UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
The laws oblige all citizens to pay taxes.法律はすべての市民に税を払うように義務づけている。
The special lecture was put off until the next day due to the bad weather.特別講義は悪天候のため翌日に延期された。
Democracy originated in Ancient Greece.民主主義は古代ギリシャに始まった。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
In brief, if the individual accepts the values of democracy, he must also accept the responsibilities of democracy.つまり、ある人が民主主義の価値を受け入れる場合には、その人は民主主義の責任も同時に受け入れなければならない。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
I was determined to fulfill my duties at any cost.何とかして義務を果たそうと決心した。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
His lecture started on time.彼の講義は時間どおりにはじまった。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
It's our duty to always obey the law.我々はいつでも法律に従う義務があります。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたよ。姉が結婚して、義兄ができたんだ。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
You haven't fallen in love have you!? I won't have it! Having that man become my brother-in-law; I absolutely hate that!まさか惚れたんですか。認めん、認めんぞ。あの男を義弟になるなんて、僕は絶対いやです!
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
In everyday life we have many obligations and responsibilities.我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'.日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。
My father charged me with the duty of taking care of my sister.父は私に妹の世話をする義務を負わせた。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
That lecture really stimulated me.私はその講義には本当に刺激を受けた。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.何が怒ろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
Some words are hard to define.定義するのが難しい語もある。
It is hard to define "triangle."「三角形」を定義するのは難しいです。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に注意を集中した。
That doesn't accord with my principle.それは私の主義に合わない。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
You must perform your duty.君は自分の義務を果たすべきだ。
He has made a significant decision.彼は重大な意義のある決定を下した。
It is our duty to keep our town clean.町をきれいにしておくことは私達の義務です。
Attendance is compulsory for all members.全員出席を義務づけられている。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけは果たした。
The professor lectured on French history.教授はフランスの歴史について講義した。
He is a so called liberal.彼はいわゆる自由主義者だ。
Live up to one's principles.主義を貫く。
Yoshio said he would pay as much as 15000 yen for a new pair of basketball shoes, but I thought that was quite expensive.義男は新しいバスケットシューズに1万5千円も払うといったが、私はそれは高すぎると思いました。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
The audience was impressed by his eloquent lecture.聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
Justice is expressed through actions.正義が行動によって表される。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
Justice will assert itself.正義は明らかなるものだ。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
My brother died suddenly two years ago. Since then, my sister-in-law has valiantly kept the small jewelery store he left her going.兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
Democracy encourages freedom.民主主義は自由を積極的に認める。
You must perform your duty.君はその義務を果たすべきである。
Justice and kindness are virtues.正義と親切は美徳である。
At his final exam, Bob was really put through the wringer; the test covered everything that was in the course.最終試験でボブは全くひどい目にあった。出題範囲が講義の全てにわたっていたのだ。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
There is honor even among thieves.盗人にも仁義。
Mr Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
Freedom is the very essence of our democracy.自由こそまさに我々の民主主義の神髄だ。
His lecture disappointed us.彼の講義は私たちを失望させた。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
I sat at the front in order to hear the lecture clearly.私は講義をはっきり聞くために前に座った。
It's my duty to help you.あなたを助けるのが私の義務です。
It is the obligation of every worker to pay taxes.税金を払うのは働くものすべての義務だ。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
No matter what may come, I will do my duty.どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
A conservative is not always a reactionary.保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
It should be noted that the duty continues after a notice of allowance is mailed and the issue fee is paid.義務は、許可通知の後、発行料を支払った後、も続く点に留意。
How would you define "happiness"?あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
If I had to define life in a word, it would be: Life is creation.もしも私が一言にして生命の定義を下さなければならないとするならば、生命とは創造であるということである。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
Just because it's a "safe day" I'm not going to make out like monkeys without protection. Isn't it the duty of loving sex to take proper care of contraception?安全日だからといって、サルのように生ではしません。 しっかり避妊するのが愛のセックスの義務ではないでしょうか?
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
Since my brother died suddenly two years ago, my sister-in-law has valiantly kept going the small jewellery store he left her.兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に集中した。
He is justice.彼は正義だ。
He is a person who never cuts corners.彼は完璧主義者だ。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
You must act according to your principles.あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
I am by turns an optimist and a pessimist.私は交互に楽観主義になったり悲観主義になる。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
I think it necessary that you should do your duty.あなたは自分の義務を果たす必要があると私は思う。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
As a matter of fact, his lecture was boring.実際のところ、彼の講義は退屈であった。
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
Death is the great leveler.死は偉大な平等主義者である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License