Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The audience was excited at the game. | 観衆は試合に興奮した。 | |
| The president addressed a large audience. | 大統領は大衆を前に演説した。 | |
| He began to address the audience slowly. | 彼はゆっくりと聴衆にむかって演説し始めた。 | |
| He knows how to captivate his audience. | 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 | |
| The police held the angry crowd back. | 警察は怒った群衆を引き止めた。 | |
| Kato asked him many questions about the United States. | 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 | |
| The audience exploded with laughter. | 聴衆は爆笑した。 | |
| The audience laughed at the comedian's wit. | 聴衆はコメディアンの機知をおもしろがった。 | |
| You'd better remember that tipping is necessary in the USA. | 合衆国ではチップが必要だということを忘れない方がよい。 | |
| Is there a public phone around here? | このあたりに公衆電話はありませんか。 | |
| The crowd was moving in a solid body. | 群衆は密集した一団となって動いていた。 | |
| All the audience was excited. | 観衆はみんな興奮した。 | |
| He really likes the United States. | アメリカ合衆国が大好きです。 | |
| The public interest was directed at his judgement. | 大衆の注意は彼の審判に向けられた。 | |
| He addressed the crowd gravely. | 彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。 | |
| Have you ever been to the United States? | あなたはアメリカ合衆国に行ったことがありますか? | |
| He muscled his way through the crowd. | 彼は群衆の中を力ずくで進んでいった。 | |
| The priest blessed the congregation. | 司祭は会衆一同を祝福した。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国の略称です。 | |
| The number of minority seats in the Lower House is rapidly eroding. | 衆議院の少数派の議席は、急速にむしばまれてきています。 | |
| The audience clapped loudly after his speech. | 聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。 | |
| Jones was born in the United States. | ジョーンズさんは合衆国で生まれた。 | |
| The United States has many kinds of climates. | 合衆国には何種類もの気候がある。 | |
| The crowd got out of control and broke through the fence. | 群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。 | |
| There was a large audience at the concert. | 演奏会には沢山の聴衆がいた。 | |
| The audience kept time to the music. | 聴衆は音楽に合わせて手拍子を打った。 | |
| The new model clicked with the public. | その新型車は大衆にうけた。 | |
| The game drew a good crowd. | そのゲームは大観衆を集めた。 | |
| The masses rose against the dictator. | 大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。 | |
| In the United States there is a census every ten years. | 合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。 | |
| When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd. | オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。 | |
| Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America. | それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。 | |
| The audience walked out of the theater, looking bored. | 聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。 | |
| The audience roared with laughter. | 聴衆は大笑いした。 | |
| The dancer's graceful action charmed the audience. | ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 | |
| I need to make an urgent call. Is there a public phone near here? | 緊急の電話をしなくてはならないのですが、この近くに公衆電話がありますか。 | |
| As she sang with all her heart, the audience was deeply moved. | 彼女は心をこめて歌ったので、聴衆は深い感動をうけた。 | |
| He insulted me in public. | 彼は公衆の面前で私を侮辱した。 | |
| The speech deeply affected the audience. | その演説は聴衆に深い感動を与えた。 | |
| The police held the crowd back. | 警官たちは群衆をおしとどめた。 | |
| The government refuses to bow to public pressure. | 政府は大衆の圧力に屈する事を拒否した。 | |
| They say that in America anyone can become president, but perhaps that's not really true. | アメリカ合衆国では誰もが大統領になれると言う。しかし実のところ事実ではないかもしれない。 | |
| The people are like children: they must smash everything to see what is inside. | 大衆は子供のようなので、中に何が入っているかを見る為には、何でもかでも粉砕せずにはおかぬ。 | |
| At my joke, the audience burst into laughter. | 私の冗談に聴衆はどっと笑い出した。 | |
| Mexico is a nation that borders the United States. | メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。 | |
| The girl danced in a way that brought joy to the audience. | その少女は観衆を喜ばせるような踊り方で踊った。 | |
| The problem puzzled the public. | その問題は大衆を当惑させた。 | |
| With one accord the audience stood up and applauded. | 聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。 | |
| The United States has long been known as a "melting pot" because most of its people are descended from immigrants. | 合衆国は長い間「るつぼ」として知られているが、それは国民のほとんどが移民の子孫だからである。 | |
| The audience were mostly adolescents. | 聴衆はほとんど若者だった。 | |
| The Miami Heat is a pro basketball team part of the NBA and located in Miami. | マイアミ・ヒートは、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミに本拠を置く全米プロバスケットボール協会のチーム。 | |
| The Mississippi is the longest river in the United States. | ミシシッピ川はアメリカ合衆国で最も長い川です。 | |
| There is a public telephone on that corner. | 公衆電話はあの角にあります。 | |
| Mary went over to the United States in her late teens. | メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。 | |
| The United States is a republic - the United Kingdom is not. | 合衆国は共和国でありイギリスはそうではない。 | |
| The masses are entirely ignorant of the segregation problem. | 大衆は差別問題に関して全く無知である。 | |
| I cannot sing in front of an audience for shame. | 私は恥ずかしくて大衆の前で歌うことが出来ない。 | |
| The people rebelled against the king. | 民衆が王に対して反乱を起こした。 | |
| The President of the U.S. is chosen in a national election. | 合衆国大統領は国民投票によって選ばれる。 | |
| The police held back the crowd. | 警察は群衆を制止した。 | |
| It is of no use to try to find him in the crowd. | 群衆の中に彼を捜そうとしても無駄だ。 | |
| Is there a public toilet in this building? | この建物には公衆トイレがありますか。 | |
| His speech went down well with the audience. | 彼の演説は聴衆の好評を博した。 | |
| The audience was greatly impressed by his speech. | 聴衆は彼の演説にとても感動した。 | |
| There are fifty states in the United States. | 合衆国には、50の州がある。 | |
| They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds. | 平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。 | |
| I could not get out of the stadium because of the crowd. | 群衆のため競技場から出られなかった。 | |
| There was a large audience at the concert. | コンサートには大勢の聴衆がいた。 | |
| The people revolted against the tyranny. | 民衆は圧制に立ち向かった。 | |
| The girls came singing toward the crowd. | 少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。 | |
| Japan and the United States became friendly nations. | 日本と合衆国とは友好的な国になった。 | |
| The mass of the audience supported him. | 聴衆の大部分は彼を支持した。 | |
| Recently, many public bath-houses have gone out of business. | 最近沢山の公衆浴場が倒産しました。 | |
| The audience were fascinated by his speech. | 聴衆は彼のスピーチに魅了された。 | |
| In the U.S., as many as 216 million firearms are said to be in private hands. | 合衆国では2億1600万丁もの鉄砲類が、民間の手にあるという。 | |
| It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf. | 賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。 | |
| Work is a very important part of life in the United States. | 労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。 | |
| The joke amused the audience. | そのジョークは聴衆を楽しませた。 | |
| The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate. | 素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。 | |
| The crowd struggled to make for the exit. | 群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。 | |
| Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. | 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 | |
| He was annoyed at having to show up before the public. | 公衆の面前に姿を見せなければならないのが厭だった。 | |
| He found a public telephone and called a taxi. | 彼は公衆電話を見つけてタクシーを呼んだ。 | |
| It is sometimes difficult to make yourself understood in public. | 公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。 | |
| The novelist talked to a large audience. | 小説家は大勢の聴衆に向かって話した。 | |
| The soccer game attracted a large crowd. | そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。 | |
| In 1860, Lincoln was elected President of the United States. | 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 | |
| He was bidding for popular support. | 彼は民衆の支持を得ようと努めていた。 | |
| The United States is in the Northern Hemisphere. | 合衆国は北半球にある。 | |
| The audience applauded him, which means his performance was a success. | 聴衆は彼に拍手を送った、それは彼の演奏が成功したことの証拠だ。 | |
| He addressed the audience in a soft voice. | 彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。 | |
| The public neglected his genius for many years. | 大衆は何年間も彼の優れた才能を無視した。 | |
| The police were able to cope with the crowd. | 警察は群衆に上手く対処することが出来た。 | |
| We lost sight of him in the crowd. | 私たちは群衆の中で彼を見失ってしまった。 | |
| The area of Canada is greater than that of the United States. | カナダの面積はアメリカ合衆国の面積より大きい。 | |
| Canada borders the northern part of the United States. | カナダは合衆国の北部に接している。 | |
| There was a large audience in the room. | 部屋の中に多くの聴衆がいた。 | |
| They elected him President of the USA. | 人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。 | |