UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How is Null expressed as a regular expression?正規表現でヌルはどのように表されるのでしょうか?
We obeyed the rules.我々はその規則に従った。
Can we apply this rule in this case?この場合この規則を適用できます。
There is a very strict rule forbidding smoking in bed.ベッドでの煙草を禁ずる厳しい規則がある。
People have to obey the rules.人は規則を守らなければならない。
We always have to follow the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
The rule does not apply to his case.その規則は彼の場合には当てはまらない。
All members need to observe these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
We should do away with this regulation.こんな規制は廃止すべきです。
Military discipline is literally rigid.軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
Routine exercise is great for your health.規則的な運動は健康によい。
I don't like learning irregular verbs.不規則動詞の勉強は好きではない。
He was excluded from the club for infractions of the rules.彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
We should observe our traffic rules.交通規則を守らなければならない。
I bought a book and he a ruler.私は本を買い、彼は定規を買った。
A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration.小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。
The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear.暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。
This rule applies to you, too.この規則はあなたにも当てはまる。
Every rule has its exceptions.どんな規則にも例外がある。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
These rules apply to everybody alike.これらの規則は誰にも同じように当てはまる。
We have to obey the rules.規則は守らなければならない。
The products are sold on a world scale.その製品は世界的な規模で販売されている。
There is an exception to every rule.すべての規則には例外がある。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
I explained the rule to him.私は彼にその規則を説明した。
The traffic rules are not often obeyed.交通規則はしばしば守られないことがある。
It will be your job to acquaint the newcomer with the rules of the office.新入社員に事務所の規則をよく理解させるのは君の仕事になるよ。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。
You should obey the traffic laws when you drive.運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
Everything was done in accordance with the rules.全て規則どおり行われた。
Don't go against the rules.規則に逆らうな。
You must observe the rules of the club.クラブの規則を守らねばならない。
Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of.奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。
The rule does not apply in our case.その規則は我々の場合には当てはまりません。
Is that rule applicable to us foreigners?その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
John put across a big housing project.ジョンは大規模な住宅計画をやり遂げた。
Please obey the school rules.学校の規則を守ってください。
Every law has its exception.例外のない規則はありません。
The rules require us all to be present.規則で私達は全員出席しなくてはならない。
This rule holds good at all times.この規則はどんなときにでも当てはまる。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
This rule reads several ways.この規制は行く通りにも解釈できる。
Please revise regularly every day.毎日、規則正しく復習してください。
This rule reads several ways.この規則はいく通りも解釈があります。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
It is against the rule to cross the street while the red light is on.信号が赤の間に横断するのは規則違反です。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
From the viewpoint of tissue culture, the environment for this experiment should be more rigidly defined.組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合でも当てはまる。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
We must conform to the rules.私達は規則には従わなければならない。
Large-scale surface currents are already known to exist, and major currents below the ocean surface, too, are being found.大規模な表面の潮流が存在していることがすでに知られているが、表面下の大きな潮流も発見されつつある。
We must follow the rules.規則は守らなければならない。
Rules are to be observed.規則は守られるべきだ。
I can except no one from the rules.この規則から誰も除外できない。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
The rules must be few, and what is more important simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
The regulation was abolished, but then it was reenacted.その規則は廃止されたが、しかしまた制定された。
I believe in exercising regularly.規則正しく運動するのは良い事だと思う。
There are exceptions to every rule.すべての規則には例外がある。
Everything should be done in accordance with the rules.すべてが規則通りに行われる。
Since 9.11 large scale acts of terrorism have occurred all over the world.9.11テロ以来、世界の各地で大規模なテロリズムが発生している。
This rule has no exceptions.この規則に例外はありません。
Import regulations have been relaxed recently.輸入規制は最近だいぶ緩められた。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
The new rule holds good in this case.この場合にはその新しい規則があてはまる。
I did not yield to such a rule.私はそのような規則に従わなかった。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
These are the rules; act accordingly.これが規則なのだから、それに従って行動しなさい。
It seems the rural area will be developed on a large scale.その地方は大規模に開発されるだろう。
We have to conform to the rules.私は様々な規則に従わなくてはならない。
We should do away with these old rules.この古い規則は廃止すべきだ。
The rule holds good in this case.その規則はこの場合に当てはまる。
You must keep to the regulations.規則に従わなければなりませんよ。
Is his pulse regular?彼の脈は規則正しいですか。
Tom is in favor of gun control.トムは銃規制に賛成だ。
A wheat import ban was enacted.小麦の輸入禁止が法律で規定された。
This rule applies to you as well.この規則はあなたにも当てはまる。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
The rule requires that theses be written in English.規則で論文は英語で書かれることが必要である。
There are exceptions to every rule.どんな規則にも例外がある。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.服装に関する特別な規則はない。
Do not disobey the rules.規則に逆らうな。
The government should do away with those old regulations.政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
My rule always was to do the business of the day in the day.私の規制は常にその日の仕事は、その日になすことであった。
We must do away with these old rules.これらの古い規制を廃止しなければならない。
There are no rules without exceptions.例外のない規則はない。
They started a new business.彼らは新規事業を始めた。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
My period is regular.生理は規則正しくあります。
The pupils are supposed to observe rigid discipline.生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
We can apply this rule to that case.私たちはその事例にこの規則を適用できる。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
Every rule has its exceptions.どの規則にも例外がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License