UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
Justice is expressed through actions.正義が行動によって表される。
Each has his own duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
She was very bored during the lecture.講義の間、彼女はとても退屈だった。
It is our duty to help them.彼らを援助するのが我々の義務である。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
My father charged me with the duty of taking care of my sister.父は私に妹の世話をする義務を負わせた。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
A few years ago, on Mother's Day, I gave my stepmother a locket as a present.数年前の母の日に、義母にロケットをプレゼントしました。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
I was determined to fulfill my duties at any cost.何とかして義務を果たそうと決心した。
To obey the laws is everyone's duty.法律に従うことは皆の義務だ。
He stuck to his principle.彼は主義を通して譲らなかった。
He supplemented his lecture with a booklet.彼は講義を小冊子で補った。
It is our duty to obey the law.法律に従うのは我々の義務だ。
Don't you have a sense of justice?君には正義感がないのか。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished.達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。
My brother-in-law easily loses his temper from trivial matters.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
I fell asleep in the middle of the lecture.私は講義の最中にぐっすり眠ってしまった。
I am deeply in debt to him.彼に深い恩義がある。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に注意を集中した。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
You must do your duty, whether you like it or not.好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
Try to fulfill your duty.義務を果たすように努力しなさい。
Attendance is compulsory for all members.全員出席を義務づけられている。
He performed his duty with deliberation.彼は慎重に義務を遂行した。
Death is the great leveler.死は偉大な平等主義者である。
His lecture ended with his witty joke.彼の講義は彼の機知に富んだジョークで終わった。
The democrat endeavored to accomplish his aim by himself.その民主主義者は、自分の目指すことを達成させようと一人で努力した。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
The lecture was beyond me.その講義は私には分からなかった。
Let us be united in the cause of justice.正義のために力を合わせよう。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
The long discussion came to an end at last.長い講義がやっと終わった。
He is justice.彼は正義だ。
I thought it my duty to tell you the truth.真実を君に話すことが私の義務だと思った。
She was absent from lectures.彼女は講義に出席しなかった。
He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
You must do your duty.義務を果たさねばならない。
I fight in the cause of justice.正義のために戦う。
At least, not that one. You see, I give the lecture.少なくとも、その授業では眠らない。いいかね、私が講義をしているからだ。
I was bound to answer him.私は彼に返事をする義務があった。
So long, have a good time.さようなら、有意義に過ごしてください。
I feel indebted to you for your help during my illness.あなたには病気の時助けてもらった恩義がある。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
You should carry out your duty.自らの義務を果たすべきだ。
If school wasn't obligatory, I would stop going there.学校へ行くことが義務でなければ、行くのを止めるのだが。
They fought in the cause of justice.彼らは正義のために戦った。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
Justice will assert itself.正義は明らかなるものだ。
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
Give a lecture on literature.文学の講義をする。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義母である。
Many students were present at the lecture.多くの学生が講義に出席した。
I am in no small degree indebted to him.僕は彼に少なからず恩義がある。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけは果たした。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
That's opportunism pure and simple.それはご都合主義というものだ。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
He did duty at the expense of his health.彼は健康を犠牲にして義務を果たした。
Might is right.力は正義なり。
In brief, if the individual accepts the values of democracy, he must also accept the responsibilities of democracy.つまり、ある人が民主主義の価値を受け入れる場合には、その人は民主主義の責任も同時に受け入れなければならない。
We stand for democracy.我々は民主主義を維持する。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたんだ。姉が結婚して、それで義理の兄ができたんだ。
The professor lectured on French history.教授はフランスの歴史について講義した。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけはすました。
At any rate, I did my duty.ともかく義務だけは果たした。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
One should do one's duty.人は義務を果たすべきだ。
He has completely lost all sense of duty.彼は義務の観念がすっかりなくなってしまっている。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
Our teacher hates his students to ask questions while he is giving a lecture.私たちの先生は講義中に学生に質問されるのを嫌がる。
It is our duty to keep our town clean.町をきれいにしておくことは私達の義務です。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたよ。姉が結婚して、義兄ができたんだ。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
We have a legal obligation to pay our taxes.私達は税金を払う義務がある。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
Is there another word for synonym?「類義語」という意味の言葉は他にありますか?
You haven't fallen in love have you!? I won't have it! Having that man become my brother-in-law; I absolutely hate that!まさか惚れたんですか。認めん、認めんぞ。あの男を義弟になるなんて、僕は絶対いやです!
I feel indebted to you for your help during my illness.君には病気の時助けてもらった恩義がある。
The officer blamed him for neglecting his duty.警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
Portia tempered justice with mercy.ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
Critics are just crying wolf about protectionism.評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License