Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| All the skill of the sailors gave way to the violence of the storm. | 船乗りのすべての技術は激しい嵐の中に屈した。 | |
| Our boat drifted to shore on the tide. | 我々の船は潮によって岸へ押し流された。 | |
| It is dull to travel by ship. | 船で旅行をするのはたいくつだ。 | |
| The length of this ship is 30 meters. | この船の長さは30メートルだ。 | |
| The boat was equipped with radar. | その船にはレーダーが装備されていた。 | |
| I was told to go not by boat but by plane, which advice I followed. | 私は船で行かず飛行機で行くようにと言われて、その忠告に従った。 | |
| Ships can't rival aircraft for speed. | 船はスピードの面で飛行機とは競争できない。 | |
| The passengers all went aboard the ship. | 乗客はみんな、船に乗り込んだ。 | |
| The ship discharged its cargo in Panama. | 船はパナマで荷を降ろした。 | |
| The ship is at sea for India. | その船はインドに向けて航海中だ。 | |
| They're just like rats leaving a sinking ship. | まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。 | |
| They unloaded the ship. | その船の荷を降ろした。 | |
| They pulled their boat up onto the beach. | 彼らは船を岸に引き上げた。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は翻弄されていた。 | |
| The ship abounds with rats. | この船には鼠がいっぱいいる。 | |
| Do you see that ship near the island? | 島のそばにあるあの船が見えますか。 | |
| Everybody in that company is either a vice-president or a senior vice-president; they're all chiefs and no Indians. | あの会社はみんなお偉いさんの肩書きばかりで、船頭多くて船進まずだ。 | |
| Is Tom on the boat? | トムはこの船にいますか。 | |
| We rode on a boat. | 私たちは船に乗って行った。 | |
| The boat was swallowed up in the fog. | 船は霧に包まれて見えなくなった。 | |
| We were welcomed by the Captain. | 私たちは船長に歓迎された。 | |
| We saw many ships in the harbor. | 私達は港でたくさんの船を見ました。 | |
| Some people cannot bear traveling by sea. | 船旅に耐えられない人もいる。 | |
| He threw everything out of the boat! | 彼は小船から全てのものを捨てていた。 | |
| The ship encountered rough seas. | その船は荒波にあった。 | |
| The ship swayed in the strong wind. | 船は強い風を受けて揺れた。 | |
| The steamer is now out of sight. | 汽船は見えなくなった。 | |
| The storm will make it impossible for the ship to leave port. | その船は嵐のために、出港出来ないだろう。 | |
| This ship is not fit for an ocean voyage. | この船は遠洋航海には堪えない。 | |
| The harbor was crowded with vessels of every description. | 港はあらゆる種類の船でいっぱいであった。 | |
| The ship was soon out of sight. | 船はすぐに見えなくなった。 | |
| It's OK now. Don't worry. You can depend on me one hundred percent. | もう大丈夫。大船に乗った気で心配しないで。 | |
| What a big ship that is! | あれはなんて大きい船なんだろう。 | |
| The ship sailed around the cape. | その船は岬を回った。 | |
| The ship left ahead of time. | 船は定刻前に出発した。 | |
| He fell overboard and was drowned. | 彼は船から転落し溺死した。 | |
| Three ships were given to him by the queen. | 3隻の船が女王から彼に与えられた。 | |
| The ship proceeded to her destination. | 船は目的地に向かって進んだ。 | |
| That ship crossed the equator yesterday. | その船は昨日赤道を越えた。 | |
| The party went to China by sea. | 一行は船で中国へ行きました。 | |
| The ship gained on us. | その船は私たちの船に迫ってきた。 | |
| He once sailed up the Thames. | 彼はかつてテムズ川を船で上ったことがある。 | |
| They named the spaceship "Discovery." | 彼らはその宇宙船を「ディスカバリー号」と名付けた。 | |
| The ship is sailing at three. | 船は3時に出ることになっている。 | |
| The ship is bound for Finland. | その船はフィンランド行きである。 | |
| Father made me a model of a ship. | 父は私に船の模型を作ってくれた。 | |
| The ship loaded in two days. | 船は2日で船荷を積んだ。 | |
| The ship went up in flames. | 船が炎上した。 | |
| We caught sight of a ship in the distance. | 私達は遠くに船を見つけた。 | |
| We carried out the captain's order to the letter. | 私たちは船長の命令を厳密に実行した。 | |
| We rode a boat to the island. | 私たちは船でその島へ向かった。 | |
| This boat sails through the Strait of Gibraltar. | この船はジブラルタル海峡を通過します。 | |
| He wanted to go to sea. | 彼は船乗りになりたかった。 | |
| The ship cut her way through the waves. | 船は波を切って進んだ。 | |
| The people were ferried across the river. | 人々は川を船で運ばれた。 | |
| A fishing boat putt off just now. | たった今漁船が陸を離れた。 | |
| I saw the ship sink in the sea. | 私は船が海に沈むのを見た。 | |
| The ship touched at Yokohama. | 船は横浜に立ち寄った。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | その船は波にほんろうされた。 | |
| How huge that airship is! | でっかい飛行船だなあ。 | |
| The ship is sailing at three. | 船は3時に出航する予定だ。 | |
| The ship carried hundreds of emigrants to the US. | その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波のなすがままであった。 | |
| The boats on the lake make a beautiful scene. | 湖に船が浮かんでいるのは美しい風景だ。 | |
| A ship which conveys oil is called an oil tanker. | 石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。 | |
| The course of the ship was straight east. | 船の進路は真東だった。 | |
| The boat was rolling down the river. | 船はどんどん川を下って入った。 | |
| The ship was bound for Kobe. | その船は神戸行きだった。 | |
| They warned the ship about the danger. | 彼らは船に危険を警告した。 | |
| A ship that transports oil is called an oil tanker. | 石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。 | |
| The ship was built at considerable expense. | その船はかなりの費用をかけて建造された。 | |
| How much will it cost by sea mail? | 船便で行くといくらになりますか。 | |
| The ships left the port never to be seen again. | 船は港を出港して、二度と姿を見られることはなかった。 | |
| Our boat followed a school of fish. | 我々の船は魚の群れを追った。 | |
| The ship struck northward. | 船は北方に進路をとった。 | |
| Their ship struck a rock. | 彼らの船は岩にぶつかった。 | |
| This ship is bound for Vancouver. | この船はバンクーバー行きである。 | |
| It was not by plane, but by ship, that I went to London. | 私がロンドンへ行ったのは飛行機ではなくて、船でした。 | |
| I'm a good sailor. | 私は船酔いしない。 | |
| Go on board. | 乗船する。 | |
| It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth. | 本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。 | |
| Larger pirates often preyed on unarmed merchant ships. | 海賊は武装していない商船を餌食にした。 | |
| The ship is now in the harbor. | その船は今港にいる。 | |
| The ship wound in and out among the islands. | 船は島の間を縫うように進んだ。 | |
| The island is easy to reach by boat. | その島は船で容易に行ける。 | |
| As is usual with a sailor, he likes liquor very much. | 船乗りによくあることだが、彼はアルコール類が大好きだ。 | |
| He's now aboard the ship. | 彼は今は船に乗っている。 | |
| The men on board were surprised to see five men on the island. | 船上の人々はその島に5人の人影を見てびっくりしました。 | |
| The liner will call at Kobe on Tuesday. | 定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| The spaceship made a perfect landing. | 宇宙船は完ぺきな着陸をした。 | |
| She was able to cross the Pacific Ocean by boat. | 彼女は船で太平洋横断に成功した。 | |
| The balloon was carried away somewhere by the wind. | その風船は風でどこかに運び去られた。 | |
| The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers. | 近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。 | |
| It is not certain if Mr Funada will join the new party. | 船田氏が新党に加わるかどうかは、定かでは、ない。 | |
| There are many rats on the ship. | この船には鼠がいっぱいいる。 | |
| I feel as I can rely on things now. | 大船に乗った気がする。 | |
| The ship is at the mercy of the waves. | 船は波のなすがままになっている。 | |
| Jim climbed out of the boat on to the bank. | ジムは船から降りて土手まで登って行った。 | |
| The ship came in sight. | その船が見えてきた。 | |
| I've come this far, so I'll keep going. | 乗りかかった船ということでやっていく所存です。 | |