UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'.日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
Her lecture is above my head.彼女の講義は私には難しすぎる。
You have a responsibility to explain that behavior to me.君はその行為について、僕に説明する義務がある。
The long discussion came to an end at last.長い講義がやっと終わった。
I am in no small degree indebted to him.僕は彼に少なからず恩義がある。
Democracy is not exportable like food or cement.民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
The scientist gave a lecture on the structure of the universe.その科学者は宇宙の構造について講義をした。
We were really moved by his lecture.彼の講義に私達は感動した。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
I often meditate on the meaning of life.私はしばしば人生の意義について深く考えることがある。
Few people came to the lecture.その講義へ来た人はほとんどいなかった。
We believe in democracy.我々は民主主義をよいと思う。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
When listening to a lecture, you should be quiet.講義を聞いている時は、静かにしていなければならない。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
Duty should come before anything else.何よりも義務を優先すべきだ。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
Above all, logic requires precise definitions.とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。
Can you give me the definition of a cone?円錐形の定義を教えてくれませんか。
Mr Smith gave a lecture on literature.スミス氏は文学についての講義をした。
The lecture was above me.講義は難しくて私には理解できない。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
You must perform your duty.君はその義務を果たすべきである。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
He is very secretive in regard to his family life.彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。
To obey the law is everyone's duty.法律に従うのはみんなの義務だ。
We stand for democracy.我々は民主主義を維持する。
That lecture really stimulated me.私はその講義には本当に刺激を受けた。
He was bound to pay his father's debt.彼には父親の借金を支払う義務があった。
Greek philosophers placed value on democracy.ギリシャの哲学者達は民主主義を高く評価した。
He died a soldier's death in the battle in the cause of democracy.彼は民主主義のために、その戦闘で兵士らしく死んだ。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
He is very observant of his duties.彼は義務を固く守る。
Many students were present at the lecture.多くの学生が講義に出席した。
His lecture started on time.彼の講義は時間どおりにはじまった。
He has made a significant decision.彼は重大な意義のある決定を下した。
It's your duty to finish the job.その仕事を終えるのは君の義務だ。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
He performed high duty.彼は自分の義務を果たした。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
We have a legal obligation to pay our taxes.私達は税金を払う義務がある。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
I delivered a lecture in English.私は英語で講義をした。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
I am responsible for her protection.彼女を保護する義務がある。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
It's up to you to make the decision.結論を下すのは君の義務です。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが義務を果たさなければ、人々はあなたを軽蔑するだろう。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
I believe it my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
He taxed me with neglect of duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
It's your duty to care for your parents regardless of the inconvenience.便宜に関わらず自分の親の世話をするのは義務である。
Don't you have a sense of justice?君には正義感がないのか。
So long, have a good time.さようなら、有意義に過ごしてください。
Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished.達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。
I owe you an explanation.私はあなたに説明する義務がある。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
A wedding is a significant ceremony.結婚式は、意義深い儀式である。
As many as fifty students gathered to hear his lecture.50人もの学生が彼の講義を聞きに集まった。
We think that it's our duty to pay taxes.税金を払うのは私達の義務だと考える。
Democracy originated in Ancient Greece.民主主義は古代ギリシャに始まった。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
I acted up to my principles.自分の主義に基づいて行動した。
I feel indebted to you for your help during my illness.君には病気の時助けてもらった恩義がある。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけ果たした。
He criticized me for neglecting my duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
I believe it's my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
It is the obligation of every worker to pay taxes.税金を払うのは働くものすべての義務だ。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
He stuck to his principle.彼は主義を通して譲らなかった。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
It's your responsibility to finish the job.その仕事を終えるのは君の義務だ。
It is incumbent on us to support him.彼を援護するのが義務だ。
I believe it my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
It is up to us to help those people.それらの人々を助けるのが我々の義務である。
Mr. Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
Justice will assert itself.正義は明らかなるものだ。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
The audience was impressed by his eloquent lecture.聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。
Critics are just crying wolf about protectionism.評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
Is there another word for synonym?「類義語」という意味の言葉は他にありますか?
His lecture is far more difficult than Mr Tanaka's.彼の講義は田中先生の講義よりも遥かに程度が高い。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
In mathematics, a straight line is defined by two points.数学では直線は2つの点によって定義される。
It should be noted that the duty continues after a notice of allowance is mailed and the issue fee is paid.義務は、許可通知の後、発行料を支払った後、も続く点に留意。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License