UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The audience was impressed by his eloquent lecture.聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。
I sat at the front in order to hear the lecture clearly.私は講義をはっきり聞くために前に座った。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
He was bound to pay his father's debt.彼には父親の借金を支払う義務があった。
My father charged me with the duty of taking care of my sister.父は私に妹の世話をする義務を負わせた。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
We are bound to obey the law.私達は法律に従う義務がある。
Above all, logic requires precise definitions.とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。
He made notes of the teacher's lecture.彼は先生の講義をメモった。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
It is our duty to help one another.お互いに助け合いのは、我々の義務である。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
Live up to one's principles.主義を貫く。
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite.資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけはすました。
The democrat endeavored to accomplish his aim by himself.その民主主義者は、自分の目指すことを達成させようと一人で努力した。
The officer blamed him for neglecting his duty.警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。
Roy is secretive and Ted is candid.ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。
Now that he is old, it is your duty to go look after him.彼は老人だから、面倒をみるのは君の義務だ。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
Your wonderful lecture was pearls before swine.君のせっかくの名講義は猫に小判だったね。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
I ought to have attended the lecture but I didn't.私はその講義に出席すべきだったのだが出席しなかった。
Her lecture is above my head.彼女の講義は私には難しすぎる。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
His lecture is far more difficult than Mr Tanaka's.彼の講義は田中先生の講義よりも遥かに程度が高い。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
To obey the laws is everyone's duty.法律に従うことは皆の義務だ。
The students sat still, listening to the lecture.学生達は身じろぎもせずに講義に聞き入っていた。
A few years ago, on Mother's Day, I gave my stepmother a locket as a present.数年前の母の日に、義母にロケットをプレゼントしました。
All the students are fed up with his lecture.彼の講義には学生は皆うんざりしている。
My brother died suddenly two years ago. Since then, my sister-in-law has valiantly kept the small jewelery store he left her going.兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
I want to spend my free time wisely.余暇の時間は有意義に過ごしたいです。
He is very observant of his duties.彼は義務を固く守る。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
It is up to us to help those people.それらの人々を助けるのが我々の義務である。
Two rival parties are essential to good democratic government.健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
It is incumbent on us to support him.彼を援護するのが義務だ。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
I am deeply in debt to him.彼に深い恩義がある。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
It's my duty to help you.あなたを助けるのが私の義務です。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。
I only go to church out of duty to my mother.母に対する義務だけで教会に行きます。
We had a lecture on environmental pollution.昨日環境汚染に関する講義を受けました。
He did duty at the expense of his health.彼は健康を犠牲にして義務を果たした。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
He was blamed for neglect of duty.彼は義務怠慢で非難された。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
I believe it my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
He criticized me for neglecting my duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
Many students were present at the lecture.多くの学生が講義に出席した。
You have a responsibility to explain that behavior to me.君はその行為について、僕に説明する義務がある。
They fought in the cause of justice.彼らは正義のために戦った。
It's our duty to help.助けるのが我々の義務だ。
The socialist was accompanied by a female interpreter.その社会主義者は女性の通訳を同伴させていた。
He doesn't have any knowledge about American democracy.彼はアメリカの民主主義について何も知らない。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に集中した。
So long, have a good time.さようなら、有意義に過ごしてください。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
I believe it my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
Democracy is not exportable like food or cement.民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
It's your duty to care for your parents regardless of the inconvenience.便宜に関わらず自分の親の世話をするのは義務である。
An agreement binding on both parties.当事者双方に義務を負わせる協定。
She was absent from lectures.彼女は講義に出席しなかった。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
That lecture really stimulated me.私はその講義には本当に刺激を受けた。
We have a legal obligation to pay our taxes.私達は税金を払う義務がある。
My sister-in-law had four children in five years.義理の姉は五年間で四人の子供を生んだ。
One should do one's duty.人は義務を果たさなければならない。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
When listening to a lecture, you should be quiet.講義を聞いている時は、静かにしていなければならない。
He has made a significant decision.彼は重大な意義のある決定を下した。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
I feel indebted to you for your help during my illness.あなたには病気の時助けてもらった恩義がある。
Might is right.力は正義なり。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
If I had to define life in a word, it would be: Life is creation.もしも私が一言にして生命の定義を下さなければならないとするならば、生命とは創造であるということである。
The objective of law is justice.法の目標は正義である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License