The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '義'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Few people came to the lecture.
その講義へ来た人はほとんどいなかった。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.
なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.
君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.
哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.
民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
You should live up to your principles.
君は自分の主義に従って行動すべきである。
Democracy is not exportable like food or cement.
民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
That's opportunism pure and simple.
それはご都合主義というものだ。
That absolves me from further responsibility.
それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.
楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
The lecture was very long, but I enjoyed it none the less.
その講義はとても長かったが、それにもかかわらず私はその講義を楽しんだ。
Their nationalism was one cause of the war.
彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.
物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.
正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.
彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
Democracy will be victorious in the long run.
けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
Nationalism is not to be confused with patriotism.
国家主義と愛国心とを混同してはならない。
We live in a society of democracy.
我々は民主主義の社会に住んでいる。
He sold his principles for money.
彼は金のために自分の主義を捨てた。
Jim always avoids trouble at all costs.
ジムは万事が事なかれ主義だ。
The officer blamed him for neglecting his duty.
警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。
To obey the law is everyone's duty.
法律に従うのはみんなの義務だ。
At any rate, I did my duty.
とにかく義務だけ果たした。
His nasty comments fueled the argument.
彼の意地の悪い発言で、講義が一層激しくなった。
You are not to neglect your duty.
義務を怠ってはならない。
It is incumbent on us to support him.
彼を援護するのが義務だ。
He fought bravely in behalf of a cause.
彼は主義のために勇敢に戦った。
There is honor among thieves.
泥棒仲間にも仁義がある。
I delivered a lecture in English.
私は英語で講義をした。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.
ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
A few years ago, on Mother's Day, I gave my stepmother a locket as a present.
数年前の母の日に、義母にロケットをプレゼントしました。
That doesn't accord with my principle.
それは私の主義に合わない。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.
USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
He loves talking about politics.
彼は政治談義が好きだ。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.
一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
He is very secretive in regard to his family life.
彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。
Air and heir are homophones of each other.
air と heir は同音異義語である。
It's your duty to finish the job.
その仕事を終えるのは君の義務だ。
His lecture started on time.
彼の講義は時間どおりにはじまった。
Mary is Tom's mother-in-law.
メアリーはトムの義理の母だ。
He has completely lost all sense of duty.
彼は義務の観念がすっかりなくなっている。
I was determined to fulfill my duties at any cost.
何とかして義務を果たそうと決心した。
The professor lectured on French history.
教授はフランスの歴史について講義した。
Might is right.
力は正義なり。
You can depend on my older sister-in-law to help you with your homework.
私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。
He was bound to pay his father's debt.
彼には父親の借金を支払う義務があった。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.
彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
The great critic and poet is lecturing on philosophy.
偉大な批評家であり詩人である人が、哲学の講義をしている。
You must do your duty.
義務を果たさねばならない。
He made notes of the teacher's lecture.
彼は先生の講義をメモった。
Death is the great leveler.
死は偉大な平等主義者である。
I owe you an explanation.
私はあなたに説明する義務がある。
His lecture ended with his witty joke.
彼の講義は彼の機知に富んだジョークで終わった。
A few people came to the lecture.
その講義へ来た人は少しはいた。
That runs against my principles.
それは私の主義に反する。
She has no sense of duty.
彼女には義務の観念が無い。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.
私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
We fulfill our obligations.
私たちは義務を果たします。
He discharged his duties.
彼は義務を果たした。
At any rate, I did my duty.
ともかく義務だけは果たした。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.