The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '舞'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In Kabuki, not only talent, but also heredity counts.
歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
That Kabuki actor is very well known amongst young people.
あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。
His behavior was that of a gentleman.
彼の振る舞いは紳士の振る舞いであった。
Jim jumped for joy when the news came.
ジムは知らせが届くと喜びに舞い上がった。
He tried to be brave while he was being held hostage.
人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
He died of a heart attack on the stage.
彼は舞台の上で心臓発作で倒れました。
The soldiers were animated by the song.
兵士たちはその歌に士気を鼓舞された。
I didn't expect his behavior to descend to such a disagreeable level.
私は彼の振る舞いがそんな不愉快なレベルにまで成り下がっているとは思わなかった。
He acted on the stage.
彼は舞台に立った。
If you act like a fool, you must be treated as such.
あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。
Before long she will come back to the stage.
まもなく彼女は舞台に復帰するだろう。
You must put an end to your foolish behavior.
あなたは愚かな振る舞いをやめなければならない。
The production has visual appeal for the audience.
その舞台は観客の視覚に訴えるものである。
He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate.
彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。
I am far from pleased with your behavior.
君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。
I saw a kabuki play in Tokyo.
東京で歌舞伎を見た。
He tried to act cheerfully, but we all knew how sad he felt.
彼は陽気に振る舞おうとしたが、私達はみんな彼がどれほど悲しい思いをしているかわかっていた。
Try to act your age.
年齢相応に振る舞うようにしなさい。
The glider soared high into the air.
グライダーは空高く舞い上がった。
His behavior shocked us.
彼の振る舞いは私たちにショックを与えた。
There were a lot of people who came to ask after the famous actress.
その有名な女優を見舞いに来た人がたくさんいた。
He acted like a lunatic.
彼は狂人のように振る舞った。
I've been to Osaka to ask after my sick friend.
私は病気の友人を見舞うために大阪へ行ってきた。
He played "Hamlet" on the stage.
彼は舞台でハムレットを演じた。
He bore himself well.
彼はりっぱに振る舞った。
Please behave like an English gentleman.
英国紳士のように振舞ってください。
She bore herself gracefully.
彼女は、しとやかに振る舞った。
You must not behave so.
そんな振る舞いをしてはいけない。
These pillars support the stage.
これらの柱が舞台をささえている。
He behaved himself like a man.
彼は男らしく振る舞った。
She is seeing a Kabuki play now.
彼女は今、歌舞伎を観ているところだ。
His behavior is very odd today.
今日の彼の振る舞いはとても変だ。
Kabuki is an old Japanese art.
歌舞伎は古くからの日本の芸術だ。
If you are a student, behave as such.
学生であるならそのように振舞いなさい。
They looked on her behavior as childish.
彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。
If I had known about your illness, I could have visited you in the hospital.
もしあなたの病気を知っていたならお見舞いに行けたんだけど。
His behavior troubles us.
彼の振る舞いは私たちを悩ませる。
He became the finest actor on the American stage.
彼はアメリカの舞台で最も優れた俳優になった。
Kids can be kids.
子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。
The actress greeted her fans from the stage.
その女優は舞台からファンに挨拶した。
He was left alone in the center of the stage.
彼は舞台の中央に1人のこされた。
He behaved himself so as not to give offence to others.
彼は他人の感情を害さないように振る舞った。
His behavior is worthy of respect.
彼の振る舞いは尊敬に値する。
She left the stage last year.
彼女は昨年舞台を去った。
She behaves as if she had been brought up in a good family.
彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
To behave like that, he must be out of his mind.
そんな風に振る舞うとは彼は頭がおかしいにちがいない。
If you act like a child, you will be treated as such.
お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。
"Do you want to go to the ball with me?" "I'm really sorry, but I can't."
「一緒に舞踏会に行かない?」 「ごめんなさい、無理です。」
My cousin had been sick in bed for a week when I visited him.
私が見舞いに行ったときいとこは1週間病床にいた。
I can't forgive him for behaving like that.
彼のあんな振る舞いは許せない。
That she behaves this way is odd.
彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。
I prefer Noh to Kabuki, because the former looks more elegant to me than the latter.
私は能楽が歌舞伎より好きだが、それは前者が後者よりも優雅に思えるからである。
Now you are grown up, you must not behave like that.
君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。
He acted fairly towards me.
私に公正に振る舞った。
If I had known about your illness, I could have visited you in the hospital.
あなたの病気について知らなかったので、病院へ見舞いにいけなかった。
He deals fairly with people.
彼は人に公正に振る舞う。
The dancer's graceful action charmed the audience.
ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。
This is a direct broadcast from the Showa theater.
これは昭和座から舞台中継です。
I think she was planning to go visit her mother who is in the hospital.
彼女は入院中のお母さんを見舞いに行くつもりだったのですが。
Don't be so wild, Jack.
ジャック、そんなに乱暴に振る舞うな。
Your behavior is creating a lot of problems.
君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
You probably think she told me she was on her way to visit her sick grandmother.
みなさん、おそらく彼女が病気のおばあさんを見舞いに行く途中だと言ったと思っているだろう。
You're hitting a bell at the edge of the stage.
おまえは舞台のそでで歪んだ鐘を鳴らしている。
Her first appearance on the stage was in 1969.
彼女が初舞台を踏んだのは1969年であった。
We should so act as to solve the problem.
我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。
I'm studying kabuki drama.
私は歌舞伎を研究しています。
I must visit my friend in the hospital.
私は入院中の友達を見舞いに行かなければならない。
I asked after my sick friend.
私は病気の友人を見舞った。
I didn't know that you were sick, so I didn't visit you in the hospital.
あなたの病気について知らなかったので、病院へ見舞いにいけなかった。
Mark had never acted on the stage and he was ill at ease.
マークは一度も舞台で演じたことがなく、不安だった。
He is standing on the stage.
彼は舞台の上にたっている。
He tried to brave it out while held as a hostage.
人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.