UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Secondary education has two sides.中等教育には二つの面がある。
He breeds cattle and horses.彼は牛と馬を飼育している。
She was educated in the United States.彼女は米国で教育を受けた。
She raised that child at a great cost.彼女は大変な努力をして子供を育てた。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
After her husband's death, she brought up the four children by herself.夫の死後、彼女は4人の子供たちを一人で育てた。
I want to bring up my son as my father did me.私は父が私を育てたように息子を育てたい。
Education must not be limited to our youth, but it must be a continuing process through our entire lives.教育は若い時代に限られてはならず、われわれの全生涯を通じて継続して行われるものでなければならない。
How did you do on sports day?体育祭はどうでしたか。
He is proud of having been educated in Paris.彼はパリで教育を受けたことを自慢している。
Where in Australia did you grow up?オーストラリアのどこで育ったのですか。
Because of the rain, the picnic was held in the gymnasium.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
Some animals will not breed when kept in cages.檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。
He must have been brought up in a good family.彼はよい家庭で育ったにちがいない。
He was educated at a public school.彼はパブリックスクールで教育された。
My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.次の兎の飼育当番は彼らです。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
The value of a good education cannot be measured in terms of money.優れた教育の価値は金銭でははかれない。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
Examinations interfere with the real meaning of education.試験は教育の本当の意味を妨げる。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
Poverty deprived the boy of education.貧しいため、その少年は教育が受けられなかった。
He gave his children a good education.彼は子供たちに良い教育を受けさせた。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
He grew a variety of crops.彼はいろいろな作物を育てていた。
She brought up nine children in her life.彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
She has a good command of English though she was brought up in Japan.彼女は日本で育ったにもかかわらず、英語を自由に使いこなす。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently.彼はアメリカ人だが、日本で生まれ育ってきたので、とても流ちょうに日本語を話すことができる。
He studied law at Harvard.彼はハーバードで法律の教育を受けた。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
She grew roses.彼女は薔薇を育てた。
I'm bottle-feeding my baby.人工栄養で育てています。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
It is education that is key to the success.成功への鍵を握るのは教育である。
The orphan was fostered by the wealthy man.その孤児は金持ちに育てられた。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。
Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children.残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は、祖母に育てられた。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
Tom was raised in a small village.トムは小さな村で育った。
There was a cherry tree growing in the garden.桜の木が庭で育っていた。
He was educated by her grandfather.彼は彼女のおじいさんに教育された。
She behaves as if she had been brought up in a good family.彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
You may as well know that I am a strict instructor.私の教育は厳しいということを知っていた方がよい。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
She argued with him about their children's education.子供の教育について、彼女が彼と喧嘩しました。
The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
My uncle has made me what I am.叔父が今日の私を育ててくれた。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
Great oaks from little acorns grow.カシの大樹も小さなドングリから育つ。
It is quite a hard thing to bring up a child.子供を育てることはかなり難しいことだ。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
The students have an excellent gym at their disposal.学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
Our school's gym is under construction now.私たちの学校の体育館は今建設中です。
Mozart was brought up to be a musician.モーツァルトは、音楽家になるように育てられた。
The value of education cannot be overemphasized.教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。
I'm thinking about complaining about my son's teacher at the kindergarten.息子の保育園の保母さんにクレームをつけたいと思っています。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
They grow flowers in the garden.彼らは庭で花を育てている。
One's view is determined by his education, sex, class and age.人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。
Educational reforms still have a long way to go.教育の改革はまだまだこれからだ。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
Women, then, are only children of a larger growth.それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。
The Supreme Court attacks school segregation.最高裁が人種分離教育を攻撃。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。
He devoted his life to education.彼は一生を教育に捧げた。
Is it possible for me to raise the animal?その動物を育てることは可能ですか。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
Education should be carried further than it is now.教育の年限を今より延ばすべきだ。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
Education aims to develop potential abilities.教育は潜在する能力の開発をめざすものだ。
Nature is a good mother.親はなくとも。子は育つ。
I thought you were raised in L.A.ロス育ちかと思いました。
The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March.今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。
This firm prints a lot of educational books.この会社は多くの教育書を出版している。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
She has no less than ten children.彼女は10人もの子供を育てている。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License