Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
An artist must have an eye for color. 芸術家は色彩に対する目を持っていなければならない。 It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. 最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。 He is something of an artist. 彼はちょっとした芸術家だ。 In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists. 同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。 The new job challenged his skill. その新しい仕事は彼の技術を必要とした。 Improved medical technology has been one of the spin-offs of the space program. 改良された医療技術は、宇宙開発計画の副産物として派生したものの一つである。 The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity. 芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。 Many tales of alchemy show up in "Journey to the West". 「西遊記」の中には錬金術の話が数多く登場します。 The art teacher paints at night. 美術の先生は、夜に絵を描きます。 There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci. レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。 Modern art means little to me. 現代芸術は私にはほとんど意味がありません。 He has an eye for art. 彼は、芸術に対する鑑賞力がある。 Take her to the OR. 彼女を手術室に運んでくれ。 That plane makes use of new technology. その航空機には新技術が適用されている。 We must hand down our craft to posterity. 我々は技術を後世に伝えなければならない。 I am deeply interested in art. 私は美術に非常な関心を抱いています。 I am still a bit sore after my operation. 手術を終えて私はまだ少し痛い。 Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program. 何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。 I'm glad to hear that your sister is out of danger after her operation. 妹さんが手術後危機を脱したそうで、よかったですね。 For gall bladder surgery, go down this hall and take a right. 胆のうの手術でしたら、この廊下をずっと行って右に曲がってください。 I suggest we adopt flexible tactics for the moment. 当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。 Such skills could be put to many practical uses. そのような技術は多くの実用が可能であろう。 He is proud that he is an artist. 彼は芸術家であることを自慢している。 Regard all art critics as useless and dangerous. あらゆる芸術評論家達は無能であり危険な存在である。 Take her to surgery. 彼女を手術室に運んでくれ。 She fell in love with a young artist. 彼女は若い芸術家と恋に落ちた。 When was it that you visited the museum? 君がその美術館を訪ねたのはいつだったのか。 Could you let me off in front of the museum? 美術館前で降ろしてください。 In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame. 現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。 This art collection is rich in paintings by Dutch masters. この美術館はオランダの巨匠が描いた作品がたくさんある。 Some artists are contemptuous of criticism. 芸術家は時には評論を軽蔑することがある。 Modern art has no interest for me. 私は現代美術には全く興味がない。 Your technical manager arranged a meeting for 1:00 p.m. on April 6, but how about April 7, at 10:00 a.m.? 貴社の技術部長はミーティングの日時を4月6日の午後1時とおっしゃっていましたが、4月7日の午前10時ではどうでしょうか。 The museum's eastern gallery was closed for cleaning. 美術館の東の陳列棟は清掃のため閉鎖されていた。 The doctor decided to operate at once. 医者はすぐ手術することにした。 I had an operation for glaucoma last year. 去年緑内障の手術をしました。 I underwent major surgery last year. 私は去年大手術を受けた。 Doctors refused to perform a second operation. 医師団はもう一度手術を行うのを拒んだ。 A great revolution has taken place in technology. 科学技術において、大きな革命が起こった。 He attended the scientific conference. 彼は学術会議に出席した。 He realized his dream of becoming an artist. 彼は芸術家になる夢を実現した。 Life is the art of drawing sufficient conclusions from insufficient premises. 人生とは不十分な前提から十分な結論を引き出す技術である。 He was operated on yesterday. 彼は昨日手術を受けた。 Please put out your cigarettes before entering the museum. 美術館に入る前には、煙草をけしてください。 When did you get through with your engineering problem? あなたはその技術的な問題をいつ片づけたのですか。 After his death, his paintings were hung in the museum. 死後彼の絵はその美術館に展示された。 It wasn't Mary that he went to the museum with. 彼が一緒に美術館に行ったのはメアリーではなかった。 The doctor decided to operate at once. 医者はすぐに手術をすることに決めた。 Technology has differentiated our cultures. 科学技術は異なる文化を作り出した。 He has something of the artist in him. 彼にはかなり芸術的な素質がある。 Dr. Faust was well versed in alchemy. ファウスト博士は、錬金術に精通していた。 This is the very reason why I take no interest in art. こういうわけで、まさに私は芸術に全く関心がないのです。 The operation cannot wait. 手術は待てない。 To the eye of an artist, this is valuable, I hear. 芸術家の眼識によると、これは価値があるそうだ。 Old words often take on new meanings because of inventions and technology. 発明や科学技術のために古い語が新しい意味をとるようになる場合が多い。 Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 Boxing has been defined as the art of hitting without being hit. ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。 She is studying fine art at school. 彼女は学校で美術を学んでいる。 Practical utility and artistic beauty combine to make a comfortable house to live in. 実用性と芸術性が相まって住みよい家ができる。 The engineer seeks not so much to know nature as to make use of it. 技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。 Admission to the museum is thirty dollars. この美術館の入場料は30ドルです。 Science and art must contribute to the promotion of human welfare. 科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。 Equestrian is the only mixed-gender Olympic event. 馬術競技は男女混合で行われる唯一のオリンピック競技です。 The artist exclaimed. その芸術家は叫んだ。 He is anything but that. 彼は断じて芸術家なんかではない。 He underwent a risky operation. 彼は危険な手術を受けた。 The doctor decided to operate at once. 医師はすぐに手術をする事に決めた。 Magic plays an important part in primitive society. 呪術は未開社会においては重要な役割をもつ。 The art dealer guaranteed the picture genuine. 美術商はその絵を本物だと保証した。 While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 Mr Hirano is looked up to as an excellent engineer. 平野さんは優秀な技術者として尊敬されている。 No cultural background is necessary to understand art. 芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。 I learned to live without her. 僕は彼女無しに生きる術を学んだ。 The cochlea implant is a technically ingenious device. 人工内耳は技術的に巧妙な機器です。 He used to go to the museum on Sunday. 彼は日曜日にはよく美術館にいったものだ。 Hah, your 'forbidden magics' aren't going to work with me! ふっ、禁断の魔術とやらは、俺には通用しないぜ! He is not much of an artist. 彼はたいして立派な芸術家ではない。 He has to have an operation next week. 来週彼は手術を受けなければならない。 She will be a famous artist in the future. 彼女は将来有名な芸術家になるだろう。 I had an operation for glaucoma last year. 去年緑内障で手術を受けました。 Six high-tech companies set up branch offices in that prefecture. 6つの先端技術の会社がその県に支社を設立した。 It's a wonderful work of art. それはすばらしい美術品です。 When was printing invented? 印刷術はいつ発明されましたか。 They assisted him in performing the operation. 彼らは彼が手術をするのを手伝った。 The man awed the girl with his magic tricks. 男は魔術で少女を恐れさせた。 It is worth visiting that museum. その美術館は訪れてみる価値がある。 The doctor contemplated the difficult operation. 医師は難しい手術についてじっくり考えた。 He was operated on for lung cancer. 彼は肺ガンの手術を受けた。 His exhibition at the city museum didn't appeal to me at all. 市の美術館での彼の展覧会には全く興味をそそられなかった。 Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on. 聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。 He decided to have the operation. 彼は手術を受けることを決めた。 Six months ago I had an operation for the cataract in my right eye. 半年前に右目の白内障の手術をしました。 Artists are highly respected in France. フランスで芸術家は大変尊敬されている。 The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors. その係長は勤勉な男ではないが、上役にとり入る術を心得ているから、早く昇進するのだ。 Which will he choose I wonder, Martial arts or death? 彼は二者択一を選ぶことでしょう。武術か死か。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 They say there's a Picasso and three Renoirs in that museum. あの美術館にはピカソが1枚とルアノールが3枚あるそうだよ。 She is artistic by nature. 彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。 She has no experience in typing, nor does the skill interest her. 彼女はタイプライターの経験はないし、そういう技術もない。 Noh is a traditional Japanese art. 能は伝統的な日本の芸術である。