UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
It is our duty to help one another.互いに助け合うのは我々の義務である。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
My brother-in-law is ready to lose his temper at trifles.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'.日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
He did duty at the expense of his health.彼は健康を犠牲にして義務を果たした。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義母である。
The prevention of forest fires is everyone's responsibility.森林火災の防止はすべての人が負う義務です。
Justice will assert itself.正義は明らかなるものだ。
I am responsible for her protection.彼女を保護する義務がある。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
There is honor among thieves.泥棒仲間にも仁義がある。
The lecture started on schedule.講義は時間通り始まった。
It is our duty to obey the law.法律に従うのは我々の義務だ。
It was just polite applause.義理だけの拍手をもらう。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
That lecture really stimulated me.私はその講義には本当に刺激を受けた。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
I am not accountable to you for my actions.私の行動について君に説明する義務はない。
A few people came to the lecture.その講義へ来た人は少しはいた。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけはすました。
He is justice.彼は正義だ。
Mr. Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
We think that it's our duty to pay taxes.税金を払うのは私達の義務だと考える。
In any case, I did my duty.いずれにせよ、私は義務を果たした。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
To obey the laws is everyone's duty.法律に従うことは皆の義務だ。
I tried to fulfill my duty.私は義務を果たそうと努力した。
I'm quite agreeable to doing my duty.喜んで私の義務を果たしましょう。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
It's up to you to make the decision.結論を下すのは君の義務です。
It is up to us to help those people.それらの人々を助けるのが我々の義務である。
To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage.言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。
Justice will prevail in the end.最後には正義は勝つものだ。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間のパリ駐在を終えて帰って来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
He discharged his duties.彼は義務を果たした。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に注意を集中した。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
Try to fulfill your duty.義務を果たすように努力しなさい。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが義務を果たさなければ、人々はあなたを軽蔑するだろう。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
No matter what may come, I will do my duty.どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
I fell asleep in the middle of the lecture.私は講義の最中にぐっすり眠ってしまった。
He sold his principles for money.彼は金のために自分の主義を捨てた。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
Greek philosophers placed value on democracy.ギリシャの哲学者達は民主主義を高く評価した。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
He supplemented his lecture with a booklet.彼は講義を小冊子で補った。
I acted up to my principles.自分の主義に基づいて行動した。
I have to do right by him.私は彼に義理を立てなければならない。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
She endeavored to do her duty.彼女は自分の義務を果たそうと努めた。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
I ought to have attended the lecture but I didn't.私はその講義に出席すべきだったのだが出席しなかった。
It's your duty to finish the job.その仕事を終えるのは君の義務だ。
They attended the lecture.彼らはその講義をたいへん注意深く聞いた。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
It is our duty to obey the law.法に従うのは我々の義務だ。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
His lectures are terribly boring.あの先生の講義はあくびが出る。
You must do your duty, whether you like it or not.好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。
We fulfill our obligations.私たちは義務を果たします。
Justice and kindness are virtues.正義と親切は美徳である。
Democracy originated in Ancient Greece.民主主義は古代ギリシャに始まった。
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
Robson's proposal is tantamount to defending terrorists because they have a cause.ロブソンの提案は、大義名分があるからといってテロリストを擁護するようなものである。
He performed high duty.彼は自分の義務を果たした。
Live up to one's principles.主義を貫く。
Few people came to the lecture.その講義へ来た人はほとんどいなかった。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
He sticks to his principles.彼は主義を曲げない。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.何が怒ろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
The audience was impressed by his eloquent lecture.聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality.私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。
I owe you an explanation.私はあなたに説明する義務がある。
It is the obligation of every worker to pay taxes.税金を払うのは働くものすべての義務だ。
Your wonderful lecture was pearls before swine.君のせっかくの名講義は猫に小判だったね。
I want to spend my free time wisely.余暇の時間は有意義に過ごしたいです。
You must act according to your principles.あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
In Japan, attendance at elementary and junior high school is compulsory.日本では小学校と中学校に通うことは義務となっている。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License