After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.
戦後日本では民主主義の理念が普及した。
Justice and kindness are virtues.
正義と親切は美徳である。
I am not responsible to you for my blunder.
僕の大失敗について君に弁明する義務はない。
I ought to have attended the lecture but I didn't.
私はその講義に出席すべきだったのだが出席しなかった。
Nationalism is not to be confused with patriotism.
国家主義と愛国心とを混同してはならない。
He was bound to pay his father's debt.
彼には父親の借金を支払う義務があった。
Well, broadly speaking that's right.
まあ、広義的には間違っていませんね。
Pessimism believes in no improvement.
悲観主義は、向上することを信じないのだ。
The socialist was accompanied by a female interpreter.
その社会主義者は女性の通訳を同伴させていた。
He is adhesive to the cause.
彼はその主義に固執している。
You were nodding off at times during my lecture.
あなたは私の講義の間、ときおりうとうとと居眠りをしていた。
He neglected his duties.
彼は義務を怠った。
To obey the law is everyone's duty.
法律に従うのはみんなの義務だ。
We were really moved by his lecture.
彼の講義に私達は感動した。
The lecture was beyond me.
その講義は私には分からなかった。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.
先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.
政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
The officer blamed him for neglecting his duty.
警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Mary is Tom's mother-in-law.
メアリーはトムの義理の母だ。
We fulfill our obligations.
私たちは義務を果たします。
I acted up to my principles.
自分の主義に基づいて行動した。
It is our duty to help one another.
お互いに助け合いのは、我々の義務である。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.
I advise you to be careful in making notes for the lecture.
君は細心の注意を払って講義ノートを作成したほうがいい。
It's my duty to help you.
あなたを助けるのが私の義務です。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.
民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
The life in the university is significant.
大学での生活は有意義である。
He is the personification of selfishness.
彼は利己主義の化身だ。
A conservative is not always a reactionary.
保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
You haven't fallen in love have you!? I won't have it! Having that man become my brother-in-law; I absolutely hate that!
まさか惚れたんですか。認めん、認めんぞ。あの男を義弟になるなんて、僕は絶対いやです!
Their nationalism was one cause of the war.
彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
To obey the laws is everyone's duty.
法律に従うことは皆の義務だ。
Give a lecture on literature.
文学の講義をする。
His lecture started on time.
彼の講義は時間どおりにはじまった。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.
The scholar regards so-called compulsory education as useless.
その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
In a democracy, all citizens have equal rights.
民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
I thought it my duty to tell you the truth.
真実を君に話すことが私の義務だと思った。
Parents have responsibilities to look to their children's health.
親は自分の子供の健康に気を付ける義務がある。
He stuck to his principle.
彼は主義を通して譲らなかった。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."
共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
I concentrated my attention on the lecture.
私はその講義に注意を集中した。
Critics are just crying wolf about protectionism.
評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
My brother died suddenly two years ago. Since then, my sister-in-law has valiantly kept the small jewelery store he left her going.
兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
Since my brother died suddenly two years ago, my sister-in-law has valiantly kept going the small jewellery store he left her.
兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
I only go to church out of duty to my mother.
母に対する義務だけで教会に行きます。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.