UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '船'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The boat moved slowly away from the quay.船は岸壁からしだいに遠ざかって行った。
The ship vanished over the horizon.船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
The crew abandoned the ship.乗組員はその船を放棄した。
I'm a good sailor.私は船酔いしない。
It's just like rats leaving a sinking ship.まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
Fishing trawlers have fished out all the local waters.トロール漁船は沿岸の魚をとりつくしました。
They embarked at Southampton for New York.彼らはサザンプトンで乗船してニューヨークへ向かった。
He is on board the ship.彼はその船に乗っている。
The ship will arrive by five o'clock.船は五時までには着くだろう。
The ship sailed around the cape.その船は岬を回った。
A trip by boat takes more time than one by car.船での旅行は車でよりも時間がかかる。
A white ship came into view.白い船が見えてきた。
The balloon went up in the sky.風船が空に上がっていった。
How many people does this ship's crew consist of?この船の人員は何人ですか。
The ship proceeded to her destination.船は目的地に向かって進んだ。
They reported the ship to be ten kilometers from shore.彼らはその船は海岸から10km沖合いに居ると報告した。
The ship made for the shore.その船は海岸の方へ進んだ。
I have a friend whose father is the captain of a big ship.私には、父親が大きな船の船長をしている友達がいる。
The men on board were surprised to see five men on the island.船上の人々はその島に5人の人影を見てびっくりしました。
The spaceship made a perfect landing.宇宙船は完ぺきな着陸をした。
We went down the river in a small boat.私たちは小船でその川を渡った。
The ship stopped a little way off the shore.その船は海岸を少し離れて停滞していた。
The ship was ready to sink any time.船は今にも沈みそうであった。
The ship is now in the harbor.その船はいま港にある。
The ship is bearing due north.船はまっすぐ北に向かっている。
Due to a lack of balance the ship turned over.積荷のバランスが取れなくて船は転覆した。
There were quite a few passengers on board the ship.かなりの多数の乗客が船に乗っていた。
My uncle went to sea at 18.私の伯父は18歳で船乗りになった。
The ship is called "Lost Ship."その船は「ロストシップ」と呼ばれている。
The boat sailed across the Pacific Ocean.その船は太平洋を横断した。
The ship had three decks.船には甲板が3つあった。
The boat passed under the bridge.船は橋の下を通った。
The ship made for the shore.船は沿岸に向かって急いで進んだ。
This ship is bound for Vancouver.この船はバンクーバー行きである。
The ship is about to set sail.その船はまさに出帆しようとしている。
The ship was at the mercy of the wind and the waves.船は風と波に翻弄されていた。
He looked at the ship through his telescope.彼は望遠鏡を使ってその船をながめた。
Captain Cook discovered those islands.クック船長がそれらの島を発見した。
The passengers were asleep in their cabins when the ship hit a huge iceberg.乗客が客室で眠っていたときに船は巨大な氷山と衝突した。
When the ship arrives in port it makes the people unsettled.船が港に着くと人々を落ち着かせない。
We saw the boat tossing on the stormy sea.その船が荒れた海でゆれているのが見えた。
They are now aboard the ship.彼らは今船に乗っている。
They disguised themselves as fishermen and escaped in a boat.彼らは漁師に変装し船に乗って逃げた。
The island is easy to reach by boat.その島は船で容易に行ける。
The boat was broken by the floating ice.その船は漂っている氷によって壊された。
Ships can't rival aircraft for speed.船はスピードの面で飛行機とは競争できない。
He taught them how to sail ships.彼は彼らに船の操縦法を教えた。
The ship from New York will arrive before long.ニューヨークからの船はまもなく到着するだろう。
The ship was at the mercy of the storm.船は嵐に翻弄されていた。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
I'd like to send this parcel to Japan by sea.日本へ小包を船便で送りたいのですが。
The ship transports raw materials from Indonesia.その船は原料をインドネシアから輸送している。
We crossed the waters in a boat.私たちは船で海を渡っている。
The passengers on board were mostly Japanese.乗船客は主に日本人だった。
The balloon was caught in the tree.風船が木に引っかかっている。
They came to the conclusion that the ship must have sunk.彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。
Kibune is in Kyoto.貴船は京都にある。
I went on deck from my cabin.私は船室から甲板へ出た。
The ship will set sail at noon.その船は正午に出航する。
She has three sons, who became sailors.彼女には3人の息子がいたが、その3人の息子は船乗りになった。
The ship was wrecked on a sunken reef.船は暗礁に乗り上げて難破した。
It must have been broken during shipping.船積みの時壊れたに違いない。
It was not by plane, but by ship, that I went to London.私がロンドンへ行ったのは飛行機ではなくて、船でした。
He was picked up by a passing ship.彼は通りかかった船に助けられた。
Captains have responsibility for ship and crew.船長というのは、船と乗組員に対して責任がある。
It's OK now. Don't worry. You can depend on me one hundred percent.もう大丈夫。大船に乗った気で心配しないで。
Because of the storm, the ship couldn't leave port.嵐のために、船は出航できなかった。
These sea boats are fast enough to stay in a depression for several days.これらの船は数日間低気圧の中にいることができるくらい速く走れる。
A captain controls his ship and its crew.船長は船と乗組員を統率する。
We named the boat the Half Moon.私たちはその船を半月と名付けた。
The ship dropped anchor.船は錨を下ろした。
The ship was unloaded at the port.船はその港で荷を下ろされた。
In this way a passing boat noticed them, thanks to Takeda's scream, and they survived without incident.こうして武田の悲鳴で通りすがりの船に気付いてもらえ、事なきをえました。
A ship sank near here yesterday.昨日、このあたりで船が沈んだ。
Don't risk putting everything in one boat.一隻の船に全部を積む冒険をするな。
Is Tom on the boat?トムはこの船にいますか。
All the skill of the sailors fell before the violence of the storm.船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。
Our ship touched at Marseilles.私達の船はマルセーユに寄港した。
The ship turned upside down and many passengers were thrown into the sea.船が転覆し大勢の乗客が海に投げ出された。
There are many rats on the ship.その船には、ネズミがたくさんいる。
So the captain took care of him.それで船長は彼の世話をしました。
And he calls himself a sailor.それでいて自分は船乗りだという。
He threw everything out of the boat!彼は小船から全てのものを捨てていた。
A woman fell from a ship into the sea.ひとりの女性が船から海の中へ落ちた。
The length of this ship is 30 meters.この船の長さは30メートルだ。
How huge that airship is!あの飛行船はなんて巨大なんだろう。
I want the red balloon.赤い風船、欲しい。
The ship was at the mercy of the waves.船は波にもてあそばれていた。
Can you see a sail on the horizon?水平線に船の帆が見えますか。
Do you see that ship near the island?島のそばにあるあの船が見えますか。
Their ship was at the mercy of the waves.彼らの船は波に揺られていた。
They will sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。
The ship went through the Panama Canal.船はパナマ運河を通り抜けた。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
The ship sank to the bottom of the sea.その船は海の底に沈んだ。
Here we took the boat for Alaska.ここで私たちはアラスカ行きの船に乗った。
I went aboard.私は乗船した。
They warned the ship about the danger.彼らは船に危険を警告した。
You had better have gone by ship.船で行く方がよかったのに。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License