UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building.割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。
She grows many kinds of flowers.彼女は色々な種類の花を育てている。
Jean has fallen out with Paul over the education of their children.ジーンは子供の教育のことでポールと喧嘩した。
I'm breast-feeding my baby.母乳で育てています。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に養育された。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
It was brought home to me how important education is.私は教育の重要性を痛感した。
This kind of plant grows only in the tropical regions.この種の植物は熱帯地方にのみ育ちます。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
I think his method of teaching cuts both ways.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
I was born and raised in Matsuyama.僕は松山に生まれ育った。
It is true Wendy grew up at the seaside, but she isn't a good swimmer.確かにウェンディは海辺で育ちましたが、泳ぐのはうまくありません。
I'd like to breast-feed my baby.母乳で育てたいのです。
My father has a ranch and breeds cattle and horses.父は牧場を持っていて牛や馬を飼育している。
She was brought up by her grandmother.彼女は祖母に育てられた。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
She was born and brought up in Osaka.彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.冷たい天候が稲の発育を遅らせた。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
Education is a critical element.教育は重大な要素の一つである。
People who want to put out an ezine on education, come this way!教育のメルマガを発行したい方はこちら!
The value of education cannot be overemphasized.教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
Where in Australia did you grow up?オーストラリアのどこで育ったのですか。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
Raising a child demands patience.子供を育てるには忍耐が必要です。
He was born in England, but was educated in America.彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
Kevin was brought up by his aunt in the country.ケビンはいなかの叔母の手で育てられた。
He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently.彼はアメリカ人だが、日本で生まれ育ってきたので、とても流ちょうに日本語を話すことができる。
What kinds of plants are you growing in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
He is engaged in teaching.彼は教育に従事している。
The parents have brought up the child well.両親はその子を上手に育てた。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
He was born in Ohio but brought up in Texas.彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
He grows tomatoes in his garden.彼は菜園でトマトを育てている。
She was brought up by her aunt.彼女は叔母さんに育てられた。
This child has grown up normally.この子はすくすくとよく育ちました。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
I was brought up under rigid discipline.私は厳しくしつけられて育った。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
Almost all parents see to the education of their children.ほとんどすべての親が子供の教育に心を配る。
American children grow up hearing those words.アメリカの子供たちはそれらの言葉を聞きながら育つ。
Tom majored in educational psychology.トムは教育心理学を専攻している。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
It is impossible to exaggerate the importance of education.教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
Education is a critical element.教育は重大な要素である。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
The athletic meeting has been postponed until the first fine day.体育祭は最初の晴れの日まで延期された。
I rear cattle.家畜を飼育する。
It is education that is key to the success.成功への鍵を握るのは教育である。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
That country is turning into a society with high education.その国は高等教育社会に変わりつつある。
I raise cattle.牛を飼育する。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
He was educated at a public school.彼はパブリックスクールで教育された。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
She is devoted to her three children.彼女は三人の子育てにかかりきりだ。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
Parents are responsible for their children's education.親は子供の教育に対して責任がある。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
Kelly cut physical education and went home.ケリーは体育をサボって家に帰った。
He grew a variety of crops.彼はいろいろな作物を育てていた。
He received a good education.彼は立派な教育を受けた。
Babies grow up inside the amniotic fluid in the womb.赤ちゃんは子宮内の羊水で発育します。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
I thought you grew up in Boston.あなたはボストンで育ったのだと思っていました。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education.彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。
"Was there a girl in the gym?" "Yes, there is."「体育館に女の子がいませんか」「はい、います」
Senior executives spend a lot of time training their subordinates.上級管理職は部下の教育に多くの時間を費やす。
My mother worked hard in order to rear us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
They grow flowers in the garden.彼らは庭で花を育てている。
Both of my parents were brought up in the country.私の両親は二人とも田舎で育った。
The shortage of water means that plants cannot thrive.水が不足したら植物は育たない。
I don't agree with the government's policy on education.私は政府の教育政策には賛成できません。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
The town where he was brought up lies east of Osaka.彼が育った町は大坂の東にある。
Well sports day is over too, next the midterms ...体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。
A growing child requires more food.育ち盛りの子供にはもっと多くの食物が必要だ。
He was brought up by her grandmother.彼は祖母によって育てられた。
Tom was brought up in Boston.トムはボストンで育ちました。
I take great pains in educating my daughter.私は娘を教育するのに非常に苦労している。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License