Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| With one accord the audience stood up and applauded. | 聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。 | |
| He was raised in the States, but his mother tongue is Japanese. | 彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。 | |
| The crowd filled the hall. | 群衆がホールをうめつくした。 | |
| Newspapers distribute information to the public. | 新聞は大衆に情報を流す。 | |
| The priest blessed the congregation at the end of the mass. | 司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。 | |
| The audience was diverted with funny stories. | 聴衆はおかしい話で楽しんだ。 | |
| I have never been to the U.S. | 私は合衆国に行ったことがない。 | |
| The Mayor addressed a large audience. | 市長は大聴衆を前に演説した。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。 | |
| However, some people in the audience were not pleased with the results. | しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。 | |
| A crowd gathered at the scene. | 群衆が現場に群がった。 | |
| Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them. | 合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。 | |
| I could not get out of the stadium because of the crowd. | 群衆のため競技場から出られなかった。 | |
| The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. | 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 | |
| The dancer's graceful action charmed the audience. | ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 | |
| The mass of the audience supported him. | 聴衆の大部分は彼を支持した。 | |
| Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese. | 昨年私が合衆国にいた時、日本語を話すチャンスがほとんどなかった。 | |
| The ship carried hundreds of emigrants to the US. | その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。 | |
| Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States. | メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。 | |
| The audience was greatly impressed by his speech. | 聴衆は彼の演説にとても感動した。 | |
| The police were able to cope with the crowd. | 警察は群衆に上手く対処することが出来た。 | |
| The audience applauded the performer. | 聴衆は演奏者に拍手を送った。 | |
| Corn is an important crop in the United States. | トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。 | |
| The police broke up the crowd. | 警察は、群衆を解散させた。 | |
| The crowd poured out of the stadium. | 群衆が競技場からどっと流れ出した。 | |
| His lecture had a large audience. | 彼の講演会にはたくさんの聴衆が集まっていた。 | |
| I am not accustomed to making speeches in public. | 私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。 | |
| He began to address the audience slowly. | 彼はゆっくりと聴衆にむかって演説し始めた。 | |
| The function of the press is to provide the common people with facts. | 新聞の働きは一般大衆に事実を提供することだ。 | |
| The audience kept time to the music. | 聴衆は音楽に合わせて手拍子を打った。 | |
| The audience laughed at the comedian's wit. | 聴衆はコメディアンの機知をおもしろがった。 | |
| The USA is composed of 50 states. | アメリカ合衆国は50州から構成されている。 | |
| The United States is composed of 50 states. | 合衆国は50の州から成り立っている。 | |
| I went to Europe by way of the United States. | 私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。 | |
| We had a large audience. | 多くの聴衆がいた。 | |
| There is a public telephone on that corner. | あの角に公衆電話はあります。 | |
| The masses are entirely ignorant of the segregation problem. | 大衆は差別問題に関して全く無知である。 | |
| The mayor addressed the general public. | 市長は大衆を前に演説をした。 | |
| He was surrounded by the crowd. | 彼は群衆に取り囲まれた。 | |
| The audience clapped loudly after his speech. | 聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。 | |
| Both Canada and Mexico border on the United States. | カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 | |
| The speaker tried to incite the people to rebellion. | 演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。 | |
| The people at large are against war. | 一般大衆は戦争に反対している。 | |
| The speaker aroused the anger of the audience. | 演説者は聴衆を怒らせてしまった。 | |
| People rose in revolt against the King. | 民衆は国王に対して反乱を起こした。 | |
| The public interest was directed at his judgement. | 大衆の注意は彼の審判に向けられた。 | |
| The Mississippi is the longest river in the United States. | ミシシッピ川はアメリカ合衆国で最も長い川です。 | |
| His speech went down well with the audience. | 彼の演説は聴衆の好評を博した。 | |
| The pianist played a trick on the audience. | ピアニストは聴衆をだました。 | |
| We lost sight of her in the crowd. | 我々は群衆の中で彼女を見失った。 | |
| He put up a brave and lone struggle, but up against such heavy odds he couldn't get his business plan accepted. | 孤軍奮闘したけれど、衆寡敵せず、彼のビジネスプランは受け入れられなかったよ。 | |
| The audience roared with laughter. | 聴衆はどっと声をあげて笑った。 | |
| The article was an invitation for public protest against the newspaper. | その記事はその新聞社に対する大衆の抗議を誘った。 | |
| When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly. | そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。 | |
| The audience was impressed by his profound lecture. | 聴衆は彼の意味深い講演に感銘を受けた。 | |
| There was a small audience in the hall. | ホールには聴衆はあまりいなかった。 | |
| The audience looked bored. | 聴衆は退屈そうだった。 | |
| His speech deeply affected the audience. | 彼の講演は聴衆を深く感動させた。 | |
| Ken is going to the United States at the end of July. | ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。 | |
| The problem puzzled the public. | その問題は大衆を当惑させた。 | |
| In the U.S., as many as 216 million firearms are said to be in private hands. | 合衆国では2億1600万丁もの鉄砲類が、民間の手にあるという。 | |
| Japan declared war on the United States in December, 1941. | 日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。 | |
| He really likes the United States. | アメリカ合衆国が大好きです。 | |
| The show was pleasing to the audience. | そのショーは観衆には楽しいものであった。 | |
| The audience filled the hall. | 会館は聴衆でいっぱいになった。 | |
| A crowd gathered to see the fire. | 群衆が火事を見に集まった。 | |
| He disappeared into the crowd. | 彼は群衆の中に姿を消した。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50州あります。 | |
| He insulted me in public. | 彼は公衆の面前で私を侮辱した。 | |
| The United States is a republic. | アメリカ合衆国は共和国である。 | |
| The hero's speech touched the entire audience. | その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。 | |
| The song caught on with the public. | その歌は大衆に流行した。 | |
| It is sometimes difficult to make yourself understood in public. | 公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。 | |
| He muscled his way through the crowd. | 彼は群衆の中を力ずくで進んでいった。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| A girl approached the king from among the crowd. | 一人の少女が群衆の中から王様に近づいた。 | |
| The United States was once part of the British Empire. | 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 | |
| The listeners stood in an attentive attitude. | 聴衆は謹聴の姿勢で立っていた。 | |
| Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on. | 聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。 | |
| He knows how to captivate his audience. | 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 | |
| The police held the angry crowd back. | 警察は怒った群衆を引き止めた。 | |
| My fellow Americans: ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country. | アメリカ合衆国の同胞諸君、国家が諸君のために何をしてくれるかを求めず、諸君が国家のために何をできるかを求めよう。 | |
| An Englishman is an alien in the United States. | 英国人は合衆国では外国人だ。 | |
| The people rebelled against the king. | 民衆が王に対して反乱を起こした。 | |
| Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. | 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 | |
| The mob gathered round the car like so many flies. | 群衆がまるでハエのようにその車の周りに集まった。 | |
| The champion was welcomed by large crowds. | チャンピオンは大観衆の歓迎を受けた。 | |
| The speech deeply affected the audience. | その演説は聴衆に深い感動を与えた。 | |
| Have you ever been to the United States? | あなたはアメリカ合衆国に行ったことがありますか? | |
| The United States annexed Texas in 1845. | 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 | |
| You'd better remember that tipping is necessary in the USA. | 合衆国ではチップが必要だということを忘れない方がよい。 | |
| John ordered the book from the publisher in the United States. | ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。 | |
| The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia. | 合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。 | |
| The people revolted against the tyranny. | 民衆は圧制に立ち向かった。 | |
| That folk singer is very popular with people in general. | あのフォーク歌手は大衆に大変人気がある。 | |
| We lost sight of him in the crowd. | 私たちは群衆の中で彼を見失ってしまった。 | |
| A crowd soon gathered around him. | 群衆がすぐに彼の周りに集まった。 | |
| Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners. | 国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。 | |
| The audience were mostly adolescents. | 聴衆はほとんど若者だった。 | |