UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In mathematics, a straight line is defined by two points.数学では直線は2つの点によって定義される。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
Out of a sense of justice, I said to the leader of the biker gang: "What you are doing is a crime! Be ashamed of yourselves!".僕は正義感で「君達、これは犯罪だぞ。恥を知れ」と暴走族のリーダーに言った。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
Kate took careful notes on the history lecture.ケイトは歴史の講義を丹念にノートにとった。
I am on the side of democracy.私は民主主義の味方だ。
He brought his speech to an end.彼は講義を終わらせた。
She was very bored during the lecture.講義の間、彼女はとても退屈だった。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
Jim always avoids trouble at all costs.ジムは万事が事なかれ主義だ。
Robson's proposal is tantamount to defending terrorists because they have a cause.ロブソンの提案は、大義名分があるからといってテロリストを擁護するようなものである。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
It is against my principles to borrow money.お金を借りる事は私の主義に反する。
Many students were present at the lecture.多くの学生が講義に出席した。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に集中した。
To obey the law is everyone's duty.法律に従うのはみんなの義務だ。
He performed his duty with deliberation.彼は慎重に義務を遂行した。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
I am responsible for her protection.彼女を保護する義務がある。
The anarchist is apt to lose his temper.その無政府主義者はかっとなりやすい。
We stand for democracy.我々は民主主義を維持する。
You must do your duty, whether you like it or not.好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
She was absent from lectures.彼女は講義に出席しなかった。
Live up to one's principles.主義を貫く。
How would you define "happiness"?あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
In everyday life we have many obligations and responsibilities.我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
As a matter of fact, his lecture was boring.実際のところ、彼の講義は退屈であった。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
The great critic and poet is lecturing on philosophy.偉大な批評家であり詩人である人が、哲学の講義をしている。
His lecture disappointed us.彼の講義は私たちを失望させた。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
Now that he is old, it is your duty to go look after him.彼は老人だから、面倒をみるのは君の義務だ。
Now that he is old, it is your duty to look after him.彼はもう老人なのだから、面倒を見るのは君の義務だ。
A conservative is not always a reactionary.保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
I only go to church out of duty to my mother.母に対する義務だけで教会に行きます。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
He was blamed for neglect of duty.彼は義務怠慢で非難された。
I am by turns an optimist and a pessimist.私は交互に楽観主義になったり悲観主義になる。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
I'm responsible for protecting her.彼女を保護する義務がある。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
I am in duty bound to see this thing through.私は義務上これを最後までやり通さなければならない。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけはすました。
It's your duty to care for your parents regardless of the inconvenience.便宜に関わらず自分の親の世話をするのは義務である。
The foundation of free nations is democracy.自由諸国の基盤は民主主義である。
His lecture was very instructive as usual.彼の講義はいつものように、ためになった。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
The scientist gave a lecture on the structure of the universe.その科学者は宇宙の構造について講義をした。
Each person has a duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
I have to do right by him.私は彼に義理を立てなければならない。
He has made a significant decision.彼は重大な意義のある決定を下した。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
They attended the lecture.彼らはその講義をたいへん注意深く聞いた。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
We have a legal obligation to pay our taxes.私達は税金を払う義務がある。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.何が怒ろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
My brother-in-law is ready to lose his temper at trifles.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
He supplemented his lecture with a booklet.彼は講義を小冊子で補った。
I never knew about such a duty.このような義務があるなんて知らなかった。
They didn't neglect their own duty.彼らは自分たちの義務をなおざりにはしなかった。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
It is the obligation of every worker to pay taxes.税金を払うのは働くものすべての義務だ。
He criticized me for neglecting my duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
I tried to fulfill my duty.私は義務を果たそうと努力した。
I think it necessary that you should do your duty.あなたは自分の義務を果たす必要があると私は思う。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義母である。
Might is right.力は正義なり。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
We fulfill our obligations.私たちは義務を果たします。
He was excited by nationalistic sentiment.彼は愛国主義的な感情で興奮した。
Mr Smith gave a lecture on literature.スミス氏は文学についての講義をした。
It is our duty to keep our town clean.町をきれいにしておくことは私達の義務です。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが義務を果たさなければ、人々はあなたを軽蔑するだろう。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
It is our duty to obey the law.法に従うのは我々の義務だ。
His nasty comments fueled the argument.彼の意地の悪い発言で、講義が一層激しくなった。
A few years ago, on Mother's Day, I gave my stepmother a locket as a present.数年前の母の日に、義母にロケットをプレゼントしました。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
She has no sense of duty.彼女には義務の観念が無い。
I believe it my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
I want to spend my free time wisely.余暇の時間は有意義に過ごしたいです。
It is incumbent on us to support him.彼を援護するのが義務だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License