Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He put up a brave and lone struggle, but up against such heavy odds he couldn't get his business plan accepted. | 孤軍奮闘したけれど、衆寡敵せず、彼のビジネスプランは受け入れられなかったよ。 | |
| We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States. | 私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。 | |
| Recently, many public bath-houses have gone out of business. | 最近沢山の公衆浴場が倒産しました。 | |
| The audience clapped loudly after his speech. | 聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。 | |
| The champion was welcomed by large crowds. | チャンピオンは大観衆の歓迎を受けた。 | |
| Milk is a popular beverage. | 牛乳は大衆飲料である。 | |
| Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on. | 聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。 | |
| Canada is to the north of the United States. | カナダは合衆国の北にある。 | |
| In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA. | 日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。 | |
| He disappeared into the crowd. | 彼は群衆の中に姿を消した。 | |
| Both Canada and Mexico border on the United States. | カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 | |
| Lincoln was elected President of the United States in 1860. | 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 | |
| He knows how to charm this audience. | 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 | |
| The lecture gripped the audience. | その講演は聴衆の心をつかんだ。 | |
| The audience walked out of the theater, looking bored. | 聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。 | |
| There was a large audience at the piano recital last night. | ゆうべのピアノリサイタルには大勢の聴衆がいた。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。 | |
| The people at large are against war. | 一般大衆は戦争に反対している。 | |
| The people revolted against their rulers. | 民衆は支配者たちに反抗した。 | |
| The crowd cheered the singer's entrance. | 歌手が登場すると観衆は歓声を上げた。 | |
| He began to address the audience slowly. | 彼はゆっくりと聴衆にむかって演説し始めた。 | |
| The priest blessed the congregation. | 司祭は会衆一同を祝福した。 | |
| There was a small audience in the hall. | ホールには聴衆はあまりいなかった。 | |
| His speech charmed the audience. | 彼の講演は聴衆を魅了した。 | |
| The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. | 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 | |
| Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber. | 憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。 | |
| This hall was full of people. | 会場は聴衆でいっぱいだった。 | |
| He was raised in the United States, but his native language is Japanese. | 彼は合衆国で育ったが、母語は日本語です。 | |
| The audience were all foreigners. | 聴衆はみな外国人だった。 | |
| You'd better remember that tipping is necessary in the USA. | 合衆国ではチップが必要だということを忘れない方がよい。 | |
| Butter is sold by the pound in the USA. | 合衆国ではバターは1ポンドいくらで売られる。 | |
| Her speech moved the audience. | 彼女の演説は聴衆を感銘させた。 | |
| A cheer went up from the audience. | 聴衆から歓声があがった。 | |
| The show was pleasing to the audience. | そのショーは観衆には楽しいものであった。 | |
| The public interest was directed at his judgement. | 大衆の注意は彼の審判に向けられた。 | |
| The crowd poured out of the stadium. | 群衆が競技場からどっと流れ出した。 | |
| In the U.S., as many as 216 million firearms are said to be in private hands. | 合衆国では2億1600万丁もの鉄砲類が、民間の手にあるという。 | |
| The dancer's graceful action charmed the audience. | ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 | |
| Canada borders the northern part of the United States. | カナダは合衆国の北部に接している。 | |
| The audience clapped when the concert was over. | コンサートが終わると、聴衆は拍手を送った。 | |
| There must have been a large audience at the concert. | そのコンサートには多くの観衆がいたにちがいない。 | |
| Can you tell me where the nearest pay phone is? | 一番近い公衆電話はどこにあるか教えていただけますか。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50の州がある。 | |
| The United States is a large country. | アメリカ合衆国は大きな国だ。 | |
| Why didn't you use a pay phone? | なぜ公衆電話を使わなかったのですか。 | |
| The novelist talked to a large audience. | 小説家は大勢の聴衆に向かって話した。 | |
| When the bell rang, the audience took their seats. | ベルが鳴ったとき、聴衆は彼らの席についた。 | |
| The spectators were excited by his home run. | 彼のホームランは観衆を沸かせた。 | |
| The United States was once part of the British Empire. | 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 | |
| The crowd was moving in a solid body. | 群衆は密集した一団となって動いていた。 | |
| The Miami Heat is a pro basketball team part of the NBA and located in Miami. | マイアミ・ヒートは、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミに本拠を置く全米プロバスケットボール協会のチーム。 | |
| The people rebelled against the king. | 民衆が王に対して反乱を起こした。 | |
| About eighty thousand spectators packed into the stadium last night. | 昨夜、約8万人の観衆がスタジアムをうずめた。 | |
| Jones was born in the United States. | ジョーンズさんは合衆国で生まれた。 | |
| The church congregation was moved by the fine sermon. | 教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| The speech deeply affected the audience. | その演説は聴衆に深い感動を与えた。 | |
| At my joke, the audience burst into laughter. | 私の冗談に聴衆はどっと笑い出した。 | |
| In the United States there is a census every ten years. | 合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| He knows how to captivate his audience. | 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 | |
| Their small protest triggered a mass demonstration. | 彼らの小さな抗議が大衆デモに発展した。 | |
| The angry crowd threw missiles at the police. | 怒った群衆は警官隊に物を投げつけた。 | |
| My sister works at the United States Embassy in London. | 姉はロンドンの合衆国大使館で働いています。 | |
| They say that in America anyone can become president, but perhaps that's not really true. | アメリカ合衆国では誰もが大統領になれると言う。しかし実のところ事実ではないかもしれない。 | |
| The problem puzzled the public. | その問題は大衆を当惑させた。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50州あります。 | |
| There was a large audience in the concert hall. | コンサート会場には大勢の聴衆がいた。 | |
| The audience laughed at the comedian's wit. | 聴衆はコメディアンの機知をおもしろがった。 | |
| The performance got get terrific applause from the audience. | その演奏は聴衆からすばらしい拍手を得た。 | |
| The United States has many kinds of climates. | 合衆国には何種類もの気候がある。 | |
| Public opinion governs the president's decisions. | 大衆の意見が大統領の決定を左右する。 | |
| Kato asked him many questions about the United States. | 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 | |
| Is there a public phone around here? | このあたりに公衆電話はありませんか。 | |
| The audience exploded with laughter. | 聴衆は爆笑した。 | |
| Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States. | メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。 | |
| The new model clicked with the public. | その新型車は大衆にうけた。 | |
| We came up against massive popular resistance. | 我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。 | |
| Ken is going to the United States at the end of July. | ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。 | |
| In 1860, Lincoln was elected President of the United States. | 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 | |
| The President of the U.S. is chosen in a national election. | 合衆国大統領は国民投票によって選ばれる。 | |
| He was annoyed at having to show up before the public. | 公衆の面前に姿を見せなければならないのが厭だった。 | |
| A crowd soon gathered around him. | 群衆がすぐに彼の周りに集まった。 | |
| Never have I seen such a crowd of people. | かつて一度もこんな大群衆を見たことがない。 | |
| The hero's speech touched the entire audience. | その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。 | |
| I have never been to the U.S. | 私は合衆国に行ったことがない。 | |
| The joke amused the audience. | そのジョークは聴衆を楽しませた。 | |
| There was a large audience at the concert. | コンサートには大勢の聴衆がいた。 | |
| I am not accustomed to making speeches in public. | 私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。 | |
| The United States seems to have got caught up in the troubles between the three nations in Asia. | アメリカ合衆国はアジアの3つの国の紛争に巻き込まれたようだ。 | |
| The people suffered under the cruel tyrant. | 民衆は残酷な暴君によって虐げられていた。 | |
| The public convenience should be respected. | 公衆の便宜は尊重されねばならない。 | |
| The crowd poured out of the auditorium. | 群衆は公会堂からドッと出てきた。 | |
| Karl Lange's record breaking long jump took the crowd's breath away. | カール・ランジの記録破りの幅跳びに、観衆は息を呑んだ。 | |
| His speeches were welcomed by large audiences all over the country. | 彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。 | |
| The United States annexed Texas in 1845. | 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 | |
| The president addressed a large audience. | 大統領は大衆を前に演説した。 | |
| The audience were mostly young girls. | 聴衆はほとんどが若い女性だった。 | |
| The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate. | 素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。 | |
| He insulted me in public. | 彼は公衆の面前で私を侮辱した。 | |