The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '舞'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Your behavior is creating a lot of problems.
君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
Kabuki is an old Japanese art.
歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。
Their finest moment is their last appearance on stage.
彼らの最良の瞬間は、最後の舞台である。
Nothing will excuse such an act.
そのような振る舞いはどんな事があっても許されない。
Jim jumped for joy when the news came.
ジムは知らせが届くと喜びに舞い上がった。
If you behave like a lackey, you're treated like a lackey.
召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
That book on kabuki might be expensive.
あの歌舞伎の本は高いかもしれません。
He was behaving so stupidly that I couldn't keep my temper.
彼があまりにも馬鹿げた振る舞いをしていたので私は怒らないでいられなかった。
Dust was blowing in the wind.
風でほこりが舞っていた。
One must deplore such bad behavior.
そのような悪い振る舞いは深く悔いなければならない。
If I had known about your illness, I could have visited you in the hospital.
あなたの病気について知らなかったので、病院へ見舞いにいけなかった。
The action of the play takes place in France.
その劇の舞台はフランスです。
He acted as though we had insulted him.
彼は、私達が彼を侮辱したかのような振る舞いをした。
If you act like a child, you will be treated as such.
お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。
I'll never forget seeing her on the stage.
舞台で彼女を見たのを決して忘れないだろう。
I think it is best not to be impolite.
失礼に振舞ったりしないのが一番だと思う。
I wrote to everybody inquiring after their health in the hot season.
暑中見舞いをみんなに書いた。
The setting of the story is Japan in the late Meiji period.
その物語の舞台は明治末期の日本である。
Have you ever heard her sing on the stage?
あなたは、これまでに彼女が舞台で歌うのを見たことがありますか。
She's acting on instinct.
彼女は本能のままに振る舞っているんですよ。
Like a leaf in the autumn breeze.
秋風に舞う木の葉のようだ。
Try to act your age.
年齢相応に振る舞うようにしなさい。
I am confused by your frenzied behaviour.
狂暴な振る舞いので間違っている。
He is always taking his own way in anything.
彼は何事においてもいつも思い通りに振る舞っている。
I had stage fright at first, but I got over it quickly.
最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。
Who is the girl singing on the stage?
舞台で歌っている少女は誰なんですか。
They came to the hospital to inquire after me.
彼らは私の見舞いに病院へ来た。
He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate.
彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。
She acted as if she knew French well.
フランス語をよく知っているかのように振る舞った。
The production has visual appeal for the audience.
その舞台は観客の視覚に訴えるものである。
I was very impressed by his good behavior.
彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing.
そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。
He comes to see his sick friend day after day.
彼は病気の友を毎日見舞いに来る。
A creepy cry that sounds like a human voice, velvet black wings, the image of tearing into dead flesh; crows are known across the world as an ill-omened bird that flies down with ill-luck.