The public at large are dissatisfied with the present government.
一般大衆は現在の政府に不満である。
That singer is very popular with people in general.
あの歌手は、一般大衆に人気がある。
There was a large audience at the concert.
演奏会には沢山の聴衆がいた。
The audience could hardly wait for the concert to begin.
聴衆はコンサートが始まるのをどうにも待ちきれなかった。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.
合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
Japan declared war on the United States in December, 1941.
日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。
I have never been to the U.S.
私は合衆国に行ったことがない。
He really likes the United States.
アメリカ合衆国が大好きです。
What do you think the audience wants?
あなたは、聴衆が何を望んでいるのだと思いますか?
The audience was close to a thousand.
聴衆は1000人近かった。
They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds.
平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。
There was a large audience in the concert hall.
コンサート会場には大勢の聴衆がいた。
I cannot sing in front of an audience for shame.
私は恥ずかしくて大衆の前で歌うことが出来ない。
We lost sight of her in the crowd.
我々は群衆の中で彼女を見失った。
A crowd soon gathered around the fire engine.
群衆がすぐに消防車の回りに集まった。
The audience was excited at the game.
観衆は試合に興奮した。
Karl Lange's record breaking long jump took the crowd's breath away.
カール・ランジの記録破りの幅跳びに、観衆は息を呑んだ。
The United States has many kinds of climates.
合衆国には何種類もの気候がある。
The excited crowd poured out of the stadium.
興奮した群衆が競技場から溢れ出てきた。
The hero's speech touched the entire audience.
その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。
Can you tell me where the nearest pay phone is?
一番近い公衆電話はどこにあるか教えていただけますか。
We lost sight of him in the crowd.
私たちは群衆の中で彼を見失ってしまった。
The audience roared with laughter.
聴衆は大笑いした。
Ken is going to the United States at the end of July.
ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。
The crowd calmed down.
群衆は静かになった。
Her speech moved the audience.
彼女の演説は聴衆を感銘させた。
Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America.
それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。
Mr Kennedy was inaugurated as the President of the United States.
ケネディー氏は合衆国大統領として就任した。
The police held the crowd back.
警官たちは群衆をおしとどめた。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.
その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。
There was a large audience at the theater.
劇場には多くの聴衆がいた。
He addressed the crowd gravely.
彼は群衆に向かって重々しく話しかけた。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Lincoln set out to abolish slavery in the United States.
リンカーンは合衆国の奴隷制廃止に乗り出した。
Between 1820 and 1973, the United States admitted more than 46 million immigrants.
1820年から1973年の間に合衆国は、4600万以上の移民を受け入れた。
He was surrounded by the crowd.
彼は群衆に取り囲まれた。
Being bored, the audience began to yawn.
聴衆は退屈してあくびをし始めた。
The mob gathered round the car like so many flies.
群衆がまるでハエのようにその車の周りに集まった。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.
あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
There are fifty states in the United States.
合衆国には、50の州がある。
The audience walked out of the theater, looking bored.
聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。
Both Canada and Mexico border on the United States.
カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。
There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S.
合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。
The audience gave the singer a big applause.
聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。
A crowd soon gathered around him.
群衆がすぐに彼の周りに集まった。
The police are going all out just to hold back the crowd.
警察は群衆を制止するのに躍起になっている。
There must have been a large audience at the concert.
そのコンサートには多くの観衆がいたにちがいない。
His powerful speech carried the audience with him.
彼後から強い演説は聴衆をぐいぐいひっぱっていった。
The function of the press is to provide the common people with facts.
新聞の働きは一般大衆に事実を提供することだ。
The audience were excited by the show.
聴衆はそのショーに興奮した。
His speeches were welcomed by large audiences all over the country.