UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Large-scale surface currents are already known to exist, and major currents below the ocean surface, too, are being found.大規模な表面の潮流が存在していることがすでに知られているが、表面下の大きな潮流も発見されつつある。
There is an exception to every rule.どの規則にも例外がある。
I lead a regular life.私は規則的な生活をしています。
We should obey the rules.私たちは規則に従うべきだ。
I explained the rules to her.私は彼女に規則を説明した。
Technically he is still a student.規則の上では彼はまだ学生だ。
This rule applies to all cases.この規則は全ての場合に当てはまる。
This rule applies to you, too.この規則はあなたにも当てはまる。
There are some cases where the rule does not hold good.この規定が当てはまらない場合もある。
I don't know how to legally get around those regulations.私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。
Can we apply this rule in this case?この場合この規則を適用できます。
The products are sold on a world scale.その製品は世界的な規模で販売されている。
Japanese people tend to rely on established authority.日本人は規制の権威にもたれかかろうとする傾向がある。
Import regulations have been relaxed recently.輸入規制は最近だいぶ緩められた。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
This rule reads several ways.この規則はいくとおりにも解釈できる。
My menstrual cycle is irregular.生理が不規則です。
Every law has its exception.例外のない規則はありません。
You should obey the traffic laws when you drive.運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。
There is a very strict rule forbidding smoking in bed.ベッドでの煙草を禁ずる厳しい規則がある。
They are ignorant of the rules.彼らは規則を知らない。
Large-scale road construction began.大規模な道路工事が始まった。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
A wheat import ban was enacted.小麦の輸入禁止が法律で規定された。
The doctor ordered her to go on a strict diet.医者は彼女に厳しい規定食を勧めた。
Ethics means the rules of conduct.倫理学というのは、行動の規範を意味する。
The rules drivers ought to keep are as follows.運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。
This rule has no exceptions.この規則に例外はありません。
We must do away with these old rules.これらの古い規則を廃止しなければならない。
New York City has long been unusual because of its sheer size.ニューヨークはただ規模の点で長いこと孤高を保ってきた。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
You must observe the rules of the club.クラブの規則を守らねばならない。
A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration.小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。
The supervisor enforced the rules here in this factory.監督はこの工場ではここの規則を強要した。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
Japanese comics have boomed on a large scale.日本の漫画は大規模なブームを起こした。
This rule has no application to the case.この規則はその事例に適用できない。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。
We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved?今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。
To hell with conventions!規則もへったくれもあるものか。
We must observe the traffic regulations.我々は交通法規を守らなければならない。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
I can except no one from the rules.この規則から誰も除外できない。
This is an exception to the rule.これはその規則の例外である。
The government should do away with those old regulations.政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。
It goes without saying military discipline is literally rigid.言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。
The rule does not apply to his case.その規則は彼の場合には当てはまらない。
Anyone breaking the rules will be asked to leave on the spot.規則を破ればだれでもすぐに出て行ってもらいます。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
Smoking in the office is against our rules.社内で煙草を吸うのは社の規則に反する。
This rule isn't suited to the present situation.この規則は現状に合わない。
This rule holds good at all times.この規則はどんなときにでも当てはまる。
Rules are to be observed.規則は守られるべきだ。
He was excluded from the club for infractions of the rules.彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of.奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。
His driving was against traffic rules.彼の運転は交通規則違反であった。
He felt hedged in with rules.彼は規則に縛られて動きがとれない感じがした。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃止すべきである。
It is one of the biggest summer festivals.それは最大規模の夏フェスの一つだ。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
The regulation was abolished, but then it was reenacted.その規則は廃止されたが、しかしまた制定された。
The rule does not apply in our case.その規則は我々の場合には当てはまりません。
His attendance is irregular.彼は出席が不規則だ。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合にも当てはまる。
We must follow the regulations.規則は守らなければならない。
We have to conform to the rules.私は様々な規則に従わなくてはならない。
Drivers should be aware of the traffic rules.ドライバーは交通規則を知っているべきだ。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
You are to observe traffic rules.交通規則は守るべきです。
He was subjected to strict military discipline while in the service.彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
I bought a book and he a ruler.私は本を買い、彼は定規を買った。
There are exceptions to every rule.どの規則にも例外がある。
It is against the rule to cross the street while the red light is on.信号が赤の間に横断するのは規則違反です。
Since 9.11 large scale acts of terrorism have occurred all over the world.9.11テロ以来、世界の各地で大規模なテロリズムが発生している。
The newly-opened jewelry shop took away some of my best customers.新規開店した宝石店は私の御得意様を奪った。
These rules apply to everybody alike.これらの規則は誰にも同じように当てはまる。
The traffic rules are not often obeyed.交通規則はしばしば守られないことがある。
They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
Every rule has its exceptions.すべての規則には例外がある。
You must form regular habits.君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
Regular exercise is beneficial to good health.規則的な運動は健康によい。
I know more or less about the rules of this game.この遊びの規則については多少知っています。
It is very important to obey the traffic rules.交通規則を守ることはとても大切なことだ。
We must follow the rules.規則は守らなければならない。
A new case occurred. They applied the new rule to it.初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
This rule holds good in every case.この規則はあらゆる場面にあてはまる。
You should obey the traffic rules.交通規則を守るべきだ。
As time went on, rules were added to the game to make it safer.時が経つのにつれて、フットボールの試合をより安全な競技にするために規則が付け加えられていったのです。
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.市内での車の使用を規制する計画がある。
I did not yield to such a rule.私はそのような規則に従わなかった。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃棄すべきである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License