UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We have to conform to the rules.私は様々な規則に従わなくてはならない。
There is no dress code.服装に関する特別な規則はない。
Is that rule applicable to us foreigners?その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
We punished him according to the rules.規則に当てはめて彼を罰した。
It is necessary that every member observe these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃棄すべきである。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
Some pupils find it difficult to follow the rules.生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
The boy could not live up to the school rules.その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。
We can apply this rule to that case.私たちはその事例にこの規則を適用できる。
The new rule holds good in this case.この場合にはその新しい規則があてはまる。
I believe in exercising regularly.規則正しく運動するのは良い事だと思う。
This rule reads several ways.この規則はいくとおりにも解釈できる。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
The factory is run on a large scale.その工場は大規模で運営されている。
The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear.暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。
The rules drivers ought to keep are as follows.運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。
Discipline is rather mild at this school.この学校は規律がやや緩やかだ。
A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration.小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合でも当てはまる。
We should do away with this regulation.こんな規制は廃止すべきです。
Japanese people tend to rely on established authority.日本人は規制の権威にもたれかかろうとする傾向がある。
My period is regular.生理は規則正しくあります。
These rules have been and always will be observed.これらの規則はずっと守られてきたし、これからもいつも守られていくだろう。
Players must adhere to the rules of the game.選手は試合の規則を断固守らなければならない。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多数の新規雇用を創出した。
The pupils are supposed to observe rigid discipline.生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
I can't find any logic to English spelling. 'T-O-G-H' can be pronounced as 'fish'.英語の綴りには規則性がないね。T—O—G—Hはfishのように発音される。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃止すべきである。
He explained the rules in detail.彼は規則を詳しく説明した。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
This rule applies to you, too.この規則はあなたにも当てはまる。
There is a very strict rule forbidding smoking in bed.ベッドでの煙草を禁ずる厳しい規則がある。
How is Null expressed as a regular expression?正規表現で空白はどのように表されるのでしょうか?
I don't know how to legally get around those regulations.私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
You must not violate the regulations.規則に違反してはいけない。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
The rule is utterly inflexible.その規則は絶対変更できない。
Regular exercise is beneficial to good health.規則的な運動は健康によい。
We should do away with these old rules.この古い規則は廃止すべきだ。
This rule can be applied to any case.この規則はどのような場合にも適用できる。
His attendance is irregular.彼は出席が不規則だ。
There are no special rules about what clothes we have to wear.服装に関する特別な規則はない。
The players must abide by the rules.選手は規則に従わなくてはならない。
The doctor ordered her to go on a strict diet.医者は彼女に厳しい規定食を勧めた。
Our project came off with flying colors.新規事業は大成功でした。
We should obey the traffic rules.交通規制に従わなければならない。
This rule applies to all cases.この規則は全ての場合に当てはまる。
This rule has no exceptions.この規則に例外はありません。
It is necessary that everybody observe these rules.すべての人がこれらの規則を守ることが必要だ。
There will be chaos unless we all adhere to the rules.みんなが規則に忠実でないと無秩序になる。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
You broke the rule.君は規則を破った。
I went shopping at the new convenience store that opened in the neighborhood and received a free gift of bread.近所に新規オープンしたコンビニで買い物したらさ、粗品で食パンもらったんだ。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
This rule cannot be applied to every case.この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。
Traffic lights are used to regulate traffic.交通信号は交通の流れを規制するために使われている。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
This rule does not apply.この規則は当てはまらない。
In terms of the number of employees, this is the largest of all industries.雇用者の数という見地から見ると、すべての工場のうちここは最も大規模なところだ。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
We obeyed the rules.我々はその規則に従った。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
This rule cannot be applied to you.この規則は貴方には当てはめることはできない。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合にも当てはまる。
To hell with conventions!規則もへったくれもあるものか。
We must do away with these old rules.これらの古い規則を廃止しなければならない。
The regulation was abolished, but then it was reenacted.その規則は廃止されたが、しかしまた制定された。
When he was in the military, he conformed to the strict army rules.彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
There is an exception to every rule.すべての規則には例外がある。
The rule holds good in this case.その規則はこの場合に当てはまる。
The rule doesn't apply in this case.その規制はこのケースには適用されない。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
Technically he is still a student.規則の上では彼はまだ学生だ。
There are some cases where the rule does not hold good.この規定が当てはまらない場合もある。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
You should obey the traffic laws when you drive.運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。
This rule holds good in every case.この規則はあらゆる場面にあてはまる。
Japanese consumers are watching closely the U.S. government's efforts to make Japan dismantle various restrictions on imports of foreign goods into the country.日本の消費者は、外国品の輸入に対する様々な規制を取り崩そうとするアメリカ政府の努力を注意深く見守っている。
Anyone who breaks this rule is liable to severe punishment.この規則を破った人は厳しい処罰を免ぜられない。
There is no rule without exceptions.例外のない規則はありません。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
You must keep to the regulations.規則に従わなければなりませんよ。
You should obey the traffic rules.交通規制に従うべきだ。
The law prescribes certain penalties for this offence.この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。
The city government once thought of doing away with that rule.市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
How is Null expressed as a regular expression?正規表現でヌルはどのように表されるのでしょうか?
He felt hedged in with rules.彼は規則に縛られて動きがとれない感じがした。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
Every law has its exception.例外のない規則はありません。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
This rule applies to any case.この規則はどんな場合にでも当てはまる。
You must keep to the rules.あなたはその規則を守らなければならない。
The government should do away with those old regulations.政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。
New York City has long been unusual because of its sheer size.ニューヨークはただ規模の点で長いこと孤高を保ってきた。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License