The United States is a republic - the United Kingdom is not.
合衆国は共和国でありイギリスはそうではない。
The mass of the audience supported him.
聴衆の大部分は彼を支持した。
The public neglected his genius for many years.
大衆は何年間も彼の優れた才能を無視した。
Milk is a popular beverage.
牛乳は大衆飲料である。
The national flag of the USA is called the Stars and Stripes.
合衆国の国旗は星条旗と呼ばれる。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.
18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。
The audience was diverted with funny stories.
聴衆はおかしい話で楽しんだ。
The speaker aroused the anger of the audience.
演説者は聴衆を怒らせてしまった。
The crowd acclaimed the new king.
群衆は新王を歓呼して迎えた。
He was annoyed at having to show up before the public.
公衆の面前に姿を見せなければならないのが厭だった。
The audience gave the singer a big applause.
聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。
The listeners stood in an attentive attitude.
聴衆は謹聴の姿勢で立っていた。
Japan declared war on the United States in December, 1941.
日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。
Reagan became President of the United States in 1981.
レーガンは1981年に合衆国の大統領になった。
The crowd poured out of the auditorium.
群衆は公会堂からドッと出てきた。
Butter is sold by the pound in the USA.
合衆国ではバターは1ポンドいくらで売られる。
That singer is very popular with people in general.
あの歌手は、一般大衆に人気がある。
The public is entitled to information about how public money is spent.
一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。
He spoke so eloquently that the audience were all moved to tears.
彼はたいへん雄弁だったので、聴衆はみんな感動して涙を流した。
The USA is composed of 50 states.
アメリカ合衆国は50州から構成されている。
Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on.
聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。
Among the audience, there were students, teachers, clerks, and so on.
聴衆の中には学生、教師、事務員などがいた。
The masses are entirely ignorant of the segregation problem.
大衆は差別問題に関して全く無知である。
There was a large audience at yesterday's concert.
昨日のコンサートにはたくさんの聴衆がいた。
He began to address the audience slowly.
彼はゆっくりと聴衆にむかって演説し始めた。
Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America.
それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。
The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood.
日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。
The police are going all out just to hold back the crowd.
警察は群衆を制止するのに躍起になっている。
He battled his way out of the mob.
彼は群衆の中から必死になって抜け出した。
The people suffered under the cruel tyrant.
民衆は残酷な暴君によって虐げられていた。
Mary went over to the United States in her late teens.
メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。
The soccer game attracted a large crowd.
そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。
The people revolted against their rulers.
民衆は支配者たちに反抗した。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
He addressed the audience in a soft tone.
彼は聴衆に静かな口調で演説した。
It is sometimes difficult to make yourself understood in public.
公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。
Mexico is a nation that borders the United States.
メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
The audience was excited at the game.
観衆は試合に興奮した。
The priest blessed the congregation.
司祭は会衆一同を祝福した。
There was a large audience at the theater.
劇場には多くの聴衆がいた。
When the bell rang, the audience took their seats.
ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。
I hear you went to the United States.
合衆国に行っていたそうだね。
The public at large are dissatisfied with the present government.
一般大衆は現在の政府に不満である。
Canada borders the northern part of the United States.
カナダは合衆国の北部に接している。
The mob gathered round the car like so many flies.
群衆がまるでハエのようにその車の周りに集まった。
The girls came singing toward the crowd.
少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。
Between 1820 and 1973, the United States admitted more than 46 million immigrants.
1820年から1973年の間に合衆国は、4600万以上の移民を受け入れた。
The crowd is growing larger and larger.
群衆はますます多くなっている。
At my joke, the audience burst into laughter.
私の冗談に聴衆はどっと笑い出した。
The crowd poured out of the stadium.
群衆が競技場からどっと流れ出した。
The crowd got out of control and broke through the fence.
群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。
The audience applauded the performer.
聴衆は演奏者に拍手を送った。
There are fifty states in the United States.
アメリカ合衆国には50州あります。
He put up a brave and lone struggle, but up against such heavy odds he couldn't get his business plan accepted.
孤軍奮闘したけれど、衆寡敵せず、彼のビジネスプランは受け入れられなかったよ。
Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States.
メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
The audience exploded with laughter.
聴衆は爆笑した。
I caught sight of her in the crowd.
私は群衆の中で彼女を見つけた。
The audience walked out of the theater, looking bored.
聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。
This hall was full of people.
会場は聴衆でいっぱいだった。
The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia.
合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。
Their small protest triggered a mass demonstration.
彼らの小さな抗議が大衆デモに発展した。
The audience were mostly adolescents.
聴衆はほとんど若者だった。
I went to Europe by way of the United States.
私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。
Canada is to the north of the United States.
カナダは合衆国の北にある。
The speech deeply affected the audience.
その演説は聴衆に深い感動を与えた。
People who are made much of by the public are not always those who most deserve it.
大衆によって重んじられている人が必ずしもそれを受けるに足る人とは言えない。
The audience was largely made up of very young children.
聴衆は大部分、幼い子供たちからなっていた。
He was surrounded by the crowd.
彼は群衆に取り囲まれた。
It is of no use to try to find him in the crowd.
群衆の中に彼を捜そうとしても無駄だ。
There are fifty states in the United States.
アメリカ合衆国には50の州がある。
The audience was greatly impressed by his speech.
聴衆は彼の演説にとても感動した。
The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate.
素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。
The initials USA stand for the United States of America.
USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。
Work is a very important part of life in the United States.
労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
I am not accustomed to making speeches in public.
私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。
Corn is an important crop in the United States.
トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。
The audience applauded him, which means his performance was a success.
聴衆は彼に拍手を送った、それは彼の演奏が成功したことの証拠だ。
Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement.
ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。
It is easy to be wise after the event.
下衆の後思案。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi