UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is no rule without exceptions.例外のない規則はありません。
The rule does not apply in our case.その規則は我々の場合には当てはまりません。
Regular exercise is beneficial to good health.規則的な運動は健康によい。
They began to manufacture the machine on a large scale.彼らはその機械を大規模に生産し始めた。
Japanese people tend to rely on established authority.日本人は規制の権威にもたれかかろうとする傾向がある。
We always have to obey the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
I did not yield to such a rule.私はそのような規則に従わなかった。
This rule does not apply to the case.この規則はその件にあてはまらない。
One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules.ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
This rule applies to you, too.この規則はあなたにも当てはまる。
John put across a big housing project.ジョンは大規模な住宅計画をやり遂げた。
The supervisor enforced the rules here in this factory.監督はこの工場ではここの規則を強要した。
That rule holds good in all cases.その規則はあらゆる場合に適用される。
Military discipline is literally rigid.軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
You must keep to the regulations.規則に従わなければなりませんよ。
We can apply this rule to that case.私たちはその事例にこの規則を適用できる。
I explained the rules to her.私は彼女に規則を説明した。
Ethics means the rules of conduct.倫理学というのは、行動の規範を意味する。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
We must conform to the rules.私達は規則には従わなければならない。
Please explain the rule to me.私に規則を説明して下さい。
We have to follow the regulations.規則は守らなければならない。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
Can't you apply the rules a little more elastically?もう少し諸規則の弾力的運用はできないか。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear.暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。
Rules are to be observed.規則は守られるべきだ。
This rule reads several ways.この規制はいくとおりにも解釈できる。
The city is laid out with beautiful regularity.その都市は美しく規則正しく設計されている。
Tom is in favor of gun control.トムは銃規制に賛成だ。
The regulation was abolished, but then it was reenacted.その規則は廃止されたが、しかしまた制定された。
You should obey the traffic laws when you drive.運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
We must abide by the rules of the game.我々は試合の規則を守らねばならない。
Every driver must keep the traffic rules.ドライバーはみな交通規則を守らなければならない。
Every rule has its exceptions.すべての規則には例外がある。
We must do away with these old rules.これらの古い規制を廃止しなければならない。
A hospital overrun with rules but where there is no rule about being quiet!?規則ずくめだが、静かにするという規則だけはない病院!?
There are exceptions to every rule.どの規則にも例外がある。
Don't go against the rules.規則に逆らうな。
We can lift the restrictions on imports once the joint agreement is signed.協定が調印されれば、輸入規制が解除できる。
I can't find any logic to English spelling. 'T-O-G-H' can be pronounced as 'fish'.英語の綴りには規則性がないね。T—O—G—Hはfishのように発音される。
There's an exception to every rule.どの規則にも例外がある。
Can we apply this rule in this case?この場合この規則を適用できます。
This rule does not apply to the case.この規則はその場合には当てはまらない。
A devastating earthquake hit the state capital.破壊的な被害をもたらす規模の地震が州都を襲った。
Everything should be done in accordance with the rules.すべてが規則通りに行われる。
You must act in accordance with the rules.君は規則に従って行動しなければならない。
Our class has increased in size.我々のクラスは規模が大きくなった。
School discipline is not as it should be.学校の規律が乱れている。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
Large-scale road construction began.大規模な道路工事が始まった。
In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector.アメリカでは、過去20年間で2000万の新規雇用が創出されたが、そのほとんどはサービス部門におけるものである。
A wheat import ban was enacted.小麦の輸入禁止が法律で規定された。
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
These regulations ought to be observed by the students.これらの規則を、学生は守るべきである。
A new case occurred. They applied the new rule to it.初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
My period is regular.生理は規則正しくあります。
There are cases where the rule does not hold good.その規則があてはまることのない場合がある。
The pupils are bound down by the rules.生徒たちは規制で縛りつけられている。
They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
You should practice playing the piano regularly.規則正しくピアノを練習すべきです。
A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration.小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。
This rule isn't suited to the present situation.この規則は現状に合わない。
I bought a book and he a ruler.私は本を買い、彼は定規を買った。
There are some cases where the rule does not hold good.この規定が当てはまらない場合もある。
The rule holds good in this case.その規則はこの場合に当てはまる。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
We must abide by the rules of the game.私たちは試合の規則を守らねばならない。
They are ignorant of the rules.彼らは規則を知らない。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。
I don't know how to legally get around those regulations.私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。
The rules must be few, and what is more important simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
The government should do away with those old regulations.政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.服装に関する特別な規則はない。
You have to eat regularly.食事は規制正しくとりなさい。
I don't like learning irregular verbs.不規則動詞の勉強は好きではない。
Smoking in the office is against our rules.社内で煙草を吸うのは社の規則に反する。
The doctor ordered her to go on a strict diet.医者は彼女に厳しい規定食を勧めた。
Everything was done in accordance with the rules.全て規則どおり行われた。
Drivers must observe the traffic rules.運転者は交通規則を守らねばならない。
Rules in connection with staff selection are set as follows.職員の選考に関する規則を次のように定める。
I lead a regular life.私は規則的な生活をしています。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
It goes without saying military discipline is literally rigid.言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。
We should obey the rules.私たちは規則に従うべきだ。
Some pupils find it difficult to follow the rules.生徒の中には規律を守るのが大変なものもいる。
Routine exercise is great for your health.規則的な運動は健康によい。
One must observe the rules.人は規則を守らなければならない。
Drivers should be aware of the traffic rules.ドライバーは交通規則を知っているべきだ。
From the viewpoint of tissue culture, the environment for this experiment should be more rigidly defined.組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
We should observe our traffic rules.交通規則を守らなければならない。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
This rule does not apply.この規則は当てはまらない。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License