Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The scenery was beautiful beyond description. | 景色は言葉で言い表せないほど美しかった。 | |
| My suit is gray. | 私のスーツは灰色です。 | |
| The color is thickly laid on. | 色が濃く塗れている。 | |
| Nickel is a hard, silver-white metal. | ニッケルは硬い銀白色の金属です。 | |
| He comes into contact with all kinds of people. | 彼は色々な種類の人と接触する。 | |
| New York City policemen wear navy blue uniforms. | ニューヨーク市の警官は紺色の制服を着ている。 | |
| Everything about him was grey. | 彼の回りのすべての物が灰色でした。 | |
| Many men, many minds. | 十人十色。 | |
| The scenery of the Alps left a lasting impression on me. | アルプスの景色はわたしの胸に刻まれた。 | |
| There were white and yellow flowers at the side of the road. | 道端には、白や黄色の花が咲いていました。 | |
| You look pale today. | 君は今日顔色が悪い。 | |
| I'm looking for a hat to match a brown dress. | 茶色のドレスに合う帽子を探しています。 | |
| You look pale. You had better lie down in bed at once. | 顔色が悪いよ。すぐにベッドに横になった方がいい。 | |
| She is dark-skinned. | 彼女は色が黒い。 | |
| You stood out in our circle. | われわれの仲間ではあなたは異色の存在だった。 | |
| This flower is yellow, but all the others are blue. | この花は黄色だが、ほかの花はみな青い。 | |
| Wool takes a dye well. | ウールは染色しやすい。 | |
| The scenery was too beautiful for words. | その景色は美しすぎて言葉では表せなかった。 | |
| The red kills the whole pattern. | この赤色で柄全体がだいなしだ。 | |
| The garden is bright with flowers. | 庭は花で色鮮やかである。 | |
| She grows many kinds of flowers. | 彼女は色々な種類の花を育てている。 | |
| Her eyes expressed her sympathy. | 彼女の目には同情の色が表れていた。 | |
| Natural dyes keep a more beautiful color over the years than artificial dyes. | 天然染料の方が人工染料より、長い年月にわたって美しい色を保つ。 | |
| He stood for freedom of speech for everyone regardless of color. | 肌の色のいかんを問わず、彼は万人の言論の自由を擁護した。 | |
| Birds of a feather flock together. | 同じ色の羽の鳥は共に集まるものだ。 | |
| Words can not express the beauty of the scene. | その景色の美しさは言葉では言い表せない。 | |
| You look pale. What's the matter with you? | 顔色が悪い。どうしたのか。 | |
| Never have I seen a more beautiful sight than this. | これほど美しい景色は見たことがない。 | |
| "You look pale. Are you sick?" "Not exactly." | 「顔色がわるいけど具合が悪いのかい」「そういうわけでもないよ」 | |
| Tom looks pale. Is anything the matter with him? | トムは顔色が悪い。どうかしたのですか。 | |
| Alex seemed to learn nouns such as "paper," "key" and "cork," and color names such as "red," "green" and "yellow." | アレックスは「紙」「鍵」「コルク」のような名詞や、「赤」「緑」「黄色」のような色の名も覚えたように見えた。 | |
| I don't like his taste in color. | 私は彼の色の好みが好きではない。 | |
| "What's the difference between erotic and kinky?" "Erotic is when you use a feather and kinky is when you use a whole chicken." | 「好色と倒錯の違いとは?」「好色なら羽を使うが、倒錯なら鶏をまるごと使う」 | |
| I like this color as well. | 僕はこの色もまた好きだ。 | |
| Great men are fond of sensual pleasures. | 英雄色を好む。 | |
| What made you think that my favorite color was green? | どうして私の好きな色が緑だと思ったのですか。 | |
| Kate must be sick, for she looks pale. | ケイトは病気に違いない。というのは顔色が悪いからだ。 | |
| We went for a scenic drive as far as Lake Superior. | 私たちはスペリオル湖まで景色のよい自動車動をドライブした。 | |
| In autumn, leaves change their color and fall. | 秋には葉は色を変え落ちてしまう。 | |
| The colour and make of the president's car are? | 社長さんの車種と色は? | |
| I think you should rest a bit. You look pale. | 君は少し休んだほうがいいと思うよ。顔色が悪いから。 | |
| I shopped around for my computer and ended up paying $200 less than David. | コンピューターを物色して歩いたあげく、デイヴィドより200ドル安い値段で手に入れた。 | |
| Apart from the cost, the color of the tie doesn't suit me. | 値段はさておき、そのネクタイは色が私に合わない。 | |
| Survey the landscape below. | 眼下の景色を見る。 | |
| Our house commands a beautiful view. | 私たちの家から美しい景色が見渡せる。 | |
| Men, too, have discovered that there are various roles they can play. | 男性もまた、彼らの演じる役割が色々あることを知るようになった。 | |
| Red is out of fashion. | 赤色は流行していない。 | |
| Her dresses show most of the hues of the rainbow. | 彼女のドレスはにじの色のほとんどがそろっている。 | |
| The style is nice, but do you have it in a different color? | 型はいいですけど、色違いはありますか。 | |
| If that city were a color, it would be a color with a quiet sort of dignity ... wine red, say. | その町を色にたとえていうと、ワインレッドかな、こう、なんか気品があって、落ち着くのよね。 | |
| The color of that tie does not match the suit. | あのネクタイの色はその服に合わない。 | |
| The girl wore a light blue kimono. | 娘は、水色の着物をきていました。 | |
| Do you have any in green? | 緑色のはありますか。 | |
| I like dark red better. | 私は濃い赤色の方が好きだ。 | |
| My father painted the mailbox red. | 父は郵便受けを赤い色に塗った。 | |
| Men love amorous women. | 男性は色っぽい女性が大好きなのです。 | |
| In reality black is not a color; it is the absence of color. | 実際は黒は色ではない。それは色がかけていることである。 | |
| I like the bright colors | 私は明るい色が好きです | |
| My father has a blue and gray tie. | 私の父は青と灰色のネクタイを持っている。 | |
| Never have I seen such a beautiful sight. | こんなに美しい景色を、今まで見たことがありません。 | |
| Japan is famous for its scenic beauty. | 日本は景色の美しさで有名だ。 | |
| I have a lot of flowers. Some are red and some are yellow. | 私はたくさんの花を持っている。あるものは赤く、あるものは黄色である。 | |
| He looks pale. He must have drunk too much last night. | 彼は顔色が悪いです。夕べ飲みすぎたに違いありません。 | |
| In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city. | 田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。 | |
| I'd prefer a brown one. | 茶色がいいんですが。 | |
| Jim's college boasts the finest view in the city. | ジムの大学は市で一番の景色に恵まれている。 | |
| Gold is similar in color to brass. | 金は色が真鍮と似ている。 | |
| The leaves turn brown in the autumn. | 秋には木々の葉は茶色に変わります。 | |
| Kyoto is internationally famous for its scenic beauty. | 京都は景色が美しい点で国際的にも有名です。 | |
| The scenery was beautiful beyond description. | 景色は言葉では表せないほど美しかった。 | |
| I like dark red better. | 私は濃い赤色のほうが好きだ。 | |
| You are as white as a sheet. | 君は顔色がまっ青だよ。 | |
| Everything was covered with snow as far as the eye could see. | 見渡す限り一面の雪景色だった。 | |
| The sunshine improved his complexion. | 日に当たって彼の顔色はよくなった。 | |
| Alex will answer, "Color!" | アレックスは「色」と答えるのである。 | |
| This view reminds me of my home town. | この景色をみると私の故郷を思い出す。 | |
| These green leaves turn red in the fall. | これらの緑の葉は秋には赤色になる。 | |
| What's the matter? You look pale. | どうかしましたか。顔色が悪いですよ。 | |
| He is in touch with all kinds of people. | 彼は色々な種類の人と接触する。 | |
| The beauty of the scenery was beyond description. | その景色の美しさは言葉では表現できなかった。 | |
| The guitar is in tune. | このギターは音色があっている。 | |
| Light is resolved by a prism into seven colors. | 光線はプリズムによって七色に分解される。 | |
| I was deeply impressed by the scenery. | その景色は強く私の記憶に残っている。 | |
| The leaves have begun to change colors. | 葉が色付き始めた。 | |
| It is tastes every bit as good as Japanese rice. | 味も日本に比べて遜色はありません。 | |
| Fine words and an insinuating appearance are seldom associated with true virtue. | 巧言令色、鮮なし仁。 | |
| There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth. | ・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。 | |
| Their coats were uniform in color. | 彼らの上着は同じ色だった。 | |
| India has a cuisine rich in regional flavour. | インドは地域色豊かな食文化があります。 | |
| How many colours are there? | 色は何色ありますか。 | |
| Don't judge each other by the color of the skin. | おたがいに皮膚の色によって判断してはいけない。 | |
| The color won't fade. | 色はさめないでしょう。 | |
| I like this color, too. | 僕はこの色もまた好きだ。 | |
| She is as clever as she is beautiful. | 彼女は才色兼備だ。 | |
| I like blue best of all colors. | 私は青色が一番好きです。 | |
| We climbed higher so that we might get a better view. | われわれはもっとよい景色を見るために高く登った。 | |
| She is a fox. | 色っぽい女性。 | |
| I like brown toast in the morning. | 朝は茶色トーストがいいです。 | |
| Mary has beautiful brown eyes. | メアリーは美しい茶色の目をしている。 | |
| The mountain glowed with the sunset tints. | 山は夕焼け色で燃えるようだった。 | |