The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '船'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is clear that the ship sank.
その船が沈んだのは明らかだ。
Some ships are going out now.
いま出ていく船がいくつかあります。
Which goes faster, a ship or a train?
汽船と汽車ではどちらが速く走りますか。
He fell overboard and was drowned.
彼は船から転落し溺死した。
The ship is arriving in harbor tomorrow morning.
船は明朝入港する予定です。
He threw everything out of the boat!
彼は小船から全てのものを捨てていた。
They warned the ship of the danger.
彼らは船に危険を警告した。
A society without religion is like a ship without a compass.
宗教なき社会は、羅針盤のない船のようなものである。
Our boat followed a school of fish.
我々の船は魚の群れを追った。
The ship changed its course.
船は進路を変えた。
That ship goes abroad from this port.
あの船はこの港から外国に行きます。
A steamship is, without doubt, a city in itself.
汽船は疑いもなくそれ自体1つの都市である。
Go on board.
乗船する。
There was a ship sailing on the sea.
一隻の船が海を走っていた。
The spaceship is out of orbit around the moon.
宇宙船は月を回る軌道を外れている。
We went on board a ship.
私達は乗船した。
The storm will make it impossible for the ship to leave port.
その船は嵐のために、出港出来ないだろう。
I'd like to send this parcel to Japan by sea.
日本へ小包を船便で送りたいのですが。
He wanted to go to sea.
彼は船乗りになりたかった。
They drew the boat on the beach.
彼らはその船を岸にあげた。
A storm kept the ship from leaving Kobe.
その船は嵐のために神戸を発つことができなかった。
The storm will make it impossible for the ship to leave port.
その船は嵐のため出航できないだろう。
The next morning found him on a spaceship.
翌朝、彼は宇宙船に乗っていた。
They dragged their boat onto the beach.
彼らは船を岸に引き上げた。
The travelers ferried across the river.
旅行者たちは、川を船で渡った。
The balloon descended gradually as the air came out.
空気が抜けるにつれて風船は徐々に降りてきた。
I can see a ship in the distance.
ずっと遠くに船が見える。
I slept aboard the ship.
私は船の中で寝た。
It is dull to travel by ship.
船で旅行をするのはたいくつだ。
Being in a ship is being in a jail, with the chance of being drowned.
船に乗っている事は、溺れるという冒険を伴って、牢獄の中にいるのと同じである。
Your offer is a life-saver.
その申し出は渡りに船だ。
The ship abounds with rats.
この船には鼠がいっぱいいる。
He saved a sailor.
彼は船乗りを助けた。
We were welcomed by the Captain.
私たちは船長に歓迎された。
The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m.
その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。
He is thinking of going to sea.
船乗りになろうかと考えている。
The ship sailed along the coast.
船は海岸沿いに航行していた。
She is a poor sailor.
彼女はすぐ船酔いする。
My uncle went to sea at 18.
私の伯父は18歳で船乗りになった。
He popped a balloon besides my ear and I was really scared.
彼が耳の横で風船を割ったのでマジでびっくりした。
Sailing a boat makes us happy.
船を帆走させると私達は楽しくなる。
Ships carry lifeboats so that the crew can escape.
船は乗組員が避難できるように救命ボートを備えている。
When our ship entered the port, she was no better than a raft.
私たちの船は入港したとき、いかだも同然であった。
Down under the sea went the ship with all her crew.
船は全乗組員を乗せたまま海中へと沈んでいった。
She pricked the balloon.
彼女は風船に穴を空けた。
He once sailed up the Thames.
彼はかつてテムズ川を船で上ったことがある。
The ship made for the Pacific Ocean.
船は太平洋に向かった。
The ship went off.
船は出ていった。
A ship was out of sight soon.
船はまもなく見えなくなった。
The ship performed well in the heavy storm.
船は大しけの中でも性能よく運航した。
I had to trust the captain with my life.
私は船長に命を託さなければならなかった。
Do you travel by sea or by air?
あなたは船で旅行をしますか、飛行機でしますか。
A ship is seen a long way off.
ずっと遠くに船が見える。
The ship abounds with rats.
その船には、ネズミがたくさんいる。
Your shipment should be delivered within twenty four hours.
あなたの船荷は、24時間以内に運ばれるでしょう。
She has three sons, who became sailors.
彼女には3人の息子がいたが、その3人の息子は船乗りになった。
Larger pirates often preyed on unarmed merchant ships.
海賊は武装していない商船を餌食にした。
I'm taking care of it. You can relax, you can rely on me.
ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。
The ship is bearing due north.
船はまっすぐ北に向かっている。
They built the ship in accordance with the plans.
彼らは設計図どおりに船を作った。
For their honeymoon they took a voyage around the world.
新婚旅行には世界一周の船旅をした。
I'd like to sail around the world.
船で世界一周をしてみたい。
All at once the ship left the pier.
突然船は埠頭を離れた。
Their ship was at the mercy of the waves.
彼らの船は波に揺られていた。
He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship.
彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。
As good luck would have it, a steamer passed by and they were saved.
運よく汽船が通りかかって彼らは救助された。
A captain sometimes goes to Davy Jones's locker with his ship.
時には船長は船と運命を共にするものだ。
The balloon was caught in the tree.
風船が木に引っかかっている。
A sailor is at sea much of the time.
船乗りはほとんどの間航海に出ている。
The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal.
船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。
The ship is sailing at three.
船は3時に出航する予定だ。
And he calls himself a sailor.
それでいて自分は船乗りだという。
Our ship touched at Marseilles.
私達の船はマルセーユに寄港した。
Trust me. It'll be plain sailing.
ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。
The captain was the last person to leave the sinking ship.
船長は沈んでいく船を後にした最後の人であった。
The people were ferried across the river.
人々は川を船で運ばれた。
The ship touched ground.
船底が海底に当たった。
The ship was wrecked on the rocks.
船は岩にぶつかって難破した。
These men had come to his country in three ships.
これらの人々が3艘の船で彼の国へやってきました。
They will sail for Bombay next Monday.
彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。
The boat was equipped with radar.
その船にはレーダーが装備されていた。
She was waiting at the quay as the ship came in.
船が入ってきた時に彼女は岸壁で待っていた。
The ship sank to the bottom of the sea.
船は海底に沈んだ。
The ship is now in dock for a refit.
船は改装のため目下ドック入りしている。
The ship went down slowly.
その船はゆっくりと沈んでいった。
The ship will arrive by way of several countries.
その船は何カ国かを経由して到着します。
The ship at length reached the home port.
船はやっと母港についた。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.