UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
He is proud of having been educated in Paris.彼はパリで教育を受けたことを自慢している。
I was born in Osaka, but was brought up in Tokyo.私は大阪生まれですが、東京で育ちました。
He chose education for his career.彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
This hotel has a gym and a swimming pool.このホテルには体育館とプールが備わっている。
He was educated at Oxford.彼はオックスフォードで教育を受けた。
He holds an extreme opinion on education.彼は教育の面では極端な意見を持っている。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
His nephew was brought up to be modest and considerate.彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
She argued with him about their children's education.子供の教育について、彼女が彼と喧嘩しました。
The Board of Education governs the schools.教育委員会が学校を管理している。
Parents are responsible for their children's education.両親は子供達の教育に責任を負う。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
Where in Australia did you grow up?オーストラリアのどこで育ったのですか。
I want to bring up my son as my father did me.私は父が私を育てたように息子を育てたい。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
She was born and brought up on the backstreets.彼女は下町で生まれ育った。
His teaching method is both good and bad.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
The cold spell slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
Education is a critical element.教育は重大な要素である。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
We grow a variety of crops.私達はいろいろな農作物を育てている。
Lucy was brought up by her grandparents.ルーシーは祖父母に育てられた。
I grew up watching Pokemon.僕はポケモンを見て育った。
His mother died when he was young, and his grandmother brought him up.彼の母親は彼が小さいときに亡くなったので、お祖母さんが彼を育てた。
Education is the agent of progress.教育は進歩をもたらす力だ。
My father has a ranch and breeds cattle and horses.父は牧場を持っていて牛や馬を飼育している。
They must be educated enough so that they will make a wise choice.彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。
He was born in Ohio but brought up in Texas.彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
The students have an excellent gym at their disposal.学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
Poverty deprived the boy of education.貧しいため、その少年は教育が受けられなかった。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym.万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
Tom grows tomatoes in his garden.トムは庭でトマトを育てている。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
I raise a variety of roses in the garden.私は庭でバラを育てている。
We discussed the matter from an educational point of view.われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
My mother worked hard in order to raise us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
He grew up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
Where was he born and raised?彼が生まれて育ったとこはどこですか。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
It is the educational system that needs to be reformed in this area.この地域で改革される必要があるのは教育システムである。
The orphan was fostered by the wealthy man.その孤児は金持ちに育てられた。
Our children's education set us back quite a lot.子供達の教育にはかなりの額がかかった。
People who want to put out an ezine on education, come this way!教育のメルマガを発行したい方はこちら!
The agent built up the young singer.あの若い歌手は、プロダクションが育て上げた。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
The parents have brought up the child well.両親はその子を上手に育てた。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
Is it possible for me to raise the animal?その動物を育てることは可能ですか。
She was brought up by her grandfather.彼女はおじいさんに育てられた。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.冷たい天候が稲の発育を遅らせた。
Tom hasn't had much education.トムはあまり教育を受けていない。
There were few colleges to educate women.女性を教育する大学はほとんど無かった。
Tom was born and raised in Boston.トムは生まれも育ちもボストンだ。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に養育された。
Education should not be a burden on the parents as well as on the children.教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
He reared three children by himself.彼は自分一人で三人の子供を育てた。
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
The girl had grown up without any money and when she married she became a spendthrift.あの女の子はお金に縁がなく育ったが、結婚してからは浪費家になった。
He was brought up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
Education starts at home.教育は家庭に始まる。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
The childminder cares for between one and three children.保育ママは1名から3名までのお子さんを保育しています。
He is an amateur gardener, but his flowers are beautiful.彼はしろうとの庭師だが、彼の育てる花は美しい。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
He regards so-called compulsory education as useless.彼はいわゆる義務教育は役には立たないものだと考えている。
She was educated by her grandfather.彼女は祖父に教育された。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
The town where he was brought up lies east of Osaka.彼が育った町は大坂の東にある。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
The couple who came on a shrine visit, said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた夫妻は「子供が健やかに育つことを祈りました」と話していた。
She was well brought up by her parents.彼女は両親によって立派に育てられた。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
He is engaged in teaching.彼は教育に従事している。
Scott received a very strict education.スコットは、非常に厳しい教育を受けた。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
He is proud of having been educated in the United States.彼は、アメリカで教育を受けたことを自慢している。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License