UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
It is best that he should do his duty.彼が義務を果たすのが一番良い。
I believe it's my duty to protect these children.私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。
I am a lapsed vegetarian.私は菜食主義者をやめたの。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたよ。姉が結婚して、義兄ができたんだ。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
We think that it's our duty to pay taxes.税金を払うのは私達の義務だと考える。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
He began his lecture with a humorous anecdote.彼はまずユーモアのある逸話を話して講義を始めた。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
It is our obligation to help.助けるのが我々の義務だ。
All the students are fed up with his lecture.彼の講義には学生は皆うんざりしている。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
It's our duty to always obey the law.我々はいつでも法律に従う義務があります。
Democracy originated in Ancient Greece.民主主義は古代ギリシャに始まった。
We must be loyal to our principles.私たちは主義に忠実でなければならない。
If I had to define life in a word, it would be: Life is creation.もしも私が一言にして生命の定義を下さなければならないとするならば、生命とは創造であるということである。
He taxed me with neglect of duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
I am in duty bound to see this thing through.私は義務上これを最後までやり通さなければならない。
It is incumbent on us to support him.彼を援護するのが義務だ。
Death is the great leveler.死は偉大な平等主義者である。
The democrat endeavored to accomplish his aim by himself.その民主主義者は、自分の目指すことを達成させようと一人で努力した。
The objective of law is justice.法の目標は正義である。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
The great critic and poet is lecturing on philosophy.偉大な批評家であり詩人である人が、哲学の講義をしている。
We stand for democracy.我々は民主主義を維持する。
We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'.日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。
I am not accountable to you for my actions.私の行動について君に説明する義務はない。
It is hard to define "triangle."「三角形」を定義するのは難しいです。
They attended the lecture.彼らはその講義をたいへん注意深く聞いた。
To obey the law is everyone's duty.法律に従うのはみんなの義務だ。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義母である。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
I often meditate on the meaning of life.私はしばしば人生の意義について深く考えることがある。
We are bound to obey the law.我々は法律に従う義務がある。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
The professor lectured on French history.教授はフランスの歴史について講義した。
He died a soldier's death in the battle in the cause of democracy.彼は民主主義のために、その戦闘で兵士らしく死んだ。
Freedom is the very essence of our democracy.自由こそまさに我々の民主主義の神髄だ。
It is not ethical for a doctor to reveal confidences.医師が患者の秘密を漏らすのは道義にもとる。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
Above all, scientific terms call for precise definitions.とりわけ、科学用語には正確な定義が要求される。
I fight in the cause of justice.正義のために戦う。
He performed his duty at the expense of his time.彼は自分の時間を犠牲にして義務を果たした。
The socialist was accompanied by a female interpreter.その社会主義者は女性の通訳を同伴させていた。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
We are bound to obey laws.私たちは法を守る義務がある。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
Now that he is old, it is your duty to go look after him.彼は老人だから、面倒をみるのは君の義務だ。
Justice and kindness are virtues.正義と親切は美徳である。
Let us be united in the cause of justice.正義のために力を合わせよう。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
I am not responsible to you for my blunder.僕の大失敗について君に弁明する義務はない。
This is why Yoshio has caught a cold.それが、義男が風邪をひいた理由だ。
It is our duty to help one another.お互いに助け合いのは、我々の義務である。
He stuck to his principle.彼は主義を通して譲らなかった。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけ果たした。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
He criticized me for neglecting my duty.彼は私が義務を怠った事を非難した。
A wedding is a significant ceremony.結婚式は、意義深い儀式である。
His lecture ended with his witty joke.彼の講義は彼の機知に富んだジョークで終わった。
At his final exam, Bob was really put through the wringer; the test covered everything that was in the course.最終試験でボブは全くひどい目にあった。出題範囲が講義の全てにわたっていたのだ。
Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished.達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
You must act according to your principles.あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
Your wonderful lecture was pearls before swine.君のせっかくの名講義は猫に小判だったね。
Justice is expressed through actions.正義が行動によって表される。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
I fell asleep in the middle of the lecture.私は講義の最中にぐっすり眠ってしまった。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
He supplemented his lecture with a booklet.彼は講義を小冊子で補った。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
He performed high duty.彼は自分の義務を果たした。
It is up to us to help those people.それらの人々を助けるのが我々の義務である。
Roy is secretive and Ted is candid.ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。
There is honor even among thieves.盗人にも仁義。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
So long, have a good time.さようなら、有意義に過ごしてください。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
I believe it my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
It is our duty to obey the law.法に従うのは我々の義務だ。
We had a lecture on environmental pollution.昨日環境汚染に関する講義を受けました。
Democracy is not exportable like food or cement.民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
It is the students' duty to clean their classrooms.教室のそうじをするのは生徒の義務だ。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License