In order to gain media recognition, sometimes AIDS patients have to push themselves into the public eye.
メディアの理解を得るためにエイズ患者は公衆の面前に出て行かなくてはならない時がある。
The public neglected his genius for many years.
大衆は何年間も彼の優れた才能を無視した。
A cheer went up from the audience.
聴衆から歓声があがった。
The audience showed their impatience with a stamping of feet.
聴衆は足を踏みならしていらだちを示した。
He was always on the people's side.
彼は常に民衆の味方であった。
He really likes the United States.
アメリカ合衆国が大好きです。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.
観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi
That folk singer is very popular with people in general.
あのフォーク歌手は大衆に大変人気がある。
There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S.
合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。
There was a large audience in the concert hall.
コンサート会場には大勢の聴衆がいた。
Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers.
民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。
There are fifty states in the United States.
合衆国には、50の州がある。
The police held the crowd back.
警官たちは群衆をおしとどめた。
The speaker tried to incite the people to rebellion.
演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。
The audience was deeply affected.
聴衆は深く感動した。
Where is a public telephone?
公衆電話はどこですか。
The public is entitled to information about how public money is spent.
一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。
I am not accustomed to making speeches in public.
私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。
Being bored, the audience began to yawn.
聴衆は退屈してあくびをし始めた。
There was a large audience at the theater.
劇場には多くの聴衆がいた。
They elected him President of the USA.
人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。
The United States seems to have got caught up in the troubles between the three nations in Asia.
アメリカ合衆国はアジアの3つの国の紛争に巻き込まれたようだ。
The throng protested against abortion.
群衆は妊娠中絶に抗議した。
The public convenience should be respected.
公衆の便宜は尊重されねばならない。
The public interest was directed at his judgement.
大衆の注意は彼の審判に向けられた。
The audience were fascinated by his speech.
聴衆は彼のスピーチに魅了された。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer