UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.どうやって住宅ローンを組んだり、医療費を払ったり、子供の大学教育のための貯金をすればよいのだろうかろと子供が寝たあとにも目を覚ましたまま横になり、考える父母がいる。
After her husband's death, she brought up the four children by herself.夫の死後、彼女は4人の子供たちを一人で育てた。
I have fifteen hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
Tom was raised in Boston.トムはボストンで育ちました。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
Senior executives spend a lot of time training their subordinates.上級管理職は部下の教育に多くの時間を費やす。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
I was brought up in the country.私は田舎で育てられた。
Does the amount of rain affect the growth of crops?雨の量が作物の生育に影響するのですか。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
He took pains educating his children.彼は子供達の教育に苦労した。
The government has been reforming education.政府は教育を改革している。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
The parents have brought up the child well.両親はその子を上手に育てた。
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
I was raised in Tokyo.僕は東京育ちです。
I think exams are ruining education.試験が教育を駄目にしていると思う。
I was brought up by my grandmother.私は祖母に育てられた。
Parents are responsible for their children's education.親は子供の教育に対して責任がある。
He was raised in an artistic family.彼は芸術的な家庭に育った。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
He acquired education late in his life.彼は年をとってから教育を受けた。
She devoted her life to education.彼女は一生を教育に捧げた。
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
I injured myself during the physical education lesson.僕は体育の授業中に怪我をした。
This kind of plant grows only in the tropical regions.この種の植物は熱帯地方にのみ育ちます。
After her husband's death, she brought up the two children all by herself.夫の死後、彼女は一人で二人の子供を育てた。
Are they in the gym?彼らは体育館にいるのですか。
He has made me what I am.彼が今日の私を育ててくれた。
The education system needs to be more flexible.もっとゆとりのある教育が必要だ。
Raising a child demands patience.子供を育てるには忍耐が必要です。
Air pollution prevents some plants from growing well.大気汚染のために育たなくなった植物もある。
The youngest child spent every morning at a nursery.一番下の子は毎日午前中を保育園ですごしました。
He is a man of birth and breeding.彼は生まれも育ちもいい人だ。
In Japan, moral education is necessary.道徳教育は日本では必要だ。
The athletic meeting has been postponed until the first fine day.体育祭は最初の晴れの日まで延期された。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
She was brought up by her grandmother.彼女はおばあちゃんによって育てられた。
She is devoted to her three children.彼女は三人の子育てにかかりきりだ。
The firm publishes educational books.その会社は教育的な本を出版する。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
Tom majored in educational psychology.トムは教育心理学を専攻している。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
You may as well know that I am a strict instructor.私の教育は厳しいということを知っていた方がよい。
She naturally sacrificed everything for the sake of raising her children.子どもたちを育てるために彼女は自らのすべてを犠牲にした。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
In Thailand, bringing up the children isn't the father's responsibility; it's entirely up to the mother.タイでは、子育ては父親の責任ではなく、全面的に母親の責任である。
Education by the parents of their children is important.両親が子供を教育する事は、重要である。
Today, many people receive higher education.今日、多くの人が高等教育を受けている。
More money for education will spur economic growth.教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。
She argued with him about their children's education.子供の教育について、彼女が彼と喧嘩しました。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
Kelly cut physical education and went home.ケリーは体育をサボって家に帰った。
Education helps to mold character.教育は人格の形成を助ける。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
I remember the house where I grew up.私は自分の生まれ育った家を覚えている。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候のところで育つ。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
Doctors are not as a rule trained in child rearing.医者は概して子供の養育の訓練を受けていない。
He entered the national high school boxing championship competition.彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。
He learned how to raise cattle.彼は牛の飼育の仕方を知った。
Some people say that cartoons on television are educational in themselves.テレビの漫画は、それなりに教育的だと言う人もいる。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
She was raised by her grandmother.彼女はおばあさんに育てられた。
Education begins at home.教育は家庭に始まる。
He was born and brought up in Tokyo.彼は生まれも育ちも東京です。
Both of my parents were brought up in the country.私の両親は二人とも田舎で育った。
Could you please pick Shigemi up for me at the day-care center?しげみちゃんを保育園に迎えに行ってもらえる?
He raises crops and cows on his farm.彼は自分の農場で作物や牛を育てている。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
How many kinds of vegetables do you grow in your garden?あなたの菜園では何種類の野菜を育てているのですか。
Educational reforms still have a long way to go.教育の改革はまだまだこれからだ。
Education is an investment in the future.教育は未来への投資である。
She grew up near the sea, yet she hates swimming.彼女は海の近くで育ったが、泳ぐのが大嫌いだ。
I rear cattle.家畜を飼育する。
My mother worked hard in order to raise us.母は私たちを育てるために一生懸命働いた。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
It is education that is key to the success.成功への鍵を握るのは教育である。
Marine plants grow on the sea bed.海の植物は海底に付着して育つ。
She could not quite bring herself to adopt a child.彼女はどうしても子供をもらって育てる気にはなれなかった。
Our children's education set us back quite a lot.子供達の教育にはかなりの額がかかった。
I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium.私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。
He is a man with a classical education.彼は古典の教育を受けている。
They gathered in the gym.彼らは体育館に集まります。
Blossoms develop from buds.花はつぼみから発育する。
He grows rice.彼は稲を育てている。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
How can you make your way in life without a good education?良い教育を受けないでどうして成功できるのか。
She is a woman with a classical education.彼女は古典の教育を受けている。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
Milk nourishes a baby.ミルクは赤ん坊を育てる。
I'm thinking about complaining about my son's teacher at the kindergarten.息子の保育園の保母さんにクレームをつけたいと思っています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License