UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I thought it my duty to tell you the truth.真実を君に話すことが私の義務だと思った。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
You can depend on my older sister-in-law to help you with your homework.私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。
We believe in democracy.我々は民主主義をよいと思う。
Live up to one's principles.主義を貫く。
I am not accountable to you for my actions.私の行動について君に説明する義務はない。
Out of a sense of justice, I said to the leader of the biker gang: "What you are doing is a crime! Be ashamed of yourselves!".僕は正義感で「君達、これは犯罪だぞ。恥を知れ」と暴走族のリーダーに言った。
Justice will prevail in the end.最後には正義は勝つものだ。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
He criticized me for neglecting my duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
Above all, logic requires precise definitions.とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。
An agreement binding on both parties.当事者双方に義務を負わせる協定。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
I am on the side of democracy.私は民主主義の味方だ。
Your wonderful lecture was pearls before swine.君のせっかくの名講義は猫に小判だったね。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
It is best that he should do his duty.彼が義務を果たすのが一番良い。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
A dictionary defines words.辞書は単語を定義するものである。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
I fell asleep in the middle of the lecture.私は講義の最中にぐっすり眠ってしまった。
We fulfill our obligations.私たちは義務を果たします。
He made notes of the teacher's lecture.彼は先生の講義をメモった。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義母である。
I am a lapsed vegetarian.私は菜食主義者をやめたの。
I will perform my duties with pleasure.喜んで私の義務を果たしましょう。
It's your duty to finish the job.その仕事を終えるのは君の義務だ。
You must perform your duty.君は自分の義務を果たすべきだ。
They fought in the cause of justice.彼らは正義のために戦った。
It is our duty to obey the law.法に従うのは我々の義務だ。
We are bound to obey the law.私達は法律に従う義務がある。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
One should do one's duties.人は自分の義務を果たすべきだ。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
She was very bored during the lecture.講義の間、彼女はとても退屈だった。
Mr. Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
I ought to have attended the lecture.私はその講義に出席すべきであった。
At any rate, I did my duty.ともかく義務だけは果たした。
As many as fifty students gathered to hear his lecture.50人もの学生が彼の講義を聞きに集まった。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
Democracy is not exportable like food or cement.民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
There is honor among thieves.泥棒仲間にも仁義がある。
In everyday life we have many obligations and responsibilities.我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
Many students were present at the lecture.多くの学生が講義に出席した。
I am responsible for her protection.彼女を保護する義務がある。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
Each has his own duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
No matter what may come, I will do my duty.どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。
Halfway through the lecture, she began to feel sick.講義の途中で彼女は吐き気を催した。
As a matter of fact, his lecture was boring.実際のところ、彼の講義は退屈であった。
My brother-in-law is ready to lose his temper at trifles.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
Mr Smith gave a lecture on literature.スミス氏は文学についての講義をした。
At least, not that one. You see, I give the lecture.少なくとも、その授業では眠らない。いいかね、私が講義をしているからだ。
I am by turns an optimist and a pessimist.私は交互に楽観主義になったり悲観主義になる。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
Attendance is compulsory for all members.全員出席を義務づけられている。
It is our duty to keep our town clean.町をきれいにしておくことは私達の義務です。
He taxed me with neglect of duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
We think that it's our duty to pay taxes.税金を払うのは私達の義務だと考える。
I couldn't take in the lecture at all.私はその講義が全く理解できなかった。
He supplemented his lecture with a booklet.彼は講義を小冊子で補った。
That's opportunism pure and simple.それはご都合主義というものだ。
The scientist gave a lecture on the structure of the universe.その科学者は宇宙の構造について講義をした。
To obey the laws is everyone's duty.法律に従うことは皆の義務だ。
If I had to define life in a word, it would be: Life is creation.もしも私が一言にして生命の定義を下さなければならないとするならば、生命とは創造であるということである。
I only go to church out of duty to my mother.母に対する義務だけで教会に行きます。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
Critics are just crying wolf about protectionism.評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
I often meditate on the meaning of life.私はしばしば人生の意義について深く考えることがある。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
She endeavored to do her duty.彼女は自分の義務を果たそうと努めた。
That lecture really stimulated me.私はその講義には本当に刺激を受けた。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
I want to spend my free time wisely.余暇の時間は有意義に過ごしたいです。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
We had a lecture on environmental pollution.昨日環境汚染に関する講義を受けました。
Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite.資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
Can you give me the definition of a cone?円錐形の定義を教えてくれませんか。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
I am deeply in debt to him.彼に深い恩義がある。
When listening to a lecture, you should be quiet.講義を聞いている時は、静かにしていなければならない。
Luxury and convenience do not equate to happiness.栄華と便利は幸せと同義ではない。
The lecture was beyond me.その講義は私には分からなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License