Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My father implied our summer trip was arranged. | 夏の旅行の手はずはついていると父はほのめかした。 | |
| Take your sweater so that you may not catch cold. | 風邪をひかないようにセーターを持って行きなさい。 | |
| He was reluctant to go there. | 彼はそこへ行きたがらなかった。 | |
| The banker's pay cut was temporary, not permanent. | 銀行員の給与カットは一時的なもので、恒久的なものではなかった。 | |
| Will you go to America next month? | あなたは来月アメリカに行く予定ですか。 | |
| When I got to his house, he had already been taken away. | 私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。 | |
| They don't go to school at the weekend. | 彼らは週末には学校へ行かない。 | |
| The first prohibition of slavery was in the mid-nineteenth century. | 初めての奴隷制度禁止令は19世紀半ばに行われた。 | |
| A trip to Korea for 3 nights and four days is 30,000 yen. That's super cheap. | 韓国旅行が三泊四日で三万円だって。激安だよね。 | |
| My father has gone to America. | 父は、アメリカへ行ってしまった。 | |
| Although the locker rooms were segregated by sex, upon entering the bath, women and men were not separated--it was a mixed bath. | 更衣室は男女に別れていましたが、お風呂場に入って行ったら 男女区別なく、混浴でした。 | |
| I didn't feel well, but I went to work. | ぐあいが悪かったけど、仕事に行った。 | |
| The rain made it impossible for us to go on the picnic. | 雨のせいで私たちはピクニックに行けなかった。 | |
| The tourists had to leave the town before dawn. | 旅行者は夜明け前に離れなければならなかった。 | |
| I know nothing except that she left last week. | 私が知っているのは彼女が先週出て行ったということだけだ。 | |
| Tell him where he should go. | どこに行ったらよいか彼に聞きなさい。 | |
| Now that people can steal passwords, illegal impersonation is becoming a serious problem. | 人のパスワードを乱用する「なりすまし」行為が問題になっている。 | |
| Television shows violence, which influences, above all, younger people. | テレビは暴力行為を見せて、それがとりわけ年少の者たちに影響を及ぼす。 | |
| There is no excuse for your actions. | 君の行動に弁解の余地はない。 | |
| I went to the boss in hopes of getting a raise. | 昇給ができるといいなと思いつつ、上司のところへ行った。 | |
| He is regretful that he couldn't go. | 彼は行けなかったことを悔やんでいる。 | |
| She got on a bus for Harajuku. | 彼女は原宿行きのバスに乗った。 | |
| Supposing it rains tomorrow, will you still go on a picnic? | 明日雨が降ってもそれでもピクニックに行きますか。 | |
| Your behavior is too extraordinary. | 君の行動はとっぴすぎるよ。 | |
| I've decided to go. | 行くことを決心した。 | |
| The place is easy to reach from here. | その場所にはここから簡単に行ける。 | |
| I know Tom likes to travel. | トムが旅行好きなのは知ってる。 | |
| The rise and fall of the sea is governed by the motion of the moon. | 潮の満ち干は月の運行に左右される。 | |
| Have a nice flight! | 楽しい飛行機の旅を! | |
| Calm down. I'll come over as soon as possible. | 落ち着けよ。すぐそこに行くから。 | |
| We carried on the discussion till late at night. | 我々は夜遅くまで議論を続行した。 | |
| I am going to go to Tokyo tomorrow. | 私は明日東京に行くつもりです。 | |
| My father can fly an airplane. | 私の父は飛行機が操縦できる。 | |
| You can go anywhere you like. | どこでも好きな所へ行け。 | |
| Of the three boys, Bill behaves most politely. | 三人の中で、ビルが最も行儀が良い。 | |
| Bank robbery will cost you ten years in prison. | 銀行強盗すると懲役10年食らうぞ。 | |
| Where can I get some help? | どこに行ったら助けてもらえますか。 | |
| They went into the woods for a picnic. | かれらは森へピクニックへ行った。 | |
| The situation calls for our action. | 情勢は我々が行動を取ることを必要としている。 | |
| John accompanied Mary to the concert. | ジョンはメアリーについてコンサートに行った。 | |
| See that my children behave well at school. | 私の子供たちが学校で行儀よくするよう気をつけてくれ。 | |
| I must go there irrespective of what you think. | 君がどう思おうと、私はそこへ行かなければならない。 | |
| The student left without saying anything. | 学生は何も言わずに行ってしまった。 | |
| He borrowed money from the bank to finance his home. | 彼は新しい家を買うため銀行から金を借りた。 | |
| We go there often. | 私たちはよくそこに行きます。 | |
| Please tell me how to get to the airport. | 空港への行き方を教えてください。 | |
| I visited Kyoto a long time ago. | 私はずっと前に京都に行った。 | |
| Where do the buses headed out of town leave from? | 市外へ行くバスはどこから出ていますか。 | |
| I hope to go to Japan and beat the Japanese in mahjong. | 僕は日本に行って麻雀で日本人に勝ちたいと思っている。 | |
| I hurried to the airport so as not to be late for the plane. | 私はその飛行機に乗り遅れないように飛行場へ急いだ。 | |
| I went skiing at Zao last winter. | この前の冬私は蔵王へスキーに行った。 | |
| I want to go to school. | 学校に行きたいんです。 | |
| He went out the window. | 彼は窓から出て行った。 | |
| Buses, trains and planes convey passengers. | バス、列車、飛行機は乗客を運ぶ。 | |
| It's necessary for you to go. | 君は行かなければならない。 | |
| I've been there already. | そこには前に行ったことがある。 | |
| Flights to the moon were once thought absurd. | 月旅行なんてかつては途方もないことと考えられた。 | |
| Down it came and away went the day. | それが落ちてきて犬が逃げて行った。 | |
| Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money. | クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。 | |
| He could not carry out his plan. | 彼は自分の計画を実行することが出来なかった。 | |
| Mommy, may I go swimming? | お母さん、泳ぎに行ってもいい。 | |
| Almost every day he goes to the river and fishes. | ほとんど毎日彼は川に行って釣りをしている。 | |
| Where can I cash this personal check? | どこへ行けば、パーソナルチェックを現金に換えてもらえますか。 | |
| Successfully demonstrated a new product in 7 districts. | 7地区で新製品のデモンストレーションを行い、成功しました。 | |
| I have never been to Europe. | 私は一度もヨーロッパへ行ったことがありません。 | |
| Do you think I should go alone? | 私は一人で行くべきだと思いますか。 | |
| My brother and I went to see John off at the airport. | 弟と私はジョンを見送りに空港まで行った。 | |
| I don't feel like going for a walk. | 私は散歩に行く気など無い。 | |
| She wanted to have paid a visit to India. | 彼女はインドに行きたかったのだが。 | |
| The Englishman likes doing better than talking. | あのイギリス人は語ることよりも実行することが好きだ。 | |
| I'm coming. | 今、行くわ。 | |
| I accompanied him on the trip. | 私は彼といっしょに旅行に行った。 | |
| We expect you to carry out what you have once promised. | あなたが一度約束した事は実行して頂きたい。 | |
| I can go there on foot. | そこへ歩いて行けます。 | |
| This train is bound for Tokyo. | この列車は東京行きです。 | |
| You can go now, sir. | 行って結構です。 | |
| Have you ever been to India? | インドに行ったことがありますか。 | |
| I've never been to Europe. | ヨーロッパへは一度も行ったことがありません。 | |
| Please tell me the bank's number. | 銀行の番号を教えてください。 | |
| He went out for a walk with his dog. | 彼は犬を連れて散歩に行った。 | |
| That won't work! | それは行かんわい! | |
| We are expecting the issue of his book. | 私たちは彼の著書の発行を期待している。 | |
| I told him to clear out of the room. | 彼に部屋から出て行くようにいった。 | |
| Where do you want to go for your summer vacations this year? | 今年の夏休みは、どこに遊びに行きたい? | |
| I can't decide whether to go or not. | 行くべきかどうか、決心がつかない。 | |
| He made a journey to Paris. | 彼はパリへ旅行した。 | |
| He has not been to France. | 彼はフランスに行ったことがない。 | |
| The youngest boy dropped behind the other hikers. | 一番年下の少年がハイカーの一行に遅れた。 | |
| I'll get my son to go instead of going myself. | 私自身が行く代わりに息子に行かせます。 | |
| Instead of going himself, he sent his son to the political meeting. | 自分で行く代わりに、彼は息子をその政治集会に参加させた。 | |
| I saw him go out. | 私は彼が出て行くのを見た。 | |
| Do you have adequate money for the trip? | 旅行に十分なお金がありますか。 | |
| Whenever he goes out for a walk, he takes his dog with him. | 彼は散歩に出るときはいつでも、犬を連れて行く。 | |
| The road was closed on account of the flood. | 道路は洪水のために通行禁止となった。 | |
| Take a map with you in case you get lost. | 道に迷うといけないから、地図をもって行きなさい。 | |
| My uncle took me for a ride in the countryside. | 叔父が私を田舎にドライブに連れて行ってくれた。 | |
| You have never been to Okinawa, have you? | あなたは1度も沖縄に行ったことがありませんね。 | |
| The bank opens at 9 a.m. and closes at 3 p.m. | その銀行は午前9時に開き、午後3時に閉まる。 | |
| Let's quickly finish the remaining work and go out for some drinks. | さあ、残りの仕事をさくっと片づけて飲みに行こうぜ。 | |
| His conduct is open to criticism. | 彼の行為は人から批判されやすい。 | |