The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '育'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She raised the boy to be a fine person.
彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
She came from a wealthy family and received a good education.
彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
I raise a variety of roses in the garden.
私は庭でバラを育てている。
We have to bring our teaching methods up to date.
我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
It was brought home to me how important education is.
私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
Education begins at home.
教育は家庭に始まる。
I was born in Osaka, but I was brought up in Tokyo.
私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
After his parents' death he was brought up by his aunt.
両親の死後、彼は叔母に育てられた。
Tom was raised in a small village.
トムは小さな村で育った。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.
彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.
お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
The local school board would go to any length to ban that book.
教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
He was brought up to be a doctor.
彼は医者になるように育て上げられた。
After her husband's death, she brought up the two children all by herself.
夫の死後、彼女は一人で二人の子供を育てた。
Mozart was brought up to be a musician.
モーツァルトは、音楽家になるように育てられた。
I was raised in Tokyo.
私は東京で育ちました。
She was brought up by her grandmother.
彼女は彼女のおばあさんに育てられた。
They gathered in the gym.
彼らは体育館に集まります。
The baby's growth is normal for his age.
その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.
彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
Their manner of bringing up their children is extremely unusual.
彼らの子供の育て方は普通ときわめて異なっている。
Education means something more than going to school.
教育とはただ学校に行くだけではなくそれ以上のことを意味する。
You may as well know that I am a strict instructor.
私の教育は厳しいということを知っていた方がよい。
You have the advantage of a good education.
君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。
Education is a critical element.
教育は重大な要素の一つである。
Kelly cut physical education and went home.
ケリーは体育をサボって家に帰った。
Tom hasn't had much education.
トムはあまり教育を受けていない。
He was trained as a lawyer.
彼は法律家になる教育を受けた。
Condors have never bred in zoos.
コンドルは動物園では決して育たない。
This firm prints a lot of educational books.
この会社は多くの教育書を出版している。
That is the principle problem next to education.
それは教育に次いで大きな問題だ。
Anyone can cultivate their interest in music.
誰でも音楽に対する興味を育てる事が出来ます。
In his speech he dwelt on the importance of education.
彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
Good nutrition is vital for an infant's growth.
栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
She has a good command of English though she was brought up in Japan.
彼女は日本で育ったにもかかわらず、英語を自由に使いこなす。
My uncle has made me what I am.
叔父が今日の私を育ててくれた。
Where was he born and raised?
彼が生まれて育ったとこはどこですか。
He placed emphasis on the importance of education.
彼は教育の重要性を強調した。
English education flourishes in Japan.
日本では英語教育が盛んである。
I brought up two children alone.
私はひとりで2人の子供を育てました。
Children will grow even if you leave them alone.
子供は放っておいても育つものだ。
He wants to equip his son with a good education.
彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
His father brought him up to be a doctor.
彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
Though they were poor, they brought up seven children.
彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。
I have 1,500 head of cattle.
私は1500頭の牛を飼育している。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.