Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The applicant impressed the examiner favorably. | その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。 | |
| The boy talks like a great scholar. | その少年はまるで偉大な学者のようにはなしました。 | |
| When their leader died, they placed his body in a large tomb. | 指導者が死んだ時、人々は彼の死体を大きな墓に安置した。 | |
| The editor and publisher is my cousin. | 編集者兼出版社である人は私のいとこです。 | |
| According to some scholars, a major earthquake could occur at any moment now. | 学者によれば、大きな地震はもういつでも起きておかしくないそうだ。 | |
| He was a doctor; moreover a poet. | 彼は医者であった。そのうえ、詩人でもあった。 | |
| You ought to see a dentist. | 君は歯医者に見てもらうべきだ。 | |
| He is a potential leader. | 彼は将来指導者になる素質がある。 | |
| The pioneers have overcome a series of obstacles. | 先駆者達は一連の障害を克服してきた。 | |
| I'm going to complain to the manager. | 支配者に文句を言ってやる。 | |
| He is a fine classical scholar. | 彼は立派な古典学者です。 | |
| It is difficult for beginners to enjoy windsurfing. | 初心者がウィンドサーフィンをするのはむずかしい。 | |
| No other English dramatist rivals Shakespeare. | イギリスの劇作家でシェイクスピアに匹敵する者はほかにいない。 | |
| The doctor's remarks reassured the patient. | 医師の言葉はその患者を安心させた。 | |
| He was one of the famous men of letters in his era. | 彼は彼の時代の有名な文学者の一人だった。 | |
| He is a writer rather than a scholar. | 彼は学者でなく作家だ。 | |
| The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise. | 経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。 | |
| He has two daughters, both of whom are married to doctors. | 彼には娘が二人あり、両方とも医者と結婚しています。 | |
| The candidate whom I cast a vote for was elected. | 私が投票した候補者は当選した。 | |
| To study English is important for young people. | 英語を学ぶ事は若者にとって重要だ。 | |
| City firms vied with each other to hire the brightest young staff. | 都会の会社は有能な若者を採用しようと互いに張り合った。 | |
| You must accept the king of Spain as your leader. | あなたの指導者としてスペイン王を受け入れなければならない。 | |
| In the introduction, the author is stating as follows. | 序文で著者は次のように述べている。 | |
| He's in charge of the department. | 部の責任者は彼です。 | |
| We are better off for the service rendered by this brave and selfless leader. | 我々はこの勇気と私心のない指導者によって我々はよりよい生活を享受している。 | |
| The boy mocked his friend for being a coward. | その男の子は友達を臆病者と言って馬鹿にした。 | |
| The employer made a new offer to the workers. | 雇い主は労働者に新しい提案をした。 | |
| I must postpone going to the dentist. | 私は歯医者行きを延ばさねばならない。 | |
| You wouldn't go to the dentist when you were a boy. | あなたは子供のころどうしても歯医者へ行こうとしなかった。 | |
| The doctor advised him to keep away from drinking. | 医者は彼に酒を控えるように忠告した。 | |
| The condition of the patients changes every day. | 患者の状況は日ごとに変化する。 | |
| Germany produced many scientists. | ドイツは多くの学者を生んだ。 | |
| You should have your house built by a trustworthy builder. | 信用のある建設業者に家を建ててもらったほうがよいですよ。 | |
| He regretted that he had put off going to the doctor. | 彼は医者に行くことを延期していたことを後悔した。 | |
| The doctor's careful treatment of the patient brought about her quick recovery. | 医師が患者をよく診てくれたおかげで、患者は直ちに回復した。 | |
| Mr. Wall put off going to the dentist's. | ウオール氏は歯医者へ行くのを延期した。 | |
| He carries himself with the majesty of a king. | 彼は王者の風格を備えている。 | |
| Had he taken his doctor's advice, he might not have died. | 医者の言うことを聞いていたら死ななかったろうに。 | |
| This dictionary is well adapted for beginners. | この辞書はきわめて初心者向きである。 | |
| The mouth is the executioner and the doctor of the body. | 口は体の死刑執行人であり医者である。 | |
| Workers made loud demands for higher wages. | 労働者達は声高に賃上げを要求した。 | |
| The announcement exaggerated the number of casualties. | その発表は死傷者の数を誇張していた。 | |
| He is a doctor by profession. | 彼の職業は医者です。 | |
| Tom became a doctor. | トムは医者になった。 | |
| The workers asked for an increase in pay. | 労働者達は賃上げを要求した。 | |
| The doctor is looking for medicine that is effective for this illness. | 医者はこの病気に効く薬を探している。 | |
| You ought to see a doctor. | 医者に見てもらったほうがいい。 | |
| Dr. Yukawa, the Nobel prize winner, died in 1981. | ノーベル賞受賞者湯川博士は1981年に死去した。 | |
| I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk. | 金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。 | |
| He is an actor among actors. | 彼は役者中の役者だ。 | |
| Before, young ones used to ask me to draw them a sheep, now they want me to teach them how to make a commit. Times, they are a-changin'. | 昔は若者たちが羊を描いておいてと訊いていたのに今時にはコッミットを教えてくれと尋ねてきます。時代が変わったね。 | |
| They bestowed several gifts on the royal visitors. | 彼らは王室からの訪問者に贈り物を幾つか渡した。 | |
| Whoever gets home first starts cooking the supper. | 誰でも一番先に帰宅した者が夕食を作り始める。 | |
| Today I went to the dentist's. | 今日歯医者へ行きました。 | |
| The English scholar is not conscious of his lack of common sense. | その英語学者は自分の意識不足を認識していない。 | |
| However, they can help him breathe with a machine. | しかし、医者は機械を使って彼が呼吸をするように手助けが出来ます。 | |
| He was the brains behind the plot. | 彼はその陰謀の陰の指導者だった。 | |
| The young man driving the car was drunk. | その車を運転していた若者は、酔っていた。 | |
| The official got the sack for currying favor with the contractors. | その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。 | |
| The newspaper began to lose readers when it dispensed with one of its most popular writers. | この新聞は最も人気のある筆者をはずしてから、読者数を減らし始めた。 | |
| Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue. | 科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。 | |
| He is the greatest statesman that ever lived. | 彼は古今に並ぶ者のない偉大な政治家である。 | |
| He works hard in order to keep his family in comfort. | 彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。 | |
| The retro feel of this cafe is a hit with young people. | この喫茶店は、独特のレトロさが若者にうけている。 | |
| He is the leading hitter of the Pacific League at present. | 彼は目下パリーグの首位打者だ。 | |
| A man who never makes mistakes is a man who does nothing. | 過ちのない者は何も作り出せない。 | |
| Tom went up to the stage and presented the next artist. | トムは舞台に上がって次の出演者を紹介した。 | |
| Why then do you baptize if you are not the Christ, nor Elijah, nor the Prophet? | キリストでもなく、エリヤでもなく、またあの預言者でもないなら、なぜ、あなたはバプテスマを授けているのですか。 | |
| The union bargained with the management. | 組合は経営者側と賃金交渉をした。 | |
| Dickens' thoughts come across along with the vivid depiction of old London. | ディッケンズの考えが、ロンドンの下町の生き生きした描写と共に読者には伝わる。 | |
| Aged people like to keep the world the way it is. On the other hand young people love to change the world. | 年をとった人は世の中を現在あるがままにしておきたがる。他方、若者は世の中を変えたがる。 | |
| The doctor advised me not to smoke too much. | 医者は私に煙草を吸い過ぎないよう忠告した。 | |
| He is not such a fool as not to know it. | 彼はそれを知らないほど愚か者ではない。 | |
| They deprived the criminal of his rights. | 彼らはその犯罪者から彼の持つ権利を奪ってしまった。 | |
| She's going to be in charge. | 彼女が責任者になる人だ。 | |
| Those who were there thought it was pure gold. | 出席者はそれを純金だと思った。 | |
| No one in the class runs as fast as he does. | クラスで彼ほど速く走る者はいない。 | |
| As a result of the war, a great number of victims remained. | その戦争で数多くの犠牲者が出た。 | |
| First come, first served. | 早い者勝ち。 | |
| They approached the tourists and asked them for money. | 彼らは旅行者に近づき、金をねだった。 | |
| You had better consult a doctor about your health. | 健康状態について医者に診てもらった方がいい。 | |
| The doctor rushed to his patient. | 医者は患者のところへ急いだ。 | |
| These workmen are constructing a road. | この労働者達は道路を建設している。 | |
| The doctor came immediately. | 医者はすぐに来た。 | |
| Rejoice with them that do rejoice, and weep with them that weep. | 喜ぶ者と共によろこび、泣く者と共になけ。 | |
| Some early religion's leaders were persecuted by their enemies. | 初期の宗教指導者の中には敵対する人々に迫害されたものもいる。 | |
| In general, consumers prefer quantity to quality. | 一般的に、消費者は質よりも量を選ぶ。 | |
| Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869. | 非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。 | |
| He was being groomed as a presidential candidate. | 大統領候補者として推薦されていた。 | |
| Do you take me for a fool? | 君は私を馬鹿者だと思いますか。 | |
| The doctor wouldn't allow me to take part in the marathon. | 医者は私にマラソンに参加することを許可しなかった。 | |
| Can I speak to the person in charge? | 責任者を出して下さい。 | |
| No one ran ahead of him. | 誰も彼より先を走る者はいなかった。 | |
| It's geared pretty much towards real fighting isn't it? Apart from the eyes, crotch, and attacks against fallen opponents just about anything goes ... | かなり実戦的ですわよね。目つぶし、金的、それに倒れた者への攻撃以外は、ほとんどOKとか・・・。 | |
| He is nothing but a fool. | 彼は単なる愚か者でしかない。 | |
| You'd better consult the doctor. | 医者に相談した方がいいよ。 | |
| That Kabuki actor is very well known amongst young people. | あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。 | |
| Those who live in glass houses should not throw stones. | こわれやすいガラス張りの家に住む者は石を投げてはいけない。 | |
| The old are not always wiser than the young. | 老人達が若者達よりいつも賢いとは限らない。 | |
| He who laughs last, laughs best. | 最後に笑う者が一番よく笑う。 | |