UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She raised that child at a great cost.彼女は大変な努力をして子供を育てた。
He is an amateur gardener, but his flowers are beautiful.彼はしろうとの庭師だが、彼の育てる花は美しい。
I grew up on watching Pokémon.僕はポケモンを見て育った。
I grew up in the country.僕は田舎で育った。
The baby showed a normal development.赤ん坊は正常な発育を示した。
Birth is much, breeding is more.人は氏より育ち。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
His father brought him up to be a doctor.彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
Blossoms develop from buds.花はつぼみから発育する。
This firm prints a lot of educational books.この会社は多くの教育書を出版している。
That's just how I was raised.そうやって私は育ったのです。
Tom was raised in Boston.トムはボストンで育ちました。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
That country is turning into a society with high education.その国は高等教育社会に変わりつつある。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
He reared three children by himself.彼は自分一人で三人の子供を育てた。
She grows many kinds of flowers.彼女は色々な種類の花を育てている。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
Our school's gym is under construction now.私たちの学校の体育館は今建設中です。
Does the amount of rain affect the growth of crops?雨の量が作物の生育に影響するのですか。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
His parents are saving for his college education.彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
There was a cherry tree growing in the garden.桜の木が庭で育っていた。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
I grew up watching Pokemon.僕はポケモンを見て育った。
The youngest child spent every morning at a nursery.一番下の子は毎日午前中を保育園ですごしました。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
It's publicly recommended to "raise obedient kids," but it's rather difficult to carry that out.巷では「ガミガミ言わない子育て」が推奨されているが、それを実践するのはなかなか難しい。
Lifelong education means perpetual retraining.生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
Rearing a child calls for perseverance.子供を育てるには忍耐が必要です。
He keeps harping on about declining standards in education.彼は教育の水準の低下についてくどくどしゃべり続ける。
This child has grown up normally.この子はすくすくとよく育ちました。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
"Was there a girl in the gym?" "Yes, there is."「体育館に女の子がいませんか」「はい、います」
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children.残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。
In Japan, moral education is necessary.道徳教育は日本では必要だ。
Jean has fallen out with Paul over the education of their children.ジーンは子供の教育のことでポールと喧嘩した。
You can't get a tree to grow on bad soil.土壌が悪いと木は育てられない。
He gave his children a good education.彼は子供たちに良い教育を受けさせた。
He was born so poor that he received hardly any school education.彼は貧しい家に生まれたので、学校教育もほとんど受けなかった。
They gathered in the gym.彼らは体育館に集まります。
His teaching method is both good and bad.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
Education should not be a burden on the parents as well as on the children.教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。
This is the house in which I was born and brought up.これが私が生まれ育った家です。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
She brought up nine children in her life.彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。
He hasn't had much education.彼はあまり教育を受けていない。
The goal of education is not wealth or status, but personal development.教育の目標は、富や地位ではなく人格の形成にある。
She is well brought up.彼女は育ちがよい。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
He was born in Ohio but brought up in Texas.彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
He has made me what I am.彼が今日の私を育ててくれた。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
No plant can grow in this climate.この気候では植物は育たない。
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。
This hotel has a gym and a swimming pool.このホテルには体育館とプールが備わっている。
He grew up in a little village.彼は小さな村で育った。
He stated the importance of the education.彼は教育の重要性を述べた。
He was born and brought up in Tokyo.彼は生まれも育ちも東京です。
We will be able to raise cows and sheep, too.羊や牛を育てることもできるだろう。
The education system needs to be more flexible.もっとゆとりのある教育が必要だ。
She brought up her children to be truthful.彼女は子供を正直であるように育てた。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
She has a good command of English though she was brought up in Japan.彼女は日本で育ったにもかかわらず、英語を自由に使いこなす。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
We grew up within our family circle.我々は家族の輪の中で育った。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
Their manner of bringing up their children is extremely unusual.彼らの子供の育て方は普通ときわめて異なっている。
Education is the agent of progress.教育は進歩をもたらす力だ。
I was born in Osaka, but brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym.万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。
I raise a variety of roses in the garden.私は庭でバラを育てている。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
She was brought up by her aunt.彼女は叔母さんに育てられた。
My father has a ranch and breeds cattle and horses.父は牧場を持っていて牛や馬を飼育している。
The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March.今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
The baby's growth is normal for his age.その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
The school gymnasium was enlarged.学校の体育館が拡張された。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
Only a handful of men want to take childcare leave.ほんの一握りの男性しか育児休暇を取りたがらない。
My mother worked hard in order to rear us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
Our children's education set us back quite a lot.子供達の教育にはかなりの額がかかった。
Are they in the gym?彼らは体育館にいるのですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License