UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
You must act in accordance with the rules.君は規則に従って行動しなければならない。
You must conform to the rules.君たちは規則に従わなければならない。
We always have to obey the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
These rules apply to everybody alike.これらの規則は誰にも同じように当てはまる。
The same rule applies to going for a journey.旅行に出かけるときにも同じ規則が当てはまる。
Players must adhere to the rules of the game.選手は試合の規則を断固守らなければならない。
A new case occurred. They applied the new rule to it.初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
The rule holds good in this case.その規則はこの場合に当てはまる。
We can lift the restrictions on imports once the joint agreement is signed.協定が調印されれば、輸入規制が解除できる。
All members must follow these rules.すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
This rule applies to you, too.この規則はあなたにも当てはまる。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
I believe in exercising regularly.規則正しく運動するのは良い事だと思う。
There are exceptions to every rule.どの規則にも例外がある。
This rule does not apply.この規則は当てはまらない。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
We'll do away with all these silly rules as soon as we can.これらのばかげた規則はすべてできるだけ早く廃止しよう。
If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months.世界的な全面核戦争が起これば、地球規模でこの「核の冬」が数カ月間も続くと言われています。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
It will be your job to acquaint the newcomer with the rules of the office.新入社員に事務所の規則をよく理解させるのは君の仕事になるよ。
Those regulations all apply to everyone without a single exception.それらの規則はどれも1つの例外もなく全員にあてはまる。
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
Military discipline is literally rigid.軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
Those rules fostered discontent among students.その規則が学生の間の不満を強くした。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
There are exceptions to every rule.どんな規則にも例外がある。
From the viewpoint of tissue culture, the environment for this experiment should be more rigidly defined.組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。
The most important feature of all games is that they are governed by rules.あらゆるゲームの最も重要な特徴は、それらが規則によって制御されていることである。
If you keep breaking the club rules, you'll get thrown out.クラブの規則を破ってばかりいると除名されるぞ。
The players must abide by the rules.選手は規則に従わなくてはならない。
It is provided that the applicants must be woman.志願者は女性に限ると規定されている。
We should observe our traffic rules.交通規制を守らなければならない。
An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health.規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。
His driving was against traffic rules.彼の運転は交通規則違反であった。
In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector.アメリカでは、過去20年間で2000万の新規雇用が創出されたが、そのほとんどはサービス部門におけるものである。
The city government once thought of doing away with that rule.市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
My rule always was to do the business of the day in the day.私の規制は常にその日の仕事は、その日になすことであった。
I don't know how to legally get around those regulations.私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。
She's good at getting around rules.彼女は規則をかいくぐるのがうまい。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
You must keep to the rules.あなたはその規則を守らなければならない。
One must observe the rules.人は規則を守らなければならない。
This rule reads several ways.この規制は行く通りにも解釈できる。
You should obey the traffic laws when you drive.運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
Tom is in favor of gun control.トムは銃規制に賛成だ。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。
Technically he is still a student.規則の上では彼はまだ学生だ。
You have to eat regularly.食事は規制正しくとりなさい。
The boy could not live up to the school rules.その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。
Your attendance at classes was irregular.君の授業への出席は不規則だった。
He felt hedged in with rules.彼は規則に縛られて動きがとれない感じがした。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
The rule should be revised.その規則は修正されるべきだ。
The rule reads in two ways.この規則は二通りに読めます。
We punished him according to the rules.規則に当てはめて彼を罰した。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
Some students find it difficult to follow the rules.生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
I don't like learning irregular verbs.不規則動詞の勉強は好きではない。
They decided to abolish the old restriction.彼らは古い規制を廃止することを決めた。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
The supervisor enforced the rules here in this factory.監督はこの工場ではここの規則を強要した。
The rule doesn't hold well in our case.その規則は私達の場合に当てはまりません。
We must follow the rules.規則は守らなければならない。
This is an exception to the rule.これはその規則の例外である。
You should conform to the rules.君は規則に従うべきだ。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
We should obey the traffic rules.交通規制には従わないといけない。
There is an exception to every rule.すべての規則には例外がある。
This rule allows no exception.この規則には例外は認められない。
We must observe the rules.規則は守らなければならない。
Large-scale surface currents are already known to exist, and major currents below the ocean surface, too, are being found.大規模な表面の潮流が存在していることがすでに知られているが、表面下の大きな潮流も発見されつつある。
We always have to follow the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
He advocates a revision of the rules.彼は規則の改正を唱えている。
A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration.小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。
Workers put up with silly rules for a long time.労働者たちは長い間ばかな規則に我慢した。
This rule doesn't apply to first-year students.この規則は1年生には当てはまらない。
Since 9.11 large scale acts of terrorism have occurred all over the world.9.11テロ以来、世界の各地で大規模なテロリズムが発生している。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
The rule does not apply to his case.その規則は彼の場合には当てはまらない。
Drivers should be aware of the traffic rules.ドライバーは交通規則を知っているべきだ。
Traffic lights are used to regulate traffic.交通信号は交通の流れを規制するために使われている。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
The rule is utterly inflexible.その規則は絶対変更できない。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
This rule has no exceptions.この規則に例外はありません。
This rule cannot be applied to you.この規則は貴方には当てはめることはできない。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
Anyone breaking the rules will be asked to leave on the spot.規則を破ればだれでもすぐに出て行ってもらいます。
This rule does not apply to the case.この規則はその場合には当てはまらない。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.市内での車の使用を規制する計画がある。
Please explain the rule to me.私に規則を説明して下さい。
What you did is against the rules.君のやったことは規則に反しているよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License