Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My urine is cloudy. | 尿の色が濁っています。 | |
| The cows were moving very slowly through the long green grass. | 牛は背の高い緑色の草の中をゆっくり動いていました。 | |
| He told me that I looked pale and asked me what the matter was. | 彼は私に「顔色が悪い。どうしたの」と言った。 | |
| My urine is pink. | 尿の色がピンクです。 | |
| We admired the beauty of the scenery. | 私達はその景色の美しさに感嘆した。 | |
| To the white glass, I added glass of various colours, producing a pretty feel. | 白いガラスに、幾色かの色ガラスが入り、かわいらしい印象に仕上がりました。 | |
| Her skirt was a cheerful shade of bright green. | 彼女のスカートは明るい色合いの緑だった。 | |
| I noticed that a small gray animal was looking toward us. | 小さい灰色の動物がこちらを見ているのに気づいた。 | |
| Don't judge each other by the color of the skin. | おたがいに皮膚の色によって判断してはいけない。 | |
| That brown one is mine, too. | あの茶色いのも私のです。 | |
| She is a blonde girl. | 彼女は金髪で色白の少女だ。 | |
| You look pale. | 顔色がわるいですよ。 | |
| He painted all the walls green. | 彼は壁を全て緑色に塗った。 | |
| Courgettes are green. | ズッキーニは緑色です。 | |
| In the fall, the leaves turn red and gold. | 秋に木の葉は赤や黄色に変わる。 | |
| She loves the color of her T-shirt. | 彼女は自分のTシャツの色が好きだ。 | |
| India has a cuisine rich in regional flavour. | インドは地域色豊かな食文化があります。 | |
| Faded jeans are still in fashion. | 色あせたジーンズは今でも流行っている。 | |
| You look pale today. | 君今日は顔色が悪いよ。 | |
| His head was gray. | 頭の毛は灰色だった。 | |
| Nickel is a hard, silver-white metal. | ニッケルは硬い銀白色の金属です。 | |
| A beam of white light is split by a prism into rays of various colors. | 白色の光束はプリズムによって様々な色の光線に分離される。 | |
| The dog cannot distinguish between colors. | 犬は色を区別することができない。 | |
| The leaves change color in autumn. | 秋になると木の葉の色が変わる。 | |
| There's a great view from the rooftop of that building. Want to go see? | この建物の屋上から見る景色は最高なんだ。どう、行ってみる? | |
| The color is purple rather than pink. | その色はピンクというより紫だ。 | |
| The gray sweater I like more than the purple. | 紫色のセーターより灰色のセーターの方が好きです。 | |
| This view reminds me of my home town. | この景色をみると私の故郷を思い出す。 | |
| How many colors do you see in the rainbow? | 虹の中にいくつの色が見えますか。 | |
| How wonderful this sight is. | この景色はなんと素晴らしいのでしょう。 | |
| Thank you very much for everything. He wrote it down lest he should forget it. | 色々と有り難うございます。忘れないように彼はそれを書き留めた。 | |
| He looks pale. | 彼は顔色が悪い。 | |
| A green color is a characteristic of that type of apple. | 緑色である事がその種のりんごの特徴なのです。 | |
| The color of the shirt held fast. | このシャツは色が落ちなかった。 | |
| If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise. | 他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。 | |
| Green plants can make their own food. | 緑色植物は自分自身の食物を作ることができる。 | |
| Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?" | ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。 | |
| He's pale because he's sick. | 彼は病気なので顔色が悪い。 | |
| Words can not express the beauty of the scene. | その景色の美しさは言葉では言い表せない。 | |
| We stood looking at the beautiful scenery. | 私達は美しい景色に見とれて立っていた。 | |
| Dogs can't tell colors apart. | 犬は色を区別することができない。 | |
| Green suits you very well. | 緑色は君にとても似合う。 | |
| In autumn, leaves change their color and fall. | 秋には葉は色を変え落ちてしまう。 | |
| Whoever visits the place admires its beautiful scenery. | その場所を訪れる人は誰でも、その美しい景色を賞賛する。 | |
| This pan has several uses. | この鍋は色々な使い道がある。 | |
| I shopped around for my computer and ended up paying $200 less than David. | コンピューターを物色して歩いたあげく、デイヴィドより200ドル安い値段で手に入れた。 | |
| She is a fox. | 色っぽい女性。 | |
| For example, chameleons can change the color of their skin and blend with the trees and leaves around them. | 例えば、カメレオンは皮膚の色を変え、回りの木や葉っぱにとけ込むことが出来る。 | |
| The house whose roof is green is mine. | 屋根が緑色の家が私の家です。 | |
| What color do you think she likes? | 彼女はどんな色が好きだと思いますか。 | |
| The leaves have begun to change colors. | 葉が色付き始めた。 | |
| Tom looks pale. Is anything the matter with him? | トムは顔色が悪い。どうかしたのですか。 | |
| I am pleased with this vivid portrait in particular. | 私が特に気に入っているのは、この鮮やかな色彩の肖像画です。 | |
| They have brown skin and black hair. | 彼らは、茶色の肌で、髪の毛は黒い。 | |
| He saw brightly-colored birds, flowers and leaves. | そうすると鮮やかな色をした鳥や草花や葉が見えて来ました。 | |
| You look pale. | 君は顔色が悪いね? | |
| This is a yellow rose. | これは黄色のバラだ。 | |
| I need colored pencils. | 色鉛筆が要ります。 | |
| She grows many kinds of flowers. | 彼女は色々な種類の花を育てている。 | |
| Vanity of vanities; all is vanity. | 色即是空、空即是色。 | |
| Kyoto is internationally famous for its scenic beauty. | 京都は景色が美しい点で国際的にも有名です。 | |
| This is the most beautiful sight that I have ever seen. | こんな綺麗な景色、見たのはじめて! | |
| He identifies colors and shapes. | 色や形が識別できる。 | |
| Japan is famous for her scenic beauty. | 日本は景色の美しさで有名だ。 | |
| Do you know what color she likes? | 彼女はどんな色がすきか知っていますか。 | |
| Jane had a yellow ribbon in her hair. | ジェーンは髪に黄色いリボンをしていた。 | |
| The leaves began to turn red and yellow. | 木の葉が赤や黄色になり始めた。 | |
| They are bright red! | それらは明赤色だ! | |
| The tour guide pointed out the sight. | ツアーのガイドは景色を指さした。 | |
| He made no manifestation of his disappointment. | 彼は少しも失望の色を見せなかった。 | |
| I have a red bicycle. | 赤い色の自転車を持っています。 | |
| With his colored clothes, his long wig and his white gloves, one could guess he has run away from some kind of Disneyland. | 彼の色とりどりの服装、長いカツラ、白い手袋を見たら、ディズニーランドか何かから逃げ出してきたのかと思う人もいるだろう。 | |
| I like the bright colors | 私は明るい色が好きです | |
| Birds of a feather flock together. | 同じ色の羽の鳥は共に集まるものだ。 | |
| Communication takes many forms. | 意思伝達は色々な形をとる。 | |
| The sky above was a deep blue. | 頭上の空は濃い水色だった。 | |
| I need colored pencils. | 色鉛筆が要ります。 | |
| The cold north wind turned the leaves brown. | 冷たい北風が木の葉を茶色にした。 | |
| The colors shade from yellow into green. | その色は黄色から緑色へと次第に変わる。 | |
| Japan has many distinctive traits. | 日本は多くのはっきりした特色がある。 | |
| Mother bought my brother a yellow umbrella. | 母は弟に黄色い傘を買ってやった。 | |
| The building is built of marble of a most lovely color. | その建物は実に美しい色合いの大理石でできている。 | |
| "Thank you very much for everything." "You are welcome." | 「色々どうも有難う」「どういたしまして」 | |
| Do you have this jacket in different colors? | このジャケットの色違いはありますか。 | |
| You will find the scene just as you see it in this picture. | この絵とまったく同じ景色を見つけるだろう。 | |
| The medicine was a brown liquid. | お薬はお茶色の液体でありました。 | |
| Style is to the writer what color is to the painter. | 文体が作家に持つ関係は、色彩が画家に対するのと同じである。 | |
| The costumes were red, pink, blue, and so forth. | 服は赤、ピンク、青色などであった。 | |
| They admired the lovely scenery. | 彼らはその美しい景色にうっとりした。 | |
| She was all smiles. | 彼女は喜色満面だった。 | |
| The leaves go brown in fall. | 木の葉は秋には茶色になる。 | |
| You look pale. What's the matter with you? | 顔色が悪い。どうしたのか。 | |
| Choose the color you like the best. | 君が最も好きな色を選びなさい。 | |
| She is loaded with sex appeal. | 彼女はお色気たっぷりだ。 | |
| I was looking forward to seeing a scenic view of Mt. Fuji, but unfortunately it was completely hidden behind clouds. | 美しい富士山の景色が見えるかと期待していたが、あいにくと雲がすっぽりと山を覆っていた。 | |
| The post office is that brown building. | 郵便局はその茶色の建物だ。 | |
| A humid climate is characteristic of the peninsula. | 湿気の多い気候はその半島の特色です。 | |
| Her face glowed with health. | 彼女の顔は健康そうな血色をしていた。 | |
| My mother bought my brother a yellow umbrella. | 母は弟に黄色い傘を買ってあげた。 | |
| Alex will answer, "Color!" | アレックスは「色」と答えるのである。 | |