The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '規'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You must keep to the regulations.
規則に従わなければなりませんよ。
Rules are to be observed.
規則は守られるべきだ。
You must form regular habits.
君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
We always have to obey the rules.
ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
Some students find it difficult to follow the rules.
生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.
この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
There is no rule without exceptions.
例外のない規則はありません。
There are cases where this rule doesn't hold good.
この規則が当てはまらない場合がある。
They started a new business.
彼らは新規事業を始めた。
You must keep to the rules.
あなたはその規則を守らなければならない。
It is provided that the applicants must be woman.
志願者は女性に限ると規定されている。
It is one of the biggest summer festivals.
それは最大規模の夏フェスの一つだ。
The products are sold on a world scale.
その製品は世界的な規模で販売されている。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.
このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
They began to manufacture the machine on a large scale.
彼らはその機械を大規模に生産し始めた。
The rules must be few, and what is more important simple.
規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
This rule does not apply.
この規則は当てはまらない。
Everything was done in accordance with the rules.
全て規則どおり行われた。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.
先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
The rule holds good in this case.
その規則はこの場合に当てはまる。
The rule doesn't hold well in our case.
その規則は私達の場合に当てはまりません。
Everything should be done in accordance with the rules.
すべてが規則通りに行われる。
The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear.
暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。
The same rule applies to going for a journey.
旅行に出かけるときにも同じ規則が当てはまる。
His attendance is irregular.
彼は出席が不規則だ。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.
規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
There are no exceptions to this rule.
この規則に例外はありません。
Anyone breaking the rules will be asked to leave on the spot.
規則を破ればだれでもすぐに出て行ってもらいます。
Is that rule applicable to us foreigners?
その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
I am doing business on a large scale.
僕は事業を大規模に営んでいる。
There are exceptions to every rule.
どの規則にも例外がある。
People have to obey the rules.
人は規則を守らなければならない。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.
私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
My period is regular.
生理は規則正しくあります。
They decided to abolish the old restriction.
彼らは古い規制を廃止することを決めた。
School discipline is not as it should be.
学校の規律が乱れている。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.