UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is devoted to her three children.彼女は三人の子育てにかかりきりだ。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
It is quite a hard thing to bring up a child.子供を育てることはかなり難しいことだ。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
Education is the agent of progress.教育は進歩をもたらす力だ。
Educational reforms still have a long way to go.教育の改革はまだまだこれからだ。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
I was born in Osaka, but I was brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
Tom was homeschooled.トムはホームスクーリングで育った。
He reared three children by himself.彼は自分一人で三人の子供を育てた。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
The school gymnasium was enlarged.学校の体育館が拡張された。
The agent built up the young singer.あの若い歌手は、プロダクションが育て上げた。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
I was born and raised in the country.田舎で生まれて育てられた。
Only a handful of men want to take childcare leave.ほんの一握りの男性しか育児休暇を取りたがらない。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
He grew a variety of crops.彼はいろいろな作物を育てていた。
He stated the importance of the education.彼は教育の重要性を述べた。
An orphan at three, he was brought up by a distant relative.3歳のとき孤児になったので、彼は遠い親戚に育てられた。
Secondary education has two sides.中等教育には二つの面がある。
Women, then, are only children of a larger growth.それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。
Education starts at home.教育は家庭に始まる。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
That country is turning into a society with high education.その国は高等教育社会に変わりつつある。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
I want to devote my life to education.私は人生を教育に捧げたい。
My grandmother raised a family of ten.私の祖母は10人の子供を育てた。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
Poverty deprived the boy of education.貧しいため、その少年は教育が受けられなかった。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
The childminder cares for between one and three children.保育ママは1名から3名までのお子さんを保育しています。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
Anyone can cultivate their interest in music.誰でも音楽に対する興味を育てる事が出来ます。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育て方としつけ方でお互いの意見が合わなかった。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
I was born and raised in the country.私は田舎で生まれ育ちました。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
Many plants and crops grow here thanks to the mild climate.温暖な気候のおかげで、ここではたくさんの植物や作物が育つ。
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
Human beings alone take a very long time to bring up their little ones.人間だけが子供を育てるのに長期間かける。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.次の兎の飼育当番は彼らです。
Parents are responsible for their children's education.両親は子供達の教育に責任を負う。
I grew up watching Pokemon.僕はポケモンを見て育った。
She has a good command of English though she was brought up in Japan.彼女は日本で育ったにもかかわらず、英語を自由に使いこなす。
Education means something more than going to school.教育とはただ学校に行くだけではなくそれ以上のことを意味する。
He is engaged in teaching.彼は教育に従事している。
It is essential that every child have the same educational opportunities.あらゆる子供が同じ教育の機会を持つことが絶対に必要だ。
She brought up the three children alone.彼女は一人で三人の子供を育てた。
The baby's growth is normal for his age.その赤ちゃんの発育はその年齢では標準です。
He was bought up by his strong willed sister.彼は男まさりの姉に育てられた。
Whether we find a joke funny or not largely depends on where we have been brought up.冗談をおもしろいと思うかどうかは、主として育った場所による。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
Tom was raised in Boston.トムはボストンで育ちました。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。
She brought up her children to be truthful.彼女は子供を正直であるように育てた。
The students have an excellent gym at their disposal.学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
She grows many kinds of flowers.彼女は色々な種類の花を育てている。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女のおばあさんに育てられた。
She naturally sacrificed everything for the sake of raising her children.子どもたちを育てるために彼女は自らのすべてを犠牲にした。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
Sunlight and water are agents that make plants grow.日光と水とは植物を育てる元になるものである。
Sheep are raised for their wool and meat.羊は毛と肉を取るために育てられています。
She took pains in educating the children.彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
Blossoms develop from buds.花はつぼみから発育する。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。
You have the advantage of a good education.君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
His teaching method is both good and bad.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
He breeds cattle and horses.彼は牛と馬を飼育している。
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
We will be able to raise cows and sheep, too.羊や牛を育てることもできるだろう。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
I'm bottle-feeding my baby.人工栄養で育てています。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
The Board of Education governs the schools.教育委員会が学校を管理している。
This child has grown up normally.この子はすくすくとよく育ちました。
American children grow up hearing those words.アメリカの子供たちはそれらの言葉を聞きながら育つ。
He was born and bred a gentleman.彼は紳士として生れ育てられた。
He studied law at Harvard.彼はハーバードで法律の教育を受けた。
We have many things in common: hobbies, educational background, and so on.私たちは趣味・教育的背景など、いろいろと共通したものを持っている。
She was educated in the United States.彼女は米国で教育を受けた。
There was a cherry tree growing in the garden.桜の木が庭で育っていた。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
I have one thousand and five hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
Tom hasn't had much education.トムはあまり教育を受けていない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License