UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
I am not responsible to you for my blunder.僕の大失敗について君に弁明する義務はない。
It's our duty to help.助けるのが我々の義務だ。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
We think that it's our duty to pay taxes.税金を払うのは私達の義務だと考える。
Many students were present at the lecture.多くの学生が講義に出席した。
The lecture started on schedule.講義は時間通り始まった。
We fulfill our obligations.私たちは義務を果たします。
There is honor even among thieves.盗人にも仁義。
Every member must attend.全ての会員に出席が義務付けられている。
They didn't neglect their own duty.彼らは自分たちの義務をなおざりにはしなかった。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
We believe in democracy.我々は民主主義をよいと思う。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
If school wasn't obligatory, I would stop going there.学校へ行くことが義務でなければ、行くのを止めるのだが。
The long discussion came to an end at last.長い講義がやっと終わった。
Democracy is not exportable like food or cement.民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
His lecture started on time.彼の講義は時間どおりにはじまった。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
He stuck to his principle.彼は主義を通して譲らなかった。
Mary is Tom's stepmother.メアリーはトムの義理の母だ。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
Justice and kindness are virtues.正義と親切は美徳である。
He began his lecture with a humorous anecdote.彼はまずユーモアのある逸話を話して講義を始めた。
His lecture is far more difficult than Mr Tanaka's.彼の講義は田中先生の講義よりも遥かに程度が高い。
His last lecture at Waseda brought down the house.早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。
I advise you to be careful in making notes for the lecture.君は細心の注意を払って講義ノートを作成したほうがいい。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
I want to spend my free time wisely.余暇の時間は有意義に過ごしたいです。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
Greek philosophers placed value on democracy.ギリシャの哲学者達は民主主義を高く評価した。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間のパリ駐在を終えて帰って来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
I never knew about such a duty.このような義務があるなんて知らなかった。
Portia tempered justice with mercy.ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
She has no sense of duty.彼女には義務の観念が無い。
He is what is called a champion of justice.彼はいわゆる正義の味方だ。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
A few people came to the lecture.その講義へ来た人は少しはいた。
You must perform your duty.君は自分の義務を果たすべきだ。
Yoshio said he would pay as much as 15000 yen for a new pair of basketball shoes, but I thought that was quite expensive.義男は新しいバスケットシューズに1万5千円も払うといったが、私はそれは高すぎると思いました。
Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite.資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
Can you clearly define this word?この語を明確に定義できますか。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
His lecture ended with his witty joke.彼の講義は彼の機知に富んだジョークで終わった。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
He made notes of the teacher's lecture.彼は先生の講義をメモった。
He is adhesive to the cause.彼はその主義に固執している。
Jim always avoids trouble at all costs.ジムは万事が事なかれ主義だ。
The prevention of forest fires is everyone's responsibility.森林火災の防止はすべての人が負う義務です。
One should do one's duty.人は義務を果たさなければならない。
I ought to have attended the lecture but I didn't.私はその講義に出席すべきだったのだが出席しなかった。
You must perform your duty.君はその義務を果たすべきである。
Just because it's a "safe day" I'm not going to make out like monkeys without protection. Isn't it the duty of loving sex to take proper care of contraception?安全日だからといって、サルのように生ではしません。 しっかり避妊するのが愛のセックスの義務ではないでしょうか?
Because of the contract, he is bound to deliver them.契約なので彼はそれらを配達する義務がある。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
My brother died suddenly two years ago. Since then, my sister-in-law has valiantly kept the small jewelery store he left her going.兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
He is a so called liberal.彼はいわゆる自由主義者だ。
Some words are hard to define.定義するのが難しい語もある。
A conservative is not always a reactionary.保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
My brother-in-law is ready to lose his temper at trifles.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
I only go to church out of duty to my mother.母に対する義務だけで教会に行きます。
In everyday life we have many obligations and responsibilities.我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
I am a lapsed vegetarian.私は菜食主義者をやめたの。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
He was bound to pay his father's debt.彼には父親の借金を支払う義務があった。
That doesn't accord with my principle.それは私の主義に合わない。
It is not ethical for a doctor to reveal confidences.医師が患者の秘密を漏らすのは道義にもとる。
Since my brother died suddenly two years ago, my sister-in-law has valiantly kept going the small jewellery store he left her.兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
I acted up to my principles.自分の主義に基づいて行動した。
Every player is under obligation to keep the rules.選手はすべてルールを守る義務がある。
The audience was impressed by his eloquent lecture.聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。
So long, have a good time.さようなら、有意義に過ごしてください。
Mr. Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
The socialist was accompanied by a female interpreter.その社会主義者は女性の通訳を同伴させていた。
Two rival parties are essential to good democratic government.健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
Air and heir are homophones of each other.air と heir は同音異義語である。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
I couldn't take in the lecture at all.私はその講義が全く理解できなかった。
Democracy encourages freedom.民主主義は自由を積極的に認める。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
You must do your duty, whether you like it or not.好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。
I owe him a debt of gratitude for what he did.私は彼がしてくれたことに恩義がある。
The officer blamed him for neglecting his duty.警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License