everyone's duty.法律に従うことは皆の義務だ。
He stuck to his principle.彼は主義を通して譲らなかった。
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
His lectures are terribly boring.あの先生の講義はあくびが出る。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
When listening to a lecture, you should be quiet.講義を聞いている時は、静かにしていなければならない。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
I never knew about such a duty.このような義務があるなんて知らなかった。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
I am a lapsed vegetarian.私は菜食主義者をやめたの。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
I ought to have attended the lecture but I didn't.私はその講義に出席すべきだったのだが出席しなかった。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
He neglected his duties.彼は義務を怠った。
Let us be united in the cause of justice.正義のために力を合わせよう。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
We had a lecture on environmental pollution.昨日環境汚染に関する講義を受けました。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
You must do your duty.義務を果たさねばならない。
The audience was impressed by his eloquent lecture.聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
You must act according to your principles.あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
I sat at the front in order to hear the lecture clearly.私は講義をはっきり聞くために前に座った。
You are not to neglect your duty.義務を怠ってはならない。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
Every player is under obligation to keep the rules.選手はすべてルールを守る義務がある。
The professor lectured on French history.教授はフランスの歴史について講義した。
I am a vegetarian.私は菜食主義者です。
I am in duty bound to see this thing through.私は義務上これを最後までやり通さなければならない。
Because of the contract, he is bound to deliver them.契約なので彼はそれらを配達する義務がある。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
He was bound to pay his father's debt.彼には父親の借金を支払う義務があった。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
His nasty comments fueled the argument.彼の意地の悪い発言で、講義が一層激しくなった。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
It is our duty to obey the law.法律に従うのは我々の義務だ。
Many students were present at the lecture.多くの学生が講義に出席した。
I'm quite agreeable to doing my duty.喜んで私の義務を果たしましょう。
Halfway through the lecture, she began to feel sick.講義の途中で彼女は吐き気を催した。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
Jim always avoids trouble at all costs.ジムは万事が事なかれ主義だ。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
She has no sense of duty.彼女には義務の観念が無い。
We must be loyal to our principles.私たちは主義に忠実でなければならない。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけ果たした。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間のパリ駐在を終えて帰って来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
An agreement binding on both parties.当事者双方に義務を負わせる協定。
Roy is secretive and Ted is candid.ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。
Parents have responsibilities to look to their children's health.親は自分の子供の健康に気を付ける義務がある。
It is important that we should do our duty.我々は自分の義務を果たす事が大切だ。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
He remains loyal to his principles.彼は自己の主義に忠実でいる。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に集中した。
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
If I had to define life in a word, it would be: Life is creation.もしも私が一言にして生命の定義を下さなければならないとするならば、生命とは創造であるということである。
Mary is Tom's stepmother.メアリーはトムの義理の母だ。
You can depend on my older sister-in-law to help you with your homework.私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。
Japan follows the principle of first-to-file.日本は先願主義を採用している。
It's our duty to help.助けるのが我々の義務だ。
This is why Yoshio has caught a cold.それが、義男が風邪をひいた理由だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License