UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '舞'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
He's behaving oddly.彼の振る舞いは奇妙である。
The actor went up in his lines on the stage.その俳優は舞台でせりふを忘れた。
That 'Ayumi' kid, only 13 but has performed in movies and theatres as a child actor since she was five.あの亜弓って子、まだ13歳だけど5つのときから子役として映画や舞台に出演。
He behaved like a child.彼は子供のように振る舞った。
We gave a ball last week.先週、私達は舞踏会を開きました。
Those two are blindly enraptured with each other right now but they say first meeting someone is the first step toward goodbye. I wonder if they're aware of that.二人とも今は舞い上がっているけど、会うは別れの始め、ってこと知っているのかね。
Live up to one's reputation.評判どおりに振る舞う。
I can't forgive him for behaving like that.彼のあんな振る舞いは許せない。
Their finest moment is their last appearance on stage.彼らの最良の瞬間は、最後の舞台である。
He became the finest actor on the American stage.彼はアメリカの舞台で最も優れた俳優になった。
The play concludes with the hero's death.その舞台は主人公の死で幕を閉じる。
I can't stand his behavior anymore.彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。
I went to the hospital to see my wife.私は妻を見舞いに病院にいった。
The action of the story takes place on an island.物語の筋はある島を舞台に展開する。
He played "Hamlet" on the stage.彼は舞台でハムレットを演じた。
In spite of the heavy rain, he visited his friend in the hospital.豪雨にもかかわらず、彼は入院中の友人を見舞った。
He acted like a madman.彼は狂人のように振る舞った。
A creepy cry that sounds like a human voice, velvet black wings, the image of tearing into dead flesh; crows are known across the world as an ill-omened bird that flies down with ill-luck.ひとの声に似た不気味な鳴き声、漆黒の羽、死肉を啄む姿などから、鴉は不幸に舞い降りる不吉な鳥として世界に知られています。
How are you getting along in this hot weather?暑中お見舞い申し上げます。
Are there any famous musicians on the stage?舞台には有名な音楽家がいますか。
You must not behave so.そんな振る舞いをしてはいけない。
His behavior was theatrical.彼の振る舞いは芝居じみていた。
"From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido.『北の国から』は、北海道富良野市を舞台にしたフジテレビジョン制作のテレビドラマ。
His behavior is beneath criticism.彼の振る舞いは批判にも値しない。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
I got nervous on the stage.僕は舞台の上であがった。
He is being kind today.彼は今日は親切に振る舞っている。
You may act as you wish.君の好きなように振舞って良い。
If you are a student, behave as such.学生であるならそのように振舞いなさい。
I was offended by his behavior.彼の振る舞いに腹が立った。
He visited a sick friend who was in the hospital.彼は入院中の病気の友人を見舞った。
Kate was astonished by his behavior.ケイトは彼の振る舞いに驚いた。
He behaved in a cheap manner.彼は卑しい振舞いをした。
Kabuki is an old Japanese art.歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
If you act like a fool, you must be treated as such.あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。
The scene shifted to Chicago.舞台はシカゴに変わった。
She was ashamed of her children's behavior.彼女は子供の振る舞いを恥じた。
In Kabuki, not only talent, but also heredity counts.歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
They looked on her behavior as childish.彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。
Everybody knew that she was being pushy.彼女がずうずうしく振舞っていることをみなが知っていた。
His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing.そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。
They came to the hospital to inquire after me.彼らは私の見舞いに病院へ来た。
That Kabuki actor is very popular with young people.あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。
Dust was blowing in the wind.風でほこりが舞っていた。
This is a direct broadcast from the Showa theater.これは昭和座から舞台中継です。
The smoke ascended into the air.煙は空中へと舞い上がった。
We should so act as to solve the problem.我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。
I prefer Noh to Kabuki, because the former looks more elegant to me than the latter.私は能楽が歌舞伎より好きだが、それは前者が後者よりも優雅に思えるからである。
Mike acted as chairperson of the meeting.マイクは会議で議長として振舞った。
I'd like to see my son.息子の見舞いに来たのですが。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
I just can't overlook his rude behavior.私にはどうしても、彼の無礼な振る舞いを大目に見ることはできない。
Tom can't put up with Mary's behavior anymore.トムはメアリーの振る舞いにこれ以上我慢することができない。
I am far from pleased with your behavior.君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。
My brother pretended to be working very hard.私の兄は熱心に働いてるかのように振る舞った。
The actress fell backward over the stage.女優は後ろ向きに舞台から落ちた。
He acted as though we had insulted him.彼は、私達が彼を侮辱したかのような振る舞いをした。
There were no customers, so we closed the shop earlier.客がいなかったので店を早仕舞いにした。
Why don't we go and see her in the hospital?彼女のお見舞いに行こうよ。
If you behave like a lackey, you're treated like a lackey.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
Her mother knew that her eldest daughter had signed up for a drama seminar, but she had no idea that she was so deeply involved as to appear on stage.母は、長女が芝居の研究会にはいっていることは知っていたが、まさか舞台に出るまで深入りしているとは、知らなかった。
She behaves as if she had been brought up in a good family.彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
I'm on my way to visit a friend in the hospital.友人を見舞いに行く所です。
She has a rude manner.彼女の振る舞いは荒々しい。
There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner.かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。
He is ashamed of his behavior.彼は自分の振る舞いを恥じている。
The actress greeted her fans from the stage.その女優は舞台からファンに挨拶した。
If you act like a child, you'll be treated like a child.お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。
I'm beside myself with joy.うれしさで舞い上がっています。
He acted on the stage.彼は舞台に立った。
In Kabuki not only talent but also heredity counts.歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
The kite soared upwards with the swiftness of a bird.凧は鳥のような速さで空に舞い上がった。
He gave a ball.彼は舞踏会を催した。
I wrote to everybody inquiring after their health in the hot season.暑中見舞いをみんなに書いた。
He behaved like a madman.彼は狂人のように振る舞った。
His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown.彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。
He tried to behave as bravely as possible while he was being held hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble.あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。
She got angry at his rude behavior.彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
If you behave like a servant, you'll be treated like a servant.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
Quitting my office job was a leap in the dark.清水の舞台から飛び降りたつもりで脱サラした。
He was left alone in the center of the stage.彼は舞台の中央に1人のこされた。
He comes to see his sick friend day after day.彼は病気の友を毎日見舞いに来る。
In spite of the heavy rain, he visited his friend in hospital.豪雨にもかかわらず、彼は入院中の友人を見舞った。
I'm visiting my grandmother in the hospital.入院中の祖母のお見舞いに行くんです。
How dare you behave so rudely!よくもまああなたはそんな無作法な振る舞いができるものだ。
I saw a kabuki play in Tokyo.東京で歌舞伎を見た。
His nonsensical behavior is shocking.彼の馬鹿げた振る舞いには呆れるよ。
All the children sat up and behaved themselves at the party.パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。
You may be free to do what you like.ここでは自由に振る舞っていいですよ。
Kids can be kids.子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。
If I had known about your illness, I could have visited you in the hospital.あなたの病気について知らなかったので、病院へ見舞いにいけなかった。
He behaves in a very strange fashion.彼はとても奇妙に振舞う。
Who is the girl singing on the stage?舞台で歌っている少女は誰なんですか。
I've been to Osaka to ask after my sick friend.私は病気の友人を見舞うために大阪へ行ってきた。
He is always taking his own way in anything.彼は何事においてもいつも思い通りに振る舞っている。
Father visited my uncle in hospital.父は入院中のおじを見舞いにいった。
There is a book on dancing on the desk.机の上に舞踏についての本がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License