UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、7人の子供を育てた。
Religious education is prohibited at a public school.公立学校では宗教教育が禁止されている。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
They had brought up their sons to stand on their own feet.彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。
How can you make your way in life without a good education?良い教育を受けないでどうして成功できるのか。
We discussed the matter from an educational point of view.われわれは教育的見地から、その事柄について議論した。
Good nutrition is vital for an infant's growth.栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
In Thailand, bringing up the children isn't the father's responsibility; it's entirely up to the mother.タイでは、子育ては父親の責任ではなく、全面的に母親の責任である。
Tom raises Arabian horses.トムさんはアラビアの馬を育ている。
He was brought up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.どうやって住宅ローンを組んだり、医療費を払ったり、子供の大学教育のための貯金をすればよいのだろうかろと子供が寝たあとにも目を覚ましたまま横になり、考える父母がいる。
This land gives good crops.この土地は作物がよく育つ。
They are earnest about their children's education.彼らは子供の教育に熱心だ。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
Our personnel are very highly educated.わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。
An orphan at three, he was brought up by a distant relative.3歳のとき孤児になったので、彼は遠い親戚に育てられた。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
I took these statistics from a government white paper on education.私はこれらの統計数値を政府の教育白書から借りた。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
English education flourishes in Japan.日本では英語教育が盛んである。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
She was brought up in a rich family.彼女は金持ちの家庭に育った。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
She was brought up by her grandmother.彼女は祖母に育てられた。
He received a good education in England.彼はイングランドで立派な教育をうけた。
The girls danced in the gym.その少女たちは体育館で踊った。
I have 1,500 head of cattle.私は1500頭の牛を飼育している。
Secondary education has two sides.中等教育には二つの面がある。
This firm prints a lot of educational books.この会社は多くの教育書を出版している。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
Plants are nourished by earth.植物は土壌で育つ。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
He studied law at Harvard.彼はハーバードで法律の教育を受けた。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
The value of a good education cannot be measured in terms of money.優れた教育の価値は金銭でははかれない。
I was born in Osaka, but was brought up in Tokyo.私は大阪生まれですが、東京で育ちました。
Some animals will not breed when kept in cages.檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。
The couple who came on a shrine visit, said, "We prayed that our child would grow up healthily."お宮参りで訪れた夫妻は「子供が健やかに育つことを祈りました」と話していた。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
Is it possible for me to raise the animal?その動物を育てることは可能ですか。
The necessity of education came home to me.私は教育の必要性をしみじみと感じた。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.冷たい天候が稲の発育を遅らせた。
Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education.彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。
He has the advantage of a good education.彼は立派な教育を受けたという強みがある。
Blossoms develop from buds.花はつぼみから発育する。
A growing child requires more food.育ち盛りの子供にはもっと多くの食物が必要だ。
You can't get a tree to grow on bad soil.土壌が悪いと木は育てられない。
He was born and bred a gentleman.彼は紳士として生れ育てられた。
The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March.今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。
Parents are responsible for their children's education.両親は子供達の教育に責任を負う。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.彼らは、日本の学校制度と教育環境を学ぶことが必要だと考えている。
Some people say that cartoons on television are educational in themselves.テレビの漫画は、それなりに教育的だと言う人もいる。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
She grew up near the sea, yet she hates swimming.彼女は海の近くで育ったが、泳ぐのが大嫌いだ。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
The wheat is coming very well this year.今年は小麦がよく育っている。
Parents are responsible for their children's education.両親は子どもの教育に対して責任がある。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
The cold weather slowed the growth of the rice plants.寒波が稲の発育を遅らせた。
He gave his children a good education.彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。
He doesn't know the cares of raising children.彼は子育ての苦労を知らない。
The local school board would go to any length to ban that book.教育委員会は何としてでもあの本を発売禁止にするでしょう。
In his speech he dwelt on the importance of education.彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
The town where he was brought up lies east of Osaka.彼が育った町は大坂の東にある。
Education doesn't consist of learning a lot of facts.教育とは多くの事柄を覚えることにあるのではない。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
Parents are responsible for their children's education.親は子供の教育に対して責任がある。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
She brought up the three children alone.彼女は一人で三人の子供を育てた。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。
Birds make a nest in the springtime to raise their babies in.鳥は小鳥を育てるために、春に巣造りをする。
She brought up nine children in her life.彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
Though they were poor, they brought up seven children.彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。
He was raised in an artistic family.彼は芸術的な家庭に育った。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
He is engaged in teaching.彼は教育に従事している。
I thought you were raised in L.A.ロス育ちかと思いました。
Anyone can cultivate their interest in music.誰でも音楽に対する興味を育てる事が出来ます。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
I remember the house where I grew up.私は自分の生まれ育った家を覚えている。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
I was born and brought up in Matsuyama.私は松山に生まれて育った。
The baby showed a normal development.その赤ん坊は正常な発育を示した。
I was acutely aware of how very important mathematical education was.算数教育が非常に大事だと痛切に感じていた。
It is true Wendy grew up at the seaside, but she isn't a good swimmer.確かにウェンディは海辺で育ちましたが、泳ぐのはうまくありません。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
I thought you grew up in Boston.あなたはボストンで育ったのだと思っていました。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
He holds an extreme opinion on education.彼は教育の面では極端な意見を持っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License