Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The masses are entirely ignorant of the segregation problem. 大衆は差別問題に関して全く無知である。 The girl danced in a way that brought joy to the audience. その少女は観衆を喜ばせるような踊り方で踊った。 Butter is sold by the pound in the USA. 合衆国ではバターは1ポンドいくらで売られる。 Milk is a popular beverage. 牛乳は大衆飲料である。 He found a public telephone and called a taxi. 彼は公衆電話を見つけてタクシーを呼んだ。 It is sometimes difficult to make yourself understood in public. 公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。 The police held back the crowd. 警察は群衆を制止した。 Both Canada and Mexico border on the United States. カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 We lost sight of her in the crowd. 我々は群衆の中で彼女を見失った。 The audience kept time to the music. 聴衆は音楽に合わせて手拍子を打った。 There was a large audience at the piano recital last night. ゆうべのピアノリサイタルには大勢の聴衆がいた。 He was surrounded by the crowd. 彼は群衆に取り囲まれた。 That folk singer is very popular with people in general. あのフォーク歌手は大衆に大変人気がある。 The crowd got out of control and broke through the fence. 群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。 The audience clapped when the concert was over. コンサートが終わると、聴衆は拍手を送った。 The United States was once part of the British Empire. 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 In the U.S., as many as 216 million firearms are said to be in private hands. 合衆国では2億1600万丁もの鉄砲類が、民間の手にあるという。 The Mississippi is the longest river in the United States. ミシシッピ川は合衆国で最も長い川だ。 The United States is a republic. アメリカ合衆国は共和国である。 I caught sight of her in the crowd. 私は群衆の中で彼女を見つけた。 Work is a very important part of life in the United States. 労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。 Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States. メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。 The audience roared with laughter. 聴衆はどっと声をあげて笑った。 I saw her for a moment, but then lost sight of her in the crowd. 私は一瞬彼女の姿を見たが、群衆の中で見失った。 It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf. 賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。 The function of the press is to provide the common people with facts. 新聞の働きは一般大衆に事実を提供することだ。 I went to Europe by way of the United States. 私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。 The United States has many kinds of climates. 合衆国には何種類もの気候がある。 The performance got get terrific applause from the audience. その演奏は聴衆からすばらしい拍手を得た。 Everyone in the audience burst into simultaneous laughter. 聴衆の誰もが一斉にどっと笑った。 The public at large are dissatisfied with the present government. 一般大衆は現在の政府に不満である。 Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on. 聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。 The audience could hardly wait for the concert to begin. 聴衆はコンサートが始まるのをどうにも待ちきれなかった。 In the early part of my study, I allude to work that had already been done on the psychology of crowd-control. この研究の最初の部分では、大衆統制の心理に関してすでに行われている研究について言及する。 The audience was impressed by his eloquent lecture. 聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。 The dancer's graceful action charmed the audience. ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 His speech went down well with the audience. 彼の演説は聴衆の好評を博した。 Canada borders the northern part of the United States. カナダは合衆国の北部に接している。 I am not accustomed to making speeches in public. 私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。 The game drew a good crowd. そのゲームは大観衆を集めた。 The lecture gripped the audience. その講演は聴衆の心をつかんだ。 The listeners stood in an attentive attitude. 聴衆は謹聴の姿勢で立っていた。 There are fifty states in the United States. 合衆国には、50の州がある。 Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers. 民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。 They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds. 平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。 When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd. オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。 He passed among the crowd. 彼は群衆の中を通り抜けた。 He was bidding for popular support. 彼は民衆の支持を得ようと努めていた。 In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA. 日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。 The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries. 合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。 The crowd struggled to make for the exit. 群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。 The true makers of history are the masses. 真の歴史を形成するのは大衆である。 The novelist talked to a large audience. 小説家は大勢の聴衆に向かって話した。 His speech charmed the audience. 彼の講演は聴衆を魅了した。 All the audience was excited. 観衆はみんな興奮した。 The people followed the dictator like so many sheep. 民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。 The show was pleasing to the audience. そのショーは観衆には楽しいものであった。 The United States is a large country. アメリカ合衆国は大きな国だ。 When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman. その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。 In 1860, Lincoln was elected President of the United States. 1860年にリンカーンは合衆国の大統領に選ばれた。 Ken is going to the United States at the end of July. ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。 The crowd calmed down. 群衆は静かになった。 He battled his way out of the mob. 彼は群衆の中から必死になって抜け出した。 The hero's speech touched the entire audience. その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。 It is easy to be wise after the event. 下衆の後思案。 In the nineteenth century, many Africans were sold as slaves in the United States. 合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。 The audience showed their impatience with a stamping of feet. 聴衆は足を踏みならしていらだちを示した。 My fellow Americans: ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country. アメリカ合衆国の同胞諸君、国家が諸君のために何をしてくれるかを求めず、諸君が国家のために何をできるかを求めよう。 She has taken a great hold on the public mind. 彼女は大衆の心をしっかりつかんでいますね。 An Englishman is an alien in the United States. 英国人は合衆国では外国人だ。 There was a large audience at yesterday's concert. 昨日のコンサートにはたくさんの聴衆がいた。 His speech held the attention of the audience. 彼の演説は聴衆を飽かせなかった。 When we arrived, the crowd had faded away. 着いてみると群衆はいなくなっていた。 He knows how to captivate his audience. 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 I braced myself against the crowd. 群衆に押されないよう力を入れて踏ん張った。 Among the audience, there were students, teachers, clerks, and so on. 聴衆の中には学生、教師、事務員などがいた。 I hear you went to the United States. 合衆国に行っていたそうだね。 A crowd soon gathered around him. 群衆がすぐに彼の周りに集まった。 The mob gathered round the car like so many flies. 群衆がまるでハエのようにその車の周りに集まった。 A crowd gathered to see the fire. 群衆が火事を見に集まった。 The Mississippi is the longest river in the United States. ミシシッピ川はアメリカ合衆国で最も長い川です。 He was annoyed at having to show up before the public. 公衆の面前に姿を見せなければならないのが厭だった。 His powerful speech carried the audience with him. 彼後から強い演説は聴衆をぐいぐいひっぱっていった。 The audience looked bored. 聴衆は退屈そうだった。 I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi 私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。 The number of minority seats in the Lower House is rapidly eroding. 衆議院の少数派の議席は、急速にむしばまれてきています。 Japan declared war on the United States in December, 1941. 日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。 The police turned away the crowd. 警察は群衆を追い払った。 There was a large audience at the concert. コンサートの聴衆は多かった。 I could not get out of the stadium because of the crowd. 群衆のため競技場から出られなかった。 Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese. 昨年私が合衆国にいた時、日本語を話すチャンスがほとんどなかった。 The spectators were excited by his home run. 彼のホームランは観衆を沸かせた。 The audience were excited by the show. 聴衆はそのショーに興奮した。 The audience was excited at the game. 観衆は試合に興奮した。 On the speaker's saying so, the audience burst out into laughter. 講演者がそう言った途端、聴衆はどっと笑った。 The audience clapped loudly after his speech. 聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。 The new model clicked with the public. その新型車は大衆にうけた。 There must have been a large audience at the concert. そのコンサートには多くの観衆がいたにちがいない。 Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners. 国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。 Reagan became President of the United States in 1981. レーガンは1981年に合衆国の大統領になった。