Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The officer inspired his men to be brave. 将校は部下を鼓舞して勇気を出させた。 He has made a fine comeback on the stage. 彼は舞台に返り咲いた。 Excellent reviews. 最高の舞台だった。 He was left alone in the center of the stage. 彼は舞台の中央に1人のこされた。 She's always putting on airs, acting as if she were a queen. 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 The actress fell backward over the stage. 女優は後ろ向きに舞台から落ちた。 Like a leaf in the autumn breeze. 秋風に舞う木の葉のようだ。 It looks like cherry blossom-viewing season is at an end. You can see the petals fluttering down. ヒラヒラと桜の花が舞っている。もうお花見の季節も終わりだな。 I can't forgive him for behaving like that. 彼のあんな振る舞いは許せない。 The Tohoku district was badly hit by the cold weather. 東北地方は大変な冷害に見舞われた。 A creepy cry that sounds like a human voice, velvet black wings, the image of tearing into dead flesh; crows are known across the world as an ill-omened bird that flies down with ill-luck. ひとの声に似た不気味な鳴き声、漆黒の羽、死肉を啄む姿などから、鴉は不幸に舞い降りる不吉な鳥として世界に知られています。 Many foreigners can appreciate Kabuki. 多くの外国人が歌舞伎の良さがわかります。 The first half of the story is set in Boston. 物語の前半はボストンが舞台となっている。 Surprised at her behavior, he could not say a word. 彼女の振舞いに驚いてしまい、彼は一言もいえなかった。 I may put this story on the stage. この話をぼくは舞台にのせるかもしれない。 His behavior was often a target of criticism. 彼の振る舞いはしばしば非難の対象になった。 Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868. 『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。 They came to the hospital to inquire after me. 彼らは私の見舞いに病院へ来た。 If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 Their finest moment is their last appearance on stage. 彼らの最良の瞬間は、最後の舞台である。 She behaved as if she were a little girl to his sons. 彼女は小娘のように振る舞った。 That Kabuki actor is very popular with young people. あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。 You may act however you wish. 君の好きなように振舞って良い。 She left the stage last year. 彼女は昨年舞台を去った。 If I had known about your illness, I could have visited you in the hospital. あなたの病気について知らなかったので、病院へ見舞いにいけなかった。 These pillars support the stage. これらの柱が舞台をささえている。 I had stage fright at first, but I got over it quickly. 最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。 You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night. あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。 I prefer Noh to Kabuki, because the former looks more elegant to me than the latter. 私は能楽が歌舞伎より好きだが、それは前者が後者よりも優雅に思えるからである。 The production has visual appeal for the audience. その舞台は観客の視覚に訴えるものである。 He must be crazy to behave like that. あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。 They looked on her behavior as childish. 彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。 I think she was planning to go visit her mother who is in the hospital. 彼女は入院中のお母さんを見舞いに行くつもりだったのですが。 She's always putting on airs, acting as if she were Queen. 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 He acted like a madman. 彼は狂人のように振る舞った。 The actors are waiting on the stage. 俳優達は舞台の上で待っている。 The cherry blossoms flutter down whenever the wind blows. 風が吹くたびに、桜の花びらが、ひらひらと舞い降りてました。 The glider soared high into the air. グライダーは空高く舞い上がった。 I'd made up some story about having to go home to see my sick mother. 病気の母を見舞うために帰郷しなければならないといった話をでっちあげた。 I was most impressed by his good behavior. 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation. すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。 I can't stand his behavior anymore. 彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。 That actress made three entrances onto the stage. その女優は舞台に3度登場した。 I don't live in Maigo now. 現在は舞子に住んでいません。 How dare you behave so rudely! よくもまああなたはそんな無作法な振る舞いができるものだ。 One month since entering high school ... not a single friend yet. That's really terrible, at this rate it will be middle-school all over again!! 入学して1か月・・・まだ一人も友達がいないってのはやばすぎる。このままじゃ中学の二の舞だ!! You must behave yourself like a man. 男らしく振る舞いなさい。 I am a dancer by trade and I teach jazz dance. 私は舞踏家が職業で、ジャズダンスを教えています。 He is standing on the stage. 彼は舞台の上にたっている。 They came to the hospital to inquire after me. 彼らは私を見舞うためにその病院に来てくれた。 The action took place in a mountain village. その劇はある山村が舞台でした。 The kite soared upwards with the swiftness of a bird. 凧は鳥のような速さで空に舞い上がった。 You can not be rude to everyone and expect to get away with it forever. みんなに無礼な振舞をして、そのとがめを受けないでいられるとは考え。 Her behavior was appropriate to the occasion. 彼女の振る舞いはその場にふさわしいものだった。 He manifested his character in his behavior. 彼は振る舞いで性格を明らかに示した。 Her behavior gave rise to rumors. 彼女の振る舞いがいろんな噂の原因になった。 The novel I'm writing next is set in a love hotel so I wanted to see what one actually looks like. 今度書く小説でラブホテルが舞台になるんで、一度実際に見ておきたかったんです。 Tom can't put up with Mary's behavior anymore. トムはメアリーの振る舞いにこれ以上我慢することができない。 You must act more wisely. もっと賢明に振る舞いなさい。 He behaved in a cheap manner. 彼は卑しい振舞いをした。 How are you getting along in this hot weather? 暑中お見舞い申し上げます。 Dust was blowing in the wind. 風でほこりが舞っていた。 His behavior is worthy of praise. 彼の振る舞いは賞賛に値する。 I'm on my way to visit a friend in the hospital. 友人を見舞いに行く所です。 In Kabuki, not only talent, but also heredity counts. 歌舞伎界では、才能だけでなく血筋も重視される。 All the children sat up and behaved themselves at the party. パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。 I think she was planning to go visit her mother in the hospital. 彼女は入院中のお母さんを見舞いに行くつもりだったのですが。 Today's play really moved me. 今日の舞台には、とても感動しました。 He is being kind today. 彼は今日は親切に振る舞っている。 In Kabuki, not only talent, but also heredity counts. 歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。 He behaves as if he were somebody. 彼は自分がすごい人でもあるかのように振る舞う。 He died of a heart attack on the stage. 彼は舞台の上で心臓発作で倒れました。 He acts as if he were a king. 彼はまるで王様のであるかのような振る舞いをする。 I asked after my sick friend. 私は病気の友人を見舞った。 His behavior is very odd today. 今日の彼の振る舞いはとても変だ。 He behaved as if he were crazy. 彼はまるで気が狂ったように振る舞った。 Quitting my office job was a leap in the dark. 清水の舞台から飛び降りたつもりで脱サラした。 Have you ever heard her sing on the stage? あなたは、これまでに彼女が舞台で歌うのを見たことがありますか。 If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 If you are a man, behave as such. 男であるならそのように振舞いなさい。 She was ashamed of her children's behavior. 彼女は子供の振る舞いを恥じた。 If you are a student, behave as such. 学生であるならそのように振舞いなさい。 He acted on the stage. 彼は舞台に立った。 We have been visited by a nation-wide economic boom. 全国的に好景気に見舞われている。 The actress greeted her fans from the stage. その女優は舞台からファンに挨拶した。 The bird soared above. 鳥は高く舞い上がった。 His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing. そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。 I was offended at his behavior. 彼の振る舞いに腹が立った。 She expected to have called on her mother in hospital. 彼女は入院中のお母さんを見舞いに行くつもりだったのですが。 She behaved quite foolishly. 彼女はずいぶん愚かな振る舞いをしたものだ。 Father visited my uncle in hospital. 父は入院中のおじを見舞いにいった。 I'm on my way to visit a friend who's in the hospital. 友人を見舞いに行く所です。 She has a rude manner. 彼女の振る舞いは荒々しい。 He was very friendly to everybody. 彼は誰にでも愛想よく振る舞った。 In spite of the heavy rain, he visited his friend in the hospital. 豪雨にもかかわらず、彼は入院中の友人を見舞った。 He behaves as if he were insane. 彼はまるで狂っているかのように振舞っている。 I got nervous on the stage. 僕は舞台の上であがった。 His daily behavior is not consistent with his principles. 彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。 There were no customers, so we closed the shop earlier. 客がいなかったので店を早仕舞いにした。 He tried to behave as bravely as possible while he was being held hostage. 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。