UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '行'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Judge him by what he does, not by his appearance.外見ではなく、行動で人を判断しなさい。
I can walk to school in ten minutes.学校まで10分で歩いて行ける。
My love has gone far away.俺の愛は遠くに行ってしまった。
No one can keep me from going there.私はそこに行く。誰も私を止められない。
Jim is about to take a trip to southeast Asia.ジムは東南アジアの旅行に行こうとしている。
I want you to go to the post office.君に郵便局へ行ってもらいたい。
He will go to New York next month.彼は来月ニューヨークへ行きます。
As I happened to be in the neighborhood, I went and paid him compliments.ちょうど近所まで行ったので挨拶してきた。
Mary had to go to school.メアリーは学校に行かねばなりませんでした。
Where does your sister go to school?あなたのお姉さんはどこの学校へ行っているのですか。
I am to visit my uncle in Shizuoka next Sunday.こんどの日曜日に静岡のおじさんに会いに行く予定です。
Please invite us out to dinner.僕達を外での夕食に連れて行って下さい。
Clouds sail across the sky.雲が空を流れて行く。
He need not go in the storm.彼は嵐の中を行く必要はない。
To make a long story short, everything went fine.かいつまんで話せば、すべてが旨く行った。
Should I go?私は行くべきでしょうか。
Today we can go to distant countries easily by plane.今日私たちは遠い国々へも飛行機で簡単に行ける。
There was not enough wine to go round at the party.そのパーティーでは行き渡るほどの十分なワインがなかった。
It is next to impossible to carry it out.それを実行するのはほとんど不可能だ。
He got into the car and drove off.彼はその車に乗って行ってしまった。
It was Alice who went to the concert yesterday.昨日コンサートに行ったのはアリスだった。
He went to see her the other day.彼は先日彼女に会いに行った。
You had better have gone by ship.船で行く方がよかったのに。
We're going to watch a play.演劇を見に行く。
She is not old enough to travel abroad by herself.彼女は一人で外国旅行するほどの年になっていない。
Some of the students went by bus, and others on foot.学生たちはバスで行く者もいれば、歩いて行く者もいた。
Poor as he was, he couldn't go to college.彼は貧しかったので、大学へ行けなかった。
May we know your bank account?あなたの銀行口座を教えていただけますか。
Don't go too far afield.あまり遠くへ行ってはいけないよ。
I've just been to the post office to buy some stamps.私は切手を買いに郵便局へ行ってきたところだ。
The train for Birmingham leaves from platform 3.バーミングハム行きの列車は3番ホームから出る。
Have you ever been to India?インドに行ったことがありますか。
She went out without saying a word.彼女はひとことも言わずに出て行った。
The plane will arrive at the airport thirty minutes late.飛行機は30分遅れて空港に着きます。
Which is the best way to travel?旅行方法としてはどれが一番良いですか。
Mother looked after my dog during the trip.旅行の間、母が犬の面倒を見てくれた。
Actions speak louder than words.行為は言葉よりも雄弁。
If you don't believe me, go and see for yourself.私の事を信用しないなら自分で見に行きなさい。
I traveled around Europe.ヨーロッパをあちらこちら旅行した。
By the way, what time will you go there?ところで、何時にそこへ行くつもりですか。
She was fond of going to parties, as was her mother when she was young.彼女は母親の若い頃と同じように、パーティーに行くのが好きだった。
I have been to India.私はインドに行ったことがある。
I believe the actions that he took were right.私は彼の行動が正しかったと思います。
I have never been to Nikko.いままでに日光に行ったことがない。
This guidebook is handy to take on a trip abroad.このガイドブックは海外旅行に持っていくと重宝する。
"I rather like heights. You know, in my last life I must have been ... an aeroplane?" "Usually that would be 'bird' there."「高い所って、あたしは好きだなぁ。あたしって、前世はきっと・・・飛行機だったのかな?」「普通、そこは鳥でしょうが」
Please draw a hundred thousand yen from the bank.銀行で10万下ろしてください。
His conduct is above suspicion.彼の行動には疑う余地がない(ほど立派だ)。
I am too busy to go.私は忙しくて行けない。
Where did he go?彼は何処に行ったのですか。
What time's the next train to Washington?次のワシントン行きは何時ですか。
A time will soon come when people can enjoy space travel.人びとが宇宙旅行を楽しめるときがまもなくやって来るだろう。
No matter what results may follow, I will carry out my plan.どんな結果のなろうとも、私は計画を実行します。
Will she go to America next year?彼女は来年アメリカに行くのでしょうか。
Short skirts are already out of fashion.ミニスカートはもう流行遅れだ。
The girl ran away from home and cut loose from her parents' control.少女は家出をして、両親の目の届かないところに行ってしまった。
She was unable to completely give up her dream of traveling abroad.彼女は海外に行くという夢を完全に諦めることはできなかった。
Our plane was about thirty minutes late.私たちの乗った飛行機は30分ほど遅れた。
He goes to China in May.五月に彼は中国に行きます。
He's saving up to go to college.彼は大学に行けるように貯金している。
My brother is not yet in school.弟はまだ、学校に行っていません。
I don't know if she will go there with me.彼女が僕といっしょにそこへ行くかどうかわからない。
My wish to go abroad is very strong.私の外国行きの希望は、とても強いのです。
I'm not going to go to the party.パーティーに行かない。
The meeting is to be held here tomorrow.その会合はここで明日行われることになっている。
I'd love to come with you.私は君と行きたい。
Can anybody come with me to a Lady Gaga concert?ガガ様のライブ一緒に行ける方いませんか?
He is the president of the bank.彼は銀行の頭取だ。
Could you tell me how to get to the subway station?地下鉄へ行く道を教えていただけませんか。
Let's all go to an all-you-can-eat Yakiniku restaurant.さあ、みんなで食べ放題の焼き肉屋さんに行こうよ。
She made five mistakes in as many lines.彼女は5つの誤りを5行のうちでおかした。
Mr Hill went on a journey to Japan yesterday.ヒルさんは昨日、日本への旅行に出発した。
You may go anywhere you like.どこでも好きなところに行っていいよ。
This, the first of the miraculous signs, Jesus performed in Cana in Galilee.イエスはこのことを最初のしるしとしてガリラヤのカナで行った。
He ran as hard as he could in order to make the 8:30 flight bound for Aomori.彼は8時30分発の青森行きに間に合うように一生懸命走った。
The tourist asked for lodging for the night.旅行者は一夜の宿を求めた。
Shimamura, while he was in the inn's entrance, looked at the nearby mountain bathed in the strong smell of fresh leaves and went to climb the mountain as if drawn by this smell.島村は宿の玄関で若葉の匂いの強い裏山を見上げると、それに誘われるように荒っぽく登って行った。
I will go, provided the weather is clear.天気がよければ行きます。
Since I hadn't seen Martha for several months, I went to visit her yesterday.私はマーサーと何ヶ月も会っていなかったので、昨日会いに行った。
The meeting will be held next month.会議は来月行われるでしょう。
Resort areas abound in tourists.行楽地は観光客でいっぱいだ。
She need not go there herself.彼女は自分で行く必要はない。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
I practice early rising.私は早起きを実行している。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.彼女はアメリカ旅行の準備をするのに忙しい。
John stayed in bed all day instead of going to work.ジョンは仕事に行かずに1日中ベッドの中にいた。
She said she must leave at once.彼女はすぐに行かなければと言った。
She went to this shop and that.彼女はあちこちの店に行った。
The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004.平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。
I always walk to school.私はいつも歩いて学校に行く。
This bus is going to Minsk.これはミンスク行きのバスです。
I went to the scene of the crime.私は犯罪の現場に行ってみた。
I go to school.学校行ってくるね。
He doesn't have to go to school today.彼は今日は学校に行かなくてもよい。
What shirt will you wear to school today?今日はどのシャツを着て学校へ行きますか。
The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way.列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。
I hardly ever walk to work.私はめったに徒歩で会社には行かない。
I traveled abroad twice in my youth.私は若いときに2度海外旅行した。
My father had once been in Greece.父はギリシアに行ったことがあった。
I'll be with you as soon as I finish this job.この仕事が終わったらすぐに行きます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License