UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
Justice will prevail in the end.最後には正義は勝つものだ。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
He sticks to his principles.彼は主義を曲げない。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
The anarchist is apt to lose his temper.その無政府主義者はかっとなりやすい。
I only go to church out of duty to my mother.母に対する義務だけで教会に行きます。
Every player is under obligation to keep the rules.選手はすべてルールを守る義務がある。
His lectures are terribly boring.あの先生の講義はあくびが出る。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
If school wasn't obligatory, I would stop going there.学校へ行くことが義務でなければ、行くのを止めるのだが。
Robson's proposal is tantamount to defending terrorists because they have a cause.ロブソンの提案は、大義名分があるからといってテロリストを擁護するようなものである。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
He died a soldier's death in the battle in the cause of democracy.彼は民主主義のために、その戦闘で兵士らしく死んだ。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
I owe him a debt of gratitude for what he did.私は彼がしてくれたことに恩義がある。
It is not ethical for a doctor to reveal confidences.医師が患者の秘密を漏らすのは道義にもとる。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
I'm quite agreeable to doing my duty.喜んで私の義務を果たしましょう。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
I fell asleep in the middle of the lecture.私は講義の最中にぐっすり眠ってしまった。
I think it necessary that you should do your duty.あなたは自分の義務を果たす必要があると私は思う。
He discharged his duties.彼は義務を果たした。
To obey the laws is everyone's duty.法律に従うことは皆の義務だ。
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
I believe it my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
Democracy encourages freedom.民主主義は自由を積極的に認める。
Above all, scientific terms call for precise definitions.とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
I acted up to my principles.自分の主義に基づいて行動した。
A conservative is not always a reactionary.保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
That runs against my principles.それは私の主義に反する。
He criticized me for neglecting my duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
The foundation of free nations is democracy.自由諸国の基盤は民主主義である。
We are bound to obey laws.私たちは法を守る義務がある。
Each has his own duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
That's opportunism pure and simple.それはご都合主義というものだ。
Justice and kindness are virtues.正義と親切は美徳である。
We stand for democracy.我々は民主主義を維持する。
Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished.達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。
I will perform my duties with pleasure.喜んで私の義務を果たしましょう。
His lecture ended with his witty joke.彼の講義は彼の機知に富んだジョークで終わった。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
You must do your duty.義務を果たさねばならない。
The long discussion came to an end at last.長い講義がやっと終わった。
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
We think that it's our duty to pay taxes.税金を払うのは私達の義務だと考える。
Your wonderful lecture was pearls before swine.君のせっかくの名講義は猫に小判だったね。
He brought his speech to an end.彼は講義を終わらせた。
We must be loyal to our principles.私たちは主義に忠実でなければならない。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
Air and heir are homophones of each other.air と heir は同音異義語である。
The objective of law is justice.法の目標は正義である。
I ought to have attended the lecture.私はその講義に出席すべきであった。
It is the students' duty to clean their classrooms.教室のそうじをするのは生徒の義務だ。
I believe it my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
My brother died suddenly two years ago. Since then, my sister-in-law has valiantly kept the small jewelery store he left her going.兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
He performed high duty.彼は自分の義務を果たした。
He remains loyal to his principles.彼は自己の主義に忠実でいる。
An individual has rights and responsibilities.個人には権利と義務がある。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite.資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。
Justice will assert itself.正義は明らかなるものだ。
He is adhesive to the cause.彼はその主義に固執している。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
His lecture made a deep impression on us.彼の講義は深い感銘を我々に与えた。
All the students are fed up with his lecture.彼の講義には学生は皆うんざりしている。
His lecture was very instructive as usual.彼の講義はいつものように、ためになった。
A wedding is a significant ceremony.結婚式は、意義深い儀式である。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
I owe you an explanation.私はあなたに説明する義務がある。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
The lecture was beyond me.その講義は私には分からなかった。
She endeavored to do her duty.彼女は自分の義務を果たそうと努めた。
There is honor among thieves.泥棒仲間にも仁義がある。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
It is up to us to help those people.それらの人々を助けるのが我々の義務である。
Above all, logic requires precise definitions.とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。
That lecture really stimulated me.私はその講義には本当に刺激を受けた。
Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant.レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。
We hold the same principles.我々は同じ主義を抱いている。
They fought in the cause of justice.彼らは正義のために戦った。
They didn't neglect their own duty.彼らは自分たちの義務をなおざりにはしなかった。
He neglected his duties.彼は義務を怠った。
I want to spend my free time wisely.余暇の時間は有意義に過ごしたいです。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License