UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
She was brought up by her aunt.彼女は叔母さんに育てられた。
Our personnel are very highly educated.わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
She has no less than ten children.彼女は10人もの子供を育てている。
Only a handful of men want to take childcare leave.ほんの一握りの男性しか育児休暇を取りたがらない。
Tom was raised in Boston.トムはボストンで育ちました。
Because of the rain, the picnic was held in the gymnasium.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.どうやって住宅ローンを組んだり、医療費を払ったり、子供の大学教育のための貯金をすればよいのだろうかろと子供が寝たあとにも目を覚ましたまま横になり、考える父母がいる。
It is quite a hard thing to bring up a child.子供を育てることはかなり難しいことだ。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
I took these statistics from a government white paper on education.私はこれらの統計数値を政府の教育白書から借りた。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
He is an amateur gardener, but his flowers are beautiful.彼はしろうとの庭師だが、彼の育てる花は美しい。
He grows rice.彼は稲を育てている。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
A child's education is the charge of his parents.子供の教育は親の責任です。
I think his method of teaching cuts both ways.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
My mother worked hard in order to rear us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
He stated the importance of the education.彼は教育の重要性を述べた。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
Kelly cut physical education and went home.ケリーは体育をサボって家に帰った。
She raised that child at a great cost.彼女は大変な努力をして子供を育てた。
It is impossible to exaggerate the importance of education.教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
It is education that is key to the success.成功への鍵を握るのは教育である。
Today, many people receive higher education.今日、多くの人が高等教育を受けている。
He was educated by his grandfather.彼は祖父に教育された。
She brought up nine children in her life.彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
I grew up on watching Pokémon.僕はポケモンを見て育った。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
He doesn't even know the elements of an education.彼は教育のイロハも知らない。
People are more educated now than they used to be.現在人々はかつてより以上に教育を受けている。
Some animals will not breed when kept in cages.檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。
This kind of plant grows only in the tropical regions.この種の植物は熱帯地方にのみ育ちます。
Sheep are raised for their wool and meat.羊は毛と肉を取るために育てられています。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
They gathered in the gym.彼らは体育館に集まります。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
I want to bring up my son as my father did me.私は父が私を育てたように息子を育てたい。
Education is a critical element.教育は重大な要素である。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
Lifelong education means perpetual retraining.生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
I'd like to breast-feed my baby.母乳で育てたいのです。
Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children.残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。
For all his city ways, he is a country boy at heart.彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。
Some young people today are none the wiser for their university education.今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
She brought up her children to be truthful.彼女は子供を正直であるように育てた。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
He must have been brought up in a good family.彼はよい家庭で育ったにちがいない。
She is a woman with a classical education.彼女は古典の教育を受けている。
He did not walk into the gym.彼は体育館に歩いて入って行きませんでした。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.次の兎の飼育当番は彼らです。
Raising a child demands patience.子供を育てるには忍耐が必要です。
There was a cherry tree growing in the garden.桜の木が庭で育っていた。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
I was born and raised in Matsuyama.僕は松山に生まれ育った。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。
Tom was raised in a small village.トムは小さな村で育った。
I was born and raised in the country.私は田舎で生まれ育ちました。
He was born and brought up in Tokyo.彼は生まれも育ちも東京です。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
Many plants and crops grow here thanks to the mild climate.温暖な気候のおかげで、ここではたくさんの植物や作物が育つ。
This is where I was born and brought up.ここは私が生まれ育ったところです。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
He could be in the gymnasium.彼は多分体育館にいるでしょう。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
Anyone can cultivate their interest in music.誰でも音楽に対する興味を育てる事が出来ます。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
After her husband's death, she brought up the four children by herself.夫の死後、彼女は4人の子供たちを一人で育てた。
The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March.今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。
The children had the benefit of a good upbringing.その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。
The girls danced in the gym.その少女たちは体育館で踊った。
The orphan was fostered by the wealthy man.その孤児は金持ちに育てられた。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
I'm thinking about complaining about my son's teacher at the kindergarten.息子の保育園の保母さんにクレームをつけたいと思っています。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は、祖母に育てられた。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
I was born and raised in Tokyo.私は生まれも育ちも東京だ。
She was well brought up by her parents.彼女は両親によって立派に育てられた。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License