The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '育'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.
日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
We discussed the matter from an educational point of view.
われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
Today everyone regards education as a right for all.
今日、だれでも教育は万人の権利だと見なしている。
That is the principle problem next to education.
それは教育に次いで大きな問題だ。
The necessity of education came home to me.
私は教育の必要性をしみじみと感じた。
Secondary education has two sides.
中等教育には二つの面がある。
I was brought up by my grandmother.
私は祖母に育てられた。
This hotel has a gym and a swimming pool.
このホテルには体育館とプールが備わっている。
He grew a variety of crops.
彼はいろいろな作物を育てていた。
We have to bring our teaching methods up to date.
我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
He hasn't had much education.
彼はあまり教育を受けていない。
My mother grows flowers in her garden.
私の母は庭で花を育てている。
Mozart was brought up to be a musician.
モーツァルトは、音楽家になるように育てられた。
He was raised in an artistic family.
彼は芸術的な家庭に育った。
His father brought him up to be a doctor.
彼の父は彼に医者になる教育を受けさせた。
I was raised in Yokohama.
私は横浜で育った。
Tom was raised in a small village.
トムは小さな村で育った。
I don't agree with the government's policy on education.
私は政府の教育政策には賛成できません。
He was educated at Oxford.
彼はオックスフォードで教育を受けた。
My aunt brought up five children.
私の叔母は5人の子供を育てた。
In spoiling her child, Stella made a rod for her own back in the years that were to follow.
子どもを甘やかして育てたことで、ステラは後に自ら災いを招くことになってしまった。
He found it difficult to live on his student grant.
彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
I think exams are ruining education.
試験が教育を駄目にしていると思う。
They grow flowers in the garden.
彼らは庭で花を育てている。
It is essential that every child have the same educational opportunities.
あらゆる子供が同じ教育の機会を持つことが絶対に必要だ。
We have to bring our teaching methods up to date.
われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
His nephew was brought up to be modest and considerate.
彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
It was brought home to me how important education is.
私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
She grows flowers such as tulips, pansies and daisies.
彼女はチューリップ、パンジーやひな菊のような花を育てている。
More money for education will spur economic growth.
教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。
Tom was homeschooled.
トムはホームスクーリングで育った。
He studied law at Harvard.
彼はハーバードで法律の教育を受けた。
He was brought up in Australia.
彼はオーストラリアで育てられた。
Where in Japan did you grow up?
日本のどこであなたは育ちましたか。
The local school board would go to any length to ban that book.
教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.
その学校は最新の体育器具を備えている。
Education starts at home.
教育は家庭に始まる。
The students have an excellent gym at their disposal.
学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.
彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
It is quite a hard thing to bring up a child.
子供を育てることはかなり難しいことだ。
Education is a critical element.
教育は重大な要素の一つである。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.
彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
The firm publishes educational books.
その会社は教育的な本を出版する。
She has brought up five children.
彼女は5人の子供を育てた。
The town where he was brought up lies east of Osaka.
彼が育った町は大坂の東にある。
Tom was born and raised in Boston.
トムはボストンで生まれ育った。
I'd like to breast-feed my baby.
母乳で育てたいのです。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.
彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
He was raised in the United States, but his native language is Japanese.
彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
This is the chief aim of university education: to train the mind.
知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
People who want to put out an ezine on education, come this way!
教育のメルマガを発行したい方はこちら!
He stated the importance of the education.
彼は教育の重要性を述べた。
They differed with each other on the care and upbringing of their children.
彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.
ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
The picnic was held in the gym on account of the rain.
雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
She took pains in educating the children.
彼女は子供たちを教育するのに苦労した。
The gym is used for the ceremony.
体育館は式のために使用されます。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.
教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
He regards so-called compulsory education as useless.
彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。
I was born and brought up in Tokyo.
私は東京生まれの東京育ちです。
He was educated by his grandfather.
彼は祖父に教育された。
Is it possible for me to raise the animal?
その動物を育てることは可能ですか。
Condors have never bred in zoos.
コンドルは動物園では決して育たない。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.
教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
I want to bring up my son as my father did me.
私は父が私を育てたように息子を育てたい。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.
私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.
親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。
The orphan was fostered by the wealthy man.
その孤児は金持ちに育てられた。
Laura Ingalls grew up on the prairie.
ローラ・インガルスは、大草原で育った。
Tom hasn't had much education.
トムはあまり教育を受けていない。
I was born and raised in Tokyo.
私は東京生まれの東京育ちです。
Good nutrition is vital for an infant's growth.
栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
I'm bottle-feeding my baby.
人工栄養で育てています。
University education is designed to expand your knowledge.
大学教育は知識を広げるためのものだ。
The girls danced in the gym.
その少女たちは体育館で踊った。
You will never know what she went through to educate her children.
彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
He holds an extreme opinion on education.
彼は教育の面では極端な意見を持っている。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.