In those days, a new type of democracy was rising.
当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
I am in duty bound to see this thing through.
私は義務上これを最後までやり通さなければならない。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac
Our teacher hates his students to ask questions while he is giving a lecture.
私たちの先生は講義中に学生に質問されるのを嫌がる。
Well, broadly speaking that's right.
まあ、広義的には間違っていませんね。
Mary is Tom's mother-in-law.
メアリーはトムの義母である。
I am playing it safe.
事なかれ主義。
He did duty at the expense of his health.
彼は健康を犠牲にして義務を果たした。
He believed that the war was fought in the cause of justice.
彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
It is the students' duty to clean their classrooms.
教室のそうじをするのは生徒の義務だ。
I will define happiness as this.
私は幸福を次のように定義しよう。
Individual freedom is the soul of democracy.
民主主義の生命は個人の自由にある。
He is justice.
彼は正義だ。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".
要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
His lecture ended with his witty joke.
彼の講義は彼の機知に富んだジョークで終わった。
You can depend on my older sister-in-law to help you with your homework.
私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。
I often meditate on the meaning of life.
私はしばしば人生の意義について深く考えることがある。
I advise you to be careful in making notes for the lecture.
君は細心の注意を払って講義ノートを作成したほうがいい。
I feel indebted to you for your help during my illness.
君には病気の時助けてもらった恩義がある。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.
USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
He discharged his duties.
彼は義務を果たした。
I never knew about such a duty.
このような義務があるなんて知らなかった。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.
あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
In communism, the means of production are owned by the state.
共産主義の下では、生産手段は国有化される。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.
それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
As many as fifty students gathered to hear his lecture.
50人もの学生が彼の講義を聞きに集まった。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.
教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.
共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.
彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.
彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
I fight in the cause of justice.
正義のために戦う。
The foundation of free nations is democracy.
自由諸国の基盤は民主主義である。
The only useful answers are those that raise new questions.
有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.
あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
So long, have a good time.
さようなら、有意義に過ごしてください。
The lecture was very long, but I enjoyed it none the less.
その講義はとても長かったが、それにもかかわらず私はその講義を楽しんだ。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.
アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
Justice and kindness are virtues.
正義と親切は美徳である。
Give a lecture on literature.
文学の講義をする。
I believe it my duty to protect these children.
私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
At any rate, I did my duty.
ともかく義務だけは果たした。
Democracy is not exportable like food or cement.
民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.
アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.
過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
His daily behavior is not consistent with his principles.
彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
Japan follows the principle of first-to-file.
日本は先願主義を採用している。
Just because it's a "safe day" I'm not going to make out like monkeys without protection. Isn't it the duty of loving sex to take proper care of contraception?