The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '規'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This rule applies to all cases.
この規則はすべてのケースに適応する。
You must keep to the rules.
あなたはその規則を守らなければならない。
You must conform to the rules.
君たちは規則に従わなければならない。
There is an exception to every rule.
すべての規則には例外がある。
These are the rules; act accordingly.
これが規則なのだから、それに従って行動しなさい。
The rules must be few, and what is more important simple.
規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
I bought a book and he a ruler.
私は本を買い、彼は定規を買った。
A ruler helps one to draw a straight line.
定規は直線を引くのに役立つ。
This rule isn't suited to the present situation.
この規則は現状に合わない。
This rule holds good in every case.
この規則はあらゆる場面にあてはまる。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多数の新規雇用を創出した。
My rule always was to do the business of the day in the day.
私の規制は常にその日の仕事は、その日になすことであった。
Routine exercise is great for your health.
規則的な運動は健康によい。
We must follow the rules.
規則は守らなければならない。
I don't know how to legally get around those regulations.
私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。
You must form regular habits.
君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
The doctor ordered her to go on a strict diet.
医者は彼女に厳しい規定食を勧めた。
I did not yield to such a rule.
私はそのような規則に従わなかった。
We should obey the rules.
私たちは規制に従うべきだ。
I went shopping at the new convenience store that opened in the neighborhood and received a free gift of bread.
近所に新規オープンしたコンビニで買い物したらさ、粗品で食パンもらったんだ。
A hospital overrun with rules but where there is no rule about being quiet!?
規則ずくめだが、静かにするという規則だけはない病院!?
Large-scale road construction began.
大規模な道路工事が始まった。
You should keep to the regulations.
あなたはその規則を守るべきだ。
Every rule has its exceptions.
どの規則にも例外がある。
You must observe the rules of the dormitory.
寮の規則は守らなければならない。
He was subjected to strict military discipline while in the service.
彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
This rule allows no exception.
この規則には例外は認められない。
The rules were recently relaxed.
その規則は最近緩められた。
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.
この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。
They lost the game but observed the rules.
彼らは試合には負けたが、規則は守った。
This rule reads several ways.
この規制は行く通りにも解釈できる。
They are ignorant of the rules.
彼らは規則を知らない。
Import regulations have been relaxed recently.
輸入規制は最近だいぶ緩められた。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.
このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
A wheat import ban was enacted.
小麦の輸入禁止が法律で規定された。
This rule does not apply to the case.
この規則はその件にあてはまらない。
Is his pulse regular?
彼の脈は規則正しいですか。
This rule applies to all cases.
この規則はどの場合でも当てはまる。
I can except no one from the rules.
この規則から誰も除外できない。
You should obey the traffic rules.
交通規則を守るべきだ。
We should obey the traffic rules.
交通規制には従わないといけない。
These rules have been and always will be observed.
これらの規則はずっと守られてきたし、これからもいつも守られていくだろう。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.
警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
This rule does not apply.
この規則は当てはまらない。
One must observe the rules.
人は規則を守らなければならない。
He is doing business on a large scale.
彼は事業を大規模に営んでいる。
I am doing business on a large scale.
僕は事業を大規模に営んでいる。
The rule of the road must be strictly observed.
道路法規は厳重に守らなければならない。
We should observe our traffic rules.
交通規制を守らなければならない。
It is not acceptable to our moral code.
それは私たちの道徳的規範には受け入れられない。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.
私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
John put across a big housing project.
ジョンは大規模な住宅計画をやり遂げた。
We must do away with these old rules.
これらの古い規制を廃止しなければならない。
There are exceptions to every rule.
すべての規則には例外がある。
That rule holds good in all cases.
その規則はあらゆる場合に適用される。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.
この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
We should obey the traffic rules.
交通規制に従わなければならない。
The rules must be few, and what is more important, simple.
規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。
I wish my venture would work out.
私の新規事業が旨くいってくれたらなあ。
The rule holds good in this case.
その規則はこの場合に当てはまる。
Can we apply this rule in this case?
この場合この規則を適用できます。
We have to conform to the rules.
私は様々な規則に従わなくてはならない。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.
地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
We must follow the regulations.
規則は守らなければならない。
There's an exception to every rule.
どの規則にも例外がある。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac
An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health.
規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。
We must conform to the rules.
私たちは規則に従わなければならない。
Those who violate the rules will be punished.
規則違反をする者は罰せられるだろう。
I explained the rule to him.
私は彼にその規則を説明した。
You have to eat regularly.
食事は規制正しくとりなさい。
Every rule has its exceptions.
すべての規則には例外がある。
How is Null expressed as a regular expression?
正規表現でヌルはどのように表されるのでしょうか?
This rule has no application to the case.
この規則はその事例に適用できない。
I got it through my head that my parent's strict rules were for my own benefit.
私の両親が課した厳しい規則は、結局私のためを思ってのことだったことが実感としてよくわかった。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.
A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration.
小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。
It's necessary for all members to follow these rules.
すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
They began to manufacture the machine on a large scale.
彼らはその機械を大規模に生産し始めた。
There are no special rules about what clothes we have to wear.
服装に関する特別な規則はない。
We must observe the rules.
規則は守らなければならない。
I believe in exercising regularly.
規則正しく運動するのは良い事だと思う。
There are cases where the rule does not hold good.
その規制があてはまらない場合がある。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.
先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
Drivers should be aware of the traffic rules.
ドライバーは交通規則を知っているべきだ。
Rules in connection with staff selection are set as follows.
職員の選考に関する規則を次のように定める。
This rule applies to you as well.
この規則はあなたにも当てはまる。
Some students find it difficult to follow the rules.
生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
This rule reads several ways.
この規則はいく通りも解釈があります。
We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved?
今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。
Those regulations all apply to everyone without a single exception.
それらの規則はどれも1つの例外もなく全員にあてはまる。
The government should do away with those old regulations.
政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。
Global climatic changes may have been responsible for the extinction of the dinosaurs.
地球的規模の気候の変化が原因で恐竜が絶滅したのかもしれない。
We should do away with these old rules.
この古い規則は廃止すべきだ。
We have to follow the regulations.
規則は守らなければならない。
The student body is opposed to the new rules.
全校生徒が新しい規則に反対している。
The rule is utterly inflexible.
その規則は絶対変更できない。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.