UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '船'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We sail for San Francisco on Monday.私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。
Down under the sea went the ship with all her crew.船は全乗組員を乗せたまま海中へと沈んでいった。
There were no signs of disorder in the ship.船内には混乱のあとは少しもなかった。
When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten.彼女が船で大島に行った時、船に酔って食べたもの全部吐いてしまった。
The ship is not equipped with radar.その船はレーダーを備え付けていない。
The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal.船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。
There was a ship sailing on the sea.一隻の船が海を走っていた。
The ship took on additional passengers.船はさらにいく人かの客を乗せた。
The canal can accommodate ships as large as 150,000 dead weight tons.その運河は150、000重量トンの大きさの船を収容できる。
I'm taking care of it. You can relax, you can rely on me.ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。
Ships carry lifeboats so that the crew can escape.船は乗組員が避難できるように救命ボートを備えている。
The ship scudded before a heavy gale.船は強風を受けて疾走した。
They named the ship the Mayflower.彼らはその船をメイフラワーと名つけた。
Father made me a model of a ship.父は私に船の模型を作ってくれた。
By the time we got there, the ship had left.私たちがそこへ着く頃までには船は出ていた。
I'd like to sail around the world.船で世界一周をしてみたい。
The two ships went down at once.二隻の船が同時に沈んだ。
The ship was at the mercy of the wind and the waves.船は風と波に翻弄されていた。
He's now on the boat.彼は今は船に乗っている。
The ship was afloat at last.船がやっと浮かんだ。
They unloaded the ship.その船の荷を降ろした。
We went down the river in a small boat.私たちは小船でその川を渡った。
The ship is arriving in harbor tomorrow morning.船は明朝入港する予定です。
The ship is now in the harbor.その船は今港にいる。
Many boats are sailing on the sea.たくさんの船が海上を走っている。
The ship is about to set sail.その船は出航しようとしている。
Traveling by boat takes longer than going by car.船で旅行するのは車で旅行するよりも時間がかかる。
This ship is bound for Vancouver.この船はバンクーバー行きである。
The ship sailed up the Thames.船はテムズ川を上った。
The captain went to sea when he was nineteen.その船長は19歳のとき船乗りになった。
A boat suddenly appeared out of the mist.霧の中から突然船が現れた。
The ship was sailing at full speed.船は全速力で走っていた。
The ship touched at Yokohama.船は横浜に立ち寄った。
Kids really want balloons.子供達は風船が欲しくてたまらない。
It's all the same to me whether you will go to sea or not.あなたが船乗りになろうがなるまいが、私にとっては同じことだ。
That ship goes abroad from this port.あの船はこの港から外国に行きます。
The ship abounds with rats.その船には、ネズミがたくさんいる。
The ship sails for Honolulu tomorrow.その船は明日ホノルルに向かって出航する。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
He once sailed up the Thames.彼はかつてテムズ川を船で上ったことがある。
A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts.海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。
"I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully.「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。
It must have been broken during shipping.船積みの時壊れたに違いない。
The course of the ship was straight east.船の進路は真東だった。
The ship was at the mercy of the storm.船は嵐に翻弄されていた。
After the wind has stopped, let's sail the boat off to the open sea.風がやんだら沖まで船を出そう。
The ship approached the shore by degrees.船はしだいに陸に近づいた。
Everybody in that company is either a vice-president or a senior vice-president; they're all chiefs and no Indians.あの会社はみんなお偉いさんの肩書きばかりで、船頭多くて船進まずだ。
The boats on the lake make a beautiful scene.湖に船が浮かんでいるのは美しい風景だ。
She enjoyed the life on board.彼女は船の生活を楽しんだ。
I can see some boats far away from the shore.岸から遠く離れたところに何せきか船が見える。
The captain was so angry he refused to give the crew shore leave.船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。
We went on board a ship.私達は乗船した。
The ship was ready to sink any time.船は今にも沈みそうであった。
A captain sometimes goes to Davy Jones's locker with his ship.時には船長は船と運命を共にするものだ。
They warned the ship of the danger.彼らは船に危険を警告した。
Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time.繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。
They will sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。
The ship will set sail at noon.その船は正午に出航する。
It was a ship with a crew of 25 sailors.それは25人の水夫が乗り組んだ船だった。
It looks like there's a pleasure boat.遊覧船が出てるらしいよ。
The ship went up in flames.船が炎上した。
The storm will make it impossible for the ship to leave port.その船は嵐のため出航できないだろう。
The ship sailed down the channel.船は水路を下った。
The passengers all went aboard the ship.乗客はみんな、船に乗り込んだ。
The ship performed well in the heavy storm.船は大しけの中でも性能よく運航した。
I've come this far, so I'll keep going.乗りかかった船ということでやっていく所存です。
He caught sight of a ship in the distance.彼は遠くに船を見付けた。
I want the red balloon.赤い風船、欲しい。
They were rescued by a passing ship.彼らは通りかかった船に救助された。
At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs.長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。
He's considering becoming a sailor.船乗りになろうかと考えている。
A ship which conveys oil is called an oil tanker.石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。
They disguised themselves as fishermen and escaped in a boat.彼らは漁師に変装し船に乗って逃げた。
The tide carried the boat out to sea.潮流がその船を外海へと漂流させた。
Fishing trawlers have fished out all the local waters.トロール漁船は沿岸の魚をとりつくしました。
The ship is now in the harbor.その船はいま港にある。
The passengers were taken off the sinking ship.乗客は沈みかけている船から救出された。
The ship was built at considerable expense.その船はかなりの費用をかけて建造された。
Their ship struck a rock.彼らの船は岩にぶつかった。
In this way a passing boat noticed them, thanks to Takeda's scream, and they survived without incident.こうして武田の悲鳴で通りすがりの船に気付いてもらえ、事なきをえました。
Send this by sea mail.船便で出してください。
They're just like rats leaving a sinking ship.まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。
They reported the ship to be ten kilometers from shore.彼らはその船は海岸から10km沖合いに居ると報告した。
The boat was swallowed up in the fog.船は霧に包まれて見えなくなった。
The ship was flying the American flag.その船はアメリカ国旗を掲げていた。
A big ship is anchored near here.大きな船が、湾内にいかりをおろしている。
The ship sailed around the cape.その船は岬を回った。
My uncle went to sea at 18.私の伯父は18歳で船乗りになった。
The captain is responsible for the safety of passengers.船長は乗客の安全に対して責任がある。
How many people are on board the ship?船中にはどのくらいの人がいるのですか。
The ship set sail for Bombay.船はボンベイに向けて出帆した。
The steamer wound in and out among the islands.船は島々の間を見えつ隠れつして縫うように進んで行った。
Rats desert a sinking ship.鼠は沈みかかった船を見捨てる。
It's just like rats leaving a sinking ship.まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。
They pulled their boat up onto the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
The next morning found him on a spaceship.翌朝、彼は宇宙船に乗っていた。
The ship sank to the bottom of the sea.船は海底に沈んだ。
The ship was bound for Cairo.その船はカイロ行きだった。
There were quite a few passengers on board.かなり多くの乗客が船に乗っていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License