UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He stated the importance of the education.彼は教育の重要性を述べた。
Poverty deprived the boy of education.貧しいため、その少年は教育が受けられなかった。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、7人の子供を育てた。
This kind of plant grows only in the tropical regions.この種の植物は熱帯地方にのみ育ちます。
He was born and brought up in Tokyo.彼は生まれも育ちも東京です。
The cold spell slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
She was brought up by her grandfather.彼女はおじいさんに育てられた。
The education by the parents of their children is sometimes very difficult.親が子供を教育することは非常に困難な場合がある。
I'm breast-feeding my baby.母乳で育てています。
He keeps harping on about declining standards in education.彼は教育の水準の低下についてくどくどしゃべり続ける。
You have the advantage of a good education.君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。
Good nutrition is vital for an infant's growth.十分な栄養摂取は幼児の発育にとって極めて重要です。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
She brought up the three children alone.彼女は1人で3人の子どもを育てた。
Men are but children of a larger growth.男はただ大きく育った子供に過ぎない。
Education is a critical element.教育は重要な要素である。
Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。
She could not quite bring herself to adopt a child.彼女はどうしても子供をもらって育てる気にはなれなかった。
He is proud of having been educated in the United States.彼は、アメリカで教育を受けたことを自慢している。
She emphasized the importance of education.彼女は教育の重要性を力説した。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
After her husband's death, she brought up the two children all by herself.夫の死後、彼女は一人で二人の子供を育てた。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。
Religious education is prohibited at a public school.公立学校では宗教教育が禁止されている。
You will never know what she went through to educate her children.彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
The couple who came on a shrine visit, Kouji Oonishi (40) and his wife Yukie (34) said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた大西幸治さん(40)、由希恵さん(34)夫妻は「子どもが健やかに育つことを祈りました」と話していた。
He was born in Ohio but brought up in Texas.彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
For all his city ways, he is a country boy at heart.彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
It was brought home to me how important education is.私は教育の重要性を痛感した。
Jean has fallen out with Paul over the education of their children.ジーンは子供の教育のことでポールと喧嘩した。
Education does not consist simply in learning a lot of facts.教育は単に多くの事実を学ぶことにあるわけでない。
She was born and brought up in Osaka.彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。
Some young people today are none the wiser for their university education.今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。
Birth is much, breeding is more.生まれ重要、育ち超重要。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
"Was there a girl in the gym?" "Yes, there is."「体育館に女の子がいませんか」「はい、います」
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
The value of education cannot be overemphasized.教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。
He holds an extreme opinion on education.彼は教育の面では極端な意見を持っている。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
He referred his success to the good teaching he had had.彼は自分の成功を、良い教育を受けたことによると考えた。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
Having been brought up in America, my father speaks English fluently.私の父はアメリカで育ったので、英語を流暢に話す。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
I have 1,500 head of cattle.私は1500頭の牛を飼育している。
Tom was raised in Boston.トムはボストンで育ちました。
My education has made me what I am.教育のおかげで私は今日のようになった。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
The childminder cares for between one and three children.保育ママは1名から3名までのお子さんを保育しています。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
Education is the agent of progress.教育は進歩をもたらす力だ。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
We have many things in common: hobbies, educational background, and so on.私たちは趣味・教育的背景など、いろいろと共通したものを持っている。
He devoted his life to education.彼は一生を教育に捧げた。
Educational reforms still have a long way to go.教育の改革はまだまだこれからだ。
He was born in England, but was educated in America.彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
This hotel has a gym and a swimming pool.このホテルには体育館とプールが備わっている。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
Sunlight and water are agents that make plants grow.日光と水とは植物を育てる元になるものである。
Their manner of bringing up their children is extremely unusual.彼らの子供の育て方は普通ときわめて異なっている。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
The boy isn't aware of his parents' efforts to raise him.その少年は親が彼を育てる為にしている努力に気づいていない。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
He could be in the gymnasium.彼は多分体育館にいるでしょう。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
This child has grown up normally.この子はすくすくとよく育ちました。
The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building.割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。
The shortage of water means that plants cannot thrive.水が不足したら植物は育たない。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。
No plant can grow in this climate.この気候では植物は育たない。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女のおばあさんに育てられた。
Tom was born and raised in Boston.トムはボストンで生まれ育った。
Nothing seems to grow in this soil.この土壌では何も育たないように思われる。
He was brought up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
He acquired education late in his life.彼は年をとってから教育を受けた。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
Education is a critical element.教育は重大な要素の一つである。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
Babies grow up inside the amniotic fluid in the womb.赤ちゃんは子宮内の羊水で発育します。
The youngest child spent every morning at a nursery.一番下の子は毎日午前中を保育園ですごしました。
I was born and raised in Tokyo.私は生まれも育ちも東京だ。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に養育された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License