UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '衆'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries.合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。
I braced myself against the crowd.群衆に押されないよう力を入れて踏ん張った。
The audience was impressed by his profound lecture.聴衆は彼の意味深い講演に感銘を受けた。
His speeches were welcomed by large audiences all over the country.彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
The United States seems to have got caught up in the troubles between the three nations in Asia.アメリカ合衆国はアジアの3つの国の紛争に巻き込まれたようだ。
A crowd soon gathered around him.群衆がすぐに彼の周りに集まった。
Public opinion governs the president's decisions.大衆の意見が大統領の決定を左右する。
The people revolted against their rulers.民衆は支配者たちに反抗した。
A crowd gathered at the scene.群衆が現場に群がった。
The priest blessed the congregation.司祭は会衆一同を祝福した。
The audience were excited by the show.聴衆はそのショーに興奮した。
The audience laughed at the comedian's wit.聴衆はコメディアンの機知をおもしろがった。
Never have I seen such a crowd of people.かつて一度もこんな大群衆を見たことがない。
The public interest was directed at his judgement.大衆の注意は彼の審判に向けられた。
The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI.革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。
There was a large audience at yesterday's concert.昨日のコンサートにはたくさんの聴衆がいた。
We lost sight of him in the crowd.私たちは群衆の中で彼を見失ってしまった。
The United States annexed Texas in 1845.合衆国はテキサスを1845年に併合した。
The crowd gave way and let him pass.群衆は道をあけて彼を通した。
The game drew a good crowd.そのゲームは大観衆を集めた。
Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners.国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。
I am not accustomed to making speeches in public.私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。
The champion was welcomed by large crowds.チャンピオンは大観衆の歓迎を受けた。
His powerful speech carried the audience with him.彼後から強い演説は聴衆をぐいぐいひっぱっていった。
The Mississippi is the longest river in the United States.ミシシッピ川は合衆国で最も長い川だ。
John ordered the book from the publisher in the United States.ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
Karl Lange's record breaking long jump took the crowd's breath away.カール・ランジの記録破りの幅跳びに、観衆は息を呑んだ。
Their small protest triggered a mass demonstration.彼らの小さな抗議が大衆デモに発展した。
Ken is going to the United States at the end of July.ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。
The audience was close to a thousand.聴衆は1000人近かった。
There is a public telephone on that corner.あの角に公衆電話はあります。
When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman.その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。
This hall was full of people.会場は聴衆でいっぱいだった。
Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers.民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。
The crowd acclaimed the new king.群衆は新王を歓呼して迎えた。
Among the audience, there were students, teachers, clerks, and so on.聴衆の中には学生、教師、事務員などがいた。
It is sometimes difficult to make yourself understood in public.公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。
With one accord the audience stood up and applauded.聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。
He muscled his way through the crowd.彼は群衆の中を力ずくで進んでいった。
There is a telephone booth at the corner of the street.あの町かどに公衆電話ボックスがある。
He found a public telephone and called a taxi.彼は公衆電話を見つけてタクシーを呼んだ。
The audience clapped when the concert was over.コンサートが終わると、聴衆は拍手を送った。
I cannot sing in front of an audience for shame.私は恥ずかしくて大衆の前で歌うことが出来ない。
Which is the capital of the United States, Washington or New York?ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。
It is of no use to try to find him in the crowd.群衆の中に彼を捜そうとしても無駄だ。
There was a large audience at the theater.劇場には多くの聴衆がいた。
After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results.じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。
The song caught on with the public.その歌は大衆に流行した。
The audience applauded the performer.聴衆は演奏者に拍手を送った。
As she sang with all her heart, the audience was deeply moved.彼女は心をこめて歌ったので、聴衆は深い感動をうけた。
The audience was deeply affected.聴衆は深く感動した。
He passed among the crowd.彼は群衆の中を通り抜けた。
His speech went down well with the audience.彼の演説は聴衆の好評を博した。
Lincoln was elected President of the United States in 1860.1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。
The throng protested against abortion.群衆は妊娠中絶に抗議した。
The people rebelled against the king.民衆が王に対して反乱を起こした。
Why didn't you use a pay phone?なぜ公衆電話を使わなかったのですか。
The police broke up the crowd.警察は、群衆を解散させた。
They say that in America anyone can become president, but perhaps that's not really true.アメリカ合衆国では誰もが大統領になれると言う。しかし実のところ事実ではないかもしれない。
That folk singer is very popular with people in general.あのフォーク歌手は大衆に大変人気がある。
The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia.合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。
The President of the U.S. is chosen in a national election.合衆国大統領は国民投票によって選ばれる。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。
Los Angeles is the second largest city in the United States.ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。
It is not good to ridicule him in public.公衆の面前で彼を嘲笑するのはよくない。
The United States is composed of 50 states.合衆国は50の州から成り立っている。
When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly.そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。
Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America.ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。
The new model clicked with the public.その新型車は大衆にうけた。
The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room.会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。
When the bell rang, the audience took their seats.ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。
When we arrived, the crowd had faded away.着いてみると群衆はいなくなっていた。
He was surrounded by the crowd.彼は群衆に取り囲まれた。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
His lecture had a large audience.彼の講演会にはたくさんの聴衆が集まっていた。
He knows how to captivate his audience.彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。
We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States.私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。
He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese.彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。
He battled his way out of the mob.彼は群衆の中から必死になって抜け出した。
There was a large audience in the concert hall.コンサート会場には大勢の聴衆がいた。
He knows how to charm this audience.彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。
The audience gave the singer a big applause.聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。
The masses are entirely ignorant of the segregation problem.大衆は差別問題に関して全く無知である。
The audience was greatly impressed by his speech.聴衆は彼の演説にとても感動した。
I caught sight of her in the crowd.私は群衆の中で彼女を見つけた。
He was always on the people's side.彼は常に民衆の味方であった。
The audience was diverted with funny stories.聴衆はおかしい話で楽しんだ。
The spectators were excited by his home run.彼のホームランは観衆を沸かせた。
The function of the press is to provide the common people with facts.新聞の働きは一般大衆に事実を提供することだ。
The speaker aroused the anger of the audience.演説者は聴衆を怒らせてしまった。
I hear you went to the United States.合衆国に行っていたそうだね。
The soccer game attracted a large crowd.そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。
The public neglected his genius for many years.大衆は何年間も彼の優れた才能を無視した。
Jones was born in the United States.ジョーンズさんは合衆国で生まれた。
The audience applauded him, which means his performance was a success.聴衆は彼に拍手を送った、それは彼の演奏が成功したことの証拠だ。
He addressed the crowd gravely.彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。
An Englishman is an alien in the United States.英国人は合衆国では外国人だ。
His speech charmed the audience.彼の講演は聴衆を魅了した。
The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood.日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License