UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '育'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The goal of education is not wealth or status, but personal development.教育の目標は、富や地位ではなく人格の形成にある。
I was brought up under rigid discipline.私は厳しくしつけられて育った。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
He found it difficult to live on his student grant.彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
Having been brought up in America, my father speaks English fluently.私の父はアメリカで育ったので、英語を流暢に話す。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
I want to bring up my son as my father did me.私は父が私を育てたように息子を育てたい。
This hotel has a gym and a swimming pool.このホテルには体育館とプールが備わっている。
Examinations interfere with the real purpose of education.試験は教育の本当の目的を妨げる。
I thought you were raised in L.A.ロス育ちかと思いました。
I was born and raised in the country.田舎で生まれて育てられた。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
He was brought up by her grandmother.彼は祖母によって育てられた。
He grows rice.彼は稲を育てている。
I can't make head nor tail of her lecture on health and physical education.彼女の保健体育の講義はさっぱり理解できない。
An orphan at three, he was brought up by a distant relative.3歳のとき孤児になったので、彼は遠い親戚に育てられた。
I raise a variety of roses in the garden.私は庭でバラを育てている。
The child's good health says a great deal for maternal care.子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。
He is an amateur gardener, but his flowers are beautiful.彼はしろうとの庭師だが、彼の育てる花は美しい。
I grew up watching Pokemon.僕はポケモンを見て育った。
Tom was homeschooled.トムは自宅で教育された。
Education should not be a burden on the parents as well as on the children.教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。
I grew up in this small town.私はこの小さな町で育った。
I'm thinking about complaining about my son's teacher at the kindergarten.息子の保育園の保母さんにクレームをつけたいと思っています。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
He grew a variety of crops.彼はいろいろな作物を育てていた。
No pets are allowed in that apartment house.あのアパートではペットの飼育が許されていない。
Well sports day is over too, next the midterms ...体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。
Religious education is prohibited at a public school.公立学校では宗教教育が禁止されている。
This is where I was born and raised.ここは私が生まれ育ったところです。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
There was a cherry tree growing in the garden.桜の木が庭で育っていた。
They grow flowers in the garden.彼らは庭で花を育てている。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
This bud of love, by summer’s ripening breath, may prove a beauteous flower when next we meet.この恋の莟は皐月の風に育てられて、又逢うまでには美しゅう咲くであろう。
Marine plants grow on the sea bed.海の植物は海底に付着して育つ。
Examinations play a large part in education.教育において試験が大きな役割を果たしている。
He is a man of education.彼は教育のある人だ。
She brought up the three children alone.彼女は一人で三人の子供を育てた。
I was brought up in the country.私は田舎で育てられた。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
And I call on the chairman of the Education Committee to support the motion.教育委員会委員長に動議の確認を願います。
I brought up two children alone.私はひとりで2人の子供を育てました。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
They are the next to be on duty for taking care of the rabbits.次の兎の飼育当番は彼らです。
The agent built up the young singer.あの若い歌手は、プロダクションが育て上げた。
The girls danced in the gym.その少女たちは体育館で踊った。
Some animals will not breed when kept in cages.檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。
She was brought up by her grandmother.彼女は祖母に育てられた。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
It is education that is key to the success.成功への鍵を握るのは教育である。
He was bought up by his strong willed sister.彼は男まさりの姉に育てられた。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
Great oaks from little acorns grow.カシの大樹も小さなドングリから育つ。
Education helps to mold character.教育は人格の形成を助ける。
He was born in Ohio but brought up in Texas.彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
People who want to put out an ezine on education, come this way!教育のメルマガを発行したい方はこちら!
It is true Wendy grew up at the seaside, but she isn't a good swimmer.確かにウェンディは海辺で育ちましたが、泳ぐのはうまくありません。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
She's wearing plain clothes. However, she cannot the elegance that comes from her upbringing.彼女は飾り気のない格好をしてはいる。しかし育ちから来るエレガンスは隠せないものだ。
He grows tomatoes in his garden.彼は菜園でトマトを育てている。
She could not quite bring herself to adopt a child.彼女はどうしても子供をもらって育てる気にはなれなかった。
The gym is used for the ceremony.体育館は式のために使用されます。
The girl had grown up without any money and when she married she became a spendthrift.あの女の子はお金に縁がなく育ったが、結婚してからは浪費家になった。
Education shouldn't be aimed at passing a test.教育はテストに合格することを目指すべきでない。
Poverty deprived the boy of education.貧しいため、その少年は教育が受けられなかった。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
The educational system is now under review.今教育制度が見直されています。
Scott received a very strict education.スコットは、非常に厳しい教育を受けた。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
Education is a critical element.教育は重大な要素である。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
The data collected in Tyrel's research is of great value both to administrators and to educators.タイレルの調査で収集されたデータは、管理者にとっても教育者にとっても非常に価値の高いものである。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
Educational reforms still have a long way to go.教育の改革はまだまだこれからだ。
She was brought up by her grandfather.彼女はおじいさんに育てられた。
This is where I was born and brought up.ここは私が生まれ育ったところです。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
Women, then, are only children of a larger growth.それじゃ女は大きく育った子供に過ぎない。
It's important to nourish your children with good food.良い食事で子どもたちを育てることが大切だ。
I injured myself during PE class.僕は体育の授業中に怪我をした。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
It's publicly recommended to "raise obedient kids," but it's rather difficult to carry that out.巷では「ガミガミ言わない子育て」が推奨されているが、それを実践するのはなかなか難しい。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
Is it possible for me to raise the animal?その動物を育てることは可能ですか。
American children grow up hearing those words.アメリカの子供たちはそれらの言葉を聞きながら育つ。
I think it's unfair that you can't receive a good education if you're poor.お金がないといい教育が受けられないのっておかしいと思う。
Jean has fallen out with Paul over the education of their children.ジーンは子供の教育のことでポールと喧嘩した。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨のため、ピクニックは体育館で行われた。
Is physical education a required course?体育は必修科目ですか。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
He was raised in an artistic family.彼は芸術的な家庭に育った。
He hasn't had much education.彼はあまり教育を受けていない。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License