UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's publicly recommended to "raise obedient kids," but it's rather difficult to carry that out.巷では「ガミガミ言わない子育て」が推奨されているが、それを実践するのはなかなか難しい。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
I was acutely aware of how very important mathematical education was.算数教育が非常に大事だと痛切に感じていた。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に養育された。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
The baby showed a normal development.赤ん坊は正常な発育を示した。
She grew up in the harsh environment of New York City.彼女はニューヨーク市の厳しい環境で育った。
It was brought home to me how important education is.私は教育の重要性を痛感した。
Education is a critical element.教育が決定的な要素の一つである。
The couple who came on a shrine visit, Kouji Oonishi (40) and his wife Yukie (34) said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた大西幸治さん(40)、由希恵さん(34)夫妻は「子どもが健やかに育つことを祈りました」と話していた。
Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children.残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
He raised tomato plants from seed.彼は種からトマトの苗を育てた。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
I thought you were raised in L.A.ロス育ちかと思いました。
The couple who came on a shrine visit, said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた夫妻は「子供が健やかに育つことを祈りました」と話していた。
It is true Wendy grew up at the seaside, but she isn't a good swimmer.確かにウェンディは海辺で育ちましたが、泳ぐのはうまくありません。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
Senior executives spend a lot of time training their subordinates.上級管理職は部下の教育に多くの時間を費やす。
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
I was born in Osaka, but was brought up in Tokyo.私は大阪生まれですが、東京で育ちました。
Scott received a very strict education.スコットは、非常に厳しい教育を受けた。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
I thought you grew up in Boston.あなたはボストンで育ったのだと思っていました。
Kelly cut physical education and went home.ケリーは体育をサボって家に帰った。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
Education aims to develop potential abilities.教育は潜在する能力の開発をめざすものだ。
He raises horses and cattle.彼は馬と牛を育てている。
Education is a critical element.教育は重大な要素である。
He studied law at Harvard.彼はハーバードで法律の教育を受けた。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
She's wearing plain clothes. However, she cannot the elegance that comes from her upbringing.彼女は飾り気のない格好をしてはいる。しかし育ちから来るエレガンスは隠せないものだ。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
He is a man of education.彼は教育のある人だ。
I rear cattle.家畜を飼育する。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
Education means something more than going to school.教育とはただ学校に行くだけではなくそれ以上のことを意味する。
Education helps to mold character.教育は人格の形成を助ける。
How can you make your way in life without a good education?良い教育を受けないでどうして成功できるのか。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
This is the chief aim of university education: to train the mind.知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
I have one thousand and five hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
They had brought up their sons to stand on their own feet.彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
He regards so-called compulsory education as useless.彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
The teacher emphasized the importance of education.その先生は教育の重要性を強調した。
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
She brought up nine children in her life.彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
He grows tomatoes in his garden.彼は菜園でトマトを育てている。
We will be able to raise cows and sheep, too.羊や牛を育てることもできるだろう。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
Sheep are raised for their wool and meat.羊は毛と肉を取るために育てられています。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
That country is turning into a society with high education.その国は高等教育社会に変わりつつある。
She was born and brought up on the backstreets.彼女は下町で生まれ育った。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
Bringing up a baby is hard work.赤ちゃんを育てるのは重労働です。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
His nephew was brought up to be modest and considerate.彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
He was born and bred a gentleman.彼は紳士として生れ育てられた。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
Education should not be a burden on the parents as well as on the children.教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
He was trained as a lawyer.彼は法律家になる教育を受けた。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
They must be educated enough so that they will make a wise choice.彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。
With more education, he would have found a better job.もっと教育を受けていたら、彼はさらによい仕事を見つけていただろう。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
I'm breast-feeding my baby.母乳で育てています。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
Sunlight and water are agents that make plants grow.日光と水とは植物を育てる元になるものである。
Plants are nourished by earth.植物は土壌で育つ。
She behaves as if she had been brought up in a good family.彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
They grow flowers in the garden.彼らは庭で花を育てている。
He has made me what I am.彼が今日の私を育ててくれた。
He was educated by her grandfather.彼は彼女のおじいさんに教育された。
She brought up her children to be truthful.彼女は子供を正直であるように育てた。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
The wheat is coming very well this year.今年は小麦がよく育っている。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License