The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '規'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多数の新規雇用を創出した。
It is one of the biggest summer festivals.
それは最大規模の夏フェスの一つだ。
Regular exercise is beneficial to good health.
規則的な運動は健康によい。
I don't like learning irregular verbs.
不規則動詞の勉強は好きではない。
You must conform to the rules.
君たちは規則に従わなければならない。
Is that rule applicable to us foreigners?
その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
This rule holds good at all times.
この規則はどんなときにでも当てはまる。
Anyone who breaks this rule is liable to severe punishment.
この規則を破った人は厳しい処罰を免ぜられない。
There's an exception to every rule.
どの規則にも例外がある。
Traffic lights are used to regulate traffic.
交通信号は交通の流れを規制するために使われている。
We should obey the traffic rules.
交通規制に従わなければならない。
I know more or less about the rules of this game.
この遊びの規則については多少知っています。
There are exceptions to every rule.
どの規則にも例外がある。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.
地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
My menstrual cycle is irregular.
生理が不規則です。
The rules drivers ought to keep are as follows.
運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。
People have to obey the rules.
人は規則を守らなければならない。
You should practice playing the piano regularly.
規則正しくピアノを練習すべきです。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.
この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
We can lift the restrictions on imports once the joint agreement is signed.
協定が調印されれば、輸入規制が解除できる。
This rule holds good in every case.
この規則はあらゆる場面にあてはまる。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.
He was excluded from the club for infractions of the rules.
彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
The rule doesn't hold well in our case.
その規則は私達の場合に当てはまりません。
The law prescribes certain penalties for this offence.
この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。
The traffic rules are not often obeyed.
交通規則はしばしば守られないことがある。
This rule reads several ways.
この規制はいくとおりにも解釈できる。
All members need to observe these rules.
すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
I explained the rule to him.
私は彼にその規則を説明した。
Since 9.11 large scale acts of terrorism have occurred all over the world.
9.11テロ以来、世界の各地で大規模なテロリズムが発生している。
This rule is applied to foreigners only.
この規則は外国人にのみ適用されます。
This rule cannot be applied to every case.
この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。
Bear these rules in mind.
これらの規則を覚えておきなさい。
Every driver must keep the traffic rules.
ドライバーはみな交通規則を守らなければならない。
Please revise regularly every day.
毎日、規則正しく復習してください。
Those rules fostered discontent among students.
その規則が学生の間の不満を強くした。
Those regulations all apply to everyone without a single exception.
それらの規則はどれも1つの例外もなく全員にあてはまる。
Rules in connection with staff selection are set as follows.
職員の選考に関する規則を次のように定める。
The supervisor enforced the rules here in this factory.
監督はこの工場ではここの規則を強要した。
A devastating earthquake hit the state capital.
破壊的な被害をもたらす規模の地震が州都を襲った。
Military discipline is literally rigid.
軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
It is necessary that every member observe these rules.
すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.
あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
A ruler helps one to draw a straight line.
定規は直線を引くのに役立つ。
I explained the rules to her.
私は彼女に規則を説明した。
This rule does not apply.
この規則は当てはまらない。
We must conform to the rules.
私たちは規則に従わなければならない。
There are cases where the rule does not hold good.
その規制があてはまらない場合がある。
The factory is run on a large scale.
その工場は大規模で運営されている。
One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules.
ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。
To hell with conventions!
規則もへったくれもあるものか。
We can apply this rule to that case.
私たちはその事例にこの規則を適用できる。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.
香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
You should keep to the regulations.
あなたはその規則を守るべきだ。
You must observe the rules of the dormitory.
寮の規則は守らなければならない。
Everything was done in accordance with the rules.
全て規則どおり行われた。
The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear.
暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。
This rule does not apply to the case.
この規則はその件にあてはまらない。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.
服装に関する特別な規則はない。
I think it is very good to lead a regular life.
毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.
これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
New York City has long been unusual because of its sheer size.
ニューヨークはただ規模の点で長いこと孤高を保ってきた。
I got it through my head that my parent's strict rules were for my own benefit.
私の両親が課した厳しい規則は、結局私のためを思ってのことだったことが実感としてよくわかった。
The pupils are supposed to observe rigid discipline.
生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
They lost the game but observed the rules.
彼らは試合には負けたが、規則は守った。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.
私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
You must keep to the regulations.
規則に従わなければなりませんよ。
When he was in the military, he conformed to the strict army rules.
彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
The rules must be few, and what is more important simple.
規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
There is a very strict rule forbidding smoking in bed.
ベッドでの煙草を禁ずる厳しい規則がある。
There are exceptions to every rule.
すべての規則には例外がある。
Japanese consumers are watching closely the U.S. government's efforts to make Japan dismantle various restrictions on imports of foreign goods into the country.