UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her lecture is above my head.彼女の講義は私には難しすぎる。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
The lecture was beyond me.その講義は私には分からなかった。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
He is what is called a champion of justice.彼はいわゆる正義の味方だ。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage.言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたよ。姉が結婚して、義兄ができたんだ。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に注意を集中した。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
The great critic and poet is lecturing on philosophy.偉大な批評家であり詩人である人が、哲学の講義をしている。
Every month, he saved ten thousand yen out of his income for his daughter.彼は娘の名義で毎月収入から1万円貯蓄した。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
I was determined to fulfill my duties at any cost.何とかして義務を果たそうと決心した。
I am in no small degree indebted to him.僕は彼に少なからず恩義がある。
I am a vegetarian.私は菜食主義者です。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
I only go to church out of duty to my mother.母に対する義務だけで教会に行きます。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
Death is the great leveler.死は偉大な平等主義者である。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
He discharged his duties.彼は義務を果たした。
In everyday life we have many obligations and responsibilities.我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
I am responsible for her protection.彼女を保護する義務がある。
My father charged me with the duty of taking care of my sister.父は私に妹の世話をする義務を負わせた。
I am deeply in debt to him.彼に深い恩義がある。
No matter what may come, I will do my duty.どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。
She endeavored to do her duty.彼女は自分の義務を果たそうと努めた。
He was bound to pay his father's debt.彼には父親の借金を支払う義務があった。
I ought to have attended the lecture but I didn't.私はその講義に出席すべきだったのだが出席しなかった。
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
You have a responsibility to explain that behavior to me.君はその行為について、僕に説明する義務がある。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
The democrat endeavored to accomplish his aim by himself.その民主主義者は、自分の目指すことを達成させようと一人で努力した。
The long discussion came to an end at last.長い講義がやっと終わった。
He made notes of the teacher's lecture.彼は先生の講義をメモった。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけはすました。
It is best that he should do his duty.彼が義務を果たすのが一番良い。
The special lecture was put off until the next day due to the bad weather.特別講義は悪天候のため翌日に延期された。
One should do one's duty.人は義務を果たすべきだ。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
They fought in the cause of justice.彼らは正義のために戦った。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
I owe him a debt of gratitude for what he did.私は彼がしてくれたことに恩義がある。
A dictionary defines words.辞書は単語を定義するものである。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
So long, have a good time.さようなら、有意義に過ごしてください。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
The students sat still, listening to the lecture.学生達は身じろぎもせずに講義に聞き入っていた。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
Japan follows the principle of first-to-file.日本は先願主義を採用している。
You must do your duty.義務を果たさねばならない。
Justice and kindness are virtues.正義と親切は美徳である。
His nasty comments fueled the argument.彼の意地の悪い発言で、講義が一層激しくなった。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
If school wasn't obligatory, I would stop going there.学校へ行くことが義務でなければ、行くのを止めるのだが。
At his final exam, Bob was really put through the wringer; the test covered everything that was in the course.最終試験でボブは全くひどい目にあった。出題範囲が講義の全てにわたっていたのだ。
Portia tempered justice with mercy.ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
In any case, I did my duty.いずれにせよ、私は義務を果たした。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
You can depend on my older sister-in-law to help you with your homework.私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。
To obey the law is everyone's duty.法律に従うのはみんなの義務だ。
He is a so called liberal.彼はいわゆる自由主義者だ。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
I ought to have attended the lecture.私はその講義に出席すべきであった。
I'm quite agreeable to doing my duty.喜んで私の義務を果たしましょう。
Mary is Tom's stepmother.メアリーはトムの義理の母だ。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
It is against my principles to tell a lie.うそをつくことは私の主義に反する。
The professor lectured on French history.教授はフランスの歴史について講義した。
It's my duty to help you.あなたを助けるのが私の義務です。
He did duty at the expense of his health.彼は健康を犠牲にして義務を果たした。
We believe in democracy.我々は民主主義をよいと思う。
He lectured our class on literature.彼は私たちのクラスで文学について講義した。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
Don't you have a sense of justice?君には正義感がないのか。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
I never knew about such a duty.このような義務があるなんて知らなかった。
Can you clearly define this word?この語を明確に定義できますか。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
Critics are just crying wolf about protectionism.評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
We were really moved by his lecture.彼の講義に私達は感動した。
He loves talking about politics.彼は政治談義が好きだ。
Can you give me the definition of a cone?円錐形の定義を教えてくれませんか。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
I feel indebted to you for your help during my illness.君には病気の時助けてもらった恩義がある。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけ果たした。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License