Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This ship is not fit for an ocean voyage. | この船は遠洋航海には堪えない。 | |
| The ship will call at Yokohama. | その船は横浜に寄港する。 | |
| They were rescued by a passing ship. | 彼らは通りかかった船に救助された。 | |
| A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts. | 海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。 | |
| The ship was locked in ice. | 船は氷に閉じ込められてしまった。 | |
| A steamship is, without doubt, a city in itself. | 汽船は疑いもなくそれ自体1つの都市である。 | |
| The ship will set sail at noon. | その船は正午に出航する。 | |
| The ships were buffeted by the wind and the rain. | その船は雨風にさらされた。 | |
| A pilot guides the ship toward the port. | 水先案内人は船を港に誘導する。 | |
| The liner will call at Kobe. | 敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| A voyage to the moon in a spaceship is no longer a dream. | 宇宙船による月旅行はもはや夢ではない。 | |
| Which goes faster, a ship or a train? | 汽船と汽車ではどちらが速く走りますか。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波にもてあそばれていた。 | |
| The storm sank the boat. | 嵐のためその船は沈んだ。 | |
| The brave captain saved his ship. | その勇敢な船長は自分の船を救った。 | |
| A ship which conveys oil is called an oil tanker. | 石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。 | |
| All the passengers got seasick during the storm. | 嵐の間は船客はみな船酔いした。 | |
| How much will it cost by sea mail? | 船便で行くといくらになりますか。 | |
| This is the last food there is on this boat. | これがこの船にある最後の食べ物だ。 | |
| It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth. | 本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。 | |
| The ship performed well in the heavy storm. | 船は大しけの中でも性能よく運航した。 | |
| They unloaded the ship. | その船の荷を降ろした。 | |
| When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten. | 彼女が船で大島に行った時、船に酔って食べたもの全部吐いてしまった。 | |
| The ship at length reached the home port. | 船はやっと母港についた。 | |
| A captain is in charge of his ship and its crew. | 船長は、船と乗組員についての責任を負っている。 | |
| The balloon descended gradually as the air came out. | 空気が抜けるにつれて風船は徐々に降りてきた。 | |
| So the captain took care of him. | それで船長は彼の世話をしました。 | |
| I'd like to send this parcel to Japan by sea. | 日本へ小包を船便で送りたいのですが。 | |
| The ship was at the mercy of the waves. | 船は波にほんろうされている。 | |
| I've come this far, so I'll keep going. | 乗りかかった船ということでやっていく所存です。 | |
| Our boat followed a school of fish. | 我々の船は魚の群れを追った。 | |
| The ship disappeared beyond the horizon. | その船は、水平線のかなたに消えた。 | |
| The ship is bearing due north. | 船はまっすぐ北に向かっている。 | |
| The ship turned upside down and many passengers were thrown into the sea. | 船が転覆し大勢の乗客が海に投げ出された。 | |
| It took me more than a week to put the model ship together. | 模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。 | |
| The ship cast anchor at Kobe. | 船は神戸に碇を下ろした。 | |
| We saw a white ship far away. | 白い船が遠くに見えた。 | |
| Kids really want balloons. | 子供達は風船が欲しくてたまらない。 | |
| I can see some boats far away from the shore. | 岸から遠く離れたところに何せきか船が見える。 | |
| They look just like rats leaving a sinking ship. | まるで、沈む船から逃げるネズミみたいね。 | |
| I can see a ship in the distance. | ずっと遠くに船が見える。 | |
| The captain is responsible for the safety of passengers. | 船長は乗客の安全に対して責任がある。 | |
| The ship sailed around the cape. | その船は岬を回った。 | |
| Everybody in that company is either a vice-president or a senior vice-president; they're all chiefs and no Indians. | あの会社はみんなお偉いさんの肩書きばかりで、船頭多くて船進まずだ。 | |
| The balloon went up in the sky. | 風船が空に上がっていった。 | |
| I didn't even know about that ship until I got back. | 戻るまで、そんな船のことは知りもしなかった。 | |
| Please send this parcel by sea. | この小包を船便で送ってください。 | |
| Many boats are sailing on the sea. | たくさんの船が海上を走っている。 | |
| The captain was so angry he refused to give the crew shore leave. | 船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。 | |
| At a distance, the ship looks like an island. | 少し離れるとその船は島のようにみえる。 | |
| The liner called at Hong Kong. | その汽船は香港に立ち寄った。 | |
| The divers found a wreck on the sea-bed. | ダイバー達は海底に難破船を見つけた。 | |
| We named the boat the Half Moon. | 私たちはその船を半月と名付けた。 | |
| A whistle blew, and the boat slowly began to pull out of port. | 汽笛が鳴って船はゆっくりと港から離れていった。 | |
| Captain Cook thanked the natives for their hospitality. | クック船長はその原住民達の手厚いもてなしに感謝した。 | |
| He caught sight of a ship in the distance. | 彼は遠方に船を見つけた。 | |
| The ship was ready to sink any time. | 船は今にも沈みそうであった。 | |
| When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten. | 彼女は船で大島に行ったとき、船酔いにかかって食べたものを全てもどしてしまった。 | |
| The ship will arrive by way of several countries. | その船は何カ国かを経由して到着します。 | |
| This ship is too big to pass through the canal. | この船は大きすぎて運河を通れない。 | |
| The ship is about to set sail. | その船はまさに出帆しようとしている。 | |
| The ship is at sea. | その船は航海中です。 | |
| I want the red balloon. | 赤い風船、欲しい。 | |
| The ship is at anchor in the harbor. | その船は港に停泊している。 | |
| At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs. | 長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。 | |
| There were quite a few passengers on board. | かなり多くの乗客が船に乗っていた。 | |
| Our boat drifted to shore on the tide. | 我々の船は潮によって岸へ押し流された。 | |
| The island is easy to reach by boat. | その島は船で容易に行ける。 | |
| You had better have gone by ship. | 船で行く方がよかったのに。 | |
| Sailing a boat makes us happy. | 船を帆走させると私達は楽しくなる。 | |
| We named the boat the Half Moon. | 私達はその船をハーフムーンと名付けた。 | |
| The ship capsized in the middle of the ocean. | 船は大海原の真ん中で転覆した。 | |
| We caught sight of a ship in the distance. | 私達は遠くに船を見つけた。 | |
| The boat plowed the waves. | 船は波をけたてて進んだ。 | |
| I saw a fishing boat about a mile off the shore. | 海岸から約1マイル沖に漁船が見えた。 | |
| A captain controls his ship and its crew. | 船長は船と乗組員を統率する。 | |
| They named the spaceship A100. | 彼らはその宇宙船をA100と名づけた。 | |
| A storm kept the ship from leaving Kobe. | その船は嵐のために神戸を発つことができなかった。 | |
| The ship sailed up the Thames. | 船はテムズ川を上った。 | |
| The ship was at the mercy of the wind and the waves. | 船は風と波に翻弄されていた。 | |
| I went on deck from my cabin. | 私は船室から甲板へ出た。 | |
| After the wind has stopped, let's sail the boat off to the open sea. | 風がやんだら沖まで船を出そう。 | |
| Can you see a sail on the horizon? | 水平線に船の帆が見えますか。 | |
| He fell overboard and was drowned. | 彼は船から転落し溺死した。 | |
| The ship sailed along the coast of Shikoku. | 船は四国の海岸にそって進んだ。 | |
| The ship vanished over the horizon. | 船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。 | |
| A cargo vessel, bound for Athens, sank in the Mediterranean without a trace. | アテネへ向かう一隻の貨物船が何の痕跡も残さずに地中海で沈没した。 | |
| These men had come to his country in three ships. | これらの人々が3艘の船で彼の国へやってきました。 | |
| The ship came in sight. | その船が見えてきた。 | |
| The captain controls the whole ship. | 船長は船のすべてを統制する。 | |
| The course of the ship was straight east. | 船の進路は真東だった。 | |
| The ship stopped a little way off the shore. | その船は海岸を少し離れて停滞していた。 | |
| Up and up rose the balloon, until it was seen no more. | 風船はどんどん上がって行って、とうとう見えなくなった。 | |
| I saw the ship sink in the sea. | 私は船が海に沈むのを見た。 | |
| The ship had three decks. | 船には甲板が3つあった。 | |
| I had to trust the captain with my life. | 私は船長に命を託さなければならなかった。 | |
| I went aboard. | 私は乗船した。 | |
| The ship was afloat at last. | 船がやっと浮かんだ。 | |
| The men on board were surprised to see five men on the island. | 船上の人々はその島に5人の人影を見てびっくりしました。 | |
| Down under the sea went the ship with all her crew. | 船は全乗組員を乗せたまま海中へと沈んでいった。 | |