UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

As many as fifty students gathered to hear his lecture.50人もの学生が彼の講義を聞きに集まった。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
I owe him a debt of gratitude for what he did.私は彼がしてくれたことに恩義がある。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
Some words are hard to define.定義するのが難しい語もある。
He has completely lost all sense of duty.彼は義務の観念がすっかりなくなっている。
He is a thorough-going egoist.彼は徹底した利己主義者だ。
She was absent from lectures.彼女は講義に出席しなかった。
I am responsible for her protection.彼女を保護する義務がある。
A few people came to the lecture.その講義へ来た人は少しはいた。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
It's my duty to help you.あなたを助けるのが私の義務です。
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたよ。姉が結婚して、義兄ができたんだ。
The officer blamed him for neglecting his duty.警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。
Because of the contract, he is bound to deliver them.契約なので彼はそれらを配達する義務がある。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけ果たした。
I thought it my duty to tell you the truth.真実を君に話すことが私の義務だと思った。
Attendance is compulsory for all members.全員出席を義務づけられている。
We were really moved by his lecture.彼の講義に私達は感動した。
All the students are fed up with his lecture.彼の講義には学生は皆うんざりしている。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
We cannot find an English equivalent for the Japanese 'giri'.日本語の「義理」に相当する英語は見つからない。
It is up to parents to teach their children manners.子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
You should carry out your duty.自らの義務を果たすべきだ。
He is justice.彼は正義だ。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
Greek philosophers placed value on democracy.ギリシャの哲学者達は民主主義を高く評価した。
His lectures are terribly boring.あの先生の講義はあくびが出る。
We are bound to obey the law.我々は法律に従う義務がある。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
He stands for democracy.彼は民主主義を支持している。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
Justice and kindness are virtues.正義と親切は美徳である。
Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished.達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
My brother died suddenly two years ago. Since then, my sister-in-law has valiantly kept the small jewelery store he left her going.兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
Justice will prevail in the end.最後には正義は勝つものだ。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
We stand for democracy.我々は民主主義を維持する。
I believe it's my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
Your wonderful lecture was pearls before swine.君のせっかくの名講義は猫に小判だったね。
He has completely lost all sense of duty.彼は義務の観念がすっかりなくなってしまっている。
His lecture was very instructive as usual.彼の講義はいつものように、ためになった。
The teacher did not permit the students to leave the lecture hall.先生は生徒達に講義室を退出させなかった。
He sticks to his principles.彼は主義を曲げない。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
His last lecture at Waseda brought down the house.早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。
One should do one's duty.人は義務を果たすべきだ。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
You can depend on my older sister-in-law to help you with your homework.私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
You must do your duty.義務を果たさねばならない。
Try to fulfill your duty.義務を果たすように努力しなさい。
Can you clearly define this word?この語を明確に定義できますか。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
It's your duty to care for your parents regardless of the inconvenience.便宜に関わらず自分の親の世話をするのは義務である。
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
Every player is under obligation to keep the rules.選手はすべてルールを守る義務がある。
I tried to fulfill my duty.私は義務を果たそうと努力した。
Above all, logic requires precise definitions.とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
Her lecture is above my head.彼女の講義は私には難しすぎる。
A few years ago, on Mother's Day, I gave my stepmother a locket as a present.数年前の母の日に、義母にロケットをプレゼントしました。
He is adhesive to the cause.彼はその主義に固執している。
In any case, I did my duty.いずれにせよ、私は義務を果たした。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
We hold the same principles.我々は同じ主義を抱いている。
Portia tempered justice with mercy.ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
How would you define "happiness"?あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
Kate took careful notes on the history lecture.ケイトは歴史の講義を丹念にノートにとった。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality.私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
If I had to define life in a word, it would be: Life is creation.もしも私が一言にして生命の定義を下さなければならないとするならば、生命とは創造であるということである。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
He loves talking about politics.彼は政治談義が好きだ。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間のパリ駐在を終えて帰って来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。
The foundation of free nations is democracy.自由諸国の基盤は民主主義である。
Halfway through the lecture, she began to feel sick.講義の途中で彼女は吐き気を催した。
He supplemented his lecture with a booklet.彼は講義を小冊子で補った。
I am by turns an optimist and a pessimist.私は交互に楽観主義になったり悲観主義になる。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
I couldn't take in the lecture at all.私はその講義が全く理解できなかった。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License