Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays. | 多くの20代女性は夏休みに海外へ行く計画をする。 | |
| Will you come with me to the store? | 一緒にお店へ行きませんか。 | |
| They took the subway. | 彼らは地下鉄で行きました。 | |
| He says he's got to get to Vienna the day after tomorrow. | 彼は、明後日、ウィーンに行かなければならないと言っています。 | |
| Our plane couldn't land on account of the dense fog. | 濃霧のために私達が乗った飛行機は着陸できなかった。 | |
| Don't you want to go? | 行きたくないの? | |
| Before I knew it, the plane had landed. | 知らないうちに、飛行機は着陸していた。 | |
| He is making preparations for a trip. | 彼は旅行の支度をしている。 | |
| The successful concert tour established her reputation as a singer. | そのコンサート旅行が成功したので彼女の歌手としての名声は固まった。 | |
| I remember you often went to Betty's house to tea when you were a little girl. | あなたが子供の頃、ベテイーの家へよくパーティーに行ったわよね。 | |
| You do not necessarily have to go there yourself. | 君が必ずしも行く必要はない。 | |
| He left the house. | 彼は家を出て行った。 | |
| A party of scientists were on board with them. | 彼らといっしょに科学者たちの一行が乗っていた。 | |
| "How did you go to the park?" "By bus." | 「どのようにしてその公園に行きましたか」「バスで行きました」 | |
| Why have you delayed seeing the dentist? | 歯医者に行くのをどうして遅らせているのか。 | |
| He walked so fast that she couldn't keep up with him. | 彼があまり速く歩くので、彼女は付いて行けなかった。 | |
| Mother allowed me to go abroad. | 母は私が海外に行くのを許した。 | |
| This rule reads several ways. | この規制は行く通りにも解釈できる。 | |
| Watch yourself. | お行儀が悪いですよ。 | |
| When shall we go? | いつ行こうか。 | |
| Where are you going? | どこへ行きますか。 | |
| She had gone there ten years before. | 彼女はその10年前にそこに行っていた。 | |
| The police took immediate action to deal with the riot. | 警察は暴動に対処するため迅速な行動をとった。 | |
| It's up to you to decide whether or not to go. | 行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。 | |
| I don't know if it will be fine tomorrow, but if it is fine we'll go on a picnic. | 明日晴れるかどうかわからないが、もし晴れたら私たちはピクニックに行く。 | |
| I put on a cap when I go to school. | 学校に行くときは帽子を被ります。 | |
| We have been to Tokyo many times. | 私たちは東京へ何度も行ったことがある。 | |
| Everything was done in accordance with the rules. | 全て規則どおり行われた。 | |
| I can't explain the reason for his conduct. | 彼の行為の理由は説明できない。 | |
| Red is out of fashion. | 赤はもう流行りじゃない。 | |
| Are both of you ready to go? | 2人とも行く用意はできていますか。 | |
| I couldn't go on a picnic because of the rain. | 私は雨のためにピクニックに行けなかった。 | |
| The other day I attended a class reunion of my elementary school. | この前小学校の同窓会に行った。 | |
| "Why aren't you going?" "Because I don't want to." | 「どうして行かないの?」「行きたくないからだよ。」 | |
| The stadium is accessible by bus. | その競技場はバスで行ける。 | |
| I like going to watch baseball. | 野球を見に行くのが好きです。 | |
| The employees were intrigued by the odd behavior of their boss. | 従業員はボスの奇行に困っていた。 | |
| Here we took the boat for Alaska. | ここで私たちはアラスカ行きの船に乗った。 | |
| He had to give up the trip for lack of money. | 彼は金がないために旅行をあきらめざるをえなかった。 | |
| And will not come into the light for fear that his deeds will be exposed. | その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。 | |
| She was so nervous she paced to and fro in the waiting room. | 彼女は心配で心配で、待合室の中を行ったり来たりしていた。 | |
| I am going in the same direction. Come with me. I will take you there. | 同じほうへ行くから、いっしょにいらっしゃい。そこに連れて行きますよ。 | |
| What you did brought disgrace on the whole class. | 君の行いはクラスの不名誉だ。 | |
| A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic. | 局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。 | |
| I would often go fishing in the lake. | よく湖へつりに行ったものだ。 | |
| Go to those who you are sure will help you. | きっと助けてくれると思う人のところへ行きなさい。 | |
| Hardly had he arrived at the hospital when he breathed his last. | 彼は病院へ行ったとたん息を引き取った。 | |
| I want you to go to Osaka at once. | ただちに大阪に行ってもらいたい。 | |
| I am taking my son to the zoo this afternoon. | 私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。 | |
| How about asking her to join our trip abroad? | 私たちの海外旅行に彼女も誘ってみてはどうかしら。 | |
| The party set out for Kobe. | 一行は神戸へ向けて出発しました。 | |
| I want to go to Hawaii next spring. | 次の春にはハワイに行きたいんです。 | |
| Because the Japanese morning train is very crowded, I would be out of breath if I caught the express train at 8 in the morning. | 日本の朝の電車はとても混んでいるので、朝の8時に急行電車に乗ろうものなら、息が出来ませんよ。 | |
| Excuse me, but will you tell me the way to the station? | 失礼ですが駅へ行く道を教えて下さいませんか。 | |
| The crowd obstructed the passage. | 群集が通行を妨げた。 | |
| My hobby is making model planes. | 私の趣味は模型飛行機をつくることです。 | |
| I availed myself of the chance to go there. | 私は、そこへ行くのに、その機会を利用した。 | |
| He went to the beach, and looked far across the sea toward the horizon. | 彼は浜辺へ行き、海上はるか彼方の水平線を眺めた。 | |
| I often went fishing with him. | 彼とはよく釣りに行った。 | |
| The plane took off at exactly ten o'clock. | 飛行機はちょうど10時に離陸した。 | |
| I don't know whether to go to the party or not. | パーティーに行ってよいかどうか私には分かりません。 | |
| He resented his friend's action. | 彼は友人の行動に憤慨した。 | |
| Alceste's family is eating with proper manners. | アルシェスト君の家族が、お行儀よく食べている。 | |
| Much as I'd like to come, I'm afraid I'll be too busy. | 行きたいことはやまやまですが、あいにく忙し過ぎるのではないかと思います。 | |
| She finally made up her mind to go abroad. | 彼女はついに外国に行く決心をした。 | |
| Within a month of going abroad, he became sick. | 外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。 | |
| This essay is about a piece of luggage. | この随筆は1個の旅行鞄についてのものです。 | |
| She went there yesterday. | 彼女は昨日そこへ行った。 | |
| Judge him by what he does, not by his appearance. | 外見ではなく、行動で人を判断しなさい。 | |
| I'd like to go to France one day. | いつかフランスに行ってみたいです。 | |
| You must judge the situation and act accordingly. | 状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。 | |
| How can you tolerate such a deed? | どうして君はそのような行いが黙認できるのだろうか。 | |
| AIDS can be stopped only if every person decides to take action against it. | エイズは、それぞれがそれに対して行動をとれば広がるのを防ぐことができる。 | |
| He went abroad, never to return. | 彼は外国へ行ったが、戻ってこなかった。 | |
| You had better go in person. | あなた自身が行った方がいいよ。 | |
| Mr. White has gone to Canada. | ホワイト氏はカナダに行きました。 | |
| The stream becomes shallower as you move upriver. | その川は川上に行くほど、より浅くなっている。 | |
| She went to Germany for the purpose of studying music. | 彼女は音楽を勉強する目的でドイツへ行った。 | |
| I think she was planning to go visit her mother who is in the hospital. | 彼女は入院中のお母さんを見舞いに行くつもりだったのですが。 | |
| It is advisable to go by train. | 列車で行くのが賢明だよ。 | |
| You'd better go in person. | あなた自身が行った方がいいよ。 | |
| How do you go to school? | どうゆうふうにして学校に行きますか。 | |
| He was dismissed by the company for a misconduct. | 不正行為のため彼は解雇された。 | |
| Will you go shopping with me? | 私と一緒に買い物に行きませんか。 | |
| Providing the weather is clear, I'll go there. | 天気が良ければ、私はそこに行くつもりだ。 | |
| Where does your sister go to school? | あなたのお姉さんはどこの学校へ行っているのですか。 | |
| From the Tokyo International Airport to Tokyo, you can take a train or an airport shuttle bus. | 新東京国際空港から東京に行く方法としては列車やリムジンバスがあります。 | |
| I usually walk to school. | 私は普段は歩いて学校に行く。 | |
| He left the room without even saying goodbye. | 彼はさよならを言うことさえもなく部屋を出て行った。 | |
| The ship is bound for Finland. | その船はフィンランド行きである。 | |
| What time shall we arrive at Sapporo if we take this plane? | この飛行機に乗ると、何時に札幌につきますか。 | |
| The only thing you need to do is go there. | あなたはそこへ行きさえすればよいのだ。 | |
| To know is one thing, and quite another to do. | 知っていることとそれを実行することは別のことだ。 | |
| Have you ever been to Hawaii? | ハワイに行ったことがありますか。 | |
| You should leave out these two lines. | あなたはこの二行を省くべきだ。 | |
| I went as far as Kyoto by train. | 私は列車で京都まで行った。 | |
| I went, too. | 私も行った。 | |
| You had better go at once. | すぐに行きなさい。 | |
| I usually go to the barber once a month. | 私は1ヶ月に1回床屋に行く。 | |
| She provided the traveler with food and clothing. | 彼女は旅行者に衣料を与えた。 | |