Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Amazingly, the old man recovered his health. | 驚くべきことに、その老人は健康を回復した。 | |
| His old cat is still alive. | 彼の年老いた猫はまだ生きている。 | |
| She entered into conversation with that old woman. | 彼女はその老婦人と話を始めた。 | |
| The old man sat all alone. | 老人はたったひとりで座っていた。 | |
| Now that he is old, it is your duty to look after him. | 彼はもう老人なのだから、面倒を見るのは君の義務だ。 | |
| The old man beguiled the weary day with cards. | 老人はトランプで退屈な1日をまぎらした。 | |
| The architect adapted the house to the needs of old people. | 建築家はその家を老人の要求に合うようにした。 | |
| I'm getting farsighted as I get older. | 老眼になってきたようです。 | |
| The old are apt to catch cold. | 老人はかぜを引きやすい。 | |
| She was aging quickly. | 彼女は急に老け込んできた。 | |
| I'm looking for an old man. | 私はある老人を探しています。 | |
| It is important for old people to stay strong. | 老人は丈夫であることが大切である。 | |
| He looks old, but he is still in his twenties. | 彼は老けて見えるが、まだ20代だ。 | |
| The old man has lived here all his life. | その老人は生まれてからずっとここに住んでいる。 | |
| Be kind to old people. | 老人には親切にしなさい。 | |
| There lived an old couple in the woods. | その森の中に老夫婦が住んでいた。 | |
| The old man served the king for many years. | その老人はその王に何年も仕えた。 | |
| It must be nice having such a loyal son. You don't have to wonder if you'll be taken care of in your old age. | 親孝行な息子さんがいるから、老後の心配しなくていいわね。 | |
| The old man said something. | その老人は何か言いました。 | |
| Can you give up your seat to old people even when you are tired? | あなたは疲れている時も、老人に席をゆずれますか。 | |
| Once there lived an old man in the village. | 昔、その村に1人の老人が住んでいました。 | |
| The old man loaded his mule with bags full of sand. | 老人はラバに砂のいっぱい入った袋をのせた。 | |
| A group of youths attacked the old man. | 若者のグループがその老人を襲った。 | |
| Once upon a time, there lived an old man. | むかし、むかし、1人の老人が住んでいた。 | |
| I helped an old lady across. | 老婦人が渡るのを助けた。 | |
| The old couple gave up their son for lost. | その老夫婦は息子をなきものとあきらめた。 | |
| Everybody thinks that they are ready for their old age. | 老後に備えようと誰でも考える。 | |
| He is a cheerful old man. | あの人は元気な老人です。 | |
| That old man is, so to speak, a walking dictionary. | その老人は言わば生き字引だ。 | |
| He grew old. | 彼は年老いた。 | |
| He consented to help the old lady. | 彼はその老婆を助けることに同意した。 | |
| He is an old man and should be treated as such. | 彼は老人なのだから、老人として扱わなければならない。 | |
| You must think of your old parents. | 年老いた両親のことも考えてみるべきだ。 | |
| The old woman climbed the stairs with difficulty. | その老婦人はやっとの事で階段を上った。 | |
| The expansion is aging. | 拡大経済は老化している。 | |
| There were figures there from those of an age best called girls and boys to those who looked to be old enough to be about to live out their life span. | 少年少女と呼ぶべき年齢の者から、近く大往生を遂げるのではないかという老齢の者の姿まである。 | |
| Long, long ago, there lived an old man in a village. | 昔々ある村にひとりの老人が住んでいた。 | |
| It is rather difficult for an old man to keep up with the times. | 時代に遅れないようについていくのは老人にとってむしろ難しいことである。 | |
| The old man left a large fortune to his wife. | その老人は妻に莫大な財産を残して死んだ。 | |
| That old man was sound asleep when the bear came. | その老人は熊がきたときにはぐっすりと眠っていた。 | |
| There lived an old man in the old house. | その古い家に一人の老人が住んでいた。 | |
| You need to respect the elderly. | 老人を尊敬せねばならない。 | |
| This old man actually swam across the river. | この老人が本当に川を泳ぎ渡ったんだ。 | |
| The old man stood on the hill. | その老人は丘の上に立った。 | |
| The young should be kind to the old. | 若い人たちは、年老いた人たちに親切にすべきだ。 | |
| I gave up my seat to an old lady. | 私は老婦人に席を譲った。 | |
| One day an old man went fishing in the river. | ある日、老人は川へ魚釣りに行った。 | |
| The old doctor gave individual attention to each patient. | その老医師は各患者を一人一人個人的に診察した。 | |
| Once there lived an old man in a village. | 昔ある村に一人の老人が住んでいました。 | |
| There once lived an old man on that island. | 昔その島にひとりの老人が住んでいた。 | |
| Throw a sprat to catch a whale. | 海老で鯛を釣る。 | |
| She made room for an old woman in the bus. | 彼女はバスの中で老婦人のために席をあけてあげた。 | |
| The old doctor takes pride in his work. | その老医師は自分の仕事に誇りを持っている。 | |
| The old man was accompanied by his grandchild. | その老人は孫をお供に従えていた。 | |
| The old farmer did not pay him much money. | その年老いた農園主は彼にあまり給料を払いませんでした。 | |
| The old man was fast asleep when the bear came. | 熊が来た時、その老人はぐっすり眠っていた。 | |
| The old man gave her a small doll. | その老人は彼女に小さい人形をあげました。 | |
| We must be as kind to old people as possible. | 老人にはできるだけ親切にしなければならない。 | |
| He seems to have apprehensions of age. | 彼は老後を心配しているようだ。 | |
| I am already what you call elderly. | 私はすでにいわゆる初老だ。 | |
| No man is so old he cannot learn. | 誰も学べないほど年老いているということはない。 | |
| We glutted ourselves with lobsters and other seafood. | 私たちは海老や他の海鮮料理で満腹だった。 | |
| Fright gave the old lady heart failure. | 突然の恐怖に老婆は心臓麻痺を起こした。 | |
| The old woman extended a loving hand to the children. | 老婦人は子供たちにやさしく手を述べた。 | |
| The old man is wise and knows many things about life. | その老人はかしこくて人生について多くを知っている。 | |
| The man robbed the old man of the bag. | その男は老人からかばんを盗んだ。 | |
| The old man gave the child shelter. | 老人はその子を保護してやった。 | |
| You have to get more exercise in order to stave off senility. | 老化を防ぐためにもっと体を動かすべきだ。 | |
| Nothing seems so tender to me as an old couple walking down the street holding hands. | わたしにとって、手をつないで道を行く老夫婦ほど心温まるものはない。 | |
| An old man broke into our conversation. | 一人の老人が私達の会話に割りこんできた。 | |
| It is pleasant to watch a loving old couple. | 愛情こまやかな老夫婦を見るのはいいものだ。 | |
| The old lady will often wait for her son in vain at the station. | その老婦人はしばしば駅で息子をむなしく待っている。 | |
| You must think of your old parents at home. | 故郷の老いた両親のことを考えて見るべきだ。 | |
| Once there lived an old woman on a small island. | 昔、小さな島に老婆が住んでいました。 | |
| Old people catch colds easily. | 老人はかぜを引きやすい。 | |
| The old man lives by himself. | その老人は一人暮らしをしている。 | |
| Today, one of every seven people in Western Europe is classified as elderly. | 今日、西ヨーロッパの7人に1人は老人です。 | |
| Who is that old man? | あの老人は誰ですか。 | |
| He helped an old lady get up from her seat. | 彼は手を貸して老婦人を席から立たせた。 | |
| The old man stopped suddenly and looked back. | その老人はふと立ち止まって振り返った。 | |
| The old man breathed his last. | 老人は息を引きとった。 | |
| The old people were taken good care of. | 老人たちは十分な世話を受けた。 | |
| The old woman gave me two interesting books. | その老婦人は私に面白い本を2冊くれた。 | |
| Old people are inclined to look back on the past. | 老人は過去を振り返りがちである。 | |
| First off, my area of work is mainly in the lower reaches of the Yourou River. | まず、私の活動範囲は、おもに養老川下流域です。 | |
| He was a little old man with thick glasses. | 彼は分厚いめがねをかけた小柄な老人だった。 | |
| Sitting on the bench. | 老人はベンチにかけている。 | |
| Old age is an island surrounded by death. | 老年は死に取り巻かれている島である。 | |
| That old man had been making homemade whiskey for fifty years. | あの老人は50年も自家製ウイスキーを作っていた。 | |
| The old man was taken in by a salesman. | その老人はセールスマンにだまされた。 | |
| We must provide for old age. | 我々は老後に備えなければならない。 | |
| The old lady lived in a three-room apartment by herself. | 老婦人は1人で3部屋続きのアパートに住んでいた。 | |
| The old man's narrative was punctuated by coughs. | 老人の話は何度か咳で中断された。 | |
| I cannot but feel sorry for the old man. | 私はその老人に同情しないではいられない。 | |
| The old man lives on his pension. | その老人は年金で暮らしている。 | |
| He was a disagreeable old man. | 彼はとっつきにくい老人だった。 | |
| Did the old man get lost in the forest? | その老人は森の中で道に迷ったのですか。 | |
| The old man stopped for a moment to rest. | 老人は休むために少しの間立ち止まった。 | |
| With the appearance of a promising new writer, the aging novelist fell from prominence. | 新進作家の登場でその老作家は影の薄い存在となった。 | |
| He helped an old lady to get up from her seat. | 彼は手を貸して老婦人を席から立たした。 | |