UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can you recommend any vegetarian dishes?菜食主義者へのおすすめは、なんですか。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
It is our duty to help one another.お互いに助け合いのは、我々の義務である。
He discharged his duties.彼は義務を果たした。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
A conservative is not always a reactionary.保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
Air and heir are homophones of each other.air と heir は同音異義語である。
We fulfill our obligations.私たちは義務を果たします。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
She endeavored to do her duty.彼女は自分の義務を果たそうと努めた。
I ought to have attended the lecture but I didn't.私はその講義に出席すべきだったのだが出席しなかった。
He is what is called a champion of justice.彼はいわゆる正義の味方だ。
The lecture was above me.講義は難しくて私には理解できない。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
Just because it's a "safe day" I'm not going to make out like monkeys without protection. Isn't it the duty of loving sex to take proper care of contraception?安全日だからといって、サルのように生ではしません。 しっかり避妊するのが愛のセックスの義務ではないでしょうか?
Yoshio said he would pay as much as 15000 yen for a new pair of basketball shoes, but I thought that was quite expensive.義男は新しいバスケットシューズに1万5千円も払うといったが、私はそれは高すぎると思いました。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
You must act according to your principles.あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
I sat at the front in order to hear the lecture clearly.私は講義をはっきり聞くために前に座った。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
It is the obligation of every worker to pay taxes.税金を払うのは働くものすべての義務だ。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
Mr Smith gave a lecture on literature.スミス氏は文学についての講義をした。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
Democracy encourages freedom.民主主義は自由を積極的に認める。
He performed high duty.彼は自分の義務を果たした。
There is honor among thieves.泥棒仲間にも仁義がある。
Our teacher hates his students to ask questions while he is giving a lecture.私たちの先生は講義中に学生に質問されるのを嫌がる。
I ought to have attended the lecture.私はその講義に出席すべきであった。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
It is the students' duty to clean their classrooms.教室のそうじをするのは生徒の義務だ。
I tried to fulfill my duty.私は義務を果たそうと努力した。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
We have a legal obligation to pay our taxes.私達は税金を払う義務がある。
Is there another word for synonym?「類義語」という意味の言葉は他にありますか?
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
I advise you to be careful in making notes for the lecture.君は細心の注意を払って講義ノートを作成したほうがいい。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
Your duty is to support your family.あなたの義務は家族を養うことです。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
I believe it's my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage.言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。
He was blamed for neglect of duty.彼は義務怠慢で非難された。
Each has his own duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
Mr Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
He lectured our class on literature.彼は私たちのクラスで文学について講義した。
Since we got married, he's become a devoted family man.結婚して以来、彼はマイホーム主義になった。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
You were nodding off at times during my lecture.あなたは私の講義の間、ときおりうとうとと居眠りをしていた。
One must do one's duty.人は自分の義務を果たさねばならない。
That lecture really stimulated me.私はその講義には本当に刺激を受けた。
The long discussion came to an end at last.長い講義がやっと終わった。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
He has completely lost all sense of duty.彼は義務の観念がすっかりなくなってしまっている。
He is justice.彼は正義だ。
I want to spend my free time wisely.余暇の時間は有意義に過ごしたいです。
It is incumbent on us to support him.彼を援護するのが義務だ。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
At his final exam, Bob was really put through the wringer; the test covered everything that was in the course.最終試験でボブは全くひどい目にあった。出題範囲が講義の全てにわたっていたのだ。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
The laws oblige all citizens to pay taxes.法律はすべての市民に税を払うように義務づけている。
Now that he is old, it is your duty to look after him.彼はもう老人なのだから、面倒を見るのは君の義務だ。
Can you clearly define this word?この語を明確に定義できますか。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
I feel indebted to you for your help during my illness.君には病気の時助けてもらった恩義がある。
He remains loyal to his principles.彼は自己の主義に忠実でいる。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
To obey the law is everyone's duty.法律に従うのはみんなの義務だ。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけ果たした。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたよ。姉が結婚して、義兄ができたんだ。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
Don't you have a sense of justice?君には正義感がないのか。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
Since my brother died suddenly two years ago, my sister-in-law has valiantly kept going the small jewellery store he left her.兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
He criticized me for neglecting my duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
It's your responsibility to finish the job.その仕事を終えるのは君の義務だ。
If school wasn't obligatory, I would stop going there.学校へ行くことが義務でなければ、行くのを止めるのだが。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
It is against my principles to tell a lie.うそをつくことは私の主義に反する。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
Might is right.力は正義なり。
One should do one's duty.人は義務を果たすべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License