UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '船'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The ship will cross the equator tonight.船は今夜赤道を越すだろう。
A society without religion is like a ship without a compass.宗教なき社会は、羅針盤のない船のようなものである。
The ship sails for Honolulu tomorrow.その船は明日ホノルルに向かって出航する。
He taught them how to sail ships.彼は彼らに船の操縦法を教えた。
A good sailor only requires a short time to get his sea legs.上手な船乗りはほんの短時間で船になれる。
The balloon went up in the sky.風船が空に上がっていった。
This is the last food there is on this boat.これがこの船にある最後の食べ物だ。
We went on board a ship.私達は乗船した。
A whistle blew, and the boat slowly began to pull out of port.汽笛が鳴って船はゆっくりと港から離れていった。
No passengers are allowed on the bridge.船客のブリッジ立ち入り禁止。
The ship capsized in the middle of the ocean.船は大海原の真ん中で転覆した。
Kibune is in Kyoto.貴船は京都にある。
The ship is not equipped with radar.その船はレーダーを備え付けていない。
I've come this far, so I'll keep going.乗りかかった船ということでやっていく所存です。
We began to sail in the direction of the port.私たちは港の方向へ船を動かし始めた。
It took me more than a week to put the model ship together.模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。
The ship sailed up the Thames.船はテムズ川を上った。
The ship was bound for Kobe.その船は神戸行きだった。
The ship set sail for Bombay.船はボンベイに向けて出帆した。
The crew had to abandon the sinking ship.乗組員は沈みかけている船を離れなければならなかった。
He went to sea when he was only 14.彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。
The ship is at anchor in the harbor.その船は港に停泊している。
They sailed around the world.彼らは船で世界一周をした。
The ship is at sea.その船は航海中です。
We saw a white ship far away.白い船が遠くに見えた。
The ship is about to sail for Manila tomorrow.船は明日マニラに向けて出発する。
He caught sight of a ship in the distance.彼は遠方に船を見つけた。
The ship went up in flames.船が炎上した。
Your offer is a life-saver.その申し出は渡りに船だ。
The ship was abreast of the shore.船は岸と並行に進んだ。
The ship transports raw materials from Indonesia.その船は原料をインドネシアから輸送している。
We sail for San Francisco on Monday.私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。
Larger pirates often preyed on unarmed merchant ships.海賊は武装していない商船を餌食にした。
Looking around the boat was already quite far out in the open sea.見渡すと、既に船はかなり沖の方にいた。
The freight on the ship got soaked.船上の荷物はずぶぬれになった。
Do you see a ship on the horizon?水平線に船が見えますか。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
He was picked up by a passing ship.彼は通りかかった船に助けられた。
Our boat followed a school of fish.我々の船は魚の群れを追った。
The ship took on additional passengers.船はさらにいく人かの客を乗せた。
I believe the ship will arrive on schedule.船はかならず予定どおりに着くと思う。
The ship rolled from side to side in the storm.船は嵐で左右に揺れた。
An airship is lighter than air.飛行船は空気より軽い。
A big ship is anchored near here.大きな船が、湾内にいかりをおろしている。
You had better have gone by ship.船で行く方がよかったのに。
The ship was ready to sink any time.船は今にも沈みそうであった。
Many boats are sailing on the sea.たくさんの船が海上を走っている。
The ships left the port never to be seen again.船は港を出港して、二度と姿を見られることはなかった。
The ship was at the mercy of the waves.船は波にほんろうされている。
Please send this by sea mail.これを船便で送って下さい。
We named the boat the Half Moon.私達はその船をハーフムーンと名付けた。
As is usual with a sailor, he likes liquor very much.船乗りによくあることだが、彼はアルコール類が大好きだ。
By the time we got there, the ship had left.私たちがそこへ着く頃までには船は出ていた。
I never get seasick because I am used to traveling by boat.私は決して船酔いしません。なぜなら船の旅になれているからです。
A sailor is at sea much of the time.船乗りはほとんどの間航海に出ている。
A cargo vessel, bound for Athens, sank in the Mediterranean without a trace.アテネへ向かう一隻の貨物船が何の痕跡も残さずに地中海で沈没した。
Kids really want balloons.子供達は風船が欲しくてたまらない。
I went on deck from my cabin.私は船室から甲板へ出た。
They carried out the captain's order to the letter.彼らは船長の命令を厳密に実行した。
The ship went off.船は出ていった。
This ship is not fit for an ocean voyage.この船は遠洋航海には堪えない。
They sank ten enemy ships.彼らは敵の船を10せき沈めた。
The ship dropped anchor.船は錨を下ろした。
Sailing a boat makes us happy.船を帆走させると私達は楽しくなる。
I'd like to sail around the world.船で世界一周をしてみたい。
They built the ship in accordance with the plans.彼らは設計図どおりに船を作った。
So the captain took care of him.それで船長は彼の世話をしました。
It is not certain if Mr Funada will join the new party.船田氏が新党に加わるかどうかは、定かでは、ない。
All at once the ship left the pier.突然船は埠頭を離れた。
He saved a sailor.彼は船乗りを助けた。
The ship cut her way through the waves.船は波を切って進んだ。
The ship touched at Yokohama.船は横浜に立ち寄った。
She become seasick in rough seas.彼女はしけで船に酔った。
Would you please inform me of the expected shipping date?船積みの予定日をご連絡ください。
I'll go to Hawaii by ship.私はハワイへ船で行きます。
The ship is at the mercy of the waves.船は波のなすがままになっている。
The long voyage was a trial for us.長い船旅は私たちにとって試練であった。
The ship abounds with rats.この船には鼠がいっぱいいる。
They named the spaceship "Discovery."彼らはその宇宙船を「ディスカバリー号」と名付けた。
The ship left ahead of time.船は定刻前に出発した。
There are many rats on the ship.この船には鼠がいっぱいいる。
The captain controls the whole ship.船長は船のすべてを統制する。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
Trust me. It'll be plain sailing.ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。
The ship is sailing at three.船は3時に出ることになっている。
The storm will make it impossible for the ship to leave port.その船は嵐のため出航できないだろう。
The ship was soon out of sight.船はすぐに見えなくなった。
What a big ship that is!あれはなんて大きい船なんだろう。
The ship approached the shore by degrees.船はしだいに陸に近づいた。
I was told to go not by boat but by plane, which advice I followed.私は船で行かず飛行機で行くようにと言われて、その忠告に従った。
The ship made for the shore.船は沿岸に向かって急いで進んだ。
The ship was afloat at last.船がやっと浮かんだ。
It looks like there's a pleasure boat.遊覧船が出てるらしいよ。
The ship wound in and out among the islands.船は島の間を縫うように進んだ。
Fishing trawlers have fished out all the local waters.トロール漁船は沿岸の魚をとりつくしました。
I feel as I can rely on things now.大船に乗った気がする。
A captain controls his ship and its crew.船長は船と乗組員を統率する。
The boats on the lake make a beautiful scene.湖に船が浮かんでいるのは美しい風景だ。
The ship is at sea for India.その船はインドに向けて航海中だ。
Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time.繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License