UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
He hasn't had much education.彼はあまり教育を受けていない。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
The infant has faith in his mother taking care of him.幼児は母親が育ててくれることを信じている。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
For all his city ways, he is a country boy at heart.彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
Education is the agent of progress.教育は進歩をもたらす力だ。
Education is one of the most essential aspects of life.教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。
He has had a long teaching career.彼は教育畑で育った。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
Human beings alone take a very long time to bring up their little ones.人間だけが子供を育てるのに長期間かける。
She brought up the three children alone.彼女は一人で三人の子供を育てた。
We have many things in common: hobbies, educational background, and so on.私たちは趣味・教育的背景など、いろいろと共通したものを持っている。
She's wearing plain clothes. However, she cannot the elegance that comes from her upbringing.彼女は飾り気のない格好をしてはいる。しかし育ちから来るエレガンスは隠せないものだ。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
He is a man of education.彼は教育のある人だ。
He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently.彼はアメリカ人だが、日本で生まれ育ってきたので、とても流ちょうに日本語を話すことができる。
It is quite a hard thing to bring up a child.子供を育てることはかなり難しいことだ。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully.もし選手がボールを木に当てれば、作物はみごとに育つということになっていたのです。
He is an amateur gardener, but his flowers are beautiful.彼はしろうとの庭師だが、彼の育てる花は美しい。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
Parents are responsible for their children's education.両親は子供達の教育に責任を負う。
I was raised in Tokyo.僕は東京育ちです。
She was born and brought up in Osaka.彼女は大阪で生まれ大阪で育てられた。
This firm prints a lot of educational books.この会社は多くの教育書を出版している。
My uncle has made me what I am.叔父が今日の私を育ててくれた。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education.彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。
This is the house where my father was born and brought up.これが私の父が生まれ育った家です。
She was born and brought up on the backstreets.彼女は下町で生まれ育った。
Scott received a very strict education.スコットは、非常に厳しい教育を受けた。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は、祖母に育てられた。
He is a man with a classical education.彼は古典の教育を受けている。
Where in Austria did you grow up?君たちはオーストリアのどこで育ったの?
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
The local school board would go to any length to ban that book.教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
I was born in Osaka, but I was brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
I'm bottle-feeding my baby.人工栄養で育てています。
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
Children should grow up carefree.子どもはのびのび育つべきだ。
She was raised by her grandmother.彼女はおばあさんに育てられた。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京生まれの東京育ちです。
She was brought up by her grandfather.彼女はおじいさんに育てられた。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
She argued with him about their children's education.子供の教育について、彼女が彼と喧嘩しました。
He took great pains in educating his children.彼は子供の教育に非常に骨を折った。
He was born in England, but was educated in America.彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
A man who has never gone to school may steal from a freight car, but if he has a university education, he may steal the whole railroad.学校へ行ったことのない人は貨物自動車からものを盗みかねないが、大学教育を受けた人なら鉄道全部を盗みかねない。
He acquired education late in his life.彼は年をとってから教育を受けた。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
After his parents' death he was brought up by his aunt.両親の死後、彼は叔母に育てられた。
He was educated at Oxford.彼はオックスフォードで教育を受けた。
She was brought up by her grandmother.彼女は祖母に育てられた。
He did not walk into the gym.彼は体育館に歩いて入って行きませんでした。
"Was there a girl in the gym?" "Yes, there is."「体育館に女の子がいませんか」「はい、います」
The childminder cares for between one and three children.保育ママは1名から3名までのお子さんを保育しています。
Kevin was brought up by his aunt in the country.ケビンはいなかの叔母の手で育てられた。
He was brought up to be a doctor.彼は医者になるように育て上げられた。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
This is where I was born and brought up.ここは私が生まれ育ったところです。
He reared three children by himself.彼は自分一人で三人の子供を育てた。
Where in Austria did you grow up?オーストリアのどこであなたは育ちましたか。
Education begins at home.教育は家庭に始まる。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
This is the house where he was brought up.この家は彼が育った家です。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
The couple who came on a shrine visit, said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた夫妻は「子供が健やかに育つことを祈りました」と話していた。
We grow a variety of crops.私達はいろいろな農作物を育てている。
It was brought home to me how important education is.私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
Secondary education has two sides.中等教育には二つの面がある。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
It was announced that the athletic meet would be put off.体育祭が延期になると発表された。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
A child's education is the charge of his parents.子供の教育は親の責任です。
I think his method of teaching has good points and bad points.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
He was educated at a public school.彼は公立学校で教育を受けた。
Poverty deprived the boy of education.貧しいため、その少年は教育が受けられなかった。
He was brought up by his uncle.彼はおじに育てられた。
She was brought up by her grandmother.彼女は彼女の祖母に育てられた。
He keeps harping on about declining standards in education.彼は教育の水準の低下についてくどくどしゃべり続ける。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am.そしてもう彼女は生きてないのだが、今日の私を育ててくれた家族と一緒に祖母が見ているのを知っている。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
He devoted his life to education.彼は一生を教育に捧げた。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License