UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My father has a ranch and breeds cattle and horses.父は牧場を持っていて牛や馬を飼育している。
I was brought up in the country.私は田舎で育てられた。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
He acquired education late in his life.彼は年をとってから教育を受けた。
She was educated by her grandfather.彼女は祖父に教育された。
She naturally sacrificed everything for the sake of raising her children.子どもたちを育てるために彼女は自らのすべてを犠牲にした。
I was raised in Yokohama.私は横浜で育った。
The goal of education is not wealth or status, but personal development.教育の目標は、富や地位ではなく人格の形成にある。
He is an amateur gardener, but his flowers are beautiful.彼はしろうとの庭師だが、彼の育てる花は美しい。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
Education should not be a burden on the parents as well as on the children.教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。
Is it possible for me to raise the animal?その動物を育てることは可能ですか。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
We have many things in common: hobbies, educational background, and so on.私たちは趣味・教育的背景など、いろいろと共通したものを持っている。
This is where I was born and brought up.ここは私が生まれ育ったところです。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
I was born and raised in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
Air pollution prevents some plants from growing well.大気汚染のために育たなくなった植物もある。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
He had the privilege of a private education.彼は個人教育を受ける特権がある。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女のおばあさんに育てられた。
She was raised by her grandmother.彼女はおばあさんに育てられた。
She was well brought up by her parents.彼女は両親によって立派に育てられた。
I grew up on watching Pokémon.僕はポケモンを見て育った。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
Education aims to develop potential abilities.教育は潜在する能力の開発をめざすものだ。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は、祖母に育てられた。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea.州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。
Scott received a very strict education.スコットは、非常に厳しい教育を受けた。
He grew up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
The government has been reforming education.政府は教育を改革している。
It is education that is key to the success.成功への鍵を握るのは教育である。
A growing child requires more food.育ち盛りの子供にはもっと多くの食物が必要だ。
Education is a critical element.教育は重要な要素である。
Education begins at home.教育は家庭に始まる。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
Sunlight and water are agents that make plants grow.日光と水とは植物を育てる元になるものである。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
This child has grown up normally.この子はすくすくとよく育ちました。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
Is physical education a required course?体育は必修科目ですか。
She is a woman with a classical education.彼女は古典の教育を受けている。
Sheep are raised for their wool and meat.羊は毛と肉を取るために育てられています。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
There was a cherry tree growing in the garden.桜の木が庭で育っていた。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
My mother grows flowers in her garden.私の母は庭で花を育てている。
She was born and brought up in Osaka.彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。
Education is one of the most essential aspects of life.教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。
Having been brought up in America, my father speaks English fluently.私の父はアメリカで育ったので、英語を流暢に話す。
He was brought up to be a doctor.彼は医者になるように育て上げられた。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
Tom was brought up in Boston.トムはボストンで育ちました。
I'm breast-feeding my baby.母乳で育てています。
My uncle has made me what I am.叔父が今日の私を育ててくれた。
The value of a good education cannot be measured in terms of money.優れた教育の価値は金銭でははかれない。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
Their manner of bringing up their children is extremely unusual.彼らの子供の育て方は普通ときわめて異なっている。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
Some animals will not breed when kept in cages.檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。
Mozart was brought up to be a musician.モーツァルトは、音楽家になるように育てられた。
Education is a critical element.教育は重大な要素である。
Education should be carried further than it is now.教育の年限を今より延ばすべきだ。
She was brought up by her grandmother.彼女は祖母に育てられた。
Nature is a good mother.親はなくとも。子は育つ。
I think his method of teaching cuts both ways.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
This firm prints a lot of educational books.この会社は多くの教育書を出版している。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
The value of education cannot be overemphasized.教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。
I don't agree with the government's policy on education.私は政府の教育政策には賛成できません。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
No plant can grow in this climate.この気候では植物は育たない。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
I rear cattle.家畜を飼育する。
An orphan at three, he was brought up by a distant relative.3歳のとき孤児になったので、彼は遠い親戚に育てられた。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
Whether we find a joke funny or not largely depends on where we have been brought up.冗談をおもしろいと思うかどうかは、主として育った場所による。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License