Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Art was then at its best. 当時、芸術は全盛でした。 He is proud that he is an artist. 彼は芸術家であることを自慢している。 He is by nature an artist. 彼は生まれながらの芸術家である。 This art collection is rich in paintings by Dutch masters. この美術館はオランダの巨匠が描いた作品がたくさんある。 They are great masterpieces of European art. それらはヨーロッパ芸術の偉大な傑作だ。 I don't think that technology provides us with everything we need. 科学技術が必要な物を何でも与えてくれるとは限らない。 Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on. 聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。 His handling of the ball borders on wizardry. 彼のボールさばきは魔術に近い。 Participating in the general meeting raised my awareness of the new technologies in data transportation. 総会に出席し、データ転送の新技術を知ることができました。 Artists are highly respected in France. フランスで芸術家は大変尊敬されている。 She is artistic by nature. 彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。 Music and art can greatly contribute to the enjoyment of life. 音楽と美術は人生を楽しむのに大いに役立つ。 His technique was unique and absolutely amazing. 彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。 This is shorthand. これが速記術というものだ。 Abstract art is not to the taste of everyone. 抽象芸術が万人の好みに合うとは限らない。 We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida. 飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。 Regard all art critics as useless and dangerous. あらゆる芸術評論家達は無能であり危険な存在である。 I suggest we adopt flexible tactics for the moment. 当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。 Noh is a traditional Japanese art. 能は伝統的な日本の芸術である。 He is the greatest living artist. 彼は現存する最高の芸術家である。 He realized his dream of becoming an artist. 彼は芸術家になる夢を実現した。 Tom should consult an expert. トムさんは技術顧問に相談したほうがいい。 This is the very reason why I take no interest in art. こういうわけで、まさに私は芸術に全く関心がないのです。 "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your eyesight." 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 Why don't you try a different tack? 戦術を変えてみたら。 I'm not much of a one for art. 美術に凝っているわけでもない。 Modern art has broken away from nineteenth century conventions. 現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。 Thanks to technological innovations, maximum outputs of the factory have doubled. 技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。 He has a fine library of books on art. 彼は美術に関するすばらしい蔵書を持っている。 That artist created a lot of beautiful pictures. その芸術家は数多くの美しい絵を創造した。 The operation is accompanied with a lot of pain. その手術には大変な痛みが伴う。 They have developed sophisticated computers. 彼らは高度な技術のコンピューターを開発した。 There is no room to doubt that he is a gifted artist. 彼が才能のある芸術家であるということには疑いの余地がない。 Six months ago I had an operation for the cataract in my right eye. 半年前に右目の白内障の手術をしました。 The museums are full of objects which the most cultivated taste of a period considered beautiful, but which seem to us now worthless. ある時代の最も洗練された審美眼によって美しいと考えられたものが美術館にはたくさんあるのだが、それは今の私たちには価値のないものに見えるのである。 His work is in engineering. 彼の仕事は技術に関する。 He is something of an expert on oriental art. 彼は東洋芸術のかなりの専門家だ。 Modern technology has made our lives more comfortable. 現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。 Art is long, life is short. 芸術は長く、人生は短い。 In art, as in love, instinct is good enough. 美術と愛において、本能だけでいい。 What's your favorite kind of art? どのような種類の芸術が好きなのですか? I don't want to have an operation. 手術はしたくないのですが。 Photography is now considered a new form of art. 写真は今芸術の新しい表現形式と考えられている。 Modern technology gives us many things. 近代技術は多くの物を与えてくれる。 He has very little, if any, knowledge about art. 彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。 It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love. 常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。 Modern technology has made our lives more comfortable. 現代科学技術は私たちの生活をより快適にしてくれている。 She will be a famous artist in the future. 彼女は将来有名な芸術家になるだろう。 Old words often take on new meanings because of inventions and technology. 発明や科学技術のために古い語が新しい意味をとるようになる場合が多い。 Art for art's sake. 芸術のための芸術。 He has excellent techniques which would outdo a specialist. 彼は専門家はだしの優れた技術をもっている。 In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame. 現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。 How much money has been spent on building the museum? 美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。 There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci. レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。 Old people have difficulty understanding modern technology. 高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。 She went to the museum by taxi. 彼女はタクシーで美術館に行った。 He contributed a lot of money for the sake of art. 彼は芸術のために大金を寄付した。 In other words, physical obstacles, perhaps unknown to the original surveyor and engineer, requiring alterations to be made in order to surmount them. つまり、おそらく、初めに調査をした者や技術者には知られていなかった物理的な障害が出てきて、それを克服するためにさまざまな変更が必要になる。 A typical nurse will do such things as helping with a urinal bottle, and shaving in preparation for surgery! 普通の看護師は、ちんこに溲瓶も添えるし手術の時は剃毛もするぞ。 A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic. 局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。 He is known as a proficient artist in his field. 彼はその分野で練達の芸術家として知られている。 A great revolution has taken place in technology. 科学技術において、大きな革命が起こった。 Did you go to the art exhibition? 美術展覧会に行きましたか。 Such skills could be put to many practical uses. そのような技術は多くの実用が可能であろう。 He is something of an artist. 彼はちょっとした芸術家だ。 She went to France in order to study art. 彼女は美術の勉強をするためにフランスにいった。 She took night classes in the science of self-defense. 彼女は護身術の夜間講座を取った。 In this paper I would like to examine the notion of "dyad style" and its influence on fine arts. 本論文ではダイアド・スタイルという概念、および美術に与えた影響を検討したい。 This work calls for special skill. この仕事は特別な技術を必要とする。 He is an artist in a sense. 彼はある意味で芸術家だ。 The more skills one masters, the greater contribution one can make to society. 多くの技術を修得すればするほど、社会に対して大きな貢献をすることができる。 Many tales of alchemy show up in "Journey to the West". 「西遊記」の中には錬金術の話が数多く登場します。 Life is the art of drawing sufficient conclusions from insufficient premises. 人生とは不十分な前提から十分な結論を引き出す技術である。 Her mother is going to undergo a major operation next week. 彼女の母は来週大きな手術を受けることになっている。 He underwent a risky operation. 彼は危険な手術を受けた。 A working man should be paid in proportion to his skill, not his age. 労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。 Where is the bus stop for the museum? 美術館行きのバス停留所は、どこですか。 The food is always arranged so artistically. その料理はいつもこのように芸術的に盛りつけられる。 We should adopt flexible tactics for the moment. 当分の間は柔軟な戦術を取るべきだ。 Will surgery help it? 手術をすれば治りますか。 The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation. 外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。 Abstract art is something to feel. 抽象芸術は感じるものだ。 We need mental skills, not manual ones. 私たちに必要なのは頭の技術であって、手の技術ではない。 The operation is quite free from danger. その手術は全く危険がない。 The artists who succeed best in doing so. そうすることにもっともうまく成功する芸術家。 Boxing has been defined as the art of hitting without being hit. ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。 She has no experience in typing, nor does the skill interest her. 彼女はタイプライターの経験はないし、そういう技術もない。 Technology has failed to ease the conflict between man and nature. 科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。 He has a fear of the knife. 彼は、手術がこわい。 A revolution has occurred in technology. 科学技術において革命が起きた。 Six high-tech companies set up branch offices in that prefecture. 6つの先端技術の会社がその県に支社を設立した。 Her condition is improving after the operation. 手術後、彼女の容態は快方に向かっている。 Modern art means little to me. 現代美術は私にはほとんど意味がありません。 I admire his skill at driving. 私は彼の運転の技術は素晴らしいと思う。 Their highest skill was woodworking. 彼らの最高の技術は木工細工に見られた。 My grandmother had an operation in Germany. 私の祖母はドイツで手術を受けた。 Her garden is a work of art. 彼女の庭は芸術作品です。 Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting. 芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。 Do I need an operation? 手術が必要ですか。 The doctor decided to operate at once. 医師はすぐに手術をする事に決めた。