UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。
We must follow the rules.規則は守らなければならない。
A new case occurred. They applied the new rule to it.初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
The rule requires that theses be written in English.規則で論文は英語で書かれることが必要である。
Military discipline is literally rigid.軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
Our project came off with flying colors.新規事業は大成功でした。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
You should obey the traffic rules.交通規則を守るべきだ。
Japanese people tend to rely on established authority.日本人は規制の権威にもたれかかろうとする傾向がある。
Can we apply this rule in this case?この場合この規則を適用できます。
Please revise regularly every day.毎日、規則正しく復習してください。
He was subjected to strict military discipline while in the service.彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
We should obey the rules.私たちは規則に従うべきだ。
In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector.アメリカでは、過去20年間で2000万の新規雇用が創出されたが、そのほとんどはサービス部門におけるものである。
When he was in the military, he conformed to the strict army rules.彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
Your attendance at classes was irregular.君の授業への出席は不規則だった。
I explained the rules to her.私は彼女に規則を説明した。
The traffic rules are not often obeyed.交通規則はしばしば守られないことがある。
Some pupils find it difficult to follow the rules.生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
Those regulations all apply to everyone without a single exception.それらの規則はどれも1つの例外もなく全員にあてはまる。
This rule reads several ways.この規制は行く通りにも解釈できる。
Acquaint a newcomer with the rules of the club.新入部員にクラブの規則をよくわからせる。
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
The rule holds good in this case.その規則はこの場合に当てはまる。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃棄すべきである。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
This rule cannot be applied to that case.この規則はその場合には適用できない。
The players must abide by the rules.選手は規則に従わなくてはならない。
They started a new business.彼らは新規事業を始めた。
This is an exception to the rule.これはその規則の例外である。
We must conform to the rules.私たちは規則に従わなければならない。
There are no exceptions to this rule.この規則に例外はありません。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃止すべきである。
People have to obey the rules.人は規則を守らなければならない。
The new rule holds good in this case.この場合にはその新しい規則があてはまる。
Japanese consumers are watching closely the U.S. government's efforts to make Japan dismantle various restrictions on imports of foreign goods into the country.日本の消費者は、外国品の輸入に対する様々な規制を取り崩そうとするアメリカ政府の努力を注意深く見守っている。
Import regulations have been relaxed recently.輸入規制は最近だいぶ緩められた。
There is no rule without exceptions.例外のない規則はありません。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
You should practice playing the piano regularly.規則正しくピアノを練習すべきです。
There are some cases where the rule does not hold good.この規定が当てはまらない場合もある。
Rules are to be observed.規則は守られるべきだ。
Anyone breaking the rules will be asked to leave on the spot.規則を破ればだれでもすぐに出て行ってもらいます。
Traffic lights are used to regulate traffic.交通信号は交通の流れを規制するために使われている。
We should observe our traffic rules.交通規制を守らなければならない。
You must observe the rules of the club.クラブの規則を守らねばならない。
It is very important to obey the traffic rules.交通規則を守ることはとても大切なことだ。
We must obey the rules.規則は守らなければならない。
Regular exercise is beneficial to good health.規則的な運動は健康によい。
I wish my venture would work out.私の新規事業が旨くいってくれたらなあ。
Bear these rules in mind.これらの規則を覚えておきなさい。
It is against the rule to cross the street while the red light is on.信号が赤の間に横断するのは規則違反です。
The rules require us all to be present.規則で私達は全員出席しなくてはならない。
Global climatic changes may have been responsible for the extinction of the dinosaurs.地球的規模の気候の変化が原因で恐竜が絶滅したのかもしれない。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
The rules were recently relaxed.その規則は最近緩められた。
This rule does not apply to the case.この規則はその件にあてはまらない。
Every rule has its exceptions.どんな規則にも例外がある。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
We have to follow the regulations.規則は守らなければならない。
What you did is against the rules.君のやったことは規則に反しているよ。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
The pupils are supposed to observe rigid discipline.生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
It goes without saying military discipline is literally rigid.言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。
New York City has long been unusual because of its sheer size.ニューヨークはただ規模の点で長いこと孤高を保ってきた。
There are exceptions to every rule.どの規則にも例外がある。
I don't like learning irregular verbs.不規則動詞の勉強は好きではない。
We always have to follow the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
There are cases where the rule does not hold good.その規制があてはまらない場合がある。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
We should do away with this regulation.こんな規制は廃止すべきです。
The rule of the road must be strictly observed.道路法規は厳重に守らなければならない。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
Our class has increased in size.我々のクラスは規模が大きくなった。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合でも当てはまる。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
The government should do away with those old regulations.政府は、そうした古い規則は廃止すべきだ。
This rule holds good at all times.この規則はどんなときにでも当てはまる。
There are no exceptions to this rule.この規則には例外は認められない。
She's good at getting around rules.彼女は規則をかいくぐるのがうまい。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
The rule is utterly inflexible.その規則は絶対変更できない。
You must not violate the regulations.規則に違反してはいけない。
This rule has no application to the case.この規則はその事例に適用できない。
There is no rule without exceptions.例外のない規則はない。
These rules apply to everybody alike.これらの規則は誰にも同じように当てはまる。
I lead a regular life.私は規則的な生活をしています。
All of the rules must be in line with company policy.規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
I can't find any logic to English spelling. 'T-O-G-H' can be pronounced as 'fish'.英語の綴りには規則性がないね。T—O—G—Hはfishのように発音される。
That rule holds good in all cases.その規則はあらゆる場合に適用される。
Every rule has its exceptions.どの規則にも例外がある。
There's an exception to every rule.どの規則にも例外がある。
This rule holds good in every case.この規則はあらゆる場面にあてはまる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License