UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '色'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The leaves of the tree turned yellow.その木の葉は黄色くなった。
You look pale. You had better lie down in bed at once.顔色が悪いよ。すぐにベッドに横になった方がいい。
I do many things at the same time, so not only am I reading things by Akutagawa, I've also increased the amount of time I spend reading in English and I also read a little in German every day.色々並行してやってるから芥川ばかり読んでるのでもないのだよ。今は英語読んでる時間が増えてる。ドイツ語も毎日少しずつやってる。
How many colors are there?いくつの色がありますか?
They have brown skin and black hair.彼らは、茶色の肌で、髪の毛は黒い。
He looks pale.彼は顔色が悪い。
Vanity of vanities; all is vanity.色即是空、空即是色。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
The leaves are turning red.木の葉が赤く色づいてきている。
She is a fox.色っぽい女性。
Japan is famous for its scenic beauty.日本は景色の美しさで有名だ。
The color has come out well.色の上がりがよい。
The piano was made of beautiful, dark brown wood.そのピアノは美しい、濃い褐色の木で作られていました。
Red is out of fashion.赤色は流行していない。
I have a green shirt.緑色のシャツ持ってるんです。
To avoid confusion, the teams wore different colors.混同しないように、両チームは色の違う服を着ていた。
I have a lot of flowers. Some are red and others are yellow.私は花をたくさん持っている。赤いものもあれば黄色いのもある。
Never have I seen such a beautiful sight.こんなに美しい景色を、今まで見たことがありません。
Dim sunbeams on my eyelids, a faint tinge dyes the room.目蓋には淡い日の光、ゆるやかな色合いが部屋の中を染める。
She decorated her room with bright color.彼女は自分の部屋を明るい色で飾った。
If you go around the Internet, using half-width katakana in various places, eventually you're going to end up pissing off a lot of people.半角カタカナをインターネット上の色んな所で使えば、いつか顰蹙をかいまくる事になるよ。
The fence is painted green.そのへいは緑色に塗られている。
Methinks my own soul must be a bright invisible green.私思うのに私の魂は輝かしい眼に見えない緑色に違いない。
Her face glowed with health.彼女の顔は健康そうな血色をしていた。
The color will not go off.色はさめないでしょう。
There live in this world people of all sorts of colors and manners and customs.世界には皮膚に色や風俗習慣を異にするさまざまな人々が住んでいる。
You look pale.顔色がわるいですよ。
He has a bright future.彼の未来はばら色だ。
The cloth was dyed bright red.布は鮮やかな赤色に染められた。
Tom looks pale.トムは顔色が悪い。
This color becomes you.この色はあなたに似合う。
I like dark red better.私は濃い赤色のほうが好きだ。
I'll take the yellow one.その黄色いのをいただきましょう。
She was wearing dark brown shoes.彼女は濃い茶色の靴を履いていた。
That gray building?あの灰色のビルですか。
Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?"ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。
What is that building with the green roof?屋根が緑色の建物は何ですか。
The scenery's supposed to be breathtaking.景色もすばらしいはずよ。
I'd like a long-sleeved shirt in yellow, medium.エムサイズの黄色い長袖のシャツが欲しいんだけど。
The shop sells a variety of goods.その店では色々な物を売っている。
These tree shut out the view.これらの木で景色が見えない。
Who's the girl in a yellow raincoat?黄色いレインコートを着ている女の子はだれですか。
I gazed out of the window at the landscape.私は窓からの景色を眺めた。
We call that color "midnight blue".その色は「ミッドナイト・ブルー」と言います。
The scene before me was very beautiful.私の目の前にある景色はとても美しかった。
This play was adapted from the novel.この劇は小説から脚色したものです。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
The use of bright colors is one of the features of his paintings.鮮やかな色を使っているのが彼の絵の特徴だ。
I like the gray sweater more than the purple one.紫色のセーターより灰色のセーターの方が好きです。
The house is painted white.その家は白色に塗られている。
The medicine was a brown liquid.お薬はお茶色の液体でありました。
He likes green in a lighter shade.彼はもっと薄い緑色が好きなのです。
She was dressed in a faded cotton skirt.彼女の色褪せた綿のスカートをはいていた。
Distance lends enchantment to the view.離れて見ると景色に魅力がつく。
The leaves have begun to color.葉が色付き始めた。
The costumes were red, pink, blue, and so forth.服は赤、ピンク、青色などであった。
Do you like this color?あなたはこの色が好きですか。
Jim's college boasts the finest view in the city.ジムの大学は市で一番の景色に恵まれている。
That building whose roof is brown is a church.あの茶色の屋根の建物は教会だ。
There's a yellow car in front of me.私の前に黄色い車がある。
We have the extra-large size, but not in that color.特大のサイズはあるんですが、その色のは切らしております。
I besought him for a favorable answer.彼の色よい返事を得ようと懇願した。
This view reminds me of my home town.この景色をみると私の故郷を思い出す。
When he smiled, the children saw his long, gray teeth.彼が笑うと、子供達には彼の長い灰色の歯が見えました。
I like this color, too.僕はこの色もまた好きだ。
All the accepted notions and prejudices about flesh being pink.肉は桃色をしているといったことについてのすべての慨世観念や先入観。
Words can not express the beauty of the scene.その景色の美しさは言葉では言い表せない。
The leaves go brown in fall.木の葉は秋には茶色になる。
Nancy is a shade darker than Helen.ナンシーはヘレンよりもほんのすこし色が黒い。
Your watch is similar to mine in shape and color.君の時計は形も色も私のに似ている。
My grandfather likes looking at colorful carp in the pond on a fine day.私の祖父は晴れた日に池の色とりどりの鯉を眺めているのが好きです。
She was all smiles.彼女は喜色満面だった。
My urine is cloudy.尿の色が濁っています。
Everything was covered with snow as far as the eye could see.見渡す限り一面の雪景色だった。
She has brown eyes.彼女は茶色の目をしている。
The cold north wind turned the leaves brown.冷たい北風が木の葉を茶色にした。
Many men, many minds.十人十色。
They admired the lovely scenery.彼らはその美しい景色にうっとりした。
She likes subdued colors.彼女は地味な色を好む。
The smell of various foodstuffs drifted up from the lunch box.ランチボックスからは、色んなオカズの匂いが、立ちのぼっている。
Light is resolved by a prism into seven colors.光線はプリズムによって七色に分解される。
He was making sheep's eyes at my daughter.彼は私の娘に色目を使った。
She loves the color of her T-shirt.彼女は自分のTシャツの色が好きだ。
The colors don't mingle well.色がうまく調合しない。
To the white glass, I added glass of various colours, producing a pretty feel.白いガラスに、幾色かの色ガラスが入り、かわいらしい印象に仕上がりました。
Sadako looked at the golden paper crane that her best friend Chizuko had made for her.禎子は、親友のチズコが自分のために折ってくれた金色の鶴に目をやった。
Fine words and an insinuating appearance are seldom associated with true virtue.巧言令色、鮮なし仁。
Its color is red.それの色は赤い。
The scenery was too beautiful for words.その景色は美しすぎて言葉では表せなかった。
His shirt was gray and the tie was yellow.彼のシャツは灰色でネクタイは黄色だった。
The leaves have begun to change color.葉が色付き始めた。
God appointed blue to be an everlasting source of delight.青い色は喜びの源として神によって永久に定められている。
I have a green shirt.緑色のシャツを持っています。
He identifies colors and shapes.色や形が識別できる。
These green leaves will turn red in the fall.これらの緑の葉は秋には赤色になる。
He was fascinated with her beauty.彼女の色香に迷った。
Aqua expresses the colour of clear water, it is a bright, and light, blue.水色は澄んだ水の色を表し、明るく淡い青色のことである。
The leaves turn brown in the autumn.秋には木々の葉は茶色に変わります。
He looks pale.顔色が悪いです。
She favors quiet colors.彼女は地味な色を好む。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License