UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '色'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Fair words fill not the belly.色気より食い気。
The valley was starred with yellow flowers.谷には星をちりばめたように黄色い花が咲いている。
Nancy is a shade darker than Helen is.ナンシーはヘレンよりほんの少し色が黒い。
The leaves turn brown in the autumn.秋には木々の葉は茶色に変わります。
She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。
This box is a different colour to that one.この箱は色があの箱とは違っている。
His head was gray.頭の毛は灰色だった。
My new dress is red.私の新しいドレスは赤色です。
The cloth was dyed bright red.布は鮮やかな赤色に染められた。
There were a lot of opinions, pro and con, on this question.この問題に対して可否の論が色々とあった。
The gray sweater I like more than the purple.紫色のセーターより灰色のセーターの方が好きです。
We have the extra-large size, but not in that color.XLはご用意していますが、あいにくその色はございません。
My father has a blue and gray tie.私の父は青と灰色のネクタイを持っている。
With the colour key program system, all colours are divided into two palettes, the "cool palette" and the "warm palette".カラー・キー・プログラム・システムでは全ての色が「クールパレット」と「ウォームパレット」の2つに分けられる。
The color went beautifully with her hair.その色は彼女の髪の毛とよく合った。
Pink and rose are similar colors.ピンクとばら色は似た色だ。
Form is emptiness, emptiness is form.色即是空、空即是色。
I am pleased with this vivid portrait in particular.私が特に気に入っているのは、この鮮やかな色彩の肖像画です。
He made no manifestation of his disappointment.彼は少しも失望の色を見せなかった。
Meg colored the picture.メグは絵に色を塗った。
Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me.大地の色彩は解き放たれた視界の中で高らかに鳴り響き。
She favors quiet colors.彼女は地味な色を好む。
I like dark red better.私は濃い赤色のほうが好きだ。
The streets are in full Christmas mode - it's almost Christmas Eve.街はクリスマスムード一色・・・もうじきイブだ。
The novel was adapted for a film.この小説は映画用に脚色された。
Let's sit here for a while and look at the view.ここにしばらく座って景色を見よう。
Some of them are red; others are brown.そのうちのいくつかは赤く、いくつかは茶色だ。
The beautiful scenery fascinates every traveler.その美しい景色はあらゆる旅人を魅了する。
The leaves are turning red.木の葉が赤く色づいてきている。
All cats are grey in the dark.夜中の猫はどれも灰色。
Why are some translations in grey?灰色の翻訳文があるのはなぜですか?
There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth.・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。
A glorious sight burst on our view.すばらしい景色がさっと目の前に現れた。
There live in this world people of all sorts of colors and manners and customs.世界には皮膚に色や風俗習慣を異にするさまざまな人々が住んでいる。
What color do you think she likes?彼女はどんな色が好きだと思いますか。
I made my orange scarf and white smock very bright, so people would notice them right away.見る人がすぐにそれだと気がつくように、私はオレンジ色のスカーフと白いスモックを非常に明るく描きました。
Your watch is similar to mine in shape and color.君の時計は形も色も私のに似ている。
My mother bought my little brother a yellow umbrella.母は弟に黄色い傘を買ってやった。
Did you see a brown wallet around here?この辺で茶色い財布を見ませんでしたか。
He painted all the walls green.彼は壁を全て緑色に塗った。
His body was covered with brown fur.体は茶色の毛をしていた。
She smiled at me with friendly brown eyes.婦人は人懐っこい茶色の目で私に微笑みました。
The floor was painted green, while the walls were yellow.床は緑色に塗られていたが、一方壁は黄色だった。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
No picture can do justice to the scene.その景色は絵にも表せない。
You can see the colors of the spectrum in a rainbow.虹の中にスペクトルの色を見る事が出来る。
Japan is rich in beautiful scenery.日本は美しい景色に富んでいる。
I was deeply impressed by the scenery.その景色は強く私の記憶に残っている。
I need colored pencils.色鉛筆が要ります。
He's very sexy.彼はすごく色気がある。
People always make fun of me when they find out I'm colorblind.人が僕が色盲だと聞いたらいつも僕をからかうものだ。
I was looking forward to seeing a scenic view of Mt. Fuji, but unfortunately it was completely hidden behind clouds.美しい富士山の景色が見えるかと期待していたが、あいにくと雲がすっぽりと山を覆っていた。
Everything about him was grey.彼の回りのすべての物が灰色でした。
The chameleon can take on any color.カメレオンはどんな色にでもなれる。
The mountain glowed with the sunset tints.山は夕焼け色で燃えるようだった。
This play was adapted from the novel.この劇は小説から脚色したものです。
The country is renowned for the beauty of its mountain scenery.その国は山の景色が美しいので有名です。
Can you tell us about some of the natural features of that area?その地方の自然の特色を教えてくれませんか。
Do you have this shirt in black?このシャツで黒い色のものはありますか?
The fence is painted green.そのへいは緑色に塗られている。
Her face glowed with health.彼女の顔は健康そうな血色をしていた。
When the traffic light is yellow, we stop.信号が黄色のとき、わたしたちは止まります。
These green leaves turn red in the fall.これらの緑の葉は秋には赤色になる。
That yellow sweater costs twice as much as this blue one.あの黄色のセーターはこのブルーのセーターの2倍の値段である。
You look green.顔色がよくないよ。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
Blend the blue paint with the yellow paint.青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。
I told her she looked pale, and asked if she was all right.私は彼女に、顔色が悪いようだけど大丈夫ですかとたずねた。
In reality black is not a color; it is the absence of color.実際は黒は色ではない。それは色がかけていることである。
Children are very curious and ask many questions.子供は好奇心が強いので色々と質問するものだ。
I never watch this scenery without thinking of my grand-father.私はこの景色を見ると必ず祖父を思い出す。
Indicate size, color, and style on the order form.注文書にサイズ、色、スタイルを記入して下さい。
The scenery was beyond description.その景色は言葉では表現できないほどだった。
Japan has many distinctive traits.日本は多くのはっきりした特色がある。
You look pale. You'd better take a day off.顔色が悪いぞ。一日休んだほうがいいよ。
The scenery carried me back to my younger days.その景色を見て若い日々のことを思い出した。
I have a red bicycle.赤い色の自転車を持っています。
A humid climate is characteristic of the peninsula.湿気の多い気候はその半島の特色です。
Aya likes intense colors, such as hot pink, electric blue and deep purple.あやはホットピンクや電子ブルーや深紫といった激しい色が好きだ。
Japan has many distinctive traits.日本には多くのはっきりとした特色がある。
Their coats were uniform in color.彼らの上着は同じ色だった。
Why don't you try on this yellow sweater?この黄色いセーターを着てみませんか。
They say fine words are no virtue if they're insincere and that's him in a nutshell. He's all talk but doesn't mean a word of it.あいつは口ばかりで、誠意がないね。巧言令色少なし仁とはよくいったもんだ。
The beauty of the scenery is beyond description.その景色の美しさは筆舌に尽くしがたい。
They admired the lovely scenery.彼らはその美しい景色にうっとりした。
He looks a good deal better today.彼は今日はうんと顔色がよい。
For this design house it was an appropriate strategy to introduce even more radical colors into computer production.そのデザイン・ハウスにとって、コンピューター製造にさらに急進的な色彩を導入することは適切な戦略であった。
This dress shrank, and what's more it faded.この服は縮んで、おまけに色褪せてしまった。
I think you should rest a bit. You look pale.君は少し休んだほうがいいと思うよ。顔色が悪いから。
When he smiled, the children saw his long, gray teeth.彼が笑うと、子供達には彼の長い灰色の歯が見えました。
I do many things at the same time, so not only am I reading things by Akutagawa, I've also increased the amount of time I spend reading in English and I also read a little in German every day.色々並行してやってるから芥川ばかり読んでるのでもないのだよ。今は英語読んでる時間が増えてる。ドイツ語も毎日少しずつやってる。
The style is nice, but do you have it in a different color?型はいいですけど、色違いはありますか。
I think it's about time you stopped putting your belly before your looks.色気より食い気からはそろそろ卒業してもいいお年頃だと思うけどね。
The sunshine improved his complexion.日に当たって彼の顔色はよくなった。
Foods rich in vitamin E include dark-green, leafy vegetables, beans, nuts and whole-grain cereals.ビタミンEを豊富に含む食物には、濃い緑色の葉の野菜・豆・木の実・全粒穀類がある。
This scenery carries me back to my old native town.この景色を見ると、懐かしい生まれ故郷の町を思い出すよ。
Mother bought my brother a yellow umbrella.母は弟に黄色の傘を買ってあげた。
I'd like it in a brighter color.もっと明るい色のはないですか。
He was making sheep's eyes at my daughter.彼は私の娘に色目を使った。
This movement has not yet achieved all its goals, but it has already had considerable impact in many areas of male-female relations.この運動はまだその全ての目標を達成しているわけではないが、男女関係の色々な分野にすでにかなりの影響を与えている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License