UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We stand for democracy.我々は民主主義を維持する。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
He discharged his duties.彼は義務を果たした。
It is the obligation of every worker to pay taxes.税金を払うのは働くものすべての義務だ。
It is justice, and not might, that wins in the end.最後に勝つのは正義であって力ではない。
My brother-in-law is ready to lose his temper at trifles.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
He was excited by nationalistic sentiment.彼は愛国主義的な感情で興奮した。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
I sat at the front in order to hear the lecture clearly.私は講義をはっきり聞くために前に座った。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
It is our duty to help them.彼らを援助するのが我々の義務である。
His last lecture at Waseda brought down the house.早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。
You must perform your duty.君は自分の義務を果たすべきだ。
I am not responsible to you for my blunder.僕の大失敗について君に弁明する義務はない。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
I only go to church out of duty to my mother.母に対する義務だけで教会に行きます。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
Justice is expressed through actions.正義が行動によって表される。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
When listening to a lecture, you should be quiet.講義を聞いている時は、静かにしていなければならない。
To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage.言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。
It is against my principles to tell a lie.うそをつくことは私の主義に反する。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
I am a vegetarian.私は菜食主義者です。
It's your duty to finish the job.その仕事を終えるのは君の義務だ。
I am on the side of democracy.私は民主主義の味方だ。
He stands for democracy.彼は民主主義を支持している。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
Greek philosophers placed value on democracy.ギリシャの哲学者達は民主主義を高く評価した。
That runs against my principles.それは私の主義に反する。
We are bound to obey the law.我々は法律に従う義務がある。
Air and heir are homophones of each other.air と heir は同音異義語である。
I acted up to my principles.自分の主義に基づいて行動した。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
At his final exam, Bob was really put through the wringer; the test covered everything that was in the course.最終試験でボブは全くひどい目にあった。出題範囲が講義の全てにわたっていたのだ。
It's our duty to help.助けるのが我々の義務だ。
A few years ago, on Mother's Day, I gave my stepmother a locket as a present.数年前の母の日に、義母にロケットをプレゼントしました。
You have a responsibility to explain that behavior to me.君はその行為について、僕に説明する義務がある。
I have to do right by him.私は彼に義理を立てなければならない。
We had a lecture on environmental pollution.昨日環境汚染に関する講義を受けました。
Attendance is compulsory for all members.全員出席を義務づけられている。
This is why Yoshio has caught a cold.それが、義男が風邪をひいた理由だ。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
They didn't neglect their own duty.彼らは自分たちの義務をなおざりにはしなかった。
It is up to parents to teach their children manners.子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。
He is adhesive to the cause.彼はその主義に固執している。
Because of the contract, he is bound to deliver them.契約なので彼はそれらを配達する義務がある。
If I had to define life in a word, it would be: Life is creation.もしも私が一言にして生命の定義を下さなければならないとするならば、生命とは創造であるということである。
He died a soldier's death in the battle in the cause of democracy.彼は民主主義のために、その戦闘で兵士らしく死んだ。
I believe it my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
He is very observant of his duties.彼は義務を固く守る。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
He was bound to pay his father's debt.彼には父親の借金を支払う義務があった。
He supplemented his lecture with a booklet.彼は講義を小冊子で補った。
I ought to have attended the lecture.私はその講義に出席すべきであった。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
Every member must attend.全ての会員に出席が義務付けられている。
Few people came to the lecture.その講義へ来た人はほとんどいなかった。
You must do your duty.義務を果たさねばならない。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
He performed high duty.彼は自分の義務を果たした。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
The democrat endeavored to accomplish his aim by himself.その民主主義者は、自分の目指すことを達成させようと一人で努力した。
He sold his principles for money.彼は金のために自分の主義を捨てた。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけ果たした。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
That doesn't accord with my principle.それは私の主義に合わない。
Give a lecture on literature.文学の講義をする。
I am responsible for her protection.彼女を保護する義務がある。
His nasty comments fueled the argument.彼の意地の悪い発言で、講義が一層激しくなった。
He is a thorough-going egoist.彼は徹底した利己主義者だ。
A few people came to the lecture.その講義へ来た人は少しはいた。
We are bound to obey the law.私達は法律に従う義務がある。
It is hard to define "triangle."「三角形」を定義するのは難しいです。
A conservative is not always a reactionary.保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
The foundation of free nations is democracy.自由諸国の基盤は民主主義である。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
I owe him a debt of gratitude for what he did.私は彼がしてくれたことに恩義がある。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License