UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Might is right.力は正義なり。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
His nasty comments fueled the argument.彼の意地の悪い発言で、講義が一層激しくなった。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
He made notes of the teacher's lecture.彼は先生の講義をメモった。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが義務を果たさなければ、人々はあなたを軽蔑するだろう。
Democracy encourages freedom.民主主義は自由を積極的に認める。
To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage.言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。
Robson's proposal is tantamount to defending terrorists because they have a cause.ロブソンの提案は、大義名分があるからといってテロリストを擁護するようなものである。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
I am in duty bound to see this thing through.私は義務上これを最後までやり通さなければならない。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
I am by turns an optimist and a pessimist.私は交互に楽観主義になったり悲観主義になる。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に集中した。
I believe it's my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
I am a vegetarian.私は菜食主義者です。
I tried to fulfill my duty.私は義務を果たそうと努力した。
Critics are just crying wolf about protectionism.評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
I owe you an explanation.私はあなたに説明する義務がある。
I am not responsible to you for my blunder.僕の大失敗について君に弁明する義務はない。
He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
I only go to church out of duty to my mother.母に対する義務だけで教会に行きます。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
It's our duty to help.助けるのが我々の義務だ。
Our teacher hates his students to ask questions while he is giving a lecture.私たちの先生は講義中に学生に質問されるのを嫌がる。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義母である。
I am playing it safe.事なかれ主義。
He did duty at the expense of his health.彼は健康を犠牲にして義務を果たした。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
It is the students' duty to clean their classrooms.教室のそうじをするのは生徒の義務だ。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
He is justice.彼は正義だ。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
His lecture ended with his witty joke.彼の講義は彼の機知に富んだジョークで終わった。
You can depend on my older sister-in-law to help you with your homework.私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。
I often meditate on the meaning of life.私はしばしば人生の意義について深く考えることがある。
I advise you to be careful in making notes for the lecture.君は細心の注意を払って講義ノートを作成したほうがいい。
I feel indebted to you for your help during my illness.君には病気の時助けてもらった恩義がある。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
He discharged his duties.彼は義務を果たした。
I never knew about such a duty.このような義務があるなんて知らなかった。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
He performed his duty with deliberation.彼は慎重に義務を遂行した。
We have a legal obligation to pay our taxes.私達は税金を払う義務がある。
You must do your duty.義務を果たさねばならない。
It is against my principles to borrow money.お金を借りる事は私の主義に反する。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
As many as fifty students gathered to hear his lecture.50人もの学生が彼の講義を聞きに集まった。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
I fight in the cause of justice.正義のために戦う。
The foundation of free nations is democracy.自由諸国の基盤は民主主義である。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
So long, have a good time.さようなら、有意義に過ごしてください。
The lecture was very long, but I enjoyed it none the less.その講義はとても長かったが、それにもかかわらず私はその講義を楽しんだ。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
Justice and kindness are virtues.正義と親切は美徳である。
Give a lecture on literature.文学の講義をする。
I believe it my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
At any rate, I did my duty.ともかく義務だけは果たした。
Democracy is not exportable like food or cement.民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
Japan follows the principle of first-to-file.日本は先願主義を採用している。
Just because it's a "safe day" I'm not going to make out like monkeys without protection. Isn't it the duty of loving sex to take proper care of contraception?安全日だからといって、サルのように生ではしません。 しっかり避妊するのが愛のセックスの義務ではないでしょうか?
He sold his principles for money.彼は金のために自分の主義を捨てた。
Parents have responsibilities to look to their children's health.親は自分の子供の健康に気を付ける義務がある。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
Since we got married, he's become a devoted family man.結婚して以来、彼はマイホーム主義になった。
My brother died suddenly two years ago. Since then, my sister-in-law has valiantly kept the small jewelery store he left her going.兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
I was bound to answer him.私は彼に返事をする義務があった。
We are bound to obey the law.我々は法律に従う義務がある。
The students sat still, listening to the lecture.学生達は身じろぎもせずに講義に聞き入っていた。
It's your duty to finish the job.その仕事を終えるのは君の義務だ。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
The great critic and poet is lecturing on philosophy.偉大な批評家であり詩人である人が、哲学の講義をしている。
She has no sense of duty.彼女には義務の観念が無い。
Each has his own duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
I sat at the front in order to hear the lecture clearly.私は講義をはっきり聞くために前に座った。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License