The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '規'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.
その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
Every law has its exception.
例外のない規則はありません。
Some pupils find it difficult to follow the rules.
生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
We always have to obey the rules.
ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
This rule has no application to the case.
この規則はその事例に適用できない。
Players must adhere to the rules of the game.
選手は試合の規則を断固守らなければならない。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多数の新規雇用を創出した。
We must observe the traffic regulations.
我々は交通法規を守らなければならない。
He explained the rules in detail.
彼は規則を詳しく説明した。
This rule applies to all cases.
この規則は全ての場合に当てはまる。
I can't find any logic to English spelling. 'T-O-G-H' can be pronounced as 'fish'.
英語の綴りには規則性がないね。T—O—G—Hはfishのように発音される。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.
会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
The rules require us all to be present.
規則で私達は全員出席しなくてはならない。
Large-scale surface currents are already known to exist, and major currents below the ocean surface, too, are being found.
大規模な表面の潮流が存在していることがすでに知られているが、表面下の大きな潮流も発見されつつある。
Regular exercise is beneficial to good health.
規則的な運動は健康によい。
We must do away with these old rules.
これらの古い規制を廃止しなければならない。
These gases can lead to global warming.
これらのガスは地球規模の温暖化をもたらし得る。
Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of.
奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。
There is an exception to every rule.
どの規則にも例外がある。
You should obey the traffic rules.
交通規制に従うべきだ。
Our class has increased in size.
我々のクラスは規模が大きくなった。
New York City has long been unusual because of its sheer size.
ニューヨークはただ規模の点で長いこと孤高を保ってきた。
A new case occurred. They applied the new rule to it.
初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.
この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
The government should do away with these regulations.
政府はこれらの法規を廃棄すべきである。
These rules apply to everybody alike.
これらの規則は誰にも同じように当てはまる。
His driving was against traffic rules.
彼の運転は交通規則違反であった。
You are to observe traffic rules.
交通規則は守るべきです。
That rule holds good in all cases.
その規則はあらゆる場合に適用される。
We should do away with this regulation.
こんな規制は廃止すべきです。
There will be chaos unless we all adhere to the rules.
みんなが規則に忠実でないと無秩序になる。
The traffic rules are not often obeyed.
交通規則はしばしば守られないことがある。
Large-scale road construction began.
大規模な道路工事が始まった。
Is that rule applicable to us foreigners?
その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac