UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '行'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Mr. Suzuki studied French before he went to France.鈴木さんはフランスへ行く前にフランス語を勉強しました。
How would you like to go to a dance?ダンスパーティーへ行きませんか。
For gall bladder surgery, go down this hall and take a right.胆のうの手術でしたら、この廊下をずっと行って右に曲がってください。
All you have to do is wait and see.あなたは成り行きを見てさえいればよい。
My father went to China.私の父は中国に行きました。
He is expected to go abroad next year.彼は来年は外国へ行く予定です。
He is afraid to fly in an airplane.彼は怖くて飛行機に乗れない。
I went to the hospital.病院に行ったんです。
He advised me to go there.彼はそこに行くように助言した。
From Sendai I extended my journey to Aomori.私は、仙台から足を伸ばして青森迄行った。
Have you ever been to France?あなたはフランスへ行ったことがありますか。
While long-term credit banks are authorized by law to issue bonds to raise fund, they are not allowed to take deposits the way ordinary banks are.長期信用銀行は資金を調達するために債券発行することが法によって認可されるが、彼らは普通銀行がのような方法で預金を取ることができない。
I will take advantage of the summer vacation to travel abroad.私は夏休みを利用して外国を旅行する。
You are responsible for what you do.君の自分の行動に責任がある。
I've just been to the bank.ちょうど銀行へ行ってきたところです。
It is difficult to decide where to go.どこに行くか決めるのは難しい。
In fact, he has never been to New York.実は、彼はニューヨークには行った事がない。
This line is parallel to that.この線はあの線に平行です。
Whether he comes or not, I'll go.彼が来ようが来まいが、私は行く。
In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday.パリなどでは、夏になると、細君や子供を避暑地にやつて置いて、夫は、土曜日の晩から日曜へかけてそこへ出掛けて行く風習があります。
It might rain, but I'm going anyhow.雨は降るかもしれませんが、どうにかして行きます。
Grace goes to phone extension upstairs.グレースは階上の内線電話のところへ行く。
Are both of you ready to go?2人とも行く用意はできていますか。
By the way, have you ever been to Hokkaido?ところで、あなたは北海道に行ったことがありますか。
The planes arrived one after another.飛行機が次々に到着した。
I was too sick to go to school yesterday.昨日はあまりにも気分が悪くて学校に行けなかった。
I guess we wouldn't have been able to carry out the plan if it weren't for your help.君の助けがなかったら、我々は計画を実行することはできないだろう。
We asked our teacher: "Where will the wedding be held?"私たちは先生に尋ねました。「結婚式はどこで行われるのですか?」
I can't wait to go on a vacation.バカンスに行くのが待ち遠しい。
He went to New York as soon as he got the letter.彼は手紙を受け取るとすぐにニューヨークへ行った。
Airplanes have taken the place of electric trains.飛行機が電車にとって代わった。
She went either to London or to Paris.彼女はロンドンかパリのどちらかに行った。
Has our teacher been to Germany?先生はドイツに行ったことがありますか。
I'm going out.行って来ますね
They came by two large cities on the country.彼らはその国へ行く途中2つの大都市を通った。
Have you made up your mind where to go for the holidays?休暇にどこへ行くか決心がついたか。
We'd better get a move on.さっさと行ったほうがいい。
I'll pick you up at your home at five.五時に車であなたの家に迎えに行きます。
Hadn't we better be going soon?そろそろ行ったほうがよくないか。
Where is this train going?この列車はどこに行くのですか。
This bus will take you to the museum.このバスであなたは博物館へ行けます。
Go to the barber's to have your hair cut.床屋に行って髪を刈ってもらいなさい。
Baseline design and flight capability predictions for reusable winged hybrid rocket system.再使用型有翼ハイブリッドロケットシステムの基本設計と飛行性能予測。
His behavior puzzled me.彼の行動に私は、困惑した。
His conduct disappointed many of his friends.彼の行為は多くの友人を失望させた。
He traveled a great deal, as did most of his friends.ほとんどの友達がそうしたように、彼はたくさん旅行をした。
A fallen rock barred his way.落石が彼の行く手をさえぎった。
I must go and see him.私は彼に会いに行かなければならない。
You had better have gone by ship.船で行く方がよかったのに。
Would you like to go to the zoo this afternoon?あなたは今日の午後、動物園に行きたいですか。
"Do you like traveling?" "Yes, I do."「旅行が好きですか」「その通りです」
Can you direct me to the post office?郵便局へ行く道を教えてくれませんか。
I will not be able to pick up Shigemi at the kindergarten.しげみちゃんを幼稚園に迎えに行けないの。
It's a good paying job, but the fly in the ointment is that I'll have to spend a lot of time traveling.その仕事はいい金になるんだが、一つ気に入らないのが旅行にかなり時間を取られることだ。
It is up to you to decide whether we will go there or not.私たちがそこへ行くかどうかを決めるのは君の責任だ。
I went to the airport by taxi.空港へタクシーで行った。
The travel agent suggested that we take some traveler's checks with us.旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。
I had not gone far before I met him.あまり遠くへ行かないうちに、私は彼に会った。
I will confirm my plane reservation.飛行機の予約を確認する。
I have never been to America.私は一度もアメリカに行ったことがありません。
We went on a picnic to the hill.私たちは丘へピクニックに行った。
The local train is less comfortable than the express train.普通電車は急行ほど快適ではない。
Red is out of fashion.赤はもう流行りじゃない。
I went to see him, but he was out.彼に会いに行ったが、留守だった。
Pretty soon there were trolley cars going back and forth in front of the Little House.そうするうちに小さいおうちの前を電車が行ったり来たりするようになりました。
Ken has been to England before.健は以前イングランドに行ったことがあります。
Why don't we go dancing?踊りに行きませんか。
My sister works in a bank as a secretary.姉は秘書として銀行に勤めています。
You will go your way, whatever others say.他人がなんと言おうと君は我が道を行く人だ。
I will go with you as far as Narita Airport.成田空港まで一緒に行きます。
When will the party take place?そのパーティーはいつ行われますか。
I haven't decided yet, but I prefer flying to going by train.まだ決めていませんが、電車でいくよりも飛行機で行くほうがいいんですね。
A fool's bolt is soon shot.愚者はすぐ奥の手を出し行き詰まる。
The airplane took off on time.飛行機は定刻に離陸した。
He made three mistakes in as many lines.彼は3行に3つの誤りをした。
Did anyone hear John leave the house?誰かジョンが家を出て行くのが聞こえましたか。
Let's have dinner before we go to the baseball game.野球の試合に行く前に夕食を食べよう。
The plane was late due to bad weather.悪天候のため飛行機は延着した。
Either come in or go out.入ってくるか出て行くかどちらかにしなさい。
Airplanes have made it easy to travel abroad.飛行機は外国旅行を容易にした。
We expect you to carry out what you have once promised.我々はあなたが一度約束したことを実行すると思っている。
People who do bodybuilding are called bodybuilders.ボディビルを行う人をボディビルダーと呼ぶ。
I'd like to visit England someday.いつか英国へ行きたいものだ。
Our teacher is going to the USA next month.私達の先生は来月アメリカに行きます。
I've visited many countries, but I like Japan best of all.いろいろな国へ行ったがやっぱり日本が一番いい。
I went to America to study.私は勉強するためにアメリカに行った。
How did you like your trip to Australia?オーストラリア旅行はどうだったの?
Were you going to the train station when I saw you?私が会ったとき、あなたは駅へ行くところでしたか。
Shall we go to the cinema?映画を観に行きませんか?
Hiromi goes to school five days a week.広美は週に5日学校に行く。
She dislikes going to school.彼女は学校へ行くのを嫌がる。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシュークリームと呼んでいる菓子は、英国へ行ってもフランスへ行ってもその名前では通用しない。イギリスでシュークリームを持って来いといったら、靴墨を持って来たというおとしばなしもできているくらいだ。
He had already gone.彼はもう行ってしまった。
His plane has not arrived at the airport yet.彼の飛行機はまだ飛行場に着いていない。
Bill is on his way to New York.ビルはニューヨークへ行く途中だ。
I don't feel like going to the movies. Let's take a walk instead.映画に行きたいような気がしない。その代わり散歩をしよう。
I want to go to America.私はアメリカへ行きたい。
Although each person follows a different path, our destinations are the same.人はそれぞれ異なる道を進んでも、行き着く先は一つだ。
He goes to school by bus.彼は学校にバスで行きます。
Short skirts are already out of fashion.ミニスカートはもう流行遅れだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License