Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The new model clicked with the public. | その新型車は大衆にうけた。 | |
| The audience was deeply affected. | 聴衆は深く感動した。 | |
| The audience roared with laughter. | 聴衆は大笑いした。 | |
| He battled his way out of the mob. | 彼は群衆の中から必死になって抜け出した。 | |
| Both Canada and Mexico border on the United States. | カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 | |
| The audience were fascinated by his speech. | 聴衆は彼のスピーチに魅了された。 | |
| They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds. | 平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。 | |
| The audience were excited by the show. | 聴衆はそのショーに興奮した。 | |
| The United States comprises 50 states. | 合衆国は50州から成る。 | |
| The United States is composed of 50 states. | 合衆国は50の州から成り立っている。 | |
| That singer is very popular with people in general. | あの歌手は、一般大衆に人気がある。 | |
| His speech deeply affected the audience. | 彼の講演は聴衆を深く感動させた。 | |
| The magic of his words attracted the audience. | 彼のことばの魔力が聴衆を魅了した。 | |
| Canada borders the northern part of the United States. | カナダは合衆国の北部に接している。 | |
| People rose in revolt against the King. | 民衆は国王に対して反乱を起こした。 | |
| Never have I seen such a crowd of people. | かつて一度もこんな大群衆を見たことがない。 | |
| He spoke so eloquently that the audience were all moved to tears. | 彼はたいへん雄弁だったので、聴衆はみんな感動して涙を流した。 | |
| They say that in America anyone can become president, but perhaps that's not really true. | アメリカ合衆国では誰もが大統領になれると言う。しかし実のところ事実ではないかもしれない。 | |
| Newspapers distribute information to the public. | 新聞は大衆に情報を流す。 | |
| The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia. | 合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。 | |
| The crowd is growing larger and larger. | 群衆はますます多くなっている。 | |
| His powerful speech carried the audience with him. | 彼後から強い演説は聴衆をぐいぐいひっぱっていった。 | |
| The excited crowd poured out of the stadium. | 興奮した群衆が競技場から溢れ出てきた。 | |
| His lecture had a large audience. | 彼の講演会にはたくさんの聴衆が集まっていた。 | |
| The masses rose against the dictator. | 大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。 | |
| He addressed a large audience. | 彼は大観衆に語りかけた。 | |
| The crowd calmed down. | 群衆は静かになった。 | |
| The audience walked out of the theater, looking bored. | 聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。 | |
| It is easy to be wise after the event. | 下衆の後思案。 | |
| He was bidding for popular support. | 彼は民衆の支持を得ようと努めていた。 | |
| The crowd got out of control and broke through the fence. | 群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。 | |
| When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly. | そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。 | |
| We lost sight of him in the crowd. | 私たちは群衆の中で彼を見失ってしまった。 | |
| I hear you went to the United States. | 合衆国に行っていたそうだね。 | |
| The police held the angry crowd back. | 警察は怒った群衆を引き止めた。 | |
| He was surrounded by the crowd. | 彼は群衆に取り囲まれた。 | |
| The priest blessed the congregation. | 司祭は会衆一同を祝福した。 | |
| The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. | 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 | |
| The audience looked bored. | 聴衆は退屈そうだった。 | |
| Have you ever been to the United States? | あなたはアメリカ合衆国に行ったことがありますか? | |
| Can you tell me where the nearest pay phone is? | 一番近い公衆電話はどこにあるか教えていただけますか。 | |
| How large is the audience? | 聴衆の人数はどのくらいですか。 | |
| There was a large audience at the concert. | コンサートの聴衆は多かった。 | |
| The audience was impressed by his eloquent lecture. | 聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。 | |
| I have never been to the U.S. | 私は合衆国に行ったことがない。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| The spectators were excited by his home run. | 彼のホームランは観衆を沸かせた。 | |
| The audience were mostly adolescents. | 聴衆はほとんど若者だった。 | |
| The United States has many kinds of climates. | 合衆国には何種類もの気候がある。 | |
| The masses are entirely ignorant of the segregation problem. | 大衆は差別問題に関して全く無知である。 | |
| In order to gain media recognition, sometimes AIDS patients have to push themselves into the public eye. | メディアの理解を得るためにエイズ患者は公衆の面前に出て行かなくてはならない時がある。 | |
| There was a large audience at the theater. | 劇場には多くの聴衆がいた。 | |
| The audience applauded the performer. | 聴衆は演奏者に拍手を送った。 | |
| Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America. | ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。 | |
| In the nineteenth century, many Africans were sold as slaves in the United States. | 合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。 | |
| Mary went over to the United States in her late teens. | メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。 | |
| Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers. | 民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。 | |
| The novelist talked to a large audience. | 小説家は大勢の聴衆に向かって話した。 | |
| He addressed the crowd gravely. | 彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。 | |
| The audience laughed at the comedian's wit. | 聴衆はコメディアンの機知をおもしろがった。 | |
| At my joke, the audience burst into laughter. | 私の冗談に聴衆はどっと笑い出した。 | |
| The United States was once part of the British Empire. | 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 | |
| The crowd was moving in a solid body. | 群衆は密集した一団となって動いていた。 | |
| His speech went down well with the audience. | 彼の演説は聴衆の好評を博した。 | |
| There is a telephone booth at the corner of the street. | あの町かどに公衆電話ボックスがある。 | |
| The audience was very large. | 聴衆はとても多かった。 | |
| Karl Lange's record breaking long jump took the crowd's breath away. | カール・ランジの記録破りの幅跳びに、観衆は息を呑んだ。 | |
| Reagan became President of the United States in 1981. | レーガンは1981年に合衆国の大統領になった。 | |
| A crowd soon gathered around him. | 群衆がすぐに彼の周りに集まった。 | |
| Why didn't you use a pay phone? | なぜ公衆電話を使わなかったのですか。 | |
| The crowd gave way and let him pass. | 群衆は道をあけて彼を通した。 | |
| The audience gave the singer a big applause. | 聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。 | |
| I cannot sing in front of an audience for shame. | 私は恥ずかしくて大衆の前で歌うことが出来ない。 | |
| Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners. | 国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。 | |
| The people revolted against the tyranny. | 民衆は圧制に立ち向かった。 | |
| Between 1820 and 1973, the United States admitted more than 46 million immigrants. | 1820年から1973年の間に合衆国は、4600万以上の移民を受け入れた。 | |
| Japan and the United States became friendly nations. | 日本と合衆国とは友好的な国になった。 | |
| He addressed the audience in a soft voice. | 彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。 | |
| He addressed the crowd gravely. | 彼は群衆に向かって重々しく話しかけた。 | |
| The speaker tried to incite the people to rebellion. | 演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。 | |
| The girls came singing toward the crowd. | 少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。 | |
| We had a large audience. | 多くの聴衆がいた。 | |
| Who do you think will be elected president of the USA? | 誰が合衆国の大統領に選ばれると思いますか。 | |
| A cheer went up from the audience. | 聴衆から歓声があがった。 | |
| The economic strength of the USA is not what it was. | アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 | |
| The crowd filled the hall. | 群衆がホールをうめつくした。 | |
| The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries. | 合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。 | |
| The listeners stood in an attentive attitude. | 聴衆は謹聴の姿勢で立っていた。 | |
| This hall was full of people. | 会場は聴衆でいっぱいだった。 | |
| He was annoyed at having to show up before the public. | 公衆の面前に姿を見せなければならないのが厭だった。 | |
| A crowd gathered at the scene. | 群衆が現場に群がった。 | |
| The speaker aroused the anger of the audience. | 演説者は聴衆を怒らせてしまった。 | |
| He knows how to charm this audience. | 彼はこの聴衆をどう魅了するか知っている。 | |
| There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S. | 合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50州あります。 | |
| The crowd poured out of the stadium. | 群衆が競技場からどっと流れ出した。 | |
| There was a small audience in the hall. | ホールには聴衆はあまりいなかった。 | |
| The congregation was moved by the fine sermon. | 会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman. | その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。 | |
| The Mississippi is the longest river in the United States. | ミシシッピ川はアメリカ合衆国で最も長い川です。 | |