Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The audience roared with laughter. | 聴衆はどっと声をあげて笑った。 | |
| The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia. | 合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。 | |
| The lecturer couldn't get his message across to the audience. | 講演者は言いたいことを聴衆に理解させることができなかった。 | |
| The police were able to cope with the crowd. | 警察は群衆に上手く対処することが出来た。 | |
| A cry arose from the crowd. | 群衆の間から叫び声が起こった。 | |
| Newspapers distribute information to the public. | 新聞は大衆に情報を流す。 | |
| The public is entitled to information about how public money is spent. | 一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。 | |
| The United States comprises 50 states. | 合衆国は50州から成る。 | |
| The Miami Heat is a pro basketball team part of the NBA and located in Miami. | マイアミ・ヒートは、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミに本拠を置く全米プロバスケットボール協会のチーム。 | |
| On the speaker's saying so, the audience burst out into laughter. | 講演者がそう言った途端、聴衆はどっと笑った。 | |
| The crowd was moving in a solid body. | 群衆は密集した一団となって動いていた。 | |
| A crowd soon gathered around the fire engine. | 群衆がすぐに消防車の回りに集まった。 | |
| She has taken a great hold on the public mind. | 彼女は大衆の心をしっかりつかんでいますね。 | |
| An Englishman is an alien in the United States. | 英国人は合衆国では外国人だ。 | |
| My sister works at the United States Embassy in London. | 姉はロンドンの合衆国大使館で働いています。 | |
| The audience was greatly impressed by his speech. | 聴衆は彼の演説にとても感動した。 | |
| At my joke, the audience burst into laughter. | 私の冗談に聴衆はどっと笑い出した。 | |
| The audience clapped when the concert was over. | 演奏会がすんだときに、聴衆は拍手した。 | |
| He battled his way out of the mob. | 彼は群衆の中から必死になって抜け出した。 | |
| When the bell rang, the audience took their seats. | ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。 | |
| Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States. | メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。 | |
| There was a large audience at the piano recital last night. | ゆうべのピアノリサイタルには大勢の聴衆がいた。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| The people revolted against their rulers. | 民衆は支配者たちに反抗した。 | |
| The girl danced in a way that brought joy to the audience. | その少女は観衆を喜ばせるような踊り方で踊った。 | |
| Japan declared war on the United States in December, 1941. | 日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。 | |
| The Mayor addressed a large audience. | 市長は大聴衆を前に演説した。 | |
| With one accord the audience stood up and applauded. | 聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。 | |
| The president addressed a large audience. | 大統領は大衆を前に演説した。 | |
| There was a large crowd in the hall. | ホールには聴衆が大勢いた。 | |
| When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly. | そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。 | |
| The police held the crowd back. | 警官たちは群衆をおしとどめた。 | |
| He addressed the crowd gravely. | 彼は群衆に向かって重々しく話しかけた。 | |
| The novelist talked to a large audience. | 小説家は大勢の聴衆に向かって話した。 | |
| The United States is a republic. | アメリカ合衆国は共和国である。 | |
| There was a large audience in the concert hall. | コンサート会場には大勢の聴衆がいた。 | |
| Why does the US government let people have guns? | どうして合衆国政府は人々が銃を持つことを許しているのだろう? | |
| The public is the best judge. | 一般大衆は最もよい審判者である。 | |
| There was a large audience at the concert. | 演奏会には沢山の聴衆がいた。 | |
| Public opinion governs the president's decisions. | 大衆の意見が大統領の決定を左右する。 | |
| Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese. | 昨年私が合衆国にいた時、日本語を話すチャンスがほとんどなかった。 | |
| The crowd calmed down. | 群衆は静かになった。 | |
| The crowd gave way and let him pass. | 群衆は道をあけて彼を通した。 | |
| He put up a brave and lone struggle, but up against such heavy odds he couldn't get his business plan accepted. | 孤軍奮闘したけれど、衆寡敵せず、彼のビジネスプランは受け入れられなかったよ。 | |
| There was a large audience in the theater. | 劇場には大勢の観衆がいました。 | |
| When we arrived, the crowd had faded away. | 着いてみると群衆はいなくなっていた。 | |
| Kato asked him many questions about the United States. | 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 | |
| We must think further about public morality. | 私たちは公衆道徳についていっそう考えねばならない。 | |
| The authorities have been hiding the facts from the public. | 当局は事実を大衆から隠してきた。 | |
| It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf. | 賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。 | |
| The listeners stood in an attentive attitude. | 聴衆は謹聴の姿勢で立っていた。 | |
| The new model clicked with the public. | その新型車は大衆にうけた。 | |
| The audience consisted mainly of students. | 聴衆は主に学生からなっていた。 | |
| The audience was mostly businessmen. | 聴衆のほとんどは実業家だった。 | |
| The crowd is growing larger and larger. | 群衆はますます多くなっている。 | |
| Have you ever been to Washington, the capital of the United States of America? | あなたは合衆国の首都ワシントンに行ったことがありますか。 | |
| The audience was impressed by his eloquent lecture. | 聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。 | |
| The audience kept time to the music. | 聴衆は音楽に合わせて手拍子を打った。 | |
| The mass of the audience supported him. | 聴衆の大部分は彼を支持した。 | |
| Can you tell me where the nearest pay phone is? | 一番近い公衆電話はどこにあるか教えていただけますか。 | |
| The audience gave the singer a big applause. | 聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。 | |
| The speaker requested that the audience remain silent. | 演説者は聴衆に黙っているように要求した。 | |
| Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners. | 国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。 | |
| The audience could hardly wait for the concert to begin. | 聴衆はコンサートが始まるのをどうにも待ちきれなかった。 | |
| The crowd buzzed with excitement. | 群衆が興奮してざわめいていた。 | |
| The USA is a good market for Japanese products. | アメリカ合衆国は日本製品の良い市場である。 | |
| The United States has many kinds of climates. | 合衆国には何種類もの気候がある。 | |
| Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers. | 民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。 | |
| Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America. | それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。 | |
| We lost sight of her in the crowd. | 我々は群衆の中で彼女を見失った。 | |
| There was a large audience at the concert. | コンサートには大勢の聴衆がいた。 | |
| The champion was welcomed by large crowds. | チャンピオンは大観衆の歓迎を受けた。 | |
| There was a large crowd in the park. | 公園には大群衆がいた。 | |
| They say that in America anyone can become president, but perhaps that's not really true. | アメリカ合衆国では誰もが大統領になれると言う。しかし実のところ事実ではないかもしれない。 | |
| The mayor addressed the general public. | 市長は大衆を前に演説をした。 | |
| The masses are entirely ignorant of the segregation problem. | 大衆は差別問題に関して全く無知である。 | |
| The Mississippi is the longest river in the United States. | ミシシッピ川は合衆国で最も長い川だ。 | |
| The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries. | 合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。 | |
| There must have been a large audience at the concert. | そのコンサートには多くの観衆がいたにちがいない。 | |
| The United States has long been known as a "melting pot" because most of its people are descended from immigrants. | 合衆国は長い間「るつぼ」として知られているが、それは国民のほとんどが移民の子孫だからである。 | |
| The police held back the crowd. | 警察は群衆を制止した。 | |
| Butter is sold by the pound in the USA. | 合衆国ではバターは1ポンドいくらで売られる。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50州あります。 | |
| There is a telephone booth at the corner of the street. | あの町かどに公衆電話ボックスがある。 | |
| People rose in revolt against the King. | 民衆は国王に対して反乱を起こした。 | |
| There is a public telephone on that corner. | 公衆電話はあの角にあります。 | |
| The priest blessed the congregation at the end of the mass. | 司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。 | |
| Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber. | 憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。 | |
| There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S. | 合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。 | |
| The magic of his words attracted the audience. | 彼のことばの魔力が聴衆を魅了した。 | |
| About eighty thousand spectators packed into the stadium last night. | 昨夜、約8万人の観衆がスタジアムをうずめた。 | |
| When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd. | オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。 | |
| I cannot sing in front of an audience for shame. | 私は恥ずかしくて大衆の前で歌うことが出来ない。 | |
| Their small protest triggered a mass demonstration. | 彼らの小さな抗議が大衆デモに発展した。 | |
| The number of minority seats in the Lower House is rapidly eroding. | 衆議院の少数派の議席は、急速にむしばまれてきています。 | |
| After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research. | 私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。 | |
| The crowd got out of control and broke through the fence. | 群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。 | |
| They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds. | 平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。 | |
| He disappeared into the crowd. | 彼は群衆の中に姿を消した。 | |
| The police broke up the crowd. | 警察は、群衆を解散させた。 | |