Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The ship is arriving in San Francisco this evening. 船は今日の夕方サンフランシスコに入国する。 The ship sailed around the cape. その船は岬を回った。 A luxury liner arrived in the harbor. 豪華客船が港に入った。 Here we took the boat for Alaska. ここで私たちはアラスカ行きの船に乗った。 In this way a passing boat noticed them, thanks to Takeda's scream, and they survived without incident. こうして武田の悲鳴で通りすがりの船に気付いてもらえ、事なきをえました。 A society without religion is like a ship without a compass. 宗教なき社会は、羅針盤のない船のようなものである。 Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness. 19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。 Ships and helicopters left for the spacemen's rescue. 船やヘリコプターが宇宙飛行士を救助しに出発した。 The ship is now in the harbor. その船は今港にいる。 This boat sails through the Strait of Gibraltar. この船はジブラルタル海峡を通過します。 I see some fishing boats on the horizon. 水平線に漁船がいくつか見えます。 The ship sailed down the channel. 船は水路を下った。 Which goes faster, a ship or a train? 汽船と汽車ではどちらが速く走りますか。 Owing to the storm, the ship could not leave port. 嵐のために、船は出航できなかった。 The ship reached its destination in safety. 船は無事に目的地に着いた。 Our boat drifted to shore on the tide. 我々の船は潮によって岸へ押し流された。 He is on board the ship. 彼はその船に乗っている。 When our ship entered the port, she was no better than a raft. 私たちの船は入港したとき、いかだも同然であった。 The ship set sail. その船は、出航した。 I've come this far, so I'll keep going. 乗りかかった船ということでやっていく所存です。 A ship that transports oil is called an oil tanker. 石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。 The boat plowed the waves. 船は波をけたてて進んだ。 The steamer is now out of sight. 汽船は見えなくなった。 Would you please inform me of the expected shipping date? 船積みの予定日をご連絡ください。 The boat was equipped with radar. その船にはレーダーが装備されていた。 The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal. 船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。 A captain is in charge of his ship and its crew. 船長は、船と乗組員についての責任を負っている。 Our ship was approaching the harbor. 私たちの乗った船は港に近づいて行った。 She was able to cross the Pacific Ocean by boat. 彼女は船で太平洋横断に成功した。 I believe the ship will arrive on schedule. 船はかならず予定どおりに着くと思う。 People build houses, dams, bridges, ships and so on. 人間は家、ダム、橋、船、などを作る。 They went on board the ship. 彼らは乗船した。 There were quite a few passengers on board. かなり多くの乗客が船に乗っていた。 He is on board ship. 彼は乗船している。 The ship capsized in the middle of the ocean. 船は大海原の真ん中で転覆した。 The ship was at the mercy of the waves. その船は波のなすがままになっている。 He taught them how to sail ships. 彼は彼らに船の操縦法を教えた。 The ship encountered rough seas. その船は荒波にあった。 The ship will cross the equator tonight. 船は今夜赤道を越すだろう。 A pilot guides the ship toward the port. 水先案内人は船を港に誘導する。 If I were to go abroad, I would go by boat. 外国に行くなら船で行く。 There were quite a few passengers on board the ship. かなりの多数の乗客が船に乗っていた。 The ship was at the mercy of the waves. その船は波にほんろうされた。 Captain Cook thanked the natives for their hospitality. クック船長はその原住民達の手厚いもてなしに感謝した。 The next morning found him on a spaceship. 翌朝、彼は宇宙船に乗っていた。 "I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully. 「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。 Ships can't rival aircraft for speed. 船はスピードの面で飛行機とは競争できない。 She was waiting at the quay as the ship came in. 船が入ってきた時に彼女は岸壁で待っていた。 We went on board a ship. 私達は乗船した。 The ship was wrecked on the rocks. 船は岩にぶつかって難破した。 The ship was abreast of the shore. 船は岸と並行に進んだ。 A big ship appeared on the horizon. 大きな船が水平線に現れた。 Being in a ship is being in a jail, with the chance of being drowned. 船に乗っている事は、溺れるという冒険を伴って、牢獄の中にいるのと同じである。 The ship took on additional passengers. 船はさらにいく人かの客を乗せた。 Larger pirates often preyed on unarmed merchant ships. 海賊は武装していない商船を餌食にした。 The ship is arriving in harbor tomorrow morning. 船は明朝入港する予定です。 The steamer wound in and out among the islands. 船は島々の間を見えつ隠れつして縫うように進んで行った。 The boat sank to the bottom. 船は底に沈んだ。 The ship will arrive by five o'clock. 船は五時までには着くだろう。 Fishing trawlers have fished out all the local waters. トロール漁船は沿岸の魚をとりつくしました。 The ship is sailing at three. 船は3時に出航することになっている。 We could see the ship in the distance. 遠くに船が見えた。 The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers. 近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。 The ship is sailing at three. 船は3時に出航する予定だ。 The course of the ship was straight east. 船の進路は真東だった。 The storm will make it impossible for the ship to leave port. その船は嵐のため出航できないだろう。 We rode a boat to the island. 私たちは船でその島へ向かった。 The ship was carrying a lot of passengers on board. その船はたくさんの客を乗せていた。 The balloon was carried away somewhere by the wind. その風船は風でどこかに運び去られた。 She enjoyed the life on board. 彼女は船の生活を楽しんだ。 The crew abandoned the ship. 乗組員はその船を放棄した。 It's just like rats leaving a sinking ship. まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。 Your offer is a life-saver. その申し出は渡りに船だ。 When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten. 彼女は船で大島に行ったとき、船酔いにかかって食べたものを全てもどしてしまった。 The ship went down to the bottom of the sea. その船は海の底に沈んだ。 No passengers are allowed on the bridge. 船客のブリッジ立ち入り禁止。 The ship was at the mercy of the wind and the waves. 船は風と波に翻弄されていた。 I didn't even know about that ship until I got back. 戻るまで、そんな船のことは知りもしなかった。 The ship is called "Lost Ship." その船は「ロストシップ」と呼ばれている。 The ship was locked in ice. 船は氷に閉じ込められてしまった。 The ship was sailing at full speed. 船は全速力で走っていた。 A captain controls his ship and its crew. 船長は船と乗組員を統率する。 All the skill of the sailors fell before the violence of the storm. 船員達のあらゆる技術も嵐の暴力には負けた。 Up and up rose the balloon, until it was seen no more. 風船はどんどん上がって行って、とうとう見えなくなった。 As good luck would have it, a steamer passed by and they were saved. 運よく汽船が通りかかって彼らは救助された。 It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth. 本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。 We named the boat the Half Moon. 私達はその船をハーフムーンと名付けた。 The ship gradually came in sight. 船が徐々に見えて来た。 Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets. 懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。 That ship goes abroad from this port. あの船はこの港から外国に行きます。 He's now aboard the ship. 彼は今は船に乗っている。 Modern ships only need a small crew. 最近の船は乗組員が少なくすむ。 The ship appeared on the horizon. 船が水平線上に現れた。 The ship went through the Panama Canal. 船はパナマ運河を通り抜けた。 A ship was out of sight soon. 船はまもなく見えなくなった。 It looks like there's a pleasure boat. 遊覧船が出てるらしいよ。 The ship is bearing due north. 船はまっすぐ北に向かっている。 Making model spaceships is interesting. 模型の宇宙船を作るのは面白い。 The ship went through the Suez Canal. 船はスエズ運河を通り抜けた。 The ship soon came into view. 船が見えてきた。